α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

仲間入りさせていただきます。

2009/03/22 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 ke702さん
クチコミ投稿数:162件
当機種

2月1日(だいぶ前ですが)キタムラにてWズームキットを50.000円にて購入。
それから1ヵ月半、多少使い方も分かってきたかな? 程度ですが、なにせ
初めてのデジカメ(コンデジも含め)訳も分からず全てをオートで撮りまくりです。
しかし、写真は楽しい、こんな世界があったんですね。
(50半ばにして新しい世界が広がりました)

ベテラン勢の真似をして、某有名な橋を撮ってきました、
超初心者の小生でも多少は撮れるもんですね(カメラのおかげ)

これからも、どんどん撮って腕を上げたいですね。
長文失礼いたしました。

書込番号:9284701

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/04/15 20:41(1年以上前)

オートでもここまで綺麗に撮れるんですね^^
参考になる初心者の方もいるのではないでしょうか♪
僕もよくここに散歩に行ってます☆
夜は綺麗で橋下は雰囲気いいですよね^^
僕もまた行きたくなりました☆
また素敵なお写真見せて下さいね♪

書込番号:9398905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke702さん
クチコミ投稿数:162件

2009/04/17 12:30(1年以上前)

スカイカフェさん
  ありがとうございます

正直に申し上げます。
当日は、初めての三脚使用にドキドキしながら撮影いたしましたが、
なんとも上手くいかず、カメラのボタン等あらゆる物をいじくり回し、
飛び出してくるストロボを指で押さえ込み、2〜30枚撮った内の掲載した
1枚だけがまともに撮れたものです。
ですから、オートと言えるかどうか・・・・、
しかし、暗くて手元は見えずボタンのどこをどう押したか、
動かしたかは全く分からず、偶然の産物です、
(そんなものを掲載してはいけませんね、反省いたします)
それからはマニュアルを意識して撮るきっかけにはなりました。

大変、失礼いたしました。

書込番号:9406450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/04/18 17:49(1年以上前)

^^
ke702さん♪
大変失礼かもしれませんが、ke702さんのお人柄には前スレから大変好感を持っております。
写真は技の他に心も大切ですからね♪
心が清くなければ素敵な被写体にも気付かないってのが持論の1つなもので^^

そうですねぇ。
初心者の方に優しいページと言うと、、
こちらなんかいかがでしょう?
http://camera.na-watashi.com/
僕も最初は参考にさせてもらったHPです^^
よろしければ☆

応援してます♪

書込番号:9412198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke702さん
クチコミ投稿数:162件

2009/04/18 18:36(1年以上前)

スカイカフェさん
わざわざのご対応感謝いたします。

教えて下さったHPぜひ参考にさせて頂きます。

前の皆様から教えを少しでも実践いたしたく、
明日は東京に出向き撮って来ようと計画しております。

拙い物ですが、できましたら又ご教授を頂けたら幸いです。
(年寄りは図々しくていけません)


ありがとうございました。

書込番号:9412381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/04/18 23:04(1年以上前)

もちろん、僕などでよろしければ^^
せっかく買った大切なカメラです。
楽しんで下さい♪

明日の東京は楽しみですね☆
ではまた後ほどということで♪

書込番号:9413837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 回答ありがとございます。ところで・・・

2009/03/17 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。

新たにレンズを買うことはできないので、ISO感度を最大にして
がんばってみます。

ところで、αには手ぶれ補正機能が付いているようですが、
あまり効果な無いのでしょうか??

書込番号:9261431

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/03/17 20:29(1年以上前)

前スレに返信された方が良いです。前スレを知らなければなんの事かわかりませんから。

手ぶれ補正は動かない被写体にしか効果ありません。

書込番号:9261464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/17 20:30(1年以上前)

右上か下の 返信する でないと伝わりませんよ。
手ぶれ補正が効果内と言うより、
被写体ぶれには手ぶれ補正は全く無力ということをお忘れなく。

書込番号:9261469

ナイスクチコミ!1


スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/17 21:11(1年以上前)

返信の仕方も知らずに、申し訳ありませんでした。

そうですか、『手ブレ補正』は動く被写体には効果無しなんですね。。

購入したカメラ店員さんに相談(バレーボール撮影でと・・)した時は、
デジキスNを使用した時とα200では、α200の方が手ブレ補正機能が
付いているので失敗は確実に減ります!と言われました。

一眼レフ(手ブレ補正)の勉強不足でした。。。ショックです。。。


書込番号:9261742

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/17 21:32(1年以上前)

別機種

デジキスNで撮影した時の写真をアップします。
α200でもこのくらいは撮影可能でしょうか?

恥ずかしいことに、ど素人でレンズの詳細なとこはわかりません。。。
ちなみにこの時の撮影で分かっていることは、
ISO感度:1600  露出時間1/100秒 絞り値:f/6.3 です。
#パソコンで露出修正をしています。

書込番号:9261913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/17 22:17(1年以上前)

キスデジNは8M機なのでノイズ少ないですよね。
キスデジNのISO1600とα200のISO400が同レベルかな。

書込番号:9262256

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/17 22:54(1年以上前)

神玉二ッコールさん

 ご回答ありがとうございます。

 ってことは、α200ではISO感度を上げればそれなりに
 キスデジNぐらいは撮影できるといううことですか??
 
 すみません、ホントにど素人なんです。

 

書込番号:9262548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 到着

2009/02/27 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:5件

昨日商品入ったとキタムラから連絡あり早速引き取り入手しました。
はじめてのデジイチ。コンデジと一眼レフの良いところを併せ持った非常に優れ物と実感しました。
たぶんやり方があるとは思いますが連写がオートだと効きませんでした(スポーツ等は連写可)
なにぶんカメラは無知なのでゆっくり楽しみながらいっぱい撮っていきたいと思います。
今回カメラと同封でスタジオ写真無料券(9500円)、フォトブック無料券(1500円)もあり、生産終了品とはいえ・・。
消費者からすればありがたい話ですが。

書込番号:9163417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/27 12:52(1年以上前)

「SONY 春のキャッシュバックキャンペーン」に応募を忘れませんように

書込番号:9163602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/02/27 23:36(1年以上前)

デコインリンさん

こんばんは

> 連写がオートだと効きませんでした
ダイアルをAUTOにした場合は、
ボディの上にあるドライブモードボタン(○/□←こんな感じの表示があるボタン)を、
押すとドライブモードが選択できます。

電源を落とすと、元に戻ります。

書込番号:9166491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/01 17:18(1年以上前)

なおじぃさんさん返信ありがとうございます。
一応ドライブモードで連写を選択してはいるのですがオート選択時は連写になりません。
たぶんフラッシュが発光するのに時間がかかっているのでは?と思っています。
室内は連写むずかしいのですか?
色々と試してみます。

書込番号:9175436

ナイスクチコミ!0


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/02 03:10(1年以上前)

AUTO設定してみましたが、一応動作は連射にはなってますね。
シャッター押しっぱなしにしていればフラッシュチャージ後に
勝手にシャッターがきれますので。
Fnボタンを押してフラッシュをOFFにすると普通の連射になりましたよ。

書込番号:9178431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/03/02 11:40(1年以上前)

デコインリンさん

α200ゲットおめでとうございます。


私も今日キタムラでα200を引き取りました。


交渉の結果\21800でOKでした。


キャッシュバックに早く応募しなきゃ…

書込番号:9179269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初撮影

2009/02/25 09:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 M4PMCさん
クチコミ投稿数:11件 右肩上がりのカメラマン 
機種不明

サバイバルゲーム用に購入し、先日初撮影してきました。
ゲーム前にテスト撮影で露出を+0.7にしそのまま終日撮影していたので白っぽくなってしまいましたが、次回の反省にします。
レンズはWズームキットの75−300を使いました。

・2/22 定例ゲームレポート
    集合写真はルミックスFZ20 、
    後半の色の濃い写真は別のカメラマンのものです。

.サービス写真集
    後半の鍋の写真までがα200です。それ以後は別のカメラです。

シャープネスをかけたカリカリの写真が好きなので、その点ご理解ください。
撮影はプログラムモード、スポーツモード等でいろいろ試しています。
フォーカスは中央固定。FZ20より焦点が合うのが早いので気持ちよく撮影できました。

購入を検討されている方の(いい意味で)参考になればと思います。
なにぶんカメラは初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:9152389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/02/25 10:34(1年以上前)

Exif情報も何にもないので
参考にはならんだろう。

店の宣伝ごくろうさん!!

書込番号:9152655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/25 16:23(1年以上前)

M4PMCさん こんにちは

 サバゲーにカメラ導入とは、目から鱗です!
 カメラのレンズにBB弾が当たったらと思うと少し、怖い気もしますが
 保護フィルターを付けていればある程度良いのでしょうね〜^^;

 このような環境ですと、高倍率ズームなどの方が広角域から望遠域まで
 使用でき、合っているような気もしますね〜!

書込番号:9153855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

九十九島の夕陽 αとイオスの撮り比べ

2009/02/20 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:83件
当機種
別機種
別機種

α200+28ミリf2(35ミリ換算42ミリ)

キャノン 5D+28ミリ〜70ミリF2.8(50ミリ使用)

キャノン 5DU+50ミリF1.4

先週久しぶりに快晴だったので九十九島の夕陽を撮影しました
2009年1月に買ったα200、2009年2月に買った5DU、それに使い込んでいる5Dの3機種で撮り比べてみました
約1000万画素、約1200万画素、約2100万画素、それぞれ画素数&APS−Cとフルサイズというように違いはありますが、それぞれきれいに撮れたと思ってます
写真はレンズ次第と昔から言われてますが、α200と5DUは単レンズ、5DはLズームで撮影しました
画質に限定して正直、全紙以上に伸ばすと違いが分かるかと思いますが、パソコン鑑賞などではあまりはっきりした違いは感じません そんなものなのでしょうね
以前、5D(1200万画素)と20D(800万画素)で、ほぼ同じ夜景を撮って全紙に伸ばしたときははっきりした違い、フルサイズの余裕を感じました
画素数の違い&APS−Cとフルサイズの違い、皆さんどう使い分けされてるでしょうか? 

書込番号:9123096

ナイスクチコミ!1


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2009/02/20 00:45(1年以上前)

一脚<三脚さん こんにちは (*^。^*)

5Dmk2をご購入されたんですね。(^○^)

おっしゃるようにA3ノビサイズくらいでプリントすると違いますよね。

使い分け・・・
本当は、軽量なAPS-Cサイズを首からぶら下げて歩きたいですよね。
Canon機で、kissあたりがあれば、同じレンズでも焦点距離が1.6倍になるので望遠側が大きく写るので、レンズが2倍の数に増えたような気分になれますよね。
あるいは、α200に対してα900があっても同じですね。

28mmF2.0などは、α900でも使いたいレンズですね (=^0^=)

貴重なレポートをありがとうございました。楽しく拝見できました。ヽ(^0^)ノ

書込番号:9123217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/20 08:34(1年以上前)

こんにちは いろいろな機種での撮り比べ楽しいですよね。

APSとフルサイズの使い分け 本当は被写界深度などで使い分けるほうがいいのでしょうけど、実際はそのときの気分で適当に使い分けることが多いです(^^ゞ

ところで、デジカメではこのようなシーンでは太陽が膨張したようにすごく大きく見えてしまいますね。最近、フィルムと撮り比べてみて太陽の写る大きさの違いに驚きました。
50mmで撮影すれば、太陽はCCD上では0.5mmの大きさのはずですよね。

書込番号:9124020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/20 10:00(1年以上前)

画角もおよそ揃えられていて比較しやすいですね。

太陽が大きく写るのは、単にフィルムよりダイナミックレンジが小さくて白潰れしているからではないでしょうか。露出を極端にアンダーにしたら、おっしゃるようなフィルムで写る大きさになると思うのですが。

書込番号:9124271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/02/20 22:52(1年以上前)

>kuma4さん こんばんは

5Dmk2を2月の始めに購入しました α900とずいぶん迷いました
kuma4さんのくまよんスナップを拝見してα900の素晴らしさを実感してましたので
レンズ資産の多いキヤノンに最終的にしました 

α200、5D、5Dmk2共に四つ切くらいではその差はわずかかも知れませんね
A3ノビ以上で実感できるんでしょうね 年に3枚〜4枚全紙に伸ばしますので確かめてみます

軽量なAPS−Cを首からぶらさげて撮影するとホント楽です
α200+28_f2で撮影すると軽量で助かります
この軽さを実感するとやみつきになります
気合いを入れて撮影するときはフルサイズ、楽して撮影するときはAPS-Cなんてのは邪道ですよね

書込番号:9127792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/02/20 23:17(1年以上前)

>seiich2005さん こんばんは

APS−Cとフルサイズ機は重量が違いますので、気軽なときはAPS−Cで気合いが入ってるときはフルサイズなんてのはどうでしょうか
フルサイズ機にはなぜかレンズも重いものになります APS−Cには50ミリの単焦点をつけて気楽に・・・
seiich2005さんがおっしゃるようにその時の気分で持ち出してるようです

”デジカメでの太陽が入る撮影で太陽が大きく写る”それは感じていませんでした
フイルムとデジカメで同時に撮ったことがないもので気づきませんでした
九十九島の夕陽も掲載した写真の太陽は雲の影響でおぼろ太陽みたいなものかと思ってました
10分後の太陽は普通に小さく写りましたので・・・

書込番号:9127990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/02/20 23:31(1年以上前)

>bikefanaticINGOさん こんばんは

APS−C機とフルサイズ機も画質の違いを実感できるかどうか比較してみました
掲示板への画像投稿ではほとんど画質の差を実感できませんでした
どこまで大きくするかで選択した方がいいのかも知れませんね
 
”太陽が大きく写る”というご指摘は全く実感してませんでした
最近はフイルムでの撮影はしてませんので・・・
この九十九島の太陽は雲の影響じゃないかと思うんですが
薄い雲や濃い雲なんかが層をなしてましたので

書込番号:9128095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

激安だけど普通に写る

2009/02/14 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:2396件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 
当機種
当機種

α200で撮影

同左

昼間の気温が20℃を越えたので、梅を撮りに出かけてきました。
カメラ本体だけとは言え、税込19,800円で買えるデジタル一眼とは
思えない写りですね。

安いからって尻込みしてる貴方、買って損は無いですよ(^^ノ

↓今日の使用レンズはこちら
http://kakaku.com/item/10505511858/

↓キャッシュバックキャンペーンも始まりました
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/cb/

書込番号:9095357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/02/14 23:21(1年以上前)

先日2台目(2代目ではありません)のα200を入手しました。
50/1.4とタムロン17-50/2.8は1台目用(妻用とも言う)ですから、
レンズは当面、防湿庫から発掘したいずれもミノルタ製のMACRO100/2.8NEWと24-85NEWです。

神玉ニッコールさんのところはもう梅が咲きほこっておられるようで羨ましい限りです。

α200って、安くて、軽くて、小さくて、気軽に使えて、そして十分によく写る!!!
AF精度、速度ともに実用上十分ですし、動体連写以外は過不足ないと思いますけどね...。

まあ、こればっかり売れてもSONYさんはあんまり嬉しくないでしょうけど...(笑)。


書込番号:9095610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/15 00:47(1年以上前)

> 神玉二ッコールさん 

今日は本当に暖かい陽気でしたね。
花粉症の人にはつらい季節の始まりですが。

春の暖かさが、ほのかに香まで伝わってくるようなすばらしい写真、ありがとうございます!

私もα700、α100でしたが、¥19,800の値段に思わずヤマダ電機でα200を買ってしまったひとりです。
外見、作りはとってもチープですが、基本性能は押さえている、撮ってもいいカメラだと思います。
あまり「GEKIYASU」を強調するとα200がかわいそう・・(笑)

書込番号:9096302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/02/15 00:51(1年以上前)

Y氏in信州さん、2台目ゲットですか!

私なら次はライブビュー使えるα300にしたいです。
アングルファインダーも良いんですが、猫撮り、犬撮りには
やっばりαのライブビューかなと思いますんで(^^ゞ

高麗人参さん、α200購入おめでとうございます(^^ノ

基本的に、ニコンD80と同じCCDで、ゴミ取り機能とダイナミック
レンジ拡大機能が付いた機種と認識してますんで、写りの方は
値段以上だと思います。プロで使ってる方もいるようです。

書込番号:9096319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/15 17:59(1年以上前)

神玉二ッコール様

いつも美しい写真をありがとうございます

「激安だけど普通に写る」ではなく、
「激安だけど普通以上に写る」の方が
ふさわしいのではないかと思います(笑)

条件次第では、上級機とそん色ないですし…

ところで、
トップアマの皆さんは、画像だけでメーカーや機種が当てられるのでしょうか?
いつも不思議なんです

書込番号:9099783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/02/15 18:47(1年以上前)

>画像だけでメーカーや機種が当てられるのでしょうか?

勿論、自分はトップアマではありませんが...(汗)。

メーカー毎、世代毎、機種毎に少しずつ変化したり、大きく方向転換したりしていますから、
比較的記憶に残っている現行機種のJPEG撮ってだし画像ならいざ知らず、
過去の機種となると実際に自分がある程度使った機種でないと見分けるのは難しいです。
高額なレンズや単焦点レンズで写した画像となるとかなり難しいですね...。

デジカメwatchで伊達淳一さんが各社デジイチ(の一部の機種)を比較されていますので参考までに。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html

書込番号:9100035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/02/15 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紅梅

白梅(1)

白梅(2)

神玉二ッコールさん

こんばんは。

私も、陽気に誘われて、近くの梅林(宝塚中山寺)へ行って来ました。
全体的には、三分咲きって感じでしたでしょうか。

咲いていなければ、すぐ戻るつもりで近くのスーパに駐車したのですが、
つい、長居をしてしまい、駐車場の割引きのため広告の品の発泡酒を買って帰りました。

レンズは、
1,2枚目がTAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO
3枚目が、SONY DT16-105mm F3.5-5.6
です。

書込番号:9100858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/02/16 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なおじぃさんもタムロン90mmマクロをお使いなんですね。
このレンズ、15MのEOS 50Dでもバッチリ解像しているようですから
10Mのα200ならカリカリに写るはず。今年もコレで撮りまくります。

書込番号:9102675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/16 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

イングリッシュ・ローズです

ギボウシをちょっと引いて

Y氏in信州さん

ご返信
ありがとうございます

カメラ選びはいろんな要因があるのでしょうが、
結局、自分の所有する機種の特徴をいかにつかむのかということなんでしょうね

タムロンの90mmは引いた絵も魅力的ですね
わたしのは昔のやつなんですが、
ちょっと青みがかかるような気がします
昨年の5月のものですが…

書込番号:9105743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/02/16 21:27(1年以上前)

フランソワ・ジュランビルさん、こんばんわ。

仰るとおりだと思います。
結局、自分が気に入った絵を出す機種を使う(いたい)、というのが大事だと思います。

ただ、あまり度を越すと、多マウントの呪縛に雁字搦めになってしまうのが辛いですが...(汗)。


書込番号:9106162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング