α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画質最高〜でもRAW現像必須

2008/10/05 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 あむうさん
クチコミ投稿数:85件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

7月に買ったときは画質の悪さにびっくりしたのですが
その後市販の現像ソフトDxO Optics Proを使ってみると
一転して驚くべき高画質が得られるようになりました。
考えてみればCCDは他社で評価の高い機種に使われているものと
同じなので素の性能が悪かろうはずがありません。
α700やα900でもJPEGとRAWの画質の落差が指摘されており
これはBIONZおよびBIONZ用ソフトの性能限界と見て良いでしょう。
画質が気になる人は一度RAW現像に挑戦されてはいかがでしょうか。
付属の現像ソフトImage Data Converter SR2は画質がイマイチな上に
操作性が悪いのですが、性能や操作性がUPしたVer3が公開されているようです。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/ids3/index.html

書込番号:8458621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/05 17:00(1年以上前)

当機種

JPEG撮って出し リサイズのみ

RAWで撮れば、ダメレンズの性能が一変するわけではありません。
BIONZで無理やり消されたディテールを復元することは可能ですが
それも限界があります。

>DxO Optics Proを使ってみると

Silkypixの方が使いやすいと思いますよ。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

DxO Optics Proは使ってる人がいないのか価格コムでは無評価になって
ますから、あむうさんが評価してあげて下さい。
http://kakaku.com/item/03308825256/
http://kakaku.com/item/03308825257/

書込番号:8458900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/05 23:28(1年以上前)

画像をアップしていただけませんか?

書込番号:8461137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/10/10 10:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

IDC SR3を使ってDROをオートで掛けています シャープネス+1

RTでシャドー圧縮、デコンボリューションフィルター

強力な角度や収差の補正機能とハイライト・シャドー圧縮、アンシャープ以外にデコンボリューションフィルターが使えるフリーのRaw Therapeeもじっくり1枚をいじるには面白いソフトです。
処理によっては重いですし、バッチも無く画質がベストとは言えませんけどね。

例は縮小していますし条件を同じにするのは難しいのですが雰囲気なりと味わえれば。

書込番号:8479786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んだ末に買っちゃいました。

2008/10/05 05:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:176件

この1ヶ月悩みに悩んだ末、ついにα200&タムロン・ズーム28-75mF2.8を買っちゃいました。
ネットでオーダーしたので月曜日に届く予定です。

最初はキャノンX2&タムロン・ズームレンズF2.8に心を奪われて、次はE-510&ズイコー・ズームレンズF2.8にしょうと悩み、やっと決心がついて上記を購入しました。
X2は評判が良いのは解っていましたが、超音波のキットレンズから他のサードパーティのレンズを買い増して交換したら焦点速度も手ぶれの恩恵も少なくなると考え直し、E-510とズイコーの組合せは室内でペットを撮るには高感度撮影の際に不利と思い断念しました。
元々、8万円程度の予算で少し明るめのレンズと高感度撮影に強いボディの組合せが前提でした。
X2の場合、レンズを買い増すと予算オーバーです。

α300との組合せも考えましたが、これも予算オーバーになるのでα200にしました。
ライブビューが付いて撮影する便利さは解っていますが、先に腕を上げる事が大切なので当分は愛機としてα200を使っていきます。
1年後ぐらいにα700が値ごろになれば欲しいと思っています。

これから皆さんの仲間として加わりますので、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:8456606

ナイスクチコミ!0


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/10/05 06:50(1年以上前)

>若葉マークhideさん

 αに決められたんですね。御購入、おめでとうございます。

 α200は、α200〜350の中では一番ファインダーが見やすいので撮影が(比較的)やりやすいと思います。私はメガネをかけているので、アイポイントが短いα200のファインダーは覗きにくいのですが、裸眼(またはコンタクト)の人には良いですね。


>1年後ぐらいにα700が値ごろになれば欲しいと思っています。

 α700を発売日に購入した私としては、今の価格は十分値ごろです(笑)

書込番号:8456686

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α200 DSLR-A200 ボディの満足度5 写真集 

2008/10/05 07:11(1年以上前)

若葉マークhideさん
ご購入おめでとうございます。
 α200は大変コストパフォーマンスが高いカメラだと思います。

 タムロン・ズーム28-75mF2.8ですが、私も半年くらい前に購入しました。
 是非早めにAFのチェックをされることをお勧めします。
 このレンズ、前後ピンが多いようです。私のも例に漏れず後ピンでした。
 私もネットでオーダーしたのでどこに修理にだそうかと悩んだのですが、ケーズ電気は
 他店購入品も対応してくれます。(お近くにあればお勧めですが、出店は関東地区だけ
 かも知れません。)
 修理の方は1週間程度でほぼジャスピンになって戻ってきました。

書込番号:8456730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/10/05 08:23(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
タムロンA09の力を引き出すカメラはαでしょう!
いい選択をしたと思いますよ。
A09だったらα700はもちろんα900を買っちゃっても使えますね〜
これからα仲間としてよろしくお願いします。

書込番号:8456919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/10/05 20:39(1年以上前)

OM->αさん
コメントありがとうございます。
三兄弟の中でα200が一番ファインダーが見やすいとは知りませんでした。
勉強になりました。
α700をお持ちとは素敵ですね。
これからもご指導よろしくお願いいたします。

A3ノビさん
アドバイスありがとうございます。
AFが前ピンとか後ろピンとかを判断するのにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

カメラマンライダーさん
コメントありがとうございます。
1ヶ月悩んだかいがあってコストパフォーマンスの高いαにたどり着きました。
これから路地裏とか少し寂びれた商店街をバンバン撮っていきます。

書込番号:8459953

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α200 DSLR-A200 ボディの満足度5 写真集 

2008/10/05 21:40(1年以上前)

別機種

若葉マークhideさん
>AFが前ピンとか後ろピンとかを判断するのにはどうしたらいいのでしょうか?
>よろしければ教えて下さい。
添付bの写真は、別のレンズの調整結果を示す資料としてあるメーカーから
送られてきたものです。中央部の5重丸の中心にAFポイントをあわせて計測するものと
思われます。

コントラストの高いものにAFは影響されるらしく、直接メジャーに対して斜めからAFする
方法はあまり良くないという話をきいたことがあります。

とはいえ、私の場合は、メジャーとか新聞の文字サイズが揃った部分を斜めにAFを何度か
試して判断しています。

撮影設定は、絞りはF2.8、距離は最短距離よりやや距離を取った位置に、私の場合は合わ
せます。またテレ端の75mmの方が分かり易いと思います。


書込番号:8460349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/05 23:46(1年以上前)

>>1年後ぐらいにα700が値ごろになれば欲しいと思っています。
> α700を発売日に購入した私としては、今の価格は十分値ごろです(笑)

一票。
350も発売されてしばらくして買ってしまいましたので、今の価格は・・・・・。
(ボディのみ、当初ポイント差し引いて8万円くらい。89800+ポイントだったかと。)

700と言わず900のほうが。

書込番号:8461261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/10/06 02:22(1年以上前)

A3ノビさん

早速のご伝授ありがとうございます。
メジャーを斜めにしてやってみます。
早く撮りたいので合っていて欲しいです。

書込番号:8461943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/10/06 02:26(1年以上前)

αyamanekoさん

そうでしたか。
でも、早い時期に買っても人より早く楽しみを堪能できて良いのではないでしょうか。
これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:8461957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/10/08 20:27(1年以上前)

私も最近α200を購入したばかりで撮りまくっています。レンズはタムロンA16ですから、広角側が17mmのやつですけど。

200は軽くて安っちいというひともいますが、タムロンの大口径レンズをつけたらズッシリきますよね。

お互い紅葉など撮りまくって、どんどん使いましょう!

書込番号:8473448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/10/09 05:49(1年以上前)

chalemagneさん

コメントありがとうございます。
確かにタムロンのレンズを付けたらズッシリしますね。
風格が出たように思えます。
まだ部屋の中でしか撮ってないので外でバンバン撮りたいです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:8475306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

本日注文しました。

2008/10/02 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 kani64さん
クチコミ投稿数:11件

キャノンEOSKISSF・ニコンD60と悩んだ末α200にし、オークションで中古のシグマ18-200DCを購入。家の近くのリサイクルショップα200、30,000円と悩んだ末レンズが中古だったので価格.comの一番安い店(送料込み)で本日α200を注文しました。

これで子供・花・風景を思う存分撮りたいと思います。

いきなりですが質問があります。
@レンズフィルターは純正しか装着できないのでしょうか。
Aレンズフィルターの大きさはレンズの書いてあるφ62でいいのか。
Bカメラボックスor防湿庫は買っておいたほうがいいのか。(お金がないので安い方が良い)
C将来買うとしたらどんなレンズがいいか。

いろいろと質問し申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:8444845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/02 18:34(1年以上前)

純正でなくて大丈夫、純正と言ってもどこかのOEM
防湿庫は有るに超したこと無いけど、なけりゃお散歩に連れて行けば大丈夫。

書込番号:8444905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/10/02 18:43(1年以上前)

1.
純正というとレンズはシグマなのでシグマのフィルターということでしょうか?
純正といってもカメラメーカーはあまり作ってないとこが多いみたい(OEM)
フィルターはカメラメーカーのものよりケンコーなどを使っている方の方が多いですね。

2.
はい

3.
予算が許せば防湿庫が良いですが、予算的に苦しければドライボックスを

書込番号:8444932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/02 18:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>レンズフィルターは純正しか装着できないのでしょうか。
>レンズフィルターの大きさはレンズの書いてあるφ62でいいのか。
62mm径のものなら、どこのものでもいいです。

>カメラボックスor防湿庫は買っておいたほうがいいのか。
これからは乾燥する季節なので、急ぐ必要はないと思います。
ちょくちょく使うなら、無くてもいいくらいです。

>将来買うとしたらどんなレンズがいいか。
18−200を使っていく中で足りない部分を考えて行かれればいいと思いますが、
室内でお子さん撮りなら明るいレンズかな?。
花にのめり込むとマクロレンズになるでしょうね。

書込番号:8444937

ナイスクチコミ!1


スレ主 kani64さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/02 18:47(1年以上前)

僕ちゃんさん
そんなに気にしなくてもええってことですね。

北のまちさん
ケンコーが安かったので使えたらいいのになぁと思ってたんです。

保管はとりあえずドライボックスにしといてお金をためよっかなぁ。

書込番号:8444947

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/10/02 19:28(1年以上前)

>kani64さん

 こんにちは。

1)フィルターは、径さえ合わせれば、どこのメーカーのものも使用可能です。
 注意点は、超広角の画角になると、フィルター枠が薄いタイプでないと、四隅にフィルター枠が写り込んでしまう場合があります。今回のレンズであれば、気にすることはないと思います。

2)フィルター径は、購入されたレンズが
http://kakaku.com/spec/10505011501/
ですかね。でしたら、62mmでOKです。基本的に、kani64さんが書かれているように、レンズ先端の枠に記載されているφ○○の径のものとなります。

3)カメラボックスや防湿庫は、必要ないといえば必要ありません。頻繁に撮影に持ち出せばカビが生えるようなことはありません。長期間使用しない場合があるとか、手持ち機材が増え、使用頻度が低いものが出てきたら検討すればいいと思います。
(生活環境が高湿なら、レンズの高さも考慮して、例えば以下の製品等を購入された方がいいかも。)
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0301moisture/330625.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0301moisture/330632.html

4)将来の拡張は、、、、
 シグマ18-200DCの写り(ボケ具合も含めて)やフォーカス速度に不満が出てくると、明るいズームが欲しいとか、もっと広角(望遠)が必要だ、とか出てくると思います。まずは色々撮影されてから、検討された方がいいと思います。

 あえて挙げれば、
>子供・花・風景
という被写体でしたら、今回購入されたレンズの焦点極範囲であればそこそこ撮影できると思いますので、あえて追加レンズを推薦すると、マクロレンズかなぁ。
 私はミノルタ時代の50mmF2.8(New)と100mmF2.8(いわゆるT型)を持っていますが、どちらも写りはいいです。APS-Cサイズの場合、100mmだとワーキングディスタンスが少し長くなるので、最近は50mmの方の出番が多いですが、これは被写体次第。

 その他は、、
 いわゆるポートレートでなく「子供」であれば、85mmf1.4等は使いにくいと思います。今回のシグマのレンズで事足りる可能性が高いですが、もし不満が出たら、中望遠〜望遠のズームとして、
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/lens/lens.cfm?PD=30725
とかが候補になりますかね。

 また風景を撮るともう少し広角が欲しくなるかもしれません。シグマのレンズの焦点距離を活かすのでしたら、中古で24mmf2.8を探すか、今更ですが、シグマのレンズとダブりますが、
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/lens/lens.cfm?PD=29034

http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/lens/lens.cfm?PD=24680
が良いと思います。(広角がシグマのレンズよりも少し広く、使い勝手や写り具合も中々良いです。)上記の望遠ズームと組み合わせればかなり良いセットになると思います。

書込番号:8445085

ナイスクチコミ!1


スレ主 kani64さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/02 20:32(1年以上前)

花とオジさん
ありがとうございます。
フィルターは安いのを探して買いますわ。
レンズだけでもう一台カメラが買えそうですね。

OM−>αさん
いろんなのを見てるとどれも欲しくなりますね。
とりあえずは今回選んだセットでしてみて欲しいレンズを考えて見ます。
花はドアップで写すのが好きなのでマクロは欲しくなりそうです。
ドライボックスは紹介してくれたのを買おうと思います。

書込番号:8445350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/04 01:33(1年以上前)

亀ですが。

ちなみに丸付き数字は使わないほうがいいと思います。
(PCによっては、稀に文字化けする場合があります。)

>3 カメラボックスor防湿庫は買っておいたほうがいいのか。(お金がないので安い方が良い)

保管場所の状況しだいです。
特に壁などに結露などによる、カビの発生などがなければ、なくても問題はありません。
上記状況でしたら、予算ができてから購入されてもいいのでは?
また、既出ですが、カメラをしょっちゅう使えば問題ないですし。

>4 将来買うとしたらどんなレンズがいいか。

しばらくは今回購入分で様子をみて、
不満が出たら、その不満を解消できるものを考えられたほうがいいと思います。

あまり先走ると、深い沼、が待ち受けてますよ。

>フィルターは安いのを探して買いますわ。

日本メーカー製のある程度ちゃんとした物をお勧めします。
あまり安い物を買うと、コーティングに差が出ますから悪影響が出るの場合も。

書込番号:8451376

ナイスクチコミ!1


スレ主 kani64さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/04 07:13(1年以上前)

αyamanekoさん
指摘ありがとうございます。今度投稿するときは気をつけます。

冬になると嫁さんが加湿器をガンガン運転するんで部屋の隅にカビが出たことがあったんで使用頻度が少なくなくなりそうなら購入したほうが良いですね。

今からコツコツカメラ関係の貯金をしようかなぁ〜と思って。目標があると貯めやすいし。

フィルターは指摘どおり日本製で探します。

書込番号:8451880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日ビックカメラ新宿西口店で購入

2008/10/01 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度4
別機種

店頭表示は54200円で下取り7000円引きでした。

交渉の結果
47800円で下取り7000円引きにしてもらい40700円でポイント10%でした。
下取り品は10年以上前の壊れているカメラを持って行きました。
基本的にオモチャやレンズ付きフィルム(写るんですなど)でなければ壊れていてもいいみたいです。

書込番号:8439795

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/01 15:32(1年以上前)

おめでとうございます。
いやあ、レンズ付きでこの価格は安いです。
先日の池袋情報ほどではないですが、お見事です。
おいらも、家族用に欲しいですが、新宿まで行くのは億劫だな。

書込番号:8439908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/10/15 19:21(1年以上前)

masa573様
情報有難うございます。

東京は、さすがに安いですね。

ちなみに
関西の方はジョーシンでポイント無しで
300台限定で39800円で
売り出しをしています。

次は日本一
阪神タイガースセール

もういいです(T_T)


書込番号:8504902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/15 22:11(1年以上前)

ジョーシンのネット通販でも、プラチナステージ(直近1年間の購入金額が10万円以上)会員だと39800円となります。(それ以外の会員は49800円) 店頭販売より安いので、最近はネット通販で買う割合が多いです。

書込番号:8505741

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度4

2008/10/15 22:17(1年以上前)

せいどう様こんばんは。

一週間前にビックに行った時にはもう店頭表示47800円で下取り7000円(ポイント10%)になってました(T_T)
値段交渉で更に下がるんでしょうね
ここにきて値下げ率が大きくなってきてるようです。

書込番号:8505784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/10/15 22:46(1年以上前)


てつのみけ様、masa573様情報有難うございます。

これからは、デジイチ三種の神器

(ライブビュー、手ぶれ補正、ゴミ取り機能)

が無い在庫品(既存品?)は大幅な値引きを、しないと、売れないのでしょうね。

特にD40やα200等は、既に安いですから、キャッシュバックも無いでしょうから。

書込番号:8506025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日購入しました。

2008/09/28 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 noanoamamaさん
クチコミ投稿数:6件

こちらのヨドバシ博多の特価情報を元に(プリントアウトして持って行ったのですが、、、)同じく、ヨドバシ博多にいって交渉しました。しかし、「インターネットの価格情報は、全くに当てになりません!!」と取り合ってもらえませんでした。で、「64800円を63000円にするのがめいっぱいです!」と言うことで63000円ー7000円(下取り)、18ポイントで実質45920円で購入しました。なぜかsonyのマグカップ、とバックをもらいました。ヨドバシに行ったのが初めてだったのでポイントで2ギガのCFとフィルター2枚、液晶保護フィルムを購入しようと思ったのですが、明日以降しかだめと言うことでまた後日となりました。皆さんのような特価では買えませんでしたが、下取りに出した10年前のエプソンのカメラが当時4万円以上したことを考えると激安です。今週末運動会でデジ1デビューします(*^_^*)

書込番号:8427450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/28 23:00(1年以上前)

>「インターネットの価格情報は、全くに当てになりません!!」

たしかにいい加減な書込みもあるようですから・・・・・・・。
でも、「全く」は言い過ぎのような。


近所のヤマダではα300のレンズキット〜10/3まで価格が66100、13%ポイントになってました。
α300のボディのみが66400、13%(レンズ付のほうが安い・・・・・)。
200の価格は見てきませんでしたが。

書込番号:8427926

ナイスクチコミ!0


AMD3800X2さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/29 23:16(1年以上前)

こんばんは、noanoamama様

α200購入おめでとうございます

(こちらのヨドバシ博多の特価情報を元)

私の情報?  購入時の情報は間違いありません 別途書き込みにレシ−トの

写真アップしています 購入時のタインミング、でしょうか?

しかしながら当方はバック等はNGでした

(ポイントで2ギガのCFとフィルター2枚、
   液晶保護フィルムを購入しようと思ったのですが、)

当方もポイントで購入しようと思いましたがヨドバシは、 値段が高いので断念

CFは

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yu-dencom/x120c2g.html


フィルターは(デジカメ用ではありませんが!)55ミリ2枚

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/583113/#578310


液晶保護フィルムはダイソウ−(100円でありました)を使用しています

ポイントはヨドバシネットショップと共通利用できますので特価セ−ルや年末の

福袋で使おうと思っています

ポイント
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/gpc2/index.html


書込番号:8432790

ナイスクチコミ!0


スレ主 noanoamamaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/30 20:55(1年以上前)

そうなんです、、、。このサイトのレシートの画像のコピーまで持って行きましたが、相手にされませんでした。その前に寄ったビックでは、店頭表示価格が78800円(ぐらいだった)し、ヨドバシの店頭表示価格より、1800円負けてくれたし、もしかするとAMD3800×2さんがが上得意様だからかもしれないし、、、とぐるぐる考えた末購入しました。しかし、AMD3800×2さんの情報のおかげで思ったよりヨドバシ博多でやすく購入できました。

書込番号:8436552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対応するレンズ

2008/09/25 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 Messierさん
クチコミ投稿数:14件

今まで使用していたデジカメが壊れたので、この機種に買い替えを考えています
何分、初心者なものでよくわからないので教えてください

両親が使っていたMINOLTAの一眼レフがあるのですが、以下のレンズはこの機種で使えるでしょうか(あと、AFは動作するのでしょうか)
よろしくお願いします

MINOLTA AF ZOOM 28-80 0.38m/1.3ft MACRO
MINOLTA AF ZOOM 75-300 1.5m/4.9ft MACRO
ちなみに両親が使っていた一眼レフは、MINOLTAのαSweetというものです

書込番号:8410691

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/25 18:11(1年以上前)

両レンズともAFも使えるでしょうけど…焦点距離が1.5倍相当となってしまいます。
レンズキットで購入された方がよろしいかもしれませんね。

書込番号:8410836

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/25 18:13(1年以上前)

使用可能です。

但し、画角が狭くなりますので、ボディ単品ではなく、レンズキットをお勧めします。

書込番号:8410842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/25 18:22(1年以上前)

レンズキットでも金額あまり変わらないのでレンズキットでいいと思います。望遠は買わないで済んでよかったですね。

書込番号:8410870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/09/25 19:22(1年以上前)

 いずれのレンズも正常に動作します。
以下のURLがミノルタ時代、コニカミノルタ時代のレンズの
互換情報です。名前がAFってなってれば、原則使える
んじゃないかと思います。
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/

先に書いてる方々の言うように、フィルムの一眼レフの
レンズをα200に付けると画角が狭くなり、
広角レンズが欲しくなると思います。
 でもレンズキットに付いてる17-70は、
う〜ん・・・う〜ん・・・いえ、なんでもないです(汗

書込番号:8411082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/09/25 19:25(1年以上前)

ミス・・・キットレンズは18-70mm F3.5-5.6でしたね。

書込番号:8411096

ナイスクチコミ!0


スレ主 Messierさん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/25 19:30(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます!

やはり、あまりうまくいかないことがあるみたいですね
レンズキットや他社メーカー製品も含めて、財布と相談しながら検討したいと思います
またわからないことがあったら質問させていただきます

書込番号:8411116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/25 22:34(1年以上前)


洋倉さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 12:58(1年以上前)

6月にダブルキットを購入しまし使用していました。

お持ちのレンズを、中古にて購入し撮影した所、個人的には古いレンズの写り
の方が気に入ってしまい、現在はミノルタレンズがメインです。

素人の判断ですが、ミノルタレンズのほうが、フィルムのような写り(色も良い)になり
自分の好みでした。 ただ比べてみないと分からないと思います。

書込番号:8508333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
SONY

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング