α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:122件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

デジ一デビュー

最近デジカメ一眼デビューをしましたが、レンズが気になり始めました。DT18〜70では
、やはり物足りないですね。ソニー純正の高倍率ズームレンズは価格が高いので、格安でタムロンのAF28−200mmF3.8-5.6XRα用を購入予定ですが、このタイプでも性能は変わらないでしょうか?互換性が有ると思うのですが・・・?レンズ性能とカメラ機能が対応出来るか心配です。他のメーカーでもお勧めレンズが有るでしょうか?レンズに詳しい方のアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7742858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/30 15:32(1年以上前)

タムロンの28-200mmは、タムロンのホームーページでは発売されているはずなのに、価格コムの
登録店では、取扱されてないのか一覧表にありませんね?

http://kakaku.com/itemlist/I1050105055N101/

書込番号:7743017

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/30 15:56(1年以上前)

タムロンのレンズはα問題なく使用可能ですよ〜
そもそもソニー純正の18-200はタムロン製のOEMですし(爆)
でもシグマ製でもキヤノンみたいな問題は起きないようですので、好きなの選んで大丈夫だと思います。

それよか、28-始まりにするのでしたら、お値段我慢して、28-300にすると、あとあと便利ですよ〜、画質的に同じ高倍率系の28-200に劣るようなことはないですし♪

17-28の間を撮りたい場合はキットのレンズに付け替えれば良いですよね。

書込番号:7743087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/04/30 20:10(1年以上前)

ハロードリーさん、こんばんは。

TAMRON 28-200のα用、
http://kakaku.com/item/10505511525/
これですネ。

ソニーαでちゃんとご利用になれます。

そろそろ、価格コム・タムロン共に、
【コニカミノルタ用】⇒【ソニー用】として欲しいですネ。

書込番号:7743907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/30 21:24(1年以上前)

>【コニカミノルタ用】⇒【ソニー用】として欲しいですネ。

ソニー用でチェックしていたのでかったのですね。失礼致しました。

書込番号:7744303

ナイスクチコミ!1


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 23:10(1年以上前)

以前、Diでない28-200mmF3.5-5.6(A03)の新古品を1万円で購入しました。
安く軽くそこそこ高倍率で、暗くて遅いですが画質は特に欠点のないレンズです。

天気のいい日、屋外で望遠寄りで使うとき便利です。
値段次第ですがA03なら1.5万円以下だと思います。
デジタルコートのA031なら2.5万円になってしまうので微妙です(^_^;

最大のライバルは28-300mmだそうで、テレ端比較では28-200mmがいいけど
200mmで比較すると20-300mmが少しいいそうです。

書込番号:7744978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/05/01 00:16(1年以上前)

機種不明

タムロンAF28-200SuperXR A03

hiropon0313さんコメント有難うございます。
参考の為にレンズの写真を添付しますが同じ物ですよね?

書込番号:7745378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/05/01 06:39(1年以上前)

ハロードーリーさん、おはよう御座います。

前レス、お名前間違い失礼致しました。

A03、2002年のモデルのようですね。
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03xr.htm

粉雪さんの仰るとおり、ご利用になれます。

>格安で・・・・・。
15000円位迄でしたら、お買い得だと思います。
2万前後でしたら、もう少し足して現行品の方が宜しいかも知れません。

書込番号:7746054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/05/01 09:52(1年以上前)

粉雪さん、hiropon0313さんありがとうございました。
14500円ですので購入する事にしました。コンパクトタイプの
デジタルカメラとは違ってデジ一は楽しいですね。私はソニ−派で
大画面テレビにメモリースティックを差し込んで画像確認をしています。
以前のDSC−N1(810)万画素とα200の(1020)万画素との差は
あまり判らないですがプリントアウトすると違いが判ります。
また色々なご意見聞かせて下さいね。

書込番号:7746465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中!

2008/04/29 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 yattin★さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの口コミなどを参考に購入を検討中です。レンズをAF28-80/AF50macro/AF75-300の3つのレンズを持っております。こちらの口コミでこの3つのレンズだと広角側が不足する・28-80mmをいまのαに利用すると42-120mm相当の画角になるということでレンズキットの購入を検討してみてはというご意見をいただきましたがやはりかなりの差があるのでしょうか?撮影は主に人物・植物です。

書込番号:7739232

ナイスクチコミ!0


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2008/04/29 19:56(1年以上前)

同じような構成でレンズを持っていますが
花撮りには充分じゃないでしょうか
人物、室内撮りにもう少し広角が欲しいと思ったら
比較検討して広角気味なレンズを追加したらと思います。
古いレンズが制限なく使えるので、思ったより遊べます。

書込番号:7739286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/29 20:09(1年以上前)

28-80mmの代わりに、タムロン SP AF 17-50mm F2.8 XR Di IIを
買えば良いでしょう。35mm換算で25.5−75mmになります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

書込番号:7739348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/29 21:08(1年以上前)

銀塩カメラをお持ちなら。。。
そのレンズを装着して35〜50o位の焦点距離にあわせてファインダーを覗いてみては??

それで、どんなもんか?分かると思いますけど??

書込番号:7739665

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/01 15:09(1年以上前)

広角レンズは、楽しいですよね。

私も、皆さん同様でタムロン17-50は、いいレンズだとおもいます。
手頃な価格で、絵は値段以上だとおもいます。
ただし、APSCサイズのみの使用になりますけど。

デジタルカメラ用に設計されたレンズは、全般的にいい写りをしますよね。

50mmで撮るときは、F値によっては、単焦点50mm1.4Fでなく、タムロンを
使う事さえあります。

それほど信用して使っています。

広角レンズは、楽しいので、さらに広角も欲しいのですが、α用の広角で、
手頃な価格の良いレンズがないんですよね。

書込番号:7747397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/05/08 23:55(1年以上前)

植物といっても広い風景をバックにわーと広がってるようなのでなければ広角は必要なさそう。
人の場合も換算42mmなら普通は十分な気がします。
広角にするというのは今までとは違った対象や視点で撮る用になると考えた方がいいのではないでしょうか。
むしろ明るい単焦点とか100マクロとかの方が表現の幅が広がるのではないでしょうか。

書込番号:7781878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

お薦めレンズを教えてください

2008/04/29 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:23件

数日前に Wズームレンズキットを購入しました、デジイチスーパー初心者です。
勉強のため 毎日毎日 ここのレスなどを読ませていただき勉強しておりますが・・・ここのレスを読ませていただいておりますと、レンズキットの満足度は必ずしも高いものではないように感じます。
現時点では 私自身 レンズキットに十分満足しておりますが、その満足度を今以上にできるレンズがあるのであれば 今後の参考にご教示願いたいのですが・・・・
私自身 これを購入した目的は、主として家族写真です。
子供の普段のスナップ写真、ソフトボール、運動会などです。
ネット上で 風景、花、鳥などなど・・まるでプロの人のような素晴らしい画像を拝見しますが、現時点で それらは私の対象とするものではありません。
そのうえで お聞きしたいのですが、私の目的とする写真を撮影する場合、このレンズがお薦め! というのがありましたら 教えていただきたいのです。
その際には、レンズキットと どのような違いがあるのかを詳しく教えていただけますと助かります。

書込番号:7738848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/29 18:25(1年以上前)

取り敢えず手持ちのWズームで行く方が良いかと思いますよ。
その上で手持ちのレンズで対応出来ない物が分ってから検討するのが宜しいかと思います。

書込番号:7738858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/04/29 18:27(1年以上前)

>取り敢えず手持ちのWズームで行く方が良いかと思いますよ。
>その上で手持ちのレンズで対応出来ない物が分ってから検討するのが宜しいかと思います。

ハイなっ!!!自分もそう思います。

書込番号:7738867

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/29 18:38(1年以上前)

Wズームキットで満足されているなら私も買い換える必要は無いと思います。
描写に不満を感じたり…もっと明るいレンズを欲するような状況に遭遇してから買い換えなり買い増しを考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7738923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/04/29 19:19(1年以上前)

モモウタさん、こんばんは。

>レンズキットに十分満足しております・・・。
でしたなら、
Wズームキットのレンズを暫らくご利用になり、
【もっと引き寄せたい】となった場合は、 ⇒ 超望遠レンズ
【もっと接写したい】となった場合は ⇒ マクロレンズ
【もと綺麗に】となった場合は、⇒ 単焦点レンズ・Gレンズ・ツアイスレンズ
をご検討されるのが良いと思います。

書込番号:7739111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/04/29 19:44(1年以上前)

皆様 おっしゃっていただきました通り 現時点では新しいレンズを購入する予定はありません。。。ただ 今後の参考に Wズームよりも ○○レンズの方が より綺麗に撮れますよ・・というのがあれば(被写体とするものは記載した通りです)教えていただけたら幸いです。 たとえばhiropon0313様に教えていただきましたGレンズ、ツアイスレンズ・・・(その意味するわかりませんが・・)こういったレンズだと綺麗に撮れますでしょうか? 

書込番号:7739223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/04/29 20:00(1年以上前)

純正のみならず、サードパーティ製にも良いレンズが沢山ありますから、一言では難しいです。

例えば、ポートレートを撮ろうとするなら、

Planar T* 85mm F1.4 ZA

これに勝るレンズはないといっても過言ではないと思いますが、お値段も凄いです(汗)。

レンズにとって高価、大きい、重いは正義なのです。

価格.comの板を見れば、毎日のようにレンズの相談の板が立っています。
それらもあわせて参考にされることをおすすめします。

書込番号:7739307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/29 20:05(1年以上前)

私が次に狙ってるレンズが
タムロン SP AF 17-50mm F2.8 XR Di IIです。
このレンズの良さは執筆者の伊達さんが文中で説明されています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

書込番号:7739331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/04/29 20:27(1年以上前)

>タムロン SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

VS16-80を考えていましたが、キタムラ店頭で在庫が安価に出ていたので買っちゃいました(笑)。
オンラインアルバムの4ページ目の後半5画像が同レンズで撮影したものです。

D50でも使っていますが、お値段の割りになかなか良いレンズだと思いますよ。

書込番号:7739440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/29 22:04(1年以上前)

>その満足度を今以上にできるレンズ

でしたら、望遠ズームを70-300mmG(9万円前後)を使われてみては?
解像度など評判がいいようです。

私もそのうち買うつもりですが、まだ買えていません・・・・・・。
(先立つ物があれば、少なくともα350とこれを買ってしまいたいのですが・・・・・・。)

書込番号:7740019

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/04/30 02:16(1年以上前)

スナップに限っていうなら個人的に構図とボケの調整を学ぶため、24〜50ミリの明るめの短焦点を加えるのも面白いと思います。

ズーム出来ない短焦点の限られた画角の中で、どのように画面を切り取るかを考えながら撮っていると、
おのずとその人ならではの味のある面白い写真が出来てくる事があります。

そういった経験を踏まえてまたズームレンズを使用しますと、より効果的にズームを利用できるのではと思います。

書込番号:7741392

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/05/04 21:34(1年以上前)

A16、プラナー両方持っています。先に買ったのはA16でした。ズームレンズは大変便利に感じますが今ではプラナーがメインです。撮るものにもよると思いますが。ポートレートに関してはプラナーは別格です。花なんかも結構いけます。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/1604639

書込番号:7762299

ナイスクチコミ!0


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2008/05/04 23:19(1年以上前)

みなさんとても有益な御進言の書き込み拝見させていただきました。ごもっともとおもいますが、一つとても重要なことをお忘れになっていませんか。それは見た目です。もちろん性能がいいにこしたことありませんが、撮影時女性たちからの熱い視線をうける、敏速にかっこ良く動き回り、シャッター音を軽快にならせば、周りの女性たちの瞳は潤み少しうわずったような表情とあこがれのまなざしをうけます。どんなに写真をとっても、そうゆうものがなかったら何のために写真をとるのでしょうか?僕のおすすめはなるべくプロぽっく、目立ちおおきものがおすすめです。性能も大事ですが、見た目もおわすれなく!

書込番号:7762897

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/05 15:43(1年以上前)

>僕のおすすめはなるべくプロぽっく、目立ちおおきものがおすすめです。性能も大事ですが、見た目もおわすれなく!

P.Kさん、いいことおっしゃいますね。見た目は場合によっては写りよりも大事です。
でもα200に大きいものって・・・
やっぱり縦位置グリップがうまそうに見えますかね。

僕は85mm F1.4 ZAがほしいです。そしたらプロっぽくみえますか?

それましたが僕のお薦めは50mmF1.4です。小さくて高くないですがわかりやすいです。
そしたらきっときっとレンズに不満足になれますよ。

書込番号:7765627

ナイスクチコミ!0


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2008/05/05 17:06(1年以上前)

イエローさん 
グリップはとても良い考えです、あまり付けている人もいなくプロポック見えます。85mは個人的には少し小さいのでは、と思います。しかし巨大なレンズを付けても動き方や態度、服装がしっかりしていなければ。馬鹿みたいに見えてしまう恐れもあります。まず撮影中の服装ですが体にぴったりしたモノがおすすめです。どんなポーズで撮影しても体の線がよく現れ、思う様に自分のチャームを表現できるからです。動き方ですが、もたもた自身なげに動くのは禁物。被写体にカメラを向けたら瞬時にシャッターをそして可能な限り連射をします被写体に注意をそそぎすぎ、。撮影時のポーズが崩れないようにしてください。ピントが合って、なくても連射している間にピントをマニュアルであわせればなんとかなります。そして態度です。撮影中は常に目つきを鋭く、何か真剣に考え手いるような不意インキ、が大切です。
これらのことがうまくできる様になれば、撮影時周りを見渡せば。女性たちのうっすらと潤んだ瞳からの視線をかんじるでしょう、そのとき鋭い、目つきとアーティストぽっい顔で女性を見返せば、彼女の顔は赤面します。
とにかく自分の体でどこが一番チャームポイントなのか見つけることから、はじめてみてください。

書込番号:7765909

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/06 14:59(1年以上前)

P.Kさん

85m・・・(゜o゜)
冗談はおいといて85mmでも小さいですか?なら135mm?
P.Kさんは面白い美学をお持ちですね。
いつもとる時は夢中で他人の目は気にしていませんでした。
チャームポイントですか。
夏に向けてまたジムがよいでもしますかね(笑)
そして西川カメラマンみたいにタンクトップで女の子を撮影してみようかな。

>撮影時周りを見渡せば。女性たちのうっすらと潤んだ瞳からの視線をかんじるでしょう、そのとき鋭い、目つきとアーティストぽっい顔で女性を見返せば、彼女の顔は赤面します。

ポートレイトはガールフレンドしか撮れないのでそんなことしたら殺されますけど(笑)
しかも見渡せば男しか目が合いません(涙)
プロっぽく見せるために30D+70-200F2.8を肩にかけ、α700+縦グリップで見栄を張ってます。
それにレフ版でも持てば全然恥ずかしくないです。
日本ではまだしたことはないですが。

HP拝見させていただきました。
素敵ですね。
僕もそんなアートなヌードがとってみたいです。


モモウタさん 脱線失礼しました。
50mmF1.4お薦めですよ。

書込番号:7770451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

購入するレンズについて

2008/04/26 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:2件

今回初めて一眼レフを購入する初心者です。
α200を購入予定ですが、レンズは何を買うべきか悩んでいます。
色々みた結果DT16−105
もしくわ  18-250mm(タムロン)
にしようと思いました。

しかし、この二つのレンズの違いがよくわかりません。
今はレンズについてあまり分かりませんが、
後々買ってよかったというものを購入したいです。
風景と人を撮る予定です。
可能であれば飛行機もとりたいです。

レンズキットを買う予定ではないので
初心者でまず買うレンズはどんなものを買ったほうがいいのか
教えてください。

色々教えてくださると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7724215

ナイスクチコミ!0


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2008/04/26 10:19(1年以上前)

デジ一が初めてならば、ボディと同一メーカー製品のDT16-105がお勧めですね。例えばトラブルが起こったとき、一つの問題を解決するためにに複数社のサービスをわたり歩いたり、紳士的にお話しが進められていても問題が解決せず、気がついたら責任のなすり合いだったというケースも完全にゼロではありません。
タムロンも好ましい製品をたくさんリリースしていますが、いろいろなケースを経験されてからボディメーカー以外の製品を楽しまれるのが良いと思います。

書込番号:7724248

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/04/26 10:38(1年以上前)

高倍率(18-250mm(タムロン))はすぐに不満が出ると思われるので、タムロンA16(17-50F2.8)はいかがでしょうか?
105でも飛行機用には足りないと思われるので割り切って望遠レンズを別に購入されるのがいいと思います。

書込番号:7724303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/26 10:44(1年以上前)

一番大きな違いは「画角」になります。。。
コンデジはお使いですか??
3倍ズームとか6倍ズーム・・・ってあるでしょう?
極一般的なコンデジの画角(焦点距離)を比較しやすいように35oフィルムカメラに換算すると。。。
3倍ズーム  35-105o
6倍ズーム  35-210o
10倍ズーム  35-350o  位になります。

DT16-105o⇒ 24-157o(6.5倍ズーム)
タムロンモデルA18(18-250o)⇒ 27-375o(14倍ズーム)

コンデジよりも広角(ワイド)に写真が写るレンジ(24〜28o)をカバーし。。。
DT16-105oの方は、コンデジの3倍ズームくらいの望遠を。。。
タムロンモデルA18は、コンデジの10倍ズームくらいの望遠が撮影できます。

普段使うには、DT16-105oのほうが使いやすく、画質もシャープでキレがあります。

タムロンモデルA18は、いわゆる「高倍率」ズームですから。。。広角から35o換算で300oを超える超望遠までをこれ一本でカバーできる便利なレンズです。。。画質は決して悪くは無いのですが。。。DT16-105oと比較すると、劣るかもしれませんね??

飛行機や鳥等の・・・いわゆる飛び物となると、もっと長い(望遠)レンズが欲しくなります。
タムロンモデルA18の250oでも物足りないと思います。

風景と人に限定するなら、ワイド側に2ミリ広く(広角の2ミリの違いは大きいですよ)、画質に優れるDT16-105oが良いでしょうね。。。

広角から超望遠まで、これ一本で便利に使える。。。風景、スナップ、子供の運動会。。。およそ、屋外のスナップ撮影は、何でもこなせる高倍率ズームの利便性を取るか??

悩ましい選択ですね。。。

書込番号:7724337

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2008/04/26 10:50(1年以上前)

> 高倍率(18-250mm(タムロン))はすぐに不満が出ると思われるので

私は旅行用などにα200+18-250mmは最適だと思うのです。例えばフジのS100FSあたりよりAF性能などでも上だと思うのですが、yellowさんお考えの「不満」を具体的に教えて下さい。
この答えではデジイチ初心者への回答になっていないと思います。

私もα200に興味を持っておりますので、もしこの組み合わせをお持ちなら、ぜひ聞きたいと思います。

書込番号:7724356

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 12:13(1年以上前)

そこそこ写りにこだわるなら 16-105
なにはともあれ望遠も合体しててお得を優先するなら 18-250

・・・・と、シンプルな選択理由で良いかと。


ちなみに私のお勧めは、コンパクトデジカメより広角が撮れて、デジイチにした幸せがチョット感じられる 16-105 ですね♪

書込番号:7724629

ナイスクチコミ!2


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/04/26 12:43(1年以上前)

まきカメラさん

DT16-105mmは、35mmフィルムカメラ換算の24-157.5mmをカバーするレンズになります。
一方、18-250mmは、27-375mmをカバーするレンズです。

前者は、普段撮りには問題ない焦点距離をカバーしていますし、なかなか描写の良いレンズとの評判です。
ただ、飛行機にはもう少し焦点距離の長いレンズが必要です。
対象との距離にも因りますが、300-500mmくらいの焦点距離は欲しいところです。

後者は広角側が27mmになりますので、風景を広々と撮りたいと思われたとき、もう少し画角が欲しいなと思う事があるかも知れません。
DT16-105mmとの差は3mmですが、ここは結構大きい差です。
望遠側は375mmとなるので、飛行機は少し厳しいかも知れません。
あと、ズーム倍率が大きくなりますので、画質には若干不利だと思いますが、殆どの場面でレンズ交換が要らない利便性と、純正より安いというコスト面がメリットのレンズです。

書込番号:7724745

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/04/26 13:40(1年以上前)

>私は旅行用などにα200+18-250mmは最適だと思うのです。例えばフジのS100FSあたりよりAF性能などでも上だと思うのですが、yellowさんお考えの「不満」を具体的に教えて下さい。

芝浜さん、失礼しました。正直この組み合わせで使ったことはないのですが・・・
18-200タムロンとαSD(α200とは比べれるものではないですが)で一眼デビューして最初は何も知らずに使っていたのですが良いものを揃えるのつれて最初から良いものを揃えておけばと思い書き込みました。

α200になってAFの精度は上がったようですがAFの速度は満足し続けれられますでしょうか?
高倍率はF値が大きいので暗いところでは使い物にならないと思います。
あとは望遠側での解像度の低さと口角側での画質が外向きに流れているのが非常に気になりました。
良くはなっても入門機+高倍率ですから、妥協する部分も多くなると思います。
どこまで拘るかは個人次第ですのでわかりませんが自分の経験とスレ主の用途を考えたうえで17-50F2.8をお勧めしています。
特に初めての一眼ならボケに感動すると思います。

α200はこのレベルでこの値段なのは驚きですね。
やはりレンズはいいものを。ボディはそのときのレベルに合うものがいいのではないでしょうか。

>私は旅行用などに・・・・
軽くて高倍率な組み合わせは旅行には便利ですね。

書込番号:7724921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/04/26 16:00(1年以上前)

まきカメラさん、こんにちは。

>この二つのレンズの違いが・・・・・。
まず、焦点距離(画角)が違います。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/gakaku.html
画質はDT16-105の方が良いですね。

>初心者でまず買うレンズ・・・。
そのような方向けに、
レンズキット等が販売されているのです。

一本で済ましたいのでしたら、高倍率ズームが良いです。

二本でよければ、DT16-105 +「75-300mm」or「70-300mmGSSM」ですネ。

書込番号:7725315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/26 16:28(1年以上前)

旅行にも持っていく事を想定しているでしょうか?

私はフィルム一眼を使用時レンズはキットの
28-70と70-300でした。旅行へ持って行った際
やはり望遠でも風景を撮りたくなるものでした。
でも面倒なんですね、レンズ交換が。おまけに荷物にもなるし。

大概はPC画面で見たりサービスサイズにプリントする位で
コンテストに出す作品撮りや半切、A3等にプリントする事が
主体では無く、又広角3mの違いを必要とする機会が少なく
それほど重要性が無いのなら初心者には便利な18-250で十分だと思います。

一眼の面白みが分かって来たのならマクロレンズ等追加
又ご自身に画質へのこだわりが有るのならもう少し
良いレンズを揃えればいいと思います。

書込番号:7725404

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2008/04/26 21:20(1年以上前)

> yellowさん
たいへん丁寧なお答えをいただき、ありがとうございました。

実は、旅カメラとして手ぶれ補正+高倍率ズームという条件からフジのS100FSを候補にしていたのですが、店頭でさわった限りAF性能に満足できませんでした。そこでAFならやはりデジイチの位相差方式だと考え、α200+18-250mmに行き着いたわけです。
サイズ・重量・ズーム比的にはS100FSとほとんど遜色がありませんから、かなり期待できそうな気がしています。

この組み合わせをお持ちの方、使用レポートを楽しみにしております。

なお、初心者とおっしゃる方に対してはもっと意図(当面の主たる用途)をお聞きしてから答えるべきでした。各々が自分向けの用途で好きなレンズばかり推奨したのでは、スレ主さんを混乱させてしまうばかりだったかなと反省してます。

書込番号:7726519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/26 22:16(1年以上前)

初心者であることを自覚するならキットを買うべきと思うがいかがか。

スレ主さんいわく
>しかし、この二つのレンズの違いがよくわかりません。

であれば、なぜこの2つをチョイスしたのでしょう。雑誌・ネットの受け売り?

それでもどっちかといえば、私なら16-105。
兄弟機種α700のキットでもある16-105、評判はよいようです。(私もほしい)

初心者でありこれから買う、レンズ迷ってるというのであれば、カメラ屋で店員に聞いたほうが早いし確実ですよ。

書込番号:7726804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/26 23:14(1年以上前)

当機種

こんな作例が誰でも簡単に写せます

まきカメラさんには、16-105mmを買って欲しいなぁ。
α200でどんな風に写るのか興味あります(作例のアップお願いします)

余裕があれば、専用マクロレンズも購入リストに入れて下さい。
イチオシはタムロンの90mmマクロですが、純正100mmマクロも評判良いです。

書込番号:7727115

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/04/27 00:36(1年以上前)

ミノルタ時代の24-105mmは4.3倍ズームでしたが、今回の16-105は6.6倍ズームです。
そして、フィルム時代に「入門用セットレンズ」として出回ってた28-70は、ズーム比たったの2.5倍です。
(ミノルタは良心的/戦略的に28-100mmで3.5倍ズームでしたが)


28-70では、確かに望遠側が不満になって2本体制も致し方ないでしょう。
しかし、16-105mmなら、その倍です。
手動クロップすれば、250万画素で300mm相当。
これなら取り合えず、一本だけでもこなせるのでは無いでしょうか?

書込番号:7727527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 10:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
16-105mmを買おうと思います。

勉強になりました。
これから色々勉強していこうと思います。

本当にありがとうございました

書込番号:7728656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

購入のアドバイスお願いします。

2008/04/25 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

先日から初一眼レフの購入を検討しております。
先日まではニコンのD60とD40で悩んでいたんですが、昨日キタムラに行って見ていたところ、ソニーのα200のWズームキットが目に付きました!
買うなら望遠も欲しいと思っていて、70-300oの望遠レンズにかなり魅力を感じております。
使用感はいかがでしょうか?!
あと価格がかなり求めやすく惹かれておりますが…一点気になるんですが、持ったときに右手の爪でレンズの下側?に爪で軽く傷らしきものがつくのが気になってのですが皆さんはきになりませんか?!
そのあたりが解消されればα200にしようと思っています。しかし今はD60と比較段階です。

書込番号:7721287

ナイスクチコミ!0


返信する
Ananoさん
クチコミ投稿数:52件

2008/04/25 18:15(1年以上前)

傷ではありませんよぉ。
外装の表面加工に細かな凹凸がありまして、それがヤスリのような
作用で爪のほうが削れてしまって跡になってるってことです。
拭いてあげれば取れると思います。

書込番号:7721464

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 19:23(1年以上前)

Ananoさん 返信ありがとうございます!
そうなんですかぁ!安心しました!
かなりひっかかっていた事なんでうれしいです。

書込番号:7721702

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 19:32(1年以上前)

お勧めするかどうかは、お撮りになる被写体次第でしょうか?
人物や、風景、花などを撮るのには、実に適したカメラだと思います。
逆に、モータースポーツや、屋内スポーツは、どちらかというと苦手なカメラだと思います。
飛行機や、野外スポーツ、夜以外の鳥さんなどは、普通に撮れます。
リースなぶるな価格での望遠撮影は、むしろD40/D60より有利なのではないかと思います。

D60/D40はαとはまた別の得意不得意が、少なくとも現時点でのレンズ群にはありますので、やはり偏ったカメラだと思います。

ご検討にあたっては、撮りたい物と、それを撮るために必要な、取替えレンズも一緒に考慮するよう、お勧めします。
(でないと、購入後に、無いものねだりをするはめになります ^^;)



>…一点気になるんですが、持ったときに右手の爪でレンズの下側?に爪で軽く傷らしきものがつくのが気になってのですが皆さんはきになりませんか?!

あはは(^^;)
それは私も気になってます。拭けば取れるんですけどね。
どうしても気になるなら、縦グリつけて、縦で撮ってください。バッチリ解消です。ついでにαの縦グリは、他社の同等品より、ずっと使いやすいですよ♪w

書込番号:7721735

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 19:50(1年以上前)

jwagさん ありがとうございます。
私が撮りたいのは主に人(子供)、風景中心になってくると思いますので、α200で大丈夫そうですね!
特にWズームキット以外にレンズの購入は今のところ考えてはいなかったのですが…買い増しのレンズは結構豊富にあるのですか?

書込番号:7721809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 19:52(1年以上前)

jwagさん 何度もすいません。書き忘れました
>D60/D40はαとはまた別の得意不得意が、少なくとも現時点でのレンズ群にはありますので、やはり偏ったカメラだと思います。

どう偏っているのかイマイチわからないので、できれば詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:7721815

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 20:06(1年以上前)

SONY製だと、こんな感じです。価格.comの、他のユーザーさんが撮った写真が載ってますので、適当にクリックしてみてください。w
http://photohito.com/lens/brands/sony

一般に、キットレンズだと、どこのメーカーのカメラでも、部屋の中でお子様をとるのが苦手ですね。暗いところで動き回ってる物が苦手、というべきでしょうか。
お誕生ケーキをじっと見つめてる等、おとなしいシーンは問題ないです(^^;)

ブレちゃう場合は、フラッシュを焚くか、明るいレンズを買い増す事で対処します。
フラッシュを焚くとちゃんと写りますが、例えば上のお誕生ケーキのローソクのシーンなど、フラッシュで台無しになるような場合には、レンズ追加もご検討ください。

あと、さっき書いた野球。ピッチャーバッター撮るのと、外野とるのでは、単純に距離が違いますので(^^;)


>どう偏っているのかイマイチわからないので、できれば詳しく教えていただけないでしょうか?

D60/D40は、豊富にあるニコンのレンズのうち、一部(全レンズの半分ちょいがAFできません。・・・過半数なのに一部?すごいなニコン ^^;)のレンズが使えないようになっている代わりに、コストダウンしたカメラです。
安くて明るい(部屋で子供を撮るような)レンズや、安くて遠くが撮れるレンズが使えない対象です。
高価なレンズは使えますので、絶対に撮れないってわけではないですが、キヤノンやソニーのカメラを買ったときにはしなくて良い苦労をするときも有りますので念のため。

書込番号:7721871

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 20:27(1年以上前)

jwagさん くわしくありがとうございます!

私の中ではα200にする気持ちになりました!
またカメラ屋行ってきます!

書込番号:7721944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/25 23:13(1年以上前)

jwagさん 
私もα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの購入をしようかと迷っています。
野球の試合や運動会の撮影に適しているかと思ってましたが、どういう点がだめなのでしょうか?

書込番号:7722789

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 01:05(1年以上前)

スレ主様> 他にも写真見つけましたんで、まだだったら見てみてください(^^)
http://upload.a-system.net/photo/thumbnail


mikimiki2007さん>
>私もα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの購入をしようかと迷っています。
>野球の試合や運動会の撮影に適しているかと思ってましたが、どういう点がだめなのでしょうか?

ええと?
α200につきましては私、
>飛行機や、野外スポーツ、夜以外の鳥さんなどは、普通に撮れます。
>リースなぶるな価格での望遠撮影は、むしろD40/D60より有利なのではないかと思います。
と書いてますよ???

書込番号:7723271

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/26 11:44(1年以上前)

jwagさん
結構いろいろみなさんの作品がのっているサイトがあるんですね☆
どれも素敵なものばかり!
自分も早く購入していっぱいへたっぴな写真とりまくりたいです〜☆

書込番号:7724529

ナイスクチコミ!0


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 13:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トキナーAtx Pro278

DT16-80

DT16-105

私もα200を使ってます外観はチープでプラモデルのようですが、非常にコストパフォーマンスが高く基本性能がしっかりしているのでカール ツァイスの摸写力がじゅうぶん発揮できます

書込番号:7724941

ナイスクチコミ!3


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/26 19:17(1年以上前)

今日カメラ屋行ってα200購入してきました!ってまだ店頭に在庫がなくて手元にはまだないんですけど…涙
ダブルズームキット、購入価格もかなり満足☆
2ギガのコンパクトフラッシュメモリーも同時購入♪
しかも、望遠レンズとカメラしまえるバックと液晶にはる保護シールはサービスしてもらっちゃった♪♪♪
とっても届くのが待ち遠しいです!!!

書込番号:7726009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/28 22:33(1年以上前)

おめでとう!

書込番号:7735275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

CFカードについて教えて下さい。

2008/04/24 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

3月末にキタムラカメラでα200を購入した時にCFカードも購入しました。
店長の勧めで「SanDisk ultraU 2GB」も一緒に購入しました。
調べるとこのディスクは
・10MB/秒**の読み取り速度で、高速な画像表示およびデータ転送を実現
・9MB/秒**の書き込み速度で、大容量の画像ファイルを高速に記録
となっています。
RAWで連射すると6枚、ファインだと20枚、スタンダードだと32枚
でスピードが落ちます。

で安くて早いとCFと聞いて「Transcend 2GB 266倍速モデル」
と言うのを手に入れました。
・高速データ転送率: 最大40/36MB/秒の平均読込み/書込みスピード
となっています。
すると
RAWで5枚、ファインで17枚、スタンダードで27枚でスピードが落ちました。

スピードと言うものはあまりあてにはならないのでしょうか?
結構期待してただけにショックです。

書込番号:7717453

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/24 18:25(1年以上前)

すいません。
スピードじゃなくて
書き込み速度の事です。

書込番号:7717460

ナイスクチコミ!0


Quark@DS9さん
クチコミ投稿数:44件

2008/04/24 18:42(1年以上前)

あまりあてにならないというのもあるかもしれませんが、Transcend 2GB 266倍速モデルはUltra DMA モード4 をサポートしているデバイスで使用した場合に表記の転送速度が得られるようです。残念ながらα200はUltra DMA モード4に対応していません。ですのでテストで出た結果がα200で使用する上での実力といっていいと思います。

書込番号:7717551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/24 18:45(1年以上前)

遅くなった後の連写間隔はどちらの方が速かったですか?。
又、撮るものによってファイルの大きさは変りますので、設定や被写体の明るさを含めて条件を揃えないと比較できないと思います。

書込番号:7717564

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/24 19:09(1年以上前)

Quark@DS9さん早速の返信ありがとうございます。
Ultra DMA モード4での速度なんですね。
と言う事は対応してないα200では9M以下の性能と言う事ですね。
α200は UltraDMA 非対応や、Ultra DMAって規格がある事さえ今しりました。
ちょっと勉強してみます。

花とオジさんのおっしゃる通り、環境は揃えてます。
三脚でMFにしてシャッター速度絞りを揃えて撮りました。
遅くなった後の連写間隔もトランセンドの方がダントツ遅かったです。

するとα200はいったいどれくらいまでの書き込み速度に対応しているのでしょうか?

書込番号:7717658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/24 19:39(1年以上前)

私もα200でテストしてみました。
トランセンド 133倍速(激安放出品)での連写枚数は

10Mファイン   9枚(以降 秒2コマ程度で連写可能)
10Mスタンダード12枚(以降 秒2コマ程度で連写可能)
RAW        6枚
RAW+JPEG   3枚 でした。

シャッター優先モード 1/125秒
同じメーカーの型番でもロットによって速度が違うなんて
こともあるそうです。一般的に安物は性能もそれなりか。

書込番号:7717773

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/24 20:00(1年以上前)

神玉二ッコールさん参考になりました。
同じ条件で撮影してみました。
トランセンド 266倍速モデル
10M ファイン   22枚 以後は一秒に2枚程度
10M スタンダード 44枚 以後は一秒に2枚程度
RAW 6枚
RAW+JPEG 3枚


サンディスク ウルトラU 
10M ファイン   29枚 以後は一秒に2枚程度
10M スタンダード 83枚 以後は一秒に2枚程度
RAW 6枚
RAW+JPEG 3枚

どちらもシャッター優先モード 1/125秒です。

あれ〜(笑)
さっきとえらい違いますねぇ。
さっきは電池残量が3パーセントぐらいで測定したからでしょうか?
今はその時から充電して55パーセントでの測定です。
うーん不思議だ・・・。

書込番号:7717847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/24 20:48(1年以上前)

yumi1230さん、
そうなんですよ、毎回同じ枚数じゃないんです。
以前、スタンダードで20枚以上連写できた記憶があるんですが
今やってみると(電池残40%)12枚だったりとアバウトです。

一般的に、CFをフォーマットした直後は連写が速いです。

書込番号:7718093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/25 10:34(1年以上前)

トランセンド266って
ウルトラUに負けてるんですね

だまされてた
アホなのかよ!

書込番号:7720309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/25 10:39(1年以上前)

>Ultra DMA モード4 をサポートしているデバイスで使用した場合に表記の転送速度が得られるようです

おっと
注意深く呼んでなかった

ということは
エクストリームW
とかの場合もトラ266とかわらんということでしょうか?

書込番号:7720315

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/25 19:43(1年以上前)

神玉二ッコールさんのおっしゃる通り結構バラつきがあるみたいですね。
ではフォーマットはこまめにした方が良いと言う事でしょうか?
勉強になります。

endlicheriさん・・・心中お察しします。
僕もUより高みを目指して購入したのにこの結果です。
かなりガッカリしてます。
後Wは対応してませんね。
VはUDMA非対応なんでここらへんがα200で使える最高の速度でしょうか。
僕のこの結果もUの古いやつなんで新しいUの一秒間で15Mタイプならまだ良い結果が出ると思います。

で納得の記事みつけました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2008/04/25/7985.html

これをみたら良くわかりました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:7721776

ナイスクチコミ!0


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/26 12:55(1年以上前)

Ultra DMAに対応してない機種だからといってUltra DMA対応カードが遅いわけでもないようです。
もちろん本来のスピードはでませんが、それでも速いという事のようです。
どこかのカメラ雑誌でCFカードの速度比較やってましたが(α200やα350もありました)、エクストリーム4やドゥカティ、ソニーの300倍速が1〜3位で4位以下と速度で大差がついてました。

書込番号:7724796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 22:27(1年以上前)

サンディスクのV(旧タイプ)を格安で購入できたのでα200で試してみました。
カタログ記載のとおり、10Mファインではいつまでたっても連写(3コマ/秒)が続きます。
トランセンド266倍速モデルも持っていますが、こちらは皆さんと同じように22枚前後で遅くなります。
CFはメーカーが違うと○○倍速の比較は意味が無いようですね。
α200にはサンディスクV(旧タイプ)が価格も含めてベストチョイスと思います。

書込番号:7744684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/04 20:57(1年以上前)

私は1枚目はα200+Wズームキットと同時購入したサンディスクのV(20Mタイプ)の8Gでした。
店員も1番愛称もよく定番とのおすすめでしたので多少高い感じがしましたが1枚目は信頼性が肝心と思いこれにしました。

2枚目は長期旅行対策用のサブと考え本日トランセンド133倍速モデル8Gを5870円でアキバで購入しました。
購入後5580円の店を見つけました、悔しいです。(^^;

3枚目用としてキャノンのコンデジ900ISに使用しているSDHCトランセンド8Gを流用するためにパナのSDHC-CFアダプターを購入しましたが4980円もしました。
CFの8Gも大分値段が下がってきましたのでSDHC-CFアダプターを購入する意味があまりなくなってきたように思いました、しまった。

ちなみに本日SDHCトランセンド8G(クラス6)も3980円で追加購入しました。d(--;)汗

連写速度を意識する方はやはり高額のCFを購入された方がいいようですが、そうでなければメモリは格段に安くなってきたようですね。

メモリご購入に際しては御自分の撮影スタイルも考慮されてください。
大分出費が違ってくるようですので。

書込番号:7762080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング