α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックについて

2008/10/05 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

こんにちは先日α300を購入しました。
例によってキャッシュバックの恩恵にあずかろうと準備していたところ、箱に貼り付けてあるバーコードラベルをダンボールごと切り取るよう書かれていました。
箱を残したい性格の私にとって、箱に穴を空けることは大変抵抗があります。
キャンペーン事務局に確認したところ、必須条件で穴を空けるのでなくダンボール表面の1層目のオレンジ色の部分は少なくとも貼り付けて欲しいといわれました。それでも、傷をつけることに変わりなくかなりの抵抗です。。。
理由としては、陳列時に容易に剥がされて悪用される犯罪を防ぎたいとのことでした。
犯罪防止はわかりますが、SONYさんにももう少し方法を考えて欲しいです。みなさん、どう思われますか?
《過去に、同様の書き込みがあったら重複ごめんなさい》

書込番号:8456802

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/05 08:01(1年以上前)

他社のキャッシュバックも似たような感じですね。
キヤノン、ニコン、ペンタックスやオリンパスも外箱のバーコードを切り取る必要があります。

それがイヤならキャッシュバックを諦めるしかないでしょう。

書込番号:8456844

ナイスクチコミ!0


toshiyamさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/10/05 08:07(1年以上前)

こんにちは、私も昨日ボディを購入し早々にキャッシュバックの封筒を作りました。
箱のバーコードはカッターナイフで切り取りましたが、右側はダブルのカートン部分に掛かる為、少し危ない感じがしました。おっしゃるように、要は間違いなく本当に購入した人を特定できれば良いのですから他の方法もあるかと思いますね。

書込番号:8456865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/05 08:37(1年以上前)

切り取っても外側から見えないサイドの蓋に、応募券をプリントしたらいいと思うのですが・・・

書込番号:8456973

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/10/05 13:10(1年以上前)

 バーコードをシールにして張り付けるようにすると、キャッシュバックの販売期間終了後に販売店が保証書のコピーやレシートを偽造(本物作って、後で戻入って事だと思います)して、って事があったような「噂」がありましたので、このような対応になっているのだと思います(箱に穴が開いていると、さすがにその後に購入した人が気がつきますから、、)
 

 悪いことをする人がいると、対策も必要になる、って事だでしょうね。

書込番号:8458115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/05 23:42(1年以上前)

以前はどのメーカーもそのようなことは不要でしたが、
今では全社がそうなってしまっています。(最初にはじめたのはキヤノンだったかと。)
以前は保証書と、レシートのコピーだけでよかった。

よほど不正請求をする者が多かったんでしょう。
結局、ユーザーのせいのような・・・・・。

それがイヤなら諦めるしかないでしょう。

>サイドの蓋に、応募券をプリントしたらいいと思うのですが・・・

出荷済みの物はどうするんでしょうか?
新発売時からキャッシュバック用応募券を付ける?
いまのせこい世の中、キャッシュバックがそのうちあるなら、買い控える人間が多発しそうな・・・・・。

書込番号:8461238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

ライブビューを今後多用すると思われ、早めに液晶モニターの保護カバー(シールではなく、透明のプラスチックで純正のもの)を欲しくて量販店の何軒かに問い合わせたのですが取り寄せになりますと言われ、まだ新発売なので店頭には置いてなさそうなので、「Sony Style」でネット注文しました。
値段は1134円(定価より少し安い)+送料300円ですが、α300購入時に「Sony Style」に登録すると500円プレゼントがあったのでそのポイントを使いましたので900円くらいで自宅に2、3日で到着予定です。
以前、これを使っている方が大変使いよいと言っておられたのですぐにでもと思い注文しました。シールでも700円くらいしますから安いですよね。
αってキャッシュバックもあるし、至れり尽くせりですね。このハード液晶カバーもソニーの可動式ライブビューならではのアクセサリーですね。到着するのが楽しみです。

書込番号:8453680

ナイスクチコミ!0


返信する
via16さん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/04 23:22(1年以上前)

今日yodobashi.comで各店の在庫確認後、横浜店にて購入しました。1180円也
シートの空気の泡出しに苦労する事もなく、透明感が有り見やすいです。
デジタルマガジンα350/α300&α200完全ガイド本を購入。2000円(税別)
まだα300購入後5日目なので手探り状態です。

書込番号:8455467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/05 02:31(1年以上前)

Sony Styleは使ったことがありませんが
(ユーザー登録時のポイントも結局、期限切れ・・・・・。)
何かを購入すると、アクセサリー1割引クーポンが付いてくるんですよね?
それにも魅力は感じるのですが・・・・・。

ちなみに私は、350とかのこのカバーにも保護シールを貼って使ってます。
理由は、α-7Dの保護カバーがクロスを使って拭いただけで、細かい擦り傷がかなり付いたからです。
SONY製になって、材質なども変わっているか知れませんが。

書込番号:8456379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日、購入しました。

2008/10/03 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 koh0102さん
クチコミ投稿数:2件

とうとうデジイチデビューしちゃいました。
昨日α300レンズキットをビックカメラ新宿西口店でかなり安く購入できたので満足です。

店頭価格\69,800を\68,500にしてもらい、さらに5日までジャイアンツ応援セールとのことで+3ポイントで、18%のポイントがつきました。
さらに下取り▲7,000とキャッシュバック▲10,000、さらにビックカメラSuicaカードで分割払いで+1ポイント。
実質価格\39,815で4万円を切りました。
実際、-5ポイントで長期保証を付けてもらい、\42,890でしたが、大満足です。

あと、あわせてタムロンの70-300(A17)を購入しましたが、こちらはちょっと失敗したかなって感じです。
昨夜、室内でちょっと付けて動かしただけなのでわかりませんが、AFがかなり迷ってる感じで、かなり遅く感じました、夜の室内だったというのと、あと設定とか変えれば使えるかもしれませんが・・・。
やっぱり、ケチらずに純正のレンズを買ってたほうが良かったのでしょうか?

今週末は外にためし撮りにいって、早く使いこなせるようにしたいなと思います。

書込番号:8448563

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/03 13:54(1年以上前)

koh0102さん ご購入おめでとうございます。

4万円でカメラが買えるなんて僕の始めた数年前からしたら考えられないです。
早速レンズに不満があるようですがお金がかかるのはこれからですよ。
純正って70-300Gのことでしょうか?
あれは評判いいですけど暗いので室内では結構迷いました。

書込番号:8448609

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/10/03 14:05(1年以上前)

>koh0102さん

 本当に安いですね。

 タムロンの70-300のAF速度は明るいところで確認した方が良いのでは?ただでさえ暗いレンズですから厳しい条件ですから。純正でもたいして変わらないと思います。
 まずは習うより慣れろ、ですから大いに撮影を楽しんでください。

書込番号:8448641

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh0102さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/03 14:12(1年以上前)

yellow3さん、OM->αさんありがとうございます。

そうですよね、室内では参考にならないですよね。
今週末は天気も悪くないようなので、バンバン使って慣れていきたいと思います。

書込番号:8448659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/10/03 14:19(1年以上前)

koh0102さん
前略 とても良い買い物をされたようで、何よりです。α300が純正レンズ付きで4万円以下とは・・・他のスレッドで「自分の目的にあったαを」とのアドバイスを拝読いたしましたが、ちょっとグラついてしまいます。

 私はα-3xiとα-707siのレンズがあるので、Nikon系への乗換えを止めてα300を購入予定でいました。しかし、α200との主な違いはライブビュー機能だけですし、可動式液晶パネルが壊れないかなあ(ゴメンナサイ)などと心配して、α200ボディのみに決めたところでした。

 キャッシュバックを含めても、両者には実売価格で1万円以上の開きがあるので、新しいデジタル用レンズでも・・・と思っていましたが、レンズ付きでそこまで差がなくなるとは。もう、めまいがクラクラです。笑ってやってください。これで、いきなりα500シリーズでも発表された日には・・・。

 余談が多く、失礼いたしました。αを存分にお楽しみください。私も年末までには(笑)、お仲間に入れると思います。草々

書込番号:8448681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/04 01:04(1年以上前)

>AFがかなり迷ってる感じで、かなり遅く感じました、

室内の状況がはっきりわかりませんが、
F/4-5.6であれば、純正75-300mm F4.5-5.6 SAL75300と大差はないと思いますが?

単に重くて動作が遅いだけでは?

書込番号:8451267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

星空撮影

2008/10/03 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 tomixさん
クチコミ投稿数:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

1枚目

2枚目 (ブレてますが...)

昨日α300ズームレンズセットDT17−70を購入しました。
デジイチ初心者です。

以前使用していたフィルムカメラα7xi時のレンズが2本有ります。
ミノルタAF28-80 1:4(22)-5.6
ミノルタAF100-300 /4.5-5.6
これらのレンズを使用して試し取りをして遊んでいました。

夜空を見上げると久しぶりに満点の星空で感動し、早速星空撮影会を始めました。

三脚を使い撮影をしていたのですが、写真を見ると上部左右が赤みがかっていました。
原因が分からないので分かる方がいらしたら教えて頂きたいです。

1枚目
撮影条件:ミノルタAF28-80 1:4(22)-5.6使用
シャッタースピード 30秒
絞り F5.6
焦点距離60mm
ISO 800
D-R off

2枚目
撮影条件:ミノルタAF28-80 1:4(22)-5.6使用
シャッタースピード 30秒
絞り F5.6
焦点距離80mm
ISO 800
D-R on

これらはどのように考えたら良いでしょうか。
ISO1600,3200時は出ないようでした。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:8446884

ナイスクチコミ!0


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/10/03 08:40(1年以上前)

>tomixさん

もしかすると長時間露光による発熱によるノイズかもしれませんね。
(CCDそのものか、周辺からの熱影響か、、)
別メーカーですが(^^;、こんなのがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110810/SortID=5028520/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%AD%94M
1600以上はノイズリダクションがかかるので見えなくなるとか。

書込番号:8447643

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomixさん
クチコミ投稿数:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/10/03 17:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

熱ノイズは初めて聞きましたがデジタル一眼の特性なのでしょうか。

本体の設定を確認しますと、長時間ノイズリダクションと高感度ノイズリダクション
の設定がオフになっていました。
星空を撮影する際は両方ともオンにした方が良いのでしょうか?

書込番号:8449108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/03 23:00(1年以上前)

別機種

比較明テスト

tomixさん初めまして、こんばんは
私もαで星空撮影を挑戦(始めたばかりです)しているのですが、比較明合成を使うと、簡単・きれいに撮影ができます。ご存じでしたら読み飛ばしてください。
私の場合のポイントは
・ISO800、DR切、高感度ノイズリダクション切、長秒時ノイズリダクション切
・絞り開放、シャッター速度(15秒ぐらい結構適当です)、ドライブモード 連続
あとは、レリーズ(リモートコマンダー)をつないで、三脚に固定。無限遠に合わせ構図を決定。レリーズをロック撮影開始。部屋に戻って、コーヒー飲んで、テレビ見て、1時間(何時間でもいいのですが)ぐらいしたら、撤収。
PCで比較明合成(Photoshopの比較明合成か、フリーソフトのImageMagickの比較明合成)で完成!添付したテスト画像は25枚合成です。ミノルタAF50F1.4使用。
全体のノイズは合成で気にならなくなりますが、角の熱ノイズは残念ながら残ります。

書込番号:8450568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/03 23:21(1年以上前)

別機種

連続で失礼します。
F1.4の威力はすごいです。カシオペア座がやっと見えるぐらいの空ですが、固定撮影でここまで写ります。
ただ、50mmは中望遠(75mm相当)になるので画角が狭いです。
もう1枚、タムロン11−18の11mm側での日周運動の写真をアップします。
北側と南側で弧が逆になっているのが分かります。
F4.5なので写り込む星の数は減ります。あと、後半雲が出ていました。
当然AF、絞り、シャッター速度等すべてマニュアルです。
夜露に注意しましょう。かなり濡れます。
比較明についてはネットで検索しますといろいろ出てきます。

書込番号:8450691

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomixさん
クチコミ投稿数:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/10/04 00:10(1年以上前)

>とかち11号さん

はじめまして、こんばんは

丁寧なご説明ありがとうございます。
満天の星がきれいですね!私もこんな写真を撮りたいです。

やはり熱ノイズは出てしまうのですよね・・・しかし原因がわかって少し安心しました。
レンズや本体の故障ではないのでよかったです。

星空撮影のレンズはF1.4ないと厳しいですかね。。。
単焦点レンズはとても興味があるのですが、初心者でも使いやすいものは50mmでしょうか?
一本欲しいのですが中古でもいい値段ですよね。(小遣いが少ないモノで。。。トホホです)

比較明合成ググってみました。とても興味のある加工ですね!!
photoshopCS でもできるのでしょうか?
しかしimage magicもあるとらくちんそうですね。

また星の降るような夜には教えて頂いた設定を参考に撮影に出たいと思います。
わからない事だらけなので今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:8450975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/04 00:53(1年以上前)

うーん・・・固定撮影では50mmは使いづらいと思います。
写る範囲が狭くて、どこの星座か見分けがつかないことが多いです。
広角の方が見栄えは良い(星座がわかりやすい)と思います。露出も長いと一見かっこいいのですが、露出が短い方が星座の区別がつきやすいです。
ちなみに1枚目の画像は、カシオペア座近くの散開星団(h−χ)写真の右上をねらっています。2枚目は、ペガサス座から南を入れています。構図が悪いのはご容赦ください。
比較明の合成は、建物とかが入っていても、露出オーバーにならないので、おもしろい写真が撮れます。photoshopはどのタイプ(バージョン)でも比較明はあるはずです。
実は、私も星空撮影に適しているレンズがなく、思い切って先日、タムロンA16(17−50F2.8)を購入してしまいました。2.8通しのズームでどこまで写せるか分かりませんが、今度挑戦してみます。いい星空が撮れたらアップしますのでそのときはよろしくお願いします。

書込番号:8451219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました(プレゼントして)

2008/10/02 02:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 4cheさん
クチコミ投稿数:3133件

下の板「 購入意欲増進中!」でも書いたのですが、先日父へのプレゼントとしてα300購入しました。
うちはキヤノン党なのですが、父がファインダーを覗くのが結構億劫なこと等あり検討を重ねた結果この機種を選択しました。
PANASONICのG1もいいかと思いましたが、値段がまだまだ高いこととセンサーは大きい方がいいかと思ったのでこちらにしました。
後、光学ファインダー、重量もこれくらいの方がLV使用時ブレにくそうだと思ったのも理由です。
レンズは1本で済ませられる物がいいということだったので、「18-250mmF3.5-6.3」にしました。
ちょっとズーム(特に広角側に戻す時)が重めなので、時期をみて緩めに調整に出そうかと思っています。
ペンタックスのマグニファイアが使えるみたいなので、それも今日注文しておきました。
花撮りが多い+このレンズだと室内は厳しいなので来年の父の日には「50mmF2.8Macro」でも買ったげようかと思っています。

ちょっと使わせてもらっての感想なのですが、このライブビューは相当使いやすいですね。
高感度特性、ホワイトバランスがかなり向上していたので驚きました。
AF性能はキヤノンと比べると流石に劣りますが、必要十分です。(音はちょっと気になるかな)

改善ポイントとすれば、縦位置でもモニターが傾けられるようになること。
マクロ撮影などのためのアップして厳密なピント合わせができるオリンパスE-330でいうところのBモードの搭載。
後、LV専用センサーにコンデジ程度の物でもいいので手振れ補正機能が付いているとモニターが見やすそうだと思いました。

個人的にもたまに借りて使わせてもらおうかなと思ってます。
このカメラはかなり撮影の幅を広げてくれそうです。

書込番号:8442964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/10/02 07:34(1年以上前)

 お買いあげおめでとうございます。
お父様もさぞお喜びになることでしょう!

 AF性能の事ですが、α700以降のモデルについては、
動体予測面でキャノンに劣ることは否定しませんが、
この組み合わせだとαが遅いと言うより、
そのレンズが遅いですね。
キャノンのカメラでも、そのレンズ(タムロン製の18-250)
付けたら似たような速度になるんじゃないかしら。

書込番号:8443205

ナイスクチコミ!0


スレ主 4cheさん
クチコミ投稿数:3133件

2008/10/02 11:18(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
レンズがということは分かっていましたが、最近出た「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」がUSM無しでも音が静かでAFスピードも結構速かったため、つい比較してしまいました。一応、改善の余地ありということでソニーさんへの期待を込めて書かせて頂きました。
付け加えで、最初アイスタートは不要だと感じていましたが、運動会など動き物を撮影する際には結構使えそうな機能だと思いました。色々いじってみると使えそうな機能がまだまだあるような気がしてます。
私物化しないように気をつけよう..。

書込番号:8443692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライブビューについての質問

2008/10/02 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 vaio1107さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります、つい先日A300Kを購入したド初心者です。
暇を見つけてちょこちょこいじっているのですが、
ライブビューの画面はチラついているというか、
ややノイズがあるような感じで正常なのでしょうか?

撮れた画像はクッキリしているので、そんなもんなんだろうと
勝手に思っているのですが、ちょっと気になったもので
皆さんのはどうなのかと質問してみました。

肝心のチラつく、の表現が上手く出来ないので
返答にも困ってしまうかもしれませんが・・・。
出来上がりの画像のようなクッキリしたものがライブビューで
見えていますか?という質問です。

書込番号:8442879

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/02 04:19(1年以上前)

ソニーのサイトを見て頂ければ分かるかと思うのですが、写すためのセンサーとライブビュー時にモニターに映し出すためのセンサーが別になります。後者の方はサイズが小さいため室内などではノイズが多めになり、ちらついた感じになるのだと思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A300/feat01.html

書込番号:8443034

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio1107さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/02 13:16(1年以上前)

4cheさん、早速の返信ありがとうございます。

なるほど、そういう理由でチラついてる感じがするんですね。
参考になるとともに、安心させて頂きましてありがとうございました!

書込番号:8444054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/04 01:18(1年以上前)

>ライブビューの画面はチラついているというか、・・・・・・・

「常に」ということでしょうか?

特に私は感じませんが・・・・・。(鈍感なだけかもしれませんが。)

状況によっては、購入店でデモ機と比較されてみては?
もしおかしければ、早目に購入店で相談されてみたほうがいいと思います。

書込番号:8451318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング