α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディ のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オールドレンズでの露出補正

2019/05/01 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:4件

中古でα200を購入し
Super Takumar等のオールドレンズを装着して撮影していますが
屋外では,ほとんど白飛びしてしまいます。

露出補正を試みるのですが
屋外では+2.0と表示され,変更が効きません。

対策があれば教えていただけますでしょうか。

書込番号:22637628

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/01 13:34(1年以上前)

>Super Takumar等のオールドレンズを装着して撮影していますが

絞りを絞りましょう。

タクマーのレンズの場合はレンズのマウント近くのレバーを動かさないと絞りを絞っても絞れません。

書込番号:22637665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/01 13:41(1年以上前)

ソニーα200は一眼レフでファインダー測光
オールドレンズの露出は
ボディ側に伝達されないので
独自の露出補正値をテスト撮影を重ねて
自分データの補正値を作る必要が有ります。
フラッシュ撮影に限っては
TTL調光なので、そのまま
適正露出が得られます。

ミラーレスカメラだと
撮像面であるセンサーで測光されるので
接点の露出情報など関係なくなり
適正露出が得られます。

書込番号:22637681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/05/01 13:45(1年以上前)

>xかくさんさん

こんにちは。

以前、α200のスレで、オールドレンズ遊びというスレ
がありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00491211120/SortID=12251485/

実機は持っておりませんが、その中で露出がM(マニュアル)モード
でしか、シャッターが切れない旨のやり取りがなされています。

自分で絞り、シャッター速度を決めるMモードのため、
露出補正が設定されていても効いていないと思われます。

>屋外では,ほとんど白飛びしてしまいます。
>屋外では+2.0と表示され,変更が効きません。

であれば、2段(点滅したりしていれば2段以上)は露出が
明るいです、という表示だと思います。

レンズの絞りを2段階絞るか、シャッターを2段速くすると
よいように思われます。ボケ重視で絞りが開放のばあいは
最高シャッター速度が足りずに、オーバーになる可能性も
あります。

ISO設定が室内用の高いままになっていないか、きちんと
ISO100など室外で使いやすい低いISOになっているかを
確認され(高い数値の場合は下げて)、それでもオーバー
の場合は、絞りを少し絞るしかないと思います。

書込番号:22637690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:157件

2019/05/01 14:35(1年以上前)

>xかくさんさん

モードダイヤルをMに合わせて、自分でシャッター速度・絞り・ISOを設定すれば
ちゃんと写るはずです。
ISOは100になっているはずなので、コントロールダイヤルを回してシャッター
速度を決め(例えば125とか)、測光インジケーターを見ながらレンズの絞りを
回して基準値にして写します。
Mモードでは露出補正は効果ありません。というか意味がありません。

これでちゃんと写らなければ、レンズ・アダプター・ボディのどこかに不具合が
あるかも知れないので、カメラ屋等で詳しい人に見てもらった方が良いです。

書込番号:22637782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/01 14:43(1年以上前)

xかくさんさん こんにちは

>屋外では+2.0と表示され,変更が効きません。

絞り開放で撮影していませんでしょうか?

屋外で開放の場合 明るすぎるとシャッタースピードが足りず 露出オーバーで 表示が出る可能性が有ります。

書込番号:22637798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:157件

2019/05/01 14:44(1年以上前)

>餃子定食さん
>タクマーのレンズの場合はレンズのマウント近くのレバーを動かさないと絞りを絞っても絞れません。

あっ、見逃していた。
それなら、絞った状態で測光インジケーターを見ないと、露出が決められませんね。

書込番号:22637801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/05/01 16:19(1年以上前)

>ひめPAPAさん
>もとラボマン 2さん
>とびしゃこさん
>最後の救世主さん
>餃子定食さん

早速の書き込みありがとうございます。

オールドレンズ遊びにあるような写真が撮影したいと思います。

さて,
絞りは16まで絞ることができるので,明るいところでは絞るようにしています。

ISOは100の設定になっています。

Mモードでは露出補正は効果がないことを初めて知りました。

シャッター速度の設定ですが,
コントロールダイヤル(シャッター近くのダイヤル)を回しても1/6(1/4のときもあります)から変わりません。

別のレンズ(MINOLTA28mm)で試したのですがMモードで,ダイヤルを回すと絞りが変化します。

Mモードでのシャッター速度の設定について
教えていただけると助かります。


書込番号:22637985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/01 17:49(1年以上前)

ネットで取説を調べてみると
コントロールダイヤル設定で
絞りからシャッターへ変更できました。

Mモードで
絞りとシャッター速度を調整しつつ

自分で
楽しみながら撮影の腕を上げたいと思います。

>ひめPAPAさん
>もとラボマン 2さん
>とびしゃこさん
>最後の救世主さん
>餃子定食さん

本当にありがとうございました。

書込番号:22638174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:157件

2019/05/01 20:14(1年以上前)

>xかくさんさん

解決して良かったです(^^)

オールドレンズは味があって良いですよね〜。
楽しんで下さい。

書込番号:22638455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/05/02 19:51(1年以上前)

>ひめPAPAさん

返信ありがとうございました。

早速屋外で,シャッター速度を調整しながら
撮影してみました。

おかげさまで
白飛びのない画像を撮影できました。
(披露できる代物ではありませんが・・・)

光の具合に合わせて
絞り,シャッタースピードなどを調整しながら
オールドレンズ撮影を楽しみたいと思います。

屋外撮影を諦めかけていたところ
皆様のおかげて,
可能性が広がりました。

感謝申し上げます。

書込番号:22640959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

Aマウントレンズ

2019/01/13 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

自分はα200本体とミノルタ製AFレンズ標準35-70oと望遠レンズ100-200oを使用しています。
本体と共にソニーのクリーニングサービスに出しましたら標準レンズの絞りが調子悪くなっていると言われてしまい新しいレンズ購入を考えています。
最近はEマウントにシフトした感じでホームページを見てもAマウントレンズがあまり出て無く少なくなっています。
それで皆さんにお伺いしたいのですが今使用している標準レンズ位のもので明るいレンズが欲しいのですが良い物はありますでしょうか?
もう少し広角があればと思います。
家族の集合写真的な物も撮ったりするので
中古でも構いません。
できればソニー純正が良いです。
値段は高い物や安い物、何点か教えて貰えると助かります。
カールツァイスやGレンズでも良いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22391878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 22:57(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281849/
ですね〜。

書込番号:22391930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/01/13 23:08(1年以上前)

ご希望は標準ズームということでしょうか・・・ということであれば16-50/f2.8くらいしか思いつきません。
最近は人気がなくて安い中古をよく見かけます。

単焦点なら35oF1.8が安っぽい造りですが手頃です。しかもSAMなのでLA-EA3を介してEマウントでもオートが使えます。

書込番号:22391962

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2019/01/13 23:16(1年以上前)

ずっとVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zが欲しかったですね。
http://kakaku.com/item/10506511769/

その後ボディをα7IIに換えたので、買わずじまいですが。

書込番号:22391982

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/01/13 23:17(1年以上前)

DT16-50of2.8SSMが良いと思います。

他だとDT16-80oZAかな。

現状が35-70oをお使いで広角側が52.5oの標準レンズ画角なので、24oクラスの広角域が必要ないとお考えなら28-75of2.8SAMもありかなと思います。

書込番号:22391984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2019/01/13 23:44(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございます。
色々とあるんですね
皆さんが教えてくれたものを確認してみます。
他にも良いものがありましたらよろしくお願いします。
出来れば広角側は24くらいあって望遠側は70か80くらいでF2.8くらいの明るさのレンズがあると一番良いのですがAマウントで丁度良いのが今ですと出てませんかね。
中古でも程度の良いのがあればと思っています。
よろしくお願いします

書込番号:22392053

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/14 01:31(1年以上前)

ハイレベルな写真表現のためにソニーの光学技術を結集して設計された「Gレンズ」。
レンズ性能を大幅に向上させる高精度な非球面レンズ 色収差を徹底補正するためのED(特殊低分散)ガラス なめらかで美しいボケ味を実現する円形絞りなど 光学テクノロジーの粋を極めたレンズ性能が ハイレベルな写真表現を可能にします。

理想的なレンズ性能を求めてソニーとカールツァイスが共同開発した高性能レンズが 「カールツァイスZAレンズ」。
光学性能に徹底的にこだわり 設計されたカールツァイスのレンズは 階調・色再現・透明感・立体感・ボケ味など 被写体の微細な質感までを再現し 情感まで写真に定着させるといわれています。

ズームレンズ DT 16-50mm F2.8 SSM (SAL1650)
広角24mmから中望遠75mm相当(35mm判換算)までをカバーする APS-Cフォーマットのデジタル一眼カメラ専用の大口径標準ズームレンズです。
新たな光学設計により ズーム全域で開放F値2.8の明るさを実現し 高コントラストで優れた描写性能を発揮します。

書込番号:22392214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/14 02:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY aps-c機での
標準系は
TAMRON 17-50mm F2.8と
シグマ 30mm F1.4DC
を撮影センス良く使ってました。

書込番号:22392281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2019/01/14 11:17(1年以上前)

28-75F2.8とか?

タムロンのOEMだろーけど
ソニーからも売ってたと思います

書込番号:22392857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2019/01/14 11:20(1年以上前)

タムロンA007は24-70なので中古になりますが用途にはベストマッチ?(28-75よりは太く重くなりますけどね)
純正でも24-70あるけど高いし…

書込番号:22392863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2019/01/14 11:54(1年以上前)

別機種
別機種

hide5048さん

こんにちは、α200をお使いなのですねぇ!
今は手放しましたが、デビュー機でした
手放したことを後悔してます、よくできたカメラです。
(自分は頑固で、一度手ばした機種は再購入しないと意固地に
 心に決めています、なのでα200への思いをα350(中古)を購入
 することで写りを堪能してましたが、フルサイズミラーレス機に思いが移り
 手放しました。まぁそんなことはお聞きではないですねぇ?!)

純正の標準ズームをご希望ですが、
「シグマ 17-50mm F2.8EX DC HSM ソニーAマウント用」をおすすめ
します。
今所有のα77iiで使ってます、低価格でありながら
非常にコスパに優れています。「像面湾曲」(縦長でピントポイントがある
といえばいいのでしょうか)というクセを攻略できれば手放せないレンズの一つで重宝しています。


書込番号:22392941

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2019/01/22 10:48(1年以上前)

当機種

スーパームーン

皆さん色々と情報や画像アップありがとうございました。
とりあえず望遠レンズの方はオークションサイトで安く良い物が出ていたので落札し購入しました。
まだ届いてませんが今日届くかと思います。
物はSONY 4.5-5.6 70-300 G SSM Aマウント 超望遠ズームレンズです。
最新のSSM Uではありませんが自分の使い方ですとそこまで気にならないかなと思っています。
また標準ズームレンズの方はソニー SAL2470Z Zeiss Aマウント 24-70o F2.8を狙っています。これも初期仕様の物です。
α200を眠らせておくのはもったいないと思いここのところ使用しています。
画素数は少ないですがレンズを良い物に変えることによって画質も向上するので壊れたり不具合が出るまで使い続けたいと思っています。
カビらしき物が見える今所有のミノルタ製望遠レンズで昨日、スパームーンと言うことだったので月を撮ってみました。
本当に素人ですので設定もそこそこに手持ち撮影で撮りました。
写真も載せます。
また購入などしましたら書き込みさせていただきます。

レンズではないですが縦位置グリップを買っちゃいました。

書込番号:22411284

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2019/01/22 23:51(1年以上前)

皆さんの写真、構図や撮影が上手くあんな風に自分も撮れるようになりたいなと思います。
まだまだですが皆さんに近づけるようまずはレンズを揃えるところから頑張ります。

書込番号:22412840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2019/02/21 10:20(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございました。
結局、SONY Vario-Sonnar T*24-70o F2.8 ZA SSMとGレンズの70-300oを中古で購入しました。
この間、梅祭をやっているところに行ってきてこのレンズで初写真を撮ってきました。
残念だったのがつい一、二ヶ月前にソニーのサービスステーションにてセンサークリーニングを出したばかりなのにゴミらしき物が映り込みせっかく撮影したのに凄く残念でした。
新しいレンズを購入するまでの間は確認程度にしか撮影してませんでしたのでゴミの混入がそこでしたとかはあり得ないかなと思います。
また予約を取りましたので今週末にクリーニングしてもらいに行く予定です。
今までのレンスですとうっすらとしか写ってなかったためきずかなかったのですが古いレンズはPCでその部分を拡大しますとゴミの映り込みが確認できます。
購入したレンズSONY Vario-Sonnar T*24-70o F2.8 ZA SSMで広角側で撮影した画像ですとゴミがはっきりと映り込み丸い影になって写真に映り込みます。
新旧両方のレンズで映り込みがありますのでレンズ側のゴミとかではないです。センサーに付いたゴミかセンサー前面にある光学フィルターに付いたゴミかと思われます。ミラー部分の可能性もありますがミラーを見る限りそのような写るようなゴミは付いていません。
とりあえずもう一度サービスステーションにクリーニングを出しに行きますのでその時に文句を言ってもう一度きちんとやってもらおうと思います。
また帰ってきましたら報告させていただきます。

書込番号:22482869

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2019/02/25 10:44(1年以上前)

報告です。
サービスステーションにセンサークリーニングに行ってきました。
結果、センサーに割とゴミが付着していました。
そのせいで撮った画像にゴミが映り込んだようです。
考えられる原因は撮影した時に外でレンズを交換したのですが、風が強い日でしたのでそこでゴミが混入したのかと思われます。それ以外には混入するような場所で使用していなかったので
とりあえずSONY Vario-Sonnar T*24-70o F2.8 ZA SSMのレンズで試し撮りをしてみましたがゴミの映り込みもなく綺麗に撮れているようですのでこのままゴミの混入をさけつつ使用して行きたいと思います。
サービスステーションで言われたのが定期的にクリーニングに来られると良いかと思いますと言われました。
安い1080円の作業があるらしいのでそれを定期的にしてはどうですかと言ってました。最低限の作業みたいなことを言っていました。
皆さん本当に色々な情報ありがとうございました。
また何かありましたら書き込ませていただきます。

書込番号:22492595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

MモードやSモードでコントロールダイヤルを回してもSSがバルブや1秒以上のものにしかなりません。またPモードで絞りを変えようとしても変わりません。これはどうなっているのですか?

書込番号:21988310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/07/25 22:25(1年以上前)

>α200野郎さん

⇒かなり 古いから壊れた( -_・)?じゃないの
懐かしいです
10年前に使ってました。

書込番号:21988340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2018/07/25 22:59(1年以上前)

単純にコントロールダイヤルの故障かなと思いますが、基盤の可能性もあるかも知れませんね。

修理は出来ないと思うので買い替えの時期と考えるのが良いと思います。

書込番号:21988429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/07/26 07:05(1年以上前)

>α200野郎さん

残念ながら寿命かも?
自分もたまーに使いますが、もう10年
経ちますしね。修理もたぶん出来ない
ですね。

書込番号:21988797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2018/07/26 07:37(1年以上前)

キヤノン板に別スレ立てているようですし、買い替え検討中なのでしょうか?

下取りに出しても知れているので思い出に残すか決めて買い替えを軸に考えたら良いと思います。

レンズ資産があるならマウントアダプターを利用してEマウント機も検討したら良いと思います。

書込番号:21988828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2018/07/26 09:02(1年以上前)

内部ユニット交換で直ると思います

書込番号:21988917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/07/26 13:05(1年以上前)

こんにちは

電池抜き差しや設定初期化はお試しですか?

書込番号:21989274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

久しぶり

2017/10/31 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

当機種
当機種

久しぶりだったので操作に戸惑いました。(笑)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
バッテリーグリップ(VG-B30AM)
手持ち撮影です。

画像処理は、RawTherapee+PhotoScapeです。
ともにフリーソフトです。

書込番号:21323146

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/31 22:23(1年以上前)

今、リアルに欲しくなっている機種です(*`▽´*)

書込番号:21323167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件

2017/10/31 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

AF APO TELE ZOOM 100-300mm F4.5-5.6 (D)

AF APO TELE ZOOM 100-300mm F4.5-5.6 (D)

ナイスを入れてくださった方々、有難うございます。

>松永弾正さん
当時、CCDの一眼レフが無くなると思い在庫処理のものを購入しました。
今では、希少なものですが中古価格は激安ですね。(笑)

書込番号:21323397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/11/01 00:36(1年以上前)

こんばんは。
タムキューとの相性も良さそうですね♪

私はメインマウントがキヤノンのくせに、他メーカーのCCD機が好きでニコン最後のCCD一眼レフというセールスにころっとやられてD3000を購入し、ついでに中古のD50も入手してしまいました(汗)

ペンタックスではistDS2・K100DS・K200Dが手元にあります。エネループ4本で動く一眼レフは専用バッテリーが高価なのに比べてお財布に優しく、旅先でもバッテリーダウンの強迫観念とは無縁でいられるので助かっています。画素数も600万画素あれば十分ですし。

流行の高感度性能や連写能力、動画性能なども私の使い方では必要ありませんし、余裕のある画素ピッチが生み出してくれる描写はなかなかのものですから。

書込番号:21323531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 04:35(1年以上前)

>でじたる すなふきんさん

デジカメ復興ですね♪

書込番号:21323696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 04:37(1年以上前)

>でじたる すなふきんさん

ある意味α9より良い。

書込番号:21323699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2017/11/01 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

ND-8X 外部ストロボ使用

>みなとまちのおじさんさん

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) は、
絞りを深くしても画質が硬くならないので
マクロだけではなく、中望遠レンズとしても使いやすいです。

A200は、記録メディアはCFですしホットシューは
ミノルタの時のですし何かと使い勝手が悪いです。(笑)


>新 フルサイズ魂。さん

α9よりは、A200のほうが軽いということぐらいかな?(笑)

書込番号:21325304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信37

お気に入りに追加

標準

まだまだα200

2010/10/09 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 
当機種
当機種
当機種
当機種

先日、天気がよかったので近くの野原に咲く花を撮ってみました
こういう、人知れずひっそりと咲く花が大好きですね
α200の板汚しにならなければいいのですが、ひっそりとアップ

レンズはシグマ90mmF2.8マクロです、かなり古いやつです
AFの挙動がおかしくなってますので、全てMFで撮ってます
眼があまりよくないので、ピント合わせに一苦労してしまいました、
ピンがきてないものもありそうですが、花だけに優しく見てください
1〜2枚目はリサイズのみ、3〜4枚目はちょっとだけトリミングしてます。

書込番号:12032873

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:47件

2010/10/09 13:20(1年以上前)

当機種

たむ90まくろです。

私のA200も、まだまだ全然健在です。
350も元気なので、話題の55やねくすには当分見向きせずです。

書込番号:12032905

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/10/09 14:04(1年以上前)

当機種

旧江戸川の防人

黒瑪瑙さん、おきなぐささん、こんにちは。

α200の色は奇麗ですよね。
私もα200は1000万画素CCD機としてお気に入りです(^^)v

色が奇麗といっておきながらモノクロなのですが、最近撮ったものをアップさせて下さい。
シグマの18-50 OSで撮りました。

書込番号:12033055

ナイスクチコミ!4


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/09 18:02(1年以上前)

当機種
当機種

川崎

成田

今晩は。
黒瑪瑙さん、お邪魔致します。

タイトルを見てすぐさま飛びつきました(笑)
小生もα200が大好きで、これからも大事に使って行きたいカメラです。

えっ!!すいません、最近何かの間違えでα55が手元に有ります。

しかしです、α200とCCDの作り出す画は小生の宝です。

黒瑪瑙さん、コスモス綺麗ですね〜!!
1枚目黄ばなコスモス、
よく撮るんですが色の表現が難しい花ですよね、綺麗な色に撮られてますね!

おきなぐささん、
マクロ良いですね、黒瑪瑙さんもそうですがやはり次はマクロかな(笑)

kyo-ta041さん、
どうもです(笑)α200も使い続けていらっしゃるんですね。
モノクロームの表現、素晴らしい!!!。

いつまでたってもへタッピな写真ですが、賑やかしに。  

 
 

 

書込番号:12033974

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/09 20:12(1年以上前)

レスありがとうございます^^

おきなぐさ、さんこんばんは

鮮明に撮れてますね〜これが大きな画像だったら
今にも飛び立ちそうな感じですよ〜素晴らしいです
α55は気になりますが、影ながら応援するのみですね
実は先日α200が夢枕に立ちまして、お前の腕ならまだまだ
俺からは卒業できないぞっと怒られちゃいまして、
お許しがでるまではα200を使い続けますよ〜^^;

kyo-ta041さん、こんばんは

私もフイルムの時は、モノクロを撮ってたんですよ
色でごまかせない難しさがありますよね〜
私にセンスが無いのを思いしらせてくれたモノクロですが
kyo-ta041さんの素晴らしいモノクロ見てたら
もう一回挑戦したくなりました
>α200の色は奇麗ですよね。
αの絵作りが一番好きなんですよね
フイルム一眼の時から、生ある物の優しさと温もりを
表現させるのに力を注がれているように思ってます。

オカ爺さん、こんばんは

なんだか〜見た感じすごいレンズのようないい写りなんですが?
もちろん、腕によるところも大きいのでしょうが〜素晴らしいですね
それから、マクロは1本あるといいですよ〜是非1本どうですか〜^^

それから、オカ爺さんのコメの黄ばなコスモスの色で気がついのですが
リサイズとトリミングのみ書いてて他の情報書てなかったですね
全て、RAW撮りIDCで現像です。
文章力のなさをどうか〜お許しください。

また機会がありましたら、α200板を賑やかにしたいですね
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12034525

ナイスクチコミ!4


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/09 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ・・と思う

DT50m・・だったと・・思う

今晩は。

黒瑪瑙さん、
粗末な写真をアップいたしまして失礼致しました。
その上レンズも明記いたしませんで・・重ね重ね失礼致しました。
使用レンズは、タムロンA16です。
最近はこればっかりで・・(涙)
他のレンズはDT50m1.8とミノルタ24〜85m旧の3本のみです。
(たいした機材では有りませんがこれでも小生は楽しめます。

恥かきついでに他のレンズの物もいささか古いですが。 

書込番号:12035442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2010/10/09 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

はこべ

ガクの上。この虫なんでしょう

オカ爺さん、マクロ楽しいですよ。
たむきゅーは、価格も手ごろで、マクロ以外に中望遠のポートレートレンズとしてもお勧めです。

書込番号:12035445

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/10 10:36(1年以上前)

オカ爺さん、こんにちは

私はレンズはよく知らないのですが、CPの評価が高いレンズのようですね、
それよりオカ爺さんの腕の方が凄いんじゃないかと思いますけどね
私のような写真を見る目も無いものがコメントするのは100年早いですが
キノコふたりで(2本)何か話してるようで、なんだか微笑んでしまいました
レンゲの柔らかさ優しさ美しさ見てて、αの画作りここにありでしょうか^^

おきなぐささん、こんにちは

ポートレートにマクロよく使ってますよ〜
被写体に近づいたり離れたり、自分さえ動けば使いかっていいですよね^^
虫の名前は解りませんが、こういう淡い色調の写真は大好きです
ほのぼのとして癒されます、いつまでも眺めていても飽きないですね〜

なんだかお二人の写真見てると、私のが恥ずかしくて削除したくなりますよ。

書込番号:12037547

ナイスクチコミ!4


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/10 13:01(1年以上前)

黒瑪瑙さん,

今日は、
お褒めを頂いて恐縮いたします。
カメラ初めて約1年半位のいささかボケてきた爺ですが
それでも、ウロウロしながら何も考えず見たままを撮っております。
(だから、いつまで経っても、うまくなれない)

おきなぐささん、
たむきゅー・・・良さそうなんですが・・・!
α55を購入してしまったので・・予算が(涙)

でも、最初にマクロかな〜、新しいタムロンの75-300も気になるし、
ZAもGも・・・無理無理(笑)

書込番号:12038066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/10 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

CLOSE-UP No.3

CLOSE-UP No.3

黒瑪瑙さん、こんにちは。

便利な機能を搭載したモデルが多い中、このモデルを愛着を持って使っている方がいてうれしいです。

私は、デジイチはA200しか持っていませんから寂しく思っていました。
レンズは、標準セットレンズとDT 50mm F1.8のみです。
A200は、50mm用に購入しましたので標準セットレンズは動作確認でしか使っていません。(笑)

やはり、マクロは楽しそうですね。CLOSE-UPフィルターを使ってみたのですがいろいろと制約があって面倒です。
タムの90mmは、良さそうですね。
私の場合は、子供の成長記録や行事撮影が主なので60mmのほうが無難のような気もしています。

A200で撮ったタムのマクロの画像が少なかったので参考になりました。
これからも、どんどん画像をアップしてください。

書込番号:12038191

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/10 21:09(1年以上前)

オカ爺さん、こんばんは

1年半ですか〜中身が詰まってそうですね〜
私の今までの分を超えちゃってますよ^^

でじたる すなふきんさん、こんばんは

私もデジタルはα200しか持ってないんですよ
昔のレンズが使えるならと、買ったんですけどね
簡単に、気楽に撮れてしまう、すごい世の中になりました
デジ専用レンズというのを持ってないのでー1本ほしいかなと
今度出る、DT35mmF1.8が気になってます^^

CLOSE-UPフィルターもなかなか、あなどれませんね
淡いピンクがいい感じにでて、なんだか和菓子のようです^^
α200は良い色だしてくれますよね〜壊れるまでいきますよ

また、いいのが撮れたら〜またアップしたいと思いますので
今後も、よろしくお願いします。

書込番号:12039975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/10/10 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松島の夜明け

赤富士

聖路加タワーから

←同じく

こんばんは!
ボクも交ぜてくださ〜いヽ(^0^)ノ

α200を1年半くらい使って、ついこの前α700を(中古で)買ったんですが、我慢できずにα900を一昨日買いました。
α700とレンズ数本は色々あってドナドナしましたが、α200とタムロンA16だけはCCDの発色が好きで残しました。
これからのメインは多分900になると思いますが、200は残しておくつもりです(^^)

写真は当然α200でレンズは・・・
 1枚目がシグマ10-20mm
 2枚目はタムロンA001
 3・4枚目はタムロンA16です。

書込番号:12040487

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/10 23:42(1年以上前)

fireblade929tom さん、こんばんは

素晴らしい写真ですね〜どれもポスターにしたくなりますね
何か気品さえ感じてしまう美しさがあります、正に息を呑みとは
このことでしょうか。
腕があればα200でもここまで撮れるという
よい励みになります、ありがとうございます。
これからも素晴らしい写真をアップしてくださいお願いします。

書込番号:12040996

ナイスクチコミ!3


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2010/10/11 01:11(1年以上前)

今晩は。
わっ、
fireblade929tom さんが来た〜!
黒瑪瑙さん凄いでしょー。
小生fさんには色々と教えて頂きました、元来飽きっぽい小生が曲がりなりにも此処までカメラを続けてこれたのはfさんのお陰です。
fさんの立ち上げた前の書き込みをご覧になって下さい、随分と参考になるとおもいますよ。

そんな訳で、fさんまたαな皆が集う書き込みの復活をお願いします。
あの書き込みはfさんでないとね!

書込番号:12041449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/10/11 01:42(1年以上前)

当機種
当機種

黒瑪瑙さん こんばんは!

>素晴らしい写真ですね〜どれもポスターにしたくなりますね
ありがとうございます!
他のスレでも言ってるんですが、ポストカードっぽい写真ばかりですね(^^;


>何か気品さえ感じてしまう美しさがあります、正に息を呑みとはこのことでしょうか。
α200は発色がいいので大好きです♪
ロケーションの良さと、現像が上手くいけばあんな感じになりますよ(^^;


オカ爺さん こんばんは!

>小生fさんには色々と教えて頂きました、元来飽きっぽい小生が曲がりなりにも此処までカメラを続けてこれたのはfさんのお陰です
いやいや
そんな大したもんじゃありませんよ(^^;
きっと、他にも色々な方がいたからですよ。
今どきはネットがあるから、写真をアップしたり、色んな人から意見を聞けたり出来てハマっちゃいますよね(^^)


>またαな皆が集う書き込みの復活をお願いします。
いや〜(^^;
最近天気がイマイチで写真撮ってないですし・・・
スレ主って結構『返信しなきゃ』とかプレッシャーなんですよね〜(^^;
それに、NEXとα55のおかげでソニー板が結構賑わってて、書き込みしないとすぐ埋もれちゃうし(笑)
まぁ、カメラも買ったので、余裕が出来たらまたやりますよ♪

ってなわけで、今日も既出写真ですいません<(_ _)>

書込番号:12041557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2010/10/11 07:29(1年以上前)

当機種
当機種

たむきゅうです

こちらはDT50です

スレ主様。
過分なお褒めをいただき、冷や汗たらたらです。私、一眼はフィルムもデジも含めて350が初という本当の初心者です。皆様の作例を見てため息つく毎日です。
ここしばらくα板は大変盛り上がってますが、200&350の板はさびしい限りでしたので、このスレには本当に感謝しております。350板にもスレ立てようかな?
岡爺さんには、例の作例スレから注目しておりました。写真に対する真摯な姿勢に敬服です。
時代遅れ気味ですが、盛り上がっていきたいですね・・・
と、昨夜書きかけて眠ってしまったのですが、盛り上がってきましたね。
ファイヤバードさん(すみません、正確に綴れません)の作品はやはりすごいです。
私はと言えば、お目にかけられる作品もあまりないのですが、スレ埋もれ防止のための人柱として投稿です。


書込番号:12042050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2010/10/11 08:11(1年以上前)

よく見たら、ファイヤブレイドさんですね。
重ね重ねすみません。。。

書込番号:12042162

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/11 13:07(1年以上前)

オカ爺さん、こんにちは

オカ爺さんの師匠とも言える方なんですね〜どうりで納得です
「αなみんな〜あつまれ」見てきましたよーみんな凄いですね
やはり、腕のある方たちの言われるのはこれからの糧になりますよね
fireblade929tomさんに近づくことは、ちょっと無理っぽいですね^^

fireblade929tomさん、こんにちは

遅ればせながらα900購入おめでとうございます。

>ポストカードっぽい写真ばかりですね(^^;
私が言える立場でもないのに、変なこと言ってすいません
でも弁解ではないですが、ポスターにしたいというのは
私にとっては最高の意味なんですよ、つまり毎日見ても
飽きない、否飽きさせない美しさがあるということですから^^

「日本一の競演」ですね
富士が先輩でタワーが後輩かなって〜考えてしまいました
やはり富士山は絵になりますよねーちょっと下世話ですが、
昔、銭湯全盛の頃にはよく富士山の絵が描かれてましたが
味気なくも、その大きさの迫力には圧倒されたものでした
もし、2枚目のような絵が描かれていたら湯あたりされる人が
続出してたかもな〜って考えちゃいました。

おきなぐささん、こんにちは

私はフイルム一眼の経験があると言っても、中途半端にやってるな〜
自分で感じていたんですよね、コストの問題とか現像の問題とかあって
いまいち本気になれなくて、AVがよくなったって感じでしょうか
AVって、アダルトではなく〜^^;オーディオビジュアルです。
こちらも半端、浅く広くが私の心情です。(言い訳)

そして現在デジカメなるものが、コスト(機材は別)問題も現像も
自分の好みに仕上げられる、とってもいい時代になりましたね〜^^
私は初心に返って一からはじめたいと思ってますのでよろしくです。

蜘蛛は、一番の苦手なので自分が網にに捕まってるように思えて
また、糸が光の反射で緊迫感をかもし出してるようですね
うぬ・・日本にもプレデターが現れたのかー?
1枚の絵からストーリーが思い浮かぶ画って面白いですよね^^

新しい機種の性能機能には劣っても、出す画は負けませんよね。




書込番号:12043279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2010/10/11 15:36(1年以上前)

当機種
当機種

おきなぐささん
名前の件はお気になさらず(^^)
HNが長いのでめんどくさいんですよね(笑)
なので、オカ爺さんとかブロ友の方等からは頭文字だけで「f」とか「fire」とか言われてますので♪



黒瑪瑙さん

>オカ爺さんの師匠とも言える方なんですね〜
>fireblade929tomさんに近づくことは、ちょっと無理っぽいですね^^
いやいやいやいや(゜o゜;)
そんなそんな・・・
ボクなんて全然ですよ!
カメラはじめてまだ1年半くらいですから。。。
ボクも色んな方に教わりながらやってます。(^^;


>遅ればせながらα900購入おめでとうございます。
ありがとうございます!


>私にとっては最高の意味なんですよ、つまり毎日見ても
飽きない、否飽きさせない美しさがあるということですから^^
最大の賛辞ありがとうございますヽ(^0^)ノ
とても嬉しいです!


>「日本一の競演」ですね
そうなんです(^^)
ただ、もう少しするとスカイツリーが出来ちゃうので・・・
でも、タワーは東京タワーの方が画になって好きですね〜
んなこと言いつつ、出来たら撮りに行っちゃうんだろうなぁ〜(笑)
ってか、実はもう撮るところとか構図まで考えてあったりして(≧∇≦)


>銭湯全盛の頃にはよく富士山の絵が描かれてましたが・・・
これ、缶コーヒーの宣伝で、吹き抜けの壁に本物の富士山ってのがあって、
あれ、ホントに贅沢だなぁ〜って思いましたよヽ(^0^)ノ


書込番号:12043814

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒瑪瑙さん
クチコミ投稿数:28件 気ままにα 

2010/10/11 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

ヒーローはまだ〜

散り行く花へ

fireblade929tomさん、こんばんは

またまた素晴らしい画像ありがとうございます^^
上手くなる秘訣は、良い写真をたくさん見ることだそうです
これで、少しは私も上手くなってるかもしれないなんて(甘い)

数分の違いでまるで雰囲気変わってますね〜^^
これは正しく都会、いやシティーの雰囲気ですね
そして、fireblade929tomさんはシティーを撮る
シティーハンターなのですね^^;

それでは、私もドラマ性を持たせて2枚アップ
1枚目は、コスモスに襲いかかる2本の触角をもつ怪物
そんなイメージです、見えますでしょうか?

2枚目は、散り行くものへの哀愁をこめて
来年、またここで会おうなーその時は綺麗な姿を見せてくれよ
まーそんな感じです、コメでごまかしてますね、失礼しました。

書込番号:12045935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2010/10/11 22:43(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

AF24F28(T)です

端っこに新しい方のタワーを入れてみました

200の物も1枚。どうって事無いですが

fさん(お言葉に甘えて)の写真に触発されて自分も夕景をアップしたいと思い、でもどこにも行けないので、α担いで自転車こいで近所に撮りに行きましたものです。
と、思ったら、350持って出てしまいました。誠に面目ない(作例の出来もですが)。。。

書込番号:12046166

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

こっそりと

2015/10/16 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

当機種
当機種

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
DHG スーパーサーキュラーP.L.D(マルミ光機)
バッテリーグリップ(VG-B30AM)
手持ち撮影です。

画像処理は、RawTherapee+PhotoScapeです。
ともにフリーソフトです。

書込番号:19232904

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:172件

2015/10/17 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

二枚とも手持ちノンフィルターです。

外部ストロボを使っています。

見ている人がいるんですね。(笑)ナイスまで押していただき有難うございます。

フリーソフト(RawTherapee)やMicrosoft カメラ コーデック パックによりRAWが気楽に扱えるようになりましたね。

書込番号:19234639

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/17 19:10(1年以上前)

こっそり応援してますo(^o^)o

書込番号:19235480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/10/17 19:46(1年以上前)

当機種

我が家にもしぶとく棲息してますよ。

書込番号:19235584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件

2015/10/21 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

松永弾正さん、ありがとうございます。

ヨッタ!さん、35mmレンズの近距離撮影でジャスピンとは、恐れ入ります。
私は、ミラーレスのNEX-6ばかり使っていますので、なかなか感が戻りません。(笑)


今回は、DT 50mm F1.8 SAM (SAL50F18)を使ってみました。
フィルターは、DHG スーパーサーキュラーP.L.D(マルミ光機)です。

画像処理は、RawTherapee+PhotoScapeです。

書込番号:19248302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件

2015/11/08 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

ピント練習を兼ねてDT 50mm F1.8 SAM (SAL50F18)の最短付近で撮ってみました。
老眼が進んでいるかも?(笑)

画像処理は、RawTherapee+PhotoScapeです。

書込番号:19297582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件

2015/11/20 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

AF APO TELE ZOOM 100-300mm F4.5-5.6 (D)
を使ってみました。

この組み合わせは、軽くて良いのですが”鳥撮り”は厳しいですね(笑)。

画像処理は、RawTherapee+PhotoScapeです。

書込番号:19336246

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング