α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

写真に黒い斑点が;;

2009/09/07 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 fa0909さん
クチコミ投稿数:5件

まだ初心者でわからない事ばかりなのですが・・・。
最近になって写真を撮ると薄い黒い斑点の様なものが写真に写っています。
特にシャッター速度を遅くして写真を撮ると目だって出てきます。
これは汚れでしょうか??
どなたか原因と解決方法を教えてください。
お願いします。;;

書込番号:10116715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/09/07 21:50(1年以上前)

多分、以下の現象でしょう。

撮像素子の前に光学フィルタがあります。そこにゴミが付着すると写り込みます。
シャッタ速度を遅くしますと絞りが絞られて鮮明になってきます。
ブロワで取れなければ、SCでゴミ取りして貰いましょう。

書込番号:10116785

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/09/07 21:51(1年以上前)

>どなたか原因と解決方法を教えてください。

撮像素子(あるいはローパス)の上にゴミがのってるんだと思います.
メーカーサポートに出すか,自分で掃除すれば解決します.

>特にシャッター速度を遅くして写真を撮ると目だって出てきます。

シャッター速度を遅く=絞りを絞り込んでということだと思いますが
直接的には絞りを絞り込んでいくとゴミがしっかりと写りこみます.

http://eyevio.jp/movie/105134

書込番号:10116799

ナイスクチコミ!0


スレ主 fa0909さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/07 22:24(1年以上前)

みなさん迅速な回答ありがとうございます。
自分でちょっと掃除してみます;;
だめならメーカに出したいと思います。
また判らない事がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:10117069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/07 22:54(1年以上前)

>自分でちょっと掃除してみます;;

ローパスの清掃でしょうか? ブロアーで軽く吹く程度なら失敗は少ないでしょうけど、ペッタンコ、湿式は『ちょっと・・・』程度の気持ちでやると怖いですよ。

失敗して、メーカーに出す時には・・・ローパス交換で高額請求来ます。

何事も経験ですが、十分に注意してください。

書込番号:10117343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/07 23:21(1年以上前)

>自分でちょっと掃除してみます;;

老婆心ですが、やり方はご存知ですか?
もし知らなければ、まずは、取り説のP26を。

書込番号:10117586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/08 10:57(1年以上前)

>自分でちょっと掃除してみます;;

電気掃除機は使わないでください。

書込番号:10119417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

α-7Dに、このバッテリー使えますか?

2009/08/28 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

α-7Dにα200のバッテリー使えるでしょうか
ご存知の方いらしたら、教えて下さい 

書込番号:10061647

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/08/28 09:57(1年以上前)

使えないです。

書込番号:10061683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/08/28 11:14(1年以上前)

ありがとうございました(T_T)/~

書込番号:10061942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/08/28 11:17(1年以上前)

α-7DはαSweetDIGITALと同じバッテリー、α200はα700と同じバッテリー。
私の場合、α700のバッテリーがαSweetDIGITALで使えなかったので、「無理です」ということになりますね。

書込番号:10061954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信75

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが合いませんm。

2009/08/20 06:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:110件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

ただ今、小田急多摩センターで撮影中ですがα200+75-300mm F4.5-5.6にて撮影中ですが、置きピンにて、電車がピンボケして困っていますm。やっぱD300S又はD90に乗り換えるか、F2.8通しのレンズが必要でしょうがI[皆さんの質問お願いしますI。

書込番号:10023165

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 19:28(1年以上前)

アンチ!TIOSさん

>私のα200ではこの使用なので、D300とはちょっと違うかもしれませんね。

私の>>「ワイドエリア」で「中央一点」と言うのは有り得ません。

への事でしたら、α200も同じですよ。(α200のマニュアルに
記載されています。

MFで置きピンはAFが中央一点しかなかった頃は
良く使われましたけど
最近の9点、11点エリアの機種なら、列車に重なるエリアを手動で
選択してやれば、大抵合う筈です。

(そのやり方で駄目だったのでしたら、忘れてくださいm(__)m)

書込番号:10039817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/23 20:01(1年以上前)

>>しかしどこも壊れてないα200を修理に出されてSONYの技術者の人も今頃困り果てているでしょうね。NikonD300を買ってどこも壊れてないD300まで修理に出されるつもりですか(大笑)。

α200ユーザーさん、後からやってきて金魚のフンみたいに投石ごくろうさん。調子にのってるみたいだけど、壊れてないって誰もどこにも書いてないよ。
あなたは道徳を小学校1年生から勉強したらどうかしら。

>>厦門人さんとkuma4さんの質問に答えたのに、荒らさないで下さいよ(怒)。荒らされたらバラバラで困ります(怒)。

アンチ!TIOSさん、あなたが質問するスレでしょ。で、強制はしないけど終わったんならテキトーに「GOODアンサー」選んで「解決済み」にするのが価格の質問スレの基本ルールみたいですよ。
そーしたらもう見なくてもよいので、アンチ!TIOSさんもせいせいするのではないでしょうか。

でもα200、修理から帰ってきたら1回でいいからつかってあげてくれませんか。多分故障してるんだと思います。持ってないけど、きっとビシバシにキレのある鉄道写真が撮れると思いますよ。
D90+F2.8通しに負ける部分があるかもしれないけど、ハマればD90に決して撮れない目が覚めるようなCCDマジック(個人的妄想)な絵が撮れると思う。以下人のフンドシですけど。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10022015/ImageID=392408/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211119/SortID=9962186/ImageID=379161/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211119/SortID=9962186/ImageID=379163/
http://review.kakaku.com/review/00491211121/ReviewCD=233294/ImageID=9749/

アンチ!TIOSさん、あなたの以前の写真http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711143/SortID=9632034/ImageID=319035/
も、停車してるのにいまいちキレがないですよね。SSも関係あるかもですが。
多分あなたのαはカゼひいてるだけだと思う。18-70も故障してしまったみたいだし、
どっかにぶつけたとか、手荒なことした覚えないですか?※別にせめてるわけじゃないですよ

追記:
それと、K-7の板でも質問してるのね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711143/SortID=9632034/
で「貯金して、地元のキタムラで50D」って買ったの?気が変わったのならしょうがないけど、
カメラの性能ばっかりに頼って買い替えばかりしてたらいつまでたっても・・・(偉そうに聞こえたらごめんなさいね)

書込番号:10039938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/08/23 20:43(1年以上前)

やっぱり、自分の扱いが悪かったのかな?
スレを見ててもう大変荒られ気味で大変参考になっていないじゃないんですか(怒)?
本当なら、Goodアンサー機能つけて解決済みにしようと思ったのですが、我慢出来ずにいつのまにか、荒らされて困っています。特に調子にのる人がいてもう大変ですよ!。

クール・ガイさん>>
初めまして、α100やα700でもサーキット撮影してますね。実際で見たのは、やはりキャノン・ニコンばかりでした。
ただ、α200は高感度に弱いのでニコンへ乗り換え確実に決まっています。

とらねすさん>>
あなたは道徳を小学校1年生から勉強したらどうかしら>>
1からやり直すのは、疲れるので結構です。

私のα200なんですが、発売日に購入して最初の頃は壊れてなかったのですが、今年に入ってから、自分の注意で落下・液晶割れが発生・その後、18-70mmがどっかにぶつかってズームリングが故障(今は帰ってきて撮影出来ています。)、さらに7月頃から、電源が入らなくなり・さらにシステムエラー(カメラエラー)が出たせいで、これで3度目の修理に出してばかりです。とりあえず修理から戻ってきたら載せます。
鉄道写真を見させてもらいました。クール・ガイさんが言われている様に、α200で撮っている人もいるんですよね。しかし、α200は高感度が弱いので、ニコン乗り換えるかは迷います。

最後にF2.8かD90にするかのするかをどちらかに質問です。
@ D90+VRII 18-200Gレンズキット・35mm F1.8G
A α200のままでシグマ28-70mm F2.8と70-200mm F2.8II HSMのWで行く。
B 純正の18-70mmのままで行き、70-300mm F4.5-5.6G SSM又は70-400mm F4.5-5.6G SSMにする。

さて、どちらかにするんですかね?決まったら解決済みにして置きます。

書込番号:10040131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/23 22:40(1年以上前)

>>とらねすさん>>
あなたは道徳を小学校1年生から勉強したらどうかしら>>
1からやり直すのは、疲れるので結構です。


それは貴方宛への発言じゃないですけど。。。もういいッス。失礼しましたm(__)m

書込番号:10040780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/08/23 23:05(1年以上前)

あとは、@〜Cまでどれにするかを質問です。答えて下さいJ。ただし、とらねすさん以外なら。

書込番号:10040978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/08/23 23:19(1年以上前)

いつまでたっても、ピントが合いません、ね。

書込番号:10041076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 23:20(1年以上前)

何度か修理されているんですね。

買い替え前提ならD90も良さそうですが、
使い続けられるなら、そのままのシステムでピントを合わせられるように
なってから、レンズを買われた方が良いかな?と思います。

書込番号:10041082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/24 00:43(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

2世代前のKISSで撮ったら・・・

初めてのα200で流し。AF-Cです。

日は違いますがCANON40Dで。AIサーボで。

アンチ!TIOSさん、こんばんは。

鉄道写真とモータースポーツをメインにCANON機で撮っているおじさんです。

少し荒れ気味のスレを見てました。

現状のご不満も良く分かります。実は私、同僚が安価でデジイチを買いたいと言うので昨年、厳正なる審査?の結果、α200のダブルズームキットを薦めました。

入門機としては明るく見易いファインダー、少し大きいが持ち易いボディ。レスポンスも入門機の中では平均以上なので高額なレンズを恐らく買い足す事の無い彼にはベストチョイスだと思っていました。

とこるが今年辺りから根拠も無くCANONが良い、ピントが違う(私の写真ですが・・・)写りが違うと言うので先日私が薦めたα200で新幹線を撮りました。
彼にα200を薦めた時の印象のまま、私のメイン機CANON EOS KISS DXよりも使い易く、更に40Dの作例も含め写真を比較、説明をしました。もちろんAF機能の使い方も含めて。

ようやく彼は自分がα200を理解出来ていない事に気付きました。

前置きが長くなりましたがD90はCANON党の私も惚れているカメラです。良いです。

でも、アンチ!TIOSさんの今のスタンスだとD300SじゃないとD90でも恐らく不満が出るでしょう。

もう一度基本から攻めて見るというスタンスがお有りなら、銘レンズの70-300mm F4.5-5.6G SSM又は70-400mm F4.5-5.6G SSMにするは有りです。

どちらかを買って腕を磨き、来たるα700後継機を待つというのも良いと思います。

ちなみにα700、鉄でもモータースポーツでもCANONの40Dに引けを取りませんでしたよ!

90Dも良いですが私はα200ともう少し付き合ったほうが良いのでは?と思います。

作例は全てカメラのAF任せ、連続でピントを合わせるモードでの作例です。

書込番号:10041550

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/24 00:56(1年以上前)

横レス失礼致します。

特急彗星号さん

勝手ながら、特急彗星号さんのお名前を出させていただきました。失礼致しました。別スレで、特急彗星号さんのレスを拝見しましたが、腕に覚えのある方なら、どのようなメーカーの機材でも使いこなしはできるんだなと再認識していた次第です。

特急彗星号さんのレスは参考になりました。ありがとうございました。
僕も精進したいと思います。

書込番号:10041613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/24 01:21(1年以上前)

横レスの返信、失礼致します。

Type-R.さん、こんばんは。
私はただ好きな被写体をその機材で100パーセント力を引き出して撮れたら良いなと思っている貧乏人です。金さえ有れば1DマークIIIやD3が欲しいです(笑)。

話はそれますが、私は鈴鹿サーキットを走ってます。クラスが上の車、チューニングした車との混走です。コーナーを必死に攻めてベストタイムを目差します。でもストレートで200Km/hで走る私を230Km/hで追い越していきます。でも悔しくないです。

自分の車をどれだけ操れたか?乗りこなせたか?が一番大事なのです。

カメラも同じでしょう。  

ステップ・アップはそのカメラを使いこなせた!という満足感の後に考えるものだと個人的には考えています。

ただカメラも上位機になればなるほど確実に綺麗に上手く写せるのも事実です。

それぞれの考えと予算によって考えて見れば良い事です。

が、自分の努力でカメラの能力以上の写真がもし撮れたら素晴らしいじゃないですか?

書込番号:10041699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/08/24 01:24(1年以上前)

アンチ!TIOSさんの状況ですと、D90買うのがよろしいかと思います。
高感度も強いですし、オートフォーカス性能も良いですし、
きっとバッチリだと思います。よって@に一票です。

書込番号:10041707

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 くま写真 

2009/08/24 01:37(1年以上前)

アンチ!TIOSさん

やはり、AFで撮る方向なんですね。

で、今回の@、A、B・・・
この中ですと、私的には、オススメがなくなってしまいました。

D90でしたら、D300のAFのほうが良いですよ。
私もD90からD300への買い替えを検討している最中です。

Aは、捨てがたい感じもあるんですけどね。

AF・・・
速いけど、合わない。
遅いけど、合う。
どちらか1つ選ぶとしたら、遅いけど合うほうを選択しますね。

演劇とライブの時にAFを使って撮っています。
AFが合わないカメラとレンズは、二度と使えません。悲しいですけどね。

カメラ機材の購入・・・
性能を理解して購入する
どんな感じか不明だが、雑誌や評判を参考にして、ダメもとで購入する。
どちらかというと、ある程度、機材の性能を理解してから、購入したほうが、無駄がないと思います。

ゆっくりご検討されると良いと思いますよ。

書込番号:10041734

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/24 01:47(1年以上前)

再び横レス失礼致します。

特急彗星号さん、レスありがとうございます。
僕は機材の力をまだまだ100パーセント力を引き出してはいないと思うので、引き続き精進していきたいと思います。そして、「そのカメラを使いこなせた!という満足感」を得ることが出来るようがんばりたいです。

特急彗星号さんには、良いお言葉を頂戴しました。また、お考えにも共感しました。
ありがとうございました。

書込番号:10041759

ナイスクチコミ!1


Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/24 01:54(1年以上前)

・アンチ!TIOSさん 

はじめまして、現役αユーザーでございます。

早速ですが、提示された3つの選択肢ですが、うちは…

A α200のままでシグマ28-70mm F2.8と70-200mm F2.8II HSMのWで行く。
B 純正の18-70mmのままで行き、70-300mm F4.5-5.6G SSM又は70-400mm F4.5-5.6G SSMにする。

を選ばせていただきます。

理由は、「ピントが合わない」程度でメーカーの乗り換えは、正直安直過ぎるし、もしD90に乗り換えても不満が出るのなら、かえって無駄だと思います。

それよりもα200のままにして、もう少し技術を身につけるべきではないのでしょうか?

特急彗星号さん の撮られた写真でも見ていただけたらわかりますが、メーカーや機種のグレードを問わず、あのような写真を撮れるのを見てたら、やはり機種のスペックよりも、ユーザーの技術が大事なのではないのでしょうか?

それと、過去の修理歴ですが、1度目と2度目(たぶん3度目も?)が自分の不注意よるものを見てて、もう少しお持ちの機種を今以上に大事になされたらどうでしょうか?

書込番号:10041776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/24 06:29(1年以上前)

アンチ!TIOSさん 

>夜の世界の住人さん>>
>やつぱりD90にお勧めのようですね。

そうですね〜。これから初めて購入する人にはおすすめですね。
私自身は、α700がいいですけどね。

動画、見ました?
価格掲示板にも、飛んでいるツバメにMFでピント合わせる人とか…いますよね。
迷っているならさっさとNikonを買って、AF極めたほうがいいんじゃないですか?
極めるのは使用する人ではなくて、カメラですが。

私も昨日Nikonのカメラを触ってきましたが、あれは別物でした。
…D3Xでしたけどね(笑)

書込番号:10042039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/08/24 18:58(1年以上前)

みなさん>>
良いしつもんありがとございます。

kuma4さん>>
D300Sの方がよいんですが、すでに宝になってしまいます 笑。
Aについては、置きピンで撮る方式なのでAFのスピードの差もまったく関係ありません。
D300Sでも、ファインダーが見やすいとの事やライブビューが着いているのでAFはまったく使わないです。ですが、やっぱりα200のままで70-400mm F4-5.6G SSMにするかも。

特急彗星号さん>>
初めまして、わざわざ詳しいアドバイズありがとうごさます。
D90についてでが、どう見ても中途半端だなと思っていました。軽さもα200と同じですし。買ってしまったら損する事で、D300Sじゃないと駄目ですよね。しかし今は、70-400mm f4-5.6G SSMでも良いですね。これにしたいと思ってこちら、http://www.satouchi.com/alpha/review_81.htmlで見ました。

これにてショップの店長さんが、このレンズで鉄道写真や競馬も撮っているそうなのでGレンズでボケも良いですね。これだったら、α200でAF-Cにすればもうピントばっちりですね?
だから、みなさんの質問に答えた結果、特急彗星号さんの写真付のレスを見て70-400mm F4-5.6G SSMに決まりました。D90ではなく、このレンズを買うと思いますので、買ったら70-400GのクチコミにてUPします。そうしたら、α700の後継機を待って買おうかなと思います(長いんですけど・・・)。

書込番号:10044148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/08/24 19:18(1年以上前)

変換、忘れましたorz。
誤→みなさんのしつもん>>
正→皆さん質問です。

書込番号:10044227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/24 19:35(1年以上前)

アンチ!TIOSさん、こんばんは。
D90に行っちゃったと思いました。

70-400mm F4-5.6G SSMですか。高いですけど良いレンズだと思います。

ただレンズ購入前に修理済みのα200でもう一度鉄道の写真を撮ってみてください。

分かり難い説明になりますが、AFモードはまずAF-Cで、車体のメインとなる前頭部が構図のどの辺りの位置に来るかを予測して、中央のAFフレームかもしくはローカルでしたっけ?9点のフレームの中から任意の1点を選んで待ちます。
そして列車が来たら自分で選択したAFポイントを車体の前面(ヘッドライトは避け、なるべくコントラストの高い部分が良い。)に重ねてシャッターボタンを半押しします。
撮るポイントに列車が来るまでの間、シャッターボタンを半押し続けてAFを当て続けるのです。

しっかりAFポイントを被写体にしっかり当て続け、近づく列車の位置を、ファインダーの中で整えながら引きつけます。
そしてここだ!というポイントでシャッターを切るのです。

この撮り方は追い撮り、流し撮り的な要素が有りますのであくまで手持ちでの撮影です。

ここまでの説明、ご理解出来ましたか?下手くそな表現で分かり難いでしょうね。

もしご理解頂けたら更にご説明を続けたいと思うのですが?

書込番号:10044289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/08/24 20:12(1年以上前)

特急彗星号さん>>
参考ありがとうございます。今度、修理後のα200で撮ってみます。
まずはWズームキットのままで行きそれから、貯金して購入します。
これで、解決としましたので、よろしくお願いします。

書込番号:10044440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/24 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AIサーボ(SONYのAF-C)で

これも真ん中のAFポイントでAIサーボ

これはAF任せではキツイので置きピンです

アンチ!TIOSさん、先程の説明の続きですが・・・。

先程の撮影方法はAF-Cが有効なケースです。
全てのケースでAF-Cでズバズバとピントが来る訳ではないので、そこだけは誤解の無い様にお願いしますね。

まずはAF-Cでじゃんじゃん撮って下さい。そのうちにこんなケースではピンが来るがこんなケースではボケ易い・・・みたいにカメラ・レンズの特性が解ります。

その時に「置きピン」をしっかりマスターしましょう。

α継続のようですのでα沼の人達と仲良くやって下さいね(笑)!

書込番号:10044553

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

vistaで

2009/08/11 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 ReWnitableさん
クチコミ投稿数:6件

VistaでUSB接続できなくなってしまいました。USBを接続すると、コンピュータがフリーズしたりします。

書込番号:9983936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 18:14(1年以上前)

カードリーダーを買われてはいかがでしょう?
転送も早いですし、安定動作すると思います。不具合の切り分けもできますし。

書込番号:9984075

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/11 19:05(1年以上前)

 デバイスマネージャーを見てみましょう
 一般のスタートメニューでは

(スタート)→(コンピュータ)を右クリック→画面の左側に現れます。
開けてみて、USB関係をクリックして!や?があったら右クリックで削除して再起動してみてください。
(この場合、USBマウスなどが使えなくなることがあります、デスクトップPCなら事前にPS/2接続のキーボードを用意した方が良いです)
参考
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/managing/devicemgr.mspx

書込番号:9984258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/11 21:53(1年以上前)

 一寸言い方が不親切でしたね。
>この場合、USBマウスなどが使えなくなることがあります

 この場合、再起動するまでUSBマウスなどが使えなくなることがあります、が正しいですね。
修正しておきます。(初心者の方も見てるばあいもありますので、文章は正確に書かなくては)

書込番号:9985011

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2009/08/12 05:03(1年以上前)

SONYのサイトで調べてみたら、α200は32bitでも64bit版でもVISTA対応はされているようです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024686

フリーズ等する場合は、適切なドライバが欠如している場合が多いです。
撮る造さんの書かれているように、デバイスマネージャーを見て、!などが有る項目を見つけ、削除、更新などしてみたら如何でしょう。
デバイスマネージャーは「コントロール パネル→システム」でも左上にあります。

書込番号:9986532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 13:47(1年以上前)

私もえふまささんと同じ考えです。
ややこしいことをするより、今後のことも考えてUSBカードリーダーを利用するのがいいと思います。

書込番号:9987851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

記録メディアについて

2009/08/05 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 ReWnitableさん
クチコミ投稿数:6件

記録メディアの容量はどれくらいまで使用可能ですか?

書込番号:9957506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/08/05 22:06(1年以上前)

CF 8GB、MS 16GB。
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A200/ipm_chart.html

書込番号:9957735

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/05 22:11(1年以上前)

>CF8GB

んな事無いですよ?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026683

動作確認リストですが、Extreme III シリーズなら16GBの動作確認を行っています。
他社の16GBカードでも大丈夫だと思いますが。

・ SDCFX3-1024-903 (容量:1GB)
・ SDCFX3-2048-903 (容量:2GB)
・ SDCFX3-4096-903 (容量:4GB)
・ SDCFX3-8192-903 (容量:8GB)
・ SDCFX3-12288-901 (容量:12GB)
・ SDCFX3-16384-901 (容量:16GB)

書込番号:9957773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/08/05 22:22(1年以上前)

これは失礼しました。いずれも16GBまでですね。

書込番号:9957848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/06 13:49(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

α200在庫処分品・・・。

2009/06/01 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

こんばんは。

今頃ですが最近α200が気になり始めました。
店頭でも触りましたがなかなか良いですね。
生産終了し店頭ではなかなかみなくなりました。

近所の某電気店ではニコンD40Wズームキットが39,800円
でありかなりそそられましたがやっぱりα200気になります。
どこか在庫処分品などで特価でありませんか?
場所はできれば名古屋市西部またはその近郊あたりで・・・。

情報がありましたら頂ければと思います。。。

書込番号:9633762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/06/01 21:11(1年以上前)

ビックカメラで

* α200【ボディ】:39,800円(税込)+ポイント
* α200【ズームレンズキット】:41,800円(税込)+ポイント
* ≪海外仕様≫α200【レンズキット】:62,790円(税込)+ポイント
* ≪海外仕様≫α200【Wズームレンズキット】:83,790円(税込)+ポイント

などとなっています。
http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=%83%BF200&s.ie=shift-jis&x=0&y=0&s.an=

書込番号:9637208

ナイスクチコミ!0


Hoisteさん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/02 15:39(1年以上前)

1つ下の書き込みで皆さんのご意見を聞きながらα200を購入した者です。

岐阜市内を回ってみて、取り寄せokで値段交渉出来た唯一の店がヤマダ電機でした。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3155541015

ヤマダ電機のWEBでの値段ですが、店舗でこの値段のことを店員さんに
話したところ、同じ条件でやるとのことでした。
57,800円+ポイント10,404なので、他にケースやCFメモリなど買う予定でしたら
ポイントで支払えば、合計的に支払う金額は他店でのネット通販と近い金額になりますかね。

pixel pixelさんのような29,800円なんてのはさすがに無さそうですね ^^;

書込番号:9640768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 21:39(1年以上前)

すでに安い店がなくなりつつありますね。

超特価とはいきませんが、特典付きでお値打ちかな?
送料無料ですし。

http://www.digicame-online.jp/16395/20564/20587/index.html

書込番号:9642141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/06/02 22:42(1年以上前)

こんばんは。

皆様返信有難うございます。
なかなか29,800円というのは無いですね。
かなりキセキ的だったんですね・・・。
でも新型発表もまじかとなって
いますのでまだあきらません。

書込番号:9642600

ナイスクチコミ!0


*mocha*さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/08 09:56(1年以上前)

先日ネットで手に入れました。
田舎なもんで近くに安売りする店がないもんで、
ネットの方が安いため、ネット購入が多いです。
付属品がついて45,700円でした(送料、代引手数料無料)。
一昔前を考えると、これでもありえない価格ですね。

書込番号:9668435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/24 23:01(1年以上前)

今日の新聞広告に¥37900です。アウトレット ギ○のチラシでした。7月30日までの売り出しです。レンズ2本付きです。すでに買われてたら残念です。

書込番号:9902588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/07/26 23:37(1年以上前)

芋焼酎好き さん

こんばんは。遠い昔のスレに返答ありがとうございます。
わたくし、実は現在D40を買って休みは子供の写真をパシャパシャ
しております。

でも実はα200に関してはD40を買ってからも悩んでました。
しかしいまは、単焦点レンズや、D300、α700、K−7
とかが「すごくいいんだろうなぁ・・・」
など考えながら毎日過ごしてます。

写真が面白く感じてきたのはよいのですが
煩悩が50,000(普通は108といわれてるもの)
くらいに増えた感じがします・・・。

D40が悪い感じは全くしないんだけどなんでだろ。

書込番号:9912666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング