α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

非常に迷っています

2008/10/23 04:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

現在Nikon D700とα900のどちらかで迷っています。
撮影は主に鉄道や航空写真です。両方購入する予算はないので・・・

書込番号:8539387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 04:20(1年以上前)

天気が良ければα900、天気が悪ければ(朝晩の薄暗い時)D700と言いたいですが、
α900の画像を半分縮小したら、ノイズもD700並かも知れません。

書込番号:8539402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/23 07:42(1年以上前)

 まだα900が発売になったばかりで、α900の情報、インプレを
ばっちり書ける人って少ないでしょうし、
なんとも言いにくいところですよね。
特にお急ぎでなければ、α900が出回って、情報も充実してから考えても
良いのではないでしょうか? D700の3万円キャッシュバックなんて
話もあるみたいですから、D700キャッシュバックが
終わるまでに決めれば良いのではないかと。

書込番号:8539627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/23 08:04(1年以上前)

レンズやストロボなど含めたカメラシステムで考えないと
つまんないですよ

おそらく初めて買われるものと思いますので
フルサイズにこだわらないで、D300かD90の方が
色んな面でいいと思います

フルサイズのよさを活かし、性能に見合ったレンズは
一本10万以上、それを何本もそろえるのです

予算が潤沢にあり、大口径300mmクラスまで
揃えられるならいいのですが、いろいろ揃えていくと
7,80万くらいいきますね

それよりD300に18-200VRつけて気軽に撮っていたほうが
最終的な写真としてはいいものが残るような気はします



書込番号:8539692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 08:13(1年以上前)

私もそう思いますね。
迷っているなら、実機を多くの人が使って、いろいろなサンプルが出てきてから、それを見て決めたほうがいいと思います。
買うと決めていても、サンプルとか不具合とか他社機の動向とかが気になって、なかなかふん切れません。
価格的には、現状でもかなりバーゲン価格だと思いますが、D3Xの出方次第では、さらなるサービスが断行されるかもしれませんよ。
メカ的に金が掛かかる部分で、かなりコストダウンをしてますし、自慢のファインダーも画期的調整機能で、生産性が大幅に向上して、思ったほど製造コストはかかってないようです(個人的には、機械的なところを追求していないフラッグシップってあまり嬉しくありませんが、まあ、板の目的を考えれば、安いことはいいことなようですので、一応、前向きにとっておきましょう)。
それを考えると、案外価格下落もあるかもしれません(これも、フラッグシップとしては、嬉しくないんだけど・・・)。

書込番号:8539713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/23 09:43(1年以上前)

kazalpa さん
初めての一眼レフでしょうか?

過去にD300も候補に挙がっているようですね。
D300なら鉄道、航空機写真に十二分に応えてくれると思いますよ。
α900、D700はボディを買ったとしてもそれに見合うレンズとなると相当の出費を強いられます。

予算が潤沢ならα900、D700どちらを買っても満足できると思います。
(※ 使い始めてからの物足りなさや機能に関しての不満は何を買っても出てきます)

書込番号:8539917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/10/23 12:58(1年以上前)

こんにちは。

>撮影は主に鉄道や航空写真です。

描写はα、連写ならD700・・との概念で悩んでおられると思われます。

単にカメラを被写体に向けてAF、AEまかせでパチリかバチャバチャ!
これならD700って言うイメージですよね〜。

でも連写って”下手な鉄砲・・”のイメージがありますが、基本は連写中の全コマ
に対して精細な写りを確保しつつ微妙な動作の差を選択出来るといったもので、
コマ数そのもののが多ければいいと言ったシーンはそれほど無いと思われます。
報道などのプロはそうはいかないでしょうが・・・

連写中でもどれだけピンを外さないか?が重要。
そう考えるなら後出し機のαも相当なアドバンデージを持っていると思われます。

航空写真ですが、戦闘機の場合ですと迷彩用の色であり、AFで追い続ける事は
相当難しく、ベテラン連中ならほとんどAF&MFの併用と思われます。
その場合のαのファインダーの評価、上々であり力になってくれるものと思えます。

遠方の横走り中の電車やジャンボなどの旅客機でしたら、どちらでもまるで充分。
迫り来る電車を撮り続けた場合ジャスピンは100コマ中、2〜3コマでしょうが、
D700に分がありそうな気が・・・

書込番号:8540492

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

2008/10/23 12:59(1年以上前)

皆さんさっそくの返信ありがとうございます。正直言うとかなりα900に傾きつつあります。
書き忘れていましたが、もしα900ならレンズは70−300mm F4.5−5.6 G SSMで行くつもりです。標準ズームはシグマの24−70mm F2.8 EX DG HSMが発売されるのを待とうと思います。

書込番号:8540494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/23 13:00(1年以上前)

鉄道や航空機では200mm以上を多用すると思うのでレンズ内でブレ補正ができるニコンかキヤノンを選んだ方が確実だと思います。
ニコンに限定するとD700よりD300の方が余った予算をレンズに回せるしいいかも知れないですね。
ミノルタ/ソニーでどうしても使いたいレンズがあるのなら話は別ですが。

書込番号:8540500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 18:23(1年以上前)

SAL70-300Gの評判が良いみたいですね。来年一月発売予定のSAL70-400Gも気になります。
SAL70-200/2.8Gはちょっと性能対価格比が低すぎますが。

連写5コマ/秒と6コマ/秒は同じだと思います。インチキグリップMB-D10は使いたくないです。
肝心のAFはニコンの51点が良いかも知れません(問題があるとは言えワンランク上です)。

ニコンも良いレンズが少ないのが悩みの種ですが。

書込番号:8541430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 18:28(1年以上前)

D300も良いカメラですね。AF-S70-200/2.8G(リニューアル希望) + TC-17E2は定番です。

レンズは70-200/2.8G以外ならソニーに分があると思いますが。

書込番号:8541448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/23 19:00(1年以上前)

α900がこだわった、世界最高2460万画素、全てのレンズでの手振れ補正、比類ないファインダー、造形職人が突き詰めた理想のグリップなどに、共感できないならα900は止めたほうがいい。
女性の好みとカメラは、共通する感情があると思うね。誰が言おうと好きな人は変わらない。
貴方の場合は、α900に惚れていないから、いずれ後悔することになる。

書込番号:8541557

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

2008/10/23 20:34(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。
loghouse1jpさんのおかげで目が覚ました(大げさですが)。新しもの好きで見ていたので心底α900に惚れ込んでいないから他の機種に目が行くのでしょう。やはり初心に戻りD300に絞りたいと思います。

書込番号:8541961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 【1st Shot】ソニー「α900」実写画像

2008/10/22 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/22/9471.html
凄い迫力のある構図でビックリとても素敵です。

書込番号:8536989

ナイスクチコミ!1


返信する
oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2008/10/22 20:17(1年以上前)

なーんだ、「α900 / Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8」一本で総て行けそうじゃない。買う予定に成りました。

書込番号:8537254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/22 21:18(1年以上前)

見ただけでケルン大聖堂とわかってしまった私はかなりのドイツ通?

周辺はしかたないとしてもかなりの解像ですね。F9.0…

書込番号:8537631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/10/22 22:39(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/20/9447.html

の作例が信じられませんね。
撮り手が変わるとこうも変わるのか、という印象です。

書込番号:8538148

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/10/22 23:42(1年以上前)

ソフトンピースさん?

あれー。あそびに来てくれたんですか?
歓迎しますよー。

αは、実は使いやすくて良いんですよ。
Pentaxとは違った感じで、優しくておとなしい絵なんですよ。

さっき900、買ってきました。この後、α党の皆さんに報告しようと思ってたんです。
また、遊びにきてくださいね。歓迎しますからねー。 (*ゝ(ェ)・)ノ


書込番号:8538597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/22 23:50(1年以上前)

kuma4さん購入おめでとうございます!!(笑

書込番号:8538646

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/10/23 00:19(1年以上前)

クール・ガイさん (*ゝ(ェ)・)ノ
ありがとうございます。後ほど、掲示板で報告しますね。(^○^)

書込番号:8538833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

お笑いください、レンズ交換が嫌いなので

2008/10/22 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

皆さん、α900のスレッドにふさわしくない話題・質問をお許しください。

 先ほど、タムロンとシグマのホームページを見たところ、両社とも28−300mmF3.5-6.3を販売していることを知りました。

 ソニー純正の70−300mmGレンズを考えていましたが、フルサイズでも使える28−300mmがあるのを知って、心変わりしています。色収差などの欠点があるのは承知で、レンズに不満が生じたら、後で単焦点などのまともなレンズを追加購入したいと思います。

 そこで、質問ですが、タムロンのAF28−300mm(A061)とシグマの28−300mmF3.5-6.3 DG MACRO ではどちらが性能的にましでしょうか?

書込番号:8535594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/22 11:43(1年以上前)

ソニー以外のレンズは大変ピントのあいが そうとうおそかったのではないか。
けっこう動きには、ダメなような気がしますけど。だいじょぶですか?

書込番号:8535672

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/22 11:45(1年以上前)

描写、AF性能等の使用感に関しては分かりませんが、ズームリングを回す方向がソニーと同じで軽量なのはタムロンですね。
Photohitoにこれらのレンズで撮られた画像が掲載されていますので、一応チェックしてみてはいかがでしょうか。
シグマ
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/28-300mm_f3.5-6.3_dg_macro_%28%EF%BD%BA%EF%BE%86%EF%BD%B6%EF%BE%90%EF%BE%89%EF%BE%99%EF%BE%80_af%29
タムロン
http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/af_28-300mm_f3.5-6.3_xr_di_ld_aspherical_%5Bif%5D_macro_%28model_a061%29_%28%EF%BE%90%EF%BE%89%EF%BE%99%EF%BE%80_af-d%29

書込番号:8535682

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/10/22 11:47(1年以上前)

このカメラには良質なレンズが宜しいようです。
http://dslcamera.ptzn.com/entry/0810/0810-117.php

ツァイスやGレンズを選んだほうが良いようです。
m(__)m

書込番号:8535688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/22 12:43(1年以上前)

 うちのα700&200あたりならともかく、
α900に28-300mmはちょっと似合わない感は否めませんよね・・・
高性能な機材を所有することに喜びを感じるのでしたら、
レンズも含めて高性能な機材を所有して欲しいような気がして(汗
レンズ交換が嫌いでしたら、望遠域はα700に任せてしてしまい、
α900は大バリゾナでもおごって、標準域極上路線で行って欲しいです。
α700には18-250mmが装着されているようですから、
画角的にはα900で28-300mmよりもα700で18-250mmの方が望遠な
画角な訳ですし。
2台の合計重量が・・・考えちゃダメですね(^^;

書込番号:8535866

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/10/22 12:44(1年以上前)

EOS 5Dにタムロンの28-300VC(A20)を使ってましたが、高倍率ズームとしては充分満足できるものでした。

ただ、以前のものと比べるとVCになって光学系も良くなっているようですので
bsdigi36さんがご検討のタムロン製とは若干違うかも知れません。

やはり皆さんも仰っているように、せっかくの超高画素のα900ですので
良いレンズをお選びになった方が良いのではないでしょうか?
例えばD700あたりですと、倍率色収差を補正してくれたりとか
むしろ昔の若干非力なレンズでも活かすことができますけども…

書込番号:8535869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/10/22 12:58(1年以上前)

シグマの28-300mmは使ったことないですが、タムロンのはよく写るレンズです。α900も2400万画素といっても、APSにすれば1000万画素相当なので細かいことを言わなければ、充分使えると思いますよ。

書込番号:8535926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/22 14:47(1年以上前)

bsdigi36さん

旅行限定ですが、私も同様な事を考えていました。
理由は、2度と行けない(かもしれない)場所でシャッターチャンスを逃さないためです。

書込番号:8536198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2008/10/22 15:23(1年以上前)

最近A100の旅行用レンズとしてタムロンの28-200(A031)買いました。
ホームショッピングという北海道の通販業者でフィルター込み\19,800。
この値段でしたら壊れても気になりませんしレンズキャップ代わりです。
色のりよく値段の割りによく写るという印象です。
なにより軽い(350g)ですので重宝しています。
スナップなら望遠300mmまではいらないと思いますので安い28-200のほうにされたらどうですか。
そして少しでもお金を浮かして70-300Gあたりの購入資金としておいておかれてはどうでしょう。

書込番号:8536293

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/10/22 16:21(1年以上前)

α900を購入される方々は、こういう便利ズームには興味ない人が殆どですが
以前よく言われていたのは 28-300はタムロン、18-200はシグマにしとき、でしょうか。

12Mの5DやD700でもタムロンの28-300はよく見ましたね。
ただし、5DやD700はセルピッチが大きいフルサイズなので、ピッチが狭いα900とは同列では語れないかもしれません。

書込番号:8536445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/22 16:58(1年以上前)

bsdigi36さん こんにちは


 tamronの28-300mmはこちらが参考になりそうです〜!
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/27/319.html

書込番号:8536542

ナイスクチコミ!2


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/22 18:35(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

 タムロンのAF28−300mm(A061)は高倍率ズームとしては意外と良いようですね。一本購入したいと思います。

 将来、α900を購入できた場合に、レンズ性能が不満だったら、α700に付けて望遠域(換算450mm)を楽しみたいと思います。

 私は一眼歴が浅いので昔の粗悪なズームレンズを使った経験がありません。
(我が家では入社して間もない頃買った1970年頃のNikomat+50mmF1.4と135mmF2.8と20mmF3.5がほとんど使わずに埃だらけで眠っています。最近のデジカメとズームレンズの便利さは35年ほど前には想像もしていませんでした)

書込番号:8536828

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 18:50(1年以上前)

自己レスです。

価格.comで28−300mmについて見ましたが、私が今α700に付けているDT18-250mmと比べて画質・AFともに評判悪いようですね。28−300mmは設計が古いせいでしょうか?

 やはり、フルサイズ用の高倍率ズームは止めて、ソニー純正の70−300mmGレンズにします。(28−300mmが性能的に使えるレベルなら、ソニーのレンズラインアップに載っているはずでした)

 α900の購入を希望する一人として恥ずかしい限りです。皆さんのご忠告に感謝します。

書込番号:8541525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

夜間撮影について

2008/10/21 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

α900はフラッシュが内蔵されていないのですが、どういう外部フラッシュがいいのですか
街灯やネオンなどがあるところは必要ないと思いますが。

書込番号:8531092

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/21 11:13(1年以上前)

フラッシュは カメラと情報のやり取りをしているので、純正を使うのが一番です!
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A900/feat08.html

書込番号:8531112

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/21 11:30(1年以上前)

僕も純正が間違いないかと思います。
ソニーからは4種類出ています。
特に必要なければいいですがHVL-F36AMは縦位置のバウンスが出来ないので、HVL-F42AMから上の物にしておいた方がいいかなと思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/acc/index.html

書込番号:8531151

ナイスクチコミ!0


oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2008/10/21 11:59(1年以上前)

以前の書き込みで、サンパックのRD2000を教えられました。sony用だけが未だ売り出されていません。小さくてポケットに入れられそうなので、純正品に先だって買おうと思っています。もしかして1−4人のスナップだけが目的なら、これで十分かも知れません。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/rd2000/index.html
ソニー(α)用:ADI・P-TTL調光方式に対応と言うことで、良いのじゃないかと思います。α900が出てからの、動作確認待ちなのでしょうか。

書込番号:8531227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/21 12:13(1年以上前)

> 以前の書き込みで、サンパックのRD2000を教えられました。

α900に搭載されたなった内蔵フラッシュの代わりという意味では、まさにうってつけな感じですね。
値段も手ごろだし、なきゃ困るけど、かといって大仰なものを持ち出すまでもないって人(自分)にはぴったりかも。

> sony用だけが未だ売り出されていません。

キャノン用やニコン用も出たばっかりですし、追って発売されると思います。
というか、逆にボデー内蔵が当たり前だと、このクラスは存在意義が危ういから、非内蔵のα900が出て初めてα用を出す価値が出るのかも?

書込番号:8531267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/21 19:09(1年以上前)

私は残念ながらストロボの事は分かりません。

分かりませんが、ちゃんと聞いてます。

900にはhvl-158amが最高だとソニー側の人は言っていました。

どう最高かと言いますと世界最高だと言っていました。

私が言っているんじゃないですよ、ソニー側の人が言っているんです。

書込番号:8532526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/21 22:35(1年以上前)

HVL-F58AMでしょう。
ちなみに価格も最高です。

MINOLTA時代のGN20くらいのも軽くて手軽でいいんですけど。
(安いから出さないだろうな・・・・・・。私はMINOLTAのを持っていますが。)

書込番号:8533585

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/10/22 00:57(1年以上前)

外部フラッシュはほとんど使用したことが無いのですが、
馬場さんが超プッシュしてたソニーの新型フラッシュは、
180度真後ろになるそうですよ。
(ニコンやキヤノンは後ろは向けますが、横回転です。)

また、縦位置にも対応するそうで、えらい凝ったつくりだなあと感心したものです。

書込番号:8534472

ナイスクチコミ!1


α975さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 GANREF 

2008/10/22 05:56(1年以上前)

>180度真後ろになるそうですよ

なりません。最大150度です。
製品ページを確認すればわかることくらいは、確認してから書くべきと思います。
実物を持っていないにもかかわらず伝聞で書き込みをするなら尚更です。
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=31460

書込番号:8534926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/22 07:06(1年以上前)

いや〜Fの間違いでした、申し訳なかったです。

それから180度でなく、150度でしたか ムムムムム〜。

150度と聞いて気持ちはショックでした。

ここまで来たのですから後30度なんとかならなかったものでしょうかね。

それとも撮影者の影の影響でも有るのでしょうか。

書込番号:8535001

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/22 12:40(1年以上前)

サンパックに発売時期を問合わせ中です
携帯に便利な小型ストロボ(GNは小さくていいので)Sonyから出してほしいですね

書込番号:8535852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

予約受取日は?

2008/10/18 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

α700の時は
ソニーからの販売戦略で
発売日の前日に
販売店に納品があったのですが
今回はまだ動きが
なさそうです

予約した店では
納品の時間が
だいたい決まっているようなので
前回同様だと
前日夕方には
手に入りそうです

皆さんのところは
どうですか?

書込番号:8518615

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/18 20:07(1年以上前)

私が予約したお店では当日または前日には確実に連絡をくれる…とのコトですのでもしかしたら前日に入手出来るかもしれないです。
詳しいコトはまだわからないと言っていましたが…どうなんでしょ??

書込番号:8518658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/18 20:12(1年以上前)

> ⇒さん

前日に連絡が
来るといいですね

書込番号:8518670

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/18 20:29(1年以上前)

まこっちゃん。 さん

ありがとうございます♪
ただ…私が予約したのも迷いに迷った挙句資金に目途がついた今月上旬なので…当日に入手出来るかどうかもわからない状況なのですが…笑 

書込番号:8518737

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/18 22:05(1年以上前)

今回も前日入荷予定の様です。
Joshin Webで、入荷予定が10/22になっていました。
キタムラとかで購入していれば、入荷案内が前日の22日(更に前日?)にあると思いますので、店に取りに行く事が出来れば、前日入手も可能だと思います。

書込番号:8519265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/18 22:12(1年以上前)

> pugichiさん

情報ありがとうございます

早ければ火曜日の
可能性もあるわけですね
今から楽しみです♪

今回もキタムラに予約しました

書込番号:8519296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/19 01:46(1年以上前)

「発売日」ということは、発売日には「お店にある」、ということですから、
前日または、それ以前にはお店に入っているはずだと思いますが・・・・・・・・。

初回出荷分が全オーダー分揃っていなければ、デモ機を含め、お店には入らないでしょうけど。

書込番号:8520424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/19 05:38(1年以上前)

> αyamanekoさん

そうですね
前日入荷されてると思って
早めに手に出来ることを期待しています

書込番号:8520753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/19 12:39(1年以上前)

余り期待しないで待つ方が良いと思います。
期待値が高ければ高いほど「裏切られ」感が強くなるので・・・・

書込番号:8521884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/19 13:05(1年以上前)

> アーリーBさん

実は事情がありまして
22日夜間に撮影があり
手持ちのα700が修理中なのです
メーカーから返事がないので
22日に間に合うかどうか。
なのでα900に期待しようかなと
微妙な待ち時間なのでした

レンタルを申し込むにも
判断を迷っているところです

書込番号:8521974

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/19 17:39(1年以上前)

まこっちゃん。さん

>22日夜間に撮影があり

 α700が間に合わなければ、いきなり実戦投入ですか。
 基本的な操作系はα700と同じですから戸惑うことはないでしょうけどね。AFの速度か精度がα700より良くなっていれば良いですね。(効果の程は判りませんが、アシストセンサーが効果的に働けば総合力(←曖昧な表現ですが)は上がるんでしょう。)

>手持ちのα700が修理中なのです

 シャッター幕の交換(シャッターユニット交換?)でしたっけ?早く戻ってくればいいですが、、

書込番号:8522894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/10/19 20:00(1年以上前)

お店から連絡有り、22日受け取り、29万きっかり。もちろん早めに予約したからです。やはり初回入荷分では予約分足りない雰囲気ですね。

書込番号:8523533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/10/19 20:46(1年以上前)

23日の受取が気になったので確認した所、当日の受取大丈夫とのことでした。
22日夜も寄ってみるかな!


書込番号:8523752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/19 22:23(1年以上前)

> OM->αさん 

微妙な日程ですが
22日、入荷確定しましたので
お昼過ぎには手に出来そうです
19時からの撮影なので
それまでに予習しておきます(^^;

α700はサブ機になりそうですね
シャッターユニット交換なら
しばらくは使えそうですから。

書込番号:8524320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/19 22:27(1年以上前)

> しろっぽいさん 

自分が予約したお店では
2台のみでした
ソニーからのFAXを見せてもらいました(^^;
22日、入荷確定です

価格については交渉中。
目標は、縦位置グリップ込みで30。
どこまで頑張れるか、です(^^;

書込番号:8524350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/19 22:29(1年以上前)

> オヤジ@髭さん

自分が予約した店では22日の入荷予定が確認できました
念のため、連絡入れてみても、よろしいのかと。

書込番号:8524365

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/19 22:46(1年以上前)

まこっちゃん。さん

 入手確定でよかったですね。
 後は、初期不良に当たらない事をお祈りします。

書込番号:8524486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/20 00:37(1年以上前)

まこっちゃんさん。
確定おめでとうございます。
私は資金の問題もあり予約はしていませんが、現状だとなじみのキタムラで頼もうと思います。
価格交渉は、私も縦グリ含めて30が目標ですね。
発売日から遠くなればその可能性は高まりますが、しばらくはけっこう難しい額かもしれません。
価格交渉の材料としてネットの掲示板は最近「何とでも書けるので…」と言われてしまう事もあると聞きますが、それでも同じキタムラでの価格となれば他店よりはスルーしにくいかもしれません。
そんな訳で、交渉頑張ってください(笑)。差し支えなければ、店名とかも教えていただけると助かります。

それにしても、地元でどのくらいの入手しやすさ(しにくさ)なのかが全く不明なんで、それが非常に不安です。

書込番号:8525168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/20 01:09(1年以上前)

> OM->αさん 

ありがとうございます
そうですね
初期ロット、そういうこともあり得ますからね
もしもの時は、人柱として
頑張ります(^^;

書込番号:8525305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/20 01:18(1年以上前)

> かのたろさん 

そうですね〜
今回は入荷台数、予約分のみでした
自分が予約した店では2台のみ。
ソニーからのFAXを見せてもらいました(^^;

価格交渉、いつも他店では
出せないくらいの値段を出してもらってます
店長価格ですね(^^;

もちろん仕切りを割っているわけではないので
ギリギリのところだと思いますが。
α700の時も、キタムラのネット価格よりも
更にびっくりする値段で出してもらいました
副店長さんいわく、あり得ない値段のようです

なので、今回もギリギリのところを
お願いしようかと思ってます
価格コムの値段は知っているので
縦位置グリップ込みでも
30は、あり得そうな数字です

購入したらレポいたしますね

書込番号:8525349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/20 09:14(1年以上前)

まこっちゃん。さん

申し訳ありません、前回お名前間違ってしまいましたね。「。」の位置。
店長価格、羨ましいです。
少しこなれた頃は割と良い価格を提示していただけるのですが、700の時は至って普通だったので、900も始めはそうなのかなと少し弱気です(この時はソニスタがキャンペーンでお得だったのでそっちにしました)。レンズはそこそこにしてもらってますが。
名前や顔を覚えてもらったり色々情報交換するまでではないので、交渉はいつもどきどきです。慣れている方は羨ましいです(笑)。
それにしてももうすぐですね。レポート期待しております。

書込番号:8526013

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ選びについて

2008/10/18 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

α900の購入を検討しています。鉄道写真や飛行機(航空ショー)などを撮りたいのですが、手持ちで撮影したいのでどのようなレンズがよいのでしょうか。純正では70-300mm F4.5-5.6 G SSMを考えています。そのほかではシグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG HSMを考えているのですが手持ち撮影では厳しいでしょうか?予算(40万円位)もあるので…

書込番号:8515671

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/18 02:35(1年以上前)

kazalpaさん

こんにちは 
APO 120-400mm F4.5-5.6 DG HSMはFマウントと、SAマウントで2本所有しています。
体力に自信があれば振り回せるかと思いますが、もし使えるのでしたら1脚があったほうが好いかと思います。

Fマウントでは軽量なD80(本体単体重量600g弱)、SAマウントはSD14(本体単体重量700gぐらい)と組み合わせてますが、私の体力では30分も撮影してくると左手が震えてきます。
OSがαマウントでは外れて少しレンズ重量が減るかも?しれませんが、それでも重量級レンズには違いないかと

AF速度はαマウントのHSMレンズ使ってないのでAF制御系の味付けがわかりかねます。

航空祭では長玉優先なのかもしれませんが、先に70−300G(これはα900と合わせても負担は感じません)を購入されては如何でしょうか?
重くて持ち出し難くなると、折角のレンズ使う範囲減りますので。

書込番号:8515862

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

2008/10/18 03:18(1年以上前)

原門人さん
返信ありがとうございます。やはりAPO120−400mmは取り回しがつらそうですか・・・
70−300Gとの組み合わせで考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8515928

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

2008/10/22 12:07(1年以上前)

厦門人さん大変失礼しました。字を間違っていました。
早速ですが、α900とD700で揺れています。
どちらがよろしいのでしょうか?いろいろクチコミを見ていると本当に迷ってしまいました。
ご指導のうほうよろしくおねがいします。

書込番号:8535737

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 12:23(1年以上前)

kazalpaさん 

航空写真(航空ショー)と言う事であれば、

AF測定点が多いD700の方が有利かと思います。
α900でも中央1点で追いかければ問題ないと思いますが、それなりのレンズも必要でしょうし。

また、鉄道写真で夕景とか、ISO感度の配分を考えてもD700の方が有利な気もします。
ISO1600程度まではα900でも好いと思います。
それ以上を好く使う予定があるのであればD700の方が有利かと。

あと選択肢に無いですが、航空ショーだとD300と言う選択もあるかと思います。
ファインダー全体がAF測定点と感じるほど、広くAF点カバーしてますし、望遠側が1.5倍換算になるメリットもあります。
何より、最近はお手頃です。

大口径単玉つかったボケ具合や色のつながりとかにこだわればα900が最適かと思いますが、一瞬の時間を切り取る俊敏な動作となると、D300も捨てがたいですよ。


書込番号:8540358

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazalpaさん
クチコミ投稿数:50件

2008/10/23 20:15(1年以上前)

厦門人さん
返信ありがとうございます。今日ビックカメラの店員さんに話を聞いたところ、やはりD300の方がいいでしょうとの事なのでその方向で逝こうかなと思います。

書込番号:8541873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング