α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

夕焼けの撮り方

2008/12/27 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件
当機種
当機種
当機種
当機種

先日購入したばかりのα300に、タムロン55-200で夕焼けを撮影してみました。
なにせ初めてのデジイチで、絞りを優先した方がいいのか、露出を優先
した方がいいのかとまどいながらの撮影でした。
でも初心者にはα300のライブビュースタイルもとても使いやすく、末永く
使って行きたいと思いました。

三脚禁止なのでシャッタースピードにも泣かされましたが、夕焼けなどを
撮影する時のコツや構図、太陽の入れ方などがありましたらアドバイスを
頂けたら嬉しいです。

書込番号:8847235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/12/27 19:57(1年以上前)

三脚なしでSS4秒の写真をぶれもなく撮られてるのですから三脚は必要ないのでは(何気に凄いと思います)

夕暮れ時って結構短くて刻一刻と表情が変わるので私は早めから暗くなるまでパシャパシャ撮ります。後は色味が自分の好きな色になるようWBを変えたりシーンプログラムの「夕景」で撮ってみたり・・ぐらいですかね。構図はせっかくの可倒式液晶ですし色々試してみられてはどうでしょう。

書込番号:8847308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/27 23:36(1年以上前)

「4秒?んっ?1/4秒の間違いでしょ。」って思ってみてみたら、本当に4秒でした。スンゲェ〜。私、αSweet、α200使ってますけど、まったくの手持ちじゃ4秒ぶれるなぁ。クロさん、カメラどっかに置いた?
テクニック教えてください!!

書込番号:8848436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/27 23:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

デジタルですから、ディスプレイでチャックしながら露出補正をする。
だんだんと明るさが変わりますし、アングルでかなり変わってしまいますので難しいですね。

私は手持ちで4秒はもうムリです。若い頃はかなりいけましたけど・・・・・・。
壁などにもたれかかったり、などもしていました。

書込番号:8848518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/28 00:15(1年以上前)

皆様アドバイス頂き有難うございます。

夕景を撮るつもりで行ったのですが、そこは三脚は禁止を知ってたので、
一脚は禁止と書かれてないだろうと思い、一脚を持っていきました(^^;

あとは石になったつもりで息を止めセルフタイマーで・・・
それでも、300枚以上シャッターを押した半分以上はブレました。。。

ライブビューでは露出を変えた時に色味の変化は分かるのですが
ピントが合ってるかが液晶では対象物が遠くて小さくて
AFまかせになってしまいました。
撮り終えた頃には膝と腰がガクガクで写真撮影は結構体力も
必要かもと感じた次第ですw

書込番号:8848675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/28 00:27(1年以上前)

>撮り終えた頃には膝と腰がガクガクで写真撮影は結構体力も必要かもと感じた次第ですw

クロさんご苦労様です。この根性、好きだなぁ。貴方、写真うまくなりますよ。その根性があれば。がんばってください。

本当、写真って意外と体力使いますよね。重い機材を担いで、歩き回って被写体探して・・・

意外と疲れるのが、披露宴の撮影。2時間撮りっぱなしでカメラ構えていると、二の腕がなんとなく筋肉痛・・・歳かな?

書込番号:8848727

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/28 19:23(1年以上前)

当機種
当機種

今日はアドバイス頂いた、ホワイトバランスの変更を試してきました。
仕上がり的には、オートよりも蛍光灯の方が見た目的に近い感じは
ありましたが、その場で違いが分かるのはデジタルの素晴らしさですね。

しかし昨日の文京シビックセンターは、ガラス窓が斜め角度で入ってるので
後ろの灯りが殆ど無視できましたが、今日の世界貿易センタービルは
普通の垂直ガラス窓なので、通路の灯りや自分が窓に写り込んでしまい
17mmのワイド側めいっぱいでは殆ど使い物になりませんでした。

おまけに飛散防止用のフィルムが貼ってあり、太陽光があたると
虹色になってしまいトホホでした。
PLフィルターも効き目が無く、今後の夜景撮影の課題になりそうです。


なぜかケラレが出てしまっているのですが、自分には理由が分かりません
でした。。。

書込番号:8852143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/28 20:58(1年以上前)

自己レスです。

レンズはタムロンの17-50oにケンコーの薄型PLフィルターを使用しましたが
PLフィルターが不味かったのかもしれません。

書込番号:8852494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 21:24(1年以上前)

別機種
別機種

コシナ フォクトレンダー アポランター使用

コシナ フォクトレンダー アポランター使用

>クロさん
はじめまして。
ほんたと申します。
クロさんの作品素的ですね^^
3脚禁止で1脚ですか^^
旨い!!
しかし、4秒も良く頑張りましたね^^
私はPLフィルターを持っていないので良く分からないのですが。。
素的な写真が多いので素的だなと思います^^
その写真に対する熱意でいい写真を沢山撮ってくださいね^^

処で私はαSDからデジ一を使っています。
上の写真のレンズはコシナのフォクトレンダー アポランター 90 3.5 SL cfです。
反則技ですが日光を私は入れていません^^
撮るときに太陽または1番明るいところで測光してAELのまま撮りました^^
他の方はどうでしょう^^
夕日ってとても魅力的な被写体ですよね。
これからも頑張ってお互いに撮りましょうね^^

書込番号:8852660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/28 22:43(1年以上前)

がんばれミノルタさん

レス頂き有難うございます。
とにかく初心者なので、どこをどうやったらどんな風になるのかを
数を重ねて少しずつ勉強していきたいと思います。


ほんたさん

すごいインパクトのある写真に驚きです。
光をこんな風に意識させる撮り方もあるのですね。
私は逢魔時なんかがすごく好きなので、これから色々な夕景を撮って
行きたいと思います。


P.S
先ほどの自己レス追加ですが、レンズを購入時に付けてもらったHAKUBAの
ガードフィルターをPLフィルターの上に付けていたのを忘れていました。
おそらくコレが原因だと思うので外す事にしました(^^;

書込番号:8853142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/29 09:13(1年以上前)

一脚利用でも4秒はすごいですね。私も一脚をよく利用しますが1/4秒が限度です。
壁やフェンスに膝で一脚を押し付けながら撮影しても1秒ぐらいです。
三枚目にゴミが少し見えますね?
夜景は三脚なしでは写したくないと思っています。

書込番号:8854841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/29 15:37(1年以上前)

じじかめさん

コメント有難うございます。
一脚を使用してですが、1枚のまともなピントの犠牲になった
他の数十枚が山ほどありますので、半分は偶然みたいなもの
だと思っています。

ゴミはガラスの外に付いてるらしくどうにもなりませんでした。
場所が区役所の展望台室という公共性の高い所なので、まぁ
仕方ないなと思っています。

書込番号:8856152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2008/12/22 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

先日購入してから
パソコンとUSB接続して画像を取り込もうとしているのですが
リムーバブルディスクをクリックするとこのデバイスはフォーマットされて
いませんと出てしまいます
またフォーマットしようとすると約16GBあるはずなのに7.8GBと
表示されています
(メディアはほかのリーダーでは読めましたし撮影も問題なくできました)
また先日購入したCR−7000というSDをCFに変換するアダプターが認識されずに困っています
これらは不良なのでしょうか?

書込番号:8820625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/22 17:42(1年以上前)

α300のメニュー画面にあるUSB接続がマスストレージになっていれば
カメラ側でフォーマットしてUSBでPCと繋ぐだけで認識してくれます。

私はトランセンドのCFカード(16GB)をα200で使っていますが、ごくごく
普通に使えています。

書込番号:8823156

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2008/12/22 18:41(1年以上前)

それができないんですよ!
メディアのほうのはほかのリーダーで書き込み等普通にできましたがこのUSB接続がうまくできません
SD→CF変換アダプターは認識すらされません!
たまたま相性の悪いα300にあたってしまったのでしょうか?
どうすればいいでしょうか?

書込番号:8823381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/22 22:07(1年以上前)

sono1488さん
神玉ニッコールさん
こんばんは(*^^)/


ココの下の方に有る[8677126]
「画像の取り込みについてお教え下さい」
に同じ内容の質問がされています。

その方はPQIのCFでしたが、カードリーダーで読み込めたようです。

神玉ニッコールさんは16GBで問題無く使えていらっしゃるようですからメーカーによってなんですかね?


SDのアダプターに関しては元々「非正規」ですからなんとも言えませんが…f(^^;)

書込番号:8824368

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオーナーα300 DSLR-A300K ズームレンズキットの満足度5

2008/12/23 02:32(1年以上前)

[8247742]のスレによるとCR−7000だけでなく、松下のBN-CSDACP3やI.ODATAのCFSD-ADPもα300、350、700、αSweetDigitalで問題なく使用できているようです。
もっともこれは撮影ができる、という返答でしたのでマスストレージモードのカメラとUSBで直結したかどうかは不明です。
SD>CF変換アダプターは正式には非対応なのでメーカーサポートからの返答には期待が持てないと思います。
私は画像の取り込みだけのためにカメラの電源を入れるのが嫌なので常にカードリーダー経由なのですが、カードリーダーではダメなのでしょうか?
この話題、前にもありましたが疑い出すとメディアではなくてパソコンの方なのではないかとか、際限なく疑えます。
ときどきUSBがバカになってるパソコンもありますから。
メディアだけ交換して認識するようならメディアの異常。
違うカメラに同じメディアを差して認識すればカメラの異常。
カメラにこのメディアを差した状態で他のパソコンで認識するようならパソコンの異常でしょう。

書込番号:8825920

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2008/12/23 10:30(1年以上前)

違うメディアでためしたところすんなり認識されましたのでメディアの不良だと思われます
C−7000とあわせて一度交換してもらおうと思っています

書込番号:8826818

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

2008/12/28 16:28(1年以上前)

両方ともメーカから修理されて帰ってきました
CR-7000は不良品だったみたいで交換していただいたらすんなり認識しました
CFカードのUSB接続はやはりだめでしたCR-7000をいれてUSB接続すると問題なく動作するのでメディアとの相性だと思います
メディアリーダーを購入して対処したいと思います

大変忙しいなか質問に答えていただきましてありがとうございました

書込番号:8851399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの持ち運びについて

2008/12/24 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めて一眼レフのデジタルカメラを購入する予定です。
ボディはソニーのα300、レンズはタムロンAF18〜250ミリF3.5-6.3DiULDにしようと思って
います。
そこで皆様に教えていただきたいのですが、カメラを撮影場所まで持っていくバックやケース
はどのようなものを使用すれば安全で便利でしょうか?
移動手段は、徒歩のほか自転車、電車、バスです。
できればレンズを装着したまま持ち歩きたいのですが…
よろしくご指導お願いします。

書込番号:8832556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/24 13:42(1年以上前)

安全面から考えるとリュックタイプとなるでしょう
しかし大げさでボディ+レンズ一個ではスカスカになりますから除外 (^^ゞ

やっぱり最初のカメラバッグとなるとショルダーバッグタイプになりますね。
今人気のクランプラーとかいかがでしょう
新型が発売になったから、旧型のこれあたりは価格的にいいかも (^_^)/
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3928

書込番号:8832697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/26 12:36(1年以上前)

松下ルミ子さん、4cheさん
お忙しい中、ご親切な回答ありがとうございました。
早速、お店に行って実物を見てこようと思います。
寒い日が続きますが、お体に気をつけてよいお年をお迎えください。

書込番号:8841150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

どの程度の三脚?

2008/12/22 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

昨日、LABI池袋で55,000の20%で購入しました。

そして来月北海道旅行に持って行こうと思っているのですが
出来るだけ小さく軽い三脚を探しているのですが、皆さんは
αにどのくらい、どんな三脚をチョイスして使われていますか?

ご参考に教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:8823546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2008/12/22 19:33(1年以上前)

αではありませんが旅行の場合は常に↓このクラスを持って行きます。

http://kakaku.com/item/10703010186/

デジイチでも一応支えてくれます。

書込番号:8823618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 20:37(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10709010585/

このくらいは、欲しいと思います。

書込番号:8823850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/23 00:58(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
じじかめさん

アドバイス頂き有難うございました。
教えて頂いた機種をメモして、ヨドバシあたりに
行って見て来ようと思います☆

書込番号:8825549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/23 01:33(1年以上前)

初めまして

始めじじかめさんの
紹介してます三脚と

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=10707010894&guid=ON

これで悩みましたが
家の奥さんが
SLIKのほうが軽くて
良いってこっちに決めました


まだ少ししか使ってませんがなかなか
気にいってますよ。

書込番号:8825718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/23 01:40(1年以上前)

煌ゆかいさん

アドバイス有難うございます。
縮長も短くバランスがすごく良さそうな三脚ですね!
早速検討してみます☆

書込番号:8825745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/23 02:10(1年以上前)

別機種

先ほどは携帯から失礼しました
α300に装着してます。

見にくいですけど参考までに・・・^^;

足はあと2段階開きます。

書込番号:8825852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/12/24 23:54(1年以上前)

早速煌ゆかいさんに紹介してもらった三脚を購入しました。

重さ、収縮性、バランス とても良かったです!



ところで、なぜαは今時何故にコンパクトフラッシュなのでしょう?
SDなら大容量で安いんですけどねぇ・・・
安定性とかが違うんでしょうかね?

書込番号:8835148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

英国ではCBで32200円

2008/12/21 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

イギリスのカメラショップではα300ボディが284ポンドで
売っていて日本円換算37500円くらいです。
さらに、ソニーが40ポンド(約5300円)のキャッシュバックを
継続しているので、実質244ポンド(約32200円)で買えます。
日本でもキャッシュバックを継続すべきだと思います。

http://www.jessops.com/online.store/categories/Cameras%20and%20Lenses/Digital%20SLRs/products/Sony/Alpha%20300%20(A300)%20Body-74699/Show.html

↑URLが長いので途中で切れてしまいます。
こちら↓からSONY製品を検索しても辿りつけます。
http://www.jessops.com/online.store/categories/Cameras%20and%20Lenses/Digital%20SLRs/Show.html

書込番号:8820396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/21 23:58(1年以上前)

ちなみに、α300ズームレンズキットはキャッシュバックを引くと
約292ポンドになるので 39,000円弱です。

書込番号:8820444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/23 00:05(1年以上前)

機種不明

お店のキャプチャー画像を貼っておきます。

http://www.jessops.com/

書込番号:8825198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/12/23 00:42(1年以上前)

参考になりました。
送料と、保証、英語取説等を考えると
ハードルは高いですが、32,000円でしたら
非常にほしいですね。

今日もビックカメラとヨドバシと
サクラやに行きましたが、
下取り、ポイントを勘案しても
40,000円が最低ラインでした。

キャッシュバックも期待してますので
もう少し待とうかなと思ってます。

書込番号:8825443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/24 01:25(1年以上前)

私はビックカメラなんばで八月末にボディ\52800のポイント30%(交渉前の店頭価格です)キャッシュバック\10000+4GのCFで実質\26960+αで購入したのでそれほど安くないですよ、夏場は関西そんな感じでしたよ。要は買い時ってやつですね、これ以上は下がらないだろうなっていう相場で降りないと値下がり待ちや執拗な交渉は無駄な努力になります。ソニーは国内海外ともに価格が暴れ易いですね、安くても海外物に手を出さないほうがいいのでは?
カメラなんでメニューや説明書の言語なんかはどうでもいいですが、日本国内での保証外と思いますしEMS国際郵便やキャッシュバックの手間ことを考えると間違いなく損をこくハメになると思いますよ

書込番号:8831240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/12/24 21:47(1年以上前)

なるほど。
参考になりました。
この機種を検討し始めたのが、
キャッシュバックが終わってからなんで、
どう頑張ってもその頃の価格まではなかなかいかないですね。
キャッシュバックキャンペーンというのは
そう頻繁にはやらないんでしょうかね。
残念です。

書込番号:8834415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

タムロンズームレンズについて

2008/12/22 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

現在、70-300mmレンズを購入しようと考えておりますが
初心者ですので、とりあえず安いものからと考えて
タムロンのものを購入検討中です。

楽天でA17というものが15800円ですが
yahooオークションでは772Dというものが10500円であります。
旧型番と新型番で大差が無ければ旧品でも良いかなというのが本音ですが
5000円の差は何なのでしょうか?

書込番号:8825022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/22 23:49(1年以上前)

新型の方がデジタルでフレアやゴーストが出にくいはずですから
特に望遠レンズでは新しい方を買った方が良いと思います。

ただ、タムロンはαではAF遅いので覚悟して使ってくださいね。

書込番号:8825096

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/23 10:23(1年以上前)

TamよりSIGMAのAPO70-300の方が後悔しないような気がします。
APOの有り無しはかなり差がありますし
それ以外なら中古の純正75-300でもいいような・・安いし

書込番号:8826780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/12/23 23:38(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。
純正以外のレンズではタムロンがコストパフォーマンスが高いと聞いていたのですが
αではAFが遅いとの指摘、ありがとうございます。
シグマも価格的に拮抗していたので検討しましたが
こちらのほうがよさそうですね。

価格的にも2万円くらいでAPOタイプが買えそうですので
検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8830623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング