α300 DSLR-A300 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300 ボディ

ライブビュー機能/1020万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。市場推定価格は70,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディ のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 IPD100さん
クチコミ投稿数:122件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 
当機種
当機種
当機種
当機種

DT16-105

Σ30mmF1.4

DT16-105バウンス

Σ30mmF1.4+クロスフィルタ

6月、7月と2回結婚式に参列しました。もちろんデジイチを持って。
初の結婚式撮影です。
別にプロのメインカメラマンがいるというプレッシャーが無いの中での撮影でしたが。

装備は、
α300
DT16-105
30mmf1.4
HVL-F42AM
62Φクロスフィルタ
です。

写真の出来はさて置き、結婚式の撮影っていいですね。

愛犬の撮影がもともとデジイチLIFEを始めた理由で、最近は旅行とか子供の撮影を楽しんでおり、さすがデジイチって写真?を撮り購入して良かったと思っていましたが、今回の結婚式撮影でそれ以上の幸福感に包まれました。

いいです結婚式。

誰撮ってもみんな満面の笑み。撮ってて気持ち良過ぎる(^^♪

普通に式に参列する以上に楽しめました。しかも、勿論ですがコンデジ以上の画。

撮って幸、新郎新婦に写真渡して幸。自己満足、尚幸。

大変なプレッシャーだと思いますが、式場カメラマンが羨ましく思いました。

そして次、誰か周りで結婚しないかな〜っと探す日々^^;

願わくば、2年前に戻り、自分の結婚式を自分で撮影したいですw

でもさすがにDT16-105ではバウンスしても室内の披露宴は厳しいです。また、α300でISO800まで上げるには躊躇います。

次の結婚式までには、タムロンA16を是非手に入れたいです♪

書込番号:9828780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/07/09 19:52(1年以上前)

いや〜どれも良い写真ですね。私はまだ結婚式撮影は未経験ですが30mmf1.4は所有してますので是非IPD100さんの様な写真が撮れる様に機会があれば頑張りたいと思いました。
特に「こんなところに注意した方が良いかも」「この装備は必需品」的なアドバイスがあればお聞きしたいです。

書込番号:9828900

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/09 20:12(1年以上前)

GJ

よい写真ライフを.

書込番号:9829014

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/09 20:17(1年以上前)

最近、せっかく撮影してもデータでお渡しして終わりにしてしまうため
味気ないです。

せっかく良いカットが撮れていると思いますから、
アルバム(気張らなくても良いんです、ちょっとしあげにこだわるつもりで)にして
仕上げてあげると喜ばれます。皆さん、写真を出すにしてもほとんどが、L判ですので、
2LかKG、はがきサイズにプリントアウトして、スケッチブックに貼ってお渡しする場
合が多いです。

あとは結婚されたお二人なり、友人に自由に周りに書き込んでもらうつもりで、
スケッチブックを利用していますよ♪

書込番号:9829041

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/09 20:27(1年以上前)

つデジタルフォトフレームに写真をつめて贈るとか.

書込番号:9829102

ナイスクチコミ!0


スレ主 IPD100さん
クチコミ投稿数:122件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/07/09 22:58(1年以上前)

オフマスターさんこんばんは。
お褒め頂有難う御座います^^;

>機会があれば頑張りたいと思いました。
実際に式で撮影していると、モチベーション?テンション?がガンガン上がります。上手く撮ってあげたいみたいな。

>特に「こんなところに注意した方が良いかも」「この装備は必需品」的なアドバイスがあればお聞きしたいです。

恥ずかしながら、この2回の経験の中から少々。

必須装備は
外付けフラッシュと明るいズームと思います。ズームは披露宴だけならタムロンA16あたりで十分と思います。

僕が使ったDT16-105 F3.5-5.6では、披露宴の天井の高さや、バウンスの方向でアンダーになる事がしばしばありました。

外付けフラッシュも出来れば、最上位機種でHVL-F58AM。僕は値段の関係で42を買ってしまいましたが、後悔の嵐です。6月の式では披露宴会場の天井高さが10Mぐらいあり、バウンスしても光が返ってこない場合が多々ありました(T_T)

あと、フラッシュの予備電池、持っているならカメラの予備バッテリ等。

僕は予備バッテリ持っていませんので、1個で臨みました。α300は700枚ぐらいは持ちますのでメインカメラマンでなければ1個で十分かと。

今回も550枚程度撮って、残量23%でした。勿論撮った後液晶で確認もしてです。

注意したいところは
その場の雰囲気を撮る様なスナップ写真ならいいですが、記念撮影的な写真は、必ず声を掛けて目線を貰う事。
「こっち、こっち、目線くれ〜」ってね。これ結構大事です。
自分の結婚式の写真見ると、みんなあっちこっち見てて、目線が合ってる写真が皆無(T_T)

あとは、RAWで撮る、です。バウンスするとホワイトバランスが崩れる可能性があり、あとで修正ができます。これで僕はかなり助けられました。露出も多少は変えられますし。

あと、プロが参加しているなら、プロが撮らない様な、撮れない様な写真を目指す、です。

プロは常に新郎新婦に張り付いてますので、同じ様に新郎新婦を沢山撮っても・・・。

だから僕は、新郎新婦以外の、新郎新婦が招待したお客様?をいっぱい撮る様にしました。また、受付や、待合室の様子、披露宴の料理全て、自作の小物等「これは俺しか撮らないぜ」ってテンションで頑張りました^^;

参考になったサイトを貼っておきます
http://bridal.foto-japan.org/index.html

結婚式の撮影楽しいですよ。機会があるといいですね♪


TAIL5さんこんばんは。

>2LかKG、はがきサイズにプリントアウトして、スケッチブックに貼ってお渡しする場
合が多いです。

なるほど・・・参考にさせて頂きます♪

僕は普通に・・・L版で・・・PHOTO BOOKにいれて・・・渡しちゃいました^^;
僕の場合、スピード勝負ってのもあります。鉄は熱いうちに打てってね。←ちょっと使い方違いますか!?
プロに依頼した写真は忘れたころやってきますが、僕は即日渡しを目指して、徹夜してRAWから修正→現像をして翌日朝一お店でプリントです。
式の興奮冷めやらぬ前に渡すと感激も一入。っと自己満足w

LR6AAさんこんばんは。

>デジタルフォトフレームに写真をつめて贈るとか
最近増えている様ですね。
でもデジタルフォトフレームって微妙なんですよね。写真ってたまに見るから良いんであって、毎日常に写真がまわててもって思います。

最近売れている理由が僕にはまったく解りません。スクリーンセイバーの方が勝手がいいです。

いつ点けて、いつ見るんだろうって。でいつ消すんだろうって。
僕はやっぱアナログ人で、アルバムに入れて、年に1回ぐらい見れれば十分かなと思います。

書込番号:9830165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

メモリーの相性

2009/06/30 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1973件

コンパクトフラッシュ使用時にメモリーがロックされていて使えないというような表示が出てきました。でも、個々の画像のロックはできても、コンパクトフラッシュはロックできないはず。
コンパクトフラッシュの相性だとメーカーは言いますが、私は本体の動作が怪しいと思っています。動作が検証されていないコンパクトフラッシュだけにわかりません。
KIGMAXの8Gを使用しています。
皆様はいかがでしょうか??

書込番号:9782432

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/06/30 20:33(1年以上前)

さんがくさん 

こんにちは
α300、他のCFで問題でていますか?
また当該のCFは、たとえばPCとかだと問題なく読み書きできるんでしょうか?

ちなみに、手持ちα300、350、200だと
8Gの場合はエクストリームII、III、W、ハギワラ(Z系)、レキサー(×300だったかな?)は問題なく使えてます。

書込番号:9782507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/06/30 20:34(1年以上前)

他のCFカードで問題が出なけりゃカードの相性か不良。検証の一つの方法です。

書込番号:9782513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/30 20:46(1年以上前)

こんばんは。さんがくさん

コンパクトフラッシュ使用時ロック?ロック機能は無いはずですね。
不具合なのでしょうか?いままで聞いた事がないです。

書込番号:9782588

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/30 21:50(1年以上前)

>動作が検証されていないコンパクトフラッシュだけにわかりません。

だからメーカーさんが相性の一言で済ませるのです。

動作保障のもの以外は・・・皆さんの書き込みでも参考にして買ってみる事です。

友人、会社の機器で確認してみてください。
動作するものがあれば相性問題です(交換不可でしょう?)。
どれでも動かなければ購入店に相談してください(お店の機器でも動作しなければ交換してもらえるかも?)。

書込番号:9783019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2009/06/30 21:55(1年以上前)

厦門人さん こんばんは
他のCFではわかりません。
また当該のCFはPCとかだと問題なく読み書きできています。

神戸みなとさん 
カードの相性か不良かどうかが微妙なんです・・・
撮影枚数が600ぐらいを超えると出ます。
メーカーの話では8Gでrawの撮影だとそんなに撮れないとの話。
せいぜい600までだそうです。でも私は700枚を超えて撮れ、しかもPCに読み込めます。原因がわからないです・・・

take a pictureさん こんばんは。

そうなんです〜ロック機能がないのにロックされます。
確かにいままで聞いた事がないです。
あとはわかりません。

購入先がイオンなので同じメモリーしかなかったのですが、とりあえず交換してもらいました。とりあえずつかってみます。

ありがとうございました。

書込番号:9783051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2009/06/30 22:02(1年以上前)

E30&E34さん こんばんは
メーカー相性の一言ですませるのが変だと思います。
たとえばファーム等で更新してくれても良いと思います。
結構言ってみましたが、あまり乗り気ではないようです。
だいたいソニーの動作保証するメーカーの数が少なすぎると思いました。

書込番号:9783087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/30 22:06(1年以上前)

さんがくさん今晩は
KIGMAXのCFですか・・・。私としては使いたくない製品の1つです。
 CFは製品によってかなり品質にばらつきがあると思います。激安メディアの場合は相性問題で使用できなかったり、使用できても書き込みや読み込みが極端にに遅かったりするので非常用にしています。
原因がどちらか切り分ける意味でもサンディスクかレキサーのメディアを使用してみては如何でしょう。

書込番号:9783131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2009/06/30 22:37(1年以上前)

Sakura sakuさん こんばんは
そうですか〜コンパクトフラッシュの品質に問題があるのですね。
キャノンやニコンでは問題なく使えていました。
やっぱり信頼あるメーカーが良いのですね。
ありがとうございました。

書込番号:9783364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/06/30 22:56(1年以上前)

記録メディアがCFカード、スマートメディアにソニー独自のメモリースティックのころ。
デジカメとCFカードの相性問題はよく取り上げられていました。
この掲示板(一度ウイルスに汚染されて閉鎖されていた時があります)でみんなで情報交換したものです。
初期のSDカードも東芝と松下以外は相性が悪くて使えないというのもありました。

各カメラーメーカーの推奨CFカードはサンディスクだけだったと記憶しています。
サンヨーのMZ3という動画撮影が得意なデジカメが出て高速メディアとしてハギワラのZ型が推奨されていました。日立のCF型の大容量のハードディスクもあったんです。

そののち各メディアメーカーが独自に適合するカメラを発表してそれを見て買っていました。
メディアメーカーは使って欲しいから当然ですね。
カメラメーカーは相変わらず数点推奨しているだけでした、CFカードはOEMの純正品とサンディスクが推奨品でした。
カメラメーカーが推奨していないのを使う時は、人柱だといわれていました。

書込番号:9783505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/30 22:59(1年以上前)

>キャノンやニコンでは問題なく使えていました。
激安ものはソニーで使用できても逆にキヤノンやニコンで使えないなんてこともあります。また、カードリーダーとの相性もあります。博打に近いのではと・・・。ただし、いろいろなボディをお持ちなら激安(KIGMAX,シリコンパワー,A-DATA等)を複数持つのも一つの手ですよね。(相性が悪い組み合わせを避けて使用すれば良いわけですから)

釈迦に説法かな?
もちろんα300でフォーマットされてからお使いですよね!そうでなければ本来使えるはずである物も使えないなんてことが起きます。(どのメーカーのデジタル一眼レフも使用するときはそのカメラでフォーマットしないと不具合が出る可能性が高くなります)

書込番号:9783531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/30 23:16(1年以上前)

> メーカー相性の一言ですませるのが変だと思います。

サポートセンターの人は
「粗悪品のコンパクトフラッシュを使ってうだうだ言うな!」
って心の中で叫んでいると思いますよ。

私もKIGMAXは避けますね。
信頼できるコンパクトフラッシュを選びましょう。

書込番号:9783657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/30 23:18(1年以上前)

シリコンパワー製を1枚買いましたが、α350では初期化など非常に時間がかかります。
書き込み速度、容量などにもよるでしょうけど・・・・・。
同じ物、α700ならふつうに使えてます。
1つの現象として。

書込番号:9783673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2009/06/30 23:50(1年以上前)

神戸みなとさん 
一度ウイルスに汚染されて閉鎖されていた時・・・懐かしいですね。
人柱というのも懐かしい〜
メモリースティックでなくCFなんだから、メーカーは動作検証メーカーを増やして欲しいです。

Sakura sakuさん 確かに激安を複数持つのも一つの手ですよね。(相性が悪い組み合わせを避けて使用すれば良いわけですから)
ありがとうございます。
確かにそのカメラでフォーマットしないと不具合が出る可能性が高くなりますよね〜
フォルダーが別名になるからでしょうか〜フォーマット形式は変わらないでしょうから・・・

ご隠居2さん 
こんばんは
多分メーカーはそんなひどいことは思っていないと思いますよ。
原因が追及できないだけだと思います。
今サンディスクのCF注文しました。Ultra II シリーズなら思ったより高くなかったです。
ソニーが言うにはそんなに高性能なメディアでなくてもこのカメラは良いですとのことでした。

αyamanekoさん 
α700ならふつうに使えているんですね。

ありがとうございました。

書込番号:9783938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/01 22:06(1年以上前)

さんがくさん
>フォルダーが別名になるからでしょうか
ご免なさいそこまでは解りません。

追加です。
メモリーのロックはサンディスクのエクストリーム4で私も経験したことがあります。このときはCFのエラーでした。ソニーの一眼レフはメモリーエラーを感知するとメモリーのロックと表示するのが仕様なのではないかと思います。

書込番号:9788169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2009/07/01 22:53(1年以上前)

Sakura sakuさん こんばんは
いろいろありがとうございます。
今日サンディスクのCF注文しました。
あとは来るのを待つだけです〜

そうですか…故障の時はロックされているという表示が出るのですね。
同じようなことをソニーも言っていました。
表示できるコマンドが少ないからだそうです。
ただ、違う場合も同じ表示になるとのことでした。だから表示自体は当てにならないとのこと・・・これらをファーム等で改善できないかは提案しておきましたが、きっと難しいでしょうね。
エラー表示がエラー表示として出ないのはちょっと・・・ですね。

書込番号:9788573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

FDA-ME1AMを購入してつけてみました

2009/06/27 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 喜一さん
クチコミ投稿数:10件
別機種
別機種
別機種
別機種

通常のファインダー像

FDA-ME1AMをつけたファインダー像

α300につけた様子(背面)

α300につけた様子(側面)

価格もそこまで高いものじゃなく、ファインダーの視野倍率を増やせるということで、購入を検討
ただ発売日前日までソニープラザに置いてなかったというのもあり、本日店頭でα300につけたのを確認をしてから購入しました

まずファインダーの大きさですが、大きくなったと実感はできます
とりあえず、カメラを三脚で固定してファインダーにコンデジのレンズくっつけて撮ってみましたが……画像だと若干程度でしょうか;
あとは写真だと若干明るさや色が変化してますが、実際覗いた感じつけてない時に比べて特に変わった印象はありません
元々、α300のファインダー像は小さいとはいえ、ピントの山はわかりやすかったので、"劇的に使い勝手がよくなった"というわけではありませんが、「やっぱ大きい方がいいな」と思う方にはオススメだと思いました

ただし、メガネをかけてる方にはちょっと暗く感じると思います
丸い穴を覗く形のせいか、目と接眼部が離れると四隅に影がかかります
実際、UPしている写真で四隅が暗くなってるのも、コンデジのレンズが接眼部分から軽く離れているせいかと思います
私自身メガネをかけてる人間なので、ちょっとそこは不便に感じました
メガネをぴったりと接眼部につけると影は少なくなりますが……
もちろん裸眼でぴったりつければ影はなかったです。

本来より7mm程度離れたという事もあってか、以前に比べてボディにジャマされず目をぴったりと接眼部分につけられると思います

購入を検討されてる方の参考になればと思い、とりあえず
値段はそこまで高くなく、余裕があるのならば購入してもいいと思いました

書込番号:9763207

ナイスクチコミ!3


返信する
IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/06/27 18:05(1年以上前)

喜一さん、情報有難う御座います。

待ってました^^;すごく参考になりました。

以前マグニファイングアイピース×1.3を使用していた事がありましたが、確かに大きさは1.3倍位になりますが、周辺の歪みがあって、すぐ売却してしまいました。

マグニファイングは1.2万円ぐらいしたので、ショックが大きかったです・・・。

そこでソニーより純正品で新発売になったので、すごく気になってました。しかも安い。

また、マグニファイングはファインダー位置が純正と変りませんでしたが、ソニー製は少し手前に出て来るとの事。それっていいですね。

僕もα300使用してますが、可動式液晶が頬に当たってきっちり目をファインダーに当てられず、どうにかならんかな〜って思ってました。

う〜ん、値段的にも買いですかね♪

質問ですが、周辺に歪みはありませんか?

書込番号:9766163

ナイスクチコミ!0


スレ主 喜一さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/28 02:05(1年以上前)

>IPD100さん

レビューがお役に立てて光栄です

まず質問の周辺の歪みについてですが、個人的に"気にならないレベル"というより"気に出来ないレベル"だと思います
何度も繰り返し見比べてみましたが、特に「あぁ、ここ歪んでる」とは感じませんでした

値段はほんと手ごろですよね
ファインダー像が軽く大きくなるレベルですので必ずあったほうがいい!とは言い切れませんが、「少しでも大きく見たい」と思うのならば買いですね
それこそ安いところなら3千円切ってる値段なので

あとは出来ればお店で実際覗いてからの判断ですね
やっぱこの手のものは覗くまでの不安はあると思いますが、覗いて見ればその不安はなくなると思います

書込番号:9768687

ナイスクチコミ!1


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/06/28 06:58(1年以上前)

喜一さん、ご回答有難う御座います。

>周辺の歪みについてですが、個人的に"気にならないレベル"というより"気に出来ないレベル"だと思います
何度も繰り返し見比べてみましたが、特に「あぁ、ここ歪んでる」とは感じませんでした

そうですか。なるほど。

本当は実物を見てから購入が理想ですが、この手の物は田舎には中々置いてなくて・・・。

これだけ安ければ、万が一失敗しても痛く無いから、購入の方向で検討します♪

情報有難う御座いました(^^♪

書込番号:9769075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 08:43(1年以上前)

α300ユーザーです。喜一さんのレポートをみて購入しました。
喜一さんの書かれていたように、ファインダー像の拡大は劇的ではないです。
しかしファインダーを覗いた時、液晶に鼻が当たらなくなり快適です!
多少触れはしますが、今までのように鼻が当たって気になることがなくなりました。歪みも感じられません。

詳細なレポートありがとうございました!

書込番号:9785156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

α300、買いました!

2009/06/10 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件


デジタル一眼初心者の梅茶漬です。
ここの情報はいつも有意義に使わせてもらっております。m(_ _)mペコリ

α300ですが、最後まで他のメーカーのエントリー機種と言われる商品らと悩みましたが、
価格.comの掲示板での書き込みによる情報や、実際に実機に触ったり撮影等をしてみて、
これが1番良いと思い、購入を決断しました。
キャノンは値段的に約倍と高すぎましたし、オリンパスはAFの遅さが気になりました。
又、ニコンは個人的にですが思った程の画質を得られない感じがしました。
と言っても、自分の実力の無さからカメラ本来の力を出せなかっただけかもしれません。
ニコン好きな方、すみませんでした。

お店はBORG_SHIPさんの情報の元、東京カメラさんから49800円での購入となりました。
α300レンズキット+SAL75300+SONY製133倍速CFカード2Gでこの値段は中々無いと思いました。
価格.comでこれらの最安値を足していっても6万円を超えるのでとても良かったと思います。
色は悩みましたが一般的なブラックを選択しました。
生産終了品、次機種のアナウンスもあり、と言う背景もあり、今後更なるセール品がこれからも
出てくる事と思いますが、それはそれです。
本当に満足できた買い物でした。
有難うございました>諸先輩方!

あくまで個人的にですが、ソニーのαシリーズはとても良い機種が揃っていると思うのですが、
世間一般的にはマイナーな存在(?)でイマイチ盛り上がってない感じがするのが残念です。
お店での取扱いスペースも交換レンズ類も中古市場等も他と比べて狭い気がしてなりません。
ソニーのデジタル技術と、コニカミノルタの光学技術が見事に融合して良い製品を作っていると
自分は思っております。
これからもっともっと、αシリーズを盛り上げてまいりましょう!

…と、言っても初心者の悲しい所で、まだまだ撮影に慣れていなく、撮影はマニュアル片手に
AUTOモードから抜け出せないでいます(苦笑)が、操作感も画質も自分が納得して買っただけに
とても満足しております。
レンズも2本あるので毎日楽しく撮影をしております(^-^)
これから少しずつ、少しずつ、慣れていきたいと思っております。

最後に質問なのですが、初心者向けデジタル一眼カメラの撮影テクニックをまとめた本で、
何かお勧めなど無いでしょうか?
α350/300をメインターゲットにした本だととても嬉しいのですが、その様な本はあるでしょうか?
習うより慣れろかも知れませんが、自分にはまだまだ情報を蓄積する必要性があります(^^;
良かったらご教授の程、お願い申し上げます>ALL

さ〜て、まだまだ一杯試していない機能や撮影など山盛りです。
マニュアルを全て丸暗記する位読み込んでマスターしてやるぞ〜(^-^)/

書込番号:9681141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/06/11 01:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^
素敵なカメラをGETされましたね♪
僕もαの魅力に引かれ、αの将来性に期待と確信を持っていまーす。
デジタル一眼カメラの撮影テクニックかぁ。
機種を特定した本じゃなくても全く問題ないかと思うのですが^^
そこそこデカい本屋さんに行けばテクニック本は1棚分とかそのくらいはあったと思います。
って、これくらいしかお役に立てずすみません(汗)^^
自分の場合、初心者の時は本ではなくネット中心でやってましたので。。
(例)http://camera.na-watashi.com/
とりあえず撮影に楽しみを感じれるのなら基礎もテクニックも頭が勝手に取り入れようとすると思うので楽しんじゃって下さーい(笑)(笑)(笑)
ご購入おめでとうございました^^

書込番号:9681572

ナイスクチコミ!1


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/06/11 02:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DT16-105 バウンス

Σ30mmF1.4 バウンス

Σ30mmF1.4 バウンス

こんばんは。購入おめでとう御座います。

僕はα300買って、既に10ヶ月・・・。でもまだまだ初心者です^^;

被写体は愛犬が多いです。


僕も購入当初は、取り敢えずは本・本・本って感じで、ムック本・テクニック本以外でも、毎月20日に勇んで本屋に行ってました。

が、気付いてみると同じような内容ばかり・・・。

今思えば初心者・カメラの事何も知らないという気持ちから、資料集めに走り、無駄金使ったなと。

最近は価格comかphotohitoの徘徊です^^;

α350/300のムック本持ってますけど・・・あまり役に立たない感じです。見つけた時は嬉しかったけど、内容はカラー画像付きの丁寧な説明書って感じで、一度しか読んでいません。

テクニック本も、どれも大体内容は同じだと思いますので、立ち読みで一番勉強になりそうと思う本のみ1冊購入でいいと思います。

あまり本ばかり買ってはいけませんよ^^;

後はひたすら実践がいいと思います。本も大事ですけど、やっぱ実践が一番勉強になります・・・って僕はまだ上達はしてませんけどねw

最近買った本で面白かった?のはストロボの本です。
「ストロボテクニック 工夫とワザ!」
僕にはいい勉強になりました。ストロボに興味があるならオススメです。

PHOTO LIFE満喫してくださいね♪

書込番号:9681798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度4

2009/06/11 02:53(1年以上前)

別機種
別機種

あは、300ユ〜ザ〜です(^ω^v

あたしのお勧めの本はこれ↓です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000009000557549/index.html

書込番号:9681895

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/11 05:09(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
そしてデジイチワールドへようこそ。
私はニコンユーザーです(怒!)←冗談です。
「いちばん」と感じたものを買って使うのがいちばんです。
四の五の御託は立派にいろいろあるようですが、実はその先にある「差」は大した「差」ではありません。
写真は人が撮る、カメラが撮るんじゃないですからね。
人が幸せで楽しいことがいちばんです。

少し脱ります。
スカイさんに質問ーーーん>>>>>>
スカイさんはしばらく200でいきますか?
それとも新機種いきますか???
人から聞かれたもので。。。。

書込番号:9682014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/06/11 14:28(1年以上前)

デジ@人口が増えて嬉しいっすね^^

kawaseさん、お友達、ご自分でスレ立てればお応えするのに^^

>>スカイさんはしばらく200でいきますか?

α200は使い続けますよん。
新機種買ってもサブ機として。
おそらく次はCMOS機になると思うのでCCD機種は貴重です。
使い分けは新機種の性能が現状でわからないので何ともアレなんですが、
僕の中では売却するに値しないと判断してまーす。

では僕からも質問。

まだ日本に戻らないの?(笑)

書込番号:9683346

ナイスクチコミ!0


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/06/11 15:13(1年以上前)

こんにちは。

さくら印さんがオススメした本、僕も持ってます・・・^^;

確かにこれオススメです。

広く深くって感じの本で、内容も多岐にわたり、スキルの守備範囲が広いので、永く使える本だと思います。

本の作りもいいです。

書込番号:9683454

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/11 15:36(1年以上前)

スカイカフェさん>>>>
そのお友達、日本語できないので価格.COMは無理なのです。
あと日本に帰るかどうかは、会長が決めることです。
(脱りまして、すみませんでした)

書込番号:9683533

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2009/06/11 22:12(1年以上前)


皆さん、色々なご回答、本当に有難うございました。
後から読み返してみて、良いオヤジが何をはしゃいでいるんだと、穴にでも入りたい気分に
なってしまいましたが(^^;、どうかお許し下さいませ(^^;


 >スカイカフェさん

αの世界は広いですよね!
自分はその1/100もまだ引き出せていませんが、これから少しずつ味わっていこうと思っております。
又、丁寧な解説が書かれているページをご紹介いただき、有難うございました。
凄い情報量のあるページですね。
ただ、自分の様な古い人間は紙で書かれて無いとイマイチ頭に入り難くって(^^;
これからじっくり読んでみたいと思っております。
有難うございました。
本については、テクニック本と言うと聞こえが良いのですが、自分が欲しいのはHowTo本と言うか、
初心者向けの本です(^^;
今週末は本屋に行って適当に物色してみますね。

それと、勝手ながらyakei styleを見させていただきました。
こんな素晴らしい写真を撮れるなんて、本当に羨ましい限りです。
ただ、Exif情報を見るとDSLR-900の文字も…(^^;
300で小躍りしている自分の立場が無い様な(^^;
それにしても素晴らしいカメラをお持ちですね。
これからもどんどん活用していって素晴らしい写真を見せてやって下さいね。


 >IPD100さん

10ヶ月の先輩さんですね(^^)
今後、何か判らない事が有ったらここに書き込むかもしれませんので、
その時は助け舟を出していただけたら幸いです。
どうか宜しくお願いしますね。

その後α関連の本ですが、Amazonで検索してみると、2つ出てきました。
・ソニー α350/α300&α200 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
・ソニーα350マニュアル―はじめてでも、すぐに撮れる。かんたん使い方ガイド (日本カメラMOOK)
IPD100さんがお持ちのは前者の方でしょうか?
前者は誌面の1部が小さく公開されていますが、IPD100さんの説明と何となく合っている気がします。
後者はたった1件ですがレビューが投稿されてて、好評な評価。
本に頼るのは良くない、習うより慣れろ、ってのは判っているのですが、何となくですが、
上にも書きましたが、年寄りは紙に書かれている物が有ると落ち着くんですよね(^^;
だからやっぱ本は欲しく思っております。はい。
上記予想が合っているなら後者を買おうかな?


 >さくら印さん

またαユーザー発見(笑)
どうかこれからは私も混ぜてやって下さいね。

又、お勧めの本を教えていただき、有難うございました。
IPD100さんもこの本を押してますし、これは必須本かもしれませんね。
この本は購入を前向きに考えたいと思います。
有難うございました。


 >kawase302さん

ニコンユーザーとの事で、何か気を悪くされてしまったみたいで申し訳ございませんでした。
全ては私の知識・技術不足が原因だと思います。
本当にすみませんでした。
今後とも精進を続けて参りますので、どうかお許し下さいませm(_ _)m


以上、前回より長々と失礼しました。

手持ちのα300は、外に持っていって撮影しまくりたいところですが、運悪く梅雨入りとなり
持って行けません(涙)
絞りとボケの関係、シャッタースピードなど、カメラ特有の言葉の意味は頭では判っているものの、
まだまだ実践できない状況です。
折角のデジカメです、撮影に失敗しても前へ進むためのステップと考え、消せばいいさの精神で、
これからもビシバシ写真を撮っていこうと思っております。

どうかこれからも宜しくお願いします!>ALL

書込番号:9685139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/06/11 22:47(1年以上前)

はっはっは^^
よく気づきましたね♪
α900の写真はごく一部しかありませんが全てクマさんの写真です♪
現像のみ僕がしています。
この方です♪
http://kuma4.exblog.jp/
夜撮マンとして仲良しこよしの関係ですかね(笑)
僕はα900は持っていませんので悪しからず☆

書込番号:9685431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/06/11 23:01(1年以上前)

kawase302さんなるほど☆そういうことでしたか。
了解です^^
僕でよろしければ何なりと。

梅茶漬さん、kawase302さんはそんなんで怒る人ではないので気になさらないように^^
いつかα300のお写真見せて下さいね♪
素敵なフォトライフそ☆ 

書込番号:9685524

ナイスクチコミ!0


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/06/11 23:23(1年以上前)

こんばんは♪

>・ソニー α350/α300&α200 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
>・ソニーα350マニュアル―はじめてでも、すぐに撮れる。かんたん使い方ガイド (日本カメラMOOK)
>IPD100さんがお持ちのは前者の方でしょうか?

そうです。前者のほうです。前者を買った後に、後者も本屋で拝見しました。
後者の方が大まかな内容のムック本(大人な内容?意味不明ですね)だった様な気がします。だから僕は購入しなかったと記憶してます。
↑すいません。正直あまり覚えてません。

ムック本としては前者の方が優秀で、梅茶漬さんのご希望に副える本だと思います。

少し詳しく書くと、前半は写真付き取説で、中盤はαのシーン別撮影攻略ガイドで、後半が「初心者ユーザーに捧げる写真の基礎」です。
後半の「初心者ユーザーに捧げる写真の基礎」は、中々解りやすい説明です。

いずれにしても安い買い物ではありませんので^^; 購入前に一度目を通した方が良いと思います。

>年寄りは紙に書かれている物が有ると落ち着くんですよね(^^;
これすごく解ります。紙の方がタイムラグが無く自分の思う様に気持ち良く見れるといいましょうか・・・。
ネットの情報も、何ならプリントアウトして読みたいぐらいです。

書込番号:9685701

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/12 05:22(1年以上前)

別機種

スカイさんの写真みてα200を買っちゃった人の後姿

梅茶漬さん>>>>>
冗談って書いたじゃん(笑)。
私はニコンユーザーである前にデジイチユーザーでありたいと思いますし、実際のところそうです。
残念ながらコンデジには興味ないのですが。。。
なのでソニーだろうがニコンだろうがキヤノンだろうがオリだろうがフジだろうがペンだろうがサムソンだろうがパナだろうがシグマだろうが、デジイチ買った人には「おめでとう!」です。
私も初めてデジイチで撮った時「何でもっと早く買わなかったんだろう」って感じました。
あと価格.COMはブログじゃないからヤミクモに写真載せれば良いってもんじゃないです。
でも、ここに載せることを自分の目標にしてもいいんじゃないかなーと思いますよ。
むしろここが写真やカメラ板である以上、何か載せたほうが良いとさえ思います。
きっとコミュニケーションの一部や、何かの参考にはなると思います。
是非、何かアップしてみて下さい。

書込番号:9686714

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2009/06/12 22:26(1年以上前)


再びのご返信、誠に有難うございました。


 >スカイカフェさん

おっと、スカイカフェさんのお持ちのカメラでは無かったのですね。
カメラのページで紹介されている機種と違うので、はて?、とは思ってましたけども。
何にせよ、αシリーズは偉大だって事で(^^)


 >IPD100さん

ううむ、IPD100さんがお持ちの本もそこそこお勧めって感じですか。
双方とも多分同じ様な内容の本だから2つはいらないし、どっちかに決めないといけないんだけど、
御二方に薦められた本は当確だとして、さてこっちの方はど〜すっかなっと(^_^;)
一旦目を通したいのは山々なのですが、数件本屋を回ってみたものの、売ってませんでした(;_;)
ただ今悩んでおります。。。


 >kawase302さん

冗談と言う事でホッとしました(^^;
コンパクトデジタルカメラはやはりそのコンパクトさが売りですね。
個人的にはコンデジなら胸のポケットにスッと入る位のコンパクトさが欲しいです。はい。
ただ、SONYで言えばDSC-HX1とか、いわゆる高倍率ズーム機達は結構悩んじゃいました。
スイングパノラマも手持ち夜景モードも面白そう、その上動画も撮れてしかもGレンズ…。
でもこのタイプのカメラではやはりレンズ交換をして楽しみたい気持ちがあるので、
最終的には落選となりました。
結果、今では良かったと思っております(^^)


外は今日も天気が悪いです。
写真を撮ってアップしたいのはやまやまなのですが、家にはペットもいないので、
本当に被写体が無くて困っています。
その上買ってから梅雨入り→毎日雨で、ただ今欲求不満度60%まで上がっております(苦笑)
しかも今週末は雨の予報…。
もしそのまま雨が降ったら不満度120%で爆発間違い無しです(^^;
頼む、晴れてくれー!

何かバシャバシャと指が痛くなるまででも撮りまくりたい、梅茶漬でした。

書込番号:9689718

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2009/06/16 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少しだけ咲いていた花壇

花のアップ

薄紫のカーペッドを歩くアリさん

色違いの花


先日、やっとカメラを使う機会に恵まれて写真を撮って来ました。

と言っても、撮影できる場所へ行けたのがだいぶ日が低くなってからしか行けなくて、
写真撮影するには光の向きや色が悪かったのが悔やまれます。
そんな中で適当にバシャバシャと撮ってみたものの、まぁ見れるかなと思われる写真は
片手で数えられる程のものの数枚という惨敗ぶり(苦笑)でしたが、それでもカメラを購入後、
初めてまともに使うチャンスだったのでだいぶ楽しめました(^^)

行ったのは、地元の牧山(まぎやま)の零羊崎(ひつじさき)神社という所で、
ここには、300種類、3000株の花菖蒲がある50アールの庭園があります。
まだ全然時期が早くて、殆ど咲いてませんでしたが、満開の頃は本当に綺麗な所なんですよ。

ただ、撮る前まではあれこれ撮影方など考えていたものの、まだまだデジタル一眼に
慣れていない私は、実際取り始めるとそれどこじゃなくて、ひたすら撮るだけでしたね(^^;
カメラさん、お願いします!って感じです(苦笑)

まともな写真がなくてどうしようかとも思いましたが、せっかくなのでUPしてみました。
暇な方は見てやって下さい(^-^;)
とりあえず、花の写真4枚、画像が大きすぎて蹴られたので適当に縮小したのをUPします。
その他、神社の写真等、ご要望があればUPします(^^;

花菖蒲01 ・・・ 少しだけ咲いていた花壇
花菖蒲02 ・・・ 花のアップ
花菖蒲03 ・・・ 薄紫のカーペッドを歩くアリさん
花菖蒲04 ・・・ 色違いの花

こんな恥ずかしい写真ばかりで申し訳ないです(^^;
でもやっぱ、写真は楽しいですよね!
もっともっと勉強しよっと(^^)

ではでは。

書込番号:9706034

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2009/06/17 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

参道

狛犬

神社その1

神社その2


勝手に更新シリーズ(^^;

誰も見てない事を良い事に、写真のUPの練習がてら更新してます(^^;
でも写真のサイズをL、画質をFINEにすると4〜6M位のファイルになる事が多いみたいで、
ここの掲示板にはそのままで上げられませんね。
画像を小さく再圧縮してのUPですので、元の画像より画質はやはり落ちます。
元々のα300の実力はもっともっと上ですよん(^^)

今回の写真は、
 ・参道
 ・狛犬
 ・神社その1
 ・神社その2
です。

次回は庭園と山から見た町の風景の1部を予定しております(笑)
さて、いったい何人の人が気が付いているのかな?(^-^;)

書込番号:9711564

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2009/06/18 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭園を下側から

庭園を上側から

牧山から見た風景

風景の1部をちょいアップ


さてはて、お立会い。
これまでの更新でなぜかナイスボタンが押されていたりと、誰かは見ている様ですが(^^;、
勝手に更新シリーズも今回がラストとなります(^.^;)
今までお付き合いいただいた方、本当にありがとうございました。
又、不快に感じていらっしゃる方がいましたら、お詫び申し上げます。

今回の写真は、

 ・庭園01 ・・・ 庭園を外の下側から見た写真
 ・庭園02 ・・・ 庭園の中の上側から見た写真
 ・風景01 ・・・ 山から見た町並みの一部
 ・風景02 ・・・ 標準レンズで右側をアップにした写真

です。
庭園01の左下にわずかに写ってしまっているのはマイカーです。
ここだけで車種が判る人は結構車好きですね。
ちなみに給排気系統をチューンしております(笑)
庭園02には、よく見ると作業中の庭師のおっちゃんもゲスト出演中。
風景シリーズは先日より話題にしている、牧山から見た町並みです。
写真の腕がまるで無い上に、画像をUPするのにサイズダウンに再圧縮と、
かなり画質を落としておりますが、実際は結構キレイな感じに見える風景でしたよ。
αの実力はこんなもんじゃありませんよん(^^)

以上、長々と大変失礼しました。

皆様、よきカメラライフを!(^-^)

書込番号:9717027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

新型発表されましたね

2009/05/18 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

α200を買ったばかしなんだけどα300も欲しくなったので 新型発表で安くなるのを期待します

ネット購入の安い情報がありました 書込みよろしくお願いします

書込番号:9563721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/18 15:46(1年以上前)

はじめまして
出ましたね!

700シリーズが先に出ると
思ってたからビックリしました!!

書込番号:9563896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 16:12(1年以上前)

真打は後から登場するのでしょうね?

書込番号:9563982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2009/05/18 16:30(1年以上前)

330ブラウン欲しい

書込番号:9564053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

ニューモデル登場!

2009/04/14 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:20件

ニューモデルが出ました。特徴は

・毎秒4コマ
・静音シャッター
・レンズ自動ゆがみ補正
・バリアングル液晶でムービー撮影
・ターゲット追尾AF

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200904140015.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/14/066/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/04/14/10643.html

CanonとNikonのニューモデルが出揃いました。Sonyはなぜ沈黙しているのでしょうか。

書込番号:9393829

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/14 19:02(1年以上前)

てっきり、α500あたりが発表されたのかと思いましたよ!
せめてニコン・D5000の名前ぐらい入れときましょうよ。

α200も販売終了のようですし、α300/350だけでは厳しいでしょうから
何かしら準備しいているでしょう。オリ・パナ・ニコン・キヤノと製品
発表・発売が続いていますから、あとはソニーだけですね。

書込番号:9393847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 19:32(1年以上前)

>Sonyはなぜ沈黙しているのでしょうか。

沈黙は金! (なんちゃって・・・?)

書込番号:9393982

ナイスクチコミ!2


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/04/14 19:38(1年以上前)

私もびっくりしました(^^;)
でもそろそろでしょうかね。
新キットレンズ(DT18-55)は確定として、Exmor Rはまだ大型化がコスト面で厳しいって噂だからα700と同じCMOSで1200万画素、液晶も92万画素になるかなー?
って現実的な予想ばかりしてたらリトルα700になってしまいました(笑)
現行中級機の性能はクリアしてきそうですけど、それ以上のサプライズがあったら嬉しいですねー。
SDカードが差せたら嬉しいんですけど!(無茶)
もっとも、あんまり良すぎたら買い替えたくてたまらなくなるのでそれはそれで困るのですけど(笑)

書込番号:9394012

ナイスクチコミ!2


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 20:34(1年以上前)

>沈黙は金!

・・・その言葉と最も縁遠い人からの発言だと思うと、かんがいもひとしお。

書込番号:9394288

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2009/04/14 20:35(1年以上前)

NikonやCanonとガチンコ勝負ではSonyは厳しい。
後継機の発表・発売は夏のボーナス直前の6月中旬と見るのが妥当のような気がします。

書込番号:9394290

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/14 20:58(1年以上前)

D5000の動画機能はD90と同様MFのようですし、ライブビューのAF速度もα300、α350には及ばないことでしょう。SONYには完成度を高めた機種を出して欲しいものです。動画が重要視されてくると、ボディ内手ブレ補正陣営は終わりとか言ってた人もいたようですが(笑)
ビデオカメラでは、SONYが他社機を凌駕した機種を出したのですから、デジイチでもその勢いを期待してます。

>・・・その言葉と最も縁遠い人からの発言だと思うと、かんがいもひとしお。
激しく同意です!

書込番号:9394428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/14 21:13(1年以上前)

D5000の実写画像出ました。
α700と同じセンサーらしいですが抜けの良さはNikonならでは。
安いレンズでもこれだけ撮れてしまうところはさすがです。

http://www.dpreview.com/gallery/nikond5000_preview/

書込番号:9394543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 21:21(1年以上前)

ニコン板で発した方がいいのでは??
もう皆さん知っていると思いますが。
まぎわらしい題名も‥

書込番号:9394585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/14 21:31(1年以上前)

「今は縮こまるのではなく、次に大きくジャンプするために膝を曲げているところ」だそうですよ♪

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/10/10382.html

膝曲げたままで辛くないのかな。

>>NikonやCanonとガチンコ勝負ではSonyは厳しい。

その解答もURL内にありますね。

「我々はシェア3位になることができましたが、しかしトップ2社との差はものすごく大きく、4位以下のライバルとの差も僅かです。ソニーが一眼レフで普通に良い製品を作っても、決して選んでもらえません。明らかに良い製品を作らないと、トップには追いつけないでしょう。」

自覚してますね。

良いものを出すための工程があるのなら、秋までも待ちます。
中途半端なものを出すくらいなら、今月出しても買いまーせん♪

期待してます。

書込番号:9394657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/15 03:52(1年以上前)

私、一眼レフに動画やライブヴューは求めませんので、バリアングル液晶も興味ありませんでしたが、
D5000の写真を見て、液晶を裏返しておけば収納時に液晶に傷が付かなくて済むと思いました。

いいですね、バリアングル。

書込番号:9396340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/22 23:19(1年以上前)

確かに収納できる液晶なのはなんとなく安心する。

書込番号:9434017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/04/25 19:13(1年以上前)

ソニーまだでないのかな〜?

動画とかも撮れるのを出してきますかね?

書込番号:9446662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300 ボディ
SONY

α300 DSLR-A300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300 ボディをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング