
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
α200のWレンズズームキットを祖父から譲ってもらいまもなく6年を迎えます。祖父は10年前に購入したとのことです。
さて、ファインダーで見た時の写真イメージと、実際撮れた写真が下にズレてしまう現象の件です。少なくとも今年の2月下旬からこのような現象が起きていますが何なんですか?
書込番号:22182266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミラーが何らかの不具合でずれていると考えられます。
書込番号:22182322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファインダー周りの部品がずれてますねええ
ミラーかもしれないし、ファインダーマスクかもしれないし
ボディ内手振れ補正の機種だと手振れ補正機構の不具合も疑われますが
D200には関係ない(笑)
書込番号:22182385
0点

>ボディ内手振れ補正の機種だと手振れ補正機構の不具合も疑われますが
>D200には関係ない(笑)
D200には関係ないかもしれないけれど、その話はα200と何の関係があるの!???
書込番号:22182525
3点

内房特快さん こんにちは
カメラ本体を実際に見たわけではないので 推測するしかないのですが ボディ内手振れ補正の異常で センサーの位置がズレた可能性もあります。
書込番号:22182536
1点

なんの関係があるの、だと表現がおかしいな!?
関係ないなんてことなくて関係なくなくない!!???? こうかな!?
ま、それはおいといて!!
もともと光学ファインダーは、いろいろな微調整をして表示位置あわせてるので、
なにか不具合ができると、おおきくずれるのは仕方ない構造かと!!
もしかすると、修理が必要かもしれませんが、安い機種はどのメーカーも
許容範囲が緩く設定されてるので、「前とは違うかもしれないけど機種的にはギリセーフ!」
って言われちゃうかもしれない可能性は有りますので、ご承知おきください!!
(ペンタ以外の安い機種は通常は95〜6%位でしょーか!!?)
書込番号:22182548
0点

可能性はいろいろ考えられますが、このように縦にずれているだけだとすれば、ミラーが戻りきっていないように感じます。
書込番号:22182657
4点

確かに
D200と勘違いしてた(笑)
α200なら手振れ補正の故障の可能性が高いかもね
書込番号:22182735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
現在、ニコンのd5600かCanonの9000Dに買い替えを検討していますが、もう買い換えた方が良いですか?
書込番号:22182890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買い替えるのは別として
一度、手ブレ補正をON、OFFで比べてみるのもいいかも。
書込番号:22182905
2点

電源消して、カメラを逆さまにし軽くそこをコンコンと数回たたくと治ることがあります。
書込番号:24524399
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





