α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

α200と5Dの画質を比較しました

2009/01/21 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:83件
当機種
別機種
当機種
別機種

α200+28ミリf2、ISO400 手ぶれ補正OFF RAW現像

キヤノン5D+28ミリ〜70ミリ f2.8 ISO800 RAW現像

α200+28ミリf2 ISO400 手ぶれ補正OFF RAW現像

キヤノン5D+28ミリ〜70ミリ f2.8 L ISO800 RAW現像

1月20日は大寒でした 長崎県雲仙市では恒例の寒中みそぎが行われました
午前6時からスタート、男はふんどし一丁で女性は白装束で冷たい川に入ります
その時の様子を二枚づつアップしました
機材は、
α200+28ミリf2(ミノルタレンズ)
5D+28ミリ〜70ミリf2.8L(キヤノン)
α200はISO400固定、5DはISO800に固定しました
どちらもRAW現像してます そしてNRは切って撮影しました
ノイズ、解像感、どちらも満足するレベルにあると思います いかがでしょうか? 
α200のボディ内臓手ぶれ補正でひとつの疑問が出ました
最初は手ぶれ補正はONで撮影しましたがなんとなくピントが甘く感じました
それで手ぶれ補正をOFFにして撮影すると納得できるピントがきました
三脚に乗せるときは手ぶれ補正はONのままでいいのか、OFFにした方がいいのかどうなんでしょうか?

書込番号:8969812

ナイスクチコミ!0


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/01/21 23:09(1年以上前)

一脚<三脚さん、

面白い比較ですね。
1枚目は少しピントが甘い気がしますが…

因みに、ボデーない手ぶれ補正・レンズ内手ぶれ補正 いずれの場合も
通常は三脚固定時は補正をOFFにしておかないと、三脚によっては誤動作
つまり、かえってブレを誘発する場合があります。

マニュアルにも記載があると思います。

書込番号:8969877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/21 23:31(1年以上前)

DIGI-1さん の仰るとおりです。

個人的には、実際に三脚使用時によく切り忘れますが、いまのところはそのような経験はありませんが・・・・・。

書込番号:8970024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/22 00:17(1年以上前)

画像を拝見する限りでは。。。
なんかα200がかわいそうかな??(^^ゞ・・・って、印象なんですけど??
露出が全く違うし。。。なんとなくレンズの差かな??・・・という気もしなくはないですが。。。

さて。。。三脚使用時の手振れ補正ですが。。。
皆さんが、おっしゃるように。。。基本はOFFです。。。
別に、ONでも構わないと思いますが。。。
誤作動を引き起こすマイナス要因は有っても。。。風かなんかで三脚が揺れた時に、手振れ補正が救ってくれるかも??・・・というプラス要因はほとんど期待できないので。。。
ONにしておいても良いことは一つもないです^_^;

私も原理は良くわかりませんが。。。三脚使用時の誤作動は、そうちょくちょく起こるものではなく。。。手振れ補正の波長アルゴリズムに無い特異な波長で振動した場合に起こるそうです。。。滅多に遭遇する現象では無いと思います。

ご参考まで

書込番号:8970311

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/01/22 04:06(1年以上前)

比べるには異なる要因がちょっと多すぎますね。

手振れ補正は僕もよくきり忘れてますが、明らかに問題が出たのは500mmの時だけです。

書込番号:8970881

ナイスクチコミ!0


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2009/01/22 15:31(1年以上前)

a200と5Dの画質を比べて何の意味があるのでしょう。撮像素子が2倍以上違う画像の比較など無理というより、おバカな実験です。

5Dと5DM2あるいはa900との画質比較なら分かりますが、最近こういうわけの分からない画像投稿が増えてきていると言う意見もあるの分かります。

削除の対象にしてもらいたいです。

書込番号:8972501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/01/22 20:18(1年以上前)

わたしは楽しく拝見しました

規制をもうけていくと行き詰るばかりですので、
こういったトライは大歓迎です

ただ、どうせならα200と5Dが同等、
もしくはαがよく見える画像であれば、
もっと面白かったですね 

書込番号:8973613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/01/22 21:15(1年以上前)

>DIGI-1さん
おっしゃるように1枚目はピントが甘いみたいです
手ぶれ補正は三脚に乗せるときはOFFにしてた方がいいんですね
α200はこの正月に買ったばかりでマニュアルほとんど読んでないんです
申し訳ないです お手間かけまして・・・

>yamanekoさん
そうなんですね 了解しました
OFFにしなくてもあんまり関係ないんですね
あんまり気にしないようにします

>♯4001さん
言われてみるとα200が少しかわいそうですね
5Dは使い込んでいますので写りはある程度予想つくんです
それに対してα200がどのくらいの描写を見せてくれるか試してみたかったんです
画質の違いは画素数なのか、撮影素子の大小で違うのか
APS-Cでもしっかり撮影するとそんなに見劣りしないのかも知れないって思ってました
手ぶれ補正の件、よく分かりました
三脚に乗せるときはOFFにするように心がけます(忘れないように)

>yellow3さん
そうですね α200と5Dでは異なる部分がやっぱり多いですか
日頃からフルサイズ機とAPS-C機では画質の違いが画素数によるものか、撮影素子の大小によるものか疑問に思ってたもんですから
手持ちの実機で試してみたかったんです 
500ミリの超望遠では手ぶれ補正の影響が出たんですね 気をつけたいと思います

>掃除郎さん
すごいお怒りのようで気にさわったなら謝ります
おっしゃる趣旨はよく分かるんですが、日頃からフルサイズ機とAPS-C機の画質の違いは何なのか疑問に思ってたんです
ですのでAPS-C機でもしっかり撮影すればそんなに遜色ないものが撮れるんではないかと実験したしだいです
日頃の疑問を実験して報告しただけなんですが・・・

>フランソワ・ジュランビルさん
この実験に賛同して頂いてありがとうございます
α200(APS-C機)と5D(フルサイズ機)の描写にそう大差がないことを期待していたんです
撮影環境が厳しい状況ではISOの設定が描写に影響したんではないかと思ってます
ノイズの関係でα200はISO400、5Dは800にしました
高感度に強い機種に撮影の幅や余裕が感じられました

書込番号:8973938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/22 21:42(1年以上前)

面白い比較ありがとうございました。
私はこういう比較テストは大歓迎ですよ。

5D持ってる方がα200持ってるというというのも興味をそそりますし(^^ゞ

ただし、1、2枚目はF値が違い過ぎ。
そもそも、ミノルタAF28mm F2を絞り開放で撮るのは無謀です。
F4で撮っていればEOS 5Dと同等の写りになったと思います。

α200というよりソニーα共通の問題点ですが、暗い場所での
AF精度がやや低い。ニコンやキヤノンと比べると明らかに劣っている
と思いますから、撮影に際しては細心の注意が必要です。

書込番号:8974101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/01/22 23:27(1年以上前)

>神玉ニッコールさん
ブログの写真拝見しました α200と50ミリf1.7単(ミノルタ)でのよさこい撮影きれいに撮れてますね
素晴らしい写真になってます だいぶ寄ってからの撮影と思います 寄って撮るのは難しいですね
この比較テストに賛同してもらってありがとうございます
フイルムカメラはミノルタ、デジタルでキヤノンに移行しました
ミノルタのレンズを眠らせて置くのももったいなく思いこの正月α200を購入した次第です
ミノルタの単焦点レンズをデジタルで使うとどんな描写になるのか前々から試してみたかったんです
しっかり撮るとそうは違わないだろうと思ってたんですが・・・
今回はご指摘のとおり、ISOの設定に難がありα200の描写が低下したみたいです
やはり28ミリf2を開放で使うのは無理がありましたね
ここ8年前後ミノルタレンズは使ってなかったので忘れてました

書込番号:8974862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 続、ヤマダ電気19800円

2009/01/21 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

ヤマダ電機にて19800円で販売してると書いてあったので、購入をしようと電話で入荷状況を聞いた所、
もー、在庫が無く、入らないと言われました。
全国の在庫状況を見てもらった所、マイナス状態みたいです。
注文された方は入ってくるのだろーか?。

書込番号:8967035

ナイスクチコミ!0


返信する
catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件

2009/01/21 14:10(1年以上前)

ヤマダ電機で一番安い一眼デジa200ボデー今日買いました。
高倍率レンズを着装すればコンデジよりははるかに良かろう。

日曜日に19800円現品かぎりと展示品に気がためらっていたのですが、買って損はなかろうと

今日は仕事が休みだったので朝から店に行ったらまだ展示品がありました。
念のため店員に現品以外に在庫はないのですか?
と問いかけると「すみません展示品現品だけが最後です」仕方なく買うことにしました。

店員がカウンターで現品をクリーニング元箱を持って来て準備すること30分、付属品が不足かa200の調子が悪いのか、今しばらくお待ちください、店員はどこか消えたが戻って来た。
新品を持ってきたお客さん新品です。

結局新品を19800円で購入できました。
展示品かぎりと言いながら、まだ倉庫に隠しているんじゃなかろうか?

店も駆け引き、客も又駆け引き!

書込番号:8967460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/21 15:36(1年以上前)

私の場合まず店頭に行って値札を確認したところボディのみ54000円の値札がかかっていました。
隣のレンズキットのほうが安かったです。
そこで他の店舗でボディが19800円で買えるという情報を聞いたのですがこちらではその値段では販売していませんか?と
店員さんに聞いたところその値段での販売はしていないとのことでした。
その翌日諦め切れなかったので電話にて在庫確認したところ在庫無しメーカー取り寄せになるとのことで
そこで値段を尋ねたところ19800円との回答でした。
メーカーの納期が遅れているので納期は10日ほどとのことでしたが、きっちりメーカーから納品されるのであればちゃんと商品を受け取ることが出来ると思います。

書込番号:8967688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/21 15:40(1年以上前)

ちなみに関東での購入報告が多いようですが
私は京都の吉祥院店での注文ですので地域は関係ないみたいですね
店員に質問しただけでは値札どおりの値段でしたが在庫確認端末?のようなものには
19800円と表示されるみたいです

書込番号:8967703

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2009/01/21 17:02(1年以上前)

別機種

\19800

千葉市おゆみ野店でもやってました。
在庫なしで取り寄せだそうですがホンマに取り寄せできるんでしょうかね?

書込番号:8968000

ナイスクチコミ!2


busuiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/21 18:36(1年以上前)

長崎のヤマダですが、店員に聞いてみたら、全国で在庫がないとのことでした。
が、メーカーに問い合わせると言ってしばらく待たされ、結局2週間の納期ならばといわれて購入しました。値段は19,800です。

書込番号:8968359

ナイスクチコミ!0


shige.oさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 写真好きの独り言 

2009/01/21 18:37(1年以上前)

近所の店舗にかなり電話して1件だけお願い出来る所を見つけたので
今日取り寄せのお願いしてきました。
店舗や担当者にによって対応が違う様で、担当者によってはメーカーの正常が終わっているので今後入荷する事はないと言う店舗もありました。

お願いした店舗では、担当の方がSONYの営業さんに電話して確認してくれたので、まず大丈夫だと思ってます。
通常1週間以内に取り寄せられる様ですが、SONY側の在庫がないそうで10日ぐらいかかるそうです。

入荷が待ち遠しいです。

書込番号:8968362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 19:09(1年以上前)

先ほど友人の分と合わせて二台注文してきました。
埼玉のNEW美女木店です。 はじめ電話での問い合わせに「取り寄せで1週間かかります」と言われて即座に店に! ヤマダ電機特別商品かと心配しましたが、一般流通品とのことでした
自分は昨年4月α100を中古で\27、800で購入したばかりで思わぬ価格でのバージョンアップに満足しています

書込番号:8968478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/21 19:32(1年以上前)

昨日、2台目のα200を注文しましたが、ボディ単体のポップがなかったので店員さんに確認すると...。

質問した店員さんは、他の店員さんと一緒に端末の前で頭抱えてました...勿論19800円です(笑)。

ちなみに別の店舗では、「α200は旧機種なので扱っていません。α300が新型です」と言い放たれました...。

店舗色々、店員色々...(笑)。

書込番号:8968589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/01/21 20:37(1年以上前)

お店によって対応が違うみたいでショックです。
自分は電話での対応でしたので、
実際に足を運んでその場で聞いた方がいいみたいですね。
 ヤマダを諦めて、キタムラで買う事にしました。
このレスでのアドバイスをいただき、α200ボディー、SAL70300Gを購入する事にしました。
 金欠なので、数ヶ月にタムロンA16Sを購入するつもりです。
凄く楽しみです。

書込番号:8968879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

結局キタムラ.ネットで27500円で買いました。
α100みたいにある日突然暴騰しても困るので満足です。

最近の「入門機」入門機だから仕方ないではなく、要求水準の一つの節目の様なものを超えてきた様に思います。叩き売り「旧機種」「入門機」大変美味しいと思います。

画像は先日旅行に行った時に夜の散歩(?)で目に付いたものをとっていったものですが、私的にはこの程度写っていれば十分満足です。(まだα200でとっていないのでα100ですが)

書込番号:8969639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/21 23:35(1年以上前)

こんな値段って、どういうこと・・・・・・・・・・・?

書込番号:8970053

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/22 01:24(1年以上前)

前スレのスレ主です。
19800円で購入できた皆様おめでとうございます。
こんなに感謝されるなんて思ってもいなかったので、ちょっとドキドキ。
さて、なんかおもしろいことになってますね?
在庫処分なのに取り寄せといってみて売り渋ったり、値段調べて頭抱えたり。
もしかしてこの価格って、本当に何かの間違いで原価割れしてるとか?
この値段で売りたくないとしか思えない反応ですよね?
SONYはともかくヤマダ電機は利益出てないどころか赤字なのかも?
とりあえず買えた方はラッキーってことでよさそうですね。
ホントに私がデジイチデビュー考えてたときにこの値段で出てたならと思うと……ああっ、うらやましいっ!(笑)

書込番号:8970604

ナイスクチコミ!0


figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/22 15:00(1年以上前)

私は難波に電話で問い合わせしたらボディだけで54000円と言われました。
どなたか大阪で19800円で購入した方いませんか?

書込番号:8972395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/22 21:17(1年以上前)

みなさまの情報をもとに、ついさっき(21年1月22日、20:00頃)、大阪の高槻のヤマダ電気に行ってきました。持っていったαレンズの動作を確認してから、「なんぼになる?」と若い店員さんに聞いたら、奥に引っ込んで、しばらくしてから帰ってきて、「19800円になります。僕もこの値段にびっくりしてます」とのこと。今日は買うつもりはなかったのですが、思わず買ってしまいました。安い理由については、レンズとセットの商品のレンズが先に売れてしまって、本体のみが残っていたとの説明で、商品が入っている箱は、レンズキットの大きな箱でした。「春モデルももうすぐ出るし」ともいっておられたので、ヤマダ電機としては、在庫一掃セールをこっそり行っているのかも。

書込番号:8973946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/01/22 21:39(1年以上前)

安売り情報ありがとうございました。
札幌でも19,800円で購入(取り寄せ)できました。
購入店は札幌屯田店です。

ボディのみの展示が無かったので、
「ボディのみはありませんか?」と聞くと
「現在は在庫無しですが、10日ぐらいで入荷します!」
とのことでしたのでお願いしました。
支払済の分から入荷手配されるそうですので、
支払も済ませちゃいました。

支払済の分は必ず入荷するという言葉を信じて、
支払しましたので、届かないことは無いと信じていますw

書込番号:8974076

ナイスクチコミ!0


figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/22 22:08(1年以上前)

まーぼー君さん
やっぱり、大阪でもその値段で販売しているのですね〜
ちなみにいつまでとか限定販売とかでしたか?

書込番号:8974268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/22 22:09(1年以上前)

ミノルタの一眼レフ「フィルムカメラ」ユーザーです。

一眼でないデジカメは2台所有してますが、いつかはデジタル一眼を!
その場合はミノルタのレンズが流用可能なソニーをと!考えてました。

そこでここの書き込みを拝見し1/22の12時過ぎに北海道の琴似店に電
話で問い合わせ、かなり待たされましたが

「取寄せですが19800円」

の回答をもらい店員の名前を聞き、私の名前を伝え20時過ぎに店舗へ。

「メーカーから出庫中止になり難しい。北海道内に在庫無しです。」

と言われましたが、電話でOKをもらっていたため、

「それは納得できない。」

と伝え、結局最低2週間の納期条件を飲み19800円をLABIカードで
支払ってきました。

「返金は勘弁だよ!」

と店員に伝えてきましたが、最悪の場合にはレンズキットからレンズ
を抜いてでも、の思いでいます。

以上、参考まで。

書込番号:8974276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/22 22:19(1年以上前)

figomaxさん
あくまで、若い店員さんの言ってることですけど。「在庫はこれのみです」とのことでした。でも、他の書き込みを見ていても、19800円という値段は一致してますので、「売れる」条件が一致したら、この値段になるような気がします。

書込番号:8974344

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/22 22:38(1年以上前)

っていうか、やはり春モデルでるのですね!?
そっちも楽しみ〜〜♪
200系は今の低価格路線でいってほしいです。
しかしデジイチの商品サイクルも短くなってきたようですね。
発売から1年経てば特価でボディーを新調できる時代になってきたのですかねー?

書込番号:8974475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 00:28(1年以上前)

この情報で速く電話確認をしました。札幌清田店では当店は対応してない、千歳店では道内ではどの店舗も対応してない、苫小牧店では初めは取り寄せなら可と言われ直接来店で受付して下さいと言った後に折り返しの電話でやはり対応していないと断られました。
次の日、別の客を装い直接来店(苫小牧店)で再度確認すると私の見える所で店内無線で笑いながら確認を・・・その後の回答は間違った情報ですね!と言われ、価格.Comでは本州で購入されてる人がいるんですよと言ってもニヤ笑いのみ。
断り方にももう少し言い方が有るだろうと思いながら絶対この店舗では何も買わない(アフターが不安)とその場を去りました。
ほんとーに田舎の店舗は競争率がなく困りますねー。

書込番号:8975238

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ご意見お願いします。

2009/01/20 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:18件

コンデジを購入しようと友人に相談したところ、昨年の8月に購入した、α200 Wズームレンズキット・SAL50F14レンズ・4Gの記録メディアを4万円で買わないか?。と言われたのですが、コンデジを購入しようと思っていたのに、いきなり一眼レフ!?という不安と、これって高いの?お買い得なの?と、初心者のためあれこれ悩んでいます…ャ。皆さんのご意見お聞かせ下さいませんか?よろしくお願いします。ちなみに、デジカメを購入するのは今回が初めてで、おもに子供を撮りたいと思っています。

書込番号:8964048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/20 20:14(1年以上前)

高くはないと思いますが、初めてのデジカメで主に子供撮影なら、フジのF100fdのような
コンパクトデジカメがいいのではないでしょうか?

書込番号:8964161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/01/20 21:01(1年以上前)

 α200のボディそのものは、そろそろ? すでに?
生産完了なようで、新品でも25000円ちょっとで
買えてしまうボディです。でもレンズ3本付って考えると、
お買い得なんじゃないかと思いますよ。
特に50mm F1.4が付いてくるというのがおいしいですね。

 ただし・・・撮るだけならフルオートで差し支えなく
撮れますが、満足行く写真を量産したい、
ばっちり使いこなしてデジイチならではの
素晴らしい写真が撮りたいってなると、
デジイチ入門みたいな本でも買った方が、さらに楽しめるの
ではないでしょうか。

 ちなみにお子さんの運動会とか、動いてる物を
撮るってなると、そりゃもうコンデジなんて勝負にならないような
高性能を味わうことが出来ますよ。

書込番号:8964405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/20 21:06(1年以上前)

中古買取価格は、新品同様品で

α200Wズームキットが上限25,000円
50mm F1.4(SAL50F14)が上限15,000円
4GのCFカードが、せいぜい1,000円ですから

保証が無い個人間取引で4万円は高いと思います。
3万円以下に値引きしてもらいましょう。

書込番号:8964438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/20 22:10(1年以上前)

レンズ3本付はいいかもしれませんね^^

先に、「初心者のデジ一!」みたいな本があると思います。機種選びから書いてあるのを読んでみて、考えてはいかがでしょうか??

そこまで、デジ一がほしくないのなら、黙ってコンデジを買ったほうが安いですし、メモリーカードも買っておつりが出るぐらいじゃないですか??

まず、デジ一が必要かを考えましょう!
衝動買い?っぽいことをしないためにも…

書込番号:8964818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/01/20 22:34(1年以上前)

α200は自分も使っていますが、使いやすいと思いますよ。

じゃんぱらでの買い取り価格は、α200Wズームキット:28000円、50/1.4:16000円です。
見た目が特に悪く、機能的に問題なければ多分この値段になると思いますよ。
機能、外観に問題なければ、4万円なら...間違いなくお徳でしょうね(笑)。

メーカー保障もあと半年あるようですし、使って気に入らなければ売却するものもよろしいかと?
あらかじめお友達にことわっておく必要がありますが...。

書込番号:8964981

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/21 07:08(1年以上前)

ご友人は上位機種に乗り換え、又は他社に鞍替えですかね。
普通に新品で買えば、倍以上はするので結構お得だとは思いますよ。
3万円位でデジカメを買うよりは十分いいかと。
50mmF1.4だと子さんを凄く綺麗に撮ることができますし。

書込番号:8966381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/01/21 21:13(1年以上前)

ご意見くださった皆さん、ありがとうございます。

実物見たさに、キタムラへと行ってまいりました。
皆さんのご意見にもあったように、運動会でお子さんを撮るなら一眼レフの方が…。と、店員さんにも言われ、一眼レフ購入へと気持ちが傾き、とりあえずαのカタログをもらい帰って来きて、ふと思ったのですが、αにこだわらず初心者向けの一眼レフって…?。
よろしければ、皆さんのお薦めを教えていただけませんか?あと、α200、α300どちらが初心者向きでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:8969081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/01/21 22:12(1年以上前)

α200に、ライブビューを追加、その代わりにファインダー倍率が低下したものがα300です。
ライブビューが必要ならばα300、ファインダーが見やすいほうがいいならα200かな?

他社のエントリークラスは、価格的に以下あたりでしょうか?
NIKON:D40、D60、
CANON:KissX2、KissF
SONY:α200、α300、α350
PENTAX:K200D、k-m
オリンパス:E420、E520
パナソニック:G1

全体を見渡すと、NIKONの両機がレンズ内に駆動用モーターを搭載したレンズしか使用できない以外は、
目だったネガはないように感じます。店頭で実機を触り、デジカメwatch等ネットで撮影画像を見た上で
気に入った機種を選ぶのが一番だと思います。特に絵作りは各社各様ですから好みの問題ですしね。

書込番号:8969455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/01/21 22:25(1年以上前)

Y氏in信州さん、丁寧に教えていただききありがとうございます。
今夜はクチコミで、明日は実物を見てこようと思います。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:8969551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2009/01/21 22:32(1年以上前)

 ご予算がとれるのであれば、Kiss X2あたりにすれば
α200以上の実力をもっていると思います。
でも50mm F1.4という素晴らしい武器が付属して4万円
っていうのは、かなりの魅力ですよ。
そもそも50mm F1.4単体を新品で買うと4万前後ですからねぇ。
ちなみに私は中身が一緒(でもソニー製の方が写りが良いらしい)
のミノルタ製50mm F1.4を持っていますが、とても良く撮れます。

書込番号:8969615

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/21 23:17(1年以上前)

僕も入門機の中で1番性能的にまとまっているのはKissX2だとは思います。
特に運動会ならキヤノンはAF性能がものをいってくるかも。
ご用途に合わせるれば、KissX2のWズームキットに「EF35mmF2」なんかだととても使いやすいように思えますね。
でも、各メーカーの強みやウィークポイントはありますので、それぞれのカメラの性能や色の出方などある程度ご自身でお調べになってみるといいかもしれないですね。
※一応ですが、パナソニックのG1は動き物の撮影には向いていないので、やめておいた方がいいかもしれません。

書込番号:8969939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/06 12:35(1年以上前)

ご意見くださった皆さん、本当にありがとうございました。 α200は、保証書の紛失、予想以上のレンズ内の埃等により、申し訳なくて売れない。と言うことで購入しませんでした。が、その友人の紹介で、購入して数時間、試し撮り10枚しただけの、CanoN EOS Kiss F レンズキットに、新品の4Gのメモリーカード、中古のEF-S55-250mm F4-5.6 IS、プロテクター2枚、除湿庫、クリーニングキット等々オマケに付けてもらい、32000円で購入する事が出来ました。カメラを前に疑問だらけでKiss Fのスレで質問させていただこうと思います、よろしかったらまた皆さんのお知恵をいただけますようお願いいたします。

書込番号:9048909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

旬の花、作例写真

2009/01/19 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
当機種

支那万作

川口市立グリーンセンター(埼玉県)でマンサクが咲き始めました。
マンサクの花言葉は INSPIRATION(ひらめき・霊感)。
Sony α200 minolta AF SOFT FOCUS 100mmF2.8 + teleplus1.4 F2.8 AE 
-0.7EV補正 ISO-AUTO(上限400)

書込番号:8958651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/19 19:14(1年以上前)

ミノルタ100mmソフト良いですね。
うちの近所に万作って咲いてるのかなぁ・・・
探してみます。

書込番号:8959060

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2009/01/19 19:38(1年以上前)

安価なカメラでも、じっくり撮れる被写体なら、充分作品創りができますね。
コメントをありがとうございます。

書込番号:8959160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/01/19 22:05(1年以上前)

別機種

KS13さん こんにちは。

この季節、我が家の南面下にある小さな公園では、この季節「旬の花」である
サザンカの赤い花が眼を楽しませてくれます。

柔らかに映る花びらを見ていると、バラのようにも見えてきます。

書込番号:8960103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

α200でアイカップの購入で迷っています。

2009/01/18 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 Xeon219さん
クチコミ投稿数:5件

いつもここのクチコミは参考にさせてもらっています。
α200のファインダーが少々小さいのと老眼で小さな表示が見づらいので
拡大アイカップの購入を考えています。
Panasonic DMC-L10とPentax O-ME53
どちらが使い勝手がいいのでしょうか?
O-ME53につては書き込みがあるのですが
L10については無いようなので、質問させてもらいました。
また、L10を実際使われていられる方がおられましたら
使用感などもお聞きしたいと思います。
当方、まだ眼鏡は使用しておりません。

書込番号:8955201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/18 22:18(1年以上前)

機種不明

α200+O-ME53

ここは値段も安いことですし、L10用マグニファイヤー(VYC0973)を
買われて試されてはいかがでしょうか。

私はどちらを買おうかと迷っていたところ、O-ME53は店頭在庫あり、
VYC0973は取り寄せと言われ、値段が高いO-ME53を買っちゃいました。
倍率もほとんど変わりませんよね。

書込番号:8955394

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/18 23:46(1年以上前)

手元にα300、パナソニック(L-10用)、ペンタックス(O-ME53)のマグニファイアがあります。
結論から言うとパナソニックの物はスルっと抜けてちゃんと固定できません。
ペンタックスのO-ME53はちょっと押し込む感じでしっかり固定されます。
購入されるようでしたら、ペンタックスの方がいいですよ。

書込番号:8956005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/19 00:34(1年以上前)

αのファインダーの外枠の幅は22mmだと思います。パナの幅は24mmあります。
ペンタックスのファインダーアクセサリはガタガタだが一応入ります。
パナ(フォーサーズ)のだと手前に簡単に外れます。O-ME53がいいのでは?

以上、αもペンタックスも持たないフォーサーズ使いのくぼりんですが
αのファインダーはCONTAXのAria(持っている)と寸法が同等なのと
なぜか持っているペンタックスのマグニファイヤーFBによる考察でした。

書込番号:8956278

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/19 14:48(1年以上前)

すみません、自分も話の中に入れてください。
α350を使用してますが、ファインダー見にくいです、
このカメラに付く拡大アイカップは、
在りますか、メーカーと型番わかれば教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:8958133

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/19 15:03(1年以上前)

話にもあるようにペンタックスの拡大アイカップO-ME53です。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_finder.html
純正品もあればいいんですが、ソニーは出していないですね。

書込番号:8958173

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/19 15:45(1年以上前)

ありがとうございます。

試しにソフマップに在庫が在り注文しました。

勉強になりました。

書込番号:8958284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeon219さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/19 21:12(1年以上前)

神玉二ッコール さん
4che さん
くぼりん さん

返事が遅くなりもうしわけあいません。

ヨドバシ梅田(HP)ではL10用のアイカップは
販売中止となっているようです。
値段も安かったので、試してみる価値は
すご〜くあったのですが・・・・

今度の休日に日本橋デンデンタウン近辺を
散策しようと思っています。

皆様の貴重なご意見
本当に参考になり心強く思っています。
これからもアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:8959689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2009/01/21 01:33(1年以上前)

もし老眼が主因でファインダーが見え辛いのなら遠視用視度調節アタッチメントも検討の余地があるように思います。

私の普段使っている眼鏡では近くが見えにくくピントの確認が難しかったので最初はL10用のVYC0973を購入しました。これは若干拡大はされたものの非純正故に取り付け位置がまずいのか画像劣化があり、無いほうが見やすいほどでした。

今は+2のアタッチメントを付けて大変に見やすくなっています。ヨドバシではカメラに取り付けはできませんが、数種類の度数ごとのサンプルが1枚の板に取り付けられて、それをのぞくことができますので一度お試されたらどうでしょう。

一般的なマグニファイヤよりカメラの接眼部とアダプターが近接していて、レンズが大きいので画像劣化もケラレも少ないように感じています。

書込番号:8966009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信28

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で在庫処分19800円

2009/01/18 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

で並んでました。22日か在庫終了までだそうです。
価格COMの最安値より1万円近く安いです。在庫処分なのでポイントなしですが。
ボディのみとはいえデジイチに1万円台の値札が付いてるのは初めて見ました(^^;)
店員さんに聞いたらありえない値段だそうです。
1万円台のインパクトにやられて1つ買って帰ろうかと思いましたが、在庫処分の意味するところに気づいて思いとどまりました。

……そろそろ来ますか? 新型が!
いくらなんでも早すぎる気はするのですが、2009年中に全ラインナップ刷新するという噂もあるし可能性は否定できません。
レンズキットは安くなってなかったから、後継機のキットレンズもDT18-70のような気はしますが、α200後継機がでれば300の後継も遠からず出るでしょうし、もし噂の裏面照射型CMOS搭載だったら買い替え必至!
高感度2倍が本当ならISO800までノイズレスなカメラの誕生です。
でも、そうじゃなくて単純に画素数上げてスマイルシャッター付けるくらいの改良だったら、19800円で1000万画素のこっちの方がいいですよね?
とりあえず、後継機が登場しても当分は割高な値段で売られるだろうから、まだデジイチ持ってない友達に勧めてやろうと思ってます。
レンズは別途用意しなければならないですが、DT18-70の中古なら二束三文な値段で手に入るから高いコンデジよりお買い得ですよね?

書込番号:8953825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/18 18:35(1年以上前)

ついに1万円台ですか!
まぁこの安っぽいボディなら 9000円台も有りなんじゃないかと
思いますけど、後継機ではキットレンズは改良して欲しいですね。

書込番号:8954076

ナイスクチコミ!0


しもべさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/18 19:29(1年以上前)

ワタシは先日キタムラのネットで買いました。

確かに新型欲しいですが、

@画素数が上がるのは確実だろうと思うので、1ファイルあたりの容量が上がる。

Aメモリカードも多分UDMA対応になるので、書き込みレスポンスを求めるならカードも買い替え要

B画像を管理するパソコンもやはり新しい設備投資したほうが何かにつけてメリットが多い。

という点から周囲の設備投資も考えると軽く新型のモデルの倍の資金が要りますので、α200にしました。
現在、α100、α700も所有しておりブログ仲間でもα200のユーザーが多くいい写真を撮影される方が多いです。
ボディの質感は確かにちょっと見劣りするところあります。
しかし、エントリーユーザーやワタシのように普段のスナップで手軽に一眼のいいところを活かして撮影したい人にとっては操作性も優れたいい一台です。
絵作りもしっかりとしたところがあり、ワタシは好きです。

今、SIGMA30mm/F1.4をレギュラーレンズに使って撮影してますが、かなりの実力のα200です。
ワタシは今買えてラッキーだったと思ってます。

書込番号:8954384

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/01/18 20:17(1年以上前)

oqnさん、初めまして。

すごいとか情報ですね。
ついにα200が2万円切りですか
因みに、どちらのヤマダでしょうか?

実はちょうど今購入を検討中で、本日地元のヤマダで聞いてみたのですが、
35000円と言われました。

書込番号:8954621

ナイスクチコミ!0


Oakleyfanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 20:37(1年以上前)

DIGI-1さん はじめまして。

 私は埼玉県在住です。先ほど、ヤマダ電機の狭山店にてPOPで\19,800で販売しているのを
見ました!
 一瞬、目を疑いましたが間違いありませんでした。展示・在庫限りで1月17日〜23日の期間限定とかいてありました!
 DIGI-1さんのお近くであれば良いのですが・・・。

書込番号:8954715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/18 20:45(1年以上前)

2万円以下なら、たとえ後継機が出るとしても買っておくべきだと思います。

書込番号:8954772

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/01/18 20:46(1年以上前)

Oakleyfanさん、初めまして。

情報ありがとうございます。
狭山ですか、うーん微妙な距離です。
金曜日までですか 検討してみます。

書込番号:8954775

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/18 21:16(1年以上前)

http://www.pbase.com/jihemtee/caraibes2007

α100+18-70サンプルです。
α100と200はほぼ同等の画質なので、参考になるかと思います。

書込番号:8954962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/18 22:06(1年以上前)

当機種

夜間

>α100と200はほぼ同等の画質

いや、AF性能はα100よりα200が1.7倍速いと
言われています。
ノイズもα100より改善されているとか。

書込番号:8955289

ナイスクチコミ!1


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2009/01/18 23:34(1年以上前)

>神玉二ッコールさん
正直なところ改良して欲しいのはボディよりも純正短かめズームですよね。
あと、ノイズとAFは100よりよくなってるようですね。

>しもべさん
α200ってとても潜在能力の高いカメラですよね。これがこのタイミングで買えるのは絶対ラッキー。
だって在庫処分ってことは底値ですよね。

>DIGI-1さん
当方、ヤマダの本拠地群馬在住です。もしかしたらDIGI-1さんの在住地域でもそのうち在庫処分始まるのでは?

>Oakleyfanさん
そうなんですよ。見た瞬間「え!?」って頭が白くなる値札でした!

>じじかめさん
同クラスのカメラをすでに持っているんでなければ即買うべきですよね!
私も父親用に買って帰ろうかと思ったのですが(というか買いかけた)、新型が出たらそっちを買って今使ってる300を父にあげればいいやと思って思いとどまりました。
でも2万円以下なんだからCanon、Nikonユーザーの方にもボディ側手ぶれ補正のサブ機としていいですよね。
そしてそのままαユーザーになってしまえ(笑)

>AXKAさん
お手数ありがとうございます。
しかし海外では光線が全然違うので国内で撮られたものの方がサンプルとしては適切と思います。

書込番号:8955944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2009/01/19 02:31(1年以上前)

あっ、安い!

私は、α200WキットとタムロンA09&A14をヤフオクで売って、こちらも激安のペンタK20Dに移行したのですが、この値段なら、再度、α200買うかなぁ〜。

何気に、タムロン18-200のような高倍率ズームでも移りはいいので、このカメラの潜在能力の良さは引かれるものがあります。どうするかなぁ〜。エントリー機としては多少大きめでおっさんには結構いい感じですよね。

でも、ソニー、儲かるのでしょうかね。

書込番号:8956639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/19 10:20(1年以上前)

oqnさんこんにちは。
16日千葉津田沼ヤマダ電機に用事で行き19800円でした。思わず買いそうになりましたが安すぎるのでよく見ると「展示品」と出ていてあきらめました。
どちらのヤマダ電機でしょうか?

書込番号:8957260

ナイスクチコミ!0


figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/19 12:48(1年以上前)

どなたか大阪の梅田かなんば辺りでこの値段で販売しているのを見かけたらぜひ教えてください!

書込番号:8957747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 12:58(1年以上前)

思わず目を疑ったので近所のヤマダへ行きましたが・・・


四国の片田舎では無理のようですねぇ・・・orz

書込番号:8957787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2009/01/19 16:07(1年以上前)

私は東京の町田市のヤマダ電機ですが、レンズキットしか展示してなくボディのみは無いのですか?と聞いたら「取り寄せになります。」と言われ、恐る恐る値段を聞いてみたら、「19800円」と言ってくれたので、その場で注文しました。

確かにポイントは付かないし、5年保証も21000円以下の商品には付けられないとの事ですが、まっ、19800円ならいいか、って感じメーカー取り寄せにしてもらいました。

メーカーにはまだ在庫が有るみたいなので店員に頼めば他のヤマダ電機でも19800円で対応してくれるかも?です。

書込番号:8958367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/19 19:20(1年以上前)

埼玉県・ヤマダ三郷店にて、本日19800円で購入しました。
在庫は最後の1個だったようで、私が購入した後、値札をはずしていました。
週末はさんで、各店在庫切れになりつつあるのかも知れませんね。
購入を検討している方は、多少急いだ方がいいのかもしれません。
でも、取り寄せでも対応してくれる場合もあるのですね。

書込番号:8959080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/19 19:40(1年以上前)

スレ主さんありがとう御座いました。本日狭山店にて
19800円で購入できました。在庫がなくメーカー
取り寄せになりましたが、デジタル一眼レフデビュー
出来たのでこれから、いろいろ楽しもうと思います。

書込番号:8959168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/19 22:07(1年以上前)

千葉県のヤマダ5店舗位に電話で問い合わせたら何処も取り寄せとのこと。自宅近くのヤマダへ行き19800円で注文しました。納期は2週間、メーカーからの回答だそうです。

書込番号:8960120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/19 22:30(1年以上前)

ん〜悩みます(笑
α700とEOS50D仕事、趣味で使ってますがシャッター耐久があるのでもう一機種そろえようかな?ブランケット使いすぎな事もありますが‥(^∀^;)

書込番号:8960301

ナイスクチコミ!0


KOU-iさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/20 02:18(1年以上前)

皆様はじめまして、KOUといいます。

自分はカメラを次に買い換えるときにデジタル一眼レフにしたいと思っています。
もちろん入門機を買おうと思っているのですが、SONYの入門機はα200でいいのでしょうか?

ニコンなどはD60が現在の入門機であることは分かったんですがSONYはクラス分けが自分の中でまだわかっていません。
単純に数字が上になればなるほど中級〜プロ向けのような考えでよろしいのでしょうか?

書込番号:8961572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/01/20 02:33(1年以上前)

KOU-iさんへ、
入門機ですよ^^
ニコンの入門機はオートフォーカスが効かないので個人的にオススメしません。
ソニーは
α200、α300が入門機で、α300はライブビューが付いてるだけです。
α350はスペック上、一応その上でライブビュー付きですが、これを買うならα300をオススメします。
その上がα700。
最上級機がα900です。
いろいろ検討して下さいね♪
おやすみなさいzz

書込番号:8961594

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング