α300 DSLR-A300 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300 ボディ

ライブビュー機能/1020万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。市場推定価格は70,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディ のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

26,800円 LABI1池袋 モバイルドリーム館

2009/12/25 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

本日夕方数台有り

書込番号:10684327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

19,800円

2009/12/04 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1193件

12/5、池袋のビックカメラアウトレットで19,800円。限定2台。

書込番号:10578998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/04 23:38(1年以上前)

凄い買い得感。
特段好みではないSony製でも、この値段と仕様なら欲しい病再発。
二台ではもうないな。

書込番号:10579281

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/05 00:00(1年以上前)

う〜む、
2万の福袋にキットレンズつきのデジイチが入っているかも知れない時代。

書込番号:10579451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/12/05 00:25(1年以上前)

んで6日はα200が198なんでしょうか?

意表を突いてα700だったりしたら!?…

書込番号:10579614

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/12/05 02:17(1年以上前)

前にα200がイチキュッパってことがありましたが、ついに300でもきましたかー。
見つけたら絶対買いですよね。
末尾00番台は今思えば名機揃いだった……

書込番号:10580089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/05 07:13(1年以上前)

12/5は今日ではないか。間違えていました。並んでいる?
たまには池袋に行って見るべしか。

書込番号:10580465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/12/05 07:24(1年以上前)

>アウトレットで19,800円
展示品ではないですよね?

書込番号:10580495

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/12/05 07:32(1年以上前)

おはようございます。アウトレッツさん

アウトレットで19,800円ですか。かなりのお買い得ですよね。

ひょっとして展示品なんでしょうかね?

書込番号:10580506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/05 09:44(1年以上前)

コンデジより安いですね? 予備(?)にいいかも?

書込番号:10580874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/12/05 14:18(1年以上前)

ここの商品は基本的に展示品のみです。
開店当初に試しに買ってみましたが、かなり程度が悪くがっかりしたので相当割切りって買う必要があると思います。

書込番号:10582081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/05 14:39(1年以上前)

いろいろな状態の展示品を販売していますが、
ネットの広告に載せているのは、ほとんど状態のいいものばかりですよ。

書込番号:10582175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 14:05(1年以上前)

12/12はゴールドが24,800円で1台出てました。

書込番号:10624289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っております!

2009/11/14 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

初めまして質問宜しくお願い致します。

●オリンパスE-420
●ソニー α300


どちらを購入するべきか迷っております。
皆様ご教授お願い致します。

因みに…
初デジ一です。

書込番号:10477067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/11/14 23:14(1年以上前)

こんにちは。
両方とも生産完了品だと思いますが大丈夫ですか?
E420は確かボディ内手振れ補正がないことくらいしか記憶してないです^^;

書込番号:10477110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/14 23:25(1年以上前)

こんばんは!

はじめてなら、やはり、キャノン・ニコンのメーカーでしょう!

初心者向けで、作られていますし、レンズ交換の種類も多いですし!

参考まで!

書込番号:10477196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/15 01:58(1年以上前)

手ブレ補正つき、ライブビューもかなり使い物になるのでα300のほうがいいと思いますが。
大きさ重さはE-420のほうが、軽く小さいですが。(CCD(撮像素子)の大きさが小さい分。)

何故この2機種になったのでしょうか?
それが重要かも。
あと、どのような使い方、被写体を考えているのか、も。

ちなみにわたしはα350を(α700も)使ってます。

なお、どちらの機種も初心者向けに造られています(エントリー機種です)。

書込番号:10478137

ナイスクチコミ!0


Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2009/11/15 13:09(1年以上前)

こんにちは。
私はα300を三ヶ月ほどまえに購入しました。
当初はニコンのD5000やペンタックスのK-m、オリンパスのE620など
魅力的なカメラが候補に上がっていましたが、当時最安値だった
このα300にしました。ボディ内手振れ補正もありますし、重量ではE420のほうが
軽いのでしょうが、写りに関してはα300のほうが上だと個人的に思います。

まずAPS−Cとフォーサーズの違いから、高感度撮影時のノイズなどでは
APS−C機であるαのほうに軍配が上がりますし、低感度撮影ではα300(200と350もそうですが)、写りが非常に良いと海外のレビューでも評判があります。

交換レンズもソニーはカールツァイスやGレンズなど魅力的なレンズも豊富だと思いますし、お勧めですよ!
ただゆくゆくフルサイズ機に手を出してみたいと思われるのであれば、現在はCanonやニコンのほうが良いのではないかと思います。

あくまでうわさですが11月18日にソニーから新しい機種が発売されるらしいですし、α750やα950などといった後継機にも期待できますので、ハウス!さんの選択肢の中ではこのα300が私の中では一番お勧めですね。

書込番号:10479858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/11/15 17:32(1年以上前)

>>ムウミサさん
 最近よそのスレで
「自分も、1眼レフに興味を持ってるんですが、なかなか買えません!」
との書き込みをなさったようですが、買えましたでしょうか?
一眼レフを買ったこともないのなら、あまり無責任に
他人に勧めるのもちょっとどうかと思います。
キヤノン・ニコンが初心者向けで作られてる、というのは
思いこみですよ。どのメーカーも入門機は初心者向けに出来てます。

書込番号:10480829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/11/15 17:49(1年以上前)

 思わず余談の方を先に書いてしまった・・・
α300とE-420ですが、カメラとしての実力って面では
α300が上かと思います。一番大きな差だと思うのは、
E-420には手ブレ補正がありません。手ぶれ補正が無いと
絶対に写真が上手く撮れない、とかそういうものではないですが、
手ぶれ補正があった方が間違いなく便利です。
 でも、E-420がダメかっていうと、そうは思いません。
なにしろE-420は超小型軽量ですし、好みは人それぞれですが
見た目はお洒落だと感じる人が多いかと思いますもん。
例えE-420に弱点があっても、それを重々承知の上で
このデザインとサイズに惚れてE-420を選ぶことに、
私は反対しません。そういう選び方はありだし、それも楽しいです。

書込番号:10480918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/15 18:04(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございましたm(__)m

とても参考になりました、少し考えてどちらか購入したいと思います。
今のところ【α300】ですね〜★

書込番号:10481009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/25 13:10(1年以上前)

皆様
ご意見本当に有り難うございました。
色々検討して【デジ一】デビューしたいと思います。

書込番号:10530329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

皆様、はじめまして、

先週から本機材のユーザーとなりました。CFカード(トランセンド、133倍速、4ギガ)からPC(Window XP)への画像取り込み用の純正ケーブルを持参していないことに旅先で今朝になって気づきました。代替品のケーブルは、ミニUSBとUSB端子付きのケーブルでよいのでしょうか。製品取扱説明書は持参しているので、読んでみましたが規格がわかりません。わかれば旅先で購入しようと思います。カードリーダーはかさばるので、選択肢外かなと思っています。自己責任で使用しますが、どなたかお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:10524852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/24 11:59(1年以上前)

インターフェース USB2.0 Hi-Speed(マスストレージモード/PTPモード)と書かれておりますのでミニUSBとUSB端子付きのケーブルで問題はないと思います。
旅先が日本で大型量販店(もしくはカメラ量販店)があればそちらで確認した方が良いとは思います。

書込番号:10524889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/11/24 12:02(1年以上前)

ミニUSBは形状が違いますね。角の取れ方が違います。
この際CFを買い足されては?邪魔になりますか?

書込番号:10524899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/24 12:08(1年以上前)

PCカードスロット用のアダプタを購入されるというのはいかがでしょうか?

書込番号:10524912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/11/24 12:19(1年以上前)

↑それなら数百円ですね。

デジカメ用のUSBケーブルもサードパーティーから出ているようですが、くれぐれもSONY用を。

書込番号:10524952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/24 13:21(1年以上前)

α300のUSBケーブルはマイクロBプラグの形状ですが、
デジタル(USB)とアナログ(ビデオ)兼用端子ですので、
代替品のケーブルはやめたほうが無難かと思います。
価格も嵩張り具合も使い勝手も、カードリーダーのほうがいいでしょう。

書込番号:10525158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/24 14:26(1年以上前)

すみません
>ミニUSB
と書いていたのでマイクロB端子の事は知っているものだと思ってました
その上で利用したら使えるのかを聞いているのかと

書込番号:10525338

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

2009/11/24 18:18(1年以上前)

皆様、
迅速回答をありがとうございました。

日本光學さま、高麗人参さま、BikefantasticINGさま、うめちょんさまのご意見を参考に
1)安価PCIIスロットル型カードリーダ 予想価格500円ぐらい、2)ミニUSBケーブル、3)多機能カードリーダ、4)CF購入 の優先順位のもとに京都寺町に行ってきました。

1)は在庫なし、売ってれば予想価格とほぼ同じ、2)は店の方も自信がないのでお勧めしないとの事。トランセンド8G、133倍の2980円と多機能カードリーダ1080円の対決となりました。ちょっと気になっていたメモステDUO専用のデジカメのWX1を、年末までに買おうと心に決めて多機能カードリーダ(エレコムMR-K002)を購入しました。お店はタニヤマムセンでした。今日の当地は曇りで夜は雨模様です。明日は晴れを願ってます。

それにしても、本機材のライブビューは人ごみの中でも使いやすくて、混雑している当地で950枚も写せば十分と考えていて、周辺機器の持参チェックが甘かった自分に後悔です。充電器も持ってきてませんが、電池はまだ大丈夫のようです。皆様、改めてありがとうございました。

書込番号:10526107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/11/25 08:16(1年以上前)

別機種
機種不明

SONYのUSB端子

一般的なミニUSB端子

スレ主さんの件はもうご解決されたようですが、スレとして残るので補足します。

スレ主さんが提示された「ミニUSBとUSB端子付きのケーブル」は、きっと右の写真のような端子のことだと思います。
これだと物理的にαボディに挿すことはできません。CANONのはこれに近い形ですが、使えるかどうかは未確認です。
ちなみにSONY付属のケーブルですが、こちらはKONICAMINOLTAのαSweetDIGITALやPanasonicのLUMIXでも使用できました。

ま、PCを持って旅立たれる場合は必需品ですがね。私ならCFを数枚持っていきます。
スレ主さん、バッテリーがまだもっていることをお祈りします(笑

書込番号:10529396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラエラー

2009/10/27 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 imotaroさん
クチコミ投稿数:6件

絶好の夕陽を撮ろうとしてシャッターを押したら、変な音がして液晶画面に「カメラエラー」と表示されてました。

10月22日に代理店を通して修理に出したけど今だ返信(見積もり)ない。

同じような表示の出た方いますか?

書込番号:10378054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/10/27 21:35(1年以上前)

>同じような表示の出た方いますか?

聞いてどうなるの?

書込番号:10378094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/27 22:03(1年以上前)

imotaroさん
私はカメラエラーは経験したことはありません。他社製レンズでは不良をつかんだことがあります。お店に出してから直るまで3週間かかりました。

工業製品ですからある程度不良が出るのはやむを得ないでしょう。

書込番号:10378323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/27 22:38(1年以上前)

imotaroさん今晩は、残念でしたね。信頼性がαの一番気に入っていまところです、私は700のダイヤル不調以外はトラブル無いです、300は快調です

書込番号:10378605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/27 22:40(1年以上前)

すみません。気に入っているの間違いです

書込番号:10378621

ナイスクチコミ!0


スレ主 imotaroさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/28 06:03(1年以上前)

>あじごのみ〜さん 
書き込みありがとうございます。

>Sakura sakuさん 
修理って時間がかかるんですね。気長に待ちます。

>スキンシップさん
他社のカメラが気になりだしたところだったのでα300が嫉妬したのかも知れません。返ってきたらかわいがってやります。

書込番号:10380124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/28 07:35(1年以上前)

ソニーの修理サービスは「速いらしい」とあちこちで見たことがありますが…。
私は修理ではありませんでしたが、ソニーのサービスに直接持ち込んだ事があります。
今後は、たぶんそうした方が良いですよ。
販売店経由だとお店にもよりますが色々あるんでしょう。

直接サービスに持ち込むか、それが面倒なら確かピックアップサービスもあったように思います。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/hikitori.html

書込番号:10380258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/28 08:18(1年以上前)

保証期間内であればSONYは着払いで受け付けてくれますし自宅引き取りも無料ですよ。大半のメーカーでは保証期間内であっても送料は発送者持ち、中には返送料まで取るメーカーもありますのでお得です。保証期間外の有料であっても修理は直送の方が断然早いと思います。

書込番号:10380370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/28 10:59(1年以上前)

imotaroさん今回は本当に残念でしたね。何かの行事、旅行とかお金払って撮らせてもらうモデルで無かったのが救いですね。カメラは信頼性が一番だと私は思っています。それで7Dを素直に買う事が出来ませんでした。私はα700後継待ちですが動画が無かったら…α300帰って来たら可愛いがってあげて下さい

書込番号:10380831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α300 DSLR-A300 ボディの満足度5

2009/10/28 21:24(1年以上前)

>imotaroさん

 私は撮影が出来ないような故障に出会ったことはありませんが、人間が作ったものですから故障は仕方ない、とは言え、絶好の景色を撮れず、残念でしたね。

 延長保証などの販売店による保証が無いなら、直接ソニーに持ち込むか、ピックアップサービスが良いと思います。
 修理は、販売店を経由すると、その店のマージンも取られますし、更に間に代理店が入って、修理費がかなり時間がかかり、かつ高くなった経験があります。

書込番号:10383342

ナイスクチコミ!0


スレ主 imotaroさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/29 19:13(1年以上前)

皆さんコメント有難うございました。
本日連絡が来ました。シャッターユニットの交換だそうです。修理に後1週間位かかるそうです。
見積額は13700円(税別)でした。

書込番号:10387745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/11/04 16:33(1年以上前)

>imotaroさん

差し支えなければ 叩いた回数(シャッター)と使用年数はどれくらいでした? 教えていただけませんか?

書込番号:10421037

ナイスクチコミ!1


スレ主 imotaroさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/08 12:52(1年以上前)

「DSC07275.JPG」最後の写真の名前はこれなので、7275枚撮ったってことでしょうか? 購入は平成20年7月です。

書込番号:10441737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/08 14:32(1年以上前)

>imotaroさん

ファイルナンバーは5桁あっても09999の次は00001になりますので一回りしてなかったらほぼその回数でしょうか それにしてはシャッター耐久が少ないような
1年過ぎてますのでメーカー保証は無いのはしかたないでしょうが 通常7千くらい叩いたくらいでは壊れないと思いますけど どうなんでしょうね
個人的にはシャッター交換が13700円は安いなぁと思いました

書込番号:10442160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

TAMRON 18〜200のレンズを使用して

2009/09/18 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 tesuri0001さん
クチコミ投稿数:43件
別機種
別機種

初めまして、ご質問させて下さい。
私はカメラのことは、まったくの素人です。
今困っているのは、レンズを交換しましたらレンズフードの有無に関わらず、室内または夜に下向きでフラッシュ撮影したとき(内臓ストロボ)、写真(画像)の下部分に影が出来るようになってしまいました。外部フラッシュを付けると改善できるとは思いますが、どうしても荷物になってしまいます。
何か改善出来る方法はないでしょうか?またはものすごくコンパクトなストロボがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

以前使用していたレンズ:SONY18-75 55mm
今回購入したレンズ:TAMRON18-200 62mm



書込番号:10172581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/18 13:32(1年以上前)

以前、名詞などで作るバウンサーの紹介があったと思います。
内蔵ストロボの前に差し込んでバウンスさせます。

それなら諸費用0円です

書込番号:10172601

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesuri0001さん
クチコミ投稿数:43件

2009/09/18 13:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。。。
バウンサーとはなんでしょうか?
すいませんm(_ _)m

書込番号:10172613

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/18 13:41(1年以上前)

ディフューザーの事を言われているのでは?

書込番号:10172633

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/18 13:41(1年以上前)

こんにちは
この現象はレンズが大きくなったために「けられ」と言われるものですね。
とてもコンパクトなストロボとして http://kakaku.com/item/10604210089/ があります。
重さ100g, 単4電池2本使用です。
充電のできるエネループなどがおすすめです。価格ここでは6000円。

書込番号:10172634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/18 14:03(1年以上前)

VallVillさんありがとう

こんなのもあります。
>ケンコー ストロボディフューザー 影とり

ただ、内蔵ストロボ使用なので光量不足になるおそれはありますが

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

書込番号:10172712

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/18 14:05(1年以上前)

外付けの、純正スピードライトをお使いに成るのが最良です。

書込番号:10172717

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/18 15:19(1年以上前)

追申
別売り フラッシュについては、マニュアル65Pに記載が有ります。

書込番号:10172939

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/18 16:37(1年以上前)

tesuri0001さん こんにちは。

室内では望遠はいらないと思いますから、室内では18-75mmを使うというのが良いのではないでしょうか。

これが一番安上がりな解決法です。

外に行くときに18-200mm に付け替えれば良いと思いますよ。

書込番号:10173193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/09/18 18:56(1年以上前)

 純正の外付けフラッシュだとHVL-F20AMってのが
一番小さくて軽いですね。小さいと言っても、内蔵フラッシュの
倍くらい離れていてもフラッシュが届きますし、
室内では天井に向けてフラッシュを発光させることで、
自然な仕上がりの写真を狙うこともできますよ。

>>robot2さん
 スピードライトって言葉はCANONとNIKON専用用語ですから、
フラッシュとかストロボとか言った方が通じやすいかも。

書込番号:10173737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/18 19:36(1年以上前)

ニコン=外付けだとスピードライト(SPEEDLIGHT)、内蔵だとフラッシュ
キヤノン=スピードライト(SPEEDLITE)
ペンタックス=オートストロボ
オリンパス=エレクトロニック・フラッシュ
われらがソニーは、フラッシュ だそうで。
みごとにバラバラですね。

ストロボはストロボ社の商標で、ディスケット や 味の素 の様にほとんどの会社では使わないようにしているので、みんなにわかるように呼ぶならやはりフラッシュでしょうかね。

HVL-F20AMがやはりコンパクトにしまえて良いのでは、と思います。
私の様にαにキヤノンの新型小型フラッシュをつけるのはやめた方が
・・・え、もともとしません?そりゃそうですね。失礼。

書込番号:10173897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/19 02:38(1年以上前)

>ものすごくコンパクトなストロボがあれば

純正以外では使える物がほとんどありません。
αだけ取り付け部の形状が他社と違うので。
上のほうのレスでリンクが貼られている物(SUNPAKのPF20XD)も使えませんので
ご注意ください。

書込番号:10176068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/19 09:01(1年以上前)

PF20XDはαのホットシューにはつきませんが、カメラ下面の三脚穴を利用してカメラに固定するブラケットが附属しています。
なので取り付けることはできます。
発光は内蔵フラッシュの被写体からの反射光を感知して発光するスレーブ発光ですので光ることは光ります。
でも光量はマニュアルで設定する必要があるので使いやすくはないですよね。

調光オートでかつ一番信頼が高いのはやはり純正だと思います。
あ、でもsony製は問題ないですがもし中古でminolta製見かけられて購入される場合は注意が必要です。
5600HS(D)、3600HS(D)、2400(D)以外はオートで調光できませんので。

大きさも考えるとやっぱり、みなさんがおっしゃってるHVL-F20AMですね。

内蔵フラッシュの位置がもっと高けりゃこんな問題ないのに・・・・
α380、330、230ではこの部分が改良されてるようですが。

書込番号:10176726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/23 23:28(1年以上前)

遅くなりましたが・・・。
ヒカル小町と言うフラッシュもありますよ!
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm

「対応できるデジタルカメラについては弊社へ御問い合わせ下さい。」
とありますので、対応してるといいのですが・・・。

書込番号:10357102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2009/11/04 23:57(1年以上前)

レンズは他メーカでもストロボは絶対純正とか言いませんか?
先々買い替えなどで純正レンズを使われる場合、レンズの距離情報を取り込んだり・・と、
純正ストロボは微妙な仕事をしてくれますよ。
ただジャン!と光って終わりではないです。

ストロボ・・・フラッシュ・・・スピードライト!
名前の違い面白いです!
スピードライト・・・嫌いだなぁこの言い方・・・笑。
やっぱりストロボかフラッシュでしょ。

書込番号:10423792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300 ボディ
SONY

α300 DSLR-A300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300 ボディをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング