α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(6281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

少年野球と舞台撮影

2008/03/10 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200K ズームレンズキットの満足度5

地元の家電量販店さんで、

1.レンズキット(ボディ、DT 18-70mm付)
2.CFカード(サンディスク エクストリーム III 2G)
3.レンズフィルタ(ケンコーPRO1Digital 55o)
4.液晶保護フィルタ

込み込みで63,000円でした。

何度も通って副店長さんと仲良くなったせいなのか、決算セールとかでまけてもらえたのか
分かりませんが、いい買い物ができました。

約20年前、私は犬のシベリアンハスキーを飼っていてドッグショーに出していたので、その展覧会を撮ってやろうと思い当時AFの最先端α7000を買い求めてからミノルタ一筋で今日まできました。

現在は娘のバレエの舞台撮影と息子の少年野球を毎週のように撮っていまして、たまに子ども達と友達をスナップしてます。

とにかくAFが命で、今使っているα7はさすがに発売当時世界最速(50o比較で、でしたっけ?)だけあり非常に快適にストレスもなく撮ってきました。

今回初めてデジタルにした訳ですが、私の求める条件は

@手持ちのミノルタレンズを使えること

AAFが速いこと

B連射が効くこと(ほどほどでいい)

Cタイムラグがないこと(正確に言うと少ないこと)

でした。

α700でしたら私のような条件はクリアするのでしょうが、予算的に難しかったのでずっと保留してきました。

そこへα200の登場です。

店頭へは何度足を運んだか分かりません。
嫌がらずにいつも親切に教えてくれた店員さん、ありがとう。

今回デジカメにした際、広角がなくなるので広角レンズのセットとは決めていたのですが、
望遠レンズも視野に入れての検討でしたので展示してあるレンズをしょちゅう交換していじっ
てましたが、その都度店員さんが近づいてきてはいろいろな情報を教えてくれてほんとに助かりました。

結局、野球に関してはα7000時代の75−300oがあるのでそれで様子を見る。(この
レンズ重いんですよ〜確か900グラムくらいです。カビも生えずに埃もなくほんとによく頑
張ってくれてるんです)

舞台撮影用に80−200of2.8アポとテレコン(×1.4、×2.0)があるので、も
っと望遠が欲しいときはこれで600oまでOKと。

舞台はストロボが使えませんが、このアポレンズで300oまでOK。

テレコンを付けるとAFが一寸落ちるかな?

お稽古場で撮る時もあるのでこれまたα7000時代に出た(っていうかこの時だけ?)35
−70of4.0が使えそう。

レンズキットの18−70oは無理そうですね。3.5ー5.6とはなってますが3.5が使
えるのは広角側のみですぐにf値は5.6になってしまいます。

でも集合写真に使えそう。

こんな感じで私の条件の

@レンズ、についてはクリアしました。

AAF B連射について

これについては、子どもが(オリンピック選手でなくてもいい)100M競争でゴールに向か
ってくるのを追えるのか?、ということや野球でショートの選手がボールがきた、取った、フ
ァーストへ投げたといった一連の動きを追えるのか?

を確認する為に店員さんがモデルになって店内の通路の一番向こう側からこちらまで走ってき
てくれて試し撮りをさせてくれました。(本当に有り難うございました)

お店は明るいとはいえ室内ですから屋外では尚更いけると思いますのでこれも許容範囲です。

Cタイムラグ

これがなかなかデジカメに移行できなかった原因のひとつでした。コンパクトデジは以前より
使ってましたが、慣れてくればこれでもバッターボックスでバットとボールが当たる瞬間って
撮れるもんなんです。

そうは言ってもカシャッと押した瞬間が撮れていると気持ちいいもんです。

これもクリアーでした。

こんな感じで購入に至りました。

それにしてもデジカメの進歩って凄いんですね、α7と同等のいやそれ以上かも知れません。

私と似た撮影の方もいらっしゃると思いましたので参考までに。

実写についてはこれからですのでまた様子をみてレビューにでも。

書込番号:7514181

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

買ったぞ〜 α200

2008/03/08 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

今日、まずキタムラへ行きました。
5.3万円ほどだったけど、何でも下取り3千円なので、実質5万円。
が・・在庫無し。
レンズキットはあるんだけど、ボディ単体はキタムラ全体でもほとんど仕入れていないとのこと。
このカメラはYさん(僕のこと)みたいな人じゃなくて、一般の方が買われるんですよ・・って、オレは一般人ではなかったのか?
メーカーに発注すると2週間ぐらいかかるそうなので、その足でナニワへ。

5.9万円。
しかし、どんなカメラでも下取り1万円なので、実質4.9万円。
で、ジャンク売り場で315円の壊れたカメラを買って、それを下取り。
α200ボディを手に入れることができた。

ちなみに、結構売れているようです。
α100しかなかった頃とは勢いが違いますよと店のお兄さんは言っていました。

ナニワ京都店では、丁度アルファ・フェアみたいな企画をやっていて、SONYのお兄さんもお店にいました。
35mm/f1.4や24-70/f2.8みたいな高級レンズもズラ〜と触れるようになっていて面白かったです。

SONY、ボディもいいんだけどレンズもっと出してよ。
特に単焦点。
と言っておきました。

お兄さん曰く、ハイ、わかっております。
技術者が300人いるんですよ。
半分の150人がミノルタから来た人で、後150人がSONYの者です。
最初はタイヘンだったけど、やっと落ち着いてきたのでこれからはみんなガンバルっていっております・・ということでした。

以上、長文どもです(._.)

書込番号:7503157

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/08 16:51(1年以上前)

オムライス島さんも買ったんだ...。

>このカメラはYさん(僕のこと)みたいな人じゃなくて、一般の方が買われるんですよ・・

実際使ってみると十二分な性能を持っていますからね...。
・5コマ/秒以上の連写が欲しい
・ライブビューが欲しい
・超高速なAFが欲しい
という人以外はこれでいいじゃん!!という気楽さがあっていいです。
40DやD300で単写するのもね...(笑)。

>SONY、ボディもいいんだけどレンズもっと出してよ。
>特に単焦点。

35/1.4、50/1.4、P85/1.4、S135/2、50MACRO、100MACRO、135STF...自分はもう十分です!!

書込番号:7503179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/03/08 17:11(1年以上前)

オムライス島さん、こんにちは。

ご購入おめでとう御座います!

>α100しかなかった頃とは勢いが違いますよ・・・・。
α使いとして、観光地や撮影スポットで肩身が狭くなくなります(笑)。

α100とのAF速度や精度の違いなど、
お時間のある時にレポートをお願い致します。

書込番号:7503255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/08 17:19(1年以上前)

単焦点、14/2.8(APS専用でも)、35/2.0、50/1.7、58/1.2(笑)
この辺り希望です。

書込番号:7503280

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/08 18:24(1年以上前)

私も今日購入しました〜(●^o^●)
ずっとK20Dとα350で悩んでいたのですが、結局予定外のα200に(^_^;)
AFがα100に比べるとぐっと速くなっていますね。

書込番号:7503567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/08 18:54(1年以上前)

K20D→α350で→α200
とは ものすごい価格下落の仕方ですね(^_^;
ペンタ党?をぐらつかせたα200の魅力とは?

やっぱ価格かな

書込番号:7503705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/03/08 19:28(1年以上前)

kohaku_3さん、御購入おめでとうございます。
豊富に所有されているコニミノ以来のレンズ、アクセサリーで、撮影が楽しめますね!

書込番号:7503835

ナイスクチコミ!0


yu-tan!さん
クチコミ投稿数:21件 初心者の館 

2008/03/08 20:56(1年以上前)

オムライス島さん
僕も今日キタムラで注文しましたがメーカーに発注すればSONYは2〜3日で大丈夫と言われました。
同じキタムラなのに不思議ですね。
京都のキタムラって事は四条か伏見ですか?

書込番号:7504266

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/08 21:34(1年以上前)

>ペンタ党?をぐらつかせたα200の魅力とは?

いえ、元々超α党なんです。(^_^;)
αSD、α100に満足できず(かと言ってα700買うお金もない)α350を購入しようとしていたのですが、
ソニー板でα350よりもα200の方がキレイだという話を読んで。
参考になりました。<m(__)m>

室内で試し撮り(jpeg撮って出し)したのですが、いいですね〜。
これでこのお値段ですか。(゜o゜)
K10Dと同じCCD(ですよね?)でも味付けは全然違いますね。
K10Dは第一感「白!」だったのですがα200は「赤!」という感じです。
何が赤いかというと、息子(5歳)のほっぺが。
このへんがポートレートのミノルタの味、ですかね。(全然違う?)
αの出動割合が増えてきそうです。

私も単焦点レンズは一応あるので、これ以上は・・・(^_^;)
T型ばかりですけど。

書込番号:7504503

ナイスクチコミ!4


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/08 23:00(1年以上前)

>SONY、ボディもいいんだけどレンズもっと出してよ。
>特に単焦点。
心から同意いたします。
私的には50mm/1.7を安価で復活させてほしいです。50mm/1.4が定価5万では高過ぎるので、1.7が2万ちょっとで出れば、結構売れるんじゃないかと思います。MINOLTAは18000円で出してましたし、SONYなら25000円に値上げしても、まだ許せます。
デジタルでは75mm/1.7相当になりますから、かなりお買い得感は高いですよね。

ただ…50mm/1.7を作ると、とたんに50mm/1.4が売れなくなっちゃうから作らないのかもしれませんね。
ADIや円形絞りを取り除けば、1.4の魅力を残したまま安価に作れそうなイメージがあるのですがねー。。。

もし50mm/1.7が2万で出たら…私は即買います。

書込番号:7505050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 23:03(1年以上前)

>ソニー板でα350よりもα200の方がキレイだという話を読んで。

そうですか。
明日あたり、新宿キタムラでWズームキットを衝動買いしたくなってきました。
在庫があれば・・・

書込番号:7505077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/03/09 10:52(1年以上前)

オムライス島さん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます!

>α100しかなかった頃とは勢いが違いますよと店のお兄さんは言っていました。

私は先月購入しましたが・・
まずキタムラで、ボディのみは在庫なし。売れているようです。

ヨドバシは、ボディのみもキットもありアクセサリーも豊富に展示してありました!
特にオレンジは目立っておりましてα100の時では見られない光景でした。
一通りラインナップが揃い販売に力を入れるようです!ヨドバシの店員さんも売れてますよ〜と

α100のみの販売の頃は先行きに少し不安もありましたが・・
今後のSONYに期待しています!レンズもお願いしますね〜

書込番号:7507169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2008/03/09 12:00(1年以上前)

>僕も今日キタムラで注文しましたがメーカーに発注すればSONYは2〜3日で大丈夫と言われました。

ううむ・・・なんだ、二、三日なら待ったのになあ。
僕はキタムラの宇治大久保店です、いつも行くの。

α200なかなかいいですねえ。
むろん、機能的にはα700より落ちるんだけど、小さくて軽いのが何より。
単焦点を付けると様になります。

ナニワに行ったとき、ソニーのお兄さんにフルサイズはホントに年内に出るの?
フルサイズで手振れ補正できるの?
って質問しました。
年内には必ず出すって言ってましたね。
手振れ補正も出来るはずだけど、詳しくは技術部の人から聞いていないってことでした。

まあ、いずれにせよソニー、完全にやる気ですなあ。
本気。
α200もボディだけじゃなくて、レンズキットが売れていると言うことは新規ユーザーを獲得していると言うことで、なんだかユーザーとしてはホッとしますね。

書込番号:7507440

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/09 21:18(1年以上前)

オムライス島さん、ご購入おめでとうございます。
Y氏in信州さんも購入されていますし、複数台所有されておられる方に購入させる気にさせるコストパフォーマンス&軽量コンパクトですね。

書込番号:7509823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/03/10 06:40(1年以上前)

昨日ヨドバシで実機を触ってきました。
シャッター音とかA700とほとんど変わらないんですね。
ボタン類が少なくてちょっと寂しい外観ですが、この価格なので。
もっと安くなったら買っちゃうカモ(笑

書込番号:7511815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

あえて言えばどこがウィークポイント?

2008/03/09 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:36件

αユーザーの皆さんにちょっと質問です。

どこの店でもα200Wレンズキットは7万円以下で売ってますけど、どうして
こんなに安いんでしょうか。CFだって安い店だと2Gが3千円しませんから
メディアがCFかSDかで迷う必要もないんですよね。
触ってみた感じだと、露出補正がしにくい(ファインダーの表示も小さい)とか
測距点に左右両端がなくてやや使いづらそうとかありますけど、とにかく
キットレンズ2本で27−450mmをカバーしてこれだけ安いのって異常(爆)
ペンタックスユーザーの私が言うのもなんだけど、AFだってビシビシ合って
羨ましいくらいです。
使ってると分かる、α200のウィークポイントがあったら教えてください。

書込番号:7509586

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/09 20:49(1年以上前)

いやーーーあれだけ賛否両論のα350に比べて、α200は優等生というか正常進化して、
かつ価格が非常にリーズナブルという、エントリー機としては良くまとまっていると
思います。

基本スペック的には十分じゃないですか?
オペレーションや操作性については慣れもありますので。

書込番号:7509640

ナイスクチコミ!0


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/09 21:15(1年以上前)

自分にとっては些細なことですが・・。
中級機と比較しなければ特に弱いところは感じません。

あえて・・ということですので。
連射速度、ファインダーサイズ、一部の機能が省略されたこと。
あと、キットレンズは皆様から指摘されている通りそれなりと
感じますから、しばらくしたら買い替えたくなるかもしれません。

自分のような初心者には良い点もいっぱいあります。
安いので気軽に扱えること。軽いこと。ISOの変更が簡単なこと。
機能が少ない分、操作を迷いにくいかも?と思いますし、
縦位置グリップのスイッチレイアウトは横位置と変わりません
ので、構えやすくいい感じです。
これに電池を2個入れれば、1500枚も撮影できます。

かなりお薦めできます(^^)
これで練習して一気にハイエンドという手もあるような。
個人的希望としては、キットレンズはα700と同じものを選べる
ようにしてほしいです。

書込番号:7509804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/09 21:17(1年以上前)

TAIL4さん に同感です。。。

α200は、α100の反省を踏まえて、真面目に作ってあると思います。
AFスピード、ISO感度、ホワイトバランス等々。。。カメラの基本的な性能を着実にブラッシュアップしていますね。。。
突き抜けたものはありませんが。。。
ゴミ撮り、手ブレ補正が付いて。。。流行のダイナミックレンジ拡張機能も使えて。。。
このお値段!
ある意味・・・機能テンコ盛りで中級クラスを食おうかと言うキヤノンKX2よりコストパフォーマンスは高い・・・と言えるかも??

α350がチョットキワモノだけに(笑
このα200の生真面目さが新鮮に感じます。。。

どちらにしても・・・この春の新製品はSONYが面白いです♪

書込番号:7509810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/09 23:14(1年以上前)

>α100の反省を踏まえて、真面目に作ってあると思います。

α100も真面目にはつくっていると思いますが・・・・。
KONICAMINOLTA主導か、SONY単独かの違いかも?。
(SONYのノウハウを積極投入とか・・・・・・。)

書込番号:7510592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/09 23:52(1年以上前)

αyamanekoさん >

>>α100の反省を踏まえて、真面目に作ってあると思います。
>α100も真面目にはつくっていると思いますが・・・・。

いやいやσ(^_^;)アセアセ...
そういう意味ではないです。。。
α100で弱点と言われたところを。。。キチント潰してきた。。。正常進化した。。。と言う意味ですよ♪

書込番号:7510917

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/10 00:02(1年以上前)

弱点はノイズです。α100から進化したそうですが、私は少し気になります。

書込番号:7511000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/03/10 00:56(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
どれもK100Dsuperユーザーの私からしたら取るに足りない事ばかり。
今度デジイチ買うときは絶対αにしようと思います。

書込番号:7511303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報求む。(北海道)

2008/03/09 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

北海道の価格情報を教えてください。
お願いします。

書込番号:7508764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

α200を注文してきました

2008/03/08 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 yu-tan!さん
クチコミ投稿数:21件 初心者の館 

今日キタムラでα200を注文してきました。
在庫は残念ながら無くSONYに発注をかければ2〜3日で入ってくるとの事。
CANONのKDXも持ってるので来週の土日で良いよと返事をしました。
レンズはタムロンの17-50mmF2.8と90mmマクロを購入。
本体が49,500円、17-50が33,500円、90mmが37,000円で合計120,000円でした。
花を撮ったりするのが好きなので手振れの心配無しで手持ち撮影する日が待ち遠しいです。
しばらくはCANONとの2マウント体制です。
α700か40Dの後継機が出た頃に気に入った方に一本化する予定です。
α350も気になっていたのですがキタムラのお兄さんの評価は…でした。
一眼はファインダーを覗いてこそ一眼だそうです。
確かに…と納得してしまいました(笑)
ちなみにα200はWズームのみ在庫有りでα350はBODYのみ在庫有りでした。

書込番号:7504231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/09 03:30(1年以上前)

>一眼はファインダーを覗いてこそ一眼だそうです。

???????
なアドバイスだと思いますが・・・・・・。
いつまでそんなことに拘っていられるのでしょうか。
個人的には、タイムラグが光学と同等なら、ライブビューはあってもいいと思います。
(可動式液晶であればなおさらです。特にハイ(ロー)アングル時など。)

書込番号:7506327

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/09 05:10(1年以上前)

ファインダー覗いてこそ一眼、と言うのは私もちょっと古いような気がします。
それにその理論で行くとファインダーがα350と同じくらいのKDXも勧められない、ということに成ってしまうと思うのですが?
(尚、個人的には近眼でエントリークラスデジタル一眼の小さいファインダーは苦手ですがそれを除いてKDXもとても良いカメラだと思います。)

α300/350のライブビューは相当撮影チャンスを広げてくれる機能と思いますので積極的に評価すべきだと思いますね。

ご注文おめでとうございます。
画像撮られましたら是非投稿お願いします。
α350と300のどちらにするか悩んでいて300と同じCCDの200の画像を一杯みたいです。

書込番号:7506409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/09 10:24(1年以上前)

 α350はライブビューの視野率がファインダー視野率よりも狭いのがちょっと・・・と思っています。それでも、可動液晶の魅力は十分にあるとは思いますが・・・。

 ライブビューは発展途上の技術ですが、洗練されると、今まで撮影が困難だったものが簡単に撮影出来る可能性がある技術だと思っています。

 α200の選択は正解なのかなと個人的には思っています。いかなるレンズにも手振れ補正の恩恵にあずかれるボディーで値段がものすごく安いですし。

書込番号:7507067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2008/03/09 12:30(1年以上前)

>タムロンの17-50mmF2.8と90mmマクロを購入

いいですねえ。
僕は今、タムロンA16がメインレンズですけど、良いですよ。
α200に付けたときのバランスも良好です。

90mmマクロは僕も欲しいんだよなあ。

ところでキタムラ、僕が聞いたときは発注から2週間って言ってたのに、2〜3日で入るのかよ・・って、店舗が違うんでしょうけど。
ま、いいやナニワで買ったから。

書込番号:7507548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

D40かソニーDSLR-A200Kα200か迷っています

2008/03/02 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

5万円前後で購入を考えていますが、全くの素人なのでカメラの機能の違いなどがあまり分かりません。皆さんのコメントを参考にして私の予算が許しているニコンD40とソニーDSLR-A200Kα200(54800円で見つけた)に絞りました。ソニーのほうが新しくて手ぶれ補正機能などがついていて、いいかなって考えているのですが、実際はどうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7474191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/02 14:38(1年以上前)

レンズを選ば無いボディー内手ブレ補正、アンチダスト機能付きのα200で良いと思います。

書込番号:7474245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/02 14:47(1年以上前)

この板に書かれてるのでしたらα200で宜しいかと思います。
D40はレンズ制限とかもありますしね。

書込番号:7474271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/03/02 15:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!参考になりました。:)))

書込番号:7474355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/02 15:26(1年以上前)

K100Dsも税込52800円でレンズキット売ってますね。エネループ+SD1G付。
通販申し込みをすれば自動的に無料で会員になれるようです。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001574111/

書込番号:7474423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/02 15:36(1年以上前)

屋外での撮影がメインなら。。。α200

室内もソコソコ撮影したい(ノーフラッシュで)・・・ならD40・・・かな?

書込番号:7474466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2008/03/02 15:53(1年以上前)

#4001さん、アドバイスありがとうございました。とりあえず、住んでいる奈良の景色をいっぱい撮りたいつもりですから、α200にしようかな〜と思うようになりました。

書込番号:7474528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/03/02 22:36(1年以上前)

> 室内もソコソコ撮影したい(ノーフラッシュで)・・・ならD40・・・かな?
手ぶれ補正とISOが3200まであるα200だと思うのですが..

私は、KissDigiのころに比べて、手ぶれ補正のおかげで室内で撮ることが増えました。

書込番号:7476479

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2008/03/09 04:37(1年以上前)

α200はiso3200まで設定できますが、同じiso感度で見比べるとD40のほうがノイズが少ない=綺麗に撮れますよ。
センサーサイズが同じで画素数が少ないですから。

高感度やレンズラインナップを重視するならD40、画素数と機能(ボディ内手ぶれ補正やアンチダスト)を重視するならα200、でしょうね。
値段はボディのみならD40のほうが少し安いですね。

書込番号:7506388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200K ズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
SONY

α200 DSLR-A200K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング