
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年5月23日 06:03 |
![]() |
0 | 9 | 2008年5月20日 22:34 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月23日 19:22 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月19日 23:00 |
![]() |
9 | 7 | 2008年5月17日 22:17 |
![]() |
18 | 8 | 2008年5月18日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
ヨドバシカメラでずっと79800円でポイント13%とカメラ下取り7000円で悩んでいたのですが、17日に、75800円と値下げになっているうえにポイント18%と還元率がアップしていたので思わず買ってしまいました!(ポイントで5年長期保障と保護フィルター2枚買いました)
近所を少しぶらぶらして撮影しましたが思ってたよりもAFも正確で早くてよい感じですね。
ポートレートなどでも使用したいので明るい標準ズームが欲しいのでタムロンA16あたりをがんばって今度は購入したいなと思っています。
0点

天もりさん、こんばんは。
ご購入、おめでとう御座います。
手振れ補正にA16は、お勧めですよ♪
>値下げ・・・、思わず買ってしまった・・・。
あとからレンズをタクサン買うかもしれませんネ♪
書込番号:7829400
0点

hiropon0313さん
ブログ拝見させていただきました。
素敵な写真がいっぱいで勉強になります!
僕の欲しいA16とキットの75-300/4.5-5.6望遠ズームでの組み合わせいいですね。
レンズ沼には入りたくないので短焦点レンズくん達もツアイスくん達も欲しいけどお金が…。見てみぬフリです。
あと、ブログの空がすごい綺麗な青の写真(日光とか)はPLフィルター使用ですか?
書込番号:7835566
0点

天もりさん、再びこんばんは。
ブログ訪問頂き、誠に有難う御座います♪
PLフィルターは使って無いです、
普段、画像仕上げモード【VIVID】を標準にしています。
しいて言えば、【午前中の順光】が空を青く撮りやすいです。
(太陽を背にする形です。)
>見てみぬフリです。・・・
私もかなり我慢してます(笑)。
プロフ拝見させていただきました。
オリンパスのE510と二台体制のようですね。
タクサン撮って、楽しんで下さい。
書込番号:7837524
0点

hiropon0313さん
有難うございます。
そうなんですか、勉強になります。
オリの510は欲しい友人がいて安く売ってしまったために今回新たにα200を購入したしだいです。なんだかE520も発売されるみたいですので気になっています…。オリではありましたがα200でもお勧めの設定はあるのかな、みなさんどうしてるのか気になりますね。
書込番号:7843394
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
α100を使用していましたが手放し、N社の機種に浮気しました。
しかし、色合いはα100のほう好きで、もう一度、購入しようかと思っていますが、α100は、AFが迷うことが多々あり、二の足を踏んでいます。
そこでα200に関心があるのですが、α100と同じ画質なのでしょうか?
もし、ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
α100でとったお気に入りの画像を添付します。
0点

ちょうど、一つ前の向山型さんの写真が良い参考になりますよ。
以前より、コントラストは高くなってますね。
ニコンの絵がご不満というのは、RAW現像されないという事ですか。
α200には、便利な現像ソフトがついていますよ。
色は、向山型さんの質問の時に、粉雪さんがいわれていますが、マゼンダが強いみたいですね。現像で充分なおりますよ。
オートフォーカス。
これは、はやくなりました。ストライクがほとんどです。
ただ、AF補助光がないので、暗いところでは、ストロボが代用との事です。
α100は、どうでしたっけ?
で、今日もα200で撮りました。つまらない写真ですが。
書込番号:7825523
0点

バックのボケ具合がいいですね!レンズの焦点距離とFnoを教えて頂けませんか!
18〜200のズームを使用し下記のHPで花を撮影していますが、ボケが少なく明るい望遠レンズを買おうかなと検討しています。
宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/komaharamo/Takaomain.htm
書込番号:7826906
0点

この春α100からα200になりました!
α100の色合いは私も好きで・・
α200はどうかな〜と思っていましたが、今のところ満足です。
α700よりは違和感がないと思いますよ!
・画質は、ノイズが低減されヌケも良くなりました
・AFは、昼なら迷いも少なく、速くなりました。
最近撮りましたお気に入りを1枚
書込番号:7827567
0点

やまひめさんへ。
ばんばん!さんの写真で決まりですね。
広告に提供されているほどの方が、α200を使っているんですね。
αのこの透明感は、やっぱりいいですね。
ちなみに、私が貼った黄色い花の写真は、135mmはF2.8です。
書込番号:7827904
0点

kuma4さんやばんばんさんのα200の画像見る限りやはり発色はすばらしいですね(笑
私はα100ですがキャノンEOS40Dも使ってますがあの柔らかい色合いはなかなか出ません。
書込番号:7829371
0点

>α700よりは違和感がないと思いますよ!
う〜〜〜ん、気になります。
書込番号:7829420
0点

BikefanaticINGOさん
あくまで素人の所感です!
α100からα700に買い替えで決っていたのですが・・
SONYのショールームにて、α200とα700とレンズを様々付け変えてデータを持ち帰りました。
(いつもデータを持ち帰ることが出来るかわかりませんが)
α100に近い色合いがα200だったという事だけなんです。
やまひめさん
SONYのショールームにて、平日で混んでいなければ納得いくまで比べる事は出来ると思います。
ショールームの方に購入に際して迷っていると伝えると、とても親切に対応してくれました!
AFに迷いがあるのかな〜との心配もこの時に解消しました。
書込番号:7830184
0点

>>α700よりは違和感がないと思いますよ!
>う〜〜〜ん、気になります
α700はニュートラルで淡白な印象ですから、
比べればα200のほうがα100の絵に近いと思います。
書込番号:7830185
0点

kuma4さん、ばんばん!さん
皆さん、色々とアドバイスを頂き、有難う御座います。
心が決まりました。α200を購入することとします。
帰宅時にカメラのキタムラをのぞいたら5/24までの限定ですが、Wレンズキット、何でも下取り後の価格63、800でした。
書込番号:7834121
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
本日、ダンス発表会に行きました。
知り合いの出番で撮影するためにα200を持参して。
真っ暗なホールでステージのみ照明あり、良くある環境です。
さらに、照明は曲がスローなため暗め。
出番前の方でテスト撮影。
レンズは75-300mmをフルで使用。
ホールの15列目ぐらいですので75mmでは広角は少々足りない感じ。
しかし、望遠は300mmで撮影。
ストロボ禁止のため、発光しない設定として、ISOは800で撮影。
当然ですがダンス発表なので、被写体は限りなく早いスピードで動いてます。
被写体ブレが大半でしたが、多少照明が明るい時には綺麗に撮影出来てました。
3割程度が使える写真となりました。
初めてのため設定も適当でまあまあでした。
※やはり、明るいレンズが必要ですね。
でも、ダンスでは無く演劇だったら5割ぐらいは使えるのかと思いました。
ISO1600は印刷の考えて、今回は避けて見ました。
写真はブログに掲載します。
腕が無さ過ぎです(涙
0点

1/15秒のシャッタースピードではつらいですね。
分割測光で撮影されているようですが、「スポット測光」で主要な被写体にスポットライトの当たっている時を狙うともう少しシャッタースピードを稼げたかもしれませんね。
やはりF2.8クラスのレンズが欲しいかな?
ISO1600を使ったほうが良かったかも?
書込番号:7825545
0点

#4001さん
お返事ありがとうございます。
スポット測光でシャッタースピード稼ぐんですね。
ただ、今回は照明が曲に合わせて暗い色が多くて困りました。
ISO-1600もトライしておけば良かったです。
今回を反省して次回は少しでも良い写真を頑張ります。
※F2.8のレンズ欲しいですね。
そんなにステージを撮る事も無いのですが考えちゃいますね。
先行くものがありませんが(涙
書込番号:7825657
0点

衣装に黒いベストを着ているようなので、中央重点測光の方がいいかも・・・・。
書込番号:7825757
0点

照明が激しく変わらないならマニュアル露出の方が楽です。
書込番号:7826011
0点

皆様、レスありがとうございます。
次回は全てのご意見を試して見たいです。
次回がいつになるかが不明ですが。
家で誕生パーティーでロウソクの火で試して見ましょうかね。
書込番号:7845252
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
昨日ようやく一眼レフデビューを果たした者ですが、
ケースについて質問があります。
使用方法としましてはズームレンズ常時装着した状態で、
撮影時にも気軽に持ち運べるサイズの物を検討しております。
また「いずれ必要になるから大きな物」等の良きアドバイスもあろうかと思いますが、
とにかく今はガンガン気軽に持ち歩いて撮りたいので以下の物を候補にあげております。
『LCS-AMLC3』は高い物(今は購入後なので出費は抑えたいです)なので、
『LCS-AMA』がα200が収まるのであればこちらと考えております。
『LCS-AMA』はα100専用のようで若干α200が高さが上回ってはおりますが、
持っている方でα200でも使ってるかたいらっしゃれば教えて頂きたいです。
また純正品でなくても、
α200で上記のようなのに似たケースで良い物ありましたら、
そちらでも構いませんので情報をお願いしますm(__)m
0点

カメラ屋さんで見てくるのが早いと思いますよ。
参考までにヨドバシのカメラバッグコーナーをリンクします。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_14468600/14469355.html
種類が多すぎて、しばらく悩むこと確実ですが。
個人的にはα専用より汎用の方がデザインが豊富でいいと思います。
自分はエツミのジェノバを使っていますが、キットレンズ程度で
したらぴったりのサイズです。
きっとしばらくしてレンズが増えたら、少し大きなバッグが
欲しくなる思いますが。
自分はなんちゃって素人写真家気分でクリックのリュックタイプ、
ロープロのノバ5AWの3種類を立て続けに購入しちゃいました。
書込番号:7824927
1点

情報ありがとうございますm(__)m
純正品の物はカメラ屋などへ行っても中身見れないと思い質問させていただきましたが、
他に良いものあるかと思い昨日電気屋へ行ってまいりました。
小柄な物はど〜も安っぽい感じのが多かったのですが、
tamracの5683がサイズもピッタリで感じも良く購入を致しました。
他には小物が少々入るぐらいです・・・
どっぷりハマってしまったら広角レンズ、望遠レンズと、
これでは足りなくなるのは分かっておりますが、
とにかく今は「多く撮る!!」でいこうと思っております。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7829973
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
αSDを所有しており、AF速度の改善を目的にα200を追加で購入しました。
ほぼ全てJpeg撮って出しで使用しています。
ちょっと試し撮りしてみましたが、α200の方が少し青みがかっている感じが
します。αSDの色合いの方が好みかも。画像処理エンジンの違いでしょうか?
(こんな写真ですみません)
2点

返信ありがとうございます。
マゼンタって、赤紫色でしたっけ?
αSDの方が赤くなっているのでしょうか。
書込番号:7816121
0点

はい。赤味が強いようですね。
α200のほうです。
青っぽくみえるんですけど、マゼンダの強さの影響だと思いますよ。
テスト撮影として、RAWデータで撮ってみてはどうですか。
付属のRAW現像ソフトは快適ですよ。
色温度を調整すれば、マゼンダが強い事がわかると思いますよ。
貼られた2枚の写真。
ピントの位置が違うだけで、全く違った雰囲気になっていますね。(驚)
明日の撮影で、この作戦、使わせていただきます。
書込番号:7816331
0点

購入おめでとうございます。
>αSDの色合いの方が好みかも。
kuma4さん がいわれる様に、日中晴天下でグレーカードでチェックすると
マゼンタの方向に3〜4寄ってます。
やや鮮やかでポートレート向きに色を振っているようです(^_^;
アップされた画像ではαSDの方が好みでRAWでWBを修正してましたが面倒になって、
「このマゼンタ寄りの色もありだ」と適当に納得、カメラの決めた
AWBの値のままRAW現像してます。
書込番号:7816574
3点

せっかくなのでサンプルを(実は単にアップしたいだけですが)
1枚目と2枚目はカメラの決めた色温度のままRAW現像
3枚目はぶなの日陰になっているため、緑に寄っているのを「好みでWBを変更」しました。
書込番号:7816699
4点

粉雪さんの写真。
α200の色の傾向がよくでてますね。
緑かぶりのでそうな場面にもかかわらず、まだ緑が負けてますね。
50mmマクロきれますね。絞ってるとはいえスゴイ。
目の毒です。
見なかった事にします。(夢にでてきそうだけど)
んー。
めんどくさい。
値段だけみてから、決めようっと。50mmマクロ。
書込番号:7816823
0点

返信ありがとうございました。
おかげさまで色の寄り具合がわかり、また、思いもかけず
3枚の目の保養になる写真も見ることができました。
感謝感謝です。
書込番号:7820796
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

お喜びのところ恐縮ですが、約半月遅れているようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/04/24/8371.html
書込番号:7811600
1点

ニコンスレでも一昨日はじめて知って喜んでる方が
おられました(遅いって)
ちなみにこれ、各メーカーが申請すれば最低でも
各社1台ずつは受賞できる仕組みらしいです。
(なんじゃそれ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=7718714/#7724265
書込番号:7811867
2点

もう少し「言い方」ってもんがあるでしょう!
あなたが知っていたら皆が知ってるの?
書込番号:7813691
8点

キヤノンユーザーですが失礼します。
勉強のつもりでいろいろなカメラの板を覗いていて、いつも思うんですが、
エントリー機購入の相談の書き込みで、このカメラ候補に挙がっていることがあまりないですよね。
KissX2か、D60か、α350が大体対抗に挙がります。
スペックと価格を見ていると、もうちょっと評価されても好いと思うんです。
賞を貰ってどう変化するのか楽しみです。
書込番号:7821336
0点

写真は構図、絞り、シャッター速度、ピント、露出それにレンズで決まります。
つまみが少ないからAF/MFの切替え、露出の切替えが面倒と感じる時はありますが
AFもそれなりにいいし(斜めの4点はよく使う)、不満は殆どありません。
軽いレンズがよく似合います。
書込番号:7821716
1点

>賞を貰ってどう変化するのか楽しみです。
ほとんど変わらないかと・・・・。
もし売場に表示されても、あまり知られてないでしょうし。
書込番号:7821756
0点

レフトサイドバックさん、
α200は、とにかく安くて写りもそこそこ良いという以外に
売りとなる部分が少ないですからね。
宣伝面でも、α350はJR京浜東北線を電車ジャック(中吊りから
額面ポスターまで全てα350の広告で占有)したり、かなり派手に
やってますけど、α200はオマケ程度ですから売り上げ的にも
それなりなんじゃないかと思います。
書込番号:7821870
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





