α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

α200、75-300mmで撮ってみました。

2008/03/03 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

こんばんは
連日の投稿失礼いたします。

今回はキットレンズの75-300mmで撮ってみました。

輪郭部に少し色収差がでるようです。EDレンズなどを使っていないようですから仕方ないですね。
でも価格を考えれば、実用充分だと思います。

それからα200の軽さもあって75-300mmを付けてもホント軽く感じます。(コンデジからだと重いかもしれませんね。)

ブログに撮って出しのJPEG画像をUPしました。
あまり良いサンプルではありませんが参考にして下さい。

http://www.digital1gan.com/2008/03/sony20075300mm.html

書込番号:7480714

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件

2008/03/03 22:39(1年以上前)

 タクミYさん、連日のサンプルありがとうございます。
私はペンタのK100,K10Dを所有してますが、ふとしたことから
昨年α100を購入しました.(高倍率セット)
 発色がとても気に入り、今度α200を購入しようと思います。
ここで一つ教えてください。飛んでいる鳥も撮れるくらいのAF性能でしょうか?
言葉を変えるとK10Dと比べてAF性能は上でしょうか?
K10Dではなんとなく撮れていました。α100ではためしていません。
 本来ならα700といきたいとこですが、ここは少しでも倹約して
次期α900に備えたいと思います。当面はα100との2台体制でいきたいと
思います。田舎でヤマダに行っても、展示していなかったので
よろしくお願いします。
 こんな感じですが、カメラは一長一短でペンタは手放しません。

書込番号:7481170

ナイスクチコミ!1


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/04 00:15(1年以上前)

タクミYさん、こんばんは☆

撮影ありがとうございます。
ボケが綺麗ですね。
ISO400まではなんとか気にせず使えそうに思います。
俄然、今月発売の70-300SSMがほしくなりました。

α200のマレーシア販売価格は日本よりちょっと高いですが、
ソニーのハイエンドコンデジH9と同価格でレンズキットを
販売しています。
これだけ安い機種は今までになく、海外でも大ヒット間違い
ないと思います。

書込番号:7481854

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/04 04:20(1年以上前)

タクミYさん、こんにちわ。

画質についてお聞きしたい事があり、失礼とは思いますが質問させていただきます。
α200、私はノイズ感が少し気になっているのですが、キヤノン・ニコン等の最近の1000万画素超の機種と比較していかがなものでしょうか?
この程度は普通と考えるべきで、気にしすぎているだけなのかが判りません(当方、D40も所有しています)。よろしければ、評価やアドバイス等をお願いいたします。

書込番号:7482434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/05 10:38(1年以上前)

タクミYさん おはようございます!

α200に75-300でもホント軽いです!
α700または後継機もいずれ手に入れる予定ですが
気軽に持ち歩きもいいですね〜

只今さんが気になさる様にノイズ処理は難しい問題かな〜
画素数が増えるとノイズが増えるし、ノイズを減らすとダイナミックレンジや解像感が落ちる・・
D40のノイズ処理は素晴らしく、天体撮影ファンに大人気!600万画素ですが。
D3の登場は益々ノイズ処理の技術を争う次代になるのでしょうか?ISO6400でのノイズレスは驚きです。
今後はノイズ、ダイナミックレンジ、解像感をあわせてのチューニングに各社とも凌ぎを削り名機を出して欲しいです!
SONYさんも頑張って〜

書込番号:7487559

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2008/03/05 23:00(1年以上前)

こんばんは
レスありがとうございます。

富士太郎さん 
実際に動態撮影をしていませんのでなんとも言えませんが、AFは悪くなさそうに感じます。
その内試して見たいと思います。

Soyabeanさん 
SSMだとAFも違った感じになるのでしょうね。
コンデジと同じ価格帯なら絶対α200ですね!
ISO800〜3200も試しましたのでブログを見て下さい。

只今さん 
ISO100でノイズが出ていますね。でも私的には嫌な感じはしていません。
D40と比べたらD40の方がノイズレスだと思います。

ばんばん!さん
75-300気軽に超望遠を楽しめますね!入門用レンズとしては申し分ないと思います。
D3とα200を比べてはいけませんね。
でも今度比べてみようかな。(笑)

書込番号:7490458

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/06 20:06(1年以上前)

ばんばん!さん、タクミYさん、レスありがとうございます。
α200はファインダー、ホールディング、シャッター音も良く、ノイズ感だけが残念です。もう少し使いながら考える事にします。

書込番号:7493960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

キタムラネットショップで買いました

2008/03/03 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 photohito 

キタムラネットショップで69,800円で買いました!
さらに手出し無しのポイントで5年に保証延長と、超お買い得です

LUMIX DMC-TZ3を所有しているのですが、コンデジの宿命=室内や夜の撮影でのノイズの多さに買い替えを決意しました

最初はK100DSUPERかK200Dを購入するつもりでいましたが、α200も雑誌(日本カメラやカメラマン)の評価がまずまず良かったこと、ネット上の実写レポート、店頭で試し撮りした画質も良く、何よりもWズームレンズ付きで69,800円のコストパフォーマンスで決定しました

主な目的は子供たちを撮影する事なので、Wレンズキットだったら、家では標準レンズで室内や夜、運動会や発表会では望遠と活躍してくれそうな予感です

既に店頭で受け取りを済ませたのですが、嫁に切り出すタイミングがつかめずに箱から出せずにいますが、ハデなオレンジの箱は押入れ開ければ一発でバレそうですね(汗)

今週末は大分の漁港に出かける予定なので、それまでに切り出して実写レポートしたいと思います(笑)

書込番号:7480454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/03 21:08(1年以上前)

買ってしまったものを今さら何なんですけど・・・
Wズームの望遠は写りがショボイので、シグマのアポマクロ70-300か
タムロンの70-300LDマクロに買い直す羽目になるんじゃないと推測。

α200買うんだったらボディだけ買って、レンズはシグマかタムロンで
Wズームにするか、いっそ高倍率ズーム買った方が良いと思います。

ソニーはキットレンズの画質をもう少し何とかして欲しいなと思います。

書込番号:7480509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 photohito 

2008/03/03 21:30(1年以上前)

>神玉二ッコールさん

返信ありがとうございます
レンズの件は会社のカメラ好きからも指摘されましたが、

キタムラでの価格が
α200 ボディ    ネット会員価格 ¥53,800(税込)
α200 レンズキット ネット会員価格 ¥62,800(税込)ボディとの差額 + 9,000
α200Wレンズキット ネット会員価格 ¥69,800(税込)ボディとの差額 +16,000※下取りCP

なので、初心者でもありますし、スタートとして当面はこれで良いかなと思っています
コンデジよりは十分上ですし・・

満足行かなくなったらぼちぼちレベル上げていきま〜す
(そういう試行錯誤も楽しそうですね)

書込番号:7480676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/03/03 21:42(1年以上前)

Hiroyuki0204さん、こんばんは。
 ↑
2月4日のお生まれですか?私は3月13日です♪

ご購入、おめでとう御座います。

Wズームレンズキット、充分お買い得だと思います。

これから桜も咲いてきますので、
「αライフ」をご満喫されて下さい。

書込番号:7480746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/03 21:45(1年以上前)

確かにWズームキットでも大変安いですからね。
それでもF8まで絞ればそこそこ写りますから、キットレンズで
練習してステップアッブしてください。

書込番号:7480777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 photohito 

2008/03/03 22:05(1年以上前)

>hiropon0313さん

返信ありがとうございます
2月4日生まれです<キョンキョンと一緒です(旧い?)>

実はα200を買う前にhiropon0313さんのブログ(α100)を拝見してまして、
おぃ〜〜ソニーいいじゃない?と候補がソニーに広がりました

参考になりました!


>神玉二ッコールさん

もちろん!練習しますよぉ!

書込番号:7480920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/03 23:12(1年以上前)

>シグマのアポマクロ70-300かタムロンの70-300LDマクロに買い直す羽目になるんじゃないと推測。

それとも、今月下旬発売の70-300mm SSM Gとか?

SONY製になって、75-300mmはそんなに描写が落ちたんでしょうか?

書込番号:7481411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/03 23:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211119/SortID=7480714/

タクミYさん のブログを拝見するかぎり、買い換えたくなるような代物とは思えませんが・・・・。

書込番号:7481447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/03 23:57(1年以上前)

シグマとタムロンは個体差が結構ありますから
タクミYさんのはたぶん外れ玉なんじゃないかな

書込番号:7481719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 photohito 

2008/03/04 00:14(1年以上前)

別機種

DMC-TZ3にて

嫁が寝静まったので、こっそり箱を開けてセットしてみました(笑)
こういうスリルも男の楽しみか!?
う〜ん、かっちょいい〜〜〜(嬉)

初撮影!と思いきや・・・CFが無い!会社に忘れてきた!!
画像投稿は後日・・・

>αyamanekoさん&神玉二ッコールさん

返信ありがとうございます

シグマやタムロン、ググって作例見ると、純正とは違う個性でこれまた綺麗に写りますね〜

今は純正Wズームで満足ですが、お金がたまればまた考えたいですね
#住宅ローン&扶養家族3人で趣味に走るのはナカナカ苦しいですが(汗)

一眼レフはレンズ選びなど撮影以外にもいろんな楽しみがありますね

当分楽しめそうです(^^♪

書込番号:7481847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 photohito 

2008/03/05 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あかりをつけましょぼんぼりに〜
おはなをあげましょ・・・

3月なのに福岡はなごり雪・・・寒っ

ということで初撮影は、おひなさまと路肩の雪にしました

へたっぴな写真ですいません〜

撮影:DT 18-70mm F3.5-5.6

書込番号:7486351

ナイスクチコミ!0


arrowayさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/05 03:24(1年以上前)

>Hiroyuki0204さん

ご購入おめでとうございます!
作例、拝見させていただきました。
とても立派な雛飾りで、きれいですね。

1枚目がSS 1/10秒、2枚目がSS 1/4秒ですね。
このSSですので、さすがに多少の手振れはあるようですが、
(とは言っても、L判でプリントしたら、私には分からないかも…^^;)
それでもなかなかSONYの手振れ補正は強力になっているようで、
参考になりました。

また、ご自宅の居間での一般的な蛍光灯下での撮影だと思うのですが、
とくに1枚目の雛飾り写真が、明るくきれいに写っているのにも驚きました。
障子やふすまが白いので、多少、レフ板のような役目をしているのでしょうかね…。
(赤っぽくなったり、黄色っぽくなったり、ということもなさそうですね…)
「DT 18-70mm F3.5-5.6」は、
キットレンズにしては、かな〜りいい写りをするんだなぁ…、
と感心しました。

昼間の屋外でしたら、さらにもっときれいな写りをすると思いますので、
青空の下で、奥さまや可愛い子どもさんたちの写真をいっぱい撮ってあげたら、
きっと、奥さまもα200を買ったことを喜んでくれると思いますよ。
あ、奥さまに使ってもらったら、さらにOKではないでしょうか…?

書込番号:7486916

ナイスクチコミ!0


racco2008さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/05 22:28(1年以上前)

同じくキタムラネットショップで69,800円で買いました。

EOS Kiss X1,2X2などと迷いましたが、新製品でこの値段と
なんといっても300mm望遠レンズがセットというのが決めてとなりました。
子どもの運動会などを撮るためには200mmよりも300mmがよいかと。

今まではコンデジとNikon F501を併用していましたが、
コンデジと比べて軽快に切れるシャッターにあっというまに100枚、200枚は
撮ってしまうかんじです。

まだプリントはしていないので、画質は不明ですがPCのディスプレイで見ても
キレイなのは明らかです。

気になった点といえば、シャッター時の衝撃がNikon F501より大き目かなという
ことくらいです。

動いてる子どもをとるとピントがあまいものがいくらかありますが、
これは腕のせいでしょうか?

デジタル一眼は初めてなので他の製品とは比較できませんが、
今はとても満足しています。

レンズがしょぼくたってOK!!たくさん撮って腕を磨きたいと思います。

書込番号:7490226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 photohito 

2008/03/05 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

またまたおひなさまです

今度は75-300mm F4.5-5.6です

さすがにフラッシュ無しでは手ぶれするので、

フラッシュありです

もちろん三脚でなく手持ちですが、結構鮮明に写っているように

見えるのですがいかがでしょう?

カメラの設定はオートです。

蛍光灯の下でも見た目に忠実です

(背景にゴミ箱が写っているのはご愛嬌で・・・)

書込番号:7490729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/06 00:06(1年以上前)

私も同じく、きたむらネットショップで買いました。
まずは、息子のサッカーを撮影して腕を上げたいです。

ところで、フィルター(レンズ保護用)何を選べば良いですか?
安く買うと、フィルターが高く感じてしまうのは私だけでしょうか?

書込番号:7490935

ナイスクチコミ!0


racco2008さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/06 07:54(1年以上前)

>Kおやじさん

昨日、とりあえず安かったKenkoのフィルターを買ってきました。
デジカメ用とか、デジカメ対応と書いてあるのもあり、
どう違うのだろう?と迷いましたが、そもそもレンズがフィルム一眼も
デジタル一眼も共通なのだから特に問題はないだろうと思い、
普通のフィルターにしました。

やはり安いものだと画質に影響するのでしょうか?

書込番号:7491805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/03/07 19:25(1年以上前)

Hiroyuki0204さん、おひさしぶりです!

>参考になりました!
参考にして頂き、有難うございます。
ソニーから、販促費を頂ければ良いのですが・・・(笑)。

蛍光灯下でも綺麗に撮れてますね。

バレないように、
ご家族が寝てから撮影されてるのですか?
行楽シーズン前にはバレちゃいますね!

書込番号:7498653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/07 23:20(1年以上前)

私も思わず買ってしまいました。(2月22日購入)

印刷会社に勤務の52才です。カメラやDTPは専門ではありません。
30年ほど前に一眼(OM−1)で子供の成長を撮っていたレベルです。

定年後の趣味にでもと2,3ヶ月前からデジイチの購入を考えていましたが、やっぱり第一候補はN社、D80でした。

そんな時、カカクコムのクチコミで、「キタムラで69,800円!」を見つけ、30分後にはネットショップの会員登録を済ませていました。近所のショップで2日後には手に入りました。
最後までα350と悩みましたがCCDのサイズが同じであることと価格でα200にしました。
以前、一眼のタム80-200mmを持っていましたが、友人の300mmと比べその違いに愕然とした記憶がありましたので、75-300mmも魅力でした。

デジイチの基本性能はほぼ全て揃っていると思います。やや質感に不満はありますが、3年償却で24,000円弱/年、月間2,000円程度ですから高くない買い物だと思います。
3年程で腕を磨いて、自分にあった機種とレンズを見つけられるよう頑張って勉強しましょう。


書込番号:7499981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 photohito 

2008/03/08 00:50(1年以上前)

>arrowayさん
>hiropon0313さん

お雛様ほめていただきありがとうございます
明日はいよいよ旅行なので、カメラの事を白状しなければいけません(怖)
DT 18-70mm F3.5-5.6は評判良いようですね
やっとお日様の下でα200を使えますので、本領発揮ですね!(嬉)

>racco2008さん
そうそう、α200の軽快なシャッター音は、写す楽しさを倍増させてくれますね
1GBのCFが早くも数回いっぱいになりました
PCのHDD増設しなくては・・・

僕も若干ピントが甘い時があります
う〜ん、何なのでしょうねぇ

>Kおやじさん
>racco2008さん
フィルタの価格差は、コートの耐久性だと教えてもらいました
(コート:ガラスの乱反射や汚れ防止の皮膜)
安いものは、汚れてクリーナー等で拭くとはげるものもあるとか・・・
新品のうちは大差無いそうですが、長い目で見るとスーパーコートなど耐久性を謳ったものが良いそうです

>hisyakaisindoさん
DMC-TZ3を買うときに、D40も視野に入ったのですが、今考えるとここまで待って同じく「キタムラで69800円」を発見してよかった!と思います
趣味&子供のスナップで腕をみがきたいです
※オートでここまで写りが良いと、腕の磨きようがないですが・・(笑)

書込番号:7500514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

ちなみに、コンパクトフラッシュカード とメモリースティック デュオはどう違いますか?

書込番号:7479997

ナイスクチコミ!0


返信する
P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 19:48(1年以上前)

カタチが違います

書込番号:7480036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/03 19:51(1年以上前)

仕様を見るとα200にメモリースティックデュオは使えないみたいなので気にしないで宜しいかと。

書込番号:7480050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/03 19:52(1年以上前)

それだけですか?!じゃ、スティックのアダプターは何のためにありますか?

書込番号:7480056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/03 19:55(1年以上前)

アダプターでメモリースティック デュオも使えるようですが、違いはこちらが参考になるのでは?

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A200/spec.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:7480069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/03 19:55(1年以上前)

既にメモリースティックを持ってる人が無駄にならない為かと。

会社の子がソニー好きで発売直後のα100を買ったのですが、メモリースティック(デュオ?)しか持ってないので
アダプターを使ってました。

書込番号:7480070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/03 19:56(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さんこんばんわ。α200にduoが使えないですか?
注文したサイトで以下のことが書いていたから気になりまして…
「記録媒体 コンパクトフラッシュカード TYPE I、II、マイクロドライブ、“メモリースティック デュオ”*2/“メモリースティック PRO デュオ”*2/“メモリースティック PRO-HG デュオ”*2
*2 α200での使用には別売の「コンパクトフラッシュ対応メモリースティック デュオアダプター」が必要です」

書込番号:7480079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/03 20:00(1年以上前)

アダプターを使えばCF代わりに使えますが、わざわざメモリースティックデュオを買う必要はないかと。

先に書いた会社の子はPCもコンデジも携帯プレーヤーも全てソニーという子でしたのでアダプターは重宝してました。

書込番号:7480096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/03 20:03(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。読んでみます。分からなかったら、また教えてください。メーカーサイトの文章はかなり難しくて、いつもサイトより皆さんのくちコミのほうが分かりやすくて、参考になりますね。

書込番号:7480118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/03 20:04(1年以上前)

あっ一つだけメモリースティックデュオは小さいらしくアダプターに入れるのを外ですると風に飛ばされそうで怖いと言ってました。

ただ実際に物を見てないので本当に飛ぶかは分りません^^。

書込番号:7480121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/03 20:05(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さんへ
そうですか。じゃコンパクトフラッシュで大丈夫ですね。お勧めのフラッシュがありますか?

書込番号:7480126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/03 22:45(1年以上前)

>お勧めのフラッシュがありますか?

ご心配でしたら、SONY製が一番無難では?

私の場合はほとんどSANDISC(ULTRAU、EXtremeV)、LEXARです。
これまで不具合はありません。

書込番号:7481213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/03/04 00:40(1年以上前)

αyamanekoさん、ありがとうございます。確かにソニーのフラッシュは無難かもしれませんが、高すぎます(><)Scandiscとかを調べてみます。

書込番号:7481981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュメモリー

2008/03/03 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:42件

α200を注文したのですが、ニコンなどのカメラと違ってフラッシュメモリーが必要みたいです。α200 DSLR-A200K ズームレンズキットにメモリーが付いていますか?もし付いていなければ、安くて適切なフラッシュメモリーを何かを紹介してくれませんか?
価格コムでTrascendの2Gは2169円で見たけど、他のサイトででPQI製 高速120倍速コンパクトフラッシュ4Gは送料も入れて3000円ぐらいだったけども、どうもお買い得に見えても、そのメーカのことを聞いたことないから迷ってます。よかったら、メモリーのことを教えてください!

書込番号:7479729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

α200 DSLR-A200K

2008/03/03 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

みなさん、α200 DSLR-A200K の値段はどんどん落ちてるんですけど、それはなぜでしょうか?新しくて、機能的に悪くないみたいなのに…。今、55000になって買おうと思っているのですが、更に安くなったら損するからもうしばらく様子を見たほうがいいですかね。それ以上値段が下がる見込みがあるのかな〜よかったら、ご意見を聞かせてください!

書込番号:7478520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/03 12:35(1年以上前)

金髪の外人ちゃんさん こんにちは

どの機種でも発売直後よりは徐々に下がってその後落ち着いてきますね!

今買っても損はしないと思いますよ!
その分早く撮影を楽しめると考えてはいかがでしょうか?

書込番号:7478579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/03/03 12:41(1年以上前)

エウォンさん、こんにちは!
そうですか、下がらないといいですね。学生でちょっと予算は厳しいですからね。(T。T)

書込番号:7478611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/03 12:42(1年以上前)

シェアアップの為、低価格で撒き餌機種としての役割を担っているのかも?

書込番号:7478614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/03/03 12:46(1年以上前)

メッセージを送っている間、価格コムの55000円の値段はまた56900円にもどりました。変化が早すぎてついていけないですょ。(笑)じじかめさん、シェアアップって何ですか?

書込番号:7478645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/03 13:04(1年以上前)

>価格コムの55000円の値段はまた56900円にもどりました。

1位の所が売り切れたので
2位が繰り上がったのでは?

>シェアアップって何ですか?
各企業のデジ一総販売数でその機種が占める割合を上げることです!

じじかめさんのおっしゃられておられるのは単価を下げて販売数を増やす戦略ですね!

書込番号:7478714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/03 13:12(1年以上前)

エウォンさん、なるほどですね。外国人の私でもよく分かりました。
安くなったお店では一時間以内売れきれたことですから、このカメラって人気ありますかね?

書込番号:7478739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/03 13:22(1年以上前)

>このカメラって人気ありますかね?

人気の程はまだ出たばかりですので判りませんが
この価格にしては十分過ぎる機能ではないでしょうか
液晶は少し大きくなったし操作性もα700に近い感じですね

書込番号:7478779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

α200のシャッター音について

2008/03/03 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:15件

こんなこと質問すると、気にされる方がおられるかも
知れないとも思いましたが、今購入を躊躇しているところ
ですので、ご感想をお聞かせ下さい。

 お店で何度かシャッターを連写で体験したのですが、
「KDX」のパシャパシャと小気味良いのに比べて、
「α200」はパシャンパシャンって感じですよね。
何だか、振動が大きそうな感じがして気になっています。
メーカーの説明などでは、ソニーの音響スタッフが検討
した結果だと書いてあったりしますが、好きずきなのかも
知れませんが、体験された皆さん、いかがですか?

書込番号:7478174

ナイスクチコミ!0


返信する
Zengoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/03 10:52(1年以上前)

「パシャンパシャン」って、私が所有してるαSweetDなら分かるんですが…。

α200のシャッター音、体験しましたよ。

「この価格帯のカメラにしては…」というほど、良かったですけどねぇ。

付けているレンズによって、多少違う感じでしたね。
レンズによっては、逆に「カシュッ!」とこもる様な感じでしたが。

それより、現在α700にステップアップしようか迷っているんですが、
選択肢として、αからCanon Eosへの移行も考えているんです。
(レンズ資産が少ない今のうち…と。)

しかし、実際触ってみて、「ビ〜ン」とくる、40Dの振動問題は健在のようなので…。

カメラではなく、プリンタでCanon使ってますけど、初期不良が有ったり、
その不良の交換でまた不良があったりと、どうにも疑いを持たざるを得ません。

Kiss X2では、そうでないといいんですが…。
皮肉ではなく、要望として。
昔はカメラもCanon使ってましたので。

書込番号:7478247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/03 11:14(1年以上前)

 早速の回答ありがとうございました。
飛行機などをよく撮るので、連写音は気になったのです。
機能的に問題なければ、納得して候補に入れたいと思います。

 「α700」ですか? いいですねー! 体験会でじっくり
触りましたけど、なかなか良いですよね。その内狙います。
 「40D」の初期不良はまだ続いているんですか?
それにしては、評価は高いですよね。「KX2」も候補の一つ
なんですがすぐ飛び付かずにちょっと待ってみようと思っています。

書込番号:7478317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/03 11:30(1年以上前)

シュトルヒさん こんにちは

私も銀座で見てきました!
シャッター音は好き好きでしょうね

40Dの振動は初期のものでも極一部ですね
私のも初期ですが振動はありません

不良があった方がスレで報告されますが
通常の方は「振動はありません!」とは報告しませんので振動だけが目立ったようです!

書込番号:7478366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/03/03 14:38(1年以上前)

40Dの振動に関してはエヴォンさんのおっしゃる通りです。
不確かな情報で風評を流すのはやめましょう。

書込番号:7478994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/03 16:22(1年以上前)

シャッター音はまさしく個人の好みですね。
パシャンという感じの方が撮った感触があると言う人もいますし、
オリンパスのキュインという切れの良さを好きな人もいます(私です)。
メーカーによる機能差(振動など)はあまり考えなくてよいでしょう。

書込番号:7479302

ナイスクチコミ!1


Zengoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/03 17:31(1年以上前)

なるほど、飛行機を連射して撮るとなると、KissX2の連射コマ数がちょっとだけ
上回ってるようですから…向いてるかもしれませんね。

40Dの振動については、シュトルヒさんの「振動が大きそうな感じがして…」
というお話に対して、私の得た個人的な感触を書き込みました。

3つほどあった展示品すべてが「び〜ん」と来てたので(展示品だからかな?)。

でも、最近のCanonはこれだから…というわけでもないみたいです。

現に「KDX」はそんな事もないみたいですし、キレイに写るカメラですよね。


音以外にも、各メーカーそれぞれに個性があると思います。
言い方を変えれば「各社、一長一短」と思いますので、じっくり検討されては…と。

私の場合は「ボディ内手振れ補正」に魅力を感じて、初一眼はαを選びましたけど、
総合力ではまだまだCanonEosのほうが良いような気もします。

ま、用途に応じて使い分けるベテランの方も多いようですからね(^^)

書込番号:7479525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/03 18:22(1年以上前)

 本当は「40D」が欲しいんですけど、レンズのこと考えると
手が出せないんです。まぁ、連写は3コマもあれば充分です。
一昔前は、手動の巻き上げで1枚を狙って飛行機を撮ってたん
ですから。その頃と比べると、まさに夢の時代です。
シャッター音の好きずきを言うのは贅沢かも知れませんね。

 それから、「40D」の不具合の件は、小生の書き込みでは
ありませんので、誤解がないようお願いします。自分が愛用
しているカメラの不具合が正しく評価されないのはいやです
からね。

 


  

書込番号:7479691

ナイスクチコミ!0


Mr.Powellさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/03 21:30(1年以上前)

アナログ時代α8700iを使っていた者ですが、音的には全く問題のないレベルだと思いました。

この価格でこの内容、奇跡の様です。

ボディの質感をニコンなどの様にハイクオリティな感じにしたら¥5000高くても買ったと思います。

書込番号:7480671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 23:37(1年以上前)

シュトルヒさんこんばんは
先月α200買いました。KDXと迷ったんですが 値段とボディ手ぶれ補正で選択しました。不満はないですが D60に触って見るとレンズに手ぶれ補正があると ふれの止まりが実感できて ボディ内蔵より良いように思えました。

えー バンドルネームのシュトルヒに反応してしまいました フィゼラーシュトルヒからかしら

書込番号:7481583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/03/04 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダックスフォード飛行場で

超低速飛行

 2108さん
「α200」の購入、おめでとうございます。
これからの撮影シーズンが楽しみですね。
飛行機も撮られるんですか? 飛行機を撮るのに、
望遠ズームの300mm(460mm相当)は
とっても魅力ですね。小生も2月29日まで迷いに迷って、
店の人の助言もあって「α350」・「KX2」を待つことに
しました。「α200」もまだ候補からはずれていません。
何だかオリンピックの女子マラソンの代表選考の悩みが
よく分かるって感じですね。

「シュトルヒ」が分かる方がおられてうれしいです。(^o^) 好きな
飛行機の10傑です。まさに止まってるように飛んでいる姿には感動
しました。この時、デジイチを持っていればとくやしい思いをしています。
 今年の航空ショーではいずれかのデジイチを持ってブルーインパルスの
妙技を撮影したいと思っています。


書込番号:7481782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/04 00:39(1年以上前)

αユーザーとしては200や700をオススメしますが、フィーリングだけは個人差があるのでKX2が発売されてからシャッター音や設定変更が容易にできるかどうかチェックしたほうが無難だと思います。
私は700使いですが、設定登録をしないのでD3の複雑なメニュー構成だとろくろく調整もできません><

書込番号:7481978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/03/04 09:13(1年以上前)

→それから、「40D」の不具合の件は、小生の書き込みではありませんので、誤解がないようお願いします。

もちろんそれは承知しております。Zengoさんのコメントに対してです。

Zengoさんへ
私の40Dは発売直後の初期モデルですが、振動は皆無です。全個体が不具合があるわけではありませんし、それがどんな割合かもわかりません。確実に言えるのは、エヴォンさんがおっしゃるように、不具合の無い人はわざわざ書き込みませんので、掲示板を見ると全部悪いように誤解してしまうということです。また、カメラに限らず、どんな工業製品にも不具合はあり得るものです。

シュトルヒさんへ
本題に関してですが、シュトルヒさんが実際に手に取って気に入ったならどの機種を買っても後悔はしないと思いますよ。今のデジタル一眼レフは、たとえ入門機でもはっきりと劣るカメラはありません。それぞれ多少の一長一短はありますが、総合的に劣っている(優れている)カメラはないので、メーカーにこだわらずに一番気に入ったカメラを買うのが正解です。

書込番号:7482811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/04 09:18(1年以上前)

 けざ+αさん、教えて下さい。
>シャッター音や設定変更が容易にできるかどうかチェックしたほうが・・・

この設定変更というのは、シャッター音を調整したり変更できると
いう意味ではないのですね? 他の撮影モードなどの設定変更という
意味なんですよね。コンデジでは、シャッター音なども変更できる
カメラもあるようなので、念のためお尋ねしました。すみません。

書込番号:7482828

ナイスクチコミ!0


Jαckさん
クチコミ投稿数:44件

2008/03/04 11:29(1年以上前)

試しに関連サイトに登録して、そちらのアカウントをひとまず削除しようと
本サイトのアカウントを入れなおしました。
…ので、名前が変わってますが、元Zengoです。


ゴライアスさん、
 既に書き込みましたが、シュトルヒさんが、「シャッター音」と「振動」に触れていた
このスレの主旨に、自分が迷っている「αか、Eosか」という話を勢い余ってからめて
しまっただけです(^^ゞすみません。


ただ、ゴライアスさんのおっしゃい方ですと、それは逆にいうところの
「はずれではなく、当たりを引いた人の物言い」と受け取れなくもありません。

もちろん、全部が悪いとは言っていませんし、思っていません。
製品の不良が出る割合が、3%と5%では、たったの2%の違いですが、
実感としては大分違う…つまり騒ぎになったりするという話を聞いたことがあります。

「不良があるか、ないか」ではなくて、その「わからない割合」が問題では?

わからないながらも、ちょっと目立つように思いました。
そして一週間前も、某量販店で触ってみて…です。

天下のCanonのこと、全体の数が多ければ、それに比例してるだけかもしれません。


私が最初に書き込んだ内容は、あくまで私見と要望です。
「シャッター音」と「振動」ということだけにからめ、ここで書き込んだのは間違い
だったかもしれませんね。
申し訳ないです。


シュトルヒさん、

 こんな飛行機を撮るなんて素敵ですね。さて…

>本当は「40D」が欲しいんですけど、レンズのこと考えると手が出せないんです。

とは…?

αでは、ボディ内手振れ補正はありますけど、手振れ補正はレンズでもボディでも、
所詮「補助」だと私は思っています。
レンズでの補正は、ファインダーで効果が実感できることから、ボディ内補正の「いちかばちか」
という感じはあまりしないかもしれませんが、逆に、ボディ内補正の揺れるファインダーが
手振れしないようしっかり構えることにつながる…なんて話も。

あと、旧機種ではAFが強くないこともあり、動くものでも置きピンなどで一発勝負ということは
私も時々やりますね(^^ゞかえってこちらの方がヒット率高いような。

最新機種も、あちらの機能こちらの機能と考えるとなかなか決めかねそうですが、
私なら、シュトルヒさん同様、KissX2が出るのを待ちます。
基本に加え、総合的にいろんなツボを押さえてくるのは、さすがにCanonだと思いますから。

そしてα350は、ライブビューに特化したようなところがあるので、α350よりはシンプルで安価なα200の方が…と。

長レス失礼しました。


書込番号:7483162

ナイスクチコミ!3


Jαckさん
クチコミ投稿数:44件

2008/03/04 12:06(1年以上前)

おっと、書き損じました。
最後の方…

>基本に加え、総合的にいろんなツボを押さえてくるのは、さすがにCanonだと思いますから。

ただ、もしも、もしもですよ、KissX2の様子見期間を持つとして、それが待てないようでしたら…
α350は、ライブビューに特化したようなところがあるので、α350よりはシンプルで安価なα200の方が…と。

です。

書込番号:7483283

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/04 23:16(1年以上前)

別機種
別機種

ドイツ博物館分館にて

ダックスフォード博物館にて

> 今年の航空ショーではいずれかのデジイチを持ってブルーインパルスの
>妙技を撮影したいと思っています。
>[7481782]

 航空機撮影は楽しいですよ。
ぜひ撮影に行って下さい。

書込番号:7485966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 23:46(1年以上前)

機種不明

SIKORSKY S76B

皆さん 結構飛行機を撮られるんですね  ちょっと試しにとって見ましたが 曇りでやや逆光 いつもピントが少し違うところにあってまして まだ不慣れです モードもどれにしたらいいのか思案中です 

なるほど ぶれを実感できる 本体の手ぶれ補正で ぶれないように撮る ですね

書込番号:7486168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/05 01:41(1年以上前)

>シュトルヒさん
誤解を招く書き方ですいませんでした。
「シャッター音」と「設定変更の容易さ」は別の意味で捉えて下さい。
(簡易ミラーアップで作動音の軽減ができる機種もあったと思いますが)

シャッター音は慣れれば気にならなくなると思いますが、操作系が合わないと辛いと思います。

書込番号:7486764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/06 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α200は結構合焦も早くて飛行中の旅客機程度ならピントが合わないということは無いと思います

ただ低空飛行のブルーインパルスともなると大変かも

作例はMinolta 75-300/F4-5.6 初代の重くて長いレンズで撮りました

書込番号:7494246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング