α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

購入のアドバイスお願いします。

2008/04/25 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

先日から初一眼レフの購入を検討しております。
先日まではニコンのD60とD40で悩んでいたんですが、昨日キタムラに行って見ていたところ、ソニーのα200のWズームキットが目に付きました!
買うなら望遠も欲しいと思っていて、70-300oの望遠レンズにかなり魅力を感じております。
使用感はいかがでしょうか?!
あと価格がかなり求めやすく惹かれておりますが…一点気になるんですが、持ったときに右手の爪でレンズの下側?に爪で軽く傷らしきものがつくのが気になってのですが皆さんはきになりませんか?!
そのあたりが解消されればα200にしようと思っています。しかし今はD60と比較段階です。

書込番号:7721287

ナイスクチコミ!0


返信する
Ananoさん
クチコミ投稿数:52件

2008/04/25 18:15(1年以上前)

傷ではありませんよぉ。
外装の表面加工に細かな凹凸がありまして、それがヤスリのような
作用で爪のほうが削れてしまって跡になってるってことです。
拭いてあげれば取れると思います。

書込番号:7721464

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 19:23(1年以上前)

Ananoさん 返信ありがとうございます!
そうなんですかぁ!安心しました!
かなりひっかかっていた事なんでうれしいです。

書込番号:7721702

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 19:32(1年以上前)

お勧めするかどうかは、お撮りになる被写体次第でしょうか?
人物や、風景、花などを撮るのには、実に適したカメラだと思います。
逆に、モータースポーツや、屋内スポーツは、どちらかというと苦手なカメラだと思います。
飛行機や、野外スポーツ、夜以外の鳥さんなどは、普通に撮れます。
リースなぶるな価格での望遠撮影は、むしろD40/D60より有利なのではないかと思います。

D60/D40はαとはまた別の得意不得意が、少なくとも現時点でのレンズ群にはありますので、やはり偏ったカメラだと思います。

ご検討にあたっては、撮りたい物と、それを撮るために必要な、取替えレンズも一緒に考慮するよう、お勧めします。
(でないと、購入後に、無いものねだりをするはめになります ^^;)



>…一点気になるんですが、持ったときに右手の爪でレンズの下側?に爪で軽く傷らしきものがつくのが気になってのですが皆さんはきになりませんか?!

あはは(^^;)
それは私も気になってます。拭けば取れるんですけどね。
どうしても気になるなら、縦グリつけて、縦で撮ってください。バッチリ解消です。ついでにαの縦グリは、他社の同等品より、ずっと使いやすいですよ♪w

書込番号:7721735

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 19:50(1年以上前)

jwagさん ありがとうございます。
私が撮りたいのは主に人(子供)、風景中心になってくると思いますので、α200で大丈夫そうですね!
特にWズームキット以外にレンズの購入は今のところ考えてはいなかったのですが…買い増しのレンズは結構豊富にあるのですか?

書込番号:7721809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 19:52(1年以上前)

jwagさん 何度もすいません。書き忘れました
>D60/D40はαとはまた別の得意不得意が、少なくとも現時点でのレンズ群にはありますので、やはり偏ったカメラだと思います。

どう偏っているのかイマイチわからないので、できれば詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:7721815

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 20:06(1年以上前)

SONY製だと、こんな感じです。価格.comの、他のユーザーさんが撮った写真が載ってますので、適当にクリックしてみてください。w
http://photohito.com/lens/brands/sony

一般に、キットレンズだと、どこのメーカーのカメラでも、部屋の中でお子様をとるのが苦手ですね。暗いところで動き回ってる物が苦手、というべきでしょうか。
お誕生ケーキをじっと見つめてる等、おとなしいシーンは問題ないです(^^;)

ブレちゃう場合は、フラッシュを焚くか、明るいレンズを買い増す事で対処します。
フラッシュを焚くとちゃんと写りますが、例えば上のお誕生ケーキのローソクのシーンなど、フラッシュで台無しになるような場合には、レンズ追加もご検討ください。

あと、さっき書いた野球。ピッチャーバッター撮るのと、外野とるのでは、単純に距離が違いますので(^^;)


>どう偏っているのかイマイチわからないので、できれば詳しく教えていただけないでしょうか?

D60/D40は、豊富にあるニコンのレンズのうち、一部(全レンズの半分ちょいがAFできません。・・・過半数なのに一部?すごいなニコン ^^;)のレンズが使えないようになっている代わりに、コストダウンしたカメラです。
安くて明るい(部屋で子供を撮るような)レンズや、安くて遠くが撮れるレンズが使えない対象です。
高価なレンズは使えますので、絶対に撮れないってわけではないですが、キヤノンやソニーのカメラを買ったときにはしなくて良い苦労をするときも有りますので念のため。

書込番号:7721871

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 20:27(1年以上前)

jwagさん くわしくありがとうございます!

私の中ではα200にする気持ちになりました!
またカメラ屋行ってきます!

書込番号:7721944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/25 23:13(1年以上前)

jwagさん 
私もα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの購入をしようかと迷っています。
野球の試合や運動会の撮影に適しているかと思ってましたが、どういう点がだめなのでしょうか?

書込番号:7722789

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 01:05(1年以上前)

スレ主様> 他にも写真見つけましたんで、まだだったら見てみてください(^^)
http://upload.a-system.net/photo/thumbnail


mikimiki2007さん>
>私もα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの購入をしようかと迷っています。
>野球の試合や運動会の撮影に適しているかと思ってましたが、どういう点がだめなのでしょうか?

ええと?
α200につきましては私、
>飛行機や、野外スポーツ、夜以外の鳥さんなどは、普通に撮れます。
>リースなぶるな価格での望遠撮影は、むしろD40/D60より有利なのではないかと思います。
と書いてますよ???

書込番号:7723271

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/26 11:44(1年以上前)

jwagさん
結構いろいろみなさんの作品がのっているサイトがあるんですね☆
どれも素敵なものばかり!
自分も早く購入していっぱいへたっぴな写真とりまくりたいです〜☆

書込番号:7724529

ナイスクチコミ!0


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 13:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トキナーAtx Pro278

DT16-80

DT16-105

私もα200を使ってます外観はチープでプラモデルのようですが、非常にコストパフォーマンスが高く基本性能がしっかりしているのでカール ツァイスの摸写力がじゅうぶん発揮できます

書込番号:7724941

ナイスクチコミ!3


スレ主 ayakakuruさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/26 19:17(1年以上前)

今日カメラ屋行ってα200購入してきました!ってまだ店頭に在庫がなくて手元にはまだないんですけど…涙
ダブルズームキット、購入価格もかなり満足☆
2ギガのコンパクトフラッシュメモリーも同時購入♪
しかも、望遠レンズとカメラしまえるバックと液晶にはる保護シールはサービスしてもらっちゃった♪♪♪
とっても届くのが待ち遠しいです!!!

書込番号:7726009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/28 22:33(1年以上前)

おめでとう!

書込番号:7735275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信22

お気に入りに追加

標準

値段相応のすごいチープなカメラ

2008/04/25 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:41件

以前α100が発売された時、キャノンのDXと迷い何度もお店に通い試したりして、殆どα100に決めようと思いつつファインダーの見にくさから以前から馴染みのあるキャノンEOS DXにしました。

でもこのDX本当にすごいアンダーで露出補整+1常用でストレスがたまり手放し、持っていた初代キスDに30Dを加えて使っています。

しかし欲しいと思うとガマンできない女心か性格か、αにも色気がありα200の18-70mm付の軽さに旅行カメラとして昨日購入しました。この軽さは特筆ものです。キャノンは17-85mmをつけるとキスDでも50を過ぎた身には旅行に持って行くのに躊躇します。アルファレンズの重さは約半分ですから。

しかしコンデジ2台分ほどの値段ですから仕方ないでしょうがCF格納蓋などの安っぽさは玩具みたいです。全体的にもチープなプラカメラの印象は否めません。

画質ですが、プログラムのままだと持っているキャノンより1/3ほどアンダーです。好みの問題がありますから補整して使う予定です。ノイズもそれなりで皆さんが誉めているほどには決してよい印象ではありません。今まで使用したコンデジとほとんど同等です。

しかしデジ一眼でこの値段は安いです。まあ値段相応のカメラで、特に期待以上でもなければ、以下でもなく、軽量でレンズ交換可能な大きめコンデジと思うほかありません。初めて買う人はそこんところもよく考えの中に入れて購入してください。

上位機種との比較で書いてしまいましたが、予算的な問題など様々な要素がありますから、決してけなしているわけではなく感じたままの印象を書いたまでで、初心者こそもっと写りのよいカメラが必要なはずです。多分、おばちゃんはすぐ飽きてしまうかもしれません。

書込番号:7721068

ナイスクチコミ!5


返信する
kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/25 15:42(1年以上前)

全てお説のとおりだと思います。
レンズ交換である程度のカバーは可能ですので、
緊急時などで使ってやってください。

書込番号:7721087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/25 16:02(1年以上前)

値段が値段ですからあまり多くを望むのは無理でしょうが、どのレンズでも手ぶれ補正できる点は
評価してもいいと思います。

書込番号:7721129

ナイスクチコミ!7


オートさん
クチコミ投稿数:77件

2008/04/25 16:45(1年以上前)

コンデジとノイズが変わらないとありますが、どちらのコンデジをお使いなんですか?
一眼レフと同じノイズのコンデジあるなら教えてくださいー

書込番号:7721241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/25 17:02(1年以上前)

α100使ってますがそんなにチープさは感じませんよ。むしろα100はα200より中身がスカスカって感じがします(^_^;)
飽きる飽きないは本人の問題では?

書込番号:7721286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/25 19:12(1年以上前)

当機種

コンデジじゃ絶対無理な前後を大きくボカした作例

α200使ってますが、おっしゃる通りチープさでは旧ミノルタの
銀塩カメラα303やα360、α101に匹敵するチープさです。
(Canonも初代キスデジはツルツルで安っぽさ全開でしたが・・・)

レンズ交換できるコンデジ発売してくれたら嬉しいけどな・・・

書込番号:7721647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2008/04/25 19:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

α200

キャノンixy800is

パナソニックFX-35

同じ条件で1200ピクセルに縮小しました。

ノイズはコンデジと同等です。一番重いはずのα200ですが手ぶれ補整が効いていないのがよく分かります。

書込番号:7721784

ナイスクチコミ!3


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/25 23:53(1年以上前)

今回初めてデジイチ(α200)を買ったものですが、プロの目をお持ちの小言小町さんがこの機種に落胆したのはコメントを見ても伝わります。
けれど、そのコメントには棘が含まれているように読み取れるのですが・・・
自分はここの書き込みを見てこの機種を選びましたが、この機種がコストパフォーマンスが良いものだという方も多数いるわけです。

「値段相応」というならば、わざわざ「チープ」などという言葉を使うべきではないのでは?
所有者からしてみれば、良かれと思って買ったものをけなされれば不快にもなりますよ?

そもそも、エントリー機種のα200にデザインやら材質・感触などを上位機種と比べるのは間違ってませんかね?

もう少しぶっちゃけて言えば、不特定多数が見る掲示板ですから、もう少し言葉を選んで使われると、書く側・見る側共に有益な情報交換ができたと思います。
まあ、自分も釣られてるので同レベルですけどね・・・

書込番号:7723005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/26 07:51(1年以上前)

まぁ持って使っていれば愛着もわきますよね?
値段相当の物ですしこの値段で手ブレ補正+アンチダスト機能付きで何を求めてるのでしょうか?むしろこの値段でコストパフォーマンスありありですよ。不満より満足感が上回りますよね??
これ以上の質感、低ノイズを求めるならエントリー機はやめたらどうでしょう?と私も釣られてみました(笑

書込番号:7723826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/04/26 12:25(1年以上前)

わたしは使った感想を述べただけです。
このカメラが気に入っている方はそれはそれで結構です。

ただソニーと言うブランドを信じて購入した私にとってかなりチープなつくりのカメラなので初めて購入される方はこの点も考慮してくださいというひとつのアドバイスにすぎません。

沸騰なさっている方もいるようですからもうこれ以上の議論は荒らす元になるので止めます。

書込番号:7724677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 00:35(1年以上前)

亀ですが

>チープなつくりのカメラなので

店頭でデモ機を見ればわかることでは?

ちなみにアップされた画像は手持ち撮影でしょうか?
シャッタースピード:1.6秒、1秒、2秒
一般的には、手持ちとは思えませんが?

それに対して

>手ぶれ補整が効いていないのがよく分かります。

??????

そして、αとixyは表示されている焦点距離が正しければ両方とも60mm相当と思われますが、
コンデジと一眼ではここまで画角が異なるのでしょうか?

ISO感度も同じではありませんし。
α200:ISO400、ixy:不明、FX-35:ISO100

あまり詳しくない方はどう捉えるかわかりませんが。

書込番号:7727520

ナイスクチコミ!8


highlandAさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/27 03:30(1年以上前)

2台目として、店頭で見て、α200を第一候補で購入検討している者です。 小言小町さんのサンプル写真へのαyamanekoさんのご指摘は、そのとおりと思います。 経験では、手持ちでシャッタースピード1−2秒であれだけの写真取れれば驚異的です(ほとんどあり得ない)。 画角も両方とも同じ35mm換算60mmであれだけ違って見えないと思います。 また、Ixy800の1/2.5センサーとα200のAPS-Cの比較としては、これも信じがたいです。小言小町さん、再度サンプル写真確認願えればと思いますが。  

書込番号:7727961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/27 09:51(1年以上前)

まぁもう少し綺麗に撮れる勉強をなられたらいいと思います。
飽きる飽きないの問題は写真に対する追求や自己満足の世界ですからどんな機種であろうと飽きちゃう人はすぐ飽きますよ。

書込番号:7728552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/27 18:53(1年以上前)

基本的に手ブレは換算でなく実際の焦点距離から計算するようなので素子の小さいコンデジは焦点距離の短いレンズを使ってるから手ブレの許容範囲が小さくなるのでわ?。

書込番号:7730232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/04/28 02:37(1年以上前)

その昔銀板カメラを使用して以来久々にカメラを購入しようと思っております。小町さんの夜景サンプル写真はも、もしかして手持ちなのですか?だとしたら今のカメラの発展はすごいものがあるのですね。この値段なら即買おうと思います。
もしかして三脚使用されたのですか?教えてください。

書込番号:7732224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/04/28 03:16(1年以上前)

たしかに標準ズームレンズはよくありません。
ノイズ処理もそんなによくありませんが、
相応のレンズを使用し、ISO400までなら、問題はありません。

キスデジX2よりレンズ一本分安いので、短焦点といい標準レンズを買って満足してます♪

他メーカーとの比較はデザイン、質感、持った時のしっくり感
シャッター音、ファインダーの見え方、AFの速さなど
体で感じる部分が一番の違いだと思います。
レンズの豊富さ、出てくる画質の好みもありますけどね。

ちなみにわたしはX2の、シャッター音は好みではありません。シャッター音っぽくないです。
サイズも小さすぎて持ちにくいです。見た目にも小さすぎてチープです。
X2も標準レンズは、それなりだと思います。

書込番号:7732261

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/28 22:10(1年以上前)

字で書かれたモノは、思った以上にキツく感じることがありますので、お手柔らかにお願いします。

@私も当初書いていましたとおり、ノイズ感には不満足で、出来るだけISO200までで使用するようにしています。

A外装はこんなモノでは?と感じます。
とりたててチープでもないし、他とは違うデザインで良い。

B18-70はユルいですね。(桜を撮るにはこれはこれで良いのですが)
最初のキットレンズだからこそ、もっと良いのを安く付けて欲しいものです。

C70-300は思ったよりもまともなレンズという印象です。

D総評:この値段でこの性能ならOKでしょう。
    ましなレンズを付ければ、モアベターよ、という感じです。

作例には私も疑問を感じました。ISOが違うのに同等の画質と言い切るのはムリがあるのでは?CCDサイズの違いを換算してと言われれば厳密な所は判らなくなりますが。
三脚使用時やベランダの手すりに置いて撮影する時は手ブレ補正は
OFFの方が良いでしょう。

とはいえ、高感度を期待して購入すると期待はずれ感があるかもです。
それならX2、もっと言えばD3などの選択肢があります。
ただし、X2はまだまだ割高だと思っています。

書込番号:7735147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/01 21:21(1年以上前)

先日、他メーカーからの乗換えで購入いたしました。
購入した動機ははっきり言って「操作性」です。
操作が簡単を望むのは、初心者だけではありませんので!

スレ主様の仰るとおり、最初は作りもチープだし写りもいまいちと思いましたが、色々使って学習するうちに良い写真が取れるようになってきました。
設定しだいで大化けします、こいつは。

スレ主様が歯に衣着せぬ方のようなので言わせて貰えば「バカと鋏は使いよう」ってことですかね。

安いとはいえ何万も出して買った機材、多数のユーザーさんが見ているサイトでアホなコメントはやめましょうよ。

書込番号:7748795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/05/02 20:07(1年以上前)

・・遅レスですが・・

皆さんがおっしゃってる様に焦点距離や感度の違いがあるのでノイズの比較としてはどうかと思います。

購入してから不満を言う前に前もって下調べをしておくべきです。高感度でのノイズ耐性についてはkissx2やD40には敵わないというのは周知の事実です。ですが購入された方々はノイズを減らしたければ低ISOで撮ったり、RAWで撮れば充分綺麗に撮れるのでそれほど問題にしてはいません。

しかしこの機種の魅力はアンチダストや手ブレ補正付でのコストパフォーマンスやポテンシャルにあります。設計の古いキットレンズではコンデジに負けると言われても仕方ないかもしれません。確かに褒められたものではないでしょう。ですがレンズ次第でとても素晴らしい描写をしてくれます。これから購入希望の方にアドバイスするなら少しの使用でけなすのではなく、そういったイイところも熟知してお書きいただければ良かったのではと思います。

書込番号:7753069

ナイスクチコミ!1


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/05/05 14:48(1年以上前)

確かにボディーに高級感はありませんが、格段に進歩は感じる事ができます。
キットレンズでは全ての実力を出すことは出来ないでしょう。
レンズ、撮り方次第では上級機にも引けを取らない機種だと自負しております。

書込番号:7765446

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/05 15:31(1年以上前)

スレ主さんは、このα200の前に持っていたというDXにも露出がアンダーだとか
ご不満を漏らしていますので、何にでもご不満を感じる方ではないですか。
そういう人はいます。私もそうです?いやウソです(笑)

私はミノルタ時代からファンだったのでαスウィートDを買いました。
キットレンズがあまりにも酷いのでサービスステーションに相談に行きました。
そうしたら、サービスマン曰く、「お客さんの眼は肥えてますね。このレンズは
コストの関係もありそのとおりなんですよ」だって!
今時、初心者だって眼が確かになっている時代にこんなヘナチョコレンズを売る
から誤解されるんだ。と言うか初心者を舐めているのはサービスマンの言葉から
想像がつく?
このレンズ確かαスウィートDのキットレンズと同じと思うので経験談を一言。

書込番号:7765591

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんの参考になれば嬉しい。

2008/04/24 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

京都駅前ビックカメラ Wズーム 72,500円 ー 下取カメラ7,000円 = 65,500円 ー 更にポイント10パーセント = 59,950円 今月末までのセール。 皆さんの参考になれば嬉しい。

書込番号:7718273

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/25 11:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。安いですね。

書込番号:7720476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

CFカードについて教えて下さい。

2008/04/24 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

3月末にキタムラカメラでα200を購入した時にCFカードも購入しました。
店長の勧めで「SanDisk ultraU 2GB」も一緒に購入しました。
調べるとこのディスクは
・10MB/秒**の読み取り速度で、高速な画像表示およびデータ転送を実現
・9MB/秒**の書き込み速度で、大容量の画像ファイルを高速に記録
となっています。
RAWで連射すると6枚、ファインだと20枚、スタンダードだと32枚
でスピードが落ちます。

で安くて早いとCFと聞いて「Transcend 2GB 266倍速モデル」
と言うのを手に入れました。
・高速データ転送率: 最大40/36MB/秒の平均読込み/書込みスピード
となっています。
すると
RAWで5枚、ファインで17枚、スタンダードで27枚でスピードが落ちました。

スピードと言うものはあまりあてにはならないのでしょうか?
結構期待してただけにショックです。

書込番号:7717453

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/24 18:25(1年以上前)

すいません。
スピードじゃなくて
書き込み速度の事です。

書込番号:7717460

ナイスクチコミ!0


Quark@DS9さん
クチコミ投稿数:44件

2008/04/24 18:42(1年以上前)

あまりあてにならないというのもあるかもしれませんが、Transcend 2GB 266倍速モデルはUltra DMA モード4 をサポートしているデバイスで使用した場合に表記の転送速度が得られるようです。残念ながらα200はUltra DMA モード4に対応していません。ですのでテストで出た結果がα200で使用する上での実力といっていいと思います。

書込番号:7717551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/24 18:45(1年以上前)

遅くなった後の連写間隔はどちらの方が速かったですか?。
又、撮るものによってファイルの大きさは変りますので、設定や被写体の明るさを含めて条件を揃えないと比較できないと思います。

書込番号:7717564

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/24 19:09(1年以上前)

Quark@DS9さん早速の返信ありがとうございます。
Ultra DMA モード4での速度なんですね。
と言う事は対応してないα200では9M以下の性能と言う事ですね。
α200は UltraDMA 非対応や、Ultra DMAって規格がある事さえ今しりました。
ちょっと勉強してみます。

花とオジさんのおっしゃる通り、環境は揃えてます。
三脚でMFにしてシャッター速度絞りを揃えて撮りました。
遅くなった後の連写間隔もトランセンドの方がダントツ遅かったです。

するとα200はいったいどれくらいまでの書き込み速度に対応しているのでしょうか?

書込番号:7717658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/24 19:39(1年以上前)

私もα200でテストしてみました。
トランセンド 133倍速(激安放出品)での連写枚数は

10Mファイン   9枚(以降 秒2コマ程度で連写可能)
10Mスタンダード12枚(以降 秒2コマ程度で連写可能)
RAW        6枚
RAW+JPEG   3枚 でした。

シャッター優先モード 1/125秒
同じメーカーの型番でもロットによって速度が違うなんて
こともあるそうです。一般的に安物は性能もそれなりか。

書込番号:7717773

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/24 20:00(1年以上前)

神玉二ッコールさん参考になりました。
同じ条件で撮影してみました。
トランセンド 266倍速モデル
10M ファイン   22枚 以後は一秒に2枚程度
10M スタンダード 44枚 以後は一秒に2枚程度
RAW 6枚
RAW+JPEG 3枚


サンディスク ウルトラU 
10M ファイン   29枚 以後は一秒に2枚程度
10M スタンダード 83枚 以後は一秒に2枚程度
RAW 6枚
RAW+JPEG 3枚

どちらもシャッター優先モード 1/125秒です。

あれ〜(笑)
さっきとえらい違いますねぇ。
さっきは電池残量が3パーセントぐらいで測定したからでしょうか?
今はその時から充電して55パーセントでの測定です。
うーん不思議だ・・・。

書込番号:7717847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/24 20:48(1年以上前)

yumi1230さん、
そうなんですよ、毎回同じ枚数じゃないんです。
以前、スタンダードで20枚以上連写できた記憶があるんですが
今やってみると(電池残40%)12枚だったりとアバウトです。

一般的に、CFをフォーマットした直後は連写が速いです。

書込番号:7718093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/25 10:34(1年以上前)

トランセンド266って
ウルトラUに負けてるんですね

だまされてた
アホなのかよ!

書込番号:7720309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/25 10:39(1年以上前)

>Ultra DMA モード4 をサポートしているデバイスで使用した場合に表記の転送速度が得られるようです

おっと
注意深く呼んでなかった

ということは
エクストリームW
とかの場合もトラ266とかわらんということでしょうか?

書込番号:7720315

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1230さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/25 19:43(1年以上前)

神玉二ッコールさんのおっしゃる通り結構バラつきがあるみたいですね。
ではフォーマットはこまめにした方が良いと言う事でしょうか?
勉強になります。

endlicheriさん・・・心中お察しします。
僕もUより高みを目指して購入したのにこの結果です。
かなりガッカリしてます。
後Wは対応してませんね。
VはUDMA非対応なんでここらへんがα200で使える最高の速度でしょうか。
僕のこの結果もUの古いやつなんで新しいUの一秒間で15Mタイプならまだ良い結果が出ると思います。

で納得の記事みつけました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2008/04/25/7985.html

これをみたら良くわかりました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:7721776

ナイスクチコミ!0


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/26 12:55(1年以上前)

Ultra DMAに対応してない機種だからといってUltra DMA対応カードが遅いわけでもないようです。
もちろん本来のスピードはでませんが、それでも速いという事のようです。
どこかのカメラ雑誌でCFカードの速度比較やってましたが(α200やα350もありました)、エクストリーム4やドゥカティ、ソニーの300倍速が1〜3位で4位以下と速度で大差がついてました。

書込番号:7724796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 22:27(1年以上前)

サンディスクのV(旧タイプ)を格安で購入できたのでα200で試してみました。
カタログ記載のとおり、10Mファインではいつまでたっても連写(3コマ/秒)が続きます。
トランセンド266倍速モデルも持っていますが、こちらは皆さんと同じように22枚前後で遅くなります。
CFはメーカーが違うと○○倍速の比較は意味が無いようですね。
α200にはサンディスクV(旧タイプ)が価格も含めてベストチョイスと思います。

書込番号:7744684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/04 20:57(1年以上前)

私は1枚目はα200+Wズームキットと同時購入したサンディスクのV(20Mタイプ)の8Gでした。
店員も1番愛称もよく定番とのおすすめでしたので多少高い感じがしましたが1枚目は信頼性が肝心と思いこれにしました。

2枚目は長期旅行対策用のサブと考え本日トランセンド133倍速モデル8Gを5870円でアキバで購入しました。
購入後5580円の店を見つけました、悔しいです。(^^;

3枚目用としてキャノンのコンデジ900ISに使用しているSDHCトランセンド8Gを流用するためにパナのSDHC-CFアダプターを購入しましたが4980円もしました。
CFの8Gも大分値段が下がってきましたのでSDHC-CFアダプターを購入する意味があまりなくなってきたように思いました、しまった。

ちなみに本日SDHCトランセンド8G(クラス6)も3980円で追加購入しました。d(--;)汗

連写速度を意識する方はやはり高額のCFを購入された方がいいようですが、そうでなければメモリは格段に安くなってきたようですね。

メモリご購入に際しては御自分の撮影スタイルも考慮されてください。
大分出費が違ってくるようですので。

書込番号:7762080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

運動会撮影

2008/04/22 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:23件

最近 つか今日 α200Wズームレンズキットを購入しました
デジイチは まったくの初心者で、毎日ここのレスやネットで勉強中ですが
まだまだ わからないことだらけです。
5月に子供の運動会があるのですが、徒競走など どのような設定で撮影するのが
ベストでしょうか?

書込番号:7709297

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/22 21:38(1年以上前)

 望遠レンズで

・Tv(シャッター速度優先)で 1/250以上の高速シャッター
 手ぶれ&被写体ぶれをふせぐ
 雲天なら ISO感度を上げる
・AF-Cが速ければ、AF-C

とにかく近所の公園ででも実際に走っているところを撮影して、
練習しましょう。
 カメラに慣れる&撮影に慣れるのが第1です。

書込番号:7709712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/22 22:34(1年以上前)

徒競走だったら、公園でジョギングしてる人を見つけて
モードダイヤルをスポーツに合わせて連写してみれば
良いですよ。感度はAUTOで良いと思います。

ドライブ(連写切り替え)ボタンは、シャッターの左下に
あります。その右側がISOボタンです。

書込番号:7710087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/22 23:07(1年以上前)

>公園でジョギングしてる人を見つけて

このご時世やめておいたほうがいいかも・・・・・。
盗撮だの因縁をつけられるかも。

実際に子供さんに走ってもらって、事前に練習されたほうがいいと思います。

とりあえずスポーツモードでから。
そして、その実際に撮った写真のExifデータ(シャッタースピードなど各種設定)を見ながら、
画像とデータでどのように写るかをチェック。

書込番号:7710307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/04/23 09:51(1年以上前)

ご指導 有り難うございます
やはり慣れていくしかないですね

書込番号:7711740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/23 20:01(1年以上前)

>このご時世やめておいたほうがいいかも・・・・・。
>盗撮だの因縁をつけられるかも。

確かにそれはあるかも知れませんね。
私はジョギングしてる見知らぬ御婦人にカメラ向けると
逆に手を振ってくれるのでつい勘違いしていました。

モモウタさん、ご自分のお子さんを連れ出してテスト
撮影するのが無難なようですよ。

書込番号:7713475

ナイスクチコミ!0


青い虎さん
クチコミ投稿数:30件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 ど素人なα200のある生活 

2008/04/23 23:54(1年以上前)

自分の子供自身を走らせて、連写したり、どの程度まで寄れるか等を
事前に確認しておくと良いですね。
私は練習しました。
1回の行事ですからね。

書込番号:7714959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/04/24 08:21(1年以上前)

やっぱり連写がベストでしょうか?

書込番号:7715871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

72000円代のポイント10%でした。

2008/04/22 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

今日は難波のビックカメラとLABIヤマダで72000円代のポイント10%でした。
最近では一番安くなってました。
去年の11月頃にこの価格だったらニコンD40X買ってないでこれを買ってた可能性が高いです。
大きさが気にならないならコストパファーマンスが一番すぐれていると思います。

書込番号:7709082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/22 19:59(1年以上前)

キタムラなんばCITY店が「10%OFFセール」をやっている時に競合させればもっと安くなるかも?
(3/22-23が最新のセールなので、5月には実施すると思われます。)

書込番号:7709213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2008/04/22 20:19(1年以上前)

カメラのキタムラはナンバシティ店はミナピタカード使えば普通で5%引きで年数回10%割引きしてますね。
それに年に1回か2回ぐらい10%のキャッシュバックキャンペーンしていてこの時は10%の金券と5%オフも使えるので一番得します。
多分5月か6月だったようなきがします。
キタムラではプレゼント用のカメラ含めて10台くらい買いましたが長期保証が1回限りなので最近は買ってませんね。
LABIヤマダ出来てからキタムラが一番安いということも無くなりましたから、、、
たとえ安くても交渉すればヤマダもびっくもぎりぎりまで引いてくれますし、無理なら無理ですとはっきり言ってくれます。
キタムラも長期保障を1%から5%に上げてもいいですから何回でも修理OKにしてもらいたいですね。

書込番号:7709298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング