α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月27日 23:17 |
![]() |
23 | 12 | 2009年4月25日 19:13 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年4月14日 16:25 |
![]() |
5 | 9 | 2009年4月11日 23:56 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月8日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月7日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
先週金曜日の昼過ぎにBic有楽町店に行ったらちょうど下記金額に変更中でした。
53400円×ポイント15%バック(8010)
⇒見かけ:45390円
こちらの最安値よりも安かったので、近所のヤマダ電機に期待を寄せつつ府中店へ。。。
ヤマダさんは競合調査価格と言いながらボディのみで上記価格。。。
買う気になってたので仕方なく本日夜もう一度Bic有楽町へ行きました。
条件同じでしたが在庫が無く入荷はGW明けになるかも?と。。。
他のBicの他店で同じ条件か確認して頂いたら同じとの事でしたので、
歩いてスグの別館にてラスト1個を無事に確保させて頂きました。
新宿ハルク店では残り2個、東口店では残り7個との事でした。
ご参考まで!
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
ニューモデルが出ました。特徴は
・毎秒4コマ
・静音シャッター
・レンズ自動ゆがみ補正
・バリアングル液晶でムービー撮影
・ターゲット追尾AF
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200904140015.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/14/066/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/04/14/10643.html
CanonとNikonのニューモデルが出揃いました。Sonyはなぜ沈黙しているのでしょうか。
0点

てっきり、α500あたりが発表されたのかと思いましたよ!
せめてニコン・D5000の名前ぐらい入れときましょうよ。
α200も販売終了のようですし、α300/350だけでは厳しいでしょうから
何かしら準備しいているでしょう。オリ・パナ・ニコン・キヤノと製品
発表・発売が続いていますから、あとはソニーだけですね。
書込番号:9393847
5点

>Sonyはなぜ沈黙しているのでしょうか。
沈黙は金! (なんちゃって・・・?)
書込番号:9393982
2点

私もびっくりしました(^^;)
でもそろそろでしょうかね。
新キットレンズ(DT18-55)は確定として、Exmor Rはまだ大型化がコスト面で厳しいって噂だからα700と同じCMOSで1200万画素、液晶も92万画素になるかなー?
って現実的な予想ばかりしてたらリトルα700になってしまいました(笑)
現行中級機の性能はクリアしてきそうですけど、それ以上のサプライズがあったら嬉しいですねー。
SDカードが差せたら嬉しいんですけど!(無茶)
もっとも、あんまり良すぎたら買い替えたくてたまらなくなるのでそれはそれで困るのですけど(笑)
書込番号:9394012
2点

>沈黙は金!
・・・その言葉と最も縁遠い人からの発言だと思うと、かんがいもひとしお。
書込番号:9394288
8点

NikonやCanonとガチンコ勝負ではSonyは厳しい。
後継機の発表・発売は夏のボーナス直前の6月中旬と見るのが妥当のような気がします。
書込番号:9394290
0点

D5000の動画機能はD90と同様MFのようですし、ライブビューのAF速度もα300、α350には及ばないことでしょう。SONYには完成度を高めた機種を出して欲しいものです。動画が重要視されてくると、ボディ内手ブレ補正陣営は終わりとか言ってた人もいたようですが(笑)
ビデオカメラでは、SONYが他社機を凌駕した機種を出したのですから、デジイチでもその勢いを期待してます。
>・・・その言葉と最も縁遠い人からの発言だと思うと、かんがいもひとしお。
激しく同意です!
書込番号:9394428
0点

D5000の実写画像出ました。
α700と同じセンサーらしいですが抜けの良さはNikonならでは。
安いレンズでもこれだけ撮れてしまうところはさすがです。
http://www.dpreview.com/gallery/nikond5000_preview/
書込番号:9394543
0点

ニコン板で発した方がいいのでは??
もう皆さん知っていると思いますが。
まぎわらしい題名も‥
書込番号:9394585
3点

「今は縮こまるのではなく、次に大きくジャンプするために膝を曲げているところ」だそうですよ♪
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/10/10382.html
膝曲げたままで辛くないのかな。
>>NikonやCanonとガチンコ勝負ではSonyは厳しい。
その解答もURL内にありますね。
「我々はシェア3位になることができましたが、しかしトップ2社との差はものすごく大きく、4位以下のライバルとの差も僅かです。ソニーが一眼レフで普通に良い製品を作っても、決して選んでもらえません。明らかに良い製品を作らないと、トップには追いつけないでしょう。」
自覚してますね。
良いものを出すための工程があるのなら、秋までも待ちます。
中途半端なものを出すくらいなら、今月出しても買いまーせん♪
期待してます。
書込番号:9394657
2点

私、一眼レフに動画やライブヴューは求めませんので、バリアングル液晶も興味ありませんでしたが、
D5000の写真を見て、液晶を裏返しておけば収納時に液晶に傷が付かなくて済むと思いました。
いいですね、バリアングル。
書込番号:9396340
1点

確かに収納できる液晶なのはなんとなく安心する。
書込番号:9434017
0点

ソニーまだでないのかな〜?
動画とかも撮れるのを出してきますかね?
書込番号:9446662
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

江戸川 コナンさん今晩は
α350ではできませんのでできないと思います。
書込番号:9389633
0点

江戸川 コナンさん
もしかすると、連写速度のことですか?
それでしたら、α700は、秒5コマと秒3コマの切り替え可能ですが、
α300は秒3コマのみです。
ただ紛らわしいのは、α300の場合、ライブビュー時は自動的に秒2コマに落ちます。
その辺の事を言っておられるのでしょうか?
書込番号:9391051
0点

そんな機能、α700にあるのを知りませんでした。ありがとうございます。
精度がもしさらに高まるなら、低速も使ってみる価値がありそうです。
暇なんで調べましたが、α700の説明書に載っているAF速度の切り替えがα300には載っていないですね。
だからないのでしょうね。でもフォーカス優先とレリーズ優先の切り替えはあるみたいです。
ではAF速度の切り替えができないとなると、やはりAFは速いほうに固定ということになっているのでしょうか…
書込番号:9392426
0点

すみません。
寝ぼけたレスを付けてしまいました。
α700、α300共に所有していますのに、恥ずかしいです。
大変失礼いたしました。
書込番号:9393252
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
とうとうキャッシュバックキャンペーンが終了しますね。
α300は、機能的にも満足で今のところ第一候補なのですが何分高価な買い物なのでなかなか決断ができません。とは言えあと二日になってしまいました。
このキャンペーンが終了してしばらくすると新型がでるのでしょうが、いったいどんな機能が付加されるのでしょうか。エントリーモデルである以上撮像素子を大きくして値段を上げるわけにはいかないでしょうし、ライブビューのレスボンスが良くしたり、重量を小さくするといったところでしょうか。CCDが既存のもので、最大画素数だけを上げるといったことだけはやめてほしいものです。
また、付属のレンズはF値が低く暗い場所での撮影に困りそうなのですが、付属レンズが改善されるようなことも考えられるのでしょうか?
購入時期のアドバイスを含めアドバイスお願いします。
0点

以前からα300が気になっていたのですが…先日キャッシュバックキャンペーンを理由に半ば勢いでα300を購入しちゃいました。
後継機が気になる気持ちはわからないコトはありませんが後継機が出たとしても今のα300の価格で購入出来る訳ではありませんし…キットレンズが今と変わるコトは無いような気がします。
欲しいのであればキャッシュバックのキャンペーン期間中に思い切って購入された方がイイと思いますよ。
書込番号:9375986
1点

CBあと2日なんですね。
後継機は定額給付金(65才以上と18才未満2万円)で買える
廉価機α330をお願いしたいですね。中身はα300と同じで
ボディカラーをオリーブにすれば買い増しも期待できます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/172541-10640-1-1.html
書込番号:9376180
0点

> けんざぶろうさん
> あと二日になってしまいました。
確かに・・迷いますよね。
α300シリーズのライブビューは、厳密なことを言えばライブビューでは無いのですが、コンデジのように背面液晶を見ながら高速な位相差AFが使える唯一無二なデジイチです。それと、きっと撮像素子にCCDを使った最後のモデルになるでしょう。
その意味からも、今のうちに買っておくのもいいかと思います。
> CCDが既存のもので、最大画素数だけを上げるといったことだけはやめてほしいものです。
私見ですが・・デジイチは今後エントリーモデルからフラッグシップモデルまですべてCMOSになるでしょう。
私個人的にはCCDのやわらかい感じが好きなのですが、消費電力、ライブビューや動画、高感度対応といった、時代の要求、流れには逆らえません。
デジイチ用CCDの唯一の供給元であるSONYは、ICX4XXシリーズはもう開発はやめるのじゃないかな?
αシリーズ次機種にはIMX021(改)をエントリーモデルに採用してくるでしょう。
そして、遠からずExmor-RとBIONZUの組み合わせで他社に真似の出来ない機種を出してくるでしょう。
> 付属のレンズはF値が低く暗い場所での撮影に困りそうなのですが、付属レンズが改善されるようなことも考えられるのでしょうか?
キットレンズのF値が変わることはないでしょう。価格や重さの点から。しかし、次期改良型DT標準ズームではモータが内蔵されるという噂もあります。AF高速化と、広角側の収差改善を期待したいですね!
書込番号:9376270
2点

げんざぶろうさんへ 後2日ですか当方もアルファ給付金1万円頂きました。
普通為替というものを生まれて始めて見まして、「これ何!」とビックリしました。
私が買ったのはα350ですがα100からの買換えです、α300もいいカメラです。現在のプリンタが全く新しいシステムに変わらない限り、画素数は1000万でも1400万でも変わりませんし。次の機種を気にしてると買えません。次もビックリするような物にはならないのでは、動画機能は付きそうですが、バッテリーはもう変えないで欲しいです。
キットレンズはきっと変わりませんよ。
書込番号:9376297
0点

僕も最近デジタル一眼デビューでA300購入しました。
もうキャッシュバックのための書類を送りました。
買うのを迷っているのなら今買ったほうがいいですよ。
書込番号:9376552
2点

ここの掲示板を参考に昨日、東○カメラで純正75-300mmのズームレンズセットで58500円で購入しました。キャッシュバック差引き48500円でWズームセットはとても得した気分です。デジ一は初めてでKissX2とα300とさんざん悩んだ挙句、本機に決めました。
決め手は何と言ってもライブビューで子供達の眼線で自然な表情を撮れることです。
それと、所有しているコンデジとDVカメラがSONYでMENU展開が似ていてわかりやすかったことです。まだ梱包から出して充電後、レンズにプロテクター付けて子供の寝顔を3、4枚撮って嫁さんのノーメイクを1枚撮っただけすが、何かいい感じです。日曜日は公園あたりで子供撮りに奮闘しようと思ってます。
書込番号:9376553
0点

>付属のレンズはF値が低く
キットレンズは、どこのメーカーもF値は似たような物なので、
変わらないのでは?
書込番号:9376983
0点

今回、正味4万円以下で購入できるチャンスに飛び付きました。
次回はフルサイズ素子搭載中級機が
ボディ6万円ぐらいになるまで待つつもりです。(5年後ぐらい?)
それまでにレンズを半年に1本ずつのペースで揃えていこうかな、と。
書込番号:9381270
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
こんにちは。以前、父から譲り受けたミノルタレンズ2本とフラッシュがあり、α300とオリンパスE−620の購入を迷っていました、バーバララです。
3連休の最終日に、ついに、ついに、α300のレンズキットを購入しました!!うれしい〜〜〜♪♪
オリンパスは、オリンパスプラザに行こうとしたその日に、娘が体調を崩し・・・行かれませんでした。(これも縁だったのかな・・・)
でも、20日に発売になるとみていたので、お店で両方を確認してみようと連休の21日と22日にヤマダ電機に行ったのですが、620がありませんでした。店員さんに聞いてみたら、420が残っているので、オリンパスさんが持ってきませんとのことでした。
他の量販店(ノジマ)にもありませんでした。
みなさんに、いろいろと教えていただいてから、別の用事でヤマダ電機にいったところ、質問するとなんでも教えてくださる店員さんにめぐり合えて(ラッキーでした)、時間があると立ち寄っては、迷ったり、質問したりと繰り返していたのですが、3連休に5台限りとして、α300が特価ででていて(57,500円に10%ポイントくらいだったと思います)、心もαに決めつつあったので、ついに、価格を聞いてみました。「価格.comで49000円くらいなんですけど・・・(週末にみたときにこれくらいでした)」と切り出しました。
すると、すんなりと、57,500円に25%ポイントをつけてくれて、500円の配送料も無料にしてくれ、コンパクトフラッシュカードも500円引きにしてくれました。
1万円のキャッシュバックもいれると、実質、33000円くらいになりました。
これに、父から譲り受けた望遠レンズとフラッシュとケースも使えるので、とても楽しみです。
まだ、届いていないのですが、待ち遠しいです。
届いてみて、ライブビューでとるときに必要そうだったら、すこし長めのストラップを買いたいと思っています。
みなさま、いろいろと教えてくださいまして、本当にありがとうございました。
やっと購入し、スタートラインにたてたので、これからカメラを楽しんでいきます。
また、疑問などわきましたら、教えてください。よろしくお願いいたします!
0点

バーバララさん今晩は
購入おめでとうございます。良い買い物をしましたね。
この機種はライブビューも使いやすいですよね。明るいところでは液晶が見にくいので私は液晶の明るさを最大にしています。(+2だったかな)
これから思いっきり楽しんでください。
書込番号:9307019
0点

Sakura sakuさん、お返事、ありがとうございます!
本日、届きました!オレンジの素敵な箱・・・うっとり。カメラをはじめて持つ瞬間のドキドキ。暖かくなって桜の季節になるので、バンバンとります!
Sakura sakuさん、すてきな名前ですね。
桜は、やはりうきうきしてきます。
迷っている時期も楽しいものでしたが、やはり、購入してみて、もっと楽しいと思いました。
書込番号:9310776
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
4月6日、ビックカメラ池袋本店にて
59,800円とポイント20%のところ、
59,000円とポイント20%にて購入しました。
本当はネットでの購入を予定していたのですが、
ネットショップは在庫の有無がはっきりしなかったり、
発送日についてのメール問い合わせが微妙なところが多いので…
実店舗で正味47,200円で購入出来たので満足です。
しかも、キャッシュバックキャンペーンがあるので
最終的には37,200円!
これだけのカメラを37,200円とは…
良い時代になったものです。
0点

ご購入おめでとうございます。一部のコンデジより安いぐらいの値段ですね。
書込番号:9360248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





