α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

思わず予約しました

2008/07/27 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:503件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

おはようございます。
昨日の夜からα300のボディーが6万を切りそろそろ買い頃かなっと思っていたら、今朝三星カメラのホームページを見てびっくり!!
レンズキット(黒)がボディーのみと同価格(57,800円)になっていました!
間違いないかお店に問い合わせたところその値段で良いと言うので、気が変わらない内に予約しました。本当はボディー+16−105を考えていましたが、資金難とあまりの安さでレンズキットの購入です。
シルキーゴールドは価格.Comと同価格なので、黒は人気が無いのでしょうか?
発売一ヶ月もたたないのにずいぶん安くなりました。お店でも同価格で良いと言われたので今から買いに行きます。楽しみだな〜。

書込番号:8133295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:503件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/27 18:00(1年以上前)

買ってきました。
しかし、今三星カメラのホームページを見ると 65,540円になっています。
やはり値段の付け間違いだったのでしょうか?
私が買った値段は確かに57,800円でした。
一人だけ得したみたいですいませんです。
他に買われた方はいるでしょうか?

書込番号:8134654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/07/27 18:03(1年以上前)

HP見てみましたが、価格は65540円となってましたね。

きっと、記載ミスか何かだったのではないでしょうか。

安く買えて良かったですね。

書込番号:8134660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/27 21:42(1年以上前)

当機種

愛犬

すね蹴り!さん
私も記載ミスだと思います。
確か何度も確認しましたが、13:00位までは安い値段でした。
レンズは未使用なら思ったより高値段で下取っってくれるので、嫁さんに借金してでも16-105を購入しようと思います。
それまでは今まで使っていたミノルタ時代のレンズ(50mmF1.4)を付けて愛犬を撮って楽しんでいます。
こういった写真もライブピューなら撮りやすいですね。

書込番号:8135566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/28 11:26(1年以上前)

のっぽサンタさんα300K購入おめでとうございます。
私も先日購入しましたが、59800円でした。私より更に
2000円もお安いですね。キャッシュバックキャンペーンも
していますので更にお得ですね。

書込番号:8137731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/28 18:38(1年以上前)

ハロードーリー さん
キャッシュバックキャンペーンで手が届きそうになり、今回の記載ミスで手が届きました。
昨日から嬉しくて愛犬を捕りまくっていたら、嫁さんから(愛犬を)撮影禁止にされました。
まだまだ未熟者ですが、同時に4MのCFも購入しましたのでこれから色んな物を撮りたいです。

書込番号:8138963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/28 21:41(1年以上前)

のっぽサンタさん可愛い子犬ですね。
私もライブビューが気に入っています。
野外など明るい所では見づらいですが、室内とか
花火とか撮影するのには良いと思います。
沢山写真を撮られて良い作品を保存して下さい。

書込番号:8139716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセサリーシューキャップについて

2008/07/22 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

α300にはオプションでアクセサリーシューキャップはありますか?
カタログには700と100しか載っていないみたいなんですけど
どなたか教えて頂けますか?

書込番号:8114538

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/07/23 00:51(1年以上前)

本当ですね。不思議ですね。
諸先輩方のレスを待ちましょう。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_06.html

書込番号:8115242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/07/23 01:52(1年以上前)

アクセサリーシューキャップ FA-SHC1AM
は付くには付きますが
若干でっぱります
シューキャップ装着したままだと
アイピースの取り外しがし難くなるくらいかな?

書込番号:8115441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/07/23 02:04(1年以上前)

機種不明

こんな感じですw

書込番号:8115476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件

2008/07/23 06:10(1年以上前)

ちなみに、こんな原価10円もしない物、KM製で良ければまだSonyが160円で売っています。

アクセサリーシューキャップ SC-1000

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/accy/product/lc/pop_lc_20.html

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/accy/index.html

書込番号:8115745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/23 08:18(1年以上前)

アクセサリーシューキャップって必要でしょうか?
銀塩カメラ3台共、ナシで10年から30年ぐらい使っています。

書込番号:8115964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2008/07/23 09:10(1年以上前)

接触面積の広い高電圧X接点しかない昔の銀塩のシュー受けには要らないでしょう。しかしTTLレベルの低電圧制御端子が多数出ている昨今の物には、酸化・汚染腐食で接触抵抗を上げない為にもあった方が良いでしょうね。 

もしそれが要らないというなら、USB端子やリモート・シャッター端子にもカバーは不要です。防水防塵の観点からも同義です。そもそも防水シーリングの無いカメラに、USBやビデオ端子だけカバーを付けても本質的に中途半端ではあるのでしょうけど。

シュー端子に関しては、防水の観点でなく、接点汚染(さび)を考えて下さい。雨の水滴、汗の付着など、調光不良などの動作不調につながる要因を1つでも除いてゆけば、長く楽しく使えるのでは? 

書込番号:8116097

ナイスクチコミ!6


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/07/23 12:21(1年以上前)

α3xiからα700まで一貫してαシリーズを使っていますが、アクセサリーシューキャップは標準で付いていました。
接点保護等の為にはあった方が良いでしょうし、無駄に付属していた訳ではないと思います。
原価10円なのかどうかは知りませんが、標準添付しない事によるコストダウンよりも、なくした事によるイメージダウンの方が大きいのではないでしょうか?
せこい事考えず、標準添付にして欲しいですね。

書込番号:8116668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2008/07/23 23:46(1年以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:8119251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/07/24 23:31(1年以上前)

はたしてシューキャップがあったら防水になるかはなはだ疑問です。
普通に考えたらキャップがあれば毛細管現象で水が回りやすくなると思います。
また一度回った水も乾きにくくなります。
キャップがなければ水滴がかかればすぐ拭けるしすぐ乾くと思う。

埃はかかりにくくなると思うけどブロアーあるからな〜

書込番号:8123425

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/07/25 08:34(1年以上前)

>はたしてシューキャップがあったら防水になるかはなはだ疑問です。

誰も防水の為に必要とは発言してませんが。。。

>毛細管現象で水が回りやすくなると思います。

毛管現象で回り込む可能性が高いのはシューのガイド部分で、接点まで回り込むには相当濡れないと難しいですね。
恐らくカメラはびしょ濡れで、シューが濡れる云々どころではない状態(αは防水ではないので)になっている事でしょう。
当然ですが、試してみる気にはなりません。^^;


Pilot de Guerre さんの、

>シュー端子に関しては、防水の観点でなく、接点汚染(さび)を考えて下さい。

が、皆さんの心配事を代弁していると思います。

書込番号:8124562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件

2008/07/27 18:27(1年以上前)

> せこい事考えず、標準添付にして欲しいですね

さすがpugichiさん、はっきり書くなと思い、思わず微笑んでしまいました。

液晶のポリカーボの透明カバーも、1枚は箱に入れておくべきです。何万円もする製品なんですから、ケチなプラスチックをオプションにしちゃおうなどとSony営業は考えないように。50/1.7、 50mmハーフマクロ等の激安レンズを復活させて、それで利益を上げれば良いのです。1万円台で買えるレンズ、レンズのまだ少ない新しい人達には必ず歓迎されると思います。

書込番号:8134732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/27 19:05(1年以上前)

私の友人が車の設計をしています。
友人曰く銭単位でコスト計算をしているそうです、え!せ、銭?
一個単位で買う訳では無いので計算上一個あたりにするとそうなるらしいです。
でもコストダウンは銭単位でするそうです。
素人にはん百万する車なんだから100円や1000円位どうでもいいと思うのですがちりも積もれば何とやら、数円コストを下げるために数週間ぐらい悩むこともあるそうです。

車ですらそうですから小売価格6万円程度のカメラの場合は設計者に原価で10円くらいサービスしなよ、と言ったら気絶するかも。

シューキャップやαレンズマークでスレのばさずに建設的なカメラの話をしませんか?

書込番号:8134848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2008/07/27 20:58(1年以上前)

余生はタイでさん 

ご趣旨了解しております。家電製品ではネジ1本、ワッシャー1つを減らす事でしのぎを削ります。それぞれ数銭の部品ですが、その組み付け作業工賃から始まり、8年間の保守部品としての保管経費、その資産面での考慮まで含めると大変なものです。初期のビデオ生産では、ネジ1本減らす設計努力をすると、製造原価が50円下がると言われていたと記憶します。

しかし、シューカバーは有用な物です。それを外して別売りする事と、製造コスト削減は別次元の話でしょう。 もちろん、「カバー要らない派」ならば、たまに綿棒で拭くから私は不要という判断もあるでしょう。 


> 建設的なカメラの話をしませんか?

そうですね、でも350のスレッドもあるし、100、200、700もあるので同じ内容の繰り返し反復に、皆さん飽きられているのではないでしょうか。「買いました---おめでとう」ばかりでも仕方が無いし。

有意義で建設的、且つ新規の楽しい題目は私も歓迎です。

書込番号:8135326

ナイスクチコミ!2


α難民さん
クチコミ投稿数:38件

2008/07/27 21:48(1年以上前)

Pilot de Guerreさんこんにちは

私は素人ですのでシューキャップの有用性については判断出来ません。

しかし銀塩全盛の頃はシューキャップが無い物も多かったと記憶します、また昨今のアクセサリーシュー付きのデジタルコンパクトカメラでもほとんどついていませんしD60のようなローエンドデジ一にもついていませんね。

ソニーやニコンの設計者が血のにじむような努力で銭単位を切りつめ今のような低価格なデジ一が出来たと思います、その中で必要性を議論してシューキャップも無くしたのでしょう。

別にシューキャップが必要だと主張されることは個人の自由ですが一度主張すればすむことで何度も繰り返し主張しいたずらにスレを長くするのはいかがかなと申し上げている訳です。

また、シューキャップの話はα300だけの話ではなく他メーカーもついていない機種もあるわけですからもし議論されたいのならデジ一総合掲示板にでもスレッドを立ち上げればいかがかでしょうか?

>そうですね、でも350のスレッドもあるし、100、200、700もあるので同じ内容の繰り返し反復に、皆さん飽きられているのではないでしょうか。

このスレも同じです、幾ら議論しても答えは出ません、それともソニーが根負けしてシューキャップや液晶カバーを同梱するまで続けますか?ソニーが見ていればの話ですが。

書込番号:8135593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/27 22:06(1年以上前)

Pilot de Guerreさん こんにちは

アクセサリーシューって常時通電しているのでしょうか?しているのであれば必要でしょう。
でもα難民さんがおっしゃているように他のカメラもついていない訳ですから必ずしも必要ないとおもいますがいかがでしょう。

個人的にはαSDの物をつけています、一応技術者の端くれなのでどうも端子のむき出しは機になるので、、、

α難民さんが私の言いたいことを代弁してくれたのでこれにて退散。
これ以上スレをのばすのは不本意、かつこのスレにはもうレスはつけないので返信不要。

それでは。

書込番号:8135684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2008/07/28 00:07(1年以上前)

α難民さん 

コンテキストを誤解されているようにお見受けします。

私にもどうでも良い話ですから、この辺にいたしましょう、ただ事実誤認の指摘だけしておきます。 Nikonはコンデジ、D60も含め、全ての製品にシューカバーが付属しています。オリンパス、ペンタックス、リコー、過去のコニカ・ミノルタのデジタルも同様。キヤノン、松下製品を除けばコンデジにもそれがついております。 スレッド後半での文脈はソニーは、100、700には付属していたものを、200/300番台だけ外したのは何故かということでしょう。

尚、AF以前の銀塩のX接点にそれが不要な事は上述済み。つまらないスレッドなら、読まなければ良いのでしょう、不思議なものです。

以上、私も返信しませんので、これにて。

書込番号:8136470

ナイスクチコミ!3


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/28 09:43(1年以上前)

私は昔買った銀塩αSweetについてたキャップをα350に転用してます。
αSweetは当時キットで2-3万円だったと思うので、もっと高いα300、α350にはオマケでつけてくれても良いですよね・・

メーカーとしてはちゃんとテストした結果、支障ないと判断してはずしているんでしょうけど。

キャップの形状は300も100や700と同じなのでそちらを買われれば大丈夫ですよ。

書込番号:8137416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

毎度、Joshinの特価情報ですが..

2008/07/20 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:144件

※期間限定特価
2008-07-21 16時00分 まで
ですが、
会員様web特価 66,800 円 (税込)
さらに 6,680円分(10%)ポイント進呈
に、
さらにポイント5割増量対象商品です。
さらに、
キャッシュバックまでついて..

書込番号:8100551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件

2008/07/20 00:23(1年以上前)

Webは、
http://joshinweb.jp/camera/2240/4905524458732.html
です。

書込番号:8100561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2008/07/20 23:57(1年以上前)

> さらにポイント5割増量対象商品です。
これは、プレミアムステージ限定でした。
m(_ _)m

書込番号:8105223

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/21 03:36(1年以上前)

Joshinの楽天webだったら21日午後4時まで59,800円ですね。
http://item.rakuten.co.jp/jism/4905524458732-34-2240-n/
しかも送料無料。
やす〜〜〜!
ちなみにボディのみは52,800円
http://item.rakuten.co.jp/jism/4905524458602-34-2239-n/

書込番号:8106013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/21 14:59(1年以上前)

Josin楽天WEBで購入すればJosinポイントは付かないのでしょうか?
楽天ポイントだけかな?5年保証とかはどうなのかな?

書込番号:8107876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/22 00:19(1年以上前)

kohaku-3さん楽天のjoshinnwebで59800円で購入しました。16時ぎりぎりの選択でした。ポイントは楽天ポイントのみでJoshinポイントは付かず5年保証も有りません。ポイント要らないので安さで此方を選びましたが・・・?買われた方いらっしぃますか?

書込番号:8110571

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/22 00:41(1年以上前)

ハロードーリーさん α300レンズキットご購入おめでとうございます。
カラーはブラックですか?それともシルキーゴールド?
他店に比べて大変安いですよね。
新発売ほやほやの機種が、レンズキット5万円台でキャッシュバックもあり、実質約5万円というのは大変お買い得だったと思います。


私はいつもお世話になっているお店での購入でした。
シルキーゴールドが欲しかったのですが、ボディ単体でいいので結局ボディのみブラックで購入しました。
思っていたよりも高かったです。

まだ数日の使用なのですが、子供撮りがほとんどの私にはソニーのライブビューは大変使いやすく重宝しています。

書込番号:8110688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2008/07/22 10:19(1年以上前)

Yahoo店は
期間延長!7月22日15:59までの限定特価
らしいです。

α300(350)のライブビューはすばらしいと思います。
手に取らなければ良かったと思いましたよ、本当!
犠牲になっているところもありますが、コストパフォーマンスは抜群ですね。

シルキーゴールド欲しいですが、これ以上マウント増やせません・・・

書込番号:8111646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/22 14:14(1年以上前)

Kohaku3さんα300はブラックです。私はブラックで良かったのですが、女性の方ならシルキーゴールドが良いかも知れませんね。やはりライブビューが付いているのが良いと思います。
ビデオカメラの様に角度が変えられるのが撮影には便利です。花火なんかを撮影するのにはファインダーをのぞかなくても楽に撮影出来そうです。後は商品の到着を待つのみです。♪

書込番号:8112331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/24 20:35(1年以上前)

ジョーシンのウィークエンドキャンペーンで59.8Kでレンズキット買えました。
情報提供者に感謝します。しかもSONYのキャッシュバックキャンペーンで更に
10Kお得なので実質50K未満でゲットしたことになります。うーんよかった。
商品が届くのが楽しみです。

書込番号:8122327

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/25 01:02(1年以上前)

しんしんくんさん α300レンズキットご購入おめでとうございます。

他店に比べてもかなり安い金額ですね。

もちろん数ヶ月たてば、安くなるのでしょうが、
その数か月後に購入するよりもずっと早くから使える、というのは大きいですよね。

私はそろそろキャッシュバックキャンペーンの手続きしなくっちゃ!

書込番号:8123924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/25 23:54(1年以上前)

私は先週19日の午前中に商品が届きました。ワクワクして開封してレンズを装着して早速近くの空港にセスナ機やヘリコプターを撮影に行きました。夏空で晴天撮影には最高の条件でしたが、被写体の動きがあるものを撮影する時にシャッタースピードを下げてプロペラなど動きの有る映像にしたかったのですが、撮影が終わって帰宅してテレビの大画面デ観てがっくり!撮影した映像に黒い斑点の様な物が無数に付着していました。レンズもブロアーで清掃して本体のクリーニングモードで清掃しましたが改善されず購入店に電話をして返品させて頂きました。最初から「CCDにゴミが付着」している可能性があるとの事です。購入してその日にこの様になってしまってガッカリで残念です。α300Kで皆さんもシャッタースピードを下げて80/1.60/1くらいで飛行機や青空を撮影してみて下さい。同じ現象が発生するのか知りたいです。今回の新機種人気商品だけに期待していましたが価格が安いだけ何か有るのかな?

書込番号:8127578

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/26 03:20(1年以上前)

ハロードーリーさん おはようございます。

CCDのゴミですか。それは災難でしたね。
CCDのゴミは最初は組立て時に発生するゴミで、特にその場合は粘着性のゴミが付着することが多いようです。
本体内部からのゴミなので、ちょっと避けようがないですよね。

ちなみにゴミの写りこみはシャッタースピードを下げると目立つのではなく、絞り込むと目立ちます。ISO感度が一定ならば同じことですけど。(^_^;)
手ブレ等は関係ありませんので、MFにして絞り込んで全面白い紙や白い壁等を写すと良くわかります。

私は普段コレ↓を使っていますが、初期の粘着性のゴミはメーカーで清掃してもらった方が良いです。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_others.html#08

書込番号:8128225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/07/26 19:31(1年以上前)

kohaku_3さん色々ありがとうございました。月曜日にα300の交換品が
届く予定です。今度は大丈夫かな?けっこう映像には」拘る方なので・・・
それとkohaku_3さんのブログ拝見しました。良い作品が掲載されていましたね。
私もYahooブログ最近始めました。宜しかったら訪問して下さい。ハンドルネーム
「スマイル」か「みっちゃん」です。

書込番号:8130630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

購入レポートは?

2008/07/18 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 macですさん
クチコミ投稿数:141件

「購入」の書き込みがないのは寂しいですね。

ところで、昨日、当地のヤマダ電気に実物を見に行ったら展示なし。
店員に聞いたら「発送が遅れているみたいで・・・日曜日には展示できるようにします。」とのこと。

首を長くしてこの日を待ち望み、このために時間を割いて行ってみればこれ!
何か「どうでもいいや!」という気分になってきました。

書込番号:8092613

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件

2008/07/18 13:31(1年以上前)

SONYの板にキヤノンやニコン板の様な「買いました〜!」「購入おめでとうございます」の乗りはないですね。
今月号のカメラ雑誌ではα300の評判はなかなか良さげですが、画質はα200と同じなんじゃなかったですか?
SONYもキヤノンやニコンのように販促(反則)したのかな?

書込番号:8093680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2008/07/18 13:36(1年以上前)

macですさん。こんにちは。

私はα100を友人に売り、一昨日からα300を買う気満々でNET検索などしていたのですが・・

最安60,800円のNETショップを見つけ、ついポチッとしそうになり、
下方にα350の65,800円(ボディ+ExtremIII CF2GB付)を見つけ、
あれあれα350を購入してしまいましたぁ。
既に昨夜そのNETショップでα300は68,800円(在庫ナシ)になってましたが、

昨日は会社の帰りに近所のキタムラへも足を運びました。
α300が62,800円でα350は74,800円でして、1.2万円も差があればα300を購入していたと思います。

ここでの価格情報からα350が63,500円(I−MALL)などの店があり、
双方同額のキャッシュバックがあるとすればα350を買っちゃう気もしますが、
明日〜三連休となる方々が多いと思うので、購入報告などはこれから多数寄せられるのではないでしょうか。

書込番号:8093688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 14:01(1年以上前)

フジヤカメラで¥59800+キャッシュバックで出てますね。欲しいけど・・・
お金がなくて買えない_| ̄|○)))”ガクッ
キャッシュバックが終れば、売値が¥49800ぐらいになるのでしょうね。

書込番号:8093746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 16:54(1年以上前)

昨日、キタムラで買ってきました。

予約してあったんですが、店からは何の連絡も無し。
一応、お店に行って確かめてみると、

「入荷してました。連絡するのを忘れてました。」

ううむ、別のスレにも書きましたが、やっぱりキタムラではあまり売る気がないのか?
(笑)

値段も、キタムラネット価格と同じ、62,800円でした。

キャッシュバックですが、箱のバーコードを切り取って送るんですよね。
店員さんの話では、キヤノンのキャッシュバックでかなり不正があったらしく、
それ以来、条件がかなり厳しくなったそうです。

しかし、相変わらず綺麗な箱なんで、切り取るのが本当にもったいないです。

ついでに、タムロンの 17-50mm F2.8 も買おうと思ったら、こちらも在庫無し。
注文したら、次回の出荷は8月上旬とのこと。
夏休みに間に合うのかな?

フルサイズの発表が近いSONYですが、DTレンズの開放 F2.8 通しズームも、
そろそろ発売して欲しいですね。

書込番号:8094192

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件 α300 DSLR-A300 ボディのオーナーα300 DSLR-A300 ボディの満足度5

2008/07/18 22:33(1年以上前)

私は前日(16日)に購入しました。

むぅ〜〜さんのおっしゃるとおり、キャッシュバックキャンペーンが終わったら5万円を切るくらいになるのでしょうけれども、終わるのは3ヶ月も先のことだし。ヽ(`▽´)/

書込番号:8095549

ナイスクチコミ!1


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/07/18 22:55(1年以上前)

>キャッシュバックですが、箱のバーコードを切り取って送るんですよね。

H.P.見て、これには驚きました。
台紙から剥がせるバーコードシールにしておけば良いだけなんですけどねぇ。。。
外箱に穴が開いていると、下取り時に不利にならんのでしょうか?

書込番号:8095693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/07/19 22:13(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンは、現金だけでなく新規箱も必要です。
そうしていただけないと、カメラを購入できましぇん。
ソニーさん。。

書込番号:8099902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/19 23:51(1年以上前)

たしかキャノンのキャッシュバックもバーコード箱の切り抜きが必要なのではなかった?私はキャッシュバック無い時にEOS40D購入しましたが‥
α100を買った時はキャッシュバックは無かったです‥orz(笑

書込番号:8100394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/20 00:38(1年以上前)

JOSHIN-WEBで月曜まで限定で、52,800円(税込)で出てますね〜。
でも、いますぐはお金が無くって間に合わない…(涙

書込番号:8100642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 02:25(1年以上前)

>外箱に穴が開いていると、下取り時に不利にならんのでしょうか?

間違いなく不利になります
試しにキタムラのネット査定してみました

付属品全て揃っている場合 下取り 33,000円
http://www.net-chuko.com/guest/satei/tradein/add.do?q2=2&q3=3&q4=0&q5=0&q6=1&gc=0000021019

付属品一部欠けている場合 下取り 29,000円
http://www.net-chuko.com/guest/satei/tradein/add.do?q2=1&q3=3&q4=0&q5=0&q6=1&gc=0000021019

という結果になりました

書込番号:8101007

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/07/20 03:47(1年以上前)

トトライトさんの書込みを見てジョーシンのwebサイトを見たら、今ならポイントがいつもの2割増しなんですね(朝8時まで?)

A300-58.800円の場合、
普通ポイント5880p、更にポイントがその2割増しの1176pが付き、合計7056p付。
更にキャッシュバック1万円もあるので、単純に差っぴいたら A200にかなり近づきますね。

※ただし今現在、ボディ単体は取り寄せで、キットレンズの黒なら在庫あるようです。
レンズキット価格66.800円、ポイント6680p、更にその2割の1336pが付いて、合計8016p付き。

書込番号:8101132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/20 04:48(1年以上前)

>台紙から剥がせるバーコードシールにしておけば良いだけなんですけどねぇ。。。

剥がせるバーコードシールだと販売店がキャッシュバックキャンペーン終了間際に応募できてしまいそう(多分こんな不正じゃないかな?)
保証書はコピーだし、レシートだって販売店なら発行できてしまうし、後から返品入力すれば良いだけ
剥がせるバーコードなら貼ってなくても買った人も気が付かずにすんじゃうけど、箱に穴があいてれば、新品購入したと思っている人は誰だっておかしいと思う(新品には思えない)

書込番号:8101193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/20 04:56(1年以上前)

連続カキコですm(_ _)m

>「購入」の書き込みがないのは寂しいですね

キヤノンのキスFも、発売されてからしばらくの間は「購入」の書き込みがなかったです。
やっと昨日2件目の書き込みがあったばかり
そのうちにα300も売れてきますよ。

書込番号:8101197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/20 11:10(1年以上前)

ジョーシン52,800円というのは楽天のジョーシンですね。
ちなみにレンズキットは59,800円。

いずれも楽天ポイント2%がつくので、
本家と比べても得な気がします。

書込番号:8102043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/20 20:11(1年以上前)

>>付属品全て揃っている場合 下取り 33,000円
>>付属品一部欠けている場合 下取り 29,000円

これって,「箱の UPS Code が切り取られている」でなく,例えば,付属 USB Cable がないとか,CD-ROM なしとかの話では....?

米国では,この手の Mail in Rebate は数十年の実績が有り,箱の UPC Code 現物と,購入場所と時期が判る書類の Copy を Claim Form (申請書.クレーム=苦情は日本語)の三点セットで送付するのが,決まり毎として定着してます. 下取りする方が,箱の UPC Code が欠けている故に安く買い取ろうとしたら,その業者は長生きできんでしょうね. 日本ではそこ迄の不文律が成立してないのかな?

書込番号:8103983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/21 06:04(1年以上前)

>これって,「箱の UPS Code が切り取られている」でなく,例えば,付属 USB Cable がないとか,CD-ROM なしとかの話では....?

その場合も含まれます
キタムラのネット査定はあくまで参考ですが
付属品の項目にて「梱包箱、ケーブル、・・・などが一部欠けている場合」
を選択すると、こういう結果が出ます

書込番号:8106135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/07/21 09:51(1年以上前)

>その場合も含まれます
>キタムラのネット査定はあくまで参考ですが
>付属品の項目にて「梱包箱、ケーブル、・・・などが一部欠けている場合」
>を選択すると、こういう結果が出ます

UPCバーコードぐらいでは該当しないのでは?上記の条件で一部欠けているというのは、箱自体がないと私は理解しましたが。

若隠居@Honoluluさんのおっしゃるように、UPCバーコードの現物はアメリカでは、一般的にキャッシュバックに必要な物の一つです。多分アメリカでのこの方法をSONYは採用したのでは思います。

実際のところはキタムラなどで確認する必要がありますが、Canonの時にも確かにかなり不正があったようですし、今後は他社でUPC現物の添付がキャッシュバックには必要になってくるのではないかと思います。

書込番号:8106709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

解像度が低いようですが

2008/07/17 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件

同じ105mm F11の画像を比べてみると、撮影日時、天候の違いがあるとは言え、
α300では五洋建設の下の「PENTA-OCEAN」の文字が判別できないです。

普通に考えれば、多少条件が悪くても、撮像素子の大きいα300が圧倒的な解像度を
見せつけて良い場面なのに、コンデジのW300以下というのはどうしたことなんでしょう。
ソニーさんにはデジ一眼市場を盛り上げるべく頑張ってもらいたいと切に思う次第です。

W300 105mm F11
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/16/w3002_05l.jpg

α300 105mm F11
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/11/a3002_10l.jpg

書込番号:8088128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/07/17 03:00(1年以上前)


・・・う〜ん・・そうですかね?^^;

私にはやはりα300の方が解像感があるように思いますが・・。

文字に関しては若干の画角の差と陰影の差の様な気がします。
各ビル群のノイズやアンテナの解像感など歴然としてる様に思いますが・・素人が生意気言ってスイマセン(汗)

書込番号:8088570

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/17 03:41(1年以上前)

ロシアンライカさん 

飯田橋駅の隣ビルの屋上TVアンテナの解像状況見るとα300も解像しているように思えます。

また撮影日がアップデート当日もしくは前日と仮定すると
W300が5月15日から16日で最高気温21−22℃程度、湿度44%から48%
α300が7月10日から11日で最高気温27−29℃程度、湿度60%−65%
風速は何れも4m程度を記録しています。大気中の湿度はα300撮影時の方が高いと想定はできます。

また、あわせてW300の方は空の雲がはっきり写っていることから、大気の状態が安定し視程が確保できているのではとも考えます。

同日の撮影で無いと、五洋建設と撮影場所(インプレス近くの公園ですかね?)の距離が500m以上は軽く離れているかと思いますので比較は難しいのでは無いかと考えています。

もっともW300も頑張っているなと率直に感じます。光量が十分確保できる昼間は最近のコンデジの写り好くなりましたね。

書込番号:8088603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/17 04:16(1年以上前)

それは画像処理の違いだと思います。一眼は普通強いシャープネスをかけません。
キヤノンのアルゴリズムが上手くて自信があるでしょうか少し強めですが、
私は何時もそれを抑えて昔のニコンや、ソニーに近い感じで撮ってます。
濃い化粧 = 上品ではありませんから。

書込番号:8088625

ナイスクチコミ!5


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/17 05:49(1年以上前)

コンデジのシャープネスの関係もありますが、デジ一眼の被写界深度と解析ボケによるものでしょう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/16/8838.html

 上記サイトでF8とF22を比べるとわかりますが絞っていくにつれ奥がぼけてきているのがわかると思います。一眼は絞ると被写界深度が深くなりぼけにくくなるのですが、デジ一眼には解析ボケというものが発生します。F8よりあけると深度ボケが出てくるので、この作例だとF8が一番バランスがよく見えますね。
 後はこのキットレンズの問題でこのキットレンズは安かろう悪かろうなのでしょうがないかも。逆に1万円に満たないレンズでこれだけ写れば良いのかもしれませんが。

書込番号:8088692

ナイスクチコミ!2


gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2008/07/17 12:51(1年以上前)

素子数はW300の方が大きいんですね。

手前の線路や正面のビルの解像はα300の方がいいですし、
右側の五洋建設は明らかにα300の方が解像していますね。

皆さんが書かれている事もありますが、
(特にシャープネス処理は大きいでしょうね。)
光が当たっているので陰影がはっきりしている関係だと思います。

この手の風景をかっりち解像させたいなら、
24-70ZAF2.8、70-200GF2.8あたりでないと難しいですよ。
18-80ZAでも風景の解像度は実はいまいちだったりします。
遠景なら明らかにミノルタ28-70Gの方が解像度はいいですね。
風景用は今度出る16-35ZA F2.8に期待しています。
APS-Cサイズでしたら本体よりレンズの差が大きいと思います。

書込番号:8089621

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/07/17 14:16(1年以上前)

・解像感に関しては画素数が高いほど有利です。(特にピクセル等倍で見比べる場合。)
・天気や光の当たり方の違いは、ぱっと見の解像感に大きく影響します。
A300と同じどんよりした撮影環境でW300の画像を撮影すれば、線の荒れやノイズが気になったかもしれません。

この2枚でどちらが解像感が高く見えるか、という点についても意見が分かれているようですが、上記の理由で、W300が勝ったとしても何の不思議もないと思います。
この画像から、W300がなかなか良さそうということは分かりますが、A300の写りが水準以下とは言えないでしょう。

書込番号:8089868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/17 20:16(1年以上前)

皆さんおっしゃられる通り、ソニーのW300はコンデジとしては出色のようです。
レンズはツァイス銘のバリオ・テッサー。バリオとはドイツ語で可変の意味で、
すなわちズームレンズを意味します。一方α300のレンズはDT18-70mmでしょうか。

1000万画素を超えると、それに見合った性能のレンズで無いと十分な解像度が
得られないと聞きます。画像処理で補っている部分も多いでしょうが、おそらく
α300も解像度が高い、例えばツァイスが設計したようなレンズを使えば、また違った
結果になるのではと感じました。

書込番号:8090952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/07/17 20:25(1年以上前)

ロシアンライカさん 

おっしゃるとおりです。α350やα200ユーザーの方々の間ではレンズ次第で驚くほど高解像になるのは通説ですw

キットレンズと同じSONYのDT16-105ではかなりの解像の差があったりします。
ツァイスなどでは雲泥の差が出ます。

書込番号:8090993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/07/18 00:09(1年以上前)

コンデジがデジ一より解像度が悪い理由は、ありません。
デジ一の魅力は、様々な撮影条件に対する対応力の広さです。
解像度でなく、高感度のノイズが少ない、ダイナミックレンジが広い、連写能力が大などでしょう。

書込番号:8092120

ナイスクチコミ!0


あむうさん
クチコミ投稿数:85件

2008/07/19 06:56(1年以上前)

W300は輪郭補正でくっきり見えるだけでアンテナを見ると解像度は明らかにA300の方が上ですね。諧調やS/Nも考え合わせると圧倒的な画質差があります。CCDの画素数だけで画質が決まらないことを見せ付ける良いサンプルだと思います。
でも一般人はW300の絵の方が好きなんですよね。

書込番号:8096836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2008/07/21 13:30(1年以上前)

比較ができない条件で論議しているように思えます。陽が照ると直ぐに陽炎(かげろう)が生じて、画像がゆらゆらしますが、曇ればまもなくすっきりした画像になります。同一カメラで同じシーンを天気の違う時に写し、比べて見れば一目瞭然の筈です。町中では特に顕著な影響が出ますので、実験をすれば納得されることでしょう。

書込番号:8107580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

アクセサリー

2008/07/15 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

クチコミ投稿数:1298件

α200に次いで出ますね。
シールを貼る苦手な人には


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/07/14/8842.html

α100は出無かったなぁ〜

書込番号:8080589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:535件

2008/07/15 11:22(1年以上前)

これはこれで良いですが、しかしポリカーボネイトでなく、サイズも大きくなってきたのでそろそろ「強化ガラス」「サファイアガラス」にする時期でしょう。D3は既にガラスなんですけどね。割れはともかく、傷は簡単にはつきませんから。

ホットシューのカバーは別売だとか、この手の透明カバーも原価10円もしない物を1000円だとか、ソニーのマーケティングの人達、ちょっと考えて下さい。KMのα7Dでは標準添付品でした。ニコンも当然。無くしたり、傷付き交換用に小売りするのは良いのですが。こんな物、別売オプションって....

書込番号:8080806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1298件

2008/07/15 11:44(1年以上前)

Pilot de Guerreさん「強化ガラス」「サファイアガラス」になればいいですね。

でも神経質な私はそれでもホットシューのカバーや保護フィルム貼ってしまうかも・・・(汗 

書込番号:8080880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/07/15 14:46(1年以上前)

ホットシューは接点に電圧が出てくるし、汚染腐食を防ぐためにカバーをしておくべきです。なぜかキヤノンだけは、それをしませんけど。

液晶保護フィルムは気持ちは分かります。傷がつくと嫌ですよね。D3は貼っていませんが、α700や他のカメラは私も貼っています。鼻の油が付くので、やはり拭き傷が避けられません。

α100で以来、ソニーは背面液晶パネルの無反射コーティングに金をかけています。本当は変なフィルムを貼ってそれを台無しにするのも能が無い気もします。 はやくガラスにして欲しい。

ポリカーボのカバーは、数ミリのクリアランスが、「ぶつけた時の保険」になります。普段は付けない事にしていますが、旅行に行くときははめて出ます。あれば便利な物ですよね。α300/350は液晶が出っ張っているから、これをはめると、余計にファインダーが凹む感じかなあ。

書込番号:8081378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/15 15:58(1年以上前)

私のニコンEFは中古で購入して、ん十年間ホットシューカバーなしで使ってますが、何も問題は
起きていません。

書込番号:8081572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/16 00:35(1年以上前)

まあ、みなさんご存知の事でしょうけど念のため。
ソニーαはホットシュー形状が他社と逆になっているので、接点がむき出しだと触れ易くプラ製なので破損の恐れもあるのでカバーの有効性が大きいと思います。
初期型のミノルタαを含む他社製品ではホットシューのガイドが金属で出来ているため接点保護と耐久性がある程度確保されています。
おそらくキャノンは通常の使用で支障ないと判断しコストカットしてるのでしょう。
日中でもストロボ付けたままの人には要りませんしね。

防塵防滴のE-3やペンタックスKシリーズには付いているので水被り時の保険に。

書込番号:8084040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/17 00:37(1年以上前)

αのシュー形状が現状のタイプになるまでは、むき出しが当たり前でしたが。

それでも時々ストロボを使っていれば、特に不具合もなかったかと。

使わずに放置しておくと接触不良になりましたが、2、3度脱着すれば戻ったかと。

書込番号:8088232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング