
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 18 | 2011年11月29日 12:50 |
![]() |
11 | 4 | 2011年11月4日 17:54 |
![]() |
28 | 7 | 2011年10月25日 22:16 |
![]() |
8 | 4 | 2011年4月5日 11:02 |
![]() |
21 | 8 | 2011年1月23日 12:00 |
![]() |
193 | 88 | 2011年1月11日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

展示品こわいぃーーー /(・_;\
書込番号:13806693
4点

ここで相談されるくらいでしたら、
やめておかれたほうがよろしいかも。
書込番号:13806709
3点

ここでα700を購入した事があります。
6台位あって一番程度の良い物を選びました。
複数あるのなら早めがいいと思いますぅ(^ω^)
書込番号:13806875
2点

ビックアウトレットでは、139,800円で昨日売っていましたね。
すぐに完売していましたけど・・・。
ヨドアウトレットの価格設定は、何か変なのよね。
書込番号:13807159
2点

マップカメラとかで、中古良品を狙うしかないのでは?
私のα900でよかったら、30万円で売りましょうか?(笑)
冗談です。。。
書込番号:13807595
2点

展示品は絶対にやめれって、その心は?
私は、ショーケース内に展示されていたものを買いましたが・・・
書込番号:13807836
2点

>展示品
たしかに内容によりけりでしょうね。
>外観に多少傷あり
だとすると、ショーケース内じゃないのかな?
書込番号:13807968
1点

ショーケース内展示機ならまぁ・・・アリかな。
誰でも触れたデモ機だったらナシでしょう。
デモ機買うなら、大概の中古の方がまだマシかと。
でも、ショーケース内展示機でも、ショット数は結構
びっくりするくらい進んでたりしますよ。
書込番号:13807990
2点

突込み入れて申し訳ないですけど、状態のきれいな展示品が一度ユーザーに渡ってから、下取りか何かで中古品になることもある訳で、、、疑えばキリがないですけど。
書込番号:13808982
2点

私、今、1635Z購入しようかどうか迷ってるんですが、
それ以前にこれ以上SONYのデジ一に金を注ぎ込んでいいものか、迷ってるんですよねー
書込番号:13809041
3点

展示品ですか??
外観に少し傷有りでその値段ならパスかな??
(大手の店舗等ならはなから買う気の無いのがシャツター連射しまくり。。。)
買う気も起りませんね。
それななら中古購入した方がまし。
書込番号:13809716
1点

>ビックアウトレットでは、139,800円で昨日売っていましたね。
うほっ
ショーケース展示モノなら買っちゃうかもっ
試用展示ものなら…うーん、買わないかなぁ。
早く新型フルサイズ機種の発表をしてほしいと心待ちしています。
ビデオと写真の統合機としてA77Vを購入しましたが、
やはりA77Vのビデオ性能(主に手振れ補正機能)を得た、フルサイズ機が欲しいです!
D700とハンディカムを併用するのは疲れますw
書込番号:13813646
1点

Beer will save the human raceさん
私は、全く別の物を購入したのですが、α900持った店員さんを何度か見かけました。
チラシには、台数限定一台と書いていたけど、3台以上あったかと思います。
しかし、私が気付いた時は完売でしたorz
ヤフオク見た限りでは、175,000円前後で落札されているカメラ2台(同じ出品者)が、最近ありました。
何台かは状態良かったみたいですね。
書込番号:13814199
1点

と言っているうちに、価格.comからも新品が消えてしまいましたね。
書込番号:13821263
1点

1年保証付きなら買って損は無い!
α900は持つ喜びがある!素晴らしいカメラです。
書込番号:13827220
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
おぎさくにて縦グリ付きのα900が少量入荷した模様です。
欲しい方は、急がれた方がよろしいと思います。
私は、今日おぎさくからα900本体とレンズが届きました。
縦グリ付きにすれば良かったと後悔してます。
早く縦グリ単品で出ないかな。
5点

良い情報ありがとうございます。
僕も欲しい。喉から手が出る程欲しい。
でも買えない。(泣)懐が寒くて・・・
と、言いながら中古のα700買っちゃいましたが・・・
α900の縦グリ付きかぁ・・
即完売するんでしょうね。
欲しい人は今すぐポチッといかないと、二度と手に入らないかもしれませんよぉ・・・
書込番号:13691176
3点

品切れになりましたね…。
本当にもう最終入荷なのでしょうか。
そうだとしたら寂しいかぎりです。
書込番号:13692538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ電機数店で現品限り(展示品限り)で、17万円位で出てました。
外観はきれいでしたけど、ショット数が心配。
あと、大手量販店で、最終入荷と言ってました。
金曜日には、10箱くらい積んでありましたが、土曜日の段階で、あと4台位といってました。
価格交渉しましたが、売り場責任者の判断で、値引きは一切なしとのことでしたので、購入やめました。
けど、ネットの価格よりは、安かったです。
書込番号:13702771
1点

この情報のおかげでかけこみ購入でき、昨日手元に届きました。
ありがとうございました。
書込番号:13720983
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
残るは、おぎさくの次期入荷分くらいでしょうか?
ビックの店員さんに聞いてみましたが、新品の入手はもうできないでしょうね、とのことでした。。。
なにもいま、ディスコンにしなくてもとおもいます。。。
書込番号:13661919
8点

このクラスのカメラは売った後も手間がかかるんだろうね。
8年?も補修部品を持つのはつらかろう。
書込番号:13663432
1点

私は、マツプカメラさんで購入しましたが、縦グリップ付きを購入したが、あの時は縦グリセツトで購入出来た最後だと思います。
私は購入出来て幸せだったと思いますし、とてもいい写真が撮れます。
購入して正解ですよ 本当に無くなり、αー900とほぼ同等のニコンの2500万画素を80万円出してまで購入できますか、ケチつけるよりも、写真を撮るほうが、喜びも大きいです。
書込番号:13665494
2点

マップカメラで、買うか迷っているうちにSOLD OUTになり、H&Bで買うか色いろ悩んでいましたが、先ほど、おぎさくでα900ボディ+グリップVG-C90AMを注文しました。
書込番号:13666470
5点

私もマップカメラで買うか迷っているうちに「SOLD OUT」になりあきらめていましたが
このスレッドのDOCHOさんの情報で念願のα900を手に入れることができました。
価格.comをチェックしていて良かったです。
11/1入荷分も売り切れた様ですし、あの時点で決断してよかったと思います。
ただ「縦グリップVG-C90AM」は、いらないと思って本体のみで注文しましたが、
よくよく考えると縦グリップ付きにすれば良かったなあと思います。
書込番号:13678480
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
延長保証には入れないし、メーカー保証も2週間位短いけど中古を買うよりかわ良いと思って、WiNKDIGITALのアウトレット品をポチってしまった。(在庫は少な目とあるので欲しい方はお早目に)
暫くは銀塩ミノ時代のレンズ(50mm1.4・50mmマクロ・24-50・APO100-300)で遊ぶかな。
桜が散る前に来てくれよ!
5点

未使用新古品って、新品同然じゃないですか。
これだけ高性能のフルサイズが、その値段だったら、十二分に安いですよ。
桜の季節に良い買い物されましたね。
書込番号:12847052
2点

こんばんは。dax1968さん
未使用新古品は新品同様ですね。本当に良いお買い物されましたね。
羨ましい限りですよ。
フルサイズ機が定価の半値くらいの価格だったら僕も迷わず
購入していますよ。
なにはともあれ桜の季節の真っ只中に届いてくれると良いですね。
書込番号:12847480
0点


dax1968さん
貴重な情報ありがとうございました。
お陰様で、最後の一台を買うことができました。
マップカメラの先月の日付が記入されていましたが、開封のみの新品未使用品でした。
昔の金融流れみたいな商品なのかな???
K-7から一気にステップアップで、SONYはα100以来なつかしい・・・。
さあレンズも買って撮りまくるぞ〜〜。
書込番号:12861339
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

残り10コだ〜
うう・・・悩むなあ〜 o( ̄ー ̄;)うーむ
α900 + 縦位置グリップ VG-C90AM + HVL-F58AM
三種の神器セットで23万円ピッタンコなら、ソッコー飛びつくのに〜
書込番号:12538760
2点

サーヤー様
ありがとうございます。
価格COMの最安より10,000円安く購入できました。
書込番号:12538809
3点


流石にXmas価格まで下がりませんでしたね。
昨年、年末に家電のSAKURAで購入して
今週には、M42マウント + 1974 Voigtlander Color-Ultron 50mm F1.8
を、手に入れました。
UP画像は、Planar T* 85mm F1.4 ZAで撮りました。
書込番号:12540905
1点

中古なので意味ないかもしれませんが、東久留米のキタムラで、B(並品)
グレード(オリジナル充電器がなくて、ソニーの別売品がついていた。ボディ
スレアリの表記、元箱とかはほとんどついているみたい)で108000円でした。
(ショーケースの中なので詳細は見てませんし、もちろん買ってません)
もしあまり程度を気にしなくていいのなら、今後はこれくらいが中古の
相場になるんでしょうか?ちょっと安めな気がしますが...
書込番号:12546787
0点

おっさん魂さん
中古情報ありがとうございます。
急いでネット中古を見ましたが、時すでに遅しでした・・・。
11万円ならなんとかなるのになぁ〜。
書込番号:12549403
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
不思議な(変な)笛の音が聞こえる・・・
『Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zは?』スレでお世話になった皆さん、
お元気でしょうか?
私は皆さんにもう一度会いたいです。
皆さんはきっとDistagon伯爵を使いこなしてすばらしい作品を
生み出していらっしゃることでしょう!
私はその作品が見たいのです。
そしてそのスレで私はSAL70200Gの魔力に取りつかれ。。
私のSAL70200Gがいまニューヨークから日本へ空の旅をしています。
その到着を今や遅しと待っているのです。
皆さん、白き伯爵夫人を我が家に招くのは今だと思います。
↓
http://www.bhphotovideo.com/c/product/463920-REG/Sony_SAL70200G_SAL_70200G_Zoom_AF_70_200mm.html/m/Y
1649.99米ドル = 13.8305951万円
3点

ご購入おめでとうございます。このレンズは評判良いですね。しかも安いですね。
私はキヤノンがメインなので70200LIS2を持っていますが、素晴らしいレンズです。このレンズのソニー版ですから素晴らしい写りでしょうね。
ところで、私は明日に予定されているファームアップが気になっています。もう前日ですから、どこぞの国から情報はないですかね?
書込番号:12303122
3点

プレスリリースによると
改善されたAFモーターのコントロールとより洗練された被写体の測距により、
オートフォーカスがより高速化され、より応答が速くなる。
露出補正が±3EVから±5EVに拡張される。選択した補正値はメイン液晶モニタの
ナビゲーションディスプレイに表示される。
段階露出の範囲が最大4.0EV(-2EV、0EV、+2EV)から最大6EV(-3EV、0EV、+3EV)に
拡張される。
新しいメニューオプションによって、ボディがレンズの装着を検出できない時でも
シャッターを切ることができる。
ということのようです。
jpeg画像改善等は処理エンジン(ROM?)の都合でしょうか、今回は無し
画質変動が無かったのは悲喜こもごも・・ですね。
それでも露出設定の改変があったのは、何かしら理由がある訳で、その辺は明日以降・・
書込番号:12303189
4点

人生の「お金が必要な局面」に出くわす前に、買っておきたいレンズですよね。
ゴロゴロ音がどうとか、レンズ板の方で見たことがあります。
ご注意を。
それにしても、
1649.99米ドル = 13.8305951万円
って、日本国内で最安23万円と、この格差。感覚的にはほぼ半額。
いかに円高といえど、もう少しなんとかならんのかソニー。
いろんな意味で「良し悪し」なら、別にNikonいったってイイんだぞ。オラぁ。
書込番号:12303249
7点

totoちゃんさん、mastermさん
うわさのファームアップですね。
具体的な発表は明日なのでしょうか?
こちらもワクワクだなぁ☆(^^)(^^)☆
書込番号:12303253
0点

安いですね〜 先々月に国内正規物を買っちゃってるだけに、
その値段は衝撃です(笑
SAL70200G、すごい気品が漂ってますね〜
書込番号:12303259
2点

夜の世界の住人さん!おひさです(ハート)
135STFの使い心地は???
>いろんな意味で「良し悪し」なら、別にNikonいったってイイんだぞ。オラぁ。
だははは(^0^)
書込番号:12303260
0点

不動明王アカラナータさん、おひさです。
ぜひその気品ある作例を!!
白き貴婦人よ、うちにも早く来い!!
書込番号:12303265
0点

スレ主様、ご購入おめでとうございます。
SAL70200G良いですよね-。
それにしても今年は安いですね。
私は昨年B&Hで購入しましたが、クリスマス割引は$100でしたが、今年は$150も値引きしてくれますね。それに円高がさらに進んでいる。
輸送代と輸入税で合計1万円ほどかかりますので、実質は15万円弱になりますかね?
すごく良い買い物ですね。 昨年は確か18万円くらいだったと思います。
レンズの1年保証は無くても、元気に動いています。もう1年たったので、保証が無くても、あるのと同じ結果になりました。保証は気にしないでください。
このSAL70200Gで撮ると、135ZAと同様に、自分の腕が上がったのではとうれしくなる写真が撮れますね。
ぜひ、良い写真を撮りまくってください。
それと、このレンズは動画にも良いです。α555で動画を撮りましたが、すごくきれいに撮れています。 やはり良いレンズは良い。
書込番号:12303364
1点

露出補正の範囲が±3EVになったのは、PC上でのHDRに対応するためでしょう。
書込番号:12303392
1点

訂正:補正範囲が±3EVから拡張されたのは、です
書込番号:12303431
1点

ウン年前、MINOLTA製を20万弱のポイント25%(年末の10か5%UPで)くらいで買いましたが、
ブランドが変わって(メーカー希望価格もUP)以降なかなか下がりませんね・・・・・。
書込番号:12303614
1点

お久しぶりです。ご購入おめでとうございます。きっとやってくれると思っておりました(笑)
使ってみて、これは良いなーと思いました。性能は過去に語り尽くされていて自分が少し使っただけでは解る物ではないと思いますが、それでもその片鱗をびしばし感じます。その他に憧れとか質感とか、総合的に満足度としては非常に高い。しかもお特に購入出来た事も大きいかと思います。
でも日本との価格差…これは正直問題モノですよね。ソニーが解決策をとるとしたら「外国のを高くする」可能性が高い気もするので、何とも言えませんが。
ファームアップも楽しみですね(でも、本当にあるのか、正直まだ不安も…)。画質面の向上が無さそうなのはちょっと残念ですが、それでもAF周りに手を入れてくれたのは嬉しいです。
年末年始は70200G+ファームアップ済み900でお互いαを楽しみましょう。
そういえば、ソニーストア、クリスマス&年末セールとかしないかな。あのレンズ…(苦笑)。
書込番号:12303860
1点

追記です。
ファームアップはプレスリリースがあるということで、確定みたいですね。良かった良かった。
書込番号:12303977
1点

気になる話題なので参加させてください。
私も1ヶ月前にSAL70200Gを購入しました。ミノルタの中古品でもと思い物色していたところ、キタムラ日本橋のアウトレットに中古価格並のものがあったので即買いました。
メーカ保証が1年ついていますが、これまで新品のレンズで保証を使ったことはないのであまりメリットはないかもしれません。
まだあまり使っていませんが、orangeさんがおっしゃっているように135ZAに似た感触です。
ディスタゴン24mmも興味がありますが、しばらくは貯金に励むつもりです。
手持ちは1993年製のミノルタ24-85ですが、それほどひどくはないと思っています。やはり、このレンジの新型ズームレンズの登場を辛抱強く待つかな。
明日予定のファームアップも期待して待っています。特に、AF関係の改善は大歓迎なので迷わずファームアップは適用するつもりです。
書込番号:12306755
1点

orangeさん、SAL70200Gをお持ちなんですね?
私は135Zも持っていますので、あのクオリティで70−200範囲を
撮れるのかとわくわくしてしまいます。
しかし、レンズの大きさと重さが気になります。
気軽に持って行けるレンズではなさそうですよね?
私はα900の気軽なお供は今35Gになってます。
動画もきれいとのことですが、α55は持っていない…
かのたろさん、お久しぶりです。
ディスタゴンスレではお世話になりました。
かのたろさんの「結局SAL70200G買っちゃいました」を
そのまま使わせていただきました。
完全に読まれていたようですね(汗)
かのたろさんはディスタゴンはそろそろ秒読みですか?(笑)
ファームアップも本当に楽しみですね。
さほど変わらなかったなんてことがなければいいのですが。。。
まさか悪くなったなんてことがありませんように。
ファームアップ終わったら液晶がライブビューになってた!!なぁんて
粋なことはないか。
ミオのヤスさん、70200Gはおもに何を撮りますか?
あまりまだ使ってないということですが、やはり持ち運びにくいから
なんでしょうか?
書込番号:12307872
1点

>魔法の笛〜♪さん
おめでとうございます♪
とても素敵なレンズですよね。
素敵なお写真沢山UPしてください。
ちなみに、これがあればSAL70400Gなんていらないと
思うじゃないですかぁ♪
ところが、1年も経つと、なぜか400mmってどんな感じ・・・
と思ってしまうのです(汗)
来週、海外出張で1日遊びを入れて世界遺産を撮りまくりしてきますが
新年早々も出張予定が入りそうで、今度は香港(爆笑)
ソニー香港もレンズがどえりゃ安いので、どうしょうか悩んでいます(汗)
もし、香港行く機会がありましたら、欲しいレンズを見ておくと
良いかもしれません。
SAL1635Zがたぶん13万円で買えると思います。
SAL70400Gが12万円くらいじゃないかなぁ・・・
135STFなんか10万円きったりして・・・ちゃんと見ていませんが(汗)
これからも宜しくお願いしまーす。
PS:ファームアップの知らせ、まだ出ていないようですね・・・
書込番号:12308904
1点

ファームアップの正式発表きましたね。よかったよかった。
ディスタゴンは、なじみのキタムラの価格とソニーストアのクリスマス&年末セールみたいなのがあったとしたらその時考えます。B&Hで入ったとしても、このレンズに関してはそう価格差は出てこない気もしますし、ソニーストアなら保証もありますしね。ソニー次第といった所でしょうかねー。
書込番号:12308959
1点

魔法の笛〜♪さん
ご購入&スレ立ておめでとうございま〜す(*^▽^)/♪
お話には当〜分参加出来そうにありませんが(涙)楽しくてためになるお話、ちょこちょこ拝見しに来ますね♪
書込番号:12310003
1点

またまた変な音の笛を吹いているようだ。
楽しみだな―。
スレ主みずから今度は何日で投げ出すか・・・・・
投げ出す前に最短1.2mで十円玉撮影大会でもやってくれんかね。
微細立体感だったか、
ハワイ方面閑人の賞賛レンズなので相当だとは思うが さて。
書込番号:12310775
3点

MBDさん、こんにちは!
SAL70200Gお持ちですね。
「初めてのデジタル一眼…」覗かせていただきました。
動物園でのα900+SAL70200G写真、美しさに感動しました。
背伸びをしないMBDさんのカメラライフ、とてもいい☆
息子さんかわいいですね。奥さん優しいですね。
(うちの家内にはSAL70200G買ったとまだ言ってない…汗)
ところでソニー香港でSAL1635Zが13万?SAL70400Gが12万円?
全然射程距離じゃないですか!
MBDさんは海外出張が多そうですし、子供さんんもまだ小さいから
買うなら今のうちです。
子供が中学、高校となってくるとお金は湯水のように消えていきますよ!
音伽夜茶花さん、おひさです。
どうぞいつでも遊びに来てください。
楽しくてもあんまりためにはならないかも…(><)
お待ちしてましたECTLUさん。相変わらず手厳しい。。。
私がディスタゴン伯爵を持て余しているとでも??
くやしいけど当たってます(爆)
ECTLUさんはディスタゴン購入しましたよね?
かなり高い評価をしてらっしゃいましたがその後いかがですか?
ミノルタチームが抜けてからのディスタゴン24mmはそれまでの
ツァイスレンズ群とかなり性格が異なるのではないのでしょうか?
ところでハワイ方面閑人て?誰?
昨日、新宿ヨドバシでVF-77MPAM買いました!
SAL70200Gはまだ成田で足止めかなぁ?何してんだ?
おっと!
わたしもファームアップしないと!
書込番号:12312659
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





