α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

まよってます

2009/01/24 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 ルイ坊さん
クチコミ投稿数:6件

今春デジ一デビューしようと決めています
α200にしようと思っているのですが
キタムラのWズームキット(下取りカメラ有)¥50000弱か
ヤマダのボディ¥19800プラス、タムロンかシグマのズームレンズ
決めるなら早いほうが良いようなのでお得なのはどちらのほうですかお願いします
私はペットと山に散歩に行くのが好きでその時野鳥や草花、風景などの写真を撮っています
コンデジでは思うようなのがなかなか撮れなくてデジ一にしようとおもっています
お願いします(そのほかにもっとお得な買い方はありませんか)ちょとよくばりですかね
すいません

書込番号:8984188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/01/24 21:48(1年以上前)

ルイ坊さん 今晩は

私ならヤマダのボディ¥19800プラス、タムロンA16にします。

A16は評判の良いレンズなので長く使えるような気がします。

書込番号:8984237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/24 22:01(1年以上前)

ルイ坊さんこんばんは。私もSakura sakuさんの通り19800のボディーがいいかと?(延長保証が付けられない?と誰か言ってましたが)キットレンズは他のサードパーティー社さんの標準ズームより写りが眠たかったです。(α100で使っていました。)中古で一万以下とか有りますから後から売っても二束三文です。
私もヤマダ電機でα200ボディーを注文した一人です(笑

書込番号:8984328

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/24 23:41(1年以上前)

クール・ガイさんけっきょく買っちゃったのですね?(笑)

19800円ボディーに好みのレンズがよいと思います。
キットレンズの短い方(DT18-70)があまり評判の良いレンズではないので。
私も300をレンズキットで買いましたけど同じ距離のシグマを後から買ってしまいました。

しかし19800円ってまだやってるのでしょうか?
23日までと値札に書いてあった気がするのですが。

書込番号:8984977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ坊さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/24 23:44(1年以上前)

sakura sakuさん クールガイさんアドバイスありがとうございます
やはり19800ですか!!
明日ヤマダに行ってきます
ズームレンズはシグマの18-200F3.5-6.3を考えています
その前にキタムラによってプチッと交渉しようと思います
Wズームいくらぐらいなら買いですかねえ

書込番号:8985000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/25 00:14(1年以上前)

oqnさん情報ありがとうございましたm(_ _)m
買いましたが納期が3〜4週間もしかすると1ヶ月と‥予約分が数件あるのといつメーカーから入荷するとかは分からず店員さんもいつになるのか把握しておらず困った様子でした(^_^;)
他にα700があるのでゆっくりと待ちたいと思います。
ルイ坊さんもしかすると24日までの特価だったのかもしれません。これも店員が把握しておらず23日に電話した所、明日明後日までの特価かもしれないと言われ会社帰りに急いで予約したのです。

書込番号:8985218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ坊さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 00:20(1年以上前)

oqnさん23日迄のようですね
ダメモトでいってみます(涙)

書込番号:8985256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/25 11:51(1年以上前)

あっ、もう行っちゃったかな?(^^;

私も昨日ヤマダ電機で\19,800のα200 BODY 受け取ってきました。

皆さん言われていますが、Wズームセットはお奨めできません。
α200ボディ+タムロンA16+A001の組み合わせもいいのですが、とりあえず
ボディ+SAL16105の組み合わせがいいですよ。

書込番号:8987102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ坊さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 20:59(1年以上前)

ヤマダ電機行ってきました
結果撃沈です(涙涙)店員さんにきっぱりと言われました
23日までは受けてましたが、もう私にはどうすることもできません本部からの指示です
と言うことです
も少し早く知っていればよかったのにチェック不足でした
せっかく買う気で出かけたのに、気が治まらなくてその足でキタムラへ
19800の話をしましたが駄目でその代わりWズームが下取り有りで¥42980とのことで
買ってしまいました
α200プラスシグマ18-200DCと思っていましたが¥23000でレンズが2個買えたと思えば
まあまあの買い物だったんじゃないかなーと思います
小遣いが貯まったら明るい標準ズームほしいです
とにかく、明後日にはデジ一デビューです
近くの池にはカワセミが少し車を走らせればカモシカにも会えますこれから春に向かって
沢山シャッターを切りたいです
わからない事があったらまた質問させてください
アドバイスしてくださった皆さん本当にありがとうございました
またよろしくお願いします  

書込番号:8989603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/25 22:58(1年以上前)

ルイ坊さん残念でしたね‥でもご購入されたWズームは大変な安さですねぇ〜♪ これでα仲間入りですね〜♪
自分は動き物はあまり撮らないですがこちらには沢山の鳥さんを撮っている諸先輩方がいますので困ったら優しくアドバイスしてもらえると思います(笑
カワセミ撮り頑張って下さ〜いm(_ _)m
またこれからのphotolifeもお楽しみ下さい(^∀^)

書込番号:8990468

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/25 23:57(1年以上前)

被写体がカワセミやカモシカだったら長い方のレンズが大活躍でしょうからWズームが正解だったかも。

書込番号:8990931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました!

2009/01/12 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:14件

初めての書き込みです。
この度ソニーα200を買いました。初のデジタル一眼レフです。
フィルム一眼レフは、ミノルタα807、507などを使っています。

私は眼鏡をかけてますが、アイカップのゴムの厚みがありすぎて、ファインダーを覗くと四隅や下方のファインダー情報が見えないのです。

もっとゴムの薄いアイカップがあれば良いと思っているのですが、何か良い物はないのでしょうか?

先輩方のお知恵をお借りできないかと、書き込みさせていただきました。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:8924650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/01/12 18:38(1年以上前)

さぬーるさん、デジタル一眼レフデビューおめでとうございます。

店頭で1度でもカメラを触られてからご購入されたのでしょうか??
僕はメガネをしていませんのであれですが、
メガネ着用ならば(値段は上がりますが)α700クラスの方が見やすかったのでは、と推測します。

ちなみに僕は、
α200にPENTAXの拡大アイカップ『O-ME53』を装着して使用してますが、裸眼でもほんの少しですが四隅がケラレます。
が、そのため余計に意識して周りを確認するクセが付いたため、結果的に問題ない感じです。

過去スレにこういうのがありますので参照されてみたらいかがでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211120/SortID=7679618/

あとは無骨になりますがアイカップを外して使用している方もどこかで見かけました。

α200を使用しているメガネ着用の方の登場を待ちましょうかね^^

書込番号:8925168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 19:12(1年以上前)

スカイカフェさん、返答ありがとうございますm(__)m

α700は金銭的に手が出ませんでした(>_<)
今回購入するにあたり、店頭で触りアイポイントが短いのは分かっていましたが、何か良い方法があるのでは?と思い書き込みしてみた次第です。

書込番号:8925359

ナイスクチコミ!0


BORG_SHIPさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/12 19:32(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。


私も、さぬーるさんと同じ経験者です。
α200が最初のデジタル一眼で、購入後に「見にくいなあ」と
思いながら使っていました。

そこで、アイカップを改造してみました。
ホームセンターなどに売っている薄いゴムを買ってきて、純正アイカップの
ゴム部分を外して、ハサミでプラスチックの枠に合わせて周辺をカット。
そして両面テープで固定するだけです。
たしか、プラスチックには一部でっぱりがあって、それはニッパーでカットしました。

アイカップを外した状態ですと、眼鏡が当たる音で煩わしかったですが、これですと
大丈夫ですし、見た目もそんなに酷くはないかな?と言う感じでした。


参考になりますでしょうか。

書込番号:8925470

ナイスクチコミ!1


しもべさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/12 19:34(1年以上前)

さぬーるさん、α200購入おめでとうございます。
ワタシもα200先日買いました。

ワタシは現在α100、α700を使い撮影をしてます。
α200はα700のユーザーであるワタシでも魅力的なカメラです。
あの価格であの実力はかなりのものです。
手軽に本格的な撮影ができる実力派です。
またワタシのブログ仲間も多くα200ユーザーがいます。
また時間があれば見に来てください。

またワタシも眼鏡をかけていますがあまりファインダーには気にならないひとりです。
α200で昨年何度か撮影もしましたが、苦になることはありませんでした。
またファインダーのそばにある視度調整ダイヤルの調整は済んでますか?
以前、会社の先輩それで解決したこともありました。
かけている眼鏡で見やすい、見にくいといったこともあるようです。
ワタシはフレームの下側がふちなしのフレームの眼鏡をしてます。

上記以外の要因であればスカイカフェさんのように拡大アイカップを使用するのがいいと思います。

自分に一番見合った調整法で撮影楽しんでくださいね!

書込番号:8925483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 19:49(1年以上前)

BORG_SHIPさん、返答ありがとうございますm(__)m
また、写真まで載せていただきまして感謝です。

いいアイデアですね!こうすれば分厚いゴムの出っ張りがなくなり、目の位置が近づきますね!!
私も次の休みに作製してみます。ありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:8925560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 19:55(1年以上前)

しもべさん、返答ありがとうございますm(__)m

私もα200は価格を考えると、ホント良くできたカメラだと思います(^-^)

視度調整は行いました!
今の状態でも、目の位置を移動しながら確認すれば写真は撮れますが、より見やすくできたらと思い書き込みいてしました。
ありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:8925599

ナイスクチコミ!0


GONゴンさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/18 21:23(1年以上前)

私も去る11月に初のデジイチとしてα200を購入。まだまだ分からないことだらけながら楽しんでます。
で、私もメガネなためファインダーの隅が良く見えず、写真を撮るとき専用にコンタクトを購入するか?なんて考えてたらこのスレを発見。
BORG SHIPさんの書き込みを参考に、本日アイカップを改造してみました。
粘着タイプクッションシートというものをダ○ソーにて購入し、それを貼り付けたのですがとてもいい感じです。
アドバイスありがとうございました。スレ主さんにも感謝ですm(_ _)m

書込番号:8955012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/23 06:24(1年以上前)

松阪店では展示もなかったのですが 店員に問い合わせると 発注OKとのことで 19800で購入しました ただし 在庫は無く すでに 100台以上売りこしてる模様
いつになることやら しかし レンズ無し ミノルタ製のフィルム用レンズでしのげるかな
ワイド側が かなりきつそうな予感ですが・・・

書込番号:8975917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

α200でアイカップの購入で迷っています。

2009/01/18 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 Xeon219さん
クチコミ投稿数:5件

いつもここのクチコミは参考にさせてもらっています。
α200のファインダーが少々小さいのと老眼で小さな表示が見づらいので
拡大アイカップの購入を考えています。
Panasonic DMC-L10とPentax O-ME53
どちらが使い勝手がいいのでしょうか?
O-ME53につては書き込みがあるのですが
L10については無いようなので、質問させてもらいました。
また、L10を実際使われていられる方がおられましたら
使用感などもお聞きしたいと思います。
当方、まだ眼鏡は使用しておりません。

書込番号:8955201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/18 22:18(1年以上前)

機種不明

α200+O-ME53

ここは値段も安いことですし、L10用マグニファイヤー(VYC0973)を
買われて試されてはいかがでしょうか。

私はどちらを買おうかと迷っていたところ、O-ME53は店頭在庫あり、
VYC0973は取り寄せと言われ、値段が高いO-ME53を買っちゃいました。
倍率もほとんど変わりませんよね。

書込番号:8955394

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/18 23:46(1年以上前)

手元にα300、パナソニック(L-10用)、ペンタックス(O-ME53)のマグニファイアがあります。
結論から言うとパナソニックの物はスルっと抜けてちゃんと固定できません。
ペンタックスのO-ME53はちょっと押し込む感じでしっかり固定されます。
購入されるようでしたら、ペンタックスの方がいいですよ。

書込番号:8956005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/19 00:34(1年以上前)

αのファインダーの外枠の幅は22mmだと思います。パナの幅は24mmあります。
ペンタックスのファインダーアクセサリはガタガタだが一応入ります。
パナ(フォーサーズ)のだと手前に簡単に外れます。O-ME53がいいのでは?

以上、αもペンタックスも持たないフォーサーズ使いのくぼりんですが
αのファインダーはCONTAXのAria(持っている)と寸法が同等なのと
なぜか持っているペンタックスのマグニファイヤーFBによる考察でした。

書込番号:8956278

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/19 14:48(1年以上前)

すみません、自分も話の中に入れてください。
α350を使用してますが、ファインダー見にくいです、
このカメラに付く拡大アイカップは、
在りますか、メーカーと型番わかれば教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:8958133

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/19 15:03(1年以上前)

話にもあるようにペンタックスの拡大アイカップO-ME53です。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_finder.html
純正品もあればいいんですが、ソニーは出していないですね。

書込番号:8958173

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/19 15:45(1年以上前)

ありがとうございます。

試しにソフマップに在庫が在り注文しました。

勉強になりました。

書込番号:8958284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeon219さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/19 21:12(1年以上前)

神玉二ッコール さん
4che さん
くぼりん さん

返事が遅くなりもうしわけあいません。

ヨドバシ梅田(HP)ではL10用のアイカップは
販売中止となっているようです。
値段も安かったので、試してみる価値は
すご〜くあったのですが・・・・

今度の休日に日本橋デンデンタウン近辺を
散策しようと思っています。

皆様の貴重なご意見
本当に参考になり心強く思っています。
これからもアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:8959689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2009/01/21 01:33(1年以上前)

もし老眼が主因でファインダーが見え辛いのなら遠視用視度調節アタッチメントも検討の余地があるように思います。

私の普段使っている眼鏡では近くが見えにくくピントの確認が難しかったので最初はL10用のVYC0973を購入しました。これは若干拡大はされたものの非純正故に取り付け位置がまずいのか画像劣化があり、無いほうが見やすいほどでした。

今は+2のアタッチメントを付けて大変に見やすくなっています。ヨドバシではカメラに取り付けはできませんが、数種類の度数ごとのサンプルが1枚の板に取り付けられて、それをのぞくことができますので一度お試されたらどうでしょう。

一般的なマグニファイヤよりカメラの接眼部とアダプターが近接していて、レンズが大きいので画像劣化もケラレも少ないように感じています。

書込番号:8966009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んでます…

2009/01/17 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

現在、α100Wズームを所有しています。キタムラでα200Wズームが5万円で売っていたので買い換えをするか悩んでます。ちなみにα100Wズームの下取りは18000円でした。主な用途は子供の運動会や室内での発表会などです。アドバイスをぜひお願いします。

書込番号:8948305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/01/17 18:44(1年以上前)

 多分100も200もレンズは全く同じ物だと思います。
α200の新品ボディが30000円前後だと思いますので、
α100のボディだけ売って、レンズを残して、それを使った方が
微妙に安上がりですが、新品に入れ替えた方が
気持ちは気持ちいいですよね。
 α100とα200の関係は、純粋な後継機って感じではなくて、
機種の格としては100の方が微妙に上です。200は最入門機ですが、
α100はちょっといい入門機としてデビューしてますから。
そんな関係でα100の方が若干機能面で上回る部分も
あるようですが・・・実用上はAF性能やAWB精度など
α200の方がかなり進化していると言われていますので、
買い換えるのは大アリなのではないかと思います。
少なくともAF速度は劇的に速くなっているので、
確実に体感できますし、運動会用途でもかなり有効でしょうから。

書込番号:8948523

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/17 18:45(1年以上前)

もしα200を買うとしたらレンズまで下取りに出す必要はないですね。
そのままでα200を買い増し、α100ボディを下取りに出してα200を買うというののどちらかでいいと思います。

書込番号:8948532

ナイスクチコミ!0


スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/17 20:07(1年以上前)

お二人とも、早速の返信、ありがとうございます!
AF性能があがっているのはやっぱり大きいですよね。踏ん切りがつかないのがこのキットを12万円で購入して、下取りがこの金額とは…ということも要因の1つです。キタムラの店員さんには100から200なら大きな変更もないので無理に変えることもないのでは?と言われたのも気になってます…。下取り後の購入金額が32000円になるのでたいしたことはないかもしれないんですけど…優柔普段でスミマセン。

書込番号:8948912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/01/17 20:11(1年以上前)

>キタムラの店員さんには100から200なら大きな変更もないので無理に変えることもないのでは?

AF速度が1.7倍になったのが小変更とは思えませんね〜
店員さんはそれを知ってて、大差無しって言ってるのでしょうかね・・・

書込番号:8948929

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/17 20:27(1年以上前)

α100を知人が、α300を父が使っているのですが、AFスピード、ホワイトバランス精度、高感度画質この3点はかなり改善されていると感じます。
といってもα100でも十分良いカメラだと思うので、もし今のままで性能的に十分と感じているなら買い換える必要はないかと思いますが。
それよりはレンズやストロボ等のアクセサリーに投資するというのも手だとも思いますしね。
α200ボディってだいたい市場的には3万円くらいですし、そのまま買い足すというのもいいかと思いますが。(サブ機や2台体制なんてこともできますし)

書込番号:8949011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/18 00:16(1年以上前)

キタムラの店員さんって余りソニーαのことには詳しくないですよ。
AF速度が1.7倍になった事を知ってる店員が果たして何人いるか・・・

さらに、昼間だと1.7倍速くなったけど夜間だと大して変わらない
ってことを知ってる店員さんに至ると皆無でしょうね。

書込番号:8950471

ナイスクチコミ!0


BORG_SHIPさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/18 00:49(1年以上前)

figomaxさん、こんばんは。

4cheさんのご意見に賛成です。
キタムラ・ネットショップで確認したところ、
α200ボディのみは、27,500円でした。
もし、α100ボディのみの下取りが1万円ぐらいになれば、
差額はもう少し縮まりませんか?

一番良いのは、α100ボディをヤフオクなんかに出せれば、
2万円近くになるかもしれません・・・

書込番号:8950643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/18 01:14(1年以上前)

α100で不満がなければ強いて買い換える必要はないのでは?

>下取り後の購入金額が32000円になるので

でしたらα100は予備機としておいて置いて、200の「ボディだけを買い足すというのも「あり」だと思います。

100に標準ズームを、200には望遠ズームを付けっぱなしにするというのでも。

使用頻度が高い場合は、万一の故障時等には2台あると助かります。

書込番号:8950763

ナイスクチコミ!0


スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/18 10:16(1年以上前)

皆さん、本当に多くのご意見ありがとうございました。確かに今の機種に大きな不満がないのも事実です。使う用途も限られていますし…安さにひかれて、買い換えようかなと思ったぐらいなので。もう一度、実機を触りつつ検討したいと思います。最後に100から200に買い換えをした方で違いの実感や感想を教えていただくと幸いです。

書込番号:8951818

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/19 00:31(1年以上前)

質問への回答とは違いますが、特価情報が載っていたのでお知らせします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211119/#8953825

書込番号:8956264

ナイスクチコミ!0


スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/19 12:45(1年以上前)

特価情報ありがとうございます!
2万を切るとはえらく安いですね。
大阪でこの金額で販売しているところがあったら即購入するのですが…

書込番号:8957727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF…

2009/01/12 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

皆さん、今晩は。昨日、今日とでα200を持ち出して撮影に出たのですが、AFが合うと合った場所が赤くなるのですが赤くなる部分が半分明るくて、残った半分は赤色が薄いのですが…購入時には無かったので少し気になり皆さんの意見をと思い投稿させてもらいました。よろしくお願いします。

書込番号:8924745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2009/01/12 17:34(1年以上前)

眼鏡を使用されていますか

書込番号:8924818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/01/12 17:41(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、返信ありがとうございます。眼鏡はかけてますが、撮影時にはかけませんでした。ファインダーの調整は眼鏡無しで調整しましたので。

書込番号:8924858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

α200 DSLR-A200にミノルタレンズの相性は

2009/01/06 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:83件

初めて書き込みさせていただきます
フイルムカメラはミノルタで、デジ一でキヤノンに移行しました
でもミノルタのレンズがもったいなく活用しようと思いα200 DSLR-A200(ボディのみ)をキタムラの初売りで購入申込しました(入荷待ちの状態です)
フイルム時代のミノルタレンズとα200 DSLR-A200の相性を教えて頂きたく書き込みさせてもらいました
持ってるミノルタレンズは単焦点28ミリf2、50ミリf1.4、100ミリf2、300ミリf4、それにズームレンズもあります
併せてα200 DSLR-A200にお勧めのレンズなども教えて頂ければ嬉しいです
よろしくお願いします

書込番号:8896455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/07 01:05(1年以上前)

http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/

 とりあえず、こちらに載っているか確認してみてください。
レンズの実力的に、今のデジタルαの力を引き出せるレンズか否か?
と言うことについては、触ったことのないレンズばかりですので
ごめんなさい。でもミノルタのαレンズは古い物でも、
割と良くできていて、今でも十分に使える物が多いという話も
聞きますよ。特にスレ主さんがお持ちのレンズは、かなり上等な物
だと思いますし、きっと高性能を発揮出来ると思います。

 ちなみに、αレンズの場合、AF速度がボディに大きく依存
するため、古いレンズで発売当時はAFが遅かった物も、
今時のデジタルαに装着すると見違えるようにAFが
速くなったりしますね〜

書込番号:8896832

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2009/01/07 01:12(1年以上前)

一脚<三脚さん こんにちは。

魅力的な3本のレンズですね。(50mm1.4は、すみませんが普通に思えてしまいます)
こちらのラインナップがあれば、ほとんどの被写体が、カバーできそうですね。

あとは・・・・・
超広角ズームか、マクロですか??

タムロンのA16は、どうですか??17-50mmで、F2.8です。そこそこ、寄れますし。
昼間の活用でしたら、多少暗くなりますが、純正の16-105mmやバリオゾナー16-80mmなどもありますね。

書込番号:8896862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/01/07 20:34(1年以上前)

>カメラマンライダーさん
レスありがとうございます
確認しましたらいずれのレンズも使用可能と明記されておりました(一安心です)
ミノルタのレンズは触られたことがないとのことですね かなり古いレンズなんです フイルム時代のレンズですのでデジタルの描写がどこまでできるのか心配しております
ミノルタのフイルムカメラはAF速度でキヤノンに遅れをとっていたと感じていましたのでデジ一でキヤノンに移行しました カメラマンライダーさんのご指摘どおりボディがα200 DSLR-A200になって少しでもAFが快適になってれば嬉しいです(少し期待してます)

>KUMA4さん
レスありがとうございます
50ミリf1.4は確かに普通のレンズですね 当時もそんなに値段高くなかったと思います たくさん作られて標準レンズと呼ばれていました
これまでの単焦点レンズでカバーできるところを撮影しようと思ってます
おっしゃるように広角側に対応できそうにありません
>タムロンのA16、17-50mm、F2.8 純正の16-105mmやバリオゾナー16-80mm
よさそうな超広角レンズですね
考えさせて頂きます(予算の関係なんですが・・・)

書込番号:8899896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/07 20:54(1年以上前)

 私はソニーのレンズはもってません。手持ちは全て
ミノルタ製、シグマ製、タムロン製です。
ソニー製は高くて手が出ませんね〜
300mm F4とか、そういう上等なレンズに触れたことが無い
というだけですよ(^^;

書込番号:8900003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/01/07 23:01(1年以上前)

>カメラマンライダーさん
レスありがとうございます
ソニーのレンズはほんと高いですね
いいレンズなんでしょうけど手が出ません
他のメーカーに比べて高いと思います
カメラ業界では振興メーカーのソニーとしてはいいレンズを少しお安く出してもらいたいと思います
そうすると700や900も購入対象となるんですが・・・
やはり手持ちのミノルタレンズを使い、画角が不足するときはシグマ、タムロンの優れたレンズを購入したいと思います

書込番号:8900850

ナイスクチコミ!0


tihdsiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 00:12(1年以上前)

単焦点28ミリf2、50ミリf1.4、100ミリf2。。と全く同じ3本の組み合わせを私も持っており、α−200を使用しています。
100F2で花を撮った時、花びらの艶やかさにドッキリしました。フィルムの時(α−9000)とは、また違う感動がありました。これらの3本で、気楽な散歩写真をしようと考えています。
私は昔暗いズームに辟易し、行き着いたのが明るい単焦点レンズでした。これ以上の魅力ある単焦点レンズは今はあまりないと私は考えていますので、買い換えたりするつもりはありません。ズームが欲しくなる時がありますが、まずはこの3本で愉しみたいです。できればいつかフルサイズも。。
一脚<三脚さんも、きっとお考えがあって、この3本をお持ちのことと思いますので、大事に使っていこうではありませんか。同じレンズをお持ちの方を拝見して、うれしくなって書き込みさせていただきました。

書込番号:8901361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/08 01:25(1年以上前)

とても魅力的なレンズをお持ちですね。
お持ちのレンズはどれも流通量が少なく人気のあるものが多いので中古価格もそれなりのようです。

こちらの有志の方々がまとめられているサイトでレンズ紹介や作例へのリンクがあります。
http://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage (左のレンズ紹介から)

http://upload.a-system.net/ (上の統計からレンズ別)

リンクフリーとのことなので紹介させて頂きますが、大変に有名なサイトなので既にご存知であればご容赦下さい。

書込番号:8901704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/01/08 01:28(1年以上前)

ミノルタレンズの単焦点は未だに定評ありますよね☆
僕はマクロですがミノルタだと100mm F2.8(NEW)を使用しているのですがボケの美しさがえらいことになってます。

単焦点レンズはたくさんお持ちと言うことで、ズームレンズに焦点を絞って、
レンズにも広角、標準、中望遠、望遠とありますが、コストパフォーマンス重視で☆

【広角レンズ】
・シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC

【標準レンズ】
・タムロン 17-50mm F/2.8 (Model A16)

【中望遠レンズ】
・タムロン 28-75mm F/2.8 (Model A09)

【望遠レンズ】
・シグマ APO 70-300mm F4-5.6

僕もいくつか他のレンズを試して売ってしまったのですが、
コストパフォーマンス重視なら以上のものがオススメになります。
金額に糸目をつけないならばまだ上はありますが、
とりあえず上記のレンズの作例をご覧になってからでも大丈夫かな^^
http://photohito.com/lens

ちなみに僕も今はα200です☆
タムロン 17-50mm F/2.8 (Model A16)を夜用。
タムロン 28-75mm F/2.8 (Model A09)を昼用、ポートレイトで使用してます。

書込番号:8901710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/01/08 23:08(1年以上前)

>tihdsiさん
レスありがとうございます
同じレンズのラインナップでカメラもα200を使われてるんですか 絵にかいたような偶然ですね
100ミリf2の描写はデジタルでもよさそうですね 安心しました
α200が入荷したら自信を持って使えそうです
デジタルカメラでキヤノンに移行したものの単焦点のミノルタレンズも捨てがたくソニーのデジ一をいつ購入しようかと思っていました
この3本の作品を拝見できれば嬉しいんですが・・・ 
できればα900のフルサイズも使ってみたいですね 2000万画素にどういう描写を見せてくれるか未知の楽しみもありそうです

>アカギタクロウさん
レスありがとうございます
手持ちのレンズ褒めて頂きなんか気分いいです
ご紹介頂きましたサイトは始めて拝見しました 知りませんでした
ほとんどのレンズが紹介されており改めて特性を見直しました
α200が手元に届きましたらいろいろな条件で撮影したいと思います
注文してから一週間が経ちますがまだ手元にきません

>スカイカフェさん
レスありがとうございます
ミノルタのマクロレンズ(100ミリf2.8)ボケが美しさが素晴らしそうですね
一度使ってみたいです(マクロレンズは持っていないのが残念です・・・)
広角、標準、中望遠、望遠のそれぞれのズームレンズのご推薦ありがとうございます
手持ちのレンズにないのが超広角だと思ってますのでシグマの10−20ミリなんか手が伸びそうです
コストパフォーマンス重視でよさそうです
キヤノンのデジ一でそこそこレンズも揃えてしまいましたのでα200でも揃えるのはちょっときついかもです

書込番号:8905970

ナイスクチコミ!0


tihdsiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/09 00:56(1年以上前)

一脚<三脚さん ご返事頂きありがとうございます。自分のものがご参考になるかわかりませんが、恥を忍んでアップさせていただきます。昨年4月に購入したのに、忙しくてなかなか撮る機会がないので、おかしな写真ばかりでお恥ずかしい限りです。
私も揃えたこれらの単焦点を使えるデジ一をずっと待ち続けました。ほんとはフルサイズであるべきと思っていたのですが、α200の価格によって思わず買ってしまいました。
α200購入後、広角側が欲しくて、20mmF2.8もオークションで手に入れました。もちろんミノルタの初期型です。この3本もすべて初期型です。
今はとっても忙しくて休日もゆっくり出かけられる余裕もないのですが、春にはようやく一息できそうなので、季節も良くなって出かけたいと楽しみにしています。
またまた失礼しました。

書込番号:8906704

ナイスクチコミ!0


tihdsiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/09 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すいません。アップロードできていませんでした。お許しください。

書込番号:8906757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/01/09 23:10(1年以上前)

>tihdsiさん
レスありがとうございます
きれいな作例拝見させて頂きました
かわいいワンちゃんです ピンとも描写も決まってます
広角の20ミリf2.8も手に入れられたんですね
こうなるとミノルタレンズでフルサイズα900の描写も見てみたいです
どんどん希望が膨らんでいきます 困ったものです

書込番号:8910652

ナイスクチコミ!0


tihdsiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 02:02(1年以上前)

当機種

一脚<三脚さん 過分なお言葉ありがとうございます。私はこれらのレンズが本来の画角で使用できるデジタルカメラが欲しい、とずっと思っています。過分な性能は要りませんので、お気楽な散歩写真が撮れるようなフルサイズ機が欲しいと思っています。だからフルサイズの普及機みたいなのが出ることを期待しながら、α200をもう少し使っていこうと思っています。とにかく手元にあるものを楽しんでみたいと思っています。だからα200って、ちょうどいいカメラだと思っています。
でも、手元にないものは、とっても使ってみたくなるんですよね。次々と。。

書込番号:8911549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/01/10 22:01(1年以上前)

>tihdsiさん
レスありがとうございます
ワンちゃんの写真もアップ気味でいい写真ですね
20ミリ単で目にピントがきてきれいに前後がぼけています
他の単レンズもα900のフルサイズで撮影してみたいですね
わたしもα200で試してみてその後フルサイズへいってみたいです
”手元にないものは、とっても使ってみたくなる”そのとおりですね
そこを少し自制してレンズ沼、ボディ沼にはまらず今あるものをキッチリ使おうと思ってます
今日、キタムラから連絡がありα200ボディ入荷しましたと連絡ありました
明日の日曜日に受け取りに行きます よかったです

書込番号:8915379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング