α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

モノクロ中心の撮影では?

2008/05/19 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

α200ユーザーです。
今はミノルタ28mmF2.0つけっぱなしで、家族の写真や風景、スナップ写真を中心に撮っています。

RAWではなくJPEGがほとんどです。
最近思うのですが、色々な設定をしてお気に入りの色を出すのは面倒だなぁと。そこに意識が行き過ぎて気軽なスナップが撮れていないような気がします。フィルムの時は諦めがついたり、思いがけないできがあったりで楽しいです。それならRAWでということでしょうが・・・あといろいろいじるのも写真以外のことのように思えて・・・

結局はアナログ人間なのでしょうが・・・

そこで、カラーは風景や記念写真中心でポジで撮る、デジタルでは最近いいなぁと思うモノクロをバシバシ気軽に撮ろうと思っています。

そこで質問ですが、モノクロをα200で撮る場合

 @JPEGよりRAWの方がメリットはあるのでしょうか?
 AJPEGの場合、設定上で気をつける点はありますでしょうか?
  セピアっぽい色も出してみたいな・・・
 Bコストと時間以外で、インクジェットプリンターにするメリットはあるのでしょうか?(デジカメでもお気に入りは写真屋さんでプリントします。特に不満はありませんが、もっといいことがあるのでしょうか?)

これまではフィルムのモノクロも使っていましたが、現像やプリントが思ったようにいかないようです。自分でというのは現在は考えていません。無精者であることを前提にアドバイスいただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7828125

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/19 16:37(1年以上前)

1.rawなら後からフィルターワークできます.
2.特にないです.raw推奨します.
3.自己完結できます.

書込番号:7828156

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/19 16:41(1年以上前)

天ぷらは揚げたてさん こんにちは

僕が個人的に思うのは白黒ならRAWでとるメリットはあんまりないような気がします。
理由はとんでても潰れていてもそんなに気にならないので。

RAWでも出来るらしいですが、JPEGで気楽に撮り、フォトショップの白黒モードで色んな色のフィルタ−をかけるのが一番簡単に、イメージ通りの白黒ができるのではないでしょうか?
ころもデジタルの魅力ですね。
フィルムは知りません(~o~)

書込番号:7828171

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/19 17:59(1年以上前)

モノクロもRAW!
モノクロは、色が無いと思って撮ってはいけないと私は思っています。

書込番号:7828416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/19 21:18(1年以上前)

yellow3さん
サンフランシスコ素敵ですね。私も2度訪れました。

>白黒ならRAWでとるメリットはあんまりないような気がします。
>理由はとんでても潰れていてもそんなに気にならないので。
ですがその認識はあらためられたほうが良いかと思います。

白黒こそ、色彩で表現できない分、陰影や光のまわり込みが作画の鍵になってくるからです。白とびや黒潰れは、むしろカラーより防がなければいけないと思います。写真の専門学校って、だいたい白黒写真の課程がなかったでしたっけ?そこのところを学ぶためだと思います。

いじればいじるほど色の調整ができるデジタルに対し、面倒なので私も白黒に興味を感じます。クリエイティブスタイルの白黒もありますが、あとでカラーも欲しかったなということになりかねないので、RAW + jpeg が無難かも知れませんね。この場合、jpegは白黒でもRAWでカラー現像できますよね?

書込番号:7829325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/19 23:09(1年以上前)

>Bコストと時間以外で、インクジェットプリンターにするメリットはあるのでしょうか?

撮影画像全体をプリントできますし、自分の気が済むまで色調整等ができます。

写真屋さんに出すと、出すたびに色合いが変わっていたり、
周辺がカット(トリミング)されます。

書込番号:7830021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/05/20 14:27(1年以上前)

ご返信いただきました皆様、ありがとうございます。

 それぞれの皆様のご意見をお伺いして、まずは面倒なところから はじめようと思います。RAW+JPEGで。

 趣味でもありますし、時間をかけることも楽しみの一つと考えます。

 ただ、撮るときの調整はめんどうなので、RAWの処理をじっくり取り組もうと思います。

書込番号:7832209

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/20 17:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大体結論は出たようですが…。

RAWで撮って現像ソフトでモノクロにするのが一番楽ちんです。SILKYPIX Developer Studio Ver.3を使ってモノクロに焼き付けたサンプルを参考までにご覧下さい。

左からカラー、モノクロ、それにメリハリをつけたモノクロ2、セピアです。セピアがちょっとセピアらしくない気がしますが、全部ソフト任せです。露出、色温度など補修正は加えていません。セピアらしくするのにはもとのカラー画像にレッドエンハンサーを懸けてからすれば、もうちょっとセピアらしくなると思います。

書込番号:7832607

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/20 17:11(1年以上前)

皆さん すいません、モノクロを甘く見てました<(_ _)>

今まではカラーでパッとしないものを白黒にするぐらいでした。
こらからはちゃんとRAWでとってみます。

BikefanaticINGOさん
サンフランシスコは素敵ですが僕も色んなところにいってみたいです。
HPすごいですね。

書込番号:7832628

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/21 15:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

先の画像は整理不十分だったようです。投稿し直します。

失敗の原因は、カラーの原画像をその都度デフォルトしなかった所為です。セピアらしくなりました。

書込番号:7836717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:2件
別機種
別機種

マレーシアの紅茶ハウスにて

雪の合間の晴れ間

α100を使用していましたが手放し、N社の機種に浮気しました。
しかし、色合いはα100のほう好きで、もう一度、購入しようかと思っていますが、α100は、AFが迷うことが多々あり、二の足を踏んでいます。
そこでα200に関心があるのですが、α100と同じ画質なのでしょうか?
もし、ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

α100でとったお気に入りの画像を添付します。

書込番号:7824957

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/18 22:17(1年以上前)

機種不明

α200花

ちょうど、一つ前の向山型さんの写真が良い参考になりますよ。

以前より、コントラストは高くなってますね。
ニコンの絵がご不満というのは、RAW現像されないという事ですか。
α200には、便利な現像ソフトがついていますよ。

色は、向山型さんの質問の時に、粉雪さんがいわれていますが、マゼンダが強いみたいですね。現像で充分なおりますよ。

オートフォーカス。
これは、はやくなりました。ストライクがほとんどです。
ただ、AF補助光がないので、暗いところでは、ストロボが代用との事です。
α100は、どうでしたっけ?

で、今日もα200で撮りました。つまらない写真ですが。

書込番号:7825523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2008/05/19 07:39(1年以上前)

バックのボケ具合がいいですね!レンズの焦点距離とFnoを教えて頂けませんか!
18〜200のズームを使用し下記のHPで花を撮影していますが、ボケが少なく明るい望遠レンズを買おうかなと検討しています。
宜しくお願いします。


http://www.geocities.jp/komaharamo/Takaomain.htm

書込番号:7826906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/05/19 12:56(1年以上前)

機種不明

この春α100からα200になりました!

α100の色合いは私も好きで・・
α200はどうかな〜と思っていましたが、今のところ満足です。
α700よりは違和感がないと思いますよ!

・画質は、ノイズが低減されヌケも良くなりました
・AFは、昼なら迷いも少なく、速くなりました。

最近撮りましたお気に入りを1枚

書込番号:7827567

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/19 15:10(1年以上前)

やまひめさんへ。

ばんばん!さんの写真で決まりですね。
広告に提供されているほどの方が、α200を使っているんですね。

αのこの透明感は、やっぱりいいですね。

ちなみに、私が貼った黄色い花の写真は、135mmはF2.8です。

書込番号:7827904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/19 21:25(1年以上前)

kuma4さんやばんばんさんのα200の画像見る限りやはり発色はすばらしいですね(笑
私はα100ですがキャノンEOS40Dも使ってますがあの柔らかい色合いはなかなか出ません。

書込番号:7829371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/19 21:33(1年以上前)

>α700よりは違和感がないと思いますよ!

う〜〜〜ん、気になります。

書込番号:7829420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/05/19 23:31(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

あくまで素人の所感です!

α100からα700に買い替えで決っていたのですが・・
SONYのショールームにて、α200とα700とレンズを様々付け変えてデータを持ち帰りました。
(いつもデータを持ち帰ることが出来るかわかりませんが)
α100に近い色合いがα200だったという事だけなんです。


やまひめさん

SONYのショールームにて、平日で混んでいなければ納得いくまで比べる事は出来ると思います。
ショールームの方に購入に際して迷っていると伝えると、とても親切に対応してくれました!
AFに迷いがあるのかな〜との心配もこの時に解消しました。

書込番号:7830184

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 23:31(1年以上前)

>>α700よりは違和感がないと思いますよ!

>う〜〜〜ん、気になります


α700はニュートラルで淡白な印象ですから、
比べればα200のほうがα100の絵に近いと思います。

書込番号:7830185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/20 22:34(1年以上前)

kuma4さん、ばんばん!さん
皆さん、色々とアドバイスを頂き、有難う御座います。

心が決まりました。α200を購入することとします。

帰宅時にカメラのキタムラをのぞいたら5/24までの限定ですが、Wレンズキット、何でも下取り後の価格63、800でした。

書込番号:7834121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

寿命について

2008/05/19 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 CPU85さん
クチコミ投稿数:4件

価格に引かれて初めてデジタル一眼を購入しました。
主に子供のスポーツクラブのを撮っています。
フィルムカメラのときは、一日で精々50毎でしたが、デジタルになって、
ほとんど、連写で撮ってしまい、気が付いたら500毎ぐらい撮っていました。
やはり、機械ものなので寿命が気になりました。
いったいどれぐらいまで撮れるものなのでしょうか。

書込番号:7828219

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/19 17:50(1年以上前)

耐用レリーズ回数は、仕様に記載が有りませんね(機種によっては有ります)。
電子式シャッターですから、意外と長持ちするかもですが、心配してもしなくても
故障する時にはしますので、心配ぜずに使えば良いと思います。
多分 メーカーに問い合わせても、答えは返って来ないでしょう。

書込番号:7828387

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPU85さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 19:20(1年以上前)

ありがとうございます。
気にせず、ばんばん撮ります。

書込番号:7828745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/19 19:41(1年以上前)

「毎」が違っているような気もしますが、気にせずにがんばって使ってください。

書込番号:7828840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/19 23:03(1年以上前)

キヤノン40Dの公開値で10万回ですから、
5万回いったらいいほうでは?(あくまで根拠はありませんが。)
あとは、「固体差」ということで。

書込番号:7829995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/05/20 12:39(1年以上前)

>robot2様

α200は電子シャッターではないですよ。
電子制御のメカニカルシャッターがあります。

書込番号:7831949

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/20 14:32(1年以上前)

CPU85さん

シャッター寿命は気になるところですね。

最近はシャッター寿命を記載した機種もでています。ニコン、キャノンの上級機で30万回程度まで伸びているかと。これはシャッター単体ではなく、カメラとしてミラーや稼動部全体の動作確認の数値と聞きました。
ミドルレンジ?と言うのでしょうか、各社売れ筋の機種だと10万回から15万回と記載されています。

何も記載に無い機種ですが、ペンタックス、キャノンの方で展示会や店頭販売応援のそれぞれの社員の方に伺って「話をしてくださった数値」は異口同音に「5万ショット程度を目安」にしているとのこと。ソニーの方からは、ショット数をお話いただいたことありませんが、部品メーカーは限られますので(量産機用の大手は日本電産コパル社ですかね?)、大体同じユニット構成と考えると5万ショットは行けるのかと推定しています。

ご参考まで。

書込番号:7832230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリングケースにつきまして。

2008/05/18 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 kyon!さん
クチコミ投稿数:13件

昨日ようやく一眼レフデビューを果たした者ですが、
ケースについて質問があります。

使用方法としましてはズームレンズ常時装着した状態で、
撮影時にも気軽に持ち運べるサイズの物を検討しております。

また「いずれ必要になるから大きな物」等の良きアドバイスもあろうかと思いますが、
とにかく今はガンガン気軽に持ち歩いて撮りたいので以下の物を候補にあげております。

『LCS-AMLC3』は高い物(今は購入後なので出費は抑えたいです)なので、
『LCS-AMA』がα200が収まるのであればこちらと考えております。
『LCS-AMA』はα100専用のようで若干α200が高さが上回ってはおりますが、
持っている方でα200でも使ってるかたいらっしゃれば教えて頂きたいです。
また純正品でなくても、
α200で上記のようなのに似たケースで良い物ありましたら、
そちらでも構いませんので情報をお願いしますm(__)m

書込番号:7822869

ナイスクチコミ!0


返信する
Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/18 20:28(1年以上前)

カメラ屋さんで見てくるのが早いと思いますよ。

参考までにヨドバシのカメラバッグコーナーをリンクします。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_14468600/14469355.html

種類が多すぎて、しばらく悩むこと確実ですが。
個人的にはα専用より汎用の方がデザインが豊富でいいと思います。
自分はエツミのジェノバを使っていますが、キットレンズ程度で
したらぴったりのサイズです。

きっとしばらくしてレンズが増えたら、少し大きなバッグが
欲しくなる思いますが。
自分はなんちゃって素人写真家気分でクリックのリュックタイプ、
ロープロのノバ5AWの3種類を立て続けに購入しちゃいました。

書込番号:7824927

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyon!さん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/19 23:00(1年以上前)

情報ありがとうございますm(__)m

純正品の物はカメラ屋などへ行っても中身見れないと思い質問させていただきましたが、
他に良いものあるかと思い昨日電気屋へ行ってまいりました。

小柄な物はど〜も安っぽい感じのが多かったのですが、
tamracの5683がサイズもピッタリで感じも良く購入を致しました。
他には小物が少々入るぐらいです・・・

どっぷりハマってしまったら広角レンズ、望遠レンズと、
これでは足りなくなるのは分かっておりますが、
とにかく今は「多く撮る!!」でいこうと思っております。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7829973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

α200での携帯画像について

2008/05/19 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

板違いかもしれませんが、分かる方が居ればと質問させて頂きたいと思います。
娘の小学校入学を期にと、α200購入しました。
気に入った画像を携帯電話へメール送信したところ、液晶画面に対して、
画像が小さすぎて(1cm位)、困っています。
コンデジのcanon IXY810も所有しておりますが、こちらの方はキレイに画面全体に
映しだされます。
デジタル音痴な者で、撮影する時のサイズを変えたり、送る時に画像サイズを
変えたりしていますが、全く変化無しです。
大変もうしわけごぜいませんが、ご指南の程宜しくお願い致します。
参考までに携帯機種 casio W42CA です。

書込番号:7828166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/05/19 18:12(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/ktsuku.html

この手合いの物を使ってみては?

単純に携帯の画像サイズまで落とせば良い事だと思います。

携帯の画像の大きさを調べて、同じ数値に変換すれば良いはずです。

書込番号:7828474

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/19 18:44(1年以上前)

ゴ〜ヤ〜弁当さん 

AUへの画像転送はPCから専用ツールで転送してしまいます。(よく量販店の売り場にうってます)、メモリカードに転送することもありますが、こちらはNOKIAとかHTCの高機能機の場合っです。画像を最適化してくれるので、容量の削減にもなりますので、

それは別にして、携帯電話のメールシステムは携帯電話事業者のゲートウエイで、いろいろ処理がされます。画像がうまく送受信できないという事であれば、デジタルカメラの問題というより、まずは事業者KDDIへお問い合わせなされてはいかがでしょうか?

書込番号:7828592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/19 20:15(1年以上前)

カメカメポッポさん、原門人さん、有難うございました。
縮小サイズというフリーソフト使って、サイズ縮小したら
娘のドアップ顔が液晶全画面に表示されました。
デジタル機器は無知なので、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:7828987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タムロンA14のAFスピードについて

2008/05/15 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 GrowRichさん
クチコミ投稿数:7件

どなたかα200にタムロンA14を付けている方いらっしゃいますか?
購入しようか考えているのですが、AFスピードが遅いとよく聞きます。
実際どうなのでしょうか?

書込番号:7810389

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/15 13:50(1年以上前)

GrowRichさん 

α200との組み合わせでA14はA16より遅い感じはします。
では「実用上使えないのか?」と言うと、使い方次第かと思います。

遅く感じるのは、無縁限と最短距離の間を交互にピント合わせるような状況です。
そういう構図を常用する撮影であれば不満も残るでしょうが、普通に屋外で使う分には、使っているうちに「こんなものだ」で慣れる程度のAF速度だと感じております。

書込番号:7810431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/15 23:13(1年以上前)

3倍ズーム程度でしたらAFが遅いのも我慢できますが
11倍ズームだと、かなりストレスがたまると思います。

http://kakaku.com/item/10505511356/

書込番号:7812524

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2008/05/17 14:52(1年以上前)

>>神玉二ッコールさん
> 3倍ズーム程度でしたらAFが遅いのも我慢できますが
> 11倍ズームだと、かなりストレスがたまると思います。

教えて下さい。

ズーム倍率とAF速度とは反相関の関係があるのでしょうか? 
11倍ズームとなると望遠域が暗いから? また、レンズ構成が複雑で駆動部が重いという推測?
望遠域F6.3はこのズームに限ったことではありませんし、レンズ構成が複雑でも合焦用に動くレンズは一部だけですし、私にはご意見が解釈できません。

個人的には技術的根拠の無い発言に思えるのですが…。

書込番号:7819006

ナイスクチコミ!0


スレ主 GrowRichさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 17:36(1年以上前)

>>神玉ニッコールさん

HPを拝見しました。シグマの18-200を使っていらっしゃるのでしょうか?
こちらの方がお勧めですかね。
比べることが出来れば良いのですが田舎に住んでいるものでαマウントのレンズを置いてある店がありません…。

書込番号:7819478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/18 00:41(1年以上前)

芝浜さん、
おっしゃることは分かるのですが、あくまで感覚的なものなので、
技術的根拠なんてありません。
知人のタムロンSP AF17-50 F2.8とタムロンAF18-200mm F3.5-6.3
を使わせてもらって、相対的に18-200mmの方が かなり遅く感じた
というだけの話です。

GrowRichさん、
AFはシグマの18-200mmの方が かなり速いですね。
100mm以上だと時たま迷うことはありますが、ストレスがたまると
いうことはほとんどありませんよ。

書込番号:7821698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/18 01:04(1年以上前)

補足:
GrowRichさん、
シグマの18-200mmの方が AFが かなり速いというのは、
タムロンの18-200mm(A14)と相対的に比較しての話です。

書込番号:7821795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング