α300 DSLR-A300 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300 ボディ

ライブビュー機能/1020万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。市場推定価格は70,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディ のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ホールディング

2009/08/14 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

新しいA330は小型なので構えにくいようです。
触ったのは友達の300で、
画素は1020万と1420万には大きく伸ばさなければ
あまり差はないとかとの事でしたが、値段がこなれているしやっぱり350にしました。
適度な大きさで、やはり手になじむカメラを選ぶ事も大切ですね。
次はマクロレンズを狙います。

書込番号:9996675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/14 13:28(1年以上前)

亀有の量産さんこんにちは
ご購入おめでとうございます。手になじむかどうかは大切ですよね。なじむカメラだとぶれにくくなるような気がします。
これをきっかけにじゃんじゃん撮影してください。

書込番号:9996827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/14 15:46(1年以上前)

Sakura sakuさんへ
カメラ内蔵の手ブレ補正機能だけでは不安でした。
評価していただいてありがとうございます。
マクロ撮影で花を撮りたいので本体を理解してから
レンズを買いたいと思っています。

書込番号:9997273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ISO感度は

2009/08/13 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

α300を使用されている方のみに質問があります!
今日私はお台場でさまざまな風景、ポートレート写真を撮影しましたが、
前回使用していたときのISOの設定がそのまま残っていて、ISO800で撮影してしまっていました。すごく晴れていたのに、見落としていました・・・。
そしてISO800ではノイズが写真に写っている日陰の部分に結構写っていました。
みなさんが普段常用されているISO感度はどれくらいですか?
私は雑誌で400くらいを常用にすると良いと書かれていたので、400を常用しています。

ほかのα300ユーザーの方はどうなのかなぁと思い書き込ませてもらいました。

書込番号:9990705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/13 01:04(1年以上前)

こんばんは。
ISO感度は低くすればするほど写真に艶が出るので、なるべく低い感度を選択するようにしています。
もちろん手振れ等々に十分配慮した可能な範囲の低感度です。

書込番号:9990752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/08/13 01:07(1年以上前)

えふまささん
早速の返事ありがとうございます。
ISO感度が低ければ低いほど良い・・・ですよね〜・・・。
それを800まで無意味なとこで使ってしまって・・・ノイズが目立ってショックです。
やはりえふまささんは状況に応じてISOを変えていらっしゃると思うのですが、
基本的に自分はこれを常用として使っている!というISO感度はどれくらいですか?
ほかの方のクチコミを見てみると、α300ではないのですが、200くらいが常用で使うベストなISOではないかという話も出ていますが、
えふまささんはどう思われますか?

書込番号:9990766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/13 01:07(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。α限定でしたね。
大変失礼いたしました。私はキヤノン一本槍です。

書込番号:9990767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/13 01:12(1年以上前)

因みに常用は最低感度(拡張なし)のISO100です。
シャッタースピードや絞り、露出等を加味してその時の感度を決定しますが、ひとまず最初の1枚をISO100に設定します。
あと、自分の許容できる感度を調べておくとよいと思います。
ここまではネイチャーフォトの限界とか、ここまではポートレートの限界とか、ここからは証拠写真だな、とか。

書込番号:9990790

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/08/13 07:03(1年以上前)

普通に明るいところならISO100で撮ってます。

私はノイズに寛容ですので、お気楽に撮るなら、AUTOに設定しています。(手ブレとノイズならノイズの方が良い。)α300に限らず700、900もそうですが、ファインダー内の情報に今現在のISO感度表示が有れば、と思うことがありますが、AUTOもお気楽撮影には便利です。

書込番号:9991333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/13 08:02(1年以上前)

ISO感度は、カメラが光を感じる「感度」を敏感にするドーピング剤です(^^;

なので…ドーピングすれば…必ず「ノイズ」と言う副作用が発生します。

なので…光の状況が厳しくなければ、メーカーの設定した…最低感度(減感の拡張設定を使わない)で撮影するのが一般的です♪

αシリーズは、最低感度がISO100〜ですが…
メーカーさんはISO200を推奨している様ですね?
ノイズとダイナミックレンジのバランスが良いとの事らしいです(^^;

※もしかしたらα700/900のCMOSモデルだけかも?

書込番号:9991473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/13 08:45(1年以上前)

D80ですが、普通はISO200で撮影しています。(コンデジはISO100にしてますが)

書込番号:9991565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/13 15:13(1年以上前)

皆さん同様私も基本的には(A350ですが)iso100で撮っています。

書込番号:9992766

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/08/15 01:40(1年以上前)

遅レスですが……買ってすぐにそれぞれのiso設定でどのくらいノイズが出るのか撮って調べてみたのですが、iso100と200は等倍表示でもほとんど差がなく、400だと少しノイズが増えますがコンデジのiso80より全然綺麗、iso800で急激にノイズが増えました。
なのでα300の場合はiso200なら100と画質はほとんど変わらないので躊躇なく使い、400までは常用可能でいいと思います。iso800を使わなければならないようなら三脚の使用を考えます。
しかし100で撮ったときの方が綺麗なのは間違いないので、iso設定を変えつつ何枚か押さえるような撮り方をしています。シャッタースピード1/8でも手ぶれしないことありますし。露出やWBはRAWで撮っておけば後から変更できますがiso感度はそうはいかないですし。

書込番号:9999735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 16:46(1年以上前)

こんにちわ
低感度のほうが綺麗なので、100、200が良いと思いますが、ISOの設定は、それだけでは無いと思います。
ノイズを気にして低感度で甘い写真しか撮れない状況でしたら、感度を上げて絞って撮るほうが良いと思います。
また、ポートレート撮影の場合は、200、400くらいのほうが良いかもしれません。
よく、背景をぼかして撮影する為に絞りを開放気味にして撮影される方がおられますが、ある程度絞ったほうが綺麗です。ボケを演出するのは撮影距離ですので、絞りは2次的なものと考えるべきです。撮影距離にもよりますが、ボケさせたければ50センチ前に出るだけでかなり違います。

書込番号:10002038

ナイスクチコミ!0


収集袋さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 01:33(1年以上前)

当機種

ISO感度200での画像

皆様こんばんは。

私は撮り鉄メインなのでシャッタースピード優先撮影が多いのですが
ほぼ同じ撮影時場所で同じアングルではISO200メインです。
低速車両をISO100で撮影しても画像の質感はあまり変わりません。

さすがにISO800まで行くと粗さが目立ちますので
今回は残念でしたね。

ISO200で撮影した画像貼っておきます。
使用レンズは:シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO です。

書込番号:10031907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/08/28 15:32(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
みんさんの意見を参考に、普段はISO100に設定し、状況に合わせて変えていこうと思います。
とはいえ、ISO800を超えると、個人的に非常にノイズが多くなると思うので、最高でISO400ですかね〜。
どうしてもそれ以上じゃなきゃ撮れない写真があれば別ですが。

またどこかで書き込みした際には、アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:10062885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャパネットたかたで、今日だけ

2009/08/04 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 The-さん
クチコミ投稿数:359件

今日(8月4日・火曜日)一日限り(PM24:00まで)だそうですが、
アルファ300ズームレンズキット(色はシルキーゴールドのみ)
が¥39,800(分割10回払いまで値段変わらず)だそうですよー。


この画面に、
http://www.japanet.co.jp/shopping/js242/index.html

商品番号 76828

を入力すると、購入画面が見られるようです。


分割で買いたい人向きかも^^

書込番号:9950758

ナイスクチコミ!2


返信する
Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/08/04 14:26(1年以上前)

私もそれで買いました!
というか、テレビなどで放映されてなくても、
電話してみると意外に在庫が残っているようで、結構すんなり手に入りましたよ!
まぁさすがに生産中止なので、ぼちぼちなくなってくるとは思いますが、
とにかくいい買い物をしました!!!
まだ購入を考えている方にはホントおすすめです!

書込番号:9951729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました!!!ついに!!!

2009/07/30 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

先日ついにα300のズームレンズキット、シルキーゴールドを購入しました!
値段は39800円でした!!!とにかく初の一眼なのでうれしくてうれしくて^^
今までいろんなメーカーの一眼のクチコミにどのカメラがいいか〜などと質問してきましたが、結局最後の最後で一番最初に目をつけたこのα300に戻ってきました♪
とにかく値段が落ちてくれたことと、シルキーゴールドがわすれられなかったこと!!
これからじゃんじゃん写真を撮って行きたいと思います!もう自分の宝物ですよ〜!!ww

さて、ここで質問なのですが、万が一に備え、レンズのプロテクトフィルターを購入したいのですが、このズームレンズキットに付属しいるレンズにはどのフィルターが合うのでしょうか?

どれがこのレンズに合うものなのかよくわからないのです。
どなたか教えていただけますか?

書込番号:9927692

ナイスクチコミ!0


返信する
Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/30 01:09(1年以上前)

Nash7さん

DT 18-70mm F3.5-5.6のフィルター径は55mmなので、55mmの保護フィルターを選ばれるといいですよ。マルミ製とケンコー製のものが代表的なフィルターですね。僕はマルミ製のスーパーDHGプロテクトを使用しています。

■マルミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10540311703/

■ケンコー
http://bbs.kakaku.com/bbs/10540311703/

書込番号:9927732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/07/30 01:16(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!!!
なるほど、55mmなのですね?
というか、その数字はどこでわかるのでしょうか?
単焦点レンズの購入も考えており、DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18がいいかなぁと思っているのですが、これの場合は50mmのフィルターでいいのでしょうか?

書込番号:9927755

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/30 01:27(1年以上前)

Nash7さん

フィルター径ですが、レンズの仕様表などに必ずフィルター径というのが記載してあるので、そちらに合う保護フィルターを見つけられるといいですよ。 
DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18のフィルター径は49mmとなってますよ。

■ズームレンズ:DT 18-70mm F3.5-5.6(SAL1870)
http://www.sony.jp/dslr/products/SAL1870/spec.html
フィルター径 55mm

■DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/05/18/10845.html
フィルター径 49mm

書込番号:9927788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Makoto Tさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 『三匹獅子舞』を訪ねて Part2 

2009/07/30 13:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も最近買いました。

保護フィルターの件ですがすでに買われてしまったかもしれませんが、広角レンズ対応の薄型のもので「デジタル一眼レフ対応」や「デジタル一眼レフに最適」などと書かれたものがいいと思います。コーティングなどがデジタル一眼レフ用に多少工夫されているようです。キットレンズは薄型(広角レンズ対応)でなくてもケラれない?のかもしれませんが、今後購入するレンズによっては広角側でケラれてしまう可能性もあるので広角レンズ対応の薄型(薄枠のもの)がいいと思います。

書込番号:9929117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/08/04 14:24(1年以上前)

Type-Rさん
なるほど、レンズには大体口径が書かれているのですね!
仕様表など、こまめにチェックしてみます!
保護フィルターではないのですが、クローズアップレンズというのでしょうか? それを父が持っていましたw 接写のときに使いたいと思います!

Makoto Tさん
いやぁ、やっと一眼レフデビューできましたよ!
家の小さな庭でとにかく適当なものを撮りまくってますwww
次は単焦点レンズがほしいなぁって思ってます!
それかもしくは高倍率ズームか・・・
とにかくフィルターもセットで買う予定です!

書込番号:9951727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

α300とNikonD40

2009/07/29 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 ReWnitableさん
クチコミ投稿数:6件

α300とNikonD40ではどちらがおすすめですか?(オートフォーカス速度、レンズバリエーションなど)

書込番号:9924770

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/29 14:58(1年以上前)

こんにちは
画質からしたらD40でしょう。

書込番号:9924803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ReWnitableさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/29 15:01(1年以上前)

里いもさん。早めの回答ありがとうございました。
AFのセンサーの数でSONYにしていましたが、D40のほうが
画像もきれいということですね。ありがとうございました。

書込番号:9924813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/07/29 15:06(1年以上前)

里いもさん、「画質からしたらD40」の意味がちょっとよくわかりません。
適当すぎませんか?
α300もD40も低感度では十分に高画質ですが。

書込番号:9924823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/07/29 15:15(1年以上前)

ReWnitableさん、僕はα300のほうが高画質だと思いますが、コメントを拝見したところ初心者さまのようなのでそういう細かい画質を気にする必要はないです。

てかそもそも画質についての質問ではないですよね?

レンズのバリエーションだけでいうならニコンの方が古いので多いですがD40はオートフォーカスができないので、オートフォーカスを使用したいならばレンズ側で駆動してくれるオートフォーカス対応のレンズを買わなければいけません。

だからオートフォーカスのスピードもD40はレンズ次第ですね。

書込番号:9924845

ナイスクチコミ!3


スレ主 ReWnitableさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/29 15:18(1年以上前)

スカイカフェさん。NiconはAFなどの速度がレンズによってさまざまということですね。ありがとうございました。

書込番号:9924854

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/29 15:35(1年以上前)

AFの数は多くあっても全部に焦点が合うことではなく、平均化されて絞られるだけでしょう。
ボクはほどんと中央一点で撮ります。
必要でないものはボケたほうが都合がいいからです。

D40の写りについては、ここで検索してご覧ください。

書込番号:9924909

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/29 15:39(1年以上前)

どっちもイケテマスが私はD40。

書込番号:9924925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/07/29 15:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

そう。そしてkawase302さんのお友達はα200。

D40とα200は安価で基本がシッカリしたカメラとしてライバルみたいなものがあるのでどちらもどっこいどっこいだと思ってます。
α300はこれにライブビューが搭載されてるってカメラですね。
その分ファインダーはα200に比べて少し小さくなります。

僕の撮影の仕方は中央一点は幾度となく使用しません。
9点のフォーカスポイントがあれば9点とも同じ頻度で適当と思うところで使用します。

書込番号:9924973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/07/29 16:01(1年以上前)

あ、里いもさんに向きになっているわけではありませんよ。
AFポイントについては従来からこの方法を多様し過去スレでも言っちゃってます。
悪しからず。

書込番号:9924988

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/29 18:50(1年以上前)

ホント、どういうもの撮りたいかで意見はバラバラでしょう。

D40は数字性能はホントたいしたことないですが、数字性能以上にしっかりしたカメラです。
それに安かったことも手伝って、入門者からハイアマのサブカメラとしても、今も大活躍中です。
当初欠点とされていたAF対応レンズの少なさも、ニコンのレンズ拡充のおかげで、もう欠点とはいえなくなりました。
3点AFについても、D300のように51点あればまた別の撮影スタイルも期待できますが、ひと桁(3、5、9程度)ならあまりかわらない(使い方にあまり差異はない)と思います。
私は別に11点機も使っていますが、AF点を11から選ぶの面倒なので、エリアで3点くらいに絞っている手抜き野郎です。

ようはそういうもの(数字)に惑わされず、どうしても譲れない機能(LVとか)や、感性で好きな方を選べばいいんじゃないか、と。。。

書込番号:9925577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 α300 DSLR-A300 ボディの満足度4

2009/07/29 19:29(1年以上前)

あたいは色々遊べるα300っ(^ω^)ノ

画質はレンズ次第でしょう〜...

メインでnikon機使っていればD40買いますが(^^:...

書込番号:9925735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/07/29 21:58(1年以上前)

α300ではありませんが・・

私は初のデジイチにD40を購入しました。一年ほどしてα200、350が発売されα200を購入しにキタムラへ出向き隣においてあったα350の可動式液晶、ライブビューを弄ってる内にそちらを買ってしまいました。しばらくD40とα350を併用してD40を売ってしまいました。

理由はα350の方が使いやすかったからです。D40は設定の変更など割とメニューに一旦入ることが多かったのでα350を使い出すとD40にイライラすることも出てきたからです。
加えてα350の可動式液晶、ライブビューが便利だったのでD40を手放しました。
D40が優れてる点は高感度のノイズレスな画質と小型軽量な点です。

αは高感度はD40よりノイズが目立ちますがオートで同じ場面を両機で撮った場合、D40はすぐにISO400〜800に上げてきますがαはほとんどISO200〜400くらいまでの低感度で撮影するのでノイズが気にならないです。

室内など高ISOの得意なD40の方が被写体ブレも軽減できブレ写真に強いと思われがちですが実際の経験からするとブレを量産したのはD40の方でした。おそらくほとんどが低速シャッターが原因での手ブレだったのかも知れませんがオートで高ISOにあがるD40なのに何故かブレが多かったですね・・。

そんな事もあって私の場合はですがα350の方がイイと判断してD40はドナドナしました。
でもあくまでα350と併用して思った事ですのでD40だけの時は高感度も綺麗でホントに素晴らしいカメラだと実感してましたよ。(フォローにならんか^^;)

書込番号:9926537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/29 23:24(1年以上前)

α300ならどのレンズでも原則、手ブレ補正が効きますし、ライブビュー撮影も可能です。

絵については、このサイトでも、この関連サイトの「フォートラベル」というサイトでも、
投稿された画像が見られますので見比べてみては?

「フォー(4)トラベル」のリンクはおそらくこのページの右側にも貼られていると思います。

書込番号:9927119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 00:22(1年以上前)

D40もいいと思いますがやっぱりα300でしょう。
D40って彩度強めではっきりコッテーーリで見栄えが良く見える
コンデジみたいな色は好きではないなぁ〜α300も彩度は強いんだけど。

書込番号:9927485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Kiss Digital Xからの買い替え

2009/07/22 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:20件

現在Kiss Digital Xを使っています。
α300が安くなっていて買い替えを検討しているのですかKiss Digital Xからこの機種に買い換える価値はありますか?α300にはボディに手振れ補正がついてるのと、ライブビューマルチアングル等が魅力的なのですが・・・
Kiss Digital Xは付属のレンズでの撮影で暗めに写る所が不満でレンズを買う位ならボディを買い換えた方がいいかなと・・・
AFの速さ画像の綺麗さ等の機能はどうなんでしょうか?
主に子供の撮影で使ってます

書込番号:9892597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/22 21:28(1年以上前)

AF速度はあまり変わらないと思います。ただし、このCCDセンサーの高感度はにKISSXに劣るように感じます。また、αはキヤノンと異なりノイズを積極的につぶしていません。従って高感度ではノイズが多いと感じると思います。反面低感度ではKISSXより高画質だと感じています。また、出てくる写真の色合いも異なります。このあたりをどう評価するかで購入の是非が決まるものと思われます。

ライブビューはスポーツ撮影でも使用できる物なので、これを積極的に用いたいなら購入しても良いと思います。

もう1つ、超望遠レンズが欲しいならαは駄目です。サンニッパ、70−400Gはありますが、キヤノンと異なりこれ以上の物はありません。(この世界に足を踏み入れるとレンズだけで軽自動車が買えそうですが・・・)

書込番号:9892726

Goodアンサーナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/22 21:35(1年以上前)

 現在Kiss Digital Xとα350を使っていますが、300になら買い換える必要は無いと思いますが。
 ファインダー倍率が0.74倍と低いので(300と350は同じ)、ライブビューが重要で無いならばですが。(ファインダーは一眼レフの命だと思っているので)
 もちろんライブビュー、手ぶれ補正やゴミ取り機能の優位性はありますが、新たなシステムに変えるなら、現行のソニー製品(α300は過去の製品ですが)では、ちょっとです。(α700はAPSサイズのカメラとしてはいいほうでしたが他の製品は?)
 買い換えるならKiss Digital X2、X3の方が良いのでは。

書込番号:9892768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/07/22 21:41(1年以上前)

ボディをいくら買い替えてもレンズがカスなら意味なし。
レンズにお金をかけれないなら一眼を使ってる意味はない

書込番号:9892818

ナイスクチコミ!4


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/22 21:48(1年以上前)

type R masterさん

Sakura sakuさんのレスとかぶりますが、ライブビューメインならこれ以上のものはないと思います。ライブビューでのAF速度は、主観ですがさくさく決まる感じです。SONY純正の単焦点レンズDT5018(50mmF1.8)と組み合わせればいいかも。

α300の作例に関しては以下のサイトが多少は参考になると思います。
http://upload.a-system.net/photo/list/model_name/DSLR-A300
 

書込番号:9892857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 22:09(1年以上前)

キッスXキャノンは画は薄味です。それが合わないなら皆さんのα200やα300の写真見てからお考えになったらどうでしょう。
低感度での画質は僕もαが良いと思ってます。
暗く写るのはキットレンズでしょうか?明るいレンズを一本買った方が出費は済みます。

αの画が好きならα300+明るいレンズかな(笑

書込番号:9893012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/07/22 22:26(1年以上前)

>暗めに写る

単に、露出補正+でよろしいのでは、ないでしょうか?

書込番号:9893132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/22 23:07(1年以上前)

>Kiss Digital Xは付属のレンズでの撮影で暗めに写る所が不満で

レンズは関係ないと思いますが・・・・・。
「P」モードで常にプラス補正に設定しておけばいいのでは?

または、カスタムとか設定を登録しておけるモードなかったでしたっけ?
(Kissは使っていないので、なかったら悪しからず。)

他に不満がなければ、のはなしですが。

書込番号:9893497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/07/22 23:37(1年以上前)

みなさんいろいろ教えていただきありがとうございました
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを購入してもうしばらくKISS Xを使うことにしました

書込番号:9893734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/23 00:31(1年以上前)

こんばんは♪
子供さんの撮影ならば室内用に明るいレンズの購入も考えられたほうがいいかと思います^^

書込番号:9894105

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300 ボディ
SONY

α300 DSLR-A300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300 ボディをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング