α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信33

お気に入りに追加

標準

報告とお詫びをもうしあげます。

2008/10/23 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 
別機種
当機種

α700です。

α900です。

αユーザーのみなさん。こんばんは。いつも、お世話になっています。

α900を入手いたしまして、実写してきましたので、ご報告申し上げます。
CRAWでとりました。付属のソフトでスタイルをスタンダードにして、そのまま現像しました。α900、α700ともにタムロンA16をつけました。

厦門人さんのように、沢山の写真をUpしたかったのですが、電池が無くてとれませんでした。お詫びをもうしあげます。

このように写真になると、撮っている時の印象と違うのですが、
感じた事だけ、書き込みさせていただきます。

◆α700より、彩度、コントラストが強い。
◆AWBでの色が違う。
このような印象を持ったのですが、写真を見ると、良く似ていますね???不思議?
背面の液晶が変わっただけなのかもしれません。

また、写真を撮りましたらアップさせていただきます。

関係ない話ですが・・・皆さん、スルーしてください。
◆厦門人さんへ。
広角の本命としていた17-35を中古で購入いたしました。タムロではなくて、コニカミノルタ製です。こちらで、昨晩撮ってみたのですが、絵はダメでした。不良品なのかどうか解りませんが、良品だとしたら、α900との相性は、かなり悪そうです。
とてもUpできそうにないです。写真自体がネガキャンになるような結果でした。
なので、方向修正したいと思います。個人的にコメントまでいただいたのですが、これは、ちょっと無理のようです。別のレンズを探す方向で行きたいと思います。おさわがせして、申し訳ありませんでした。

書込番号:8539074

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/10/23 04:34(1年以上前)

APS-C専用レンズをつけてマルチパターン測光すると100%の能力を保証できなくなるので中央重点で撮ったほうが良いですね。ヒストグラム両方の写真で同じですか?

書込番号:8539414

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 06:21(1年以上前)

kuma4さん、今日は。

 α900と高倍率ズーム(タムロン28−300mm(A061))を購入しようとしている私に言う資格はありませんが、貴殿のフルサイズ用レンズを購入する予定はいかがですか?

 α900にAPS−C専用レンズでは違和感を感じます。諸事情がありましたらごめんなさい。

書込番号:8539506

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 06:30(1年以上前)

infmaxさん。
おはようございます。
ヒスとグラムは、確認していませんでした。今晩、家へ帰って確認しますね。
露出は、同じにしてあります。
カメラまかせですとα900が、1/3段ほど上へ行きたがる事がしばしばありました。
α700のスクリーンをM型にかえているせいかもしれません?
撮り方で、他に何かありましたら、また書き込みしてくださいね。
次回、撮るときに注意してみます。

書込番号:8539512

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 06:39(1年以上前)

あはは。
お金は、余裕がないのは確かです。
この写真は、α900をトリミングして大きくしたら、α700と画素数が同じくらいなるので、比べたかったんですよ。お金はないです。

書込番号:8539516

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/23 07:15(1年以上前)

kuma4さん、

こんにちは。

AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D)ですよね? そんなにだめですか。そちらのほうが気になります...

書込番号:8539562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 07:38(1年以上前)

> AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D)ですよね? そんなにだめですか。そちらのほうが気になります...

横ですが、厦門人さんとのスレも含めて何度も言ってますが、このレンズはハズレ玉が結構出回っているようですね。
私の個体は新品購入時からハズレでした(笑)(笑いって書く人は、往々にして笑ってない。結構怒っている場合が多い)。
修理に出せば直るみたいですが、それで追い金を払ってまで修理するかってのが悩みどころ。

書込番号:8539616

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/23 08:00(1年以上前)

GTからDS4さん、

そうなんですか。
わたしはKONICA MINOLTAさんの時代がすっぽり抜けているので、まったく知りませんでした(^^;

書込番号:8539682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/23 09:20(1年以上前)

kuma4さん17-35ダメですか‥密かに使えるんでは?と思って捜してましたが。じゃタムロンのもダメですね。

書込番号:8539870

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 10:30(1年以上前)

みなさん。
返信できなくて、すみません。
夜、家から返信させてください。
すみません。

書込番号:8540063

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 10:45(1年以上前)

kuma4さん

α900購入おめでとうございます。

17-35を購入されたとの事、ミノルタ光学系の方でしょうか?
どのように駄目なのかは判りませんが、もしご提示いただける写真があると参考になります。

A05のOEM版(コニカミノルタブランド)の方は不具合修理(後玉交換らしい)から帰ってきて再度様子を見ることにしています。


しかしA16の17mm相当のケラレ具合面白いですね、四角にケラレるとは。
遊びとしては表現に使うの面白いかもしれません。参考になりました。

書込番号:8540104

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 12:43(1年以上前)

[8540104]で訂正です。

ミノルタ版は
AF ZOOM 17-35mm F3.5 G で Gレンズでしたね。失礼いたしました。



書込番号:8540444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/23 13:16(1年以上前)

RAWでも現像パラメータが700と違っているのかも知れないですね。
とりあえずリファレンスレンズ(50mmF1.4等)で撮り比べるといいと思います。
ホワイトバランスは色温度指定、露出モードはマニュアルで。

四角いケラレは花形フードの効果ですね。 上下中央はフードが直線になっているので丸くなります。

書込番号:8540538

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 20:29(1年以上前)

ひー。みなさん、すみません。返信がおそくなりまして・・

昨日の書き込みの訂正からです。
★彩度、コントラストは、α900のほうが、α700より強い。これ、間違えのようです。後ほど、写真をUpしますね。
誤解した理由→銀座の展示機と私の入手したものでは、背面液晶が違うと思いました。
私の背面液晶は、派手な色彩です。なぜ違うのか? 理由は、不明です。
彩度、コントラストについて、訂正させていただきます。

お一人づつ。ご返事を。

★idealさん 
お久しぶりです。どこに行ってたんですか? αに常駐してくださいね。
このレンズ、本来はダメじゃないモノもあると思います。こんな状態だったら、とっくに大問題になっているかもしれません。GTさんの説明どおりでしょうね。
所有されていなければ、買わないほうが良いと思います。
各社、フルサイズが安くなってますから僅かとはいえ需要に合わせて、再来年あたり、リニューアル版も発売するかもしれませんし。

★GTからDS4さん こんばんは。
ハズレをつかんでしまいました。
銀座での態度の悪さから、バチがあたったのかもしれません。
それにしても、ひどいですね。本来の製品を100点としたら、個体差といっても、70点くらいは欲しいところです。これは、20点か30点です。学生だったら赤点です。

★クール・ガイさん どうもデスー(^○^)
絶対、やめたほうがいいですよ。
α900を買って、こんなに変な絵を撮っは悲しいです。
昨晩、後楽園で座り込んでしまいました(悲しくて)
ただ問題は、他にレンズがないんですよねー、現状。APS−C用しか売れませんからね。作るほうも損できませんよね。Zeissは、16-35が出ますけど・・・セレブレンズ。
私は、トキナー19-35でしばらく我慢します。α700にA16の組み合わせに負けちゃうんですけど・・・・・

★厦門人さん いろいろ、すみません。
もう、ダメです。降参です。
昼間の順光は、大丈夫なんです。問題は、逆光です。弱すぎです。
こちらの板に貼るとα900のイメージが下がりますから、ブログにアップしますね。24時間くらい放置しておきます。その後、削除させてくださいね。
http://kumasnap.exblog.jp/

★水瀬もゆもゆさん こんばんは。
フードは、ダメでしたね。かなり動揺してたものですから・・・
背面液晶がα700と違う発色なんです。家に帰って写真にするまで、α900の特徴だと思ってまして「派手にしてきたなー、今回」って、心配してたんです。
次回は、50mmで、やってみますね。リストラ寸前のお留守番レンズです。
AWBも合わせちゃいますか。それも、やってみますね。
出た目だと、α700とα900で違ってでてきます。
この後1枚、比較写真をUpします。是非、分析お願いします。
違いのハッキリでた写真です。



書込番号:8541941

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 20:37(1年以上前)

当機種
別機種

もう一度、比較写真です。
タムロンA16を使って、ズームで調整しました。

ホワイトバランスは、オートです。カメラに任せました。

このような違いがあります。階調というか、なんというか・・・

尚、α700との比較写真に対しまして、
「α700とは、比較しないでくれ」
「違っても、違わなくても、結果としてどちらかへのネガキャンだろ」
などの、意見がありましたら、書き込んでくださいね。即座に中止します。

書込番号:8541977

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 20:54(1年以上前)

これ。見るモニターによってかなり印象がちがうんですね。

ほんた*2さんに、おすすめしていただいたノートパソコンだと違いがよく解るんですけど、パソコンを接続しているデスクトップだと、ほとんど同じですね。ビックリ。
余談でした。

書込番号:8542069

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 21:32(1年以上前)

α900はともかく、α700も日時・時刻設定していないとは驚きました。

書込番号:8542305

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 21:37(1年以上前)

(・_・、)

書込番号:8542335

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 22:16(1年以上前)

kuma4さん 

今晩は

ブログ見させていただきました。
A05系、まだ夜間テストしてませんが、同じ現象出そうな感じですね。

コーティングやらレンズ構成やらどれが主要因かはわかりませんが、玉入れ替えても駄目かもという気もします...感というか、なんとなくですが

あとは、16−35バリオゾナーに期待というところでしょうか。


書込番号:8542624

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/23 22:42(1年以上前)

はい。バリオゾナーが、切り札になりそうですね。
お騒がせして、すみませんでした。

書込番号:8542834

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/24 23:24(1年以上前)

kuma4さん

こんばんは
AF17−35修理終わったとの連絡が販売店から着ました。
早い。
明日、回収してきます。

書込番号:8547620

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 00:00(1年以上前)

厦門人さん こんばんは。

私の17-35は、本日、交換してきました。同じレンズへの交換です。
このレンズ、どうやら2種類あるような気がしてきました。

後程、参考者写真をアップさせていただきます。

書込番号:8547856

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/25 00:36(1年以上前)

私のはTAMRONのA05ですが、背面液晶での確認では、

『何じゃこら!><;』

なんですが、PCでの確認(等倍鑑賞ではないです)では許容範囲でした。
恐らくA4印刷くらいまでなら大丈夫と思われます。
ただ、周辺部の描写と光量落ちは。。。
です。^^;

書込番号:8548094

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 01:05(1年以上前)

pugichiさん こんばんは。

pugichiさんの背面液晶は、どんな感じですか?
私のは、α700に比べて彩度、コントラストともに高いので、派手な感じです。
背面液晶をみながら、インテリジェントプレビューを合わせると、地味な絵になりそうです。どんな雰囲気ですか?

書込番号:8548238

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

交換前のレンズです。

交換したレンズです。

交換前です。

交換後です。

厦門人さん
pugichiさん

こんばんは。
どうやら、このレンズには、2種類あるみたいです。
オートホワイトバランスとはいえ、色も違うみたいです。
場面を変えて撮っても、色が違っていたので、オートホワイトバランスの精度が原因でないことに気がつきました。

描写です。
逆光付近の照明の部品がしっかり写るようになりました。

交換前のレンズが100点満点で30点なら、
交換後のレンズは、40点以上は確保できている感じです。

書込番号:8548417

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 02:01(1年以上前)

当機種
当機種

コニカミノルタです。

トキナーです。

交換後のレンズで撮ってみました。

コニカミノルタ17-35mm2.8-4
トキナー19-35mm3.5-4.5 このレンズと比べてみました。 

トキナーレンズと互角くらいになったと思います。
タムロンA16には、負けちゃうような気がします。

α900にコニカミノルタ17-35mm2.8-4
α700にA16  この2つの比較写真を撮ってみたいと思っています。 

書込番号:8548436

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/25 03:00(1年以上前)

kuma4さん、

こんにちは。

改めて、わたしには写真を見る目がないことがわかりました(^^;
みなさんがダメとおっしゃる写真がダメとは見えないので、わたしには高いカメラやレンズは
必要ないのかもしれません。

それでも欲しくなってしまうので、病気を(一時的に)癒す薬くらいにはなりますが(^^;;

---

ところで、みなさんは、ここへアップロードする写真はどうやって変換なさってますか?
α700のときにはjpegの圧縮率を上げれば3MB程度になったので、そのままアップロードできた
のですが、α900では最大圧縮でも6.1MBのようなので。

書込番号:8548536

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 03:22(1年以上前)

idealさん こんばんは

>みなさんがダメとおっしゃる写真がダメとは見えないので、わたしには高いカメラやレンズは必要ないのかもしれません。

レンズの違いってありますよ。カメラ以上にあります。
それで、気にしているんです。
比較写真を撮って、ダメだったらリストラとか。
idealさん用にブログへレンズの比較写真をUpしておきますね。明日、見てください。
http://kumasnap.exblog.jp/

>ところで、みなさんは、ここへアップロードする写真はどうやって変換なさってますか?
α700のときにはjpegの圧縮率を上げれば3MB程度になったので、そのままアップロードできた
のですが、α900では最大圧縮でも6.1MBのようなので。

知りたいですよね。同感です。
やり方がわからないので、市川シルキー3.0を利用して小さくしています。
面倒で、嫌になっちゃいます。(^○^)

書込番号:8548561

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/25 05:00(1年以上前)

kuma4さん

今晩は
17−35バリエーション?があるのですかね?
生産ロットでコーティングが変ってるとか...
ともかく使えそうなロットが出てきたと言うのであれば、好かったですね

私のも後玉交換といいますから、前群と後群でコーティング違って帰ってくるかもしれませんね。

書込番号:8548641

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 05:19(1年以上前)

はい。コーティングが違うのかもしれませんね。
変身して戻ってくると良いですね。(^-^)v
期待しましょう。

書込番号:8548656

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/25 07:58(1年以上前)

当機種

自宅の窓から

kuma4さん

A05で自宅の窓から撮ってみました。
絞り開放だとこんな感じです。
Diタイプなので、デジタル対応コーティングのものです。

クリエイティブスタンダード:ノーマル
色領域:sRGB
DRO:OFF
IDC3.0で、c-RAWを撮影時状態のまま、設定いじらず現像です。

中央部は等倍でも全く問題なさそうですが、周辺は苦しいかな。。。
まぁ、実用範囲内だと私は思います。
35mmフルサイズで使える超広角レンズは、これ1本しか持っていないので、そこそこ使える様で助かったというのが実感です。
Zeissに置き換えるのは、私の財布が激しく否定していますので、当面このレンズで頑張ります。
焦点域は違いますが、24-105mm f4 Gが出る事に期待しています。

背面液晶のコントラストは高めですね。
凄く派手な絵に見えます。
コントラスト調整も欲しかった様な。。。

液晶の明るさは、α700は明るすぎる感じがして常に-2で表示していましたが、α900では標準で自然な感じです。
±0で使っています。

本格的な撮影は今日からと思っていましたが、ご覧の様にお天気イマイチ。。。

書込番号:8548892

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 10:27(1年以上前)

pugichiさん。ありがとうごさいます。

Diタイプ?やはり2種類あるんですね。
なんとか、このレンズでしのぎたいですね。

背面液晶は、やはり派手なんですね。私のだけじゃないんですね。
屋外でも見易くしたんでしょうかね。
ありがとうございました。少し、安心できました。(^-^)v

書込番号:8549330

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/25 12:11(1年以上前)

kuma4さん、

> Diタイプ?やはり2種類あるんですね。

TAMRONさんのデジタル対応のレンズにはDi(135フォーマット)とDi II(APS-Cフォーマット)と
いう名前をつけているとことで、このDiという名前自体がA05に2種類あるという意味ではない
ですよ。

A05の正式名称(?)「SP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD Aspherical [IF]」の真ん中のDiです。

書込番号:8549706

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/25 15:17(1年以上前)

ふむふむ。
正式名称は、1種類なんですね。

その中に、ひそかに2種類に分かれてますね。

書込番号:8550332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

明日自分の手の中で

2008/10/22 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1件

何とかSONYもフルサイズまでもっていきました。
これが、どこまで自分の感性を表現してくれるか。また出来るのか?
今までは皆様方技術論などにいろいろな検分の中で踊らさせていただきましたが
(この時間がなんとのうれしいのですが)
明日からは皆様の個性なりにを使いこんでいくことでしょう。
そこで今αを手にし何が撮りたいか?
自分は無性に月明かりの中の女(花)を撮りたい。
明日は関東は雨の予報なので・・・

書込番号:8537516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/10/23 15:42(1年以上前)

すると今頃 手にされてるんでしょうか^^
私も予約しておりましてなんと予定より2日も早く届き しかも激安の上,ご成約α900マグライトまで♪ ありがとう!SP.Colorさん!
実は私もかなり悩みましたが現状や将来のNikonに魅力を見い出せず
D300をはじめD700、D3の画像や生写真を見ましたが絵作りがどーも、、のっぺりというか。相変わらず白とびなどetc
デザインもどんどんひどくなるし、、
αの字が多少大きく感じましたがいぃ仕事してますな〜という印象。スペックはまさに私好み♪
レンズはせっかくだからVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zにしようかな・・

書込番号:8540910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

α復活です♪

2008/10/22 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 
当機種

今夜は鰻!…は食べません…

先ほどα900&Vario-Sonnar 24-70oF2.8を受け取ってまいりました。
使用頻度の少ない機材を結構思い切って処分したので…上記のセットで40K程度で購入してきちゃいました♪

約1年振りのαですが…何か懐かしい感じがしちゃいます。

とりあえず取説も読まずに手探りと勘で設定して…近くのコンビニまで散歩がてらに行ってきました。
付属のマットでもイイかなぁ…なんて感じさせるくらいの明るく大きなファインダーで覗いて気持ちイイです。

α-7Dとはやっぱ色んな面で違いますね…笑

これから取説読みながらじっくり触ってみます♪

書込番号:8537059

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/22 19:43(1年以上前)

良いですね。私も“いつかはソニー”と考えてます。Zeissはダサイですが・・・
SAL16-35/2.8Zの報告もお待ちしてます。

書込番号:8537109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2008/10/22 20:04(1年以上前)

⇒さん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。

>上記のセットで40K程度で購入してきちゃいました♪
何を手放しちゃったんですか?
私もα900は欲しかったですけど、レンズが高くて手が出ませんでした。
Vario-Sonnar 24-70oF2.8、続いて、Planar85に、Sonnar135も絶対に欲しくなりそう。
あと、遅れて出る16-35と70-400もいいですよね。(αレンズ沼、恐るべし。)

ぜひ、24Mピクセルで撮った紅葉を披露してください。楽しみにしています。

書込番号:8537182

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/10/22 20:49(1年以上前)

オー、こちらにいらしたのですね。ご購入おめでとうございます。

40Kでした。えっ、400Kではと思いましたが、いろいろドナドナでしたか。
35Lと135Lはまだありますか?

35Gvs35Lとか135ZAvs135Lなんて特集してもらえると・・(*^^)v

楽しんでください。私はEOSの方で頑張ります。 (^_^)/~

書込番号:8537444

ナイスクチコミ!1


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/22 21:59(1年以上前)

⇒さん、こんばんは。
αへ戻ってこられたんですね(^^)
何をそんなに処分されたんでしょうか。
またαで撮られたお写真楽しみにしてます。
たまにはHP更新してくださいね。

書込番号:8537883

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

2008/10/23 06:20(1年以上前)

皆様 レスありがとうございます♪

取説読みながら夢の世界へ旅立ってました…笑

>何を手放しちゃったんですか?

来月になったら下取り価格がかなり下がっちゃいそうな5Dと使用頻度が低いレンズ達です。
HPを更新した際にキヤノンのレンズがやたらすっきりしてるかもしれません…笑

色んな対決をしてみたいのですが…来月5D2も逝っちゃうのでレンズに回すお金がありません。
来年のカメラ資金も全部ぶち込んじゃう感じなので…爆
撮り較べは24-70oしか出来ないですね。
35oのG vs Lとか135L vs Sonnarとかしてみたいんですけどね。

書込番号:8539504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/23 19:23(1年以上前)

⇒さん こんばんは

ご購入おめでとうございます

実のところこの板を見て「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」と思いました
昨年αを全て手放されたのに何故??びっくりしました

何はともあれ思う存分楽しんでくださいね!

書込番号:8541637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/23 19:38(1年以上前)

> ⇒さん

ご購入、おめでとうございます。

私も、α900購入モードの状況が続いています。
ツァイス24-70mmF2.8も良いようですね。

私は縦位置グリップも購入予定です。

書込番号:8541696

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

2008/10/23 19:50(1年以上前)

エヴォン さん
(敢えて「U」は省略させて頂きました…笑)

約1年前…あれ程きっぱりαと別れたつもりでしたが…心のどこかにその良さは残っていたようです。
αを再び使い始めてもEFと別れるつもりはないので…これからも資金難と戦いながら両マウントを使っていこうと思います。

ところで…エヴォン さんもα900いかがですか!
α-7Dからだと圧倒的なレスポンスの差にびっくりしちゃうかもしれませんよ。
5Dをも凌駕する明るいファインダーの虜になるかも?!

たまには私が悪魔になってみます…笑

カメラ大好き人間 さん

約1年前…αを全て売却しちゃったので…今回は24-70oとの同時購入となりました。
フジヤで購入したのですが…24-70oとの組み合わせで予約された方は結構多かったようですね。

今のトコロ縦位置グリップはあまりにも仰々しくなってしまいそうなのでパスで行こうかと思いつつありますね…笑

書込番号:8541754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/10/27 20:11(1年以上前)

⇒さん、お久しぶりで御座います。

久しぶりに価格コムみたら、ビックリしました!

αシステム復活、おめでとう御座います♪

これからも色々と、
⇒さんのレス等で勉強をさせて頂きます。

書込番号:8560919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

α900のレビューが出ましたね(DPR)

2008/10/22 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 fotokinaさん
クチコミ投稿数:45件

異例の速さでDPRにて
α900のレビューが出ました。
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra900/

色々いちゃもん付けられているが、
結局”超お勧めの”で評価されました。
RAWでありながら、ノイズ低減処理がされているとは。。。

wrxfreak

書込番号:8536988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fotokinaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/10/22 19:39(1年以上前)

失礼しました。
記事をちゃんと読むと、
RAWファイルにはNRを完全にOFFにすることができるそうです。

書込番号:8537089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

α900の性格をすっきりまとめたインプレ

2008/10/22 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 α975さん
クチコミ投稿数:225件 GANREF 

αに関して割と厳しいことを書く印象のある田中希美男氏が、blogにα900の印象について書かれていました。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20081022.html

勝本事業部長のインタビューに度々出てきていた、所謂「プロ向けに特化したカメラではないが、プロが使っても満足できるカメラ」というものが、違う言葉で表現されているように思いました。

書込番号:8535809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/22 19:04(1年以上前)

どの雑誌だったか「趣味カメラ」「覗いて撮る派」ってニュアンス書いてました。
ものは言いようだ。と思ったね。「趣味カメラ、覗いて撮る派」なので。

明日以降は個人インプレッションが沢山出てくるだろうけど、
ファインダーやレンズ、操作性以外のインプレッションを楽しみにしてます。

こういう場所で撮ったらどうだった。とか、こんな使い方したらどうだった。とか。

書込番号:8536949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2008/10/22 19:18(1年以上前)

マイナスイメージを持ってたアンチライターでも、
このカメラには脱帽のようですね。

やっぱ凄いよ、α900。

書込番号:8537006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

α900で使っているショルバーバック

2008/10/22 07:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

こんにちは
日本での実機販売も秒読み段階。
バックが気になるころかと思います。

ここ1ヶ月ほど、α900の撮影で使っているショルダーバックの構成です。


実例1 

2時間程度の散歩 ボディ1台と、レンズ1本
α900+ゾナー135mmF1.8、交換レンズとしてシグマ20mmF1.8(もしくは35mmF1.4かシグマ24mmF1.8)

ニコンオンラインで販売している、Nikon×Porter2Wayショルダーが便利です。
もともとD700+VR70−200F2.8Gまで収容出る横長バックですが、そのわりに外観はコンパクト。カメラケースづれしてませんので、いろいろ使いやすいですね。
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/index.html

実例2

1時間ぐらいの散歩で、カメラボディ2台とレンズ2台のテスト時
5D,α900それぞれに135mm単玉つけたとき、NikonD700、α900に85mmF1.4をそれぞれつけたときとか。

クランプラーの6 MILLION DOLLAR かTEMBAのメッセンジャーバックLにちょうど入ります。
高さ方向の余裕はTEMBAのほうがありますが、軽量で斜めがけしたまま撮影というとクランプラーの方が良好な感じでした。

あとは、SonyStyleのPorterバックとか使ってますが、こちらは中に入れるクッション材別売り(エツミのつかってます)ですので、慣れるまでは使い難いかもしれません。

以上ご参考まで





書込番号:8535006

ナイスクチコミ!7


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/22 14:29(1年以上前)

ちょうど良いタイミングで出ていました。

ニコン、PORTERとコラボレーションした2ウェイカメラバッグ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/22/9473.html

書込番号:8536161

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/22 14:35(1年以上前)

記事では全部が11月7日発売のように読めますが、200個限定のブラウンの販売が11月7日とい
うことですよね...

書込番号:8536174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/22 20:51(1年以上前)

SONYとポーターカメラバックのコラボも少し前に有ったのにいつの間にか終わってしまいましたね〜
メッセンジャー形の欲しがったのに‥orz(笑

書込番号:8537457

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/22 22:21(1年以上前)

idealさん 

今晩は
私が使っているのは黒です。D90発売前後から販売されていたように記憶しています。
色の追加と言うことかと思います。

書込番号:8538028

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/22 22:23(1年以上前)

クール・ガイさん 

今晩は
ソニーのPorterは終了ですか?
残念ですね、軽くてメッセンジャーバックとしては使いやすいのですが。
中のパッキン(保護材)を組み合わせると応用範囲も広いのですが
α350当時に外側だけかって、中は別途徐々に組合せ変えてつかってます。

α900+70-200Gのときには全体の重量が減るので便利かな?とも考えております。

書込番号:8538049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/22 23:02(1年以上前)

厦門人さんこんばんは。

いよいよ明日α900日本発売ですね。先行して今日手に入れられた方もいますね。私はまだまだ先になりますがα900レポート今までありがとうございました。これからも参考にさせていただきます。

カメラバッグはなかなかいい物(カメラバッグに見えない物)が少ないですね。ニコン×ポーターいいいですね♪スパイストートバッグが欲しいと思いましたが少し小さいかな?

写真生活今月号でなかなかいいのが載っていました。ビアスポのトートバッグやラガシャのGUNIA for cameraなど通勤でも使えそうです。

書込番号:8538328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/22 23:19(1年以上前)

原門人 さん

はじめましてケータハムと申します。
僕も明日の今頃はα900ユーザーとしてお仲間入りする予定です。
この7月位から価格ドットコムの掲示板を覗くようになったばかりの新参者ですが
原門人さんのレポートは大変参考になり、何時も楽しみにしている一人です。
いつか原門人さんに直接レスして御礼を言いたいと思っておりましたが、カメラバックネタで
スレが立ったのでこの場を借りてレスさせて頂きます。奇しくも此処最近α900購入に向けて新しいカメラバック探しを
していた所だったので正にベストタイミングだと思いました。カメラやレンズのみならずバックまで
レポートしてくださってありがとうございます。

ニコンのポーターもお洒落でいいですね。僕が今回のバックに求めるのは機能はもちろん優先ですが、
外観があまりカメラバックっぽくない物がいいかなと考えておりました。色目も明るめの物とかいいですね。
クランプラーなんかも候補です。


α900ですがまだ一度も実機を見ていないのでどんなものか非常に楽しみです。
噂のファインダーの見え方は?
ボディの剛性感は?
自分で撮影する2400万画素は?・・・等々

皆さんの話を伺うときっと期待通りのカメラだと確信してます。

何時かは僕も此処にアップ出来るような写真を撮って原さんをはじめ皆さんと写真談義を楽しみたいものです。

初心者なので見当違いの事も書き込むかもしれませんが、
原門人さん、これからも宜しくお願いします。
また沢山の先行レポートありがとうございました!

僕も夢にまで見たα900まで秒読みです!

書込番号:8538434

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 11:28(1年以上前)

クール・ガイさん 

こんにちは
ラガシャのバックも良さそうですね、ご紹介ありがとうございました。

ニコンポータの2Wayは仕事にも持ち歩けるので、助かります。

TEMBAだともう少し若い世代の方は良いでしょうが(苦 仕事で持ち歩くには少々問題ありと言う感じでした。

余談ですが
TEMBAのメッセンジャーバックのLに70−200G付のα900と70−200L付の5Dが「物理的に収容」することはできるのには驚きました。
しかし、「体力的」特に肩と腰に対する負担の大きさを考えると頑張っても30分以内の移動がせいぜいです(苦笑
 

書込番号:8540217

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/23 11:32(1年以上前)

ケータハムさん 

こんにちは
α900用のバックですが、D700、5Dでお使いの方の意見が参考になると思います。
概ね収容時の大きさは同じですので。
ペンタ部が大きいといっても差は少ないですから..

カメラバックに見えないものがやはり便利ですね。
特に海外移動の場合は、リスク回避の意味もあって、小さくで地味なバックが一番と考えています。

書込番号:8540224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング