α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

α200+

2008/04/02 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:36件

ライブビューが出来るα200+ が出るようですね。買うの我慢してて良かったような気がします。

書込番号:7622013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/04/02 20:24(1年以上前)

今日は4月2日ですが...(汗)。


書込番号:7622025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 PHOTOHITO 

2008/04/02 21:42(1年以上前)

こちらでは初めて書き込みしますが、
それって、海外モデルの「α300」のことでは?

国内販売はないと聞いていましたが・・・・・。

ホントに販売されるなら、
連写の関係からも、そちらの方が欲しいですが^^

書込番号:7622421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/04/02 22:32(1年以上前)

残念ながら、恒例のエイプリルフールネタです。

書込番号:7622679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISO感度400

2008/03/31 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2396件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 
当機種

35mm換算67mm F5.0 1/40秒 W/B:オート

優秀なDレンジオプティマイザ機能のお陰で、白飛びを気にせず
構図に専念でき嬉しい限りですが、ノイズ処理がもう一息かな。
と言いつつ、解像度が損なわれるのも困るし、難しいところです。
ただ、α100に比べると格段に良くなったみたいですね。

※ Myホームページに無修正画像を掲載しています。

書込番号:7610821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/31 00:26(1年以上前)

機種不明

NeatImage使用

NeatImage(無料版)にα200のProfileを取り込みノイズ処理
してみました。無料版なのでexif情報は消えてしまうものの、
解像感を残したまま色ノイズだけが綺麗に消えています。
iso800以上で使用すると、さらに効果があると思います。

※NeatImage処理後のフル画像はこちらに掲載しています。

・NeatImageのダウンロード先
http://www.neatimage.com/download.html
・α200用Profile
http://www.neatimage.com/noise-profiles/digital-cameras/Sony/download.html#Sony-DSLR-A200

書込番号:7610945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

昔のレンズを試し撮り

2008/03/29 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件
当機種
機種不明
機種不明
機種不明

28-80 トリミング無し

28-80 トリミング

28-80 トリミング

18-70 トリミング

貰ったミノルタAF28-80(F3.5-5.6)で撮ってみました。
ハイライト部分がボヤ〜となるのはデジタル以前のレンズだからでしょうか?
(トリミング有り・4枚目はLKの18-70)

キットレンズもややアマい描写と感じています。花を撮るなら、寄れるレンズも欲しくなってきました。

書込番号:7604816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4

2008/04/01 01:16(1年以上前)

別機種
別機種

20年前の純正50mmマクロ

タムロンSP90でボケが素直

只今さん、どーも。

ハイライトと影部分のコントラストが低下しているのは、このレンズのフレア耐性があまり優秀でないことが原因と思います。
防止するためには、きちんとしたフードを付けて、絞りF8前後にして試すことをお勧めします。
ただし、純正フードは28-80も18-70もお世辞にも効果があるとは言いがたい「なんちゃってフード」なので、ラバー製のサードパーティーのフードを試してもいいかと思います。

 ボケや描写については、中古相場で3000円程度の28-80と、それをベースに作られた18-70というお手軽レンズですからそれなりの・・・とも言えますが
 工夫して使って、それでも気に入らなければ、切れの良いマクロ購入か、寄れて描写の良い70-300mm F4.5-5.6G SSMと言うのもベターと思います。


ということで、お高い純正品以外でコスト重視で考えますと

 シグマ50mmF2.8マクロ〜普通の撮影にも使いやすい
 タムロンSP90mmF2,8マクロ〜やや離れた花もとりやすい焦点距離、描写もやわらかくてお勧め

ズームでならば
ベター
 シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO〜花にも旅行にもお勧め、ただ動体は苦手
 タムロンAF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO 〜軽い、描写も悪くない

純正品でならば・・・値段はともかくマクロは外れは無いそうです。ズームだとGレンズでしょうか。



>ハイライト部分がボヤ〜となるのはデジタル以前のレンズだからでしょうか?
>(トリミング有り・4枚目はLKの18-70)

書込番号:7615578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2008/03/25 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

先ほど、ヨドバシ.com で、買っちゃいました。値段は、ボディーと液晶ハードカバーで、57,450円。貯まっていたポイント全部使って、47,057円。それに13%ポイントがついて、それを値引きと考えると、40,939円也。
午後8時半頃ネットで注文をいれ、いてもたってもいられず9時前には近くのコンビニで支払いを済ませました。まだ、支払い完了のメールは届いていませんが、ヨドバシの注文履歴を確認すると、すでに「発送準備に入ります。」になっていて、ポイントの還元も完了していました。早ければ、明日にも到着しそうです。
今まで、αSweetDを使ってきました。以前から、サブ機が欲しかったのですが、今度の土曜日職場の若者の結婚式と披露宴の撮影を頼まれていたため、これを機に購入にいたったのが第一の動機(踏ん切りがついた)。α700も考えましたが、秋には出るであろう(近所のキタムラの店員さんの話では10月位かなぁ。ということでしたが)フルサイズ機のために、お金をためたくて今回はエントリー機で我慢。フルサイズ機が30万円くらいなら、粘り強く金をためる。それ以上ならフルサイズはあきらめて、α700へというのが私のプラン。第二の動機は、PIEでRF500mmをつけて、いじらせてもらったのですが、意外とAFがしっかり動き、これなら鳥の撮影にも使えるかなと実感できたことです。今年は、桜の花に飛ぶ鳥たちをしっかり撮れるかな、と期待しています。
ちなみに、PIEのときお話をしてくれたSONYの方の感じだと、フルサイズ機は一部の情報ほど安くないと感じた。あくまで「感じた。」ですよ。「根拠は?」なんて突っ込みは無しね。キヤノン5Dよりは高く、ニコンD3よりは安く。と感じたのですが・・・。楽しみですね。
到着したら、できるだけ早く撮影し、ブログにアップしたいと思います。楽しみなのは、RF500mmと、100mmを使った写真ですね。あと50mmマクロかな。

書込番号:7587518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:276件

2008/03/25 23:38(1年以上前)

先ほどの100mmというのは、マクロではなくて、大昔の100mmF2のことです。

書込番号:7587538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/26 00:00(1年以上前)

別機種
別機種

AF500レフレックス

がんばれミノルタさん こんばんは

御購入おめでとうございます

私もPIEでフルサイズ機の質問をしました
おそらく大勢の方が同じ質問をしたでしょうね(笑)
私の勝手な予想では実売35万かな?って感じました!

私のα7Dでも500レフレックスはいい感じですので
新型ならよりスムーズかと思います
このレンズはαの特権ですね!!

書込番号:7587675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/27 09:41(1年以上前)

がんばれミノルタさんご購入おめでとうございます。 α200はいいですよ〜。
私事ですがEOS40Dとα100を使ってますが先日EOS40Dレンズを見にビックカメラへブラブラしに行きましたらα100のhiズームセットがタイムセールで安く売られていたので買ってしまいました。シグマの18-200手ブレ補正入りと同じぐらいの金額なので‥(^_^;)
α200を考えてましたがしばらくはα100を2台使って行こうかと思います。フルサイズ機が30万円代‥貯金しなくては(汗

書込番号:7593265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/27 21:46(1年以上前)

機種不明

α200+SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC絞り開放

良い買い物されましたね♪
私はα200+シグマ18-200mm F3.5-6.3 DCで使っていますが
α200のコストパフォーマンスはピカイチだと思います。
こちらに無修正画像を載せています↓

http://d70world.hp.infoseek.co.jp/a200.htm

書込番号:7595624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

α200の海外レビューです

2008/03/21 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

返信する
クチコミ投稿数:58件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/22 00:24(1年以上前)

このレビューを見ると残念な事があります。
α200のレンズキットはαSweetDと同じものです。
このレンズでα200の正当な評価ができるものかと?
α700にはDT16-105が付いており正当な評価が多いと思います。

各社エントリー機種が出揃い、雑誌には比較記事多く載る事でしょう。
比較記事はレンズキットでの評価になりますのでどうなることでしょう。
想像は付きますが!

キャノン、ニコン2強のレンズキットは手ブレ補正で描写の優れたものを付けました。
α200の18-70は負けてますね〜
16-105クラスのレンズを付けないとα200の正当な評価は出来ないと思うのですが如何なものでしょう。
1000万画素クラスのデジ眼が出始めた頃に素子に相応のレンズを付けないと意味がないとの記事を多く見受けました。

SONYさんいいレンズ待ってますよ〜

書込番号:7567558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 12:40(1年以上前)

私も、ばんばん!さん と同じ感想です。

(写りに期待して)はじめてデジイチを購入した方が落胆しないか心配です。
L判プリントにするなら問題ない品質でしょうが・・・

他社のキットレンズと比較して、やや物足りないかもしれないですね。
α200の仕上がりを考えると、とても残念な戦略ではないでしょうか?
多分・・・キットレンズだけしか購入しない入門ユーザーのためにこそ
さすがイチガン!と満足してもらえるレンズを提供するべきでは・・・
NIKONのキットレンズも(値段は安いのに)なかなかいい描写です。

入り口を間違えると、せっかくSONYに期待しているユーザーを裏切ることにはならないでしょうか??
私もSONYには期待しているので、α200を購入してみようかなとも考えていますが、
たとえ1万円アップで購入できるといっても、このレンズなら遠慮しますね。

※いまからでも遅くないので、キットレンズこそ、もうすこし品質をアップするべきだと思います。

SONYさん、フルサイズの充実でいそがしいのでしょうが・・・

書込番号:7580161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

STF欲しさに・・・

2008/03/20 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:106件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

みなさん初めまして。(こちらの板は初めてです)

STF欲しさにα200を買ってしまいました・・・。^_^;

今までキャノンしか使って来なかったのですが、
αのレンズと絵作りがずっと気になっていました。

先月このα200を知り、あまりの安さにソニーのサイトへ
フラフラと覗きに行ってしまったのが始まりです。
そこで前から気になっていたSTF135oの作例を見てしまい・・・、
それからは毎日のように繰り返し見ては溜息・・・。
もうどうにも止まらない状態になってしまいました。

このカメラの安さが無かったら、多分踏み切れなかったと思います。
ソニーさんありがとう!カメラもレンズも大満足です。
本当に良い買い物が出来ました。

私の様にαのレンズが気になっていても、なかなか手が出せ
なかった人には非常にありがたい機種だと思います。
今はSTFのとろけるようなボケに、完全に逝ってしまってます。(^_^)

この板の情報はとても役に立ちました。感謝感謝です。

書込番号:7562502

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/20 23:24(1年以上前)

α200+STFを買われたのですか?
スゴイ!
としか言いようがありません。
(STFは欲しい1本ですが私はまだ買えてません・・・・・。)

書込番号:7562537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2008/03/21 00:00(1年以上前)

STFがきっかけでαに・・・
小生も同じです(#^^#)

銀塩時代、小生も35mmはキヤノンをメインにコンタ、ニコン、ライカ等を使っていたのですが、ある日どうしてもSTFを使ってみたくなり、思い切って購入。
たちまちその描写に魅了され、徐々にαレンズの泥沼へ・・・
気がつけばキヤノンその他を全て売り払い、35mmはミノルタ1本に・・・
そして現在に至ります。

アーチベンドさんもお気を付けて(^.^)/~~~

書込番号:7562767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/03/21 00:00(1年以上前)

アーチベンドさん、こんばんは。

α200+STF、ご購入おめでとう御座います。

>STFのとろけるようなボケに・・・・、
花やポートレート等で、相当活躍するのではないでしょうか?

たくさん撮って、楽しまれてください。

書込番号:7562772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/21 00:28(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

いやぁ・・・STFは目の毒ですね。
本当は5D後継機を待ち続けて貯金していたのすが、
STFの描写に負けました。(笑)
フルサイズはいつになったら買えるのやら…。
(早く出さないキャノンが悪いんです)

このままαの沼にハマってしまったら、
この先どうなってしまうのか分かりません。

しかし、うっと〜りしてしまうレンズです。
参りました。

STFがハマればボディーは何でもいいと思って
買ったんですけど、このα200、想像以上に
良く出来た優等生でした。

書込番号:7562959

ナイスクチコミ!4


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/03/21 09:34(1年以上前)

STF&α200の購入おめでとうございます。^^
α200でも十分レンズの良さを発揮出来るなら、すごく良い買い物でしたね。^^
APS-Cで1000万画素は、画素ピッチなど結構バランスが良いと思いますので、良い写真を一杯撮りまくって下さいね。^^

私も、αでいつか使いたいと思っていたレンズが、85mmf1.4GとSTFでした。
85mmはプラナーとなって手が届きにくくなり(どうせなら新品が欲しかったので)、昨年末にSTFを購入しました。
ボケに特化されたレンズと思われがちですが、ボケの良さを引き出すのは、このレンズが持っている、ピントが合った部分の恐ろしいまでのシャープさがあってこそだと思います。
私の腕ではまだまだ使いこなせていませんが、このレンズでしか撮れない世界を楽しめる様、腕を磨きたいと思います。

書込番号:7563871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/21 09:35(1年以上前)

α700のレンズキット買うと思ったらα200+STFはけっこうお買い得かも知れませんね。
用途限定なら。

となると次はα900ですか〜
でもCCDのα200の方がSTFに向いている可能性はあるかも知れない。

書込番号:7563873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/22 00:39(1年以上前)

pugichiさんこんばんは。

>良い写真を一杯撮りまくって下さいね。

ありがとうございます。精進します。
実はSTFの板でpugichiさんの書き込みやレビューを見まして、
飛び込む決心がつきました。

>ピントが合った部分の恐ろしいまでのシャープさがあってこそだと思います。

ほんとですね。凄まじいシャープさです。
開放だと浅くて難しくもあるんですが、決まった時の喜びも大きいです。

プラナーも評判がいいみたいでとても気になります。
幸いサイトに作例の専用ページが無かったので、助かりました。(笑)
ゾナーの作例も見てしまって、ほんと悩みました…。
2本ともイってしまうか!?って一瞬馬鹿な考えがよぎりましたし。
危険物だらけなのでαのサイトにはしばらく近づかないことにします。^_^;

しろっぽいさんこんばんは。

>となると次はα900ですか〜

いやぁ、参ったなぁ・・・考えずにはいられないですね。
STFをフルサイズで使ってみたいです。
しかしさすがに今年は無理だ。。
せっかく買ったα200を十分楽しんでからにします。
でもやっぱり、ハメてみたいですねー。(^^ゞ

マウント2つ持つのって誘惑が多くて危険です。
キャノンにもまだ欲しいレンズが沢山あるし…、アホですね。(笑)




書込番号:7567652

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/03/22 19:13(1年以上前)

>実はSTFの板でpugichiさんの書き込みやレビューを見まして、
>飛び込む決心がつきました。

ぬぬぅっ!
責任重大ですな。><;
まぁ、STFの魅力にとりつかれた人がまた一人増えたという事で。。。^^;

α200でも充分にレンズの性能を発揮出来るという事で、コニミノ、ミノルタ時代からのファンの方も、このカメラを購入して、お持ちのレンズの良さを再確認して欲しいですね。
特に、α700は価格的に厳しいという方にとっては、このカメラのコストパフォーマンスは魅力的じゃないでしょうか?

書込番号:7571049

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
SONY

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング