α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA AF ZOOM APO 70-210mmF2.8について教えて

2009/05/03 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

体育館のバレーボールを撮影したく、α200 Wレンズキットを購入しました。
しかし、70-300mm F4.5-5.6ではシャッタースピードを稼げずに被写体ブレを
量産させてしまいました。(ISO3200 1/80ぐらい)

中古やで『SIGMA AF ZOOM APO 70-210mmF2.8』のレンズを3万2千円で見つけましたが
どんなレンズなのか分かりません。

このレンズについて色々教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:9486556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/03 21:19(1年以上前)

フィルム時代の古いレンズだと、デジタルで動作しない
可能性があります。
お使いの機種で動作するか、お店に聞いてみましょう。

http://alpha.aikotoba.jp/s070210/comment.html

書込番号:9486725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/03 21:21(1年以上前)

こんばんは^^ t_venusさん

正常に動けばいいですが・・・
かなり古いレンズなのでシグマにもROM交換はパーツが無いようなことですので
購入しない方がいいと思います。

書込番号:9486738

ナイスクチコミ!2


スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/03 21:58(1年以上前)

神玉二ッコールさん
take a pictureさん 

 早速のご回答ありがとうござます。

 正常に動作した場合は、それなりに評価していいレンズでしょうか?
 それとも、他に欠点等ありますか?

書込番号:9486987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/03 22:01(1年以上前)

正常に動作しても僕なら買いません。動かない可能性大ですよ。

書込番号:9487013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/03 22:03(1年以上前)

>正常に動作した場合は、それなりに評価していいレンズでしょうか?

ここまで古くないけど、古いシグマのレンズ持っています。

逆光で撮るとフレアが派手に出ますけど、順光で撮る分には
全く問題ないと思います。

書込番号:9487028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


imasaruさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 12:38(1年以上前)

遅ればせながら、以前このレンズを
もっていました。

一言で言うと重いです。
α200とではバランスがかなり
悪いですよ。
たぶん純正の70-200SSMと同等
またはそれ以上と考えたほうがよいです。

確か使っていたときに300mmF2.8に
間違えられたことがありました。

後は古いレンズなので、カビとかチリ混入
がないかが心配ですね。

後押しする材料としては、無骨なレンズが
好きというのであれば、プッシュしますよ。

書込番号:9568740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4

2009/05/19 14:57(1年以上前)

当機種

二倍テレコンでこの程度の解像

t_venusさんは閉じたようですが、SIGMA AF ZOOM APO 70-210mmF2.8の具体的な写真評価が何もないので追加しますね。
 3万円台ということは非HSMだと思いますが、使っていますので、簡単なコメントしますね。

画像については、フレアが多めなので、どこでもフード必須です。あと重いですし、距離リミットもないので、一度ピンをはずすと、ギーコギーコとピント合わせに時間を食います。
MFでスポーツを撮っていた経験があるので、息子のバレーボール撮影ではあまり困りませんでしたが、初心者でしたら、慣れないと大変ですよ。

件の息子のバレー撮影はISO800、F2.8で1/250、RAW撮り現像時増感?で2L写真くらいはなんとかなりました。

3万円出して買うかどうかですが、これから使うチャンスが多いなら、新しいHSMのタイプを無理してでも買いましょう。フレア耐性も最短距離も段違いです。

で、旧タイプは、いくらなら買うか・・・いいところ二万円台ならでしょうか…

まあ、基本の光学性能はまあまあなんで、あとは使いこなしと思います。

ps>シグマはタムロンより動かないレンズは圧倒的に少ないように思います。それでも自分のカメラを持ち込んで、動作チェックは必須でしょう。

添付写真は、曇りにフイルム時代に購入したケンコーのテレコンを咬ましたものです。

書込番号:9569205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズキットについて

2009/05/17 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 冷え性さん
クチコミ投稿数:14件

子供の写真(日常、運動会等)や、風景撮影の為に
α200かα300の購入を検討しています。
(カメラは全くの素人です)
種類が、カメラ本体、ズームレンズキット、Wズームレンズキットと分かれていますが
ズームレンズキットとWズームレンズキットの違いは何なのでしょうか?
それぞれのレンズをどのような時に使用しているかを含めて
教えていただけると助かります。

書込番号:9555381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/17 02:14(1年以上前)

 ズームレンズキットってのは18-70mmという焦点距離のレンズが
付属してるセットです。Wズームレンズキットってのは、それにプラスして
75-300mmのレンズも付いてきます。
この焦点距離ってのは、数字が小さいほど広角で、数字が大きいほど望遠
ってことです。18-70mmのレンズでは運動会の写真は絶対に豆粒サイズで
しか撮れないので、望遠レンズは必須だと思ってください。

 ただし、異論もあるかもしれませんが、私はWズームレンズキットの
付属の75-300mmのレンズよりも、シグマ製の70-300mmを別に買う方が
オススメです。純正の75-300mmはちょっといけてません。

書込番号:9555444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/17 02:18(1年以上前)

こんばんは。α200を使用しているものです。

ズームレンズキットとWズームレンズキットですよね。
初心者さまということですね簡単に書いてみますね。

◎ズームレンズキット
ズームレンズが1本 (標準レンズ)が付いてきます。

◎Wズームレンズキット
ズームレンズ2本 (標準レンズと望遠レンズ)が付いてきます。

望遠レンズは、望遠鏡みたいな感じで、遠くのものをアップで写せます。
標準レンズは、その名の通り、人間の見た目に近い感じで写せます。

なんとなくイメージわきましたか?

もちろん両方ともズームなので、それぞれ一定の範囲内で、アップにしたり遠くにしたりできます。

書込番号:9555452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/17 02:24(1年以上前)

望遠はよく写りますよ。
とちらかというなら標準レンズのほうが微妙です。
ただ、これらをセットで買うと、かなり安く買えるので皆さん購入しているのだと思います。

書込番号:9555462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/17 02:37(1年以上前)

 写りは許容範囲なんですが、純正よりシグマの方がAFが
かなり速い気がしますです。

書込番号:9555505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/17 02:47(1年以上前)

当機種

APOシグマ70-300mm

僕もシグマのこの望遠レンズは持ってます。
写りはWズームの望遠の方が良いので買い替えを検討したのですが、さらに上のSAL70300Gを購入しました。
今もシグマは持ってますがコントラストが乗らずあまり使用してません。
AFの差ですか。
んー(笑)
まぁコストパフォーマンスはいいと思います。
とレビューに書いた記憶があります。

書込番号:9555527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/17 05:48(1年以上前)

こんにちは。

>ズームレンズキットとWズームレンズキットの違いは何なのでしょうか?

α200、α300に付いてくるズームレンズキットは、焦点距離18oー70oで、α200,α300の撮像素子のサイズがAPS−Cなので、35o換算で1,5倍になり、27oー105oになります。
27oは広々した景色を写すのに役立つ広角から、標準、ちょっとした望遠105oまで、賄うことがこのレンズ1本でいけます。ですので、一番よく使用されると思います。

Wズームレンズキットを購入すると、Wズームレンズがもう一本付いてきます。
競馬場で走っている馬を撮ったり、運動会で走っているお子さんや、木に留まっている小鳥を撮ったりする時に使います。

ただ、α300にはWズームレンズキットは無かったように思います。

カメラを購入するときにレンズキットで購入すると、レンズを単体で購入するより、レンズを安く買えるメリットがあります。



書込番号:9555785

ナイスクチコミ!0


ke702さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 13:14(1年以上前)

冷え性さん  こんにちは

小生は始めてのデジカメを購入の際、値段で決めました。
(デジタル一眼がレンズ2本付いてこの値段!・・安い!!!)
それに2本あれば近くも遠くも撮れるだろう位の感覚で購入致しました。

なにしろ始めてのカメラなのでレンズの性能云々は正直分かりません。
しかし、使ってみれば十分綺麗な写真が撮れますし、
望遠も小生にすれば満足な写真が撮れます。
Jリーグの写真を望遠で撮りましたが綺麗に撮れましたよ。
(その時使用したメディアが現在行方不明のためアップできません、参考にならなくて
すいません・・・・早く見つけなければ)

レンズが2本あると何かと便利ですよ。

あ、此処に記載の望遠とは75mm〜300mmレンズの事です。

書込番号:9557339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 冷え性さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/17 22:00(1年以上前)

なるほど!!
とても分かりやすい回答で助かりました。
ありがとうございます。

α300にWズームレンズキットが無いということなので
余計α200かα300か悩んでしまいます。
機能的には液晶部が可動するα300が良いのですが
Wズームレンズキットがある方が、価格もお得ですし
ご回答の内容では望遠レンズはあったほうが便利
という事ですのでα200の方が良いのかなと
思い始めています。

ちなみに、皆さんがこれから購入するとしたら
α200とα300どちらにしますか?

書込番号:9560317

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/05/17 23:15(1年以上前)

> これから購入するとしたらα200とα300どちらにしますか?

これから購入するとしたら、α230 か α330 か α380

米国で、α230 α330 α380発表。
http://www.photographybay.com/2009/05/17/sony-officially-announces-3-new-alpha-dslrs/
日本では、明日?

書込番号:9560969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/18 01:37(1年以上前)

>ちなみに、皆さんがこれから購入するとしたら、α200とα300どちらにしますか?

この両機を実際に手に持って見られたら分かりますが、α200の方がグリップの真ん中に、一つ段が付いていて、持ちやすい感じがあります。それに多少軽いです。

実際に手に持って見られて、ファインダーも覗かれて、しっくりときたらα200で、どうしてもライブビューが必要でしたらα300でしょうか。



今日、新型の発表がありますが、もし可成り進化しているようでしたら、高くても新型の方がいいかも!?



書込番号:9561873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

α100の持ち主ですが・・・

2009/05/08 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:23件

デジイチデビューして約2年半、α100を新品で購入して約1年半・・・それまでコニカミノルタのαスイートデジタルを使用してました。
今はメインはα100とシグマの18-200で楽しんでまして・・・
あるフォトコンにも賞もいただいたりしてまずまず納得しているのですが・・・
どうしても欲が出てきて新しいカメラがほしくなってきました。

α200と100の大きな違いはなんでしょうか?
もう少し今ので楽しんでのちにα700くらいのを狙った方が得策でしょうか?

レンズはタムロンの70-200 F2.8か70-300のGレンズを近日中には購入予定です

よろしくお願いします

書込番号:9511884

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/05/08 14:59(1年以上前)

>α200と100の大きな違いはなんでしょうか?

AF速度が1.7倍とかどこかに書いてあったような・・・
ステップアップならα700しかないでしょう。
快適性はかなりあがると思います。

書込番号:9511901

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/08 15:09(1年以上前)

AFスピードが速くなっている点と画質の向上(高感度画質やホワイトバランスの精度等)ではないでしょうか。
その他、色々あるでしょうが。
知人がα100を、僕がα300を使用していますが(どちらも高倍率レンズ)特に画質面での差を感じました。
ボディに関してはα100の方がしっかりしていますね。
質感としては、ニコンでいうところのD90→α100、D60→α200といった感じです。
重ささえ気にならなければ、高性能のα700に行ってもいいと思います。
新しいレンズは結構重めですので、ボディとのバランスという点でもいいかもしれません。
また、現行機種は軒並み生産中止になっているっぽいので、次機種を待ってみるのも手かもしれませんね。

書込番号:9511918

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/08 16:06(1年以上前)

シモやん7000さんへ
 α100は姉にあげましたので現在は所持してません。
 両者の差は200を買ったときに比較した感じでは、ノイズの出方、色のり、起動の速さ位ですか(いずれもα200の方が上)ですが大差ではなかったような気がしました。地味な100もまたそれなりの良さがあったような気もしてました。
 現在はα350(キャシュバックに釣られた)も使っていますが、これはファインダー以外は素晴らしく画質は一番上ですが。
 AFも早くなっているはずなのですが、AFの早いキャノンも併用しているので、ソニーはどれもドングリの背比べみたいな感じに見えます。
 α700はどこも在庫がないので、もうすぐ新製品の感じもしていますので待つのがいいかと。

書込番号:9512070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/09 02:18(1年以上前)

α700くらいのを狙った方が得策でしょうか?

α700を買えば、α100はサブでそのまま使えると思います。
(出番があるかは別ですが。最悪万一の故障滋養の予備機に。)

書込番号:9515212

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 04:19(1年以上前)

お店で確認できると思いますが、α700のファインダーは200〜350
と大きく差が出ます。700は安いところで7万円を切る場合がある
(フジヤカメラ)ので、是非狙ってみて下さい。

なお、こういう情報も…

http://www.sony.ru//res/flash/flashfile/97/1240918449197.swf

230、330、380

書込番号:9515435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/05/09 14:54(1年以上前)

>悪スカ

>なお、こういう情報も…

この情報(?)が何か?

書込番号:9517212

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/10 06:35(1年以上前)

次機種の画像ありがとうございます。

スレ主さんは次機種や上位機種を買われた方が良さそうですね。

書込番号:9520927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/05/12 15:37(1年以上前)

皆様・・・
ありがとうございました
とても参考になりました。
結局しばらくα100で我慢して・・・
次機種を狙います
とりあえずレンズを先に購入することに・・・

書込番号:9532563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフィルター

2009/05/06 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 五月兎さん
クチコミ投稿数:2件

ペンタックスK-mとソニーA200で迷っています。
ちょっと気になるのはペンタックスK-mにはデジタルフィルターがあるのに
A200には無いこと。その分お値段も激安の29800円(GW特価)なのですが、
使ってナンボのカメラですからデジタルフィルターはあった方が楽しめますよね。

デジタルフィルターでググッたら、下のページがヒットしました。楽しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011155/SortID=9081095/

書込番号:9502522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/06 19:05(1年以上前)

こんばんは^^五月兎さん 

デジタルフィルターはあった方がいいですが最初だけしか使わない人が多いかも^^??
メーカーの戦略でデジタルフィルターを入れてると思います。

PENTAXはコンデジの時からデジタルフィルターを唯一搭載してたと思います。

書込番号:9502554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/06 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

ゴッホフィルター使用

ゴッホフィルター使用

ゴールデンウィーク超特価でα200も品切れの店が続出して
いるようです。在庫の山を一掃すれば、次は後継機(α230?)が
姿を現すのではないかと予想しています。

後継機(α230?)にはオリンパスE-620のアートフィルターや
ペンタックスK-mのデジタルフィルターが、当然搭載されると
思いますので後継機の発売まで待った方が良いかもです。

ちなみに、安いレンズ保護フィルターにヤスリで傷を付けて
ゴッホフィルターなるものを作ってα200で撮ってみました。

・ゴッホフィルターの無修正画像(DT16-105)
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/GOGH_FILTER/

書込番号:9502638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 19:27(1年以上前)

ふつうに(ちゃんと?)撮っておいて、PCでそれなりのソフトを買って処理するほうが個人的にはいいと思いますが・・・・・・・・。
撮った時はそれで楽しいかもしれませんが、そのようになってしまった元データは元の状態(ふつうの写真)に戻せるのでしょうか?

撮った写真をどう考えるかは、主観によるところが大きいですが。

個人的には元データは写真として撮っておいて、それは写真データとして残しておきたいですね。
そのデータを使えば、お遊びはあとからいくらでもできますから・・・・・・・・。

デジタルフィルターという機能が、元画像データは別に保存されるのであれば、それはそれでいいように思いますが。
所有していないのでそこまで詳細にはわかりません。


どちらも取り説がアップされています↓ので、参考にされてみては?

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/DSLR.html

http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

書込番号:9502679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/06 20:05(1年以上前)

αyamanekoさん

 K-mのデジタルフィルターは、元画像を残して加工することも、
元画像に上書きして加工することも可能だったと思います。
心配は無用です。私が思うのは、K-m本体でデジタルフィルターを
使うことは出来ても、RAW現像ソフト上では出来ないので、
RAWで撮る人にはデジタルフィルターのうま味が無いことでしょうかね。

書込番号:9502877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/06 20:08(1年以上前)

K-m以外K20Dなども
K-mのデジタルフィルターは、元画像を残して加工することも、元画像に上書きして加工することも可能です。

書込番号:9502898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 五月兎さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 20:56(1年以上前)

α200は低価格ですが、機能が貧弱なのが惜しいです。
K-mが安くなるのを待とうと思います。

書込番号:9503208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/06 20:58(1年以上前)

五月兎さん ???

書込番号:9503224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/11 03:08(1年以上前)

α200って貧弱なの?でも素敵な写真撮っている方多いですよ〜( ̄▽ ̄)

書込番号:9525988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初デジ一

2009/05/04 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 moodooさん
クチコミ投稿数:21件

これまでデジコンを使用して主に風景をとっていましたが、もっと美しい画像を!という欲求が最近あふれてきました。

そこで、はじめてデジタル一眼レフを購入しようと思っているのですが、どれを買えばいいのやら迷っています。

とりあえず、エントリーモデルを購入検討中で、以下は4万円前後で売っているものです。

・α200 DSLR-A200K ズームレンズキット/SONY
・E-500 バリューキット/オリンパス
・D40 レンズキット/ニコン
・E-420 レンズキット/オリンパス
・EOS Kiss デジタル X レンズキット/CANON

現在は手ブレ補正付き&最安値ということでα200に気持ちが偏っています。

機種ごとに一長一短はあるでしょうが、この中で総合的におすすめのものがあれば教えて頂きたく投稿しました。
また、ボディとレンズを別に買っておすすめの組み合わせなどありましたら参考にしたいです。

書込番号:9490365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/04 16:31(1年以上前)

候補に挙げられている、どの製品も良い製品だと思います。

お勧めするよりは、その中からmoodooさんのお気に入りの
1台を選ぶことが良いのではないでしょうか。

選ぶときに次のような点を確認したら良いと思います。
・実際に持ったとき、どの製品が持ちやすいか
・シャッター音を聞いて、どの製品が気に入ったか
・メーカのサンプル画像などを見て、どの製品の発色が
 moodooさんのイメージしている「美しい画像」に近いのか

それぞれ特色のある製品だと思います。
その中から、moodooさんの感覚に近い製品を
購入されるのが良いと思いますよ。

書込番号:9490389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/04 17:57(1年以上前)

予算4万円以下ってことですが、

α200の場合、キットレンズだとコンデジ並の画像しか撮れない
のでパスした方が良いでしょう(笑)

候補の中ではD40レンズキットがベストですね。
ちょっと予算オーバーになりますけど、E-520のレンズキットも
オススメです。
http://kakaku.com/item/00490811127/

書込番号:9490709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moodooさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/04 21:36(1年以上前)

デジくるさん、神玉二ッコールさん、返信ありがとうございます。

おふたりのご意見を参考にしつつ、ただいま電気店に行ってきまして、E-520のレンズキットを購入してきました。
(結果的にスレ違いになりましたね)

単純に外見が一番気に入ったのと口コミでレンズキットの性能が他のエントリーモデルより多少なりとも優れているとのことだったので。

たまたま行ったお店が価格コムより安い42000円だったので思わず即決してしまいました。衝動買い気味なのでいい買い物なのかはわかりませんが・・・

明日から2日間、色んなところへ出かけて取りまくってやろうと思います^^

書込番号:9491655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 12:57(1年以上前)

APS-Cタイプのデジタル一眼には各社力を入れているので、どれも性能はかわらないと思います。しかしながら私の経験から申しますと最初の一台目を購入するとよほどのことがない限りそのメーカーとおつきあいすることになると思います。
そうなると今後購入すると思われる交換レンズやストロボなどの品揃えなどを考慮にいれてみることも必要ではないでしょうか。あくまでも私見ですがニコンかキャノンが無難と思います。ソニーやオリンパスも良いのですが交換レンズが高いです。価格コムでレンズの価格を調べてみてはいかかでしょうか?
※私もボディ内手ぶれ補正がほしくて最後までソニーのα350とキャノン30Dで悩みましたがレンズの豊富さでキャノンに決断した次第です。

書込番号:9494795

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MS→CF

2009/05/04 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A200K/spec.html
ここの最後の方の※2でMS→CFは別売りと書かれていて
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2681187031.pdf
8ページに付属と書いているのですが、実際はどうなのですか?

書込番号:9492066

ナイスクチコミ!0


返信する
X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/04 22:49(1年以上前)

あなたの張った2つめのリンクはα100の物です。
α100には表所運添付でしたが、α200ではコストダウンのため、添付されなくなりました。

書込番号:9492115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/04 22:50(1年以上前)

訂正:
表所運添付→標準添付

失礼しました。

書込番号:9492119

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/04 22:50(1年以上前)

よく読んでみてください。
付属してるのはコンパクトフラッシュスロット対応メモリースティックデュオアダプターって買いてます。
メディアは付属してないですね。

書込番号:9492120

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/04 22:55(1年以上前)

訂正です。

α200にはコンパクトフラッシュ対応メモリースティック デュオ アダプターさえ付属してないみたいですね・・・

書込番号:9492148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

2009/05/04 23:18(1年以上前)

>メディアは付属してないですね。
メディアとは書いてないです。MSをCFに変換する物が、付属かどうかということで質問しました。誤解を与え、すいませんでした。
>あなたの張った2つめのリンクはα100の物です。
α100には表所運添付でしたが、α200ではコストダウンのため、添付されなくなりました
ミスった................
点線なんか、書くなよSONY−−−−−−−−「同上」に気がつかなかった.........
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/DSLR.html

ありがとうございます。
これからは、よく見ることにします。
ご迷惑掛けてすいません。

書込番号:9492288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/05 10:56(1年以上前)

>点線なんか、書くなよSONY−−−−−−−−「同上」に気がつかなかった

ソニーに連絡してあげては?

書込番号:9494257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング