α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どのように設定すれば

2009/06/23 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:51件
別機種

難しい……。

デジイチデビュー1月強。日々「マニュアルモード」にて励んでいます。
写真って難しいですね。その難しさにはまりつつあるのですが(笑

昨日の作品ですが、どうでしょうか。
全体に白すぎるかな? って感じもしますが。

※α200は、ホットピクセル(?)発生で入院中(涙
 その期間借用しているα350貸出機にて撮影してきました。

設定
1/125 F5.6 ISO100 140mm std. d-r 曇 ±0

書込番号:9746699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/23 20:45(1年以上前)

>全体に白すぎるかな? って感じもしますが

と言うより、ひげにピントあわせないで目に遭わせた方がよかったのでは。

書込番号:9746721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/23 20:47(1年以上前)

 
スラプラさん、こんばんは。

ご紹介して頂いた写真もマニュアル(SSもF値も)で設定して撮られたのでしょうか?
どのみち、やや露出オーバーだと思いました。
少々アンダー目に設定したら良かったかも、です。
 
 

書込番号:9746739

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/23 20:57(1年以上前)

こんばんは
目にあわせたくとも目は苦悩に満ちた表情で閉じられていますね。
もう少し身近で表情豊かなネコちゃんなどを題材にされてはどうでしょうか。
ノラキティちゃんも素敵な目をしてますよ。

書込番号:9746821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/06/23 21:12(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

確かに、ピント合わせが……。ひげに合ってしまったというのが
実情だったりして(笑

この1枚もマニュアルで撮影したものです。
ピント合わせや露出、もっと頑張らないと ですね。

書込番号:9746925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/06/23 21:20(1年以上前)

ども。

 白飛び無しですが、顔の前に大きくボケたもの(レンズの前)があるように見えますが、撮影時何かありませんでしたか。なにか緑ぽいものですが?

 他のカットも写していたら同じような画像でしょうかね。

書込番号:9746987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/23 21:26(1年以上前)

ピントや露出というよりは、コントラストが弱いのが気になりますね。
夢のデアドルフさんがおっしゃられているように被写体と間に何かあったり、空気が霞んだ感じになっていたり等しなかったでしょうか? 

書込番号:9747028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/06/23 21:26(1年以上前)

>顔の前に大きくボケたもの(レンズの前)があるように見えますが、

この写真は、富士サファリパークのサファリナビゲーションカーの中
から撮影したものです。要するに車中からフロントガラスを介してって
感じです。
昨日は小雨だったこともあり、ウェットなフロントガラスでした。
それが影響しているのでしょうか。

書込番号:9747031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/23 22:11(1年以上前)

機種不明

それが原因だと思いますよ。
悪条件で残念でしたね。

書込番号:9747360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/06/23 23:35(1年以上前)

別機種
別機種

補正前

画像処理

バスの窓ガラスでしたか。

 鉄道写会人さんがいらっしゃるので恐縮ですが先日北海道へ行った折り、バスの中から撮影したものです。

 やはり緑がかっていますのでPhotoshopで補正しました。

 スラプラさんの写真も補正すればなんとかなると思いますよ。

書込番号:9748103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/06/24 08:51(1年以上前)

ガラス1枚で、随分変わるものですね。勉強になります。

Photoshopで色補正をチャレンジしてみます(^o^)

書込番号:9749553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α200について

2009/06/08 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 魔界村さん
クチコミ投稿数:39件

はじめまして。質問させて下さい。
@購入されたきっかけは何ですか?
Aライブビュー付きのカメラにすれば良かったと思う事は有りますか?もしくは別に無くても不便ではないですか?
Bα200の良い所、悪い所が有れば、それぞれ教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:9669589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/08 17:35(1年以上前)


@ かつてD200、K10D、α100 といった名機に採用されたSONYのCCDセンサ(ICX493系)で、仕様的にはフルスペックで、こんなにいいカメラが、(涙なくしては語れませんが)一時コンデジよりも安く投げ売りされていまして、放っておくわけにはいかないでしょう?

A ありませんね。腕力がないから、液晶モニタを見て撮るときはコンデジで撮りますし。

B いいところ?MinoltaのGレンズもSONYのZAレンズも選べるところ。
悪いところは恐ろしくチープな外装。いたるところにパーティーションラインが見えて恥ずかしくなります(^^;

書込番号:9669700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/08 17:40(1年以上前)

魔界村さん
ごめんなさい。Wズームレンズキットの話でしたね。
私が書いたのはボディ単品の話です。。。

Wズームキットを検討されているなら、α230をお奨めします。

書込番号:9669716

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/08 18:07(1年以上前)

私はニコンユーザーですが、友人が昨日、α200を突然買いました。
@理由は、スカイカフェさん夜景の被害者。
A、Bはまた聞いておきます。

書込番号:9669816

ナイスクチコミ!0


YMJPさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 22:11(1年以上前)

はじめまして。
初書き込み&初心者で、去年α200Wズームでデジイチデビューした者です。良くも悪くもハマらせてくれました。

@当時、スペック見ても意味わからなかったので、シャッター音が気に入ったのとエントリー機の中では大きめで、私の手に馴染んだから。

Aあったら使うかもしれませんが、ファインダー覗いて撮るのが夢だったので、特にほしいとは思いません。

B皆様書かれていることとかぶりますが、良いところは、ミノルタやツァイスのレンズが使えること。バランスがとれていてあまりクセがないこと。
悪いところは、キットの標準ズームがあまり良くないこと。私は早いうちに売りました。

長々と失礼いたしました。

書込番号:9671161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズが使えるか?

2009/05/22 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

SONYのアルファシリーズ『デジタル一眼』にミノルタの『フィルム一眼』のレンズ                                             は使えますか?『すべてのSONYのアルファに』 確実な情報をお願いします。

書込番号:9586467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/22 19:22(1年以上前)

α7700以前の、例えば、宮崎美子のX700あたりのレンズは無理なんじゃないですかね。

「いまの君はピカピカに光って♪呆れ返るほど素敵♪」というやつです。

(^0^)/


書込番号:9586511

ナイスクチコミ!0


logyさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/22 19:29(1年以上前)

携帯から失礼します。
α200ユーザーです。頂き物の『minolta AF 100-200 f4.5』を使っていますが問題なく作動します。 フィルム用かどうか分かりませんが、かなり古い物だと思います。作例など必要であれば後でアップします^^

書込番号:9586544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/22 19:55(1年以上前)

ミロスワフ・ヘルマシェフスキさん今晩は
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_06.html
↑のリンクにあるようにαマウントのレンズなら使用可能です。当方もミノルタ1型のレンズ(135mmF2.8,50mmF2.8等)を使用しています。

書込番号:9586660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/22 19:57(1年以上前)

これも見ればよかろうて♪
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/

書込番号:9586666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/05/22 20:01(1年以上前)

当方で確認したものは以下の通りです。

ミノルタ AF 35-80/4-5.6 II
ミノルタ AF 75-300/4.5-5.6 II
ミノルタ AF Xi 28-80/4-5.6
ミノルタ AF Xi 80-200/4.5-5.6
タムロン AF 28-300mm F/3.5-6.3 LD Aspherical IF MACRO (185D)
シグマ  UC 28-70 F2.8-4.0 ZOOM
シグマ  28-105mm F2.8-4 ASPHERICAL
ケンコー ミラーレンズ 500mm F8 (マニュアルモード)

中古の安物ばかり使っているのですが、ごく普通に使えています。

書込番号:9586689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/22 20:05(1年以上前)

補足します。

ミノルタはフィルム時代にマウントをそれまでのMDマウントからAF専用のαマウントに変更しています。

ですので、フィルム用といっても二種類あって、αマウントなら使えますが、MDマウントなら使えません。

お気を付けください

書込番号:9586714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/05/22 20:34(1年以上前)

 短時間でたくさんの返事をありがとうございます。 機種はミノルタのα5700iで                                               純正レンズがAF 35-105mm と AF105-300mm と 『TAMRON-F』AF35-135mm の以上です。

書込番号:9586875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/22 21:56(1年以上前)

私の父親が使っていたのがα9000ですが、その頃(?)の28-205mmというレンズは
最近(?)のα7デジタルでも使えてますから大丈夫では?

書込番号:9587360

ナイスクチコミ!0


BORG_SHIPさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/23 01:25(1年以上前)

ミロスワフ・ヘルマシェフスキさん


お持ちのレンズは使用可能だと思いますが、
α200〜700でご使用の場合は、焦点距離が1.5倍になりますので、
広角側がちょっと不足気味かな・・  という感じもします。

もしαを新規で購入されるのであれば、ボディのみではなく
レンズキット(DT18−70付き)にすれば、画角の守備範囲は
バッチリになるような気がします。

書込番号:9588765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/23 23:26(1年以上前)

>28-205mmというレンズ

済みません。打ち間違えました。
正しくはAF28-105mmF3.5/4.5ですよね! 

失礼しました。m(_ _)m

書込番号:9593344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/29 23:23(1年以上前)

 因みにこのカメラは父親ので私が持っている機種はSONY DSC−H50です。                                              前はDSC−H3を持っていましたが買い替えをして今はこの機種をもっています。                                              買ってまだ1ヶ月もたっていません。 すみません、関係のない話で...。             

書込番号:9622689

ナイスクチコミ!0


α478さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/04 21:02(1年以上前)

レンズ側にレンズ信号ピンが付いているレンズならすべてOKです。
簡単に言うとα7000の年代以降に発売されたレンズなら大丈夫ということです。

書込番号:9651469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

生産台数

2009/05/29 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

α200って他機種よりも早く生産終了しましたが 

総合で何台ぐらい生産していたのでしょうか 

α200あと20年ぐらいしてから 結構レアになったりはしませんかね

なーんて冗談ですが  あとなんでそんなに早く生産終了したのでしょうかね 

書込番号:9618985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/29 02:36(1年以上前)

今年の1月、2月頃に、ヤマダ電機、カメラのキタムラ等が、可成り安くα200のボディを販売されていて、またその時にやっていましたソニーのキャッシュバックキャンペーンで5000円引きも手伝って、安い価格を出していたお店では、あっという間にα200ボディの在庫は無くなりましたね。


書込番号:9619049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/29 05:03(1年以上前)

私もαが「あっという間に売り切れ」を見たことありますよ。

結構持ってる人いそうなのに、何故か持ってる人を見ることが少ないという…この謎は(笑)

書込番号:9619192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2009/05/29 06:33(1年以上前)

 池袋のビックカメラでボディのみ29800円でした。レンズ付きで39800円と言うのもありました。
 モデルチェンジを控えた最後の叩き売りのようです。

書込番号:9619275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/29 07:19(1年以上前)

販売計画に基づいて製造数量を決めて、製造したのかも?

書込番号:9619338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA AF ZOOM APO 70-210mmF2.8について教えて

2009/05/03 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

体育館のバレーボールを撮影したく、α200 Wレンズキットを購入しました。
しかし、70-300mm F4.5-5.6ではシャッタースピードを稼げずに被写体ブレを
量産させてしまいました。(ISO3200 1/80ぐらい)

中古やで『SIGMA AF ZOOM APO 70-210mmF2.8』のレンズを3万2千円で見つけましたが
どんなレンズなのか分かりません。

このレンズについて色々教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:9486556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/03 21:19(1年以上前)

フィルム時代の古いレンズだと、デジタルで動作しない
可能性があります。
お使いの機種で動作するか、お店に聞いてみましょう。

http://alpha.aikotoba.jp/s070210/comment.html

書込番号:9486725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/03 21:21(1年以上前)

こんばんは^^ t_venusさん

正常に動けばいいですが・・・
かなり古いレンズなのでシグマにもROM交換はパーツが無いようなことですので
購入しない方がいいと思います。

書込番号:9486738

ナイスクチコミ!2


スレ主 t_venusさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/03 21:58(1年以上前)

神玉二ッコールさん
take a pictureさん 

 早速のご回答ありがとうござます。

 正常に動作した場合は、それなりに評価していいレンズでしょうか?
 それとも、他に欠点等ありますか?

書込番号:9486987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/03 22:01(1年以上前)

正常に動作しても僕なら買いません。動かない可能性大ですよ。

書込番号:9487013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/03 22:03(1年以上前)

>正常に動作した場合は、それなりに評価していいレンズでしょうか?

ここまで古くないけど、古いシグマのレンズ持っています。

逆光で撮るとフレアが派手に出ますけど、順光で撮る分には
全く問題ないと思います。

書込番号:9487028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


imasaruさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 12:38(1年以上前)

遅ればせながら、以前このレンズを
もっていました。

一言で言うと重いです。
α200とではバランスがかなり
悪いですよ。
たぶん純正の70-200SSMと同等
またはそれ以上と考えたほうがよいです。

確か使っていたときに300mmF2.8に
間違えられたことがありました。

後は古いレンズなので、カビとかチリ混入
がないかが心配ですね。

後押しする材料としては、無骨なレンズが
好きというのであれば、プッシュしますよ。

書込番号:9568740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4

2009/05/19 14:57(1年以上前)

当機種

二倍テレコンでこの程度の解像

t_venusさんは閉じたようですが、SIGMA AF ZOOM APO 70-210mmF2.8の具体的な写真評価が何もないので追加しますね。
 3万円台ということは非HSMだと思いますが、使っていますので、簡単なコメントしますね。

画像については、フレアが多めなので、どこでもフード必須です。あと重いですし、距離リミットもないので、一度ピンをはずすと、ギーコギーコとピント合わせに時間を食います。
MFでスポーツを撮っていた経験があるので、息子のバレーボール撮影ではあまり困りませんでしたが、初心者でしたら、慣れないと大変ですよ。

件の息子のバレー撮影はISO800、F2.8で1/250、RAW撮り現像時増感?で2L写真くらいはなんとかなりました。

3万円出して買うかどうかですが、これから使うチャンスが多いなら、新しいHSMのタイプを無理してでも買いましょう。フレア耐性も最短距離も段違いです。

で、旧タイプは、いくらなら買うか・・・いいところ二万円台ならでしょうか…

まあ、基本の光学性能はまあまあなんで、あとは使いこなしと思います。

ps>シグマはタムロンより動かないレンズは圧倒的に少ないように思います。それでも自分のカメラを持ち込んで、動作チェックは必須でしょう。

添付写真は、曇りにフイルム時代に購入したケンコーのテレコンを咬ましたものです。

書込番号:9569205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズキットについて

2009/05/17 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 冷え性さん
クチコミ投稿数:14件

子供の写真(日常、運動会等)や、風景撮影の為に
α200かα300の購入を検討しています。
(カメラは全くの素人です)
種類が、カメラ本体、ズームレンズキット、Wズームレンズキットと分かれていますが
ズームレンズキットとWズームレンズキットの違いは何なのでしょうか?
それぞれのレンズをどのような時に使用しているかを含めて
教えていただけると助かります。

書込番号:9555381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/17 02:14(1年以上前)

 ズームレンズキットってのは18-70mmという焦点距離のレンズが
付属してるセットです。Wズームレンズキットってのは、それにプラスして
75-300mmのレンズも付いてきます。
この焦点距離ってのは、数字が小さいほど広角で、数字が大きいほど望遠
ってことです。18-70mmのレンズでは運動会の写真は絶対に豆粒サイズで
しか撮れないので、望遠レンズは必須だと思ってください。

 ただし、異論もあるかもしれませんが、私はWズームレンズキットの
付属の75-300mmのレンズよりも、シグマ製の70-300mmを別に買う方が
オススメです。純正の75-300mmはちょっといけてません。

書込番号:9555444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/17 02:18(1年以上前)

こんばんは。α200を使用しているものです。

ズームレンズキットとWズームレンズキットですよね。
初心者さまということですね簡単に書いてみますね。

◎ズームレンズキット
ズームレンズが1本 (標準レンズ)が付いてきます。

◎Wズームレンズキット
ズームレンズ2本 (標準レンズと望遠レンズ)が付いてきます。

望遠レンズは、望遠鏡みたいな感じで、遠くのものをアップで写せます。
標準レンズは、その名の通り、人間の見た目に近い感じで写せます。

なんとなくイメージわきましたか?

もちろん両方ともズームなので、それぞれ一定の範囲内で、アップにしたり遠くにしたりできます。

書込番号:9555452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/17 02:24(1年以上前)

望遠はよく写りますよ。
とちらかというなら標準レンズのほうが微妙です。
ただ、これらをセットで買うと、かなり安く買えるので皆さん購入しているのだと思います。

書込番号:9555462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/17 02:37(1年以上前)

 写りは許容範囲なんですが、純正よりシグマの方がAFが
かなり速い気がしますです。

書込番号:9555505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/17 02:47(1年以上前)

当機種

APOシグマ70-300mm

僕もシグマのこの望遠レンズは持ってます。
写りはWズームの望遠の方が良いので買い替えを検討したのですが、さらに上のSAL70300Gを購入しました。
今もシグマは持ってますがコントラストが乗らずあまり使用してません。
AFの差ですか。
んー(笑)
まぁコストパフォーマンスはいいと思います。
とレビューに書いた記憶があります。

書込番号:9555527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/17 05:48(1年以上前)

こんにちは。

>ズームレンズキットとWズームレンズキットの違いは何なのでしょうか?

α200、α300に付いてくるズームレンズキットは、焦点距離18oー70oで、α200,α300の撮像素子のサイズがAPS−Cなので、35o換算で1,5倍になり、27oー105oになります。
27oは広々した景色を写すのに役立つ広角から、標準、ちょっとした望遠105oまで、賄うことがこのレンズ1本でいけます。ですので、一番よく使用されると思います。

Wズームレンズキットを購入すると、Wズームレンズがもう一本付いてきます。
競馬場で走っている馬を撮ったり、運動会で走っているお子さんや、木に留まっている小鳥を撮ったりする時に使います。

ただ、α300にはWズームレンズキットは無かったように思います。

カメラを購入するときにレンズキットで購入すると、レンズを単体で購入するより、レンズを安く買えるメリットがあります。



書込番号:9555785

ナイスクチコミ!0


ke702さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 13:14(1年以上前)

冷え性さん  こんにちは

小生は始めてのデジカメを購入の際、値段で決めました。
(デジタル一眼がレンズ2本付いてこの値段!・・安い!!!)
それに2本あれば近くも遠くも撮れるだろう位の感覚で購入致しました。

なにしろ始めてのカメラなのでレンズの性能云々は正直分かりません。
しかし、使ってみれば十分綺麗な写真が撮れますし、
望遠も小生にすれば満足な写真が撮れます。
Jリーグの写真を望遠で撮りましたが綺麗に撮れましたよ。
(その時使用したメディアが現在行方不明のためアップできません、参考にならなくて
すいません・・・・早く見つけなければ)

レンズが2本あると何かと便利ですよ。

あ、此処に記載の望遠とは75mm〜300mmレンズの事です。

書込番号:9557339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 冷え性さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/17 22:00(1年以上前)

なるほど!!
とても分かりやすい回答で助かりました。
ありがとうございます。

α300にWズームレンズキットが無いということなので
余計α200かα300か悩んでしまいます。
機能的には液晶部が可動するα300が良いのですが
Wズームレンズキットがある方が、価格もお得ですし
ご回答の内容では望遠レンズはあったほうが便利
という事ですのでα200の方が良いのかなと
思い始めています。

ちなみに、皆さんがこれから購入するとしたら
α200とα300どちらにしますか?

書込番号:9560317

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/05/17 23:15(1年以上前)

> これから購入するとしたらα200とα300どちらにしますか?

これから購入するとしたら、α230 か α330 か α380

米国で、α230 α330 α380発表。
http://www.photographybay.com/2009/05/17/sony-officially-announces-3-new-alpha-dslrs/
日本では、明日?

書込番号:9560969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/18 01:37(1年以上前)

>ちなみに、皆さんがこれから購入するとしたら、α200とα300どちらにしますか?

この両機を実際に手に持って見られたら分かりますが、α200の方がグリップの真ん中に、一つ段が付いていて、持ちやすい感じがあります。それに多少軽いです。

実際に手に持って見られて、ファインダーも覗かれて、しっくりときたらα200で、どうしてもライブビューが必要でしたらα300でしょうか。



今日、新型の発表がありますが、もし可成り進化しているようでしたら、高くても新型の方がいいかも!?



書込番号:9561873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング