α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

α200で撮影し始めました

2025/06/02 16:50(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件
当機種
当機種
当機種

以前は、α350を使っていましたが、親戚のおねだりに根負けしてプレゼント。

CCDのイメージセンサーのカメラが欲しくなってたところで、先日、https://bbs.kakaku.com/bbs/00491211119/SortID=26009308/#tabを拝見し、今更ながらα200で撮りたくなりました。

私の財布には手ごろなお値段のを発見・購入、昨日から撮影し始めました。
レンズは、MINOLTA製の、35-105mmを取り付けております。

α200は、特に根拠はありませんが、写り具合で、何となく硬派なカメラだと感じました。
これからも、機会を見つけて撮影を楽しもうと思います。
このクチコミはご覧になる方はいらっしゃらないでしょうが、撮影記念にアップします。

書込番号:26198182

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2025/06/02 17:46(3ヶ月以上前)

当機種

歌写さん

α200ご購入おめでとうございます。
このカメラは、カメラデビュー機でした。
その後、諸々の欲望に負け5年で手放しました。
今も、Aマウント機は大切に使っておりますがCCDセンサー機ではありません。
時々、デビュー当時から撮りためた写真を眺めてはほくそ笑んでいます。
併せて、α350も使っておりました。α200とは違ったシャっとした写真を叩き出す
カメラでしたねぇ!、自分評価では純粋にミノルタ描写を引き継いでるカメラは
このα200だと思ってます。ほぼ、販売時期が同じα350ですが、350は革新的な描写
この200は、保守的な描写だと感じました(;^_^A
ごめんなさい!α350での作品がすぐにでてきません(;^_^A

書込番号:26198217

ナイスクチコミ!3


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件

2025/06/03 14:08(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

>ts_shimaneさん
こんにちは。
早速のコメント、ありがとうございました。
α350での写真、まだ残してありました。
今は、α350は手元にはありませんので、これからはα200での撮影になります。

書込番号:26199047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2025/06/03 22:35(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年末買ったDT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855

タムロン90ミリマクロ(52EM)

AF50(D)マクロ

AF50(D)マクロ

>歌写さん
私のスレがきっかけになったとは、恐悦至極に存じます。
今年もちょこちょこですが撮っていますので、私にも貼らせてください。

ちなみに、このカメラを持ち出す場合は、ミノルタαsweetUも同時に持ち出すことが殆どです。
両方とも軽いので全く苦にならず、フィルムの方は数カットしか撮りませんが、結構満足できたりします。

書込番号:26199459

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件

2025/06/04 08:16(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>kazushopapaさん
おはようございます。
貴方さまのクチコミを見つけなかったら、α200には見向きしなかったと思い、ありがたく、感謝しております。

花も含めて写真の撮り方をまだまだ心得ませんが、今朝のバラを撮ってみました。
レンズは古いタムロン90ミリマクロですが、型番は判りません。
ミノルタαsweetUはどういうカメラか存じませんが、カメラを増やすのはこのα200を最後にしたいと思っております。

フィルムカメラでは、MINOLTAのα-7000、α-7、α-8700i、α-507si、α-807siをたまに使っています。

書込番号:26199715

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2025/06/04 09:47(3ヶ月以上前)

>歌写さん

初めまして
α200はα350と比べるとファインダー撮影が楽しいカメラではないでしょうか。

ライブビュー、可動式液晶採用のα350に対して固定液晶でライブビュー無し。
でも、ファインダー像はα350よりも大きいです。

今となっては中古でしか手に入らないCCDの発色は今でも色褪せてないですし。

自分はキヤノンメインで使ってますが、CCD機が欲しくなり手頃になり始めた頃に中古で購入。
α7Digital、K10D、S5ProにD200。
K10Dは手放しましたが、他は稼働中です。

ソニー機はα700使ってます。
ミノルタ50oマクロNewを装着してます。

快適性よりも楽しさ優先で撮影してます。

古いカメラで撮影した作例スレを立ててます。
急がず時間のある時にアップする程度ののんびりしたスレですが、お陰様で5弾まで続いてます。

時間があれば、是非貼りに来てください。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25802903/

書込番号:26199764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件

2025/06/04 17:03(3ヶ月以上前)

>with Photoさん
こんにちは。
α200のファインダー像はα350よりも見易い印象です。
ただ、プレビュー不可なのは困りますが(汗)
被写体の反射率を覚えていれば、露出設定は何とかなりますけどね。

「時間があれば、是非貼りに来てください。」
お誘い、ありがとうございます。

書込番号:26200086

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件

2025/06/07 15:04(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

アジサイの咲き具合が気になって行ってみたら、まだ、こんな状態だった。
来月では遅すぎるだろうが、来週くらいにはよりマシになっているかな?

曇天で暗い感じだったので、ISOを400にしたけど、ヤリ過ぎだったかも…

書込番号:26202958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

2024年α200で楽しく撮影しました

2024/12/22 16:14(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

4月2日自宅にて タムロン90マクロ52EM

4月13日松戸市金ヶ作 AF24f2.8

4月20日柏市あけぼの山農業公園 AF 50/2.8 マクロ

5月19日 習志野市 谷津バラ園AF 50/2.8 マクロ NEW

もともとミノルタのフィルムカメラとレンズを少し持っていて、
ただし他社メインなのであまり機会もなく。。。
今年になってこちらのα200が中古で1万円ちょっとで買えることがわかり、
フィルムカメラと併用で使い始めました。
ソニーのデジタル一眼は初めてで、操作性等慣れていないのでまごつくことも多かったですが、
道楽で撮っている分には、それも新鮮で楽しかったです。

書込番号:26009308

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 

2024/12/22 16:25(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6月9日 守谷四季の里 タムロン90マクロ

6月16日大宝八幡宮 AF 50/2.8 マクロ

7月20日あけぼの山農業公園 AF24f2.8

8月3日松戸市金ヶ作タムロン90マクロ

(続きです)
現像については、専用ソフトもあるのかもしれませんが、silkypixを使っています。
他社デジカメ、ネガフィルムの現像・スキャン後の補正等も共通で使うのにも操作性が統一できて便利です。

書込番号:26009318

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 

2024/12/22 16:36(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

9月28日松戸市祖光院タムロン90マクロ

10月27日江戸川松戸フラワーラインAF24f2.8

11月3日松戸市金ヶ作AF 50/2.8 マクロ

12月8日松戸市本土寺AF 50/2.8 マクロ

拙い写真ばかりでお目汚しすみません。

発売から15年以上経っていますが、今もお使いの方いらっしゃいますでしょうか。
いらっしゃったら最近のお写真を拝見出来ると嬉しいです。

書込番号:26009333

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2024/12/24 11:04(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

kazushopapaさん

今は手放してしまいましたが、
手放してから改めてこのカメラは名機だったなぁ!っと後悔しております。
このカメラは、カメラデビュー機です。
今は、α77Uとα58の2台Aマウント機で楽しんでます、仕様が違う機種ですがぁ(;^_^A
作品を拝見して、ピント範囲を忠実な色味で描き出すところは流石だなぁっと感じました。
その後のα900へしっかりと引き継がれましたねぇ(;^_^A
Aマウント機は、その後トランスルーセントミラーという特殊なミラーとEVFという形式に
舵をきったα2桁シリーズを推し進め、ミラーレス一眼機を主力製品とし2021年にAマウント機
に終止符を打ってしまいました( ;∀;)
最近の作品ではありませんが、アップさせてください(;^_^A

書込番号:26011375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 

2024/12/25 23:13(8ヶ月以上前)

>ts_shimaneさん
書き込みとお写真のアップありがとうございます。
思い入れの深さが強く伝わってきます。
諸先輩方のレビューや口コミ拝見するにつけ、α200は愛されてきたんだなと感じます。

今日、キタムラサンタがデジタル専用に新しいレンズ(DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855)を
プレゼントしてくれたので(笑)、一層ガンガン使っていこうと思っています。

書込番号:26013470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2024/12/27 09:44(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kazushopapaさん

こんにちは、私はWズームキットセットで購入したので
「ソニーDT 18-70mm F3.5-5.6」を頻繁に装着し撮影しました。
私にとっては、万能ズームレンズでしたねぇ!
お持ちの「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855」に比べたら
寄れないレンズですけどねぇ(;^_^A
一方の「ソニー75-300mm F4.5-5.6」は出番があまりなく
サードパーティという純正の他にも対応レンズを提供してるメーカーがあることを
知り、シグマとタムロンの作例をみてシグマのパキっとした描写が気に入り、背伸びして
「シグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM」(今も重宝して使ってますが、重量はあります(;^_^A)
を購入して以降は使わなくなりました。
(今思えばもう少しこのレンズの特徴も知っておいた方がよかったかなぁ(;^_^A))
今回は、18-70mmのレンズで撮った作品をアップします。

書込番号:26014894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AFの設定について

2024/04/03 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 

最近、このカメラを中古で買いました。
SONYの一眼レフは初めてです。
親指AFの設定の仕方を教えていただけると幸いです。
取説は一通り読みましたが、見つけられませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:25685422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2024/04/03 19:59(1年以上前)

この機種の取説を見ると、ボタン変更が殆どできません。
109ページくらいしか載っていません。
出来なのかもしれません。

書込番号:25685493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/03 20:05(1年以上前)

>kazushopapaさん

AF-ONは、シャッターボタン半押しのみですね。

書込番号:25685498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/03 20:50(1年以上前)

るみちゃん( ̄∇+ ̄)さん こんにちは

Fnボタンで選択できる機能の中に AF機能の事書かれていないので 親指AFは難しいかもしれません。

書込番号:25685576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2024/04/04 10:40(1年以上前)

kazushopapaさん

α200に注目していただけるとはうれしいです。
自分は、物欲に負けて手放してしまいましたが
今、この機種で撮った作品を振り返ると描写にクセがない
素直な感じがします、ちょっと手放したことを後悔してます(;^_^A
(※意固地な性格なので、一度手放した機種の買戻しはせず、この後悔を糧に
新たな機種や今持ってる機種でこの200の描写に寄せる鍛錬をしてます)

さて、ご質問の親指AFについては、みなさんもおっしゃるように
特定のボタンはありません、シャッター半押し固定です。
ご存じかもしれませんが、ソニー機には「アイスタートAF」という機能がありますので
適時、機能を入り切りすることで自動、手動でAFエリア操作ができるます。
α200での撮影を楽しんでください(;^_^A(;^_^A\(^o^)/

書込番号:25686223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 

2024/04/05 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF50(D)マクロ

AF24f2.8

AF50(D)マクロ

タムロン90ミリマクロ(52EM)

>MiEVさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>もとラボマン 2さん
>ts_shimaneさん

ご回答誠にありがとうございます。
親指AFの機能はないということで、理解いたしました。
ts_shimaneさんが書いてくださった「アイスタートAF」はミノルタのフィルム機を少しだけ使ったことがあり、
存在自体は知っていますが、全然使いこなせていないです。

これからAマウントレンズと楽しんで使っていきたいと思います。

書込番号:25688229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 picachu543さん
クチコミ投稿数:33件
当機種

ミノルタF2.8マクロとα200の共演とハチちゃん。

こにゃにゃちは、

きのう例のあのオークションから
N社やC社のレンズとかわらない
性能で超安く手に入るM社の特別な
れんず50mmF2.8 マクロをつけて
海に出かけてマグロではなく
近所の公園でマクロ撮影をしたのよ。

そして、熊に遭遇ではなく
くまんバチちゃんに遭遇したので
撮影したどす。

ええんでないぃいのぉお〜〜

書込番号:24776207

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2022/06/04 09:22(1年以上前)

クマバチ属には見えないけど(^^;)

書込番号:24777003

ナイスクチコミ!1


スレ主 picachu543さん
クチコミ投稿数:33件

2022/06/04 21:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。

この蜂はどんな種類ですか?
教えていただけると幸いです。

草々。

書込番号:24777970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

ファインダー像と実写真がズレてしまう件

2018/10/14 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:4件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度1
当機種
当機種

ファインダーで見た時の写真イメージ

実際に撮影した写真(イメージ)

α200のWレンズズームキットを祖父から譲ってもらいまもなく6年を迎えます。祖父は10年前に購入したとのことです。
さて、ファインダーで見た時の写真イメージと、実際撮れた写真が下にズレてしまう現象の件です。少なくとも今年の2月下旬からこのような現象が起きていますが何なんですか?

書込番号:22182266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2018/10/14 15:56(1年以上前)

ミラーが何らかの不具合でずれていると考えられます。

書込番号:22182322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/14 16:37(1年以上前)

ファインダー周りの部品がずれてますねええ
ミラーかもしれないし、ファインダーマスクかもしれないし

ボディ内手振れ補正の機種だと手振れ補正機構の不具合も疑われますが
D200には関係ない(笑)

書込番号:22182385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/10/14 17:54(1年以上前)

>ボディ内手振れ補正の機種だと手振れ補正機構の不具合も疑われますが
>D200には関係ない(笑)

D200には関係ないかもしれないけれど、その話はα200と何の関係があるの!???

書込番号:22182525

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/10/14 18:00(1年以上前)

内房特快さん こんにちは

カメラ本体を実際に見たわけではないので 推測するしかないのですが ボディ内手振れ補正の異常で センサーの位置がズレた可能性もあります。

書込番号:22182536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/10/14 18:07(1年以上前)

なんの関係があるの、だと表現がおかしいな!?

関係ないなんてことなくて関係なくなくない!!???? こうかな!?




ま、それはおいといて!!

もともと光学ファインダーは、いろいろな微調整をして表示位置あわせてるので、
なにか不具合ができると、おおきくずれるのは仕方ない構造かと!!

もしかすると、修理が必要かもしれませんが、安い機種はどのメーカーも
許容範囲が緩く設定されてるので、「前とは違うかもしれないけど機種的にはギリセーフ!」
って言われちゃうかもしれない可能性は有りますので、ご承知おきください!!
(ペンタ以外の安い機種は通常は95〜6%位でしょーか!!?)

書込番号:22182548

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2018/10/14 19:10(1年以上前)

可能性はいろいろ考えられますが、このように縦にずれているだけだとすれば、ミラーが戻りきっていないように感じます。

書込番号:22182657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/14 19:52(1年以上前)

確かに
D200と勘違いしてた(笑)

α200なら手振れ補正の故障の可能性が高いかもね

書込番号:22182735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度1

2018/10/14 20:51(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
現在、ニコンのd5600かCanonの9000Dに買い替えを検討していますが、もう買い換えた方が良いですか?

書込番号:22182890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2018/10/14 20:58(1年以上前)

買い替えるのは別として

一度、手ブレ補正をON、OFFで比べてみるのもいいかも。

書込番号:22182905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 23:23(1年以上前)

電源消して、カメラを逆さまにし軽くそこをコンコンと数回たたくと治ることがあります。

書込番号:24524399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れたみたいです。

2019/03/17 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

当機種
当機種

smc takumar 50mm f1.4+テレコンX2+ND8

Minolta AF 50mm F3.5 Macro

ボディのコントロール・ダイヤルが不能になりました。ですが縦グリップのコントロール・ダイヤルは、機能していますので撮影はできます。買い替えするか思案中です。もし、強制リセット(工場出荷時)する方法を知っている方がおいでになられたらお教えください。

書込番号:22538621

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/17 16:52(1年以上前)

>でじたる すなふきんさん こんにちは

既におやりでしたらスルーください、ダメもとでお願いします。
電源を切り、バッテリーを外して一時間程度放置します。
再度電源投入です。

バッテリーの他に内部へカレンダー用などへ補助バッテリーがあるとすればダメかも知れませんが。

書込番号:22538741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2019/03/17 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

smc takumar 50mm f1.4+テレコンX2

Minolta AF 50mm F3.5 Macro

>里いもさん、アドバイス有難うございます。

頻繁に使うカメラではないので、普段はバッテリーをはずして保管しています。
時計や設定は、内蔵電池でキープしているようです。内蔵電池がだめになれば、強制リセット状態になるかもしれませんね。
それはそれで、撮影ごとに設定しなおさないといけなくなるので面倒ですね。

たぶん、ダイヤルの部品故障だとおもいますが、淡い期待を持っています。

書込番号:22538866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件

2019/03/19 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4+テレコンX2

SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4+テレコンX2

やはり、無理なようです。
”ボタンを押しながら電源を入れる”等のリスキーなこともやってみましたが取り説にある方法意外は、なさそうですね。
今のところ縦位置撮影では問題なく使えますので、しばらくは様子を見たいと思います。

書込番号:22544071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/03/19 22:28(1年以上前)

>でじたる すなふきんさん
CCDの濃厚な発色がいい機種ですので、修理が出来て使い続けられるといいですね。
メーカーが修理対応終了でも町の電気屋さんだとやってもらえるかもです。

書込番号:22544136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2019/03/20 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

smc takumar 50mm f1.4+テレコンX2

SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4+テレコンX2

>日生のカキオコさん
上級機種などは、修理を想定して作られていますが、このような初級クラスはどうでしょうね?。
ちなみにα200のフォーカシングスクリーンは、取り外して掃除したことがあります。

人に頼むと手数料が掛かります。
ジャンク品を購入して、部品交換するくらいなら、完動品を購入したほうが安全かつ安くつきそうですね。

書込番号:22546190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2019/03/22 20:10(1年以上前)

当機種
当機種

50mm F2.8 Macro (SAL50M28)

50mm F2.8 Macro (SAL50M28)

古いレンズばかりでは、なんなので。
ちなみに今回のストロボは、HVL-F58AMです。
発光部分が回転するので縦撮りでは便利です。

書込番号:22550727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2019/05/24 18:14(1年以上前)

当機種
当機種

Minolta AF 50mm F3.5 Macro

Minolta AF 50mm F3.5 Macro

画像のみ。

書込番号:22688505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2019/05/31 18:16(1年以上前)

当機種
当機種

smc takumar 50mm f1.4

smc takumar 50mm f1.4+接写リング

smc takumar 50mm f1.4+接写リングの試し撮り。

書込番号:22704248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング