α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

素人の疑問です

2008/06/01 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

α200に大変満足しているユーザーです
なんとはなしにとらわれてしまった疑問なので、
うざったい方はスルーしてください

さて、例えばサードパーティー製の同じレンズを使い、
CCDもしくはCMOSが同じメーカーの同じ画素数であるとき、
RAWデータで連写をせずに同条件で静物を撮影した画像は、
どのメーカーのカメラも大差ないのではないかと思うのですが、
いかがでしょう?
もちろん、画像エンジンの差や回路設計の差はあるのでしょうが、
微々たるものなのではないかと思いました

単純に、α200は少し前の上位機よりスペックが上なので、
技術の進歩は早いなあ(メーカーは小出しにするなあ)と思ったしだいです

書込番号:7883972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/01 20:07(1年以上前)

大分違うと思いますよ。

書込番号:7884163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/01 20:14(1年以上前)

画作りは、メーカーでだいぶ違いますね。。。

書込番号:7884186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/06/01 20:20(1年以上前)

当機種

夕景モード

>CCDもしくはCMOSが同じメーカーの同じ画素数であるとき、

画像エンジンの差は、決して微々たる物とは思いませんが、
写りを大きく左右するのはレンズの性能次第だと思います。

その撮像素子を生かすだけの解像度がない安いレンズでは
当然ですが それなりにしか写りません。

書込番号:7884214

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2008/06/01 20:47(1年以上前)

こんにちは。
画像エンジンの差はとても大きいと思います。

書込番号:7884337

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/06/01 21:01(1年以上前)

スレ主さんはRAWで撮影した画像(画像エンジンを通さないデータという意味でしょうか?)と言っておられるので、その辺を汲んで回答してあげて下さいな。^^;
私は、複数マウントを持ってはいないので、比較しようが無く答えられませんが。

書込番号:7884416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/06/01 21:15(1年以上前)

みなさん、早速付き合っていただいて、ありがとうございます

RAWデータで撮るということは、
レンズと映像素子が可能な限り直結して、
メーカーの絵作りをあるていどすっとばすのかと思っていましたが、
違うみたいですね

また、各社の画像エンジンは、ネーミングこそ異なれど、
それほど大差ないものなのかとも思っていました
技術分野では、同じ研究機関で開発したものを、
各社が名前を変えて売っているということがあると聞いたことがあったので

もっとも、わたしに違いを見分けるだけの眼がないだろうということが、
問題なんでしょうが…お騒がせしました

書込番号:7884485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

18-200はどうでしょうか

2008/05/30 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

KX2のレンズキットで花を撮ってみました。
キレイに写るのですが、なにか硬質な感じを受ける絵が散見されました。ピントが合った所がシャープ過ぎるのか、ボケ具合なのか、設定をイジれば何とかなるのか?
風景や物体には向いている感じで良いと思います。またスポーツや動きのある動物にも向いていると思います。

しかし、花などは(たぶんポートレートも)、α200にDT18-70のような柔らかレンズの方が自分の好みに合う感じです。
守備範囲の広い、疑似マクロが出来る柔らかレンズを中古でそのうち追加購入しようかと考え中です。
DT18-200又はタムロン18-200の写り具合はどのようなものでしょうか。
もしよろしければお聞かせいただきたいのです。

書込番号:7875183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/30 22:25(1年以上前)

当機種

前ボケで花を霞ませてみました

花やポートレートは、ボケが大きい方が綺麗ですから
F値が暗いレンズは不向きです。

高倍率ズーム買うよりマクロレンズか純正50mm F1.4、
85mm F1.4を買った方が良いでしょう。

書込番号:7875606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/30 23:07(1年以上前)

18-200mmのテレ端での最短撮影距離の撮影感覚は100mmマクロとよく似ています。たぶん、実際の焦点距離も100mmくらいなのでしょう。
マクロレンズのように等倍接写はできないのですが、普通のバラ程度の大きさの花を撮るには充分な倍率があります。
シャープさではさすがにマクロレンズに一歩譲りますが、ソフトな描写が好みなら充分では無いでしょうか。

書込番号:7875841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/30 23:17(1年以上前)

当機種

タムロン90mmマクロとの違いは歴然

シグマ18-200DCの望遠端200mm(35mm換算300mm)の絞り開放
F6.3で撮った花の写真がありましたので載せておきます。

90mmマクロだと背景が完全にボケて黄緑色に染まるはずです。

書込番号:7875904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/05/31 00:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タム18-200

タム 18-200

タム A09

タムロンの方を使ってますが、かなり硬質な写りと感じています。
天気の悪い日は結構くっきりと写ってくれていいのですが、晴天だとコントラストが高すぎる感じがして
RAW現像時にコントラストを低くしています。

シグマ17-70mmで開放気味に撮れば柔らかくなるかも知れませんね。
かなり寄れるので疑似マクロもOKではないでしょうか。

書込番号:7876224

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/05/31 07:25(1年以上前)

別機種

KX2にて18-55IS

早速の返信に写真も添付して頂き、ありがとうございます。

◎バットレスさん
たしかに、思っていたよりも「はっきりくっきり」って感じです。
これは考え直さなければいけないようです。
シグマ17-70mmは作例を見ると、かなりシャープな絵だったと感じ、私がαに対して求めるモノではない様に思いました。

◎神玉ニッコールさん
いつもアドバイスありがとうございます。
やはり、18-200の写真だと背景が五月蝿く感じます。
名玉の誉れ高き「タムロン90マクロ」しか有りませんか(笑)。
今すぐに購入出来ませんが、その場合、マウントをキヤノンにするべきかαにするべきかと悩みます。(メインのカメラはKX2の方です)



書込番号:7877007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/31 09:36(1年以上前)

只今さんkissX2購入されたんですね。もしかして3マウント使いですか(^_^;)
DT18-200を使ってますがそんなには寄れませんのでマクロに使うにはちと辛いですね。タムの90マクロがオススメかと。それか寄れるズームのシグマなど。
私もEOS40Dとα100、2マウントですが花などは柔らかい描写と色合いが好きなのでα100の出番が多いです。

書込番号:7877340

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/05/31 20:44(1年以上前)

◎クール・ガイさん
実は、トホホ?のエントリークラスWズームキット3マウント制です(爆)。
昔とは違って、現像代を気にせず撮りまくれるので楽しいです。

去年の春、デジ一が欲しくて、とりあえずD40購入。
もう少し望遠の手ブレ補正が欲しくてVRを買わずにα200購入(笑)。
元々キヤノン派だったし希望通りの改良だったのでKX2購入(ヤケ?)。

D40はウソっぽい発色ですが、パッと見は綺麗、今後は旅でこき使います。
α200は、おっしゃるとおり、柔らかい描写と色合いが良いですね。高感度ノイズはチョッとという感じです。
KX2は真面目すぎる優等生の反面、味に欠けるかも。しかし信用できそうです。




書込番号:7879823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/31 23:14(1年以上前)

>マウントをキヤノンにするべきかαにするべきかと悩みます。
>(メインのカメラはKX2の方です)

両方買って比べてみるのがベストですが、
私ならKissX2は風景用、αはマクロ専用にしますね。

書込番号:7880689

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/06/01 03:25(1年以上前)

>私ならKissX2は風景用、αはマクロ専用にしますね。
ですよね。ただ、数年後5DUを持っている自分が想像出来たり(爆)。
ソニー、ニコンからもフルサイズ廉価機が出るとどうなるか判りません。
タムロンの90マクロは、ボディ内手ブレ補正のαで考えたいと思います。ボーナス・・・

書込番号:7881546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/06/01 05:33(1年以上前)

別機種

試写:とろける〜

只今さん KX2ご購入おめでとうございます。
・・やはりというか予定通り(?)買われたのですね^^;

私はKX2は手を出せませんが我慢できずにタム90mmF2.8をポチッと逝ってしまいました・・。
確実に沼に足を突っ込んでおります。

しかし後悔のしようもない程噂どおりの素晴らしいレンズで大満足です。・・とは言っても届いたばかりで室内で試写したのみですが。

写真はノートPCのキーボード脇にDVD-Rを裏返し、ドラえもんボールペンをその上に置いた訳の分からないモチーフですが(汗)ドラの後ろ、2〜3cmの距離のキーボード部が見事にとろけてます。これには正直驚きました。

この柔らかく、とろけるようなボケ味はさすがの名玉です。花のマクロ撮影など今からとても楽しみです^^

只今さん、このModel272Eはほんとオススメですよ〜


書込番号:7881667

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/06/01 06:55(1年以上前)

◎オフマスターさん
キヤノンが私の希望に近い改良をしてくれたので、道義を重んじる?私としてはKX2逝かざるを得ませんでした。(単なる物欲とも言いますが)

Model272E良さそうですね。
手ぶれ補正とワンタッチ切り替え(αかキヤノンのマウントか)を考え中です。(買うこと決定??)

書込番号:7881771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/06/02 08:58(1年以上前)

只今さん、方向性が見つかってよかったですね。
タムロンのマクロ90mmも評判良いようですが、せっかくのαマウントですので
これまた評判のいい純正マクロにされてはいかがでしょうか?

このレンズの為にαボディ買ったと言う人がいるくらいのようですしね。
私はミノルタ撤退時に販売店に足元見られて定価で買いましたが後悔はありません。
(その後SONYブランドで出ましたが)

書込番号:7886404

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/06/07 18:04(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
本日、無事272EEを購入する事が出来ました。
キタムラさんにてアウトレット品という事で19800円と格安でしたが、キヤノンマウントしか有りませんでしたので自動的にKX2用の物を購入と相成りました。

これからガンガン使っていきたいと思います。

書込番号:7908834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/06/07 19:50(1年以上前)

只今さん おめでとうございます〜・・て安っ!!!

私のほぼ半額・・(T T

・・おめでとうございます〜・・イイナ〜・・

書込番号:7909258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/06/08 00:01(1年以上前)

只今さん、噂のアウトレットですか!
ほぼ半額でのご購入おめでとうございます(^^ノ

MFでピントリンクを回していくと、焦点の合う
位置が少しずつ変わっていくのが分かると思います。
ガンガン使い倒してください。

書込番号:7910555

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2008/06/08 02:14(1年以上前)

ありがとうございます。価格コムのクチコミ情報には毎度助けられています。
今回は、90マクロのクチコミ板に愛知・京都でのアウトレット情報が書かれており、ラッキーでした。

当面、花の撮影には、KX2+90マクロとα200+キットレンズの2台体制で臨もうと思います。

【そして密かな野望】(爆)
@タムロン28-75F2.8(A09)・・・α又はCマウント
AシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HMS・・・いつかは




書込番号:7911088

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/13 07:26(1年以上前)

わたしもキタムラのアウトレットで90mmを198000円で買いました。
F2.8なのでファインダーも見やすいし扱いやすいです。もちろん写りもOK。
便利なので18−200も使っていますが、接写にはやはり向いていないと思います。

書込番号:7933759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

新品のα200か中古他機種で悩んでいます。

2008/05/29 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:27件

全くの初心者で、コンデジもオリンパスの昔の機種で400万画素程度のものを仕様していましたが、
この度室内で猫を飼い始め、ホームページ用などにポートレートのような背景をぼかした写真を撮りたいと思い、高いコンデジとの差がそれほどない、というのともともとメカをいじるのは好きなので、入門用にα200新品かキャノンKissDN等の中古で迷っています。
使用方法として、印刷はまず考えておらず(後々変わる可能性がありますがインクジェットプリンター商法が嫌いですので)ブログなどに載せることがメイン、室内で猫を撮ること、
旅行先での写真を残す事などを考えております。
中古の注意点や中古ならこの機種が良い、またはα200での注意点など皆様の意見を参考にさせて頂きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7870523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/29 18:07(1年以上前)

余程キヤノンが良いとかなら別ですが、わざわざ中古を買うより新品のα200で宜しいかと。

書込番号:7870534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2008/05/29 18:28(1年以上前)

確かにおっしゃるとおりなのですが、
迷っているのは値段でkissdnで3万程度、単焦点の50mmレンズが1万程度(値段相応ということは聞いていますが)での初期投資の安さなんですが。。。

書込番号:7870607

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/29 18:46(1年以上前)

sakuron1234さんへ。

こんにちは。
α200をつかっています。
キヤノンのkissは、もっていません。
室内で写真をとられるのなら、kissの方がパッと見では綺麗にみえると思いますよ。

α200。高感度でも結構いけるんですが、暗い場所での高感度撮影は苦手のようです。
彩度とコントラストが強いので、明るい屋外などは、綺麗なんですけど。
暗い場所は少々、難ありですかね。
夕景、夜景などは大丈夫です。

室内のわんちゃんならキャノンに軍配があがりそうな気がします。
あくまでも、パッと見の画像だけの話ですが・・・


書込番号:7870661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/29 19:33(1年以上前)

インクジェット商法が嫌いならキヤノンの選択肢はないでしょう
迷わずソニー

書込番号:7870830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/29 19:48(1年以上前)

EOS KISS DNは知人が使っていましたが、ノイズの少なさは特筆物でした。
ただ、問題は中古は確かに初期投資は安いでしょうが、中古であるが故に
いったん故障すると修理代が高くつきます。1年以上使われるのであれば
α200を新品で買って(お店の)長期保証を付けた方が良いと思います。

書込番号:7870904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2008/05/29 19:57(1年以上前)

kuma4さん macdual2000さん 神玉ニッコールさん
回答ありがとうございます。
やはり良いところ悪いところあるのですね。
キャノンは暗い所に強いというのは確かに捨てがたいですね。
α200も高感度撮影が得意とのことで、暗い室内でも大丈夫かとおもっていたのですが。

確かに中古で修理をして使うのは銭失いですしね。
ますます悩みます。

書込番号:7870937

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/29 20:29(1年以上前)

故障ですか。
そうですね。
中野のフジヤカメラでも、中古の保証は、半年でしたっけ。

α200は、個人的には屋外では満足しているのですが、暗い室内でしたら内蔵ストロボをディフューズして使うのも良いかもしれませんね。
何度も取り直しができる状況なら、もろにストロボっぽい仕上がりにならない写真も撮れますよ。

書込番号:7871026

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/05/29 20:40(1年以上前)

別機種

室内ネコ撮りなら手振れ補正+50mmF1.4が強力ですよ。KissDX持ってますがαの方がぶれにくい為、成功率は段違いに上です。

書込番号:7871072

ナイスクチコミ!4


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/29 21:05(1年以上前)

GK7さんへ。

手ぶれ防止機能については、賛成です。大賛成です。
つけたレンズ、すべてに効きますからね。

ただ気になりました。お写真。α700みたいですよ。

追伸。わんちゃんじゃなかったんですね。勘違いでした。失礼しました。

書込番号:7871165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/29 21:15(1年以上前)

ちなみに、EOS KISS DNを修理に出した方のブログ記事によると
修理代の詳細は以下の通りだったようです。

技術料 9,000円
部品代 17,500円
消費税 1,325円
合 計  27,825円

http://blogger323.blog83.fc2.com/blog-entry-237.html

書込番号:7871214

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α200 DSLR-A200 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/29 21:35(1年以上前)

ビックカメラの宣伝をするつもりはありませんが、月曜日に店頭で見たときには、
α200ボディのみですが、売価51400円+18%ポイントで、下取り(カメラならだいたいOK7000円)なので、ポイント=現金値引きと考えれば、5年補償(5%ポイント、何度でも修理可能)を
つけると次のようになります。
(51400円-7000円)X0.87=38628円
中古より絶対お勧めだと思います。

私は先日10%ポイントの時に買ってしまったのですが。この価格なら予備にもう一台ほしいところです。

レンズは中古でもよいかと思いますよ。

書込番号:7871324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2008/05/29 21:56(1年以上前)

予算はどのくらいをお考えですか?新品がいいのは当たり前ですが、予算もありますから。それがわかれば話もすすみやすいのでは?

書込番号:7871459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/29 22:19(1年以上前)

デジカメなのでどれほどシャッターを切っているか分かりません。はっきり言っておすすめできません。新品にしましょう。現時点だとα200かニコンのD40または、一世代前の機種の新品(売れ残り)だと思います。

書込番号:7871602

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/05/29 22:20(1年以上前)

>ただ気になりました。お写真。α700みたいですよ。

ネコ撮りということで単純に手振れ補正と室内での50mmF1.4レンズのボケ参考です。

書込番号:7871612

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/29 22:45(1年以上前)

GK7さんへ。

α700の件は、悪意はありません。
お許しください。
スレ主さんが、気がつかないでα200の写真と勘違いされては・・と思って、書き込みした次第です。

書込番号:7871762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/29 23:15(1年以上前)

>単焦点の50mmレンズが1万程度

MINOLTAの50mmf1.7の中古を探されてみるのも一手かも。(元々の新品価格が1万円弱。)

室内で猫、でしたら50mm(KissDNでは80mm相当、αでは75mm相当)では焦点距離的に長いかもしれません。

24mm、35mmあたりがいいと思いますが。
(部屋の広さにもよりますが。)

書込番号:7871922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/30 07:36(1年以上前)

kissDN→]→]2と二世代前のデジイチですね。ファインダーも小さく液晶モニタも1.8インチ画素数も800万画素です。
α200はファインダーはDNより見やすく液晶モニタ2.7インチで画素数1000万画素でkissには無いボディー内手ブレ補正でαレンズなら何にでも手ブレ補正が効きます。
kissDN中古の3万とα200のボディー新品4万円台、私ならαかな?

書込番号:7872930

ナイスクチコミ!3


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/05/30 09:00(1年以上前)

>α700の件は、悪意はありません。
お許しください。
スレ主さんが、気がつかないでα200の写真と勘違いされては・・と思って、書き込みした次第です。


全然気にしていません了解しております。α200は田舎の母親が使っていて(私が勧めたのですが)コストパフォーマンスの良さに大変喜んでいます。

書込番号:7873089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/05/30 10:36(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。
非常に参考になります。
中古の本体の修理費もろもろや世代が前ということを加味すると、
延長保証をつけた新品の方がよさそうですね。
α200ズームレンズ付を買って、ミノルタの中古レンズを探してみたいと思います。
また使い方等で分からないことが多いと思いますので、
その時はよろしくお願いします。

書込番号:7873310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/30 20:28(1年以上前)

sakuron1234さん量販店のヨドバシなど近くにありましたら今αではカメラ何でも(シリアルナンバー入り)下取り7000円があります。ジャンクカメラをどこかで安く買い下取りに出し安く買う事もできますよ。
あとkissDNには無いアンチダスト機能もαにはありますのでDNよりかはレンズ交換には気を使わなくて済みます。
他にカメラバックや液晶モニタ保護シートなどなどそろえる小物はあります。選んでる時は凄く楽しいものです。
何かわからない事がありましたらまた質問でもして下さい。ここの皆さんが親切にアドバイスしてくれますからね。

書込番号:7874962

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Wズームレンズキットの価格

2008/05/29 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:146件

a100は104790円
a200は59800円と200のほうが半額近いのですね。最安値が。
どうしてなのでしょう

レンズは100と200では違うのですか

書込番号:7870184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/29 22:54(1年以上前)

少し前まで、DSLR-A100W Wズームレンズキットが\54,000ぐらいでしたよ。
安い店の在庫が無くなっただけのことです。

書込番号:7871812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ1眼購入

2008/05/26 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 zz432さん
クチコミ投稿数:1件

子供の運動会用に初めてデジカメ1眼を購入しました。
a7700iのレンズがあったので予算を考慮してボディのみを購入予定でしたが、
「福岡天神のビックカメラ」にてα200レンズキットがボディのみと同じ価格の59,800円で販売されており、更に20%のポイントが付いたので即購入して満足しています。

書込番号:7857173

ナイスクチコミ!3


返信する
只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/05/26 20:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お手持ちのレンズが望遠ズームだと、運動会で活躍しそうですね。

書込番号:7858681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/14 20:19(1年以上前)

少し高くても、レンキットが正解だと思います。

書込番号:7939880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

一眼レフ初心者です

2008/05/26 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 mamehahaさん
クチコミ投稿数:5件

一眼レフを購入したくていろいろ見てみましたが見るたびにお店の担当者によってお勧めがちがいどれがいいのか迷っています。
専門的に進んでいくことはないと思います。
目的の一番は愛犬たちの画像です。
HPに使う事、今の姿を残しておきたい事、です。
今までコンパクトデジタルでファインダーをのぞかないでモニターで撮っていたので最近のカメラがいいかなと思っていました。
ソニーのα200とキャノンのEOS Kiss X2 のWレンズキットのどちらかを薦められましたがなかなかどちらがいいのか決めかねています。
全くの初心者でこんな目的での使い方にはどのようなカメラがお勧めでしょうか?アドバイスお願いできればうれしいです。

書込番号:7857053

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/26 09:24(1年以上前)

ライブビューで撮影したいならα200ではなくてα350になっちゃいます。
ただ…液晶で撮影するならコンパクト機でも十分では?
>専門的に進んでいくことはないと思います。
…というコトであれば尚更ですね。
フルオートで撮影するならデジタル一眼レフよりコンパクト機の方が見栄えのある写真を撮れるでしょう。

書込番号:7857061

ナイスクチコミ!0


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/26 10:25(1年以上前)

愛犬を撮りたいっていうのであれば室内はもちろん野外でもデジイチにする理由はあると思いますよ
AF速度、明るい単焦点、バウンス、高感度、質感・・・ダンチだと思います。

専門的に進むことはないと思うとのことですが、ファインダーをのぞかないでモニターで撮るということなら
候補の中ではKiss X2のWLKになります。ソニーならα350になりますがその点はお勧めです

外付けストロボと、室内用に明るい単焦点を1本買われればグッと撮影の幅が拡がると思います
レンズの豊富さ、ストロボの安定感などではややKissX2が有利
ファインダーなしでライブビューから素早く撮影するにはα350が有利
画質の好みや操作感などはご確認されて選ばれればいいと思います。

書込番号:7857178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/26 10:29(1年以上前)

 α200の方が安価ですし、いいのではないかと思います。ただ、α200はライブビューは出来ませんが撮影に支障は無いでしょう。デジイチはファインダーをのぞく撮影が普通だと考えを改めた方がいい予感です(ライブビューは特別な時に)。

 レンズ等は買い増ししないつもりなんですよね?

書込番号:7857186

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/26 15:19(1年以上前)

背面の液晶を見ながら、動いている犬が取れるのは、全デジイチ併せても、α350かE-330だけではないでしょうか?
もし、これが絶対条件なら、機種はα350で不動です。

そうではなく、お座りしていたり、あまり動かない子の場合などを撮るのであれば、オリンパスのE-420/E-520や松下のL10なども候補に入ってくると思います。

そこまで液晶撮影に対する条件を緩和した上で、今後のレンズ拡張を積極的に行うのであれば、X2を候補に含めても良いのではないでしょうか?

コンデジのように背面液晶を見て撮影する、のを諦めるならばまた、候補機の選び方が変わってきますので、あとはスレ主さんが、この機能をどれだけ重要と考えているか、という事ではないかと。

書込番号:7857862

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/05/26 19:59(1年以上前)

ファインダーを覗いて撮影する事をお勧めします。
その上で、価格差を考えないのであれば、KX2をお勧めします。
動きが少なく柔らかく撮りたいのでしたらα200でOKでしょう。(ライブビューは出来ませんが)

書込番号:7858656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/26 21:05(1年以上前)

動き物を撮るからkissX2という選択は明らかに誤りだと思います。手ぶれ補正が効くまでに時間がかかってしまうからです。(使いこなせれば回避できそうですけれど初心者にはどうなんでしょう。)さすがにX2の方が高機能ですが、コストパフォーマンスを考慮すると、五十歩百歩といったところでしょうか。「物」として考えればどちらを選んでも良さそうです。
 それに対して、大きく違うのは絵作りだと思います。Canonの画像が好きならイオス、ソニーの画像が好きならソニーを選べば良いのではないかと思います。

書込番号:7858945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/05/26 21:49(1年以上前)

犬種は何でどんなところを撮りたいのでしょうか?
私は犬を撮るのなら迷わずkissデジX2が良いと思います。

書込番号:7859184

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamehahaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/28 14:56(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。
ライブビューはあきらめました。
てぶれ補正やお値段、今までソニーで過ごしていたことを考えソニーにしようかと思い始めました。
愛犬は豆柴3ワンなのです。
遊んでる動きのある姿はコンパクトで、ゆっくりとるときデジカメでと今のところ分けてみたいと思います。
これからなれてだんだん欲が出たときはまたいろいろ検討していきたいと思います。
本当に皆様二感謝です。

書込番号:7865796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング