α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ218

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 
当機種

まずは足並みを揃えないとね♪

.


ご無沙汰の月光花☆です。

まだまだα900で撮影してますよ〜

今もこの機種で撮影されている方がいらっしゃると思いますので同窓会風に
点呼をとらして頂きます(笑)

今更感ありありですが、皆さん貼っちゃいましょ!!!


2017 東京モーターショー 突撃致しました。
レンズは十八番の MACRO APO-LANTHAR 125mm です。

書込番号:21324633

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2017/11/01 16:44(1年以上前)

当機種

癒しの笑顔は好いね!

.

チョイと連投致します。

足元だけじゃあれなんで。。。皆さんお望みのお顔を(笑)



書込番号:21324646

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2017/11/01 16:50(1年以上前)

当機種

明日に向かって撮れ!

.


普段はココ沖縄で撮影しちょります♪



書込番号:21324654

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 18:18(1年以上前)

>月光花☆さん

お やりますな。

書込番号:21324811

ナイスクチコミ!2


Delkinさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 18:52(1年以上前)

>月光花☆さん

α900、良いですね。
欲しいカメラでしたが、買えませんでした。

中古は出ますが、使い込まれた個体が多いのが残念です。

>新 フルサイズ魂。さん

暇なのか知りませんが、一生懸命に書き込みしていますね。

つうか、太郎ウザイですね。

書込番号:21324878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 20:38(1年以上前)

ここは製品の良し悪しや価格の意見交換の場所です。

悪口は縁側や雑談のスレでお願い致します。

書込番号:21325109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/11/01 21:29(1年以上前)

今、物色してます(*`▽´*)

書込番号:21325251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2017/11/01 22:31(1年以上前)

当機種

α7700i

まさか9年間もメインカメラになるとは思わなかったな。
EOS-1D X Mark IIはダサいデザインとバッテリーの保ちが不満だし、D5はシステムごと揃え無いといけないので敷居が高すぎる。
かと言って、ソニーからα900に変わるボディが出る可能性はゼロだし。。

書込番号:21325434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2017/11/01 22:44(1年以上前)

当機種

A900+minoltaAF17-35mmF3.5G


月光花☆さん、みなさん、初めまして。

私も数年前までは、ここにも顔をだしていたのですが、いつの間にかご無沙汰でした。

が、カメラはA900がいまだメインで頑張っています。

現在のカメラと比べると、高感度性能では随分と見落とりしますが、このファインダーを超えるカメラには出会えていません。

ミノルタレンズともども、まだまだ現役で頑張ります(^^♪

書込番号:21325470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2017/11/01 23:47(1年以上前)

当機種

流石プロの笑顔♪

.

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
同じカメラでの撮影、投稿ありがとうございます。未だ現役を再確認♪

>新 フルサイズ魂。さん
過去、おそらくどこかの掲示板でお逢いしてるかな〜と
思います。コメントありがとうございます。励みになります♪

>Delkinさん
α900、古いカメラですが、当時のフラグシップだけあって
現在も活躍中です。
今回モーターショーに持ち込みましたが、やはり素晴らしい
ファインダーのおかげで自分自身、おおっ、と唸る画が
撮れるのもこのファインダーのおかげだったりします。
ちなみに十八番のレンズはMFしかできないので余計に
そう感じる撮影でした。撮り手を喜ばす数少ないカメラ
かもしれません。

>松永弾正さん
お久しぶりです。お元気そうだ何よりです♪
もう良い出物がなくなりつつありますねぇ〜α900
ボクのカメラも外見は大分くたびれております。
でも弾き出す画は現役として十二分に通用するカメラ
でもあるかなと(笑)

>イテレータさん
お久しぶりです。一度ココの掲示板でやり取りさせて
頂きました。その節はありがとうございます。
α900で撮るミノルタも乙ですなぁ〜
このファインダーだけでも所持して良かったと、モーターショー
撮影で再認識させられました。

車はAT、自動安全装置の数々、それは自分が操るという
よりは機械に人が操られている。と感じる今日この頃。
カメラも殆ど自動化され車と同じ感覚になりつつあります。

α900はまだそこまでデジタル化が進まず、カメラの基本に
忠実に造られていてそこには撮り手を喜ばす要素が詰まって
いると感じます。

モーターショーでの撮影はMFしか使えないのでファインダー
を覗く自分の眼が生命線です。撮影後、画を観ると おおっ
ココまで写ってる、その感動が大きいのがα900だと思います。
AFでフラッシュ炊いてバシバシ撮影するスタイルとは真逆の
存在ですが、その分撮影の喜びは倍増する感覚、これが堪らん
のですわ(笑)

電子ビューファインダーじゃやはりこの喜びは難しいかなぁ〜
と感じる今日この頃です。

>shiro-irukaさん
初めまして。こちらこそよろしくです!

お互いα900を満喫できて何よりです♪
ファインダーの良さはソニーにとってこのα900が最期かもしれません。
いや、最後でしょ(笑)
高感度が使用できなければ、その分、頭を使い、三脚、フラッシュ等の道具を
使いカバーできる範疇ではあるかなと思います。
そういった努力で撮れる画は撮り手にとっては至福だなと感じます。

ミノルタGレンズの写りも未だ色褪せしませんね。ボクもSTFやソフトフォーカス
レンズを所持しておりますが、どれも替えが利かないレンズ達です。

お互い壊れるまで撮り続けましょうね♪



さてモーターショーの続きをば。
やっぱり綺麗処は好きです!(笑)



書込番号:21325610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/02 02:03(1年以上前)

僕はα900は2台所有で現在のメインカメラです
JPEGだとISO400でノイズが乗る駄目エンジンですが
RAWから仕上げるので困らないし
ファインダーは歴代のDSLRでも最高なわけで
未だにメイン機を入れ替える気は全くありません

ただまあ、僕の理想はグローバルシャッターのDSLRなので
他社が出したらメインマウントごと変更すると思います
ソニーは二度とDSLRは作らないだろうから…
(´・ω・`)

書込番号:21325788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2017/11/02 09:08(1年以上前)

当機種
当機種

装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ1/20仕様 ウェザリング塗装 

これもポートレート(笑) 

>あふろべなと〜るさん
こんにちは。月光花☆です。あっ、写真貼り忘れてますよー(笑)
高感度撮影って未だにしたことがないので全く知らない世界なんですよ。
ボクが他に所持しているカメラも全て高感度は使えないし・・・

まぁそれで困っちゃう、ってことが無いんであまり高感度カメラが選択肢に
ならないのでα900も未だ現役稼働中ですね。ファインダーは仰る通り、
未だこれ以上のデジカメに遭遇しておりません。ピントの山を掴むのに
重宝しております。マクロ撮影でもその能力をいかんなく発揮しますし。

でも購入し経過劣化はしていますし、何れは替えなきゃならない刻が来る。
レンズ資産をどうするとか、色々悩んじゃいます(笑)


まぁ、カメラは道具ですし、撮り手の能力以上は出せないので精進あるのみ
ですねぇ〜


ボクは趣味としてガンプラを作ってますが、自作品を自身で撮影するのが
一番、好い写真が撮れると感じています。もちろん自作品レベルによりますが。
ってことで今回はガンプラじゃないけど♪




書込番号:21326112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/02 09:20(1年以上前)

>つうか、太郎ウザイですね

自分が一番ウザイと言う事に早く気付け。

書込番号:21326121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/02 09:36(1年以上前)

>月光花☆さん
おはようございます。月光花☆さんのお写真を心待ちにしておりました。このスレも今知りました。

「まだα900で撮影してま〜す って方は貼ってね」
過去の腰痛発症で、すでにα900は手元にはございませんが、その優秀さはまだ覚えています。

α900では撮っていないので、貼れませんが…。

書込番号:21326144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:158件

2017/11/02 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

イチゴの花

芝桜

>月光花☆さん

α900は眠ってました。
久しぶりに引っ張り出したらバッテリーが空に…(^_^;)

カメラとしては今でも充分なんですけどね。
α7Rに飛びついたのは大きさ重さと解像感。
年々目が衰えて今となってはα900でのピント合わせはしんどい。

今、計ってみたら
α900+ミノルタ100マクロ(円形絞りじゃないヤツ)=1547g
α7R2+FE90マクロ=1360g
α7シリーズは順調に進化=肥大化の道を歩んでいるような…。

イチゴの花…赤い実は昨日食べてしまいました(^_^;)
芝桜…今頃チラホラと咲いてます

書込番号:21326475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2017/11/03 09:47(1年以上前)

当機種

「孤独の中の希望」

.


皆さんこんにちは。月光花☆です。

>α今昔さん
別スレでの投稿写真(カラオケ)でどなたか判明致しました。
お久しぶりです、お元気そうで何よりでございます。
>>月光花☆さんのお写真を心待ちにしておりました
嬉しいお言葉です、ありがとうございます。

>>α900では撮っていないので、貼れませんが…。
サブタイトル追加致します(笑)

「もう既にα900で撮影してましたぁ〜 って方も貼ってね」

◆ なので過去α900で撮影された写真、価格COMさんに以前投稿 ◆
◆ された既出でも構いませんのでスレ盛り上げにご協力頂けます  ◆
 ◆ と幸いです。                                ◆

>ひめPAPAさん
初めまして。ご投稿ありがとうございます。

複数のカメラ所持してますとバッテリー切れってありますよね。
バッテリー切れならまだましで、旧カメラの場合バッテリーの寿命
があるので、そちらも怖いです(笑)

Eマウントはどうしてもしっくりこなくて未だAマウントに固守している
のですが、α900の後継は事実上α99もしくはマーク2だけなんで
悩むところです。光学ファインダーの切れ味を体感しちゃうとあの
電子ビューファインダーの造り画像がどうしても違和感に感じちゃって。
ピュアな心眼で撮影できないのが難点なんですよねぇ〜
ボクも老眼入ってますが、それでも光学ファインダーの魅力に惚れて
おります(笑)

お花の綺麗処写真ありがとうございます。やっぱり綺麗なモノは皆さん
お好きですよねぇ〜モノは者、物、どちらも共通です(笑)



心象風景・・・風景画もカメラに撮らされている感じ、じゃなくて心象で撮影
できればなぁ〜と日々思ふのですが、これが中々難しい。その風景は刻と
場所との偶然がなすわけでその場に遭遇できるか、否か。他人が観れば
ふーん、って終わっちゃう風景画かもしれませんが、自身が観ると様々な
想い、記憶が呼び起こされる、そんな写真も乙でしょ。
今回アップはそんな数少ない、何気ないショットでございます。レンズは
 Vario-Sonnar T* 16-35mm です。




書込番号:21328407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2017/11/05 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カイエン

911GT3

Z900RSC

モーターショー程度ならα900で何の不足もありません。
ただ、個人的にαへの投資は停止しているので、標準ズームは古いEOSを使っています。
ボディが古過ぎてさすがに不便なので、α900の後継機はEOS-1D X Mark IIで妥協するしかないのでしょうね。。

書込番号:21335416

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/11/05 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何もないとこから起こすので、撮るまでに時間かかります

アイカツスターズ虹野ゆめで、Music of Dream!ソロバージョン

キュアメロディ、キュアビート参加

キュアリズム、キュアミューズでスイートプリキュアコンプリート!!

こんばんは、月光花☆さん
遅くなりました。

α900、まだまだ元気です。
最近はどの機種も出番が少ないですが、手放すことは考えていません。
大したものは撮らないし撮れる腕も感性も無いなか、久々に天気もよく風も無かったので、このスレが立ったことを知ってましたので、ロケ撮に持っていきました。

レンズはSAL28ー75F2.8を使用しました。
現行機に比べ痩せた色合いになるものの、撮った実感のするものが少なくなった今、大事に使っていきたいものです。

書込番号:21335451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2017/11/06 13:48(1年以上前)

当機種
当機種

提督ぅ、これだけはお守り致しましたぁ。。。

こちらはリアル三次元(笑)

.

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>イテレータさん
おおっ、モーターショーの写真ありがとうございます。これで少なくとも会場内
にて2台のα900で撮影された記録が残りました(笑)
流石な撮影ですねぇ〜最新のカメラです、って言われても信じちゃいます。
やはりカメラの性能云々よりも撮り手の能力がモノを言う世界だと感じます。
ココ沖縄からモーターショーの滞在時間が4時間しか取れなかったのであまり
綺麗処と遭遇しておりません。ポルシェブースには寄れなかったので
残念でした。。。

後継機はキヤノンですかぁ〜ニコンに行っちゃうか、PENTAXへ戻るか、
SONYに踏みとどまるのか、ボクは未だ決められずです、ハイ(笑)

>Hinami4さん
フィギュア写真だけでどなかが撮影されたか、すぐに分かっちゃいます。
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
スレに合わせて撮って出しありがとうございます。ファインダーで覗くと
ワクワクしちゃう感覚が伝わる写真です。ボクもフィギュア大好きで撮影
してますから気持ちが共感できます(笑)


フィギュアも既製品じゃなくてガレージキットから組み上げるのが趣味なんですが、
イメージ通りに仕上げるまで結構大変。モノによっては完成まで3ヶ月ぐらいかか
ります。そんな作品をまた撮影するのが大変。二次元の絵を三次元で製作し、
それをまた二次元に収めるという、何やってんの? ってな世界。
でも三次元を二次元化にする行為って案外モチベーションが高いんですよ。
既にアップしたスコープドッグの写真もお気に入りですし。

ってな訳で今回は 艦これ から バレンタインにゃ早いんですけど、、、
”バレンタイン鹿島” です。 

あっ、どちらも同じレンズ MACRO APO-LANTHAR 125mm で撮影してます(笑)




書込番号:21336657

ナイスクチコミ!3


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/08 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「もう既にα900で撮影してましたぁ〜 って方も貼ってね」
に誘われて…

書込番号:21340881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/10 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月光花☆さん、お久しぶりです^^

月光花☆さんのα900の作例スレとは〜♪
今もメインで使っている私としては、嬉しくなってしまいました。

最近撮れていなくて、少し前の写真で、季節的にずれちゃいますが、貼らせて下さい^^
秋らしいものが撮れたら、また貼りに来ますね♪

書込番号:21345569

ナイスクチコミ!5


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

中古品購入

2017/01/21 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

まあ今や中古品しかないんですが。ショット数809の良品購入しました。液晶に小さな傷が一箇所のみ。フィルム貼ると分かりません。旧ミノルタαマウントのレンズを使うのに今月初めにα700を購入しましたが、やはりフルサイズレンズはフルサイズカメラで無いと使いにくい。で、あちこち探しての購入です。良いカメラです。これはソニーのカメラというよりはまんまミノルタですね。評価どうりの素晴らしいファインダーとシャッター。ボディーもすごくいい。大切に使いたいです。

書込番号:20589622

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4112件

2017/01/21 17:21(1年以上前)

別機種

写真貼るの忘れました。

書込番号:20589631

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/01/21 17:45(1年以上前)

別機種
当機種

SAL24−105と組み合わせで去年見つけました

これが撮れれば文句無し

こんばんは。
ミノルタ最後の遺産というものでしょうかね。
重いレンズを付けて、ちょうど重心がいいところにくるし、撮った実感が来過ぎるくらいの衝撃(?)が来たりしますが、不快という意味ではなく心地良いというやつです。

高感度は弱いですが、そんなことはどうでもいい。
ずしっとくる重さも許せるものだったりします。

ソニーはもう少しアピールして、キットに組むレンズ等で親しみやすくすればまだ売れたのでしょうけど、食わず嫌いされてしまった不幸な機種といえそうです。

こんないいものをと、大事に使っていきたいものです。

書込番号:20589695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/21 18:00(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

良いご購入おめでとうございます。

私も先日キタムラで見てました。

書込番号:20589742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/21 18:04(1年以上前)

ぶっちゃけ…いかほど?

書込番号:20589752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2017/01/21 18:08(1年以上前)

>松永弾正さん

僕は8諭吉でした。高いか安いかは、自身の価値観できまりますよね。とっても程度がよかったので、僕は踏ん切りましたが。

書込番号:20589771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件

2017/01/21 21:16(1年以上前)

今このカメラを手にして、この官能的なカメラが何故高評価が得られなかったのか分からない。SONYの看板が悪かったのかな?確かに現行のSONYのカメラとはベクトルは正反対。フィルムカメラのフィルムをそのままデジタルセンサーに変えたようなカメラですね。使いこなせば面白い。でも、フルオートに慣れた僕にはハードル高いです。

書込番号:20590352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/21 22:12(1年以上前)

ありがとうございます♪
いい買い物ですね〜o(^o^)o

書込番号:20590550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2017/01/22 20:14(1年以上前)

α900とα700。ニコンD200とDFとD5。この5台があれば僕のカメラ遍歴が全うできるんではないかと思うぐらいこの2台のαの印象派は強烈。撮る以外の無駄な機能はいらない。〇〇フィルターとか〇〇エフェクト。あっても使ったことがない。このような機種が、再び登場するのを願います。

書込番号:20593480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2017/01/22 22:37(1年以上前)

900、自分もお気に入りです。
長く使っている分思い出もつまっていて、まだ新婚時代の嫁さんや長女の出産、子どもの成長を撮ってきました。
クリアなファインダーで写真を撮ってる感は今のソニー機ではなかなか味わえません。
ぜひ楽しい写真ライフを!

書込番号:20594038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2017/01/24 15:53(1年以上前)

良く考えると、僕のお気に入りカメラは、D200にしても、DFにしても動画ついてないわ。上手い事言えないけど、カメラはカメラでビデオと違うからレフ機はこれでいい。だからα2桁にはあまり興味がありません。いっそ背面液晶なくしても、僕的には困りません。

書込番号:20598420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

絞りユニットの交換修理 完了

2016/11/08 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件
別機種

絞り開放で撮影すると撮影できるのですが、絞るとシャッターボタンを押しても「カメラエラー」が出て撮影出来なくなった為、サービスステーションに持ち込みました。

対応内容
カメラエラーが発生している事を確認した為、該当部品(APシボリユニット/APリング ローラD)を交換しました。
交換部品は再生・再利用する為、回収させていただいております。

修理期間
5日

明細
APシボリユニット  交換  2700円
APリング ローラD  交換  220円
技術料          19000円
小計            21920円
内税額          1753円
請求額          23673円

各部清掃後(センサークリーニング含む)、密閉された状態で返却されました。
(バッテリーの充電も実施)

以上、ご参考になれば。

書込番号:20374253

ナイスクチコミ!18


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/09 09:09(1年以上前)

>Lowpass2さん

おはようございます。
ちなみに修理代は自腹ですか?

書込番号:20375993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件

2016/11/09 12:50(1年以上前)

>虎819さん

初めまして

αフォトライフサポートプレミアムに加入していませんので、全額自腹です。(涙)

パーツが有る内に修理できただけでも良かった、と考える様にしてます。

書込番号:20376442

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/11/14 22:49(1年以上前)

>>請求額          23673円

う−む、私は1年ちょっと前に、ソニーからのメールで、カメラオーバーホールサービスを受けました。
確か3万5千円あたりだったと思います。
シャッター交換やグリップ交換などで、カメラがオーバーホールされてきました。

スレ主様は、これをしましたか?
していれば、今回の修理は無かったのかしら? それとも新しいエラーなのかしら?
私のα900は2台共に、健康優良児です。1台はオーバーホールを受け、もう一台は意識して使用回数を抑えています。
しかし、α900は長持ちしますねー。本当に名機です。
  日々健康・これ名馬なり。

書込番号:20394233

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件

2016/11/15 00:18(1年以上前)

>orangeさん

内容をよく読んで返信いただけるとありがたいんですが、絞りユニットの交換です。

orangeさんがされたのは期間限定Web修理で、シャッター交換 + 外観部品交換 ではないのですか?
オーバーホールとは書いてなかったと思いますけど、修理とは別にオーバーホールも受け付けていたのですか?

何れにしても、新品でも1年以内に壊れる事も有る訳ですから、8年も経過しているα900と付き合って行くにはこれ位のメンテナンスは致し方がないと思っています。

今回の件もあって α99Uはしばらく見送って、程度の良いα900を探す事にしました。

書込番号:20394571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/11/16 09:42(1年以上前)

>Lowpass2さん
こんにちわ、
修理が出来て、何よりでしたね。
そろそろ部品の無いものも出てるようですので、まだ元気な私の900も一度見てもらった方がいいのかもしれません。

>今回の件もあって α99Uはしばらく見送って、程度の良いα900を探す事にしました。

昨日99M2を触ってきました、レンズ自前タム24-70を持ち込みでDATAを採らせてもらいました。
900の不満な点はほぼ解決してると思いました、AF-Cも満足できる範囲になっているとおもいます、作られる絵も42Mをいい意味で意識させない素直な感じがしますが、この辺は実際いろいろな条件で見ないと分かりません。

操作性も77をサブに使っているので全く問題ないですが、肝心のEVFについては、慣れているはずで、それほど違和感なく受け入れられるつもりでしたが、あらためて900の素晴らしさに気づかされた思いです。

>orangeさん こんにちわ

7RM2は見送りましたが、99M2 AFは一級です導入するつもりです、まだ予約してませんがこのEVFが最後まで付き合うファインダ-になると思うとほんの少し恨めしいです、動画はまったく撮らないので、EVFは余り恩恵はありません、必要なら背面液晶で済みますし、ファインダ-画素数を増やしたからそれで、良くなるものでもなさそうです、パ-ン時のギザギザもかなり工夫されている様なのですが、一瞬ざらつくので、撮影意識が切断されてしまいます、慣れればどうという事ないのかと思いますが、すでに両方をお使いの方なら正確なご意見をお持ちだと思います。
それにしても900は良い、腕のある人ならまだ10年使えそうな気がします。
(年寄りの冷や水、誤字脱字、見識不足はどうかご容赦)

書込番号:20398217

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件

2016/11/16 11:24(1年以上前)

当機種

写真は結果が全てと言いますが、モチベイションが無いと結果も伴わないと思うのですが

>古いpapaさん
 
こんにちは、
ご無沙汰しております。

α99U、見に行かれたのですね。
私も見に行ったのですが、EVFが…
α7Uに似ている感じで、α99よりも違和感が有るのですが、如何でしょうか?

α99Uは、サブ機にしか使わない予定ですし、連射も高感度も必要ないので、α900が枯渇した場合はα99で十分なのかも知れません。

実は、友人から5DWを格安で手に入れる方法を聞きつけて、今回はそちらの方をー
しばらくは5DWをサブで使って、α99Uは初期不良等、安定するまで様子を見たいと思っています。(基本的に、ソニーの新製品は暫くしてから購入する様にしています。^^;)
その頃には、値段も熟れてくると思いますし。
もしかして、α88が出ていたりして。(笑)

書込番号:20398414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/11/16 15:21(1年以上前)

>Lowpass2さん

 お返事ありがとう

>、EVFが…
>α7Uに似ている感じで、α99よりも違和感が有るのですが、如何でしょうか?

やはりそのようにお感じでしたか、私は錯覚か体調の所為かと思ったのですが、そうだとすると好き嫌い以上の問題になるかもしれないです。
5DWを導入されるご様子、私も残りのカメラ道楽年齢が10年20年あれば、マウント移行をするかもしれないですが、今さら難しいので、、、
でも、これから出てくる皆さんのレポ-ト次第では、行くかもしれません。
若い人が兎に角うらやましい、

ソニスタでのDATAですが、設定が変更されていたらしく、jpgの縮小サイズしか入っていないので、等倍で少し荒れるようで比較できないのと、人が写りこんでいるので、貼り付けできません、25日過ぎには多くのDATAを見られると思いますので、じっくり考えようと思ってます。
5dIVのクチコミも時々見ていますので、お見掛けしたら使い勝手などお聞きするかもしれません、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:20398917

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件

2016/11/21 04:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

済みません、AFの設定を忘れてしまいました。

同じく、全て初期設定。

海外出張の時には、ちょっと…

>古いpapaさん

返信を頂きありがとうございます。

私は、元々ポートレート以外のメイン機がE-M1なので、EVFに抵抗が有る訳ではありません。
むしろ結果のみを重視する場合は、EVFの方が有利と考えています(楽しくはないですけど)。

EVFの件気になりましたので、出張ついでにショウルームに行って見ましたが、結果は同じでした。
事EVFに関する限り、α99Uはα99の後継機では無く、α7Uの後続機の様に感じられました。

高感度、連写の必要がない私には、サブ機にはα99でも十分という事で、しばらく様子を見ることにしました。(α99UのAFは魅力ですけど)


今回導入を考えていたのは、
1、α99U
理由: ポートレートメイン機のα900とレンズを共有できる。割高感あり。(デモ機ではEVFに違和感。)

2、K-1
理由:OVF機で、スペック的にも最適(防塵防滴がメイン機の必要条件です。)、タムロンOEMの24-70/F2.8 ズームの出来が良い、使ってみたい単焦点が何本かある。価格が適正。全てを一機種に統一するには最適。(逆説的に、α900が使える間は特に必要ない。)

3、E-M1U
理由:EVF良好。メイン機のE-M1とレンズが共有できる。通常で2000万画素、手持ちハイレゾで4000万画素、パンフォーカスで撮るには充分の性能。割高感あり。(将来的には、E-M1の代替筆頭候補)

4、5DW
理由:EF35mm F1.4L II USMを使ってみたい。割高感 高い。

縁あってプライオリティーの低い5DWを導入しましたが、元々6Dのヒューマンマシンインターフェースが合わなかったので、早々にα99Uに置き換わるかもしれません。(^q^)

今一番のオススメは、2400万画素で良ければ D750です。
OVFは敵いませんが、α900の弱点を見事に克服していますし、何と言っても割安感があります。
私は、NIKONの肌色があまり好きでは無いので、RAWでの運用なのですが、使いやすい良いカメラです。

いつも使うレンズて決まっていませんか?
α900と単焦点レンズは残しておいて、サブ機+標準ズーム+単焦点1本というのは如何でしょうか。

良い選択が出来きます様に…

書込番号:20413378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

やっぱり85mm

2016/08/12 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1391件

α900を使っていると、何故か無性に原点回帰したくなりますね。
85GMも表で使った事はありますが、その描写力に驚愕しました。
でもその前に、、、、一度は手放したminoltaの85Gをもう一度手に入れ何としてもα900で使ってみたいと思い、美品を取り置いてもらっています。
85ZAと思う存分撮り比べ、楽しみたい、、、そんな衝動に駆られます。

やっぱり時代錯誤も甚だしいとは思いますが、Aマウント使いの性でしょうか?
笑っちゃいますよね。

書込番号:20110576

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/12 23:46(1年以上前)

あたしゃ大事に使ってますo(^o^)o
ツァイスよりもロッコール!
いつの日にか…limitedを使ってみたい♪

書込番号:20110639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1391件

2016/08/13 00:02(1年以上前)

>松永弾正さん
>いつの日にか…limitedを使ってみたい♪
そうですね。私も一度は手にした事がありますが、一度は手に入れたいですね。
ただ、minoltaレンズの賞味期限もそろそろ切れそうですので(汗)その前に何とか、、、夢よもう一度といったところでしょうか(笑)。

書込番号:20110672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/13 00:44(1年以上前)

私はEVFでしかAマウント使ったことないのでα900が欲しいです(笑)

85ZAや135ZA、親戚のおじさんが85Gをもってるんでぜひとも最高のOVFで写真撮ってみたいと思ってます。

でも中古のα900が高いのでまだまだ手が出ません(゚Д゚)

書込番号:20110735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件

2016/08/13 08:01(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん
>私はEVFでしかAマウント使ったことないのでα900が欲しいです(笑)
>でも中古のα900が高いのでまだまだ手が出ません(゚Д゚)
それは是非ともα900を手に入れた方がいいです。本当に今のうちだと思います。
中古価格も一時期よりは下がっています、、というか綺麗なα900の固体を中々見つけることができなくなったなぁと感じています。私は運よく美品を安価で手に入れることができましたが(^-^;。部品保有期限も再来年とういうことで、楽しむなら今のうちかと思いますよ。

ところで、今のところ何故購入に至ってないかというと85Gと85G(D)どちらにすべきか迷っているからです。両方共所持した経験がありますが、写りが違う気がしています。多分Gの方はフィルムで、G(D)の方はデジタルでの使用が多かったのでそう感じるのかもしれませんが、Gは有鉛、G(D)は無鉛という噂もありました。
しかし85ZAはlimitedを無鉛化したものとソニーの担当者から聞きましたので、limited以前に発売されているG(D)もまた有鉛なのでしょうね。
悩ましいところです。

書込番号:20111098

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/08/15 18:16(1年以上前)

私はソニーの85ZAですが、現役です。
花嫁さんはこれで撮ると決めています。
さいきん、白いドレスの花嫁さんをα900+85ZAでF3あたりで撮って、A3ノビに印刷して、パネルに入れて差し上げたら、飛び上がって喜ばれました。
85ZAとの連携は良いですよ。α900のために(ミノルタをもとにして)作られたレンズでしょう。
良いものは良い。

書込番号:20117205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/15 23:27(1年以上前)

135STFとα900どちらを優先すべきか悩んでいます(笑)

85ZA、135ZA持ってるのでα900で使いたい…
135STFはEVFの方がMFしやすい…

最近、嫁さんにカメラの使い込みがバレてヘソクリからの出費なので悩みに悩んでます(笑)

書込番号:20118048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件

2016/08/16 16:01(1年以上前)

当機種
当機種

minolta16mm2.8 Fisheye

85ZA

 結局85G(D)は手に入れたのですが、光を反射させると中玉にうっすらと傷が。。。写りもなんかぼやけていたので、返品してきました(^^ゞ
代りと言ってはなんですが、別のお店でminolta16mm2.8 Fisheyeが、玉の状態がいいものを3万円台で見つけてきました(^^ゞ
こちらは中々面白いレンズで、長く付き合えそうです。

>orangeさん
結婚式といえば、α700+85G(D)でのぞんだ経験があります。その時は上手くとれていて、よかったのですが、ひょっとするとα700と85G(D)の相性が良かったのかもしれません。

>カツヲ家電好きさん
私は嫁さんを写真の世界に引きずり込みました。ただ財布の紐が厳しいのは今も昔も一緒です(-_-;)

自分はSTFの為にα900を買いました。α7で使っていたのですが、確かにピントは合いますが、EVFでは楽しくないんですよね。なんとなく。
 その代わり、135ZAは同じ画角.のため我慢です。そうこうしているうちに85GMが出てしまい、更なるカミソリピントに驚愕しております。でもα900で使えないんですよね。

 なんだかんだ楽しめたお盆休みでした。

書込番号:20119588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/08/27 21:55(1年以上前)

自分もこれはいいなぁと思える写真はα900+85zaが多いかな。
GMシリーズは体験していませんが、最新のレンズはやはりすごいのですかね。
予算的に無理なんで、当分は85zaで行きます。
自分にとっては最高に趣味の組み合わせ。

書込番号:20149256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件

2016/09/17 10:24(1年以上前)

>かのたろさん
返事が遅れて申し訳ありません。

85GMは一度公園での試写の経験がありますが、なんといいますか、被写体の超解像に対する周囲のとろけるボケ。被写体の立体感が凄いです。かといってマクロレンズのような硬さもなく、Aマウントレンズで出ていたら即買いしていたと思います。
欠点は、α900のファインダーで覗けないところでしょうか?

書込番号:20208562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/30 21:08(1年以上前)

>静的陰解法さん
何を血迷ったかα550の簡易OVFを一万円ぐらいで入手しました(笑)

OVFって難しいですね。
ピントの山つかめなくてα900だとつかめるのこなと!

書込番号:20252594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/16 20:54(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん
α550はLVにピント拡大機能が付いていますのでそちらでということなんだと思います。
私はα550の出来の良さに惹かれ、α580を2台ほど輸入しました。1台はまだ未使用で温存しています。

SONY純正の拡大アイカップを付けると、ダハミラーとは思えないクリアなファインダーが心地よいですよ。

 なぜこちらの路線をSONYは捨てたのか、像面位相差AFやコントラストAFのある今なら。。
時代が許さないのでしょうね。

書込番号:20302468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

歌舞伎座とか

2016/05/21 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1391件
当機種
当機種
当機種

α900のファインダー、やっぱりいいですね。α7と2台持ちで移動しているのですがついついα900を手に取ってしまいます。

この前再購入したミノ17-35Dで歌舞伎座を狙ってみましたが、なかなか難しいです(泣)。

今回は手持ちでスナップだったのですが、今度は三脚立ててじっくりとりたいなぁ。

書込番号:19894834

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/05/30 23:03(1年以上前)

>静的陰解法さん 大変遅くなってすみません、こんばんは。

お写真のような夜間の撮影で以前撮った物がないか探してみたのですが、まともな写真が無いので、レスをするのを迷っていました。
この暗さの中で900を使うには、三脚がいるかもしれませんね、せめて6400が使えるといいですよね。
でも、900のよさは別にあるので、欲は言ってけませんか、

17-35 いいレンズなので私も考えては見たのですが、20-35と言うレンズを持っていて、使い切れてないので足踏みしてます。






書込番号:19917647

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/07 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

朝?そんなに暗い?
ライト落としてるのかなぁ?

書込番号:19935667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

原点回帰ついでに自転車スナップ(笑)

2016/05/16 03:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

GIANT

SCOTT

Peugeot

GIOS

フィルム時代に使った広角単といえば28mmだったわけですが
デジタル時代は完全に24mmメインになってしまってた

てなわけで久々にAF28/2.8(I)を入手して撮影してみた(笑)

28mmだと正面から水平垂直合わせて撮ると
一見、標準レンズかと思うくらい素直な描写だよね

書込番号:19878973

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2016/05/16 03:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なんだろ?

FIAT

わかるわきゃないw

つづき

書込番号:19878975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/16 03:56(1年以上前)

当機種
当機種

しらんがや

ブリジストン

ミノルタのオールドレンズは最高だなw

書込番号:19878976

ナイスクチコミ!7


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/16 04:03(1年以上前)

流石の食わせ者
暗さを上手く使うところは 長けていらっしゃる

書込番号:19878978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/05/16 10:32(1年以上前)

機種不明

喉が乾いたら飲むのかな?  ( ( ( ´o`)ロ

書込番号:19879378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/16 10:49(1年以上前)

それ、おくれ!

書込番号:19879403

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/16 11:30(1年以上前)

沖雪さん
5-65で おくれ≒呉 でしょうか?

それは万歳まではいかず 
残念ながら マッマセー 

書込番号:19879484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/05/16 13:12(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん こんにちは

フイルム時代にASA400WBで夜の酒場あたりを撮った写真がはやりましたね、増感して1600位にあげていたんで、粒子が荒れるのをわざとねらったのが、写真誌で講釈付で取り上げてました。その後ですかね、ハミルトンの美少女物がもてはやされたのは。
そんな頃を思い出させるような写真で、900こんな使い方もありですね。



書込番号:19879711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/05/16 13:38(1年以上前)

あたしゃGTとKONAを愛用o(^o^)o

書込番号:19879771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/05/16 14:06(1年以上前)

プジョーはペッパーのミルでも有名。
ノコギリを造っていたときに、ライオンの牙のような切れ味と背中のしなやかさにあやかってマークを制定。

ところで、コルナゴありませんでした?
って、あっても外に出してないか。

書込番号:19879823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/16 14:08(1年以上前)

VallVillさん

自分でも、いまいちだと思ってました。

「おれが飲むから、クレ!」のほうがよかったかな?(笑)

書込番号:19879830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2016/05/16 16:16(1年以上前)

 フィルム時代に会社にあった (会社が買った) レンズで使いました。
 安レンズこうあるべき、というレンズでしたね。
 像はしっかりしてて、少し絞っても周辺が流れるけどそのくらいは許せ、みたいな。

書込番号:19880099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/16 19:22(1年以上前)

ブリヂストンね

むかし シマノの工場に入ったことがある。

いまの愛車はDAHON

書込番号:19880478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/16 19:59(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
こんばんはm(_ _)m

ママチャリしか所有したことのない私はただただ「すげーなー」とため息をつくばかり^^;
ところで昔一時期乗っていたジムニー(JA11バン)がSCOTTという限定仕様車(?)でしたが、この自転車とも関係があるのでしょうか?

>guu_cyoki_paaさん
こんばんはm(_ _)m

私は喉が渇いたらポカリ派ですが、滑舌が良くないことを自覚しておりますので、たまにはこのようなものを飲用してみるのも一興かもしれません(^^;

書込番号:19880579

ナイスクチコミ!0


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/16 22:44(1年以上前)

>デジタル一筋さん

>ジムニー(JA11バン)がSCOTTという限定仕様車(?)でしたが、この自転車とも関係があるのでしょうか?
スコットはスキー用品メーカーでもあるので スキーに行くならジムニーでってコラボじゃないですかね?

書込番号:19881233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/18 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビアンキが好き♪

BIANCHI♪

都内ではよく見かけるanデザインワークス

おっ?
自転車好き多いなあ(笑)

ちなみに僕の愛車はビアンキ♪
イタリアをこよなく愛しているので(笑)

書込番号:19884430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/18 01:58(1年以上前)

>好秋さん
こんばんはm(__)m

なるほど、そういうことなんですね。
確かにあの車の悪路走破性は「悪い冗談のよう」としか表現しようがありませんので、雪道も至極快適でした(^^
ただ、スキーを嗜む習慣がない(私がやると板以外で滑る時間の方が長い)のが残念な限りですが(^^;
お教えいただきありがとうございましたm(__)m

書込番号:19884437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/18 02:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GIANT

GRAPHI 安いけどまあまあおしゃれ系ブランドw

DOPPELGANGER 安いけどまあまあおしゃれw

TREK

自転車は美しい♪

書込番号:19884442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/18 09:15(1年以上前)

ちなみにジムニーはSJ30に乗ってました♪

フルメタルドア改ハーフメタルドア(笑)

リーフ1枚抜いてロングシャックル入れてた♪

書込番号:19884822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/18 11:50(1年以上前)

>ちなみにジムニーはSJ30に乗ってました♪

排ガス規制?何それ?の時代の白煙モウモウで低速トルクの太いパラパラ音の2ストエンジンのやつでっか?
根強いファンが多いですね。

書込番号:19885125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/05/18 14:15(1年以上前)

自分もKONA持ってる。最近乗ってないけど。
今は45rpm と INTENSEに乗ることがおおい。

昔 仕事(接待?)でミノルタの工場見学にいった。
お土産はおいしい和菓子でした。

書込番号:19885432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング