α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タムロンA14のAFスピードについて

2008/05/15 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 GrowRichさん
クチコミ投稿数:7件

どなたかα200にタムロンA14を付けている方いらっしゃいますか?
購入しようか考えているのですが、AFスピードが遅いとよく聞きます。
実際どうなのでしょうか?

書込番号:7810389

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/15 13:50(1年以上前)

GrowRichさん 

α200との組み合わせでA14はA16より遅い感じはします。
では「実用上使えないのか?」と言うと、使い方次第かと思います。

遅く感じるのは、無縁限と最短距離の間を交互にピント合わせるような状況です。
そういう構図を常用する撮影であれば不満も残るでしょうが、普通に屋外で使う分には、使っているうちに「こんなものだ」で慣れる程度のAF速度だと感じております。

書込番号:7810431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/15 23:13(1年以上前)

3倍ズーム程度でしたらAFが遅いのも我慢できますが
11倍ズームだと、かなりストレスがたまると思います。

http://kakaku.com/item/10505511356/

書込番号:7812524

ナイスクチコミ!0


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2008/05/17 14:52(1年以上前)

>>神玉二ッコールさん
> 3倍ズーム程度でしたらAFが遅いのも我慢できますが
> 11倍ズームだと、かなりストレスがたまると思います。

教えて下さい。

ズーム倍率とAF速度とは反相関の関係があるのでしょうか? 
11倍ズームとなると望遠域が暗いから? また、レンズ構成が複雑で駆動部が重いという推測?
望遠域F6.3はこのズームに限ったことではありませんし、レンズ構成が複雑でも合焦用に動くレンズは一部だけですし、私にはご意見が解釈できません。

個人的には技術的根拠の無い発言に思えるのですが…。

書込番号:7819006

ナイスクチコミ!0


スレ主 GrowRichさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 17:36(1年以上前)

>>神玉ニッコールさん

HPを拝見しました。シグマの18-200を使っていらっしゃるのでしょうか?
こちらの方がお勧めですかね。
比べることが出来れば良いのですが田舎に住んでいるものでαマウントのレンズを置いてある店がありません…。

書込番号:7819478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/18 00:41(1年以上前)

芝浜さん、
おっしゃることは分かるのですが、あくまで感覚的なものなので、
技術的根拠なんてありません。
知人のタムロンSP AF17-50 F2.8とタムロンAF18-200mm F3.5-6.3
を使わせてもらって、相対的に18-200mmの方が かなり遅く感じた
というだけの話です。

GrowRichさん、
AFはシグマの18-200mmの方が かなり速いですね。
100mm以上だと時たま迷うことはありますが、ストレスがたまると
いうことはほとんどありませんよ。

書込番号:7821698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/18 01:04(1年以上前)

補足:
GrowRichさん、
シグマの18-200mmの方が AFが かなり速いというのは、
タムロンの18-200mm(A14)と相対的に比較しての話です。

書込番号:7821795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:122件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5
別機種

現在使用中のタムロンレンズ

先日ネット通販で格安交換レンズ、タムロンの28−200mmを購入しました。
何回か使っている内にズームリングが固くて「キュキュ」と軋む音がします。
撮影の時に気になり始めて近くの行きつけのカメラ屋さんに見てもらった所
「キュキュ」と音が鳴るのはグリス切れかレンズの設定ミスだと言われました。
買った所に問い合わせのメールをしましたがタムロンはズームリングが相対的に
固いそうで故障では無いとの事でしたが、どうも納得が出来ず他のタムロンレンズは
ズームリングが固いのか疑問に思います。何方か同じレンズをお使いの方がいらっしゃたら
アンケートを下さいませんか?撮影は正常に出来ますがズームリングが固いのが気になります。購入店は返品もしくは2000円の返金と言われてますが?これって不良と認めて
いる事になるでしょうね?購入価格は14500円でした。

書込番号:7810158

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/15 15:47(1年以上前)

ハロードーリーさん

こんにちは

販売店でなく、タムロンのカスタマーサポートへお問い合わせしては如何でしょうか?。
レンズの不具合はメーカーで無いと把握は難しいかと思います。

A031は使ってませんが

高倍率ズーム
A06(キャノンマウント)、A14(αマウント他)つかってる限りでは「異音」は感じません。

書込番号:7810724

ナイスクチコミ!1


yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/15 17:49(1年以上前)

こんにちは。
タムロンの18-250使ってますが、ズームロックしないと勝手に伸びるぐらいスムーズに動きますよ。

書込番号:7811036

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 00:01(1年以上前)

A03は軽いので200mmまでの望遠レンズとして使ってます。

AF時、ジ〜、ジ〜と音がします。「キュキュ」という音はしません。
MFにして調べたら音がするのはピントリングで擦れたような音がします。

ズームリングは音が小さくピントリングに比べたら無音に近い感じです。
固さもちょうどいいです。

書込番号:7812837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/05/16 10:07(1年以上前)

粉雪さんレポートありがとうございます。ズームリングを指で廻す時に軋む音がするだけで
MFやAFのピント合わせの時は音がしないのですが、購入店ではタムロンのこの機種は
相対的に固いそうです?私はどうも納得が出来ませんので直接メーカーに問い合わせを
しようと思っています。購入店の方が言われた言葉に「そのカメラ屋さんは「タムロンレンズ
」の事をよく知らないと言われた事が失礼かなと思います。一般のフォトショップではなくて
長年お付き合いをしている近くのカメラ屋さんで、メンテの事も詳しい方です。やはりネット通販ではなくてカメラ店に出掛けて手にとって見るべきですね。安い買い物も当たり外れが有るみたいですね?        後悔と反省。

書込番号:7813885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/06/02 09:09(1年以上前)

当初α100用に同じものを買って、その後α200で使い始めたのでもう1年になります。
やはり私も買った当初はリングがかなり固い印象を受けました。
でも使っているうちに次第にスムーズになりましたので、こんなもんかなと思いましたよ。
使い勝手がいいし画像もそこそこいいので気にってます。
それよか滑り止めのゴムのリングがパンツのゴムのようにユルユル(苦笑)になったので、メーカーに出して有償で交換してもらいましたが、またなるんじゃないかとこっちの方が気になっています。

書込番号:7886417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/05/14 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:67件

昨日。ヨド○シカメラで衝動買い
前日まではペンタックス200にしようかと思ったのですが

ボディーを抑えていいレンズにすることにして
いざ交渉
さっそく51100から18%
レンズはタムロン18〜55、41800円70〜30019800円

予算オーバーというと
下取りキャンペーンありますと
持ってもないデジカメを持ってきたことにしてくれて
7000円値引き
持ち帰るのに大変だといって
カメラバックを半額

ポイントをうまく使って
支払い現金は100000切りました

これから楽しいデジイチの世界にデビューです

書込番号:7805679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/14 11:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
K200D仲間が増えなかった事は残念ですが、非常にいい買い物をされたようですね。
デジ一を思う存分お楽しみ下さい。
マクロ貯金もお忘れなく・・・。

書込番号:7805878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/14 14:16(1年以上前)

>持ってもないデジカメを持ってきたことにしてくれて7000円値引き・・・

さすがヨド(ビ)シカメラですね?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:7806395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/14 23:00(1年以上前)

ヨド(ボ)シカメラでは?

書込番号:7808429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/14 23:13(1年以上前)

当機種

手持ち1/3秒 iso400 18-200DC

tokohide2525さん、淀橋で良い買い物されましたね。

タムロンの17-50mm F2.8なら、全域F4まで絞ることで
ペンタックスのDA16-45mm F4と同等以上に撮れるはず。
広角端17mmでは1/3秒で手持ち撮影できると思います。
あとはタムロンのマクロレンズを揃えればレンズ買いは
終了かなと思います。ガンガン撮りまくって下さい。

補足)その昔、東京・西新宿に淀橋浄水場ってのがあって、
その跡地再開発で出来たカメラ屋さんが淀橋カメラです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~stakers/arch/ftoyodo.html

書込番号:7808516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

α200のアクセサリシューキャップ

2008/05/13 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット を購入しようか悩んでいます。
いろいろ調べたり、聞いたりしているうちに、α200(α350も)にはオプションのフラッシュなどを取り付けるアクセサリシューのキャップが付属していないということに気がつきました。
「別売のオプションで買えばいいだろう」と思っていたんですが、ソニーのQ&Aにもはっきり「無い」と書いてありますし、サポートに電話して聞いても「ありません」「すいません」「通常の使用方法なら無くても問題ありません」でした。

どなたか、サードパーティー製でも何でも構いませんので、しっくり来るシューキャップをご利用またはご存知の方が居ましたら、お教え下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7801905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/13 13:31(1年以上前)

ニコン用が使えるかも?(オリンパスには使えましたが・・・?)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_5901222_5901407_25938947/293771.html

書込番号:7801924

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/13 14:11(1年以上前)

アルファは形状が特殊らしいのでアルファ用しかつかないらしいです。

700,100用と書いてはいますが形は一緒でしょうからつくでしょうhttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/DSLRACC/acc/index.cfm?PD=26094&KM=FA-SHC1AM

ただ値段がぼった栗ですね。
個人的にはなくてもいいと思います。

書込番号:7802022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/13 14:19(1年以上前)

お店でα700についてるシューキャップをα200につけて見たらどうでしょう
デザイン的にはしっくりこないような気がしますので

書込番号:7802047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 14:38(1年以上前)

一応FA-SHC1AMが装着できるみたいですよ。

ただ、ちょっぴり手前にはみ出るので、FA-SHC1AMを装着したままだとアイピースカップの
取り外しが出来なくなるようです。恐らくそれでメーカー推奨じゃあないのでは?

書込番号:7802091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/05/13 15:02(1年以上前)

じじかめさん、yellow3さん、べっちαさん、さんふらわー。さん、

適切なアドバイスありがとうございました。
近くのヨドバシにでも行って、店員と相談してみたいと思います。

個人的には、金属接点を有する部分なので、汚れや腐食等で、いざ使おうと思ったときに使えなくなるのでは?という観点と、物を大事にしたいという考えから、このような発想になりました。

ありがとうございました。

書込番号:7802145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/13 21:55(1年以上前)

>金属接点を有する部分なので、汚れや腐食等で、

密閉性は期待できませんから、時々フラッシュを脱着すれば問題はないと思いますが。

α(2代目からだったかと)は、シューの形状が特殊になったので、カバーが付くように(付けやすく?)なったと思います。

それまではどのメーカーにもありませんでしたから。

書込番号:7803771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/05/14 18:45(1年以上前)

α100用のシューキャップを付けてます。
確かにサイズは多少違いますが、無いよりはマシですからね。
塩銀のボディでも、付けて無いと長期間置いておくと、接点に皮膜が出来るせいか、クリーニングしないとフラッッシュが作動しなくなったことがありましたから。カバーできるところはカバーした方が良い、と個人的には思っています。

ちなみに自分はソニースタイルでユーザー登録時に貰ったポイントなどを利用して、300円程度で購入しましたよ(昔の単価並でした)。

書込番号:7807142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

最安の店 情報も求む

2008/05/13 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

このたび α200を家族で買おうということになりました。
ミノルタ時代のα5000を持っていてそのとき購入した望遠レンズも持っているので資産を生かせるなと思いこのたび購入することに決めたのです。
それで安いお店を調べているのですが4万円ちょっとで売っているお店は無いでしょうか?
ちなみに住まいは東京都江戸川区です。
もしα350にするとしたら安いお店でどのくらいの値段で売っているかわかればこちらもよろしくお願いします。

書込番号:7801711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/13 12:39(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491211119.00491211116

価格コム登録店の最安価格がこのくらいですから、α200で4万円ちょっとというのは難しい
のではないでしょうか?
ポイントが多いお店では、換算すれば多少安い場合もあるようですが・・・

書込番号:7801782

ナイスクチコミ!1


kievmirさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 13:20(1年以上前)

大手量販カメラ店の売値の一例59800円に、何かのセールでポイントが18パーセント付いて、実質49036円、下取りカメラを7000円で取ってくれる場合は42036円になります。ポイント何パーセントか、下取りセールをしているかは、インターネットか電話で調べ、下取りカメラがなければジャンク屋(中野のFカメラのジャンク館等)で安価で入手できます。

書込番号:7801902

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α200 DSLR-A200 ボディの満足度5 写真集 

2008/05/13 21:45(1年以上前)

昨日ヨドバシカメラ上野店をのぞきました。
ボディ51800円、下取り何でも7000円、13%ポイントでしたので、下取り対象のカメラを0円で仕入れられればぼぼ4万円切りますよね。
ビックカメラでも同等のセールスをやっていると思います。
ビックカメラはポイントをスイカに移せば現金と同じように使えるので、
実質(51800−7000)*0.87−>38976円ですね。

書込番号:7803706

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2008/05/14 13:42(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございます。
ヨドバシカメラとか量販店も意外と安いですね。
この場合下取りが合ったらの話ですが
で自分は個人的に使っていたオリンパスのC-4040という凄く古いデジカメを持っているのでそれを下取りに出そうかと思うのですがどうですかね
こんな古いデジカメでも書きみにあったような値段ひいてくれるのでしょうか?

書込番号:7806326

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2008/05/14 17:31(1年以上前)

今日、先ほどの書き込みの後 早速、20分くらいで行ける近場のヨドバシカメラ錦糸町店に行ってカメラを購入してきました。
店頭価格が51100円で下取りのカメラがあったので7000円引きでポイントもついてきました。
そのポイントを使ってCFカード1Gとぼんようのカメラケースを購入しました。
ポイントで足りない分は400円程度でした。
もともとの店頭価格がヨドバシカメラより安くても下取りやポイントが無い店で買えば、ヨドバシカメラのほうが安くてお買い得です。
皆さんの情報を元に購入してよかったです。
ありがとうございました。

帰ってきて少し使用してみました。部屋の中を撮っただけですがすばらしい画質で撮れてるので凄く感動です。
やはりコンパクトデジカメではかなわない画質ですね。

書込番号:7806897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 ikejin59さん
クチコミ投稿数:7件

以前、MINOLTAのα7000を所有していたため、レンズの有効利用を考え、
先日、α200を購入しました。
まだまだ一眼レフ初心者ですので、よろしくお願いします。

さて、以下質問です。ご存知の方がおりましたら、ご教授願います。

8GBのCFカード(IO-DATA CF115-8G)を使っております。
当然、次の形態で、MacからCFファイルの内容を参照することはできます。

 Mac※(USB)-----USBケーブル(α200添付)-----α200[CFカード]

 ※Macは、intel Core 2 Duo搭載のiMac、OSは、MacOS 10.5.2

で、次のように、Buffaloのカードリーダ/ライタ(MCR-A24/U2-WH)経由で接続すると、
MacからCFカードの内容を参照することができません(CFカードがデスクトップに表示
されません)。なぜでしょうか?

 Mac(USB)------カードリーダ/ライタ[CFカード]

カードリーダ/ライタが壊れているのかと思い、カードリーダ/ライタにSDカードを
挿すと、SDカードの内容をMacから参照できますし、WindowsXPを搭載したPCで
同様な接続をした場合でも、CFカードの内容は参照できました。

ちなみに、カードリーダ/ライタの説明書には、コンパクトフラッシュTypeI/IIともに
最大8GB対応と書かれています。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:7792821

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/11 12:21(1年以上前)

MCR-A24/U2-WHは10.5に対応してますか? サポート、Q&Aを確認してください。(Mac製品向けの10.4以降対応の表示は信用してはいけません。かならず。10.5対応を確認してください。度重なるOS変更なんですが、アプリも機器もほったらかしになる傾向が強いです。)

7.フラッシュメモリ(メディア)側の故障の可能性

  他のフラッシュメモリ(メディア)で確認して、
 正常に認識できる場合には、フラッシュメモリ側に問題があると考えられます。
  その場合には、ご利用のフラッシュメモリのメーカ様へご相談下さい。

  また、フォーマット後のどのフラッシュメモリでも、
  読み取り、書き取りできない場合には、USBカードリーダー・ライターの
  ハードウェア側に問題がある可能性があります。

  弊社修理センターでの点検をおこなってください。

8.弊社製USBカードリーダー側のハードウェアの問題の可能性

  ご利用の製品で正常にアクセスできなかったフラッシュメモリを
  他のカードリーダ、PCカード経由で読み込み、書き込みできる場合には、
  ご利用の製品側に問題がある可能性があります。

  その場合には、弊社修理センターでの点検をおこなってください。

Winでは正常に認識しているので、上記も当てはまり難いのですが???

CFを初期化しても駄目なんですよね?(カメラ、WinPCでのFAT32フォーマットでも)

カードリーダーを直接PCに刺している場合は問題無いはずですが、USBハブ経由であれば、電源供給できているか?不足が無いか?確認してくてみてください。

書込番号:7792968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikejin59さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/14 01:51(1年以上前)

E30&E34さん、早速の回答ありがとうございます。
また、お礼が遅れましたことをお詫びいたします。

>10.5対応を確認してください。
Buffalloのホームページで確認したところ「MacOSX10.1.2以降」と記載されており、
私のMacOS 10.5.2にも対応していると解釈できると思います。
しかし、「販売終了」という記載があり、製品発売からそれなりに時間が経過している
製品ではあります。・・・★

>CFを初期化しても駄目なんですよね?
α200購入と同時にCFカードも購入しており、その際にα200本体でフォーマットを
しております。よって、フォーマットの問題ではないと思っております。

>USBハブ経由であれば
USBハブ経由で接続しておりました。
で、先ほどMacに直接カードリーダ/ライタを接続しましたが、同様にCFカードを参照
することはできませんでした。
Macでハードの接続状況を確認することができるのですが、USBハブ経由の時も
Macに直接接続した時も同様に、「Mass Storage Device」と表示されており
ました。つまり、Macとしては、カードリーダ/ライタは認識していると思われます。

★の部分が気になるので、Buffalloに確認してみたいと思います。
ちなみに、Buffalloのサイトにあるトラブルシューティングでは、解決しませんでした。

以上です。


書込番号:7805048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikejin59さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/03 01:37(1年以上前)

どうやら、私と同じ悩みをかかえている方はいないようですが・・・
その後、分かったことを書かせていただきます。

>★の部分が気になるので、Buffalloに確認してみたいと思います。
→「このサイトに書いてあることを確認せよ」回答が来ましたが、
 結局のところ記載されている内容では解決することはできませんでした。

で、どこかで8GBは・・・
みたいな記載があったため、急遽、Transcendの2GBのCFカードを
購入して、α-200でフォーマット後、以下の形態で装着したところ、
なんと正常にCFカードの内容を参照できるではないですか・・・

 Mac(USB)------カードリーダ/ライタ[CFカード 2GB]

よって、カードリーダ/ライタは問題ないと思われます。
また、IO-DATAの8GBのCFカードもWindowsで認識できることから
問題ないと想定します。
ということで、MacOS X(10.5.2)が8GBとう容量を認識できないのでは?
ということにのなりますが、いかがでしょうか?

以上です。

書込番号:7890044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2008/06/03 12:29(1年以上前)

カードリーダーに不具合があるのが明白なのだから、他の製品を買えばいいんですよ。
わずかな金額で購入できるものに固執しても仕方が無いですし、ここはカメラの口コミ情報の場であって、カードリーダーの問題を語る場所ではありませんから。

書込番号:7891149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikejin59さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/28 01:48(1年以上前)

Depeche詩織さん、ご指摘ありがとうございます。
仰るとおり、投稿場所を誤っており、申し訳ありませんでした。

実はその後、本件解決しましたので、最後の投稿をさせて下さい。

原因はカードリーダライタの問題ではなく、CFカードそのものでした。
IO-DATAに症状を報告したところ、CFカード交換の連絡があり、CFカードを
IO-DATAに送付し、新品を送り返してもらいました。
新品を使って確認したところ、正常にiMacからカードリーダライタ経由でアクセスできました。

以上です。

書込番号:7998798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング