α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

岡山で!

2008/09/30 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:15件

近々購入をと思っているのですが、岡山県で安く買えるお店を知っている方がおりましたら教えて下さい。

近くのキタムラが69800円が1番安い値段でしたが、皆様の書き込みの値段と比べたら全然安くなくて、キタムラで購入していいのか迷っているとこです(泣)

書込番号:8435102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/30 15:42(1年以上前)

価格コムの取扱店でキタムラ系列のデジオン(デジカメオンライン)を利用するとか・・・(?)

書込番号:8435324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/09/30 17:14(1年以上前)

私が購入した時は、ビックカメラ.comの値段を交渉のネタに使いました。

今現在66,100円のポイント10%引きです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524458732

これをネタにビックカメラ岡山駅前店で交渉されてはいかがでしょうか?

ちなみに、yodobashi.comも同じ値段です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/89756462.html



書込番号:8435552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/10/01 07:19(1年以上前)

岡山ですか・・・。

デオデオとヤマダとケーズが競合している地域まで車を走らせるしかないですね(高松とか?)。

ちなみに、私はタムロンA16を購入する際、デジカメオンラインを引き合いに出して値引きできました。買ったのはヨドバシですが、αをボディだけ買おうとしたら、店員のほうからレンズはよろしいのですか?と聞いてきました。

私は「レンズはネットショップで買う。ヨドさんはネットショップには対抗しないでしょ?」と言ったら、「ポイント込みなら同額までなら出しますよ」と言ってくれました。デジオンならプロテクターフィルター込みで35800円。ポイント分を実質引いたら35000円になるところまで下げてもらいました(もちろんフィルターもつけて)。

一眼に関しては今後いろいろ修理対応とかしてもらうために、やはりネットショップは避けたほうがいいと思い、店員さんの提案に乗りました。

価格コムの書き込みをみていると皆さんいとも簡単に値引き交渉に成功されていますが、カメラに関してはどこも簡単に値引きできるんですね。
しかも、店員のほうから値引きを提案してきました。

もちろんポイントはその日に使って、ストラップやら液晶保護シートやら買いました。

デジオンの該当ページをコピーして持ち込まれたらいかがでしょうか。

書込番号:8438749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/10/01 07:23(1年以上前)

自己レスすいません。

>ポイント込みなら同額までなら出しますよ

実際には40000円くらい支払ってます。書き方が悪くて勘違いされる可能性がありましたので、指摘される前に補足しておきました。

書込番号:8438754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買うに至って

2008/09/28 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

クチコミ投稿数:8件

今回、コンデジからデジイチへのステップアップとしてα300を買うことにしました。
そこで質問なのですが、今までついつい本体とレンズの事しか考えてなかったのですが、これからは手入れなども重要になってくると思います。
本体やレンズを長く使うにあたり、他には何を買ったらいいんでしょうか?

書込番号:8426087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/09/28 18:42(1年以上前)

きわわのきわさん、こんばんは。

とりあえずは、「クリーニングキット」
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330113.html

あとは必要に応じ、
「プロテクトフィルター」:「三脚」:「カメラバック」
でしょうか。

書込番号:8426461

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/28 21:54(1年以上前)

きわわのきわさん、こんばんは。

ボディーやレンズを長持ちさせるには、「hiropon0313さん」が書かれているとおり、クリーニングキットは必需品ですね。
ボディーやレンズの手入れ用と、ディジタル一眼レフの場合、CCDやC-MOSセンサーのクリーニングに大容量のブロアーが必要ですね。
ブロアーで撮れないゴミが付着した場合、センサー用のクリーニングキットが必要となります。

撮影に必要な機材として、外付けのストロボも検討されて下さい。
キットレンズでは気にならないと思いますが、大口径のレンズを取り付けた時に内蔵ストロボだとレンズが陰を作ってしまいます。
大口径レンズ購入時に同時に検討しては如何でしょうか?

書込番号:8427488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/01 09:06(1年以上前)

そのカメラを長く使うために必要なのは・・・愛でしょう。なんちゃって(笑
でもいくらメンテ道具揃えても、これがないと長く使えないですよね。
レンズはともかく、カメラ本体は進化が速いですから。

書込番号:8438938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/01 12:33(1年以上前)

>hiropon0313さん

こんにちは。
やはりクリーニングキットは必須ですね。
買おうとしたところ、店員さんがサービスで付けてくれました。
カメラバッグもαの促販品が付いてきたのでしばらくはそれで様子を見ようかと思います。
レンズプロテクターは買いました。

ありがとうございました。


>nag-papasさん

こんにちは。
CCDのクリーニングはどのくらいの頻度で行えばいいんでしょうか?
レンズ交換せずに付けたままなら特にどれくらいに一度、とかはしなくていいものでしょうか。
外部フラッシュ買わせて貰いました。
確かに内蔵だと影が出ていたので助かりました。
バウンス撮影もできるし、やはりちゃんとしたフラッシュがいいですね。
ありがとうございます。

>カメラマンライダーさん 

やはり物にも愛情ですね。
大事にします。

書込番号:8439442

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/02 09:33(1年以上前)

こんにち・・
センサーのゴミは気になるところですが、通常撮影だとほとんど
気になりません。
ゴミの確認方法は、「ローパスフィルタ クリーニング」等で検索すると
沢山ヒットします。
絞り込んで、白い壁とかを映すと見えてきます。

> CCDのクリーニングはどのくらいの頻度で行えばいいんでしょうか?
私は、DSLR-A350ですが、購入して一度もローパスフィルタのクリーナーを使ったことはありません。(購入してますが)
定期的に確認はしてますが、ゴミが付いたときは、手動式のブロアーで吹き飛ばしてます。
よほど頑固な汚れでない限りこれで十分。
レンズ交換時にゴミの少なそうな場所で、センサー面を下向きにしながら交換する等の気遣いをすれば、それ程気にする事も無さそうです。

>レンズ交換せずに付けたままなら特にどれくらいに一度、とかはしなくていいものでしょうか。
ゴミの混入は少なくなると思いますが、ボディー内部に可動部分(ミラー等)がありますので、外部から入らなくても、内部から出る可能性があります。
定期的にゴミが付いてないか確認する必要は有りそうですが、その頻度は少なくなると思います。

一眼レフを使う以上、ゴミの問題は、避けて通れませんね。

書込番号:8443421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/02 12:38(1年以上前)

>nag-papasさん

こんにちは。
定期的に白い壁など映して確認してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8443935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

α300のマクロレンズについて

2008/09/28 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日sonyα300でデジイチデビューしました。
 景色や子供(2歳)も撮影しますが、主に室内で食器・雑貨類の撮影や
植物の撮影をしたいと思っています。 
 「女子カメラ」などを見ると、自分の撮りたい雰囲気の写真は
 マクロレンズを使ってるようなので、購入を考えているんですが
 α300にはどのようなマクロレンズがおすすめですか?
 初心者で、本を見ても分からず悩んでいます。
 よろしくお願いします!

書込番号:8424597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/09/28 11:29(1年以上前)

まずは純正の50mm F2.8 Macroがいいのではないでしょうか。
特集サイトもあります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/50mmMACRO/index.html

書込番号:8424655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/28 11:32(1年以上前)

主に室内で食器・雑貨類の撮影や植物の撮影なら50mm位が1番良いですね。

http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/lens/lens.cfm?PD=24691

純正は高いので
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/50_28.htm
23000円前後ですよ。

書込番号:8424666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/28 11:33(1年以上前)

アナスチグマートさんに先を越された。

書込番号:8424670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/28 11:52(1年以上前)

 ありがとうございました! 
 とても参考になりました♪ 
 ネットで価格チェックしてから、あちこち見に行ってみます。

書込番号:8424753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

今日購入しました。

2008/09/27 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

シルキーゴールドを今日購入しました。
ただいま充電中で、まだ写してませんが楽しみです。もともとα−Sweetの望遠レンズがあるので有効に使えたいとの思いから購入検討を始めて、1ヶ月くらいで決めました(子供の運動会には間に合いませんでしたが・・・・・)。あと、決め手は他社にはないαライブビューでした。
シルキーゴールドはα−Sweetのキットの望遠レンズにもぴったりの色で非常に上品な色合いなのですごく気に入ってます。また、ブラックと較べると色のせいか持った時も気持ち軽く感じられるのも不思議です。帰りにアキバでトランセンドの4GBCFを買いました。価格COMの最安まではいきませんが、安く買えました。
あと、おまけでソニーの販促用バッグがもらえたのですが、結構収容力があり便利そうです。
充電完了までもう少しです(そうだ!キャッシュバックの手続き忘れないようにしないと!)。
αお使いの皆さん。本日仲間入りしましたのでよろしくお願いします。

書込番号:8420833

ナイスクチコミ!0


返信する
mt.autumnさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/27 19:29(1年以上前)

流山おおたかの森さん
購入おめでとうございます。

じつは、私も17年使っていたα8700iが故障してしまったので、本日α300レンズキットを購入しました。
目の前で最後の在庫が購入され、1週間後に配送となってしまいましたが・・・

おたがい、いい写真を1枚でも多く取れるよう、がんばりましょう。

書込番号:8420996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/27 20:45(1年以上前)

流山おおたかの森さん mt autumnさんご購入おめでとうございます。 早く届くといいですね!うちにもα7700iが防湿庫で眠ってます(><;)運動会まにあわなくて残念でしたね

書込番号:8421388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/27 21:00(1年以上前)

別機種

ミノルタAF 50mm F1.7 New

シルキーゴールドおしゃれで良いですね。
ミノルタ時代の古いレンズでも手ブレ補正が効くので
銀塩時代のレンズ資産がある人ほど有利です。

>17年使っていたα8700i

私はα707siですが、8年ほどで手放しました。
銀塩時代と違ってフィルム代、現像代が要りませんから
あっという間に元が取れます。

書込番号:8421469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/09/27 22:08(1年以上前)

mt.autumnさん、購入おめでとうございます。α300同期としてこれからも情報交換とかさせていただければと思います。納品まで待ち遠しいですね。先程無事充電が完了して、子供を試し撮りしました。家の中ですからフラッシュはもちろんたかれるのですが、コンデジと違って自然な感じで良かったです。
さて、カメラ収納用のバックですが、カメラをどの向きに入れるのがカメラ保護のためによいのかどなたか教えていただけませんでしょうか。スペース的には液晶画面を底にしてレンズを上にするのが収まりがよいのですが、液晶に重心がかかってあまり良くないような気もするものですから。
あと、液晶の保護シートは皆さん貼っておられますか。あるいは、純正のプラスチックカバーのようなものをお使いの方はいらっしゃいますか。教えて下さい。

書込番号:8421851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/27 22:38(1年以上前)

流山おおたかの森さんこんばんは
私はα300ではなくα350ですが、始め純正の液晶保護シートをつけていました。液晶パネルを頻繁に動かすため(これが最大のメリットなのですが)すぐに剥がれてしまいました。その後、液晶保護カバーが発売されたのでこちらに切り替えました。なかなか快適でよごれ、傷に結構強く満足しています。似たようなな商品名ですが、カバーの方がお奨めです。

書込番号:8422082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2008/09/27 22:43(1年以上前)

とかち11号さん、早速のご回答ありがとうございます。
カバータイプの方がおすすめですか。これから長い付き合いですから最初にきっちりプロテクトしておいた方がいいですね。購入検討したいと思います。ところで、液晶画面を見るのはカバー越しに見る仕組みでしょうか。あと、重さは気にはならないですか?

書込番号:8422133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/27 23:19(1年以上前)

はい。カバー越しに液晶を見ることになります。液晶画面が暗くなるのではと不安がありましたが、問題なくクリアーに見えます(いま再度確認してみました)。重さは全く気になりません。素材は軽いプラスチック(だと思う)なのですが、結構かちっとはまっており安心して使えるかと思います。
話は変わりますが、バックへの収納方法ですが、私はクランプラーのバックで、レンズを下向きに入れています。というか、構造的に凹の部分はまるようになっていて、それが一番安定してます。あまり参考にはなりませんが・・・

書込番号:8422398

ナイスクチコミ!0


mt.autumnさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/27 23:34(1年以上前)

みなさんこんばんは。

液晶保護カバーの紹介ページがありました。
http://3repo.blog.so-net.ne.jp/2008-07-30

このページをみると、液晶を引き出しやすくなるという実用性もあがるようですね。
早速購入し、α300の到着を待つこととします。

スキンシップさん、神玉二ッコールさん
α8700iは、祖父のcanon FXの隣で、我が家の殿堂入りです。

書込番号:8422509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/28 00:40(1年以上前)

350用に保護カバーを買いましたが、まだ取り付けていません。

保護カバーの表面にも保護シールを貼る予定ですが。

α-7Dの物が非常に傷つきやすく、クロスで拭くだけで細かい擦り傷がついたので、
保護シールを貼ってしまいました。

α700の時に貼らずに様子を見ようかとも思ったのですが、
結局保護カバーの上に同時に保護シールを貼ってしまいました。

書込番号:8422955

ナイスクチコミ!0


via16さん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/03 00:53(1年以上前)

 富士のコンデジF100fdでデジタルカメラの使い勝手の良さを知って一眼も欲しくなり、9月29日にα300ブラックキットを購入しました。
 α8700iを使っていましたがお蔵入りです。ホール内舞台で子供の音楽発表会を撮ることが多いのでワイヤレスが使えるフラッシュHVL-F42AMも購入予定
液晶に保護シールをすでに貼ってしまいましたが保護カバーに切り替えてみます。

書込番号:8446981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 子供の運動会が明日で

2008/09/26 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

デジ一初心者です。長男の保育園最後の運動会を理由に、妻を電気屋で説得して一昨日購入しました。
昼間の屋外撮影は練習する時間がありませんでした。
キットレンズでうまく撮れるコツがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8416155

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/26 20:29(1年以上前)

フィルムとは違うので枚数を気にする事無くどんどん撮影で良いんじゃないでしょうか。
後でPCで確認して気に入らないのは削除で良いと思います。

α300はライブビュー撮影が出来ますが人の頭越しとかじゃなければファインダーでの撮影をお勧めします。

書込番号:8416201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/26 20:39(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり下手な鉄砲…作戦が初心者にはいいみたいですね。
いい位置が取れればファインダーで撮影してみます。

書込番号:8416244

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/26 20:53(1年以上前)

とりあえず、ムック本を購入されてはいかがでしょうか?
機種は違いますが、デジタル一眼を買った頃に親父がプレゼントしてくれて、2年くらい経ちましたが今だに結構読んでいます。
後はkaku528さんがおっしゃられているようにたくさん撮ることだと思います。
写真は、失敗をしたほど上手になりますので。(何にでも言えることではありますが)
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=54040&SPM_ID=1&CM_ID=004000E60&PM_No=1634&PM_Class=N&HN_NO=00400

書込番号:8416313

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/26 20:57(1年以上前)

とりあえず、明日でしたね。
カメラのクチコミで「運動会」と入れて検索すると、撮り方を説明されている所がたくさん出てくると思いますよ。

書込番号:8416331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/26 21:03(1年以上前)

4cheさんありがとうございます。
早速ドライブがてら本屋に行ってみます。
容量の大きいメモリーカードを薦められて購入したので、とにかくたくさん撮ってみます。

書込番号:8416371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/09/26 21:26(1年以上前)

 細かい事を言い出すとキリがないですが、
ズームレンズ全開伸ばしても届かない時は仕方ないとして、
そうでない時はかわいいお子さんの表情がよく分かるように、
出来るだけ大きく撮ったらいいと思います。
極端な話、顔が切れてなければOKくらいのつもりで、
大写しを狙いましょう。
あとは・・・動きのあるもの向けの設定とか、色々ありますけど、
まずはカメラの信じて、オートに出来る部分は全部オートで
撮ってもいいと思います。
今から勉強してもちょっと難しい話になりますんで。

ズームレンズキットの板への投稿ってことは、Wズームじゃなくて
標準レンズしかないんでしょうかねぇ・・・
ちっとレンズ短いでしょうねぇ。頑張ってください(^^;

書込番号:8416500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/26 22:05(1年以上前)

カメラマンライダーさんありがとうございます。
会社の先輩にも言われたのですが、やはり標準レンズでは限界があるみたいですね…
素人なりに頑張ってみます(笑)。

書込番号:8416703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/09/26 22:09(1年以上前)

標準ズームでは望遠側がさみしいかもしれませんので、スマートテレコンを使ってみてはどうですか。2倍にすれば画素数は落ちますが、結構大きな絵が撮れますよ。

書込番号:8416734

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/26 22:18(1年以上前)

ソニーαのサイトに運動会に使える機能を紹介しているページがありました。
特にDレンジオプティマイザーは利用しない手はないと思いました。
運動会の設定を書こうと思えばたくさん書けるのですが、明日の明日なのでひとまずスポーツモードでいいかもしれないですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/undokai/index.html

書込番号:8416800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/26 23:30(1年以上前)

のっぽサンタさんありがとうございます。
スマートテレコンバーター使ってみました。アップを撮りたい時にはありだと思いました。

4cheさん何度もありがとうございます。
Sモードは初心者夫婦2人で試し撮り時に使えそうだと話してました。
ソニーαのサイトはとても参考になります。
やっぱり奥の深い世界ですね。

書込番号:8417253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/27 00:17(1年以上前)

>容量の大きいメモリーカードを薦められて購入したので、

何GBでしょうか?
(撮影枚数表示で問題ない枚数でしたら無問題ですが。)
画質設定などは、あまり下げないことをお勧めします。(最高画素数、画質で。)

バッテリーの充電もお忘れなく。

スポーツモードでカメラ任せで撮られてみては?
他の子供の時に練習して、チェックしてみてください。チェックしたら削除。
ただし、試し撮りしすぎて、いざ、という時にバッテリー容量残なし、メモリがいっぱい、
などということにならないよう、ご注意ください。

書込番号:8417519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/27 00:35(1年以上前)

αyamanekoさんありがとうございます。
Trancendのハイスピードの8GBです。
明日は朝が早いので、忘れないように今充電が終わった電池をセットしたところです(笑)。
スポーツモードがやっぱり活躍してくれそうですね。

書込番号:8417619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/27 16:51(1年以上前)

みなさんのアドレスを自分なりに活用して、何とか成功しました。ありがとうございました。
ただ標準レンズではアップの限界があったのが残念でしたが…

書込番号:8420286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/09/26 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:302件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

先日の23日にα300購入しました。
デジ一眼は今回が初めての購入です。

数年前からデジ一眼に憧れて、いろいろと検討してきましたが、お金の都合と妻の許可が
おりずになかなか購入できずにいました。

はじめはこの機種にあまり興味がありませんでしたが、V6の岡田君のCMを見た妻が、
「へぇ〜、普通のデジカメみたいに撮れるんだぁ」と興味を示したので、この機会を
逃す術はないと色々調べさせてもらったら、エントリー機にしてはかなりよく出来た
機種という評判が多かったので、そのあとはとんとん拍子に購入へと相成りました。

本音はもう少しランクが上の機種を買いたかったのですが、妻の許可がこの機種しか
おりないので仕方ないですね。
でも、今までは数年前に購入したコンデジしかなく、それに比べれば撮影した画像は
雲泥の差ですし、これでやっと憧れのデジ一眼を手に入れたので良かったです。

ちなみに購入価格はヤマダテックランド川口店で66,000円のポイント10%でした。
ここの書込みを拝見するともっと安く買えている方が結構いらっしゃいますが、ポイント
還元&キャッシュバック込みで5万円以下なら満足です。
現に他の何店舗かで聞いたら、原価割れになってしまうのでどこも69,800円の10%以上は
無理だといってました。

これからはレンズも色々検討しながらバシバシ撮っていこうと思います。

書込番号:8414055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/26 09:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。自分も長くコンデジ使ってました。レンズ替えると描写が驚くほど変わりますよ。使い倒して下さい

書込番号:8414118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/26 11:38(1年以上前)

ウーチーマンさん
初めまして

デジイチ購入おめでとう
ございます

わたくしめも
同じ日に購入致しました

ちょっと前から
ずっと家内を説得してたのですが何時も無視されてました

私の最終作戦が
電気屋さんに行き
岡田くんが載っている
カタログとポスター
頂き 家に持って帰って
ソファーの上に置いてました

すると家内が
「ヤッパリ岡田くん カッコいいな」
って カタログ見始めました

そこから怒濤の追い込み
です


なんとか購入することが
出来ました。


購入してからは
家内の方が毎日撮ってるみたいです。

まだあまり使ってないの
ですが
良いカメラだと思います

おたがいこれから
思う存分撮って行きましょう

長々とすみません

同じ様な境遇だったので
ついつい…

書込番号:8414387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/09/26 12:35(1年以上前)

―スキンシップさん―
返信ありがとうございます。
今はキットレンズしか手元にありませんが、先日タムロンのA16を注文しました。
(納期に少し掛かりそうです)
一眼はレンズを換えるだけでも写り方がかなり変わりますもんね。
これからはそれが実感できると思うとわくわくしています。
予算が許す限り、色々なレンズを試してみたいです。



―煌ゆかいさん―
返信ありがとうございます。
同じ日に購入ですか〜!?
しかもきっかけが同じ「岡田君」とは奇遇ですね〜!
うちのは別に岡田君が好きなのではないのですが、香椎由宇さんがCMに出てた時は特に反応が
無かったので、やはり「岡田君効果」なんでしょうね。
いずれにしても、お互い購入できてよかったですよね♪

書込番号:8414579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング