α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュの容量について

2009/05/16 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 hielさん
クチコミ投稿数:28件

α300を注文しました。
コンパクトフラッシュも購入しようと思うのですが、
何ギガまで認識するのでしょうか。

可能なら8GB位は欲しいなと思うのですが、
お持ちの方情報頂けませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9549654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/16 01:10(1年以上前)

自分は8Gまでしか使ってませんが以下のURL見ると少なくとも16GBまでは使えるようですね

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026683

書込番号:9549677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hielさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/16 01:23(1年以上前)

うめちょんさん
早速のご回答ありがとうございました。

サンディスクの ExtremeWが書き込み速度早いようなので
ExtremeWの8GBにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9549741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/16 01:41(1年以上前)

わたしはα700と350ですが、

最近はトランセンドの8GBを使っています、
安いので・・・・・・・。

書込番号:9549813

ナイスクチコミ!0


scameranさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/16 02:09(1年以上前)

α300・350はUDMA非対応だったと思うので、
ExtremeIVはもったいない気がします。
45MB/Sの真価を発揮し切れませんので、
ExtremeIIIあたりがいいんじゃないでしょうか。

ちなみに私もお値段優先でトランセンドの8GBを使っています。

連写に優れた機種でもないですし・・・。

書込番号:9549906

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/16 02:15(1年以上前)

>トランセンドの8GB

って、133倍速の方ですよね? 各社300倍速をうたうカードはあまり、SANDISKと価格
差が無かったりしますから。うーん、無難ならExtremeIII。最近のお気に入りは、
グリーンハウスのDual(読み込み233倍速・書込み18-19MB/秒)です。
コストパフォーマンスは良いですよ。

書込番号:9549923

ナイスクチコミ!0


scameranさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/16 02:21(1年以上前)

>って、133倍速の方ですよね?

そうです。
RAW+JPG撮りするとバッファ開放時間が長いのでストレスがたまりますが、
JPEG派の私には十分でした。

ただ、たまーにRAWも使いたくなるので、
もし自分が今α300・350用に買うならExtremeIIIにします。

書込番号:9549939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 09:26(1年以上前)

デジタルカメラマガジン昨年5月号のテスト(8GB/JPEG)では、サンディスクのDucatiが
最速で、ExtremeWが2位、トランセンド266xは10位で書込みの速度は2倍以上違うようです。

書込番号:9550723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/17 03:23(1年以上前)

>って、133倍速の方ですよね?

そうです。
わたしの場合、RAW+jpeg撮影ですが特に書き込み速度でのストレスは感じません。
当然、使い方によると思いますけど。

元々350では(所有は350なので)、あまり連写をすることがないのはたしかです。
700では連写を時々しますが、こちらでも特にストレスはありません。
(350とはバッファなどが異なりますので、350で連写しまくるとどう感じるかは「?」です。)

書込番号:9555616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

α200との違い

2009/04/28 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

こんにちは。
α200との違いを教えてください。
初めてデジタル一眼レフを買う予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:9461718

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/28 20:15(1年以上前)


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/04/28 20:22(1年以上前)

基本は同じはずです。

ファインダーを見て撮るなら α200

ライブビューなら α300かな…
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A300/feature_1.html#L2_60

書込番号:9461797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/28 20:24(1年以上前)

こんばんは^^
VallVillさんの補足をするなら(笑)
ライブビューがあるかないか、
基本的にそれだけと思ってもらって良いと思いますよ^^

α300はライブビューがある分、ファインダーが少しだけ小さい。
α200はライブビューがないが、ファインダがすこしだけ見やすい。

描写性能的にはどちらも変わらない感じです♪
素敵な買い物を☆

書込番号:9461806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/28 20:26(1年以上前)

すみません。補足です。
PENTAX K-m レンズキットも視野に入れています。
使用目的は旅行・子供の日常・運動会や発表会など・ペット・たまにブログに料理を載せる感じです。

ファインダー倍率や枚数が違いますがその程度の違いなのでしょうか?

書込番号:9461823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/28 20:32(1年以上前)

早々のお返事助かります。
そうですかライブビューという物があるかないかですね。
液晶画面自体はあるのですよね?
また先にも書いたのですが
すみません。補足です。
PENTAX K-m レンズキットも視野に入れています。
使用目的は旅行・子供の日常・運動会や発表会など・ペット・たまにブログに料理を載せる感じです。
どちらがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9461861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/28 20:36(1年以上前)

うんうん、*キキちゃん*さんお目が高いですね^^
αもK-mもすごく綺麗に写りますよ☆
ちなみに自分はα200を使用してますがどちらを選んでも後悔はしないと思います♪
レンズ構成もここで一緒に考えたいですね^^
ご予算とかありますか?

書込番号:9461878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/28 20:43(1年以上前)

別機種

あ、レンズはレンズキットですかね☆

レンズキットの比較で言うなら、
標準レンズに関してはK-mのキットレンズの方が上、
望遠レンズはαのレンズが上だと思ってます。

αしか使ってないのでK-mの作例は他の方のを待ちましょうかね☆
取りあえずペットペット。
動物園のならあります(笑)
http://mazda.yangotonaki.com/web/snapPhoto/scenery/ichikawaDoubutuen.html

料理は自分はこれしかないなぁ。


書込番号:9461914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/28 20:51(1年以上前)

液晶画面はα200にもK-mにもありますよ^^

ファインダー倍率は自分が店頭で触った感じでは体感できる程の差はないですね。
α300はファインダーは見にくいです。ファインダーではなくライブビューを中心に撮影するカメラなんですね^^
一番の差は、電池が単三電池なのかバッテリーなのかってところでしょうか。

書込番号:9461962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/28 20:54(1年以上前)

こんにちは
レンズの豊富さではペンタでしょう。
個性的なレンズが沼へ誘っています。
ファインダーはどちらもペンタミラーですので似たり寄ったりですね。

書込番号:9461979

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/29 00:13(1年以上前)

人気度も、ご参考に成ると思いましたので…
集計期間:2009年4月20日〜4月26日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:9463386

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 04:12(1年以上前)

旅行→どちらでもOK。
子供の日常、ペット→室内用に「FA35mmF2」がある分、K-mの方がシステム的に良さそう。
             シグマ「30mmF1.4」もありますがあまり寄れないのと、ちょっと重めなかなと思うので。
運動会→-300mmくらいあると便利なので、そうした場合α200の方が安く済みますね。
発表会など→どちらでもOK。予算が組めるようだったら「TAMRON70-200mm F2.8MACRO(A001)」なんかあると便利かも。
料理→どちらでもOKですが「FA35mmF2」で上記子供、ペット撮りで兼用できるので、なんとなくK-mに分があるような気もします。

後、スカイカフェさんがおっしゃられているようにキットレンズに関してはK-mの方がおおむね評判はいいです。
とりあえず、こんな感じかなと思いました。
α200のWズームよりは高めになりますが、最初に-300mmのキットを買っておけば「FA35mmF2」との組み合わせで子供の日常、ペット、料理が撮りやすそうなのと、キットレンズが描写が良さそうということで、個人的にはK-mがいいかなと思いました。
もちろん、α200もWズームがとてもお得でズーム域の幅が広いので、良い選択だと思います。

書込番号:9464030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/04/29 09:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
スカイカフェさん写真まで掲載してくれてありがとうございます。
とても参考になりました。
みなさんの意見を聞いてK-Mにしようかなと思い始めました。
ありがとうございました。

書込番号:9464525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/29 09:59(1年以上前)

α300使用中ですが、おもにペット撮りをしています。
購入3週間の初心者ですが^^;

α300には「スマートテレコンバーター」と言って
ライブビュー撮影時に2倍ズームまで拡大出来る機能があります。
キットレンズの最大望遠×2って事です^^

写真のサイズは小さくなりますが、キットレンズでも結構接写撮影のように
寄れて面白いですよ^^
普通に近づくとピントあいませんから^^;

チルト可動式モニターもかなり気に入ってます^^
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A300K/feature_1.html#L2_110

書込番号:9464666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/29 10:30(1年以上前)

siryuu2009さんありがとうございます。
望遠×2なんですね。
またまた悩みそうです。
運動会などの遠い場所からの撮影だとかなり重宝しそうですね。
再検討してみようかしら。

書込番号:9464781

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 10:40(1年以上前)

僕もα300使用しているのですが、スマートテレコンはそこまで気にしなくてもいいかなと思います。
この機能は光学ズームではなく、デジタルズーム(中央をトリミングしている形)なので。
元々1000万画素あるので、×1.5→500万画素、×2→250万画素となるのはそこまで気にしなくてもいいですが、あくまでモニターを見ながらなの機能なので運動会などでは画面が揺れる+モニターの反射で結構使いづらいと思います。
もちろん、風景など撮影する際は十分使えると思いますが。
ファインダーは小さめですが、クイックAFライブビュー、チルト可動式モニターに興味があるなら、この機種もとてもいいと思いますよ。

書込番号:9464815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/29 11:02(1年以上前)

運動会の話しなら、
Wズームレンズの望遠レンズはαの方が描写はいいですね^^

また迷いが出ちゃったのであればやはり店頭でカメラを触って決めたほうが良いかもしれませんね♪

K-Mはない時がありますがα300はカメラを扱うショップなら大抵どこにでも置いてありますので☆

書込番号:9464895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/29 11:25(1年以上前)

ん。
α300は約1200万画素ですよね^^
1.5倍にしたら600万画素。
パソコンで見るのであれば一般の人は600万画素あれば十分です♪
ニコンのD40ってカメラが600万画素しかないにも関わらずで実力も人気もありますよね。

つまりα300のスマートテレコンは300mm望遠レンズの1.5倍だから、
450mm望遠までは実用範囲だと思います。

書込番号:9464989

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 12:09(1年以上前)

α300は総画素数1080万画素、有効画素数1020万画素になりますね。
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A300K/spec.html
あっ、スマートテレコンは×1.4と×2でしたね。
失礼いたしました。

書込番号:9465152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/29 12:24(1年以上前)

画像数の違いはA4などに大きく印刷しない限り見分けつかないと思いますよ^^

わたしは初心者でレンズにお金も掛けれないので、k-mには無い機能なのでいいと思います^^
レンズ代で新しいコンデジ買えるな・・・と思ってしまうもので^^;

K-mの利点としてはバッテリーが単3電池なのでエネループなどの充電電池なら
繰り返し使えて、旅行先の電池切れでも電池が買える所もありますね^^

わたしの場合、コンデジ慣れしてるのでライブビューつきのα300にしましたが、
ファインダーで撮りたいのならばα200かk-mでしょうね^^


書込番号:9465201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/29 13:16(1年以上前)

ごめんなさい^^
携帯からで画素数うる覚えで発言しちゃいました。
店頭で触って見て、デザインや握りごこちで決めて大丈夫でーす♪

書込番号:9465390

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

だらだらと値下がり傾向ですね。

2009/05/03 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:108件

キャッシュバックは終わりましたが、だらだらと値が下がってますね。
新型発表が近いのでしょうか?(あまり噂は聞こえてきませんが..)

 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11040839/-/gid=AW03010700

ソフマップ・ドットコムにて、\49,100-(ポイント:7,365P)
実質 \41,735-
下取りキャンペーンを利用すれば、更に7,000P追加で \34,735-
合計ポイント:14,365P に少し足してやれば望遠ズームにも手が届く。
5/7 AM9時までの期間限定のようです。
現金価格では価格コム最安値に届きませんが、ポイントの有効利用を
お考えの型には良いかもです。

書込番号:9487076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/03 22:14(1年以上前)

ryenyさんがα350の方にスレ立てていらっしゃいます。

『α330出るようですね。。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211116/SortID=9483897/

書込番号:9487095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/05/04 01:08(1年以上前)

おぉ、「α330」ですか!
でも何となく微妙な型番ですねぇ...?
α300に流行の動画を追加、なんでしょうか?
連休明けて、夏ボあたりをターゲットに何か動きがあるんでしょうかねぇ..。
もっとも今年の夏ボは期待出来ないので、指を咥えて見てるだけかもです(泣)

書込番号:9488083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/05/04 13:40(1年以上前)

自己レスです。

あー、価格改定されてしまいましたね。
相変わらずこのサイトは価格の書き換えが頻繁で、正直‘イラッ!’ときますね。

「5月7日午前9時まで  ソフマップドットコムのみの価格ポイントになります。」

なんてメーセージを入れるくらいなら、その期間維持できる価格設定にすればいいのに..。
で価格 \53,400-(ポイント:8,010P) で実質\45,390- 下取キャンペーン併用で \38,390-
但しこの価格もいつまでやら..。ご丁寧に‘値下げ’のフリップまで入っているのが
腹立たしい。

ポイント利用と下取を想定されている方は比較検討されては如何でしょうか。
但しキタムラ等と異なり‘使用可能なカメラ’であったり、商品到着後に下取品を送付
(送料自己負担)の手間が掛かるようです。

※あまり旨味がなくなったので‘特価’アイコン外したいんですけどねぇ..。

書込番号:9489859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

α300のボディの価格が20,800円

2009/03/03 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

ボディ単体だけを購入するよりもレンズセットの方がお得なので

18-70純正キットレンズ
SAL75300望遠レンズ
ソニー1GのCF
これだけついて55,800円のセットを購入。

1万円キャッシュバックで45,800円。

必要でない18-70とSAL75300を25,000円で売却。

その結果、α300のボディ単体の価格が20,800円。

価格.COMだとα300のボディは47,800円

少しの労力で非常にお買い得になりました。





書込番号:9186201

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/03 19:14(1年以上前)

レンズが無いと撮影できませんが、レンズは別に持っているのですね?

書込番号:9186282

ナイスクチコミ!0


スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

2009/03/03 19:30(1年以上前)

じじかめさん

ご心配ありがとうございます。
もちろんレンズは所有しています。

不要なものを処分したらボディ単体の価格が劇安になったので『α300 DSLR-A300 ボディ』のクチコミ欄に書き込みしました。


書込番号:9186352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/03 20:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。やはり、余計な心配でしたね?

書込番号:9186749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/04 01:14(1年以上前)

18-70とSAL75300を売っても13000円くらいだと思いますが。

書込番号:9188728

ナイスクチコミ!0


スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

2009/03/04 08:22(1年以上前)

神玉二ッコールさん

そんなに安いのは何処ですか?

SAL753001本だけでも未使用品なら最低15,000円以上で売れますよ。

書込番号:9189432

ナイスクチコミ!2


みかほさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/04 13:32(1年以上前)

以前は、そのセット53000円で売ってました。

書込番号:9190575

ナイスクチコミ!1


スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

2009/03/04 15:22(1年以上前)

みかほさん

そうなんですよ。
53,000円の時は購入意欲が無くてスルーしていたんですが、先日突然衝動買いしちゃいました。

差額があった分、多少サービスしてもらえました。

書込番号:9190968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 21:55(1年以上前)

>SAL753001本だけでも未使用品なら最低15,000円以上で売れますよ。
は、いいとして
>必要でない18-70とSAL75300を25,000円で売却。
からキットレンズが1万ですか・・・
キットではない単体販売のオレンジ箱のレンズは
そこそこの値段ですが
キットレンズの白箱だと二束三文にされるところがほとんどなのですよね・・・
確かに主さんの買い方は
一つの選択肢ですので
是非、キットレンズを高額で買い取ってくれる店を紹介して欲しいです

書込番号:9192880

ナイスクチコミ!0


みかほさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/04 22:46(1年以上前)

ヤフオクに出品すれば白箱1万円くらいになります。2本で2万5千円は精一杯だと思いますが、可能だと思います。

書込番号:9193312

ナイスクチコミ!1


スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

2009/03/05 00:14(1年以上前)

bokutyan20saiさん 

みかほさんの仰る通りです。
2本で25,000円以上にはなりましたよ。 

ちなみに過去の落札分でこのような結果があります。

白い箱ですが19,000円と10,000円で落札されてます。

http://aucfan.com/aucview/yahoo/b96522963/
http://aucfan.com/aucview/yahoo/n73187142/

書込番号:9193976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/03/07 20:43(1年以上前)

スレ主殿

18-70純正キットレンズ
SAL75300望遠レンズ
ソニー1GのCF
これだけついて55,800円のセットを購入されたとのことですが、
こちらのセットはどちらで購入できるセットでしょうか?

書込番号:9208098

ナイスクチコミ!0


スレ主 和菓子さん
クチコミ投稿数:146件

2009/03/07 21:19(1年以上前)

東京カメラさんです。

代引きで注文したら翌日午前中に到着しました。

http://tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:9208272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/08 08:44(1年以上前)

和菓子さん、おはようございます。
SAL75300って結構高く売れるんですね。
キタムラの買取価格が安すぎるのかな。
失礼しました。

書込番号:9210755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/10 23:50(1年以上前)

スレ主様

東京カメラのリンクありがとうございます。
ただし、条件は少し悪くなっているみたいですね。
もうしばらくチェックしてみます。

DSLR-A300 18-70キットに
SAL75-300が付いてます。
「税込」58,500円

書込番号:9226007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2009/04/29 09:40(1年以上前)

補償の無い未使用品を高く買うのはまずい事を知らない初心者が騙されて買ってる感じがしますね。

書込番号:9464582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/01 01:23(1年以上前)

>しろっぽいさん

SAL70300にはキットとは別に保証書ついてますし、たいてい一年間のメーカー保証はついてますよ。

http://homepage.mac.com/masato_i/


書込番号:9473797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

50mmで手ブレ補正をきかせたい

2009/04/29 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 mmgpapaさん
クチコミ投稿数:6件

皆さんにお聞き致します。
現在キャノンを使っているのですが
一番良く持ち歩く50mmに手ブレ補正が使えません
自分は夢中になると500分の1秒でも手ブレしちゃいます。
ボディ内手ブレ補正の機種を探しています
予算からするとソニーアルファー300かペンタのK-m、
どちらにしようかと思っております。
手ブレの性能、使う楽しさ、50mmレンズ性能で
メリットデメリットを教えて下さい。


書込番号:9465559

ナイスクチコミ!0


返信する
X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 14:18(1年以上前)

k-mとの比較だけだと、

A300:k-m
ライブビュー 有り(10倍拡大は無い):無し
AF点スーパーインポーズ 有り:無し
ファインダー像 小:A300よりはまし(50歩100歩程度)
ゴミ取り 互角程度に気休めレベル

50mmF1.4については両社とも伝統の古いレンズなので、シグマ使っちゃえば同じ。
AFはソニーの方が良い気がするけど、気のせいレベル?


これが、A300じゃなくて、中古等でA700を検討するとかだったら、絶対にA700をお勧めするのですが、この2つだと、AF点がわかるからソニー?とかそういうレベルでしょうか?

書込番号:9465633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 14:49(1年以上前)

手ぶれ補正つきのズームレンズを使えばいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.K0000026454.10505011965.10501011533

書込番号:9465756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 15:03(1年以上前)

あれっ!? マルチポスト(#9465459)ですか?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9465801

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 15:08(1年以上前)

うわっ、じじかめさんが同じスレに2回!?!?
天変地異!?

書込番号:9465811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/29 15:54(1年以上前)

50mm単焦点で夜スナップも撮ってるものです^^
シグマ50mmF1.4(ソニー用)の、上から2番目辺りのスレッドに写真や所感を残してたと思うので宜しければご覧下さい♪

手ぶれ補正がなかったらあのような写真は撮れませんでしたので^^

50mmの描写力を活かしたいですね♪

書込番号:9465995

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmgpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/30 00:29(1年以上前)

す、すいません!!
マルチ〜ってな、違反をしてしまったのですね
皆さんありがとうございました
つい、両方向からのごひいきの意見をお聞きしたくて
ルールを理解出来ずに投稿してしまいました
皆様にご迷惑をおかけ致しました
とりあえず返信はお控え下さい
スレの消し方が分かればすぐにでも消したいのですが・・・。

書込番号:9468881

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ保存速度について

2009/04/28 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 hielさん
クチコミ投稿数:28件

α300の購入を考えているのですが、連写時のデータ保存速度はどのくらいでしょうか。
これまで使っていたものは、保存速度が遅く、連写をしてもシャッターチャンスを
逃してしまうことが多かったので、それなりに早い方がいいかなと思っています。

お使いの方、教えて頂けませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9460005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/28 12:23(1年以上前)

メモリーカードのスピードは適切でした?

書込番号:9460098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 15:03(1年以上前)

αは使ったことがありませんが、一年前のデジタルカメラマガジンのテスト(α200ですが)では
サンディスクのEX4(4GB)が速かったようです。
2位がサンディスクのドカティで3位がソニーのNCFD4Gでした。
4位(シリコンパワー300x)や、5位のレキサー300xより3倍ぐらい速い結果になっています。

書込番号:9460616

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング