α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/09/13 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種

白くない物

なんとなく白い

カメラボディα200で某オークションで超格安で落札した、tokina AF 28-80mm 1:3.5-5.6 ZOOM macoroを使用して
撮影しているんですが、撮った写真をPCにて拡大し確認してみると全体に白い靄のようなものがかかっています。
レンズの状態はよく、キズ等ありません。
そのような現象は時々なのですが、原因がわかりません
これはレンズの限界なのでしょうか?それとも、撮り方に問題があるのでしょうか。
アドバイスお願いします。

ちなみに2枚ともにフードは使用しておりません。

自分が考える原因としては、手振れ、露出オーバー、ピントが合っていないではないかなと、考えております。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8345208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/09/13 22:58(1年以上前)

当機種

はじめの写真の使用レンズが間違っておりました。
すみません。

これが同じレンズで撮ったものです。

書込番号:8345340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/13 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

画面下部をカットしました(人大杉)

定番!おばけ屋敷

>超格安で落札した

というと2千円くらいですかね?
1万円出すとミノルタの単焦点レンズ(中古)が買えますよ。
日没後や屋内で重宝します。

書込番号:8345708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/14 00:06(1年以上前)

28-80は1000円でした。100-300は800円で同じ方から落札しました。
いい買い物でした。

書込番号:8345782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/14 00:21(1年以上前)

な、なんと千円ですか!
そりゃ良い買い物だわ・・・

NDフィルター買えば簡単に白糸の滝みたいな
水流になりますよんo(^-^)o

書込番号:8345879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/14 00:22(1年以上前)

古いレンズではレンズのコーティングが反射に弱く、CCDセンサーの光の反射によって画像が白っぽくなると聞いたことがあります。もちろんそのレンズが流通していたころはフィルムしかなかったわけで、デジタル対応していないのも当然ですが。

一方MINOLTAの純正レンズなんかではレンズ鏡筒内の反射も抑えられていて、古いレンズでも結構使えたりするようですよ。中古レンズもおもしろいですけど、フィルム→デジタルでギャップが少なからずあるようです。

書込番号:8345888

ナイスクチコミ!1


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/14 00:28(1年以上前)

1000円でこんだけ写るなんていいじゃないですか。

もし逆行ぎみにとると顕著なようならフレアじゃないかなと。
以前持っていたtokina AF 28-80mm F2.8も望遠側で解放ぎみで撮ると
条件次第ではこんな感じで写ってたので、フィルム時代のtokinaの特徴
みたいなもんなんじゃないですかね。
特に28-80mm F2.8の方は意図的にそういうソフトに撮れる設計になってたので、
逆行だとゴーストもフレアも出ますが、上げられてる写真もそうですが、
独特なソフトなボケ方なので嫌いでは無いですし、フレアも人物などでは
空気感が出て僕は好きでした。

書込番号:8345930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/14 00:36(1年以上前)

>100-300は800円で

こっちのほうが気になります・・・・。

まさかMINOLTA AF APOTELE ZOOM 100-300mm D とか?

書込番号:8345974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/14 07:59(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。返信に不適切な部分がありましたら、すみません。

神玉ニッコールさん

自分はフィルターなどを使っていないので、少しずついろいろ試そうかなっとおもっています。また、そのときはコメントお願いします。

bikefanaticINGOさん

やはり、デジタル対応のレンズのほうがデジタルにあっているんですかね。もう少しこのレンズで腕上げてから、デジタル対応の新しいレンズに移ろうと思います。ありがとうございます

間宮-D7さん

そうですよね。1000円でこれだけ写れば文句はないのですが。
ほとんど白くなることはないのですが、何か一瞬の出来事を撮ったときに白く写ってしまわないようにこれからも自分なりに研究してみます。
確かに逆光で撮ると被写体の側面から白く光って見えるようなものもありました。
逆に白くなることを利用した撮り方も試してみます。

αyanamekoさん

100-300のレンズは、tokina AF 100-300mm 1:5.6-6.7です。


書込番号:8346882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/14 23:09(1年以上前)

サンプル画像、ややフレアーっぽいかもしれませんが、異常とは思えません。

キットレンズをお持ちなら撮り比べもいいですね。
私は花を撮る場合は測光エリアを中央重点またはスポットにしますが、ワイド(多分割測光)の場合は露出補正を-0.3〜-0.7とします。
また、クリエイティブスタイルでビビッドにしたり、マニュアルで彩度やコントラスト等もいろいろと試されてはいかがでしょうか。

書込番号:8351014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/15 01:05(1年以上前)

高麗人参さん

自分は明らかな露出の調整が必要だと思った時しか露出の値を変えないので、いろいろと変えたりしてとってみます。 
アドバイスありがとうございます。

書込番号:8351744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/09/20 01:03(1年以上前)

雨宮-7Dさんが書かれてますが、うちのトキナー28-70/2.8というのも望遠側解放でソフト効果が出るようになっています。ポートレートなどに良いようにしてるようです。使いやすいかどうかは別ですが。ソフト効果を出したくない時は少し絞ってください。開放5.6だと絞りにくかったりもするかもしれませんがそれは値段なりで仕方がないです。作例の左の写真はF11まで絞ってますね。この2枚の写真の写りの違いは絞りの違いといっていいと思います。

書込番号:8379293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/20 06:50(1年以上前)

しろっぽいさんありがとうございます。

このレンズは、絞った方が白くうつりにくいんですね。
レンズの特徴を使いながら使い分けていけるように早くなりたいです。
ありがとうございます。

書込番号:8379952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デビューしました。

2008/09/12 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

デジ一、デビューです。
散々、迷ったあげくα200に決め、本日購入しました。


先日から下見で色々見て回ったのですが、近くのキタムラにPENTAXK200D+2GBSDカードが下取り有で64800円。別のキタムラに下取り有で57800円。ケーズで交渉したら57800円と提示され悩みに悩みました。
しかし、色々な店員さんに話を聞き、何となくα200に決めていました。


それで、今日フラッとヨドバシに行ったのですが、68600円ですがポイント18%で
2GBのCFをつけますと言われ、今までの中で一番お得だったので決めました。

ここでの口コミを見ていると、あまりお得な感じはしませんが…。
やっぱり、もう少し頑張れば良かったのでしょうか…?
なんて思ったりもしますが、これからバシバシ撮ってデジ一ライフを楽しんでいきたいと思います。

書込番号:8339010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/12 22:16(1年以上前)

書き忘れました。57800円はどちらもα200です。

書込番号:8339382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/12 23:37(1年以上前)

αご購入おめでとうございます。楽しい3連休でたくさん撮っちゃって下さい

書込番号:8339932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/13 00:50(1年以上前)

スパイシーポテト さんご購入おめでとうございます。
<ここでの口コミを見ていると、あまりお得な感じはしませんが…。
私も全くそのとうりです。ここでみるとトータル4万、いえ3万円台とかと。
しかしいざでかけるとえー?チャぅジャン。
多少であればまだ交渉意欲もわくというのもあまりに違うと…
今日大井町ヤマダ調べでは68700円ポイント10%で更に?とあるので
店員さんに聞くと68700円の1%アップの11%でトータル61143円?
じゃあほんとに好きなキャノンのX2にあと2万だすわ、っと。
疑うわけでないけどほんとに3万台でかったっていうのは信じられないですね?

書込番号:8340354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/13 09:03(1年以上前)

スパイシーポテトさん 

修理等を考えると多少高くても近くのお店で買いますよね?

私もネット価格と比較しましたが、近くの店で買いました。(安心感があるから)

良い写真ライフをおくってっください。

書込番号:8341498

ナイスクチコミ!0


AMD3800X2さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/13 12:11(1年以上前)

機種不明

当方は、このサイトのビックカメラの安売り情報を元に

まずрナヨドバシで交渉、写真のレシ−トの金額の提示を受け

購入いたしました(ヤマダ・コジマ・キタムラは無理でした)

書込番号:8342205

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/09/13 20:05(1年以上前)

私の場合、8月上旬に、α200Wズームを66000円の35%ポイントで購入しました。
ヤマダLABI池袋です。おまけにバッグとバスタオルを付けてもらいました。

さすがに安過ぎたのか、その後は値段が上がっているようですね。
どう考えても、ニコンD40やキヤノンKF、オリンパスE420よりも性能はいいと思います。
それと同じ価格水準でも十分安いと思う次第です。α200は基本性能にすぐれたカメラだと思います。

因みに、その後、Wズームの出番はなく、タムロンA09を付けています。
メインのキヤノン40D+70-200F4LISとともに、常用カメラとしての写りには満足しています。

スパイシーポテトさん、十分お安い価格だと思いますので楽しんでください。

書込番号:8344185

ナイスクチコミ!0


oikumaoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/13 20:16(1年以上前)

スパイシーポテトさん
ご購入おめでとうございます。

購入金額はその時の状況で大分変るようですね。
それにしてもあまりひどい価格差には?です。

わたしも交渉が下手なので満足できる金額での購入はできませんでした。
でも、このカメラには大変満足していますし、これから交換レンズなど
楽しみも増えますよ。

私は早速、SIGMAのマクロレンズを購入してしまいました。

DSLR-A200Wの購入価格など、交換レンズのピンキリ価格と比べたら
気にならなくなりますよ。

良い写真をいっぱい撮ってくださいね。

書込番号:8344237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

標準

夜景

2008/09/11 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:2068件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

僕は夜景しか撮影しないのであまり参考にはならないと思いますが、、
最初に思ったのがもう少し解像度が欲しかったかなと。
写真をドUPにすると、どうしても光が潰れているのが気になりました。。
ですが全体的に見て80点代のカメラだと思っています。
皆さんがおっしゃるように、コストパフォーマンスは良いですね。

言うても、まだまだデジ一初心者になるので、腕を磨かないと。。
http://photohito.com/user/3654
評価ついでに、アドバイス等頂けると嬉しいです☆

※(標準)レンズはここでの口コミ等を参考に、純正キットではなくシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを選択。

※三脚:ベルボン ULTRA MAX i mini
      SLIK プロ 500 DX-III


書込番号:8332286

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/11 12:15(1年以上前)

Exifを、消してしまったら駄目ですね。

書込番号:8332476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2008/09/11 12:45(1年以上前)

robot2さん>
ダメダメですか(^^;)
お返事ありがとうございます。
シャッター速度を長く設定するとISO感度は100でもノイズが著しく目立ってくるので往生します。。

書込番号:8332588

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/11 15:03(1年以上前)

スカイカフェさん、

> ダメダメですか(^^;)

そうではなくて、

> 評価ついでに、アドバイス等頂けると嬉しいです☆

ということであれば、写真の画像を変換するとき(?)などに撮影情報が入ったExif情報を消し
てしまってはいけませんよ、ということだと思いますよ(カメラやレンズの情報、シャッター
速度や絞り、フラッシュの状態、ズームとかもあるのでそのときの焦点距離とかいろいろな情
報が入っています)。

書込番号:8332990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/11 15:54(1年以上前)

画像をクリックすると右側に撮影情報がありますよ。
たとえば2枚目なら、
都道府県 東京都
撮影エリア 両国・錦糸町・小岩
カメラメーカー SONY
カメラモデル DSLR-A200
レンズメーカー SIGMA
レンズモデル 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (コニカミノルタ用)
撮影日時 2008:09:10 20:59:38
ISO感度 100
露出時間 25/1 秒
露光補正値 0/10 EV
絞り f/13.0
焦点距離 18 mm
ホワイトバランス Auto
フラッシュ ストロボ発光せず, 強制非発光モード
イメージサイズ 3872 x 2592

私は別にキレイに見えるんですが、若干絞りすぎ???。

書込番号:8333126

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/11 16:11(1年以上前)

強い光源があるときはフィルターは外されたほうがいいですよ。

書込番号:8333166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2008/09/11 16:59(1年以上前)

idealさん>画像変換時はα200の付属のソフトで行いましたが、Exif情報を消す工程は踏んだ記憶はないです。
お手数ですが下記でも"花とオジさん"さんの補足がございました通り、画像クリック⇒右側に撮影情報 でお願いします。

花とオジさんさん>補足ありがとうございました。
ちょっと絞り過ぎでしたかぁ。
遠景撮影になるので焦点距離を長くしなきゃ!って発想でF値を絞りまくってしまいました(汗)
F値をもう少し開放すればシャッター速度も少し短くできますね☆
ノイズが少しでも減ったら嬉しいです。

yellow3さん>
フィルター付いてるのどうしてわかったんですか!?
あと、強い光源がある時ってどうしてフィルターを外すべきなんでしょうか?
宜しければ教えて下さい。



書込番号:8333311

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/11 17:43(1年以上前)

スカイカフェさん、花とオジさん、

ごめんなさい。

わたしは他の方にアドバイスできるような腕がないのと、他のサイトだったので見に行っても
いませんでした。本当に失礼なことを申し上げました。申し訳ありません。

書込番号:8333457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2008/09/11 17:49(1年以上前)

idealさん>とんでもないですよ。実は「Exif」って言葉、恥ずかしながら初めて聞いたもので、ネットで調べても最初はあまりピンとこなかったのでidealさんのメッセージはすごく参考になりました。大丈夫です!


書込番号:8333482

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/09/11 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スカイカフェさん こんばんは 

私も、夜専でーす。(*ゝ(ェ)・)ノ 夜、いいですよね。

空に明るさが残っている時が、綺麗です。
それと、高感度ノイズと暗部ノイズは、全くの別モノに考えたほうがいいですよ。

一週間前から、ブログをはじめました。少しづつupしますので、時々、のぞいてくださいね。
http://kumasnap.exblog.jp/tags/%E5%A4%9C%E3%80%81%E5%A4%95%E6%96%B9/

書込番号:8333743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/11 18:59(1年以上前)

きれいに撮れていると思いますよ。

ただ、写真の世界の標準的な考え方では、夜景は空が真っ黒になる前の空の青さがまだ残っているあたりがベストとというのが定説です。
まあ、美しさの基準は人それぞれなので気にすることはないかもしれませんが。
空の青さが残っている時間帯だと、撮影時間が限られてしまうのでアマチュアにはたいへんです。でも、なかなか撮れないだけに貴重でもあるのでしょう。

書込番号:8333771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 20:17(1年以上前)

kuma4さん、こんばんは。

綺麗に撮れていますね。疲れ果てている僕のハートにずしんと響きます。誰でも撮れる絵ではないですね。風は影響ないようですが、これらも息をのんで撮ったのでしょうか。イヤー本当に癒されます。ご馳走様でした!

書込番号:8334141

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/09/11 21:08(1年以上前)

機種不明

絵がきたないですけど。

◆ヤングQ太郎さん ご無沙汰しておりました。 ビックリしました。
>疲れ果てている僕のハートにずしんと響きます。
お疲れなんですか? 現在、1ケ月お休み中でしたね。
このお休み期間中は、ゆっくり撮ってくださいね。
ブログに写真を投稿しているんですが、あの1ケ月で撮った花の写真があるおかげで、楽に投稿させていただいています。ヤングQ太郎さんのおかげです。
また、声をかけてくださいね。

◆スカイカフェさん。
昔の撮り方を思い出しましたので、書かせていただきますね。
ハイライトを見つけます。再現したいハイライトを測ります。壊れても良いハイライトは無視します。
再現したいハイライトの2段オーバーの露出で1枚。そこから下の露出へと、何段階か降りながら撮ってきます。これがフィルムの時に使っていた方法です。
今はその場で確認できますから、ほとんど使わない手段ですけど。
今は、1カットに対して、鬼のようなブラケットで撮っています。
たまに、PLフィルターもアリです。

書込番号:8334447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2008/09/11 22:45(1年以上前)

kuma4さん>ブログ見ましたよ!素晴らしいですね!
写真にキレを感じます。
画像をドUPにしても全く潰れていない。。
どうしたらこんな美しく撮れるんでしょうか。
僕は機材のせいにはしたくないので何かテクニックがあったら逐一(笑)教えてもらいたいです。
そしてもっともっと綺麗な写真を撮って人を癒したいですね。
ヤングQ太郎さんも含め!笑

魚眼レンズもいいもんですね!手に入れたくなりました(笑)

Seiich2005さん、こんばんわ。
レスありがとうございます。
空の青さがまだ残っている時間帯ですね!
なるほど、自分の腕の他に、被写体が一番輝きをますタイミングを見計らうことも大切なんですね。
これもまたテクニック。
意識してみます☆

書込番号:8335050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2008/09/11 23:04(1年以上前)

kuma4さん教えて下さい。
F値ってkuma4さんは実際に何を基準に決めてますか?

書込番号:8335190

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/09/11 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

α200 感度1600

α200 感度1600かな?

スカイカフェさん。

α200の写真にしますね。
感度1600でも結構いいんですよね。
ただし、明るい場所の時なんですよね。これ、高感度ノイズですね。
逆に、暗いと感度400でもノイズがでてくるんですよね。これ、暗部ノイズ。
α200の夜景での苦手な色は、赤と赤茶ですよね。ボテッときますよね。
このあたりは、α700のほうがスッキリしちゃいます。

>何かテクニックがあったら・・・
Seiich2005さんが、おっしゃるように空に明るさがある時が綺麗になりますよ。

>ヤングQ太郎さん
あはは〜。私の花の写真の師匠です。

>魚眼レンズもいいもんですね!手に入れたくなりました(笑)
αは、今ないんですよね。α900がでないと。

>F値ってkuma4さんは実際に何を基準に決めてますか?
真面目にやるときは、絞っちゃいます。徹底的に。
でも、絞りすぎっていうのがあるんですよね。とくにデジカメでは。
なので、絞りも上から段階的に、降りてきます。(何枚もF値をかえて撮ります) で、壊れてない絵を選びます。
これが、真面目な時です。

普段は、シヤッタースピードの手ぶれしない下限で固定して、F値をどんどん変えちゃいます。露出が変わってしまうので、オーバーとかどアンダーの時は感度を同時にいじっていきます。

簡単に言うと、鬼のようなブラケットです。Fも感度も。

書込番号:8335425

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/12 02:48(1年以上前)

>フィルター付いてるのどうしてわかったんですか!?

フィルターをつけていると明るすぎる街灯など中心の対称に写っています。
夜景では周りが暗いので目立ちますね。


>F値をもう少し開放すればシャッター速度も少し短くできますね☆

絞りすぎるとゴミも写りまくりますが、水面を滑らかにしたいときとかテールランプのを均等にしたいときとかシャッター速度を長くないといけないときもあるので色々撮っておいてあとで選ぶのがいいですね。

書込番号:8336126

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/12 03:06(1年以上前)

別機種
別機種

D3_24-70mm F2.8

D3_VR70-200mm F2.8 F2.8_ISO3200_1/30

綺麗に撮れていると思います。
夜景もやはり 何処でどのような構図で撮るかに、つきるのではないでしょうか。
センスの事も有るし、難しいといつも思っています(泣)。
撮る時は 白とびをなるべく避けています。
画像は、どちらも手持ちです(ファインダー内水準器使用)。

書込番号:8336148

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/12 03:34(1年以上前)

別機種

ISO:オート

>夜景の絞り
ISO感度、シャッタースピードとの兼ね合いが有りますからね。
手持ちなので 通しF2.8のレンズで、F4.5 1/60秒で撮りましたが、
この場合は 絞って三脚使用が最良ですよね。

書込番号:8336179

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/12 04:06(1年以上前)

別機種

RAW 1ファイルからのHDR処理

夜景の、HDR処理をした画像です(RAW 1ファイルからのHDR処理)。

書込番号:8336207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2008/09/12 16:05(1年以上前)

yellow3さん>なるほど。それでフィルタの有無がわかるんですね!
手間ではありますが、少しでも良い写真を撮るために、これからはフィルターを外して撮影するよう心がけようと思います。
保護レンズとは言え障害物ですからね。
あと、kuma4さんの言うPLフィルターも気になっているので勉強したいと思います。
ちなみに僕が所持するフィルターは、保護フィルターとクロスフィルターです。

robot2さん>たくさんのサンプル写真と、お褒めの言葉、ありがとうございます。
手持ちでF値を開放して、ここまで明るく撮れるんですね。
夜景撮影ではF値を開放する勇気とISO感度を上げる勇気も必要なのかな。

あとは夜景って、構図難しいと思いますね。。
特に遠景撮影。。
素人の僕は、少しでも光が入る範囲を選んで撮るってのしか思いつきません。。
要経験なのかな。

kuma4さん>まずは感度1600の使用にビックリ。
僕はα200を手に入れて一度たりともそこまで上げたことないですよ(笑)
そして、意外に綺麗ですね!
高感度ノイズと暗部ノイズ理解できました!
そしてそして、最も共感できたのがα200の夜景での苦手な色は、赤と赤茶!
そうなんです!
写真を見たとき赤の潰れが一番気になってるんですわ。
ちょっといろいろ試してできるだけ解消できるように頑張ってみます。

昨夜いろいろ考えたんですが、
次に試したいことは、
夜景撮影時、レンズのフォーカスを無限にする。
(僕のαは少しボケます)
その後、F値を絞ってボケが無くなったところでストップ!
(無くなるのか!?)
ピントが合ったらシャッター速度を試しながら撮影する。
(ここで鬼のようなブラケット)笑

あれ、発想おかしいかな(^_^;)





書込番号:8337863

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

すごく安いとも思いませんが

2008/09/09 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

病院の帰りに池袋ビックに寄り、このカメラ一度手放しているのですが、あまりに安い書き込みがあるので聞いてみました。

48500円でどんなカメラでも下取り7000円、ネットでたった700円で買ったコンパクトカメラを差し出し、ポイント要らないからもっと安くしてと言うと、これはノーでした。ポイントは30%でした。10%でいいからもっと支払う金額安くと食い下がりましたが、NGでした。

支払い41500円のポイント30パーセントでした。価格コムのお店ももっと安くしてくれると、おじさんのような障害があるものにはわざわざ出かけなくても便利なんですがねー。

書込番号:8324186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/09 20:39(1年以上前)

>支払い41500円のポイント30パーセント

実質29,050円(税込)ですか。
コンデジ並の値段ですが、安っぽいプラボディですから、
この位が適正価格かなと思います。

あとは、ポイント分12,450円の使い道ですね。
シグマのAPOなし70-300mmだと、67%Offで
ビック特価:15,800円(税込)みたいです。

書込番号:8324566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/09 20:52(1年以上前)

レンズ付きのデジ一がこんなに安いと、大型のコンデジは買えませんね?

書込番号:8324644

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2008/09/09 21:19(1年以上前)

神玉さん
30%ポイントだと3万円切るんですね。41500円でデジイチ買えてしまったのでポイントのことはあまり気にしませんでした。あまり外出できないのでネットでもポイント使えるように頼みましたが数日かかるそうです。

おっしゃる通りプラモデルのようなカメラですからこんな値段が妥当なのかどうかですが、とにかく安いですね。小生軽い障害があるので落として壊しても惜しくないかなと思い再び購入しました。

持った感じも数値よりも意外と軽く感じたので、以前使ってみていまいちな部分もありましたが、まあこの値段ですから文句は言えません。

おじさんのようなものにはキットレンズだけで十分です。と言うより無理なんです、荷物が重くなると身体にこたえますので。そういう点では健康な方がうらやましいです。

それでも小さいときから写真が大好きなので、常にカメラは切らしたことがありません。

皆さんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:8324820

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

2008/09/09 22:40(1年以上前)

プラモデルのようといいますが、このカメラ、意外と強いですよ。
しかし、この値段、安いですね。

D40とかKFとか買っている人はこっちにすべきですね。

書込番号:8325426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/10 00:24(1年以上前)

>キットレンズだけで十分です。

なるほど。
キットのレンズでしたら、シャープネスを+2、
コントラストを+1で撮ると良いらしいですよ。
MENU>クリエイティブスタイル>で操作できます。
Dレンジオプティマイザーは常時アドバンスで
問題ないと思います。

書込番号:8326114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/10 10:17(1年以上前)

掃除郎さん2度目のαご購入おめでとうございます。病院通いの中でのお買い物も大変なのでしょうね。凄い安さでただビックリです。キャノンさんの入門機が高く感じるのって自分だけかな〜?良い写真お撮り下さい

書込番号:8327259

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2008/09/10 17:05(1年以上前)

恥ずかしながらまだ撮影するほどの体調エネルギーが湧いてこないので、撮影には及びませんが、

>キットのレンズでしたら、シャープネスを+2、
>コントラストを+1で撮ると良いらしいですよ。

試してみます。以前はどんなモードにしていたかも体調を崩してしまったので覚えていません。

キャノンの30Dも重いので手放してしまったし、X2キットレンズつきと初代キスデジに17-80mmと10-22mmを交互に付けていますが、レンズが重いので殆ど持ち出しません。宝のもちぐされですね。

もうすぐソニーからも軽めのフルサイズが出るそうですが、それでもエントリークラス並みの軽量化はないでしょうから、やはりあきらめるしかないのでしょう。

デジカメは本当に安くなりました。数年前キスデジが出たときはレンズ付きで13万ほどで購入したと思います。やはり安いことはいいことです。

書込番号:8328623

ナイスクチコミ!0


campinさん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/11 19:34(1年以上前)

この価格はボディのみの価格です。

レンズ付ではありません。惑わされて池袋まで以下ないようにね

書込番号:8333925

ナイスクチコミ!1


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2008/09/19 01:21(1年以上前)

campin殿間違わないでね。レンズつきのところに、ボディだけの値段書き込むほどぼけていませんよ。身体に障害はあっても頭はしっかりしてますから。

あなたは何を根拠にそういうのですか。池袋に行って確かめて御覧なさい。そもそもビックは嫌いな店なのですがたまたま病院が近く、立ち寄ってこの口コミを読んでいたので安いかどうか確認して購入した次第です。

ビックでの購入は初めてです。普段は殆どネットのヨドバシかアマゾン、三星などです。

書込番号:8374319

ナイスクチコミ!0


campinさん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/21 09:43(1年以上前)

気持ちはわかりますが。。。

事実は事実なので

そうそう また少し価格が上がりましたね。

書込番号:8386226

ナイスクチコミ!0


campinさん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/21 09:52(1年以上前)

すいません 私が書いたのはあくまでも店頭表示価格です。

交渉でその価格になったのならあるかもしれませんが

店頭表示は9月の頭ならボディのみがその価格でポイント29%です。

書込番号:8386275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいのでしょうか?

2008/09/09 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

今使っているコンデジがイマイチなので買い替えを検討していて、
デジイチが欲しいなと思っています。
勿論初めてです。
主に子供(4歳と1歳)を撮ろうと思っています。
上の子は今年幼稚園に入ったのでイベントごと(運動会やお遊戯会など)に使う予定です。
今候補にあがっているのは、
・α200 Wズームレンズ
・ニコン D40 ダブルズームキット
です。
この条件だとどちらがよろしいのでしょうか?
これ以外に『こちらの方がいいのでは?』というのがあれば
教えてください。
予算は7、8万以内(ムリかしら・・・このての常識がなくてすみません)
宜しくお願いします。

書込番号:8323705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/09 17:34(1年以上前)

どっちも良い選択だと思います。

屋外の運動会なら、わずかに望遠の長い(α200=300o D40=200o)α200が優位かな?

体育館やお遊戯会や屋内のイベントには、ISO感度ノイズの少ないD40が優位かも?

というわけで。。。
実際にカメラを触ってみて、フィーリングの良いほうを選べばよいと思います。
予算的にもGOODでしょう?

書込番号:8323757

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/09 17:42(1年以上前)

smile-smileさん 

D60 ダブルズームキット が量販店で8万を切ってます。また、1万円のキャッシュバックキャンペーンが11月までありますので1ヶ月程度で1万円(郵便切手90円か80円は別途必要ですが)ですから、実質7万円以下で購入できます。
D40のダブルズームキットIIに対し、好く使うであろう標準ズーム側に手振れ補正(VR)が搭載した使い易い機種となっています。
これから1台目として買われるのであればD60の方がD40よりは適してるかと思います。
またD60にはアクテブDライテイングと呼ばれる「顔が潰れたり」「空が白くなったり」を抑制する機能がついており、面倒な露出補正をしなくても比較的綺麗に撮れます。また、撮影した写真をカメラ内で「光芒追加」とか「色の変更」処理が簡単にできる機能も意外と便利です。


α200のダブルズームもお値段が割安ではありますが、1歳のお子さんが2−3歳と動き回るころになるとピントあわせの追従性でD60より少々不利になります。

前作のα100よりは1.7倍早くなったそうですが、まだニコンD60のキットレンズと比べると、動いてるお子さんを追跡能力が弱いという感じです。砂場で遊んでいるときとかは問題ないのですが、公園で動き回る子供を追いかけるとニコンD60との差を感じてしまいます。

特に望遠ズーム側は古いレンズですので動き回るお子さんを撮るには荷が重い感じもします。

またα200のファインダーの作りに注意してください。
アイポイント(ファインダー覗くところからどの程度離れても全体が見えるかと言う距離、これが長い方が、眼鏡やコンタクトしている方には使い易い)が短く、目をしっかりとファインダーに押し付けないと全体が見渡せない可能性もあります。
このあたり実機を店頭で確認されると好いと思います。

α300というコンパクトデジタルと同じように、液晶画面を覗いて撮影できる機種もあります。ピント合わせる速度とかはα200と同じなのですが、液晶を覗いて撮影できる利便性はお子様の撮影になにより役立つかと思います。

実機確認されてみては如何でしょうか?

書込番号:8323790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/09 19:14(1年以上前)

>特に望遠ズーム側は古いレンズですので動き回るお子さんを撮るには荷が重い感じもします。

動くお子さんを撮れないような一眼レフは無いと思うのですが。・・・
(D60より速いか遅いかは知りません)

戯言〜
厦門人さん もしかしてネガキャン??!

書込番号:8324145

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/09 21:01(1年以上前)

Sakura sakuさん 

当該のズームは3本保有していますコニカミノルタ時代から単品で買って使い始め。
その後はソニー時代にキットで増やしてます。
VR搭載のニコン望遠キットも2本、VR無しも1本使ってます。
とっかえひっかえ使っていると、「あれ?」と感じるところが出てきます。
その部分が参考になればと言う基本姿勢で、こちらに書き込ませていただいております。

ソニー機も11台ほど保有してすべて現役。
まもなく発売の新型機も即時購入の予定です。
特にソニーと言うメーカーを否定するつもりも有りません事補足させていただきます。

私の言葉の用法が不適切で、感情的書き込みと誤解されましたらご容赦の程。
なかなか文章の能力が向上しませんので 歯がゆい思いをしている事も多々あります。

敬具

書込番号:8324699

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/09 21:30(1年以上前)

デジタル一眼の場合、本体レンズの他にもフィルター、メディア等を購入されると思いますし(後予備のバッテリーなんてあると安心かも)、倍率もD40レンズキットより高いのでα200の方がいいかもしれないですね。
実際に触ってみないと分からない点も多々あるので、僕も店頭などで実機を確認してみることをお勧めします。

書込番号:8324903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/09 21:34(1年以上前)

厦門人さん

私の戯言につきあわせてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:8324937

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/09/09 22:46(1年以上前)

キヤノンとソニーユーザーです。

α200をお勧めします。
D40はいろいろと制約が多いです。

ニコンは、D80以上でないとニコンレンズをはじめ一眼レフの楽しさを実感できません。
5年は使えるのが一眼レフですからね。

キヤノンはお嫌いでしょうか?
KX2とかいいですよ。

オリンパスもE520なんかはおススメです。

と、結局、どれがいいのでしょうかね?

D40とα200なら、α200をお勧めします。
今なら、池袋ビックかヤマダ池袋が安いです。
が、今後のことを考えると、ビックにしといてください。
ポイントの使い道が広いですから。

書込番号:8325472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/13 16:42(1年以上前)

書き込みしていただいた皆様へ

ど素人の私に丁寧に教えていただき、とても感謝しております。
有難うございます。
色々悩んだ挙句、α200にすると思います。
横浜ビッグの店員さんにペンタックスK200Dも勧められましたが
予算が・・・
後は何処で買うかです。
ポイントカードを持っているヤマダ電機にも行きましたが、
横浜ヨドバシ&横浜ビッグに比べたらポイント還元が低いし、
下取りも私の持っているデジカメだと古過ぎて下取りできないと言われました。
ヨドバシ&ビッグは7000円でしてくれるそうですが。

購入したらまた書き込みたいと思います。
皆様、本当に有難うございました。

書込番号:8343282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

いまさらですが、ヨドバシにて

2008/09/08 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

スレ主 AMD3800X2さん
クチコミ投稿数:16件

昨日、購入いたしました 

52000円−下取り7000円−ポイント18%(8100円)

実質36900円でした 

レンズガ−ド CF2Gは別途発注(ネットショップ) 今週末の運動会に間に合いそうです

書込番号:8320956

ナイスクチコミ!1


返信する
KDHさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/09 00:11(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。私も、検討中なのですが、どちらのお店でしょうか?

書込番号:8321179

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5

2008/09/09 00:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安いですね。この値段だと、D40とかKissFとかを買う気になれませんね。

いやぁ〜、ソニー、すごいですね。

書込番号:8321211

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMD3800X2さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/09 00:35(1年以上前)

KDH様 ヨドバシ博多店にて購入いたしました

KPNG様 ありがとうございます ほんと安くなりました

    一番最初に買ったコンデジは3万円(300万画素)CF−64MBが7000円

    それでも当時は激安商品でしたが・・・

書込番号:8321335

ナイスクチコミ!0


KDHさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/13 19:08(1年以上前)

買ってしまいました。家内が、ミノルタのファンで、一眼を使ってましたので、その望遠レンズの流用要望もあり、ビックカメラで、下取りデジカメ7,000円、+ポイント29%、+バック、+1GBCFカードで、トータル63,800円(実質45,298円)で、つい・・・・。3万円代は、無理でしたが、皆さんの仲間入りです。27日の、娘の運動会まで練習します。

書込番号:8343942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
SONY

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング