α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1007

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:779件
当機種

ベリルにゃ。よろしくにゃ♪

α900ユーザーの皆様、こんばんは。

part18スレを引き継ぎましたベリルにゃ、です。

生産終了からはや1年半あまり、サイクルの早いデジカメの世界にあって
純粋に写真を撮ることにおいては今なおトップクラスの実力を持っている
と私自身は感じているα900です。

さすがにメイン機とされている方は減ってきている印象ですが、最高の
ファインダーを覗きながらじっくりと被写体に向き合い、自分の知識、
経験、技術、勘を総動員して最高の一枚を写しとめる。たまにはそんな
時間を楽しんでみませんか♪

そんな皆さんのとっておきの一枚、作例、ネタ、何でもお待ちしており
ます。まったりと楽しんでいただければ幸いです。

それでは、Part18始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part17 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15674536/
part16 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15322448/
part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん
第7代スレ主: ソニ吉さん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代、第7代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

それでは、よろしくお願いします♪

書込番号:16017132

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:779件

2013/07/07 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

80-200G シオカラトンボは比較的撮りやすいです。

シグマ300mmF4 止まってるとやっぱり楽です

←ちょいトリミング モデルになってくれたシオカラ君、見事嫁さんゲットです

← コシアキトンボは瞬間的に動くので追いにくいです

みなさん、こんにちは。

>超THE BEATLESファンさん

作例の2枚、確かに2枚目は列車が端まで来てしまって
今一かもしれませんが、私には1枚目は十分に見えます。
鉄道写真も微妙なフレーミングが要求されるのですね。

T90はこれまで使ってきたカメラでもっとも手にしっくり
くるカメラでした。いかんせん視力が悪くなり視度補正つき
のファインダーでないと撮影しづらくなったのでAF機へ移
行しました。そのとき一番ファインダーの出来が良いという
ことで選んだのがα-7でした。その後αSweetDを経て
α900にたどり着くわけですが、さて今後はどうなるでしょう。


>みるとす21さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611266/

アサヒペンタックスはよくわらからないのですが、なんだか
とってもカッコいいカメラですね。それにしても塗装の仕上
がりが素晴らしいですね。とても素人仕事とは思えません。

舞洲ゆり園はピークにいくとすごい景色のようですね。200万本
のゆり、ぜひ見てみたいです。

モノクロ写真ってなぜか重いメッセージが伝わってくる感じが
します。色による情報が無い分何かを読み取ろうとする力が勝手
に働いているのでしょうか。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611297/

赤と青のコントラスが素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611302/

開放ですが拡大すると瞳に人が写ってますね。ピント
ばっちりじゃないでしょうか。

A001、いい仕事してると思います。


久しぶりの晴天、というか暑くて死にそうでした。炎天下、飛び物を
撮りたくて近くのため池へ。本当はツバメを狙いたかったのですが、
全くいないので仕方なくトンボを。

当初80-200Gに2倍テレコンで狙ったのですが、このレンズはピント
リングが先のほうでしかも細くまわしにくいです。AFズームレンズ
だから仕方ないのですが。で、シグマの300mmF4へチェンジ。MF
スカスカですが、動体を追いながらMFするにはこれくらいのほうが
やりやすい気もします。

それにしてもツバメやトンボが飛んでいるところをものすごくシャープ
に撮っている写真をたまに見かけるのですが、あれってどうやって撮る
のでしょう。

EOS7Dを使っている方がツバメはMFと書かれていたのですが、
ツバメにしろトンボにしろファインダーで追いかけるのがやっとで
追いかけながらMFでピントをとるのは非常に厳しいです。数十枚
撮って使えるのは極わずか、それも今ひとつなんですが。

置きピンで連射のほうが良いんでしょうか?

書込番号:16341195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2013/07/08 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ピンボケです

トンボソウ

ハッチョウトンボ

ベリルにゃさん αファンのみなさん こんばんは

ベリルにゃさん
ちょっと前ですが私もトンボを撮りに行ってきました
ハッチョウトンボという日本で一番小さく2cmくらいでブローチみたいです。
ただ最初から飛んでるところを撮る気はなく、今回は300mmでもここまででした。
植物はトンボソウといいます。これに止まるのをひたすら待っていたのですが
そんな調子にはいきませんね。

かなり前に100マクロで撮ったとき、寝転ぶ前から息を止めマニュアルで一発勝負でした。

書込番号:16346047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/07/11 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

足元から這い出してきてびっくりでした。無毒のシマヘビです。

最近めっきり見なくなったトノサマガエルかと思ったら、小さなウシガエルでした。

みなさん、こんばんは。

>ドットセイさん

ハッチョウトンボですね。私見たこと無いです。トンボソウに止まる
トンボ、うまくいくと面白いですね。それにしても、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1613287/

これ、αSweetDなんですね。等倍で見ると複眼がばっちり見えます。
素晴らしい写りですね。この小さなトンボをこのサイズで写して1/60秒で
ここまでシャープに写せるとは、素晴らしい腕前ですね。


作例はちょっと苦手な人がいるかも?ってやつです。ネタが無くてこんなの
ですいません。


さて、当part18スレも残り20を切ってきました。最近はまったりとした進行
となっておりますが、できればどなたかに次スレを引き継いでいただければ
と思っております。何卒よろしくお願いします。

書込番号:16355387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/15 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めてのツバメ。シグマ300×2倍テレコン さらにトリミング

シグマ300mm。トリミング有り。

←に同じ

←に同じ

みなさん、こんにちは。

3連休、いかがお過ごしでしょうか。

最近すっかり飛び物にはまってしまった私はツバメとトンボを追いかけており
ました。

当初絶望的だと思われたツバメの飛翔写真ですが、良いフィールドを見つけれ
ば何とかなりそうだと思えるようになりました。

良いフィールドとは、比較的近くを飛んでくれて、飛翔コースが読みやすい場
所です。あとはやはり慣れの問題ですね。

ちょっとづつまともに撮れるようになってくると俄然面白くなってきます。本
格的に飛び物システムが欲しくなってきました。

書込番号:16368698

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/07/17 06:46(1年以上前)

当機種

LR5の新機能を早速使いました♪ わかりますか?

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございます〜
北海道楽しんできました〜 天気も悪く、超残念な状況でしたが、それなりに楽しみました♪
そして、写真家の方との楽しいひと時も過ごしました。

写真は真実写す・・・そんなの日本くらいじゃないのか? 報道用のカメラだけを指していますよね。
カメラは、光で描く道具・・・僕はそう思います。だから、Photo Graphなんです・・・

この言葉は胸にしみました。

後、α900も持って行きましたが、ほとんどがα99です・・・orz
少ないα900からUPさせてください。
LR5で現像しました〜

ということで、本日は貼り逃げで勘弁してください。

では、皆様、ごきげんよ〜

書込番号:16374488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/17 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

80-200G×2倍テレコン

80-200G

シグマ300mmF4×2倍テレコン ピンあまです。

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

北海道は天気が生憎だったようですね。こればっかりは
人の力ではどうしようもないので致し方ないですね。

それでも内地とは一味違った風景が楽しめたのではない
でしょうか。

LR5の新機能ですか?私も使用版を使っていたのですが、
はてなんでしょう。

手前の草原と空の露出を考えるとハーフNDを使ったよう
にも見えるのでそのあたりでしょうか?空の明るい部分を
円形フィルターで露光量を調節して諧調を出してる?て
感じでどうでしょう?


3連休、実は本来青い睡蓮を狙いに行ったのですが、行って
見るとツバメは飛ぶはトンボは居るはで3兎を追う状況と
なってしまいました。今回は睡蓮をメインで。

書込番号:16376681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/17 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

ふつうに、180mmなゾナーにて

LR5で「明瞭度」を最低に

MBDさん、まいど。

LR5ですか...今回ちょこちょこっとおいしい機能アップがありましたね。いつもまずは様子を見ようと
体験版をインストールするんですが、結局脊髄反射的にリリースと同時にアップデートしてます(汗)

さて、私がいいなあと思っている風景写真家に白石健人さん(字あってる?)という方がいます。
美瑛町の青い池の写真でアップルの壁紙になったり、ナショジオに載ったりしている人です。

彼がが提唱しているのは「人の眼で見た情景を限りなく再現したい」ということであり、例えばHDRについても
「人の眼に映る自然なダイナミックレンジの再現」を目指したものであるべきと言っています。
http://blog.goo.ne.jp/chimaki-1014/e/f60325d5d060093a317def7a68bf356f

まあ、写真の好みは人それぞれですし、何をもって写真と定義するかは人によって解釈も違うでしょうね。
私も自分ではあまりやらないものの撮った写真に手を加えることは間違ったことではないと思いますし、
特にα900の描画は地味なので今風の「見栄えの良いデジカメ写真」にするにはレタッチは不可欠です。
最初からド派手だったらいじりようがないですもんね。

ただ私は考えが古いと言われようと、いじり過ぎることのないようにしたいと思っています。
例えばこの2枚はどちらもいじってますが、みなさんどちらがお好みでしょうか...?

書込番号:16377229

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/17 23:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

RX100M2 + HORSEMAN ワイコンのマクロレンズ部

さすがに動きモノには…

ベリルにゃさん、スレの皆様こんばんわ〜

新しいオモチャの検証的な写真ばっかし撮っててネタがなくて申し訳ないのですが、RX100M2な写真をちらほらとあげさせて戴きます

最大の不満は「"?"マークに機能を振れない」ところでしょうか?
ココにフレキシブルスポット若しくはMFのピント拡大を振れたら、どんなに素晴らしいことだろう…

週末槍ヶ岳に行くのですが、去年の白馬岳にA900/NEX-7を持って行って『かなり邪魔』(汗)ということがわかったのでブツブツ思いながらも慣熟に努めています。

>超THE BEATLESファンさん
私も電車好きです〜
JR西日本や関西の車両はいまいちわかりませんが、今度九州に行くのでちと楽しみです♪

>ドットセイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1613287/

FFの100マクロでよくそんなに…
アプローチを研究しなきゃ、と思いました(汗)

>ベリルにゃさん
飛びモノ、良く撮れますねっ(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611926/
私程度だと勉強することが多くて困ってしまいます…

>沼友MBDさん
LR5いいんですか〜
私、年末に買ったばっかなんでテンション低いんですが新機能良さそうですね♪

では、

書込番号:16377413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/19 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

180mmなゾナーにムターIIで360mm手持ち

風に吹かれてあっち向いたりこっち向いたり

180mmなゾナー手持ち

今朝は珍しく飛びモノを追っかけてました。ハスを撮りに行ったつもりがチョウトンボを見かけたので...
ベリルにゃさんの3枚目に写ってたやつですな。

風があって揺れるし、MFレンズ、おまけに2倍テレコンつけてだったのですけど、
テレテッサー300mmを使えるようにしとくんだったな〜

書込番号:16380954

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/07/19 06:00(1年以上前)

当機種

曇っていても楽しかったです。美瑛最高〜

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

まいどぉでーす。おはようございます。
そろそろ花火大会の季節ですね。
来週、葉山マリーナで花火を見に行く事になりましたが、
どうも船を出して見るようです・・・つまり長時間露光できないってことですね(爆)
ということで、5年何でもOK保証が残っているα55で行くことにしました。

>ベリルにゃさん
全てピンポーンです。
で、新しい機能は、
「円形フィルターで露光量を調節して諧調を出してる?て感じでどうでしょう?」
なんです。
空の一部を少し明るくしました。じゃないと単に暗いまんまで寂しかったんですよね・・・
この機能、前から欲しかったのですよ。なので、すぐに手配してしまいました。
でも、補正ブラシでも似たような事はできたので、実際使ってみて???と思った所もあります(汗)

>みるとす21親分
おおっ〜参考になるサイトのご紹介ありがとうございます。
初めて、プロの風景写真家の方とお話できた事は、かなり刺激がありました♪
短い文ではうまく表現できませんが、色んな勉強になりました。
後、関西人だったので、相性抜群でした〜
親分の作例の好みは、右の色です♪ ただ好みなので、本物は、たぶん左に近いような気がしますが・・・
柔らかい感じが好きなんです。

>沼親友ソニ吉さん
まいどぉ〜です。円形フィルターなので、使わないのであれば、Vupする必要ないと思います♪
あと、LR5で正式にVistaの対応をやめましたね。なので私のVAIO PhotoEditionでは使えなくなってしまいました。
まぁMBPがあるので、関係ないですが♪
ただ仕事の都合があり、WindowsPCは必要なんですよね・・・
MBPに入れる話もあるので、新規に買うかMBPに入れるか、どうしょうかなぁって考えています。

さて、本日は、数少ないα900の作例から・・・ほんますいません。
α99の階調が素晴らしくて、どうしてもα99がメインになってしまいます(爆)

では、みなさま、ごきげんよう〜

書込番号:16381146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/19 16:42(1年以上前)

機種不明

回りを落としたいときゃ反転に

>「円形フィルターで露光量を調節して諧調を出してる?て感じでどうでしょう?」

あ、コレね。なにげに使い始めたけど便利だなあと思っています。円形しかできないのがちょっとアレですが、
円じゃないときゃ普通にフォトショ使えばいいし。


書込番号:16382519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/20 03:02(1年以上前)

当機種
当機種

ぜんぜんピントが来てませんが、絵になるトンボです。

←シグマ300mmF4

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

レタッチをどこまでやるかは難しいですね。銀塩時代、初めはコストの問題や撮影技術の
未熟さからネガを使っていましたが、プリント次第でかなり写真の印象が変わってしまい
ました。
細かくプリントの指示をだせるだけの知識もなく、それほどの写真でもないのでとりあえ
ず一番自分の好みに近いプリントをする店に出していました。

やがてポジに移行すると、撮影時の設定がきちんと反映される一方で、失敗が救えないこ
との楽しさ、難しさを味わいました。

現在デジタルでは多少の失敗はRAW現像をすれば救えますし、自分の好みにレタッチす
ることも可能ですが、正しいスキルがないとめちゃくちゃなレタッチをしてしまいそうで
す。写真を撮るよりも後の現像やレタッチのほうが難しいと感じています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1621174/

私はこちらのほうが柔らかい雰囲気でハスの花のイメージにあっていて好みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1622181/

羽の光沢が綺麗に出ていますね。チョウトンボは睡蓮やハスのある水辺に良く似合うトン
ボだと思います。

実は3日間でチョウトンボの飛んでいるところ1500枚くらい撮りました。でもノートリ
で使えるカットは無し。トリミングしてどうにか見られそうなのが1〜2枚、とても難し
いです。


>ソニ吉さん

RX100M2、買われたのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1621264/

ワイコンのマクロということですが、結構細かいところまできちっと写ってますね。
あのサイズでこれだけ写れば素晴らしいですね。槍ヶ岳ですか、良いですね。気をつけて
行ってきてください。

>MBDさん

円形フィルターで正解でしたか\(^〇^)/。この機能は夜空を暗いまま天の川だけを強調
するのにとても便利だと思います。

現在LR3.6を使ってますが、X-E1のRAWに対応していません。いずれ買い換えようと思っ
てますが、LRは新バージョンが出ると旧バージョンの更新が止まるので、新発売のカメラへ
の対応状況を見極めながらかなぁ、と思っています。


さて、このスレも残りわずかとなってしまいました。次期スレ主さん募集していますが、多分
難しいだろうなぁ、とは思っています。ディスコンから2年近く経っていますので、やむを得
ないとは思いますが、うまくスレを盛り上げられなかった力不足も感じています。

果たしてpart19にどれほどの需要があるのか?伝統あるスレを私で終わらせるのは心苦しいの
ですが、潮時なのかなぁとも感じています。part19のスレを立てること自体は簡単なのですが、
あまり盛り上がらないままスレが放置されるのも寂しいです。

ご要望があればpart19スレを立てさせていただこうかとも思っているのですが・・・。皆さんの
ご意見お待ちしております。

書込番号:16384207

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/07/20 08:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

旭川駅で出発を待つ、ノロッコ1号です。

出発しました〜旭川駅周辺の風景です。

びえい駅に到着〜

ノロッコ号の中です。ピンクの人はJR客室乗務員の方です。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございます〜

>みるとす21親分
実は、私・・・フォットショップがうまく使えないのです。
おまけに使っているのがエレメントですから(爆)
LRはそれなりに使えますが、フォットショップはどうもよく分からないのです。
いつも勉強しようかなぁと思いながら、なーんもしていません(爆)

>ベリルにゃさん
いやいや、α99が発売されて、1年が経とうとしているのに、未だに新規のユーザ様が参加される
スレッドは他に無いのでは?と思います。
十分盛り上がっているかと思います。
大変恐縮ですが、次回もお願いできたら感謝です。宜しくお願いします。

すいません、ネタなしなのでα99から紹介写真を数枚・・・
ノロッコ号です。
旭川から出るのは、朝一番のこいつだけなんですね。
1号車が指定席ですが、中国人ばっかりでした・・・ただ、たぶん香港系の方だと思うので
一般の中国人韓国人旅行客よりマナーは良いです。なので喋らないと品の良い日本人と思ってしまいます。

では、皆様、素敵な1日をお過ごしください。
私は、本日、法事です・・・

書込番号:16384539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2013/07/20 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

撮って出しです

PhotoScapeのProvia低で処理

第7回写真展

ベリルにゃさん αファンのみなさま おはようございます。

ソニ吉さん
先ほど槍が岳のライブカメラ見ました。快晴で山頂までバッチシで最高の登山日和になって
日ごろの行いが良い証拠ですね、気をつけて登山を楽しんできてください。

私もレタッチは時々使いますが基本はスタンダートで撮り純正RAWソフトでチョコチョコと
補正するくらいで、ゴミ消しにGIMP、PhotoScapeでフィルターのフイルム効果と
共にフリーソフトばっかりです。

ベリルにゃさん
私はまだα900を使いこなしておらず、またこちらで皆様からSONYカメラの作例を見せて頂き
大変勉強になります。MBDさん同様続けていただければと思っております。

私事ですが、今年も写真展の季節がまいりました。
我々マクロ隊が伊吹山と周辺の山野草を撮り今回で7回目を迎えます。
キャプションや案内状など段取りはすべて女性にやってもらい男連中は写真を持っていくだけです
去年のケアセンターいぶきでの展示風景です。
http://www.ibukiyama1377.sakura.ne.jp/2012/2012-07-01.html

書込番号:16384779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件

2013/07/21 23:53(1年以上前)

当機種

シグマ300mmF4

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

私もエレメントです。それも無印というのか最初の奴ですね。ミノルタのスキャナの
付属品です。星景写真では少なくともエレメントを使いこなさなければ、と思うので
すが、なかなかです。

ノロッコですか、ネーミング、そしてカラーリングが素晴らしいですね。JR北海道
は車両の故障が頻発しているようですが、ご無事で何よりでした。


>ドットセイさん

野草専門のクラブってめずらしいですね。

山野草は可憐な花をつけるものも多いですが、なにぶん小さく、撮影は難しいですね。
リンク先のお写真、遠めで見ても専門とされているだけあってどれも素晴らしい作品
ですね。楽しまれている様子が伝わってきます。

PhotoScapeって初めて聞いたのですが、無料なのですね。今度試してみたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1623151/

Provia低というのはフィルムのProviaを意識しているのでしょうか。コントラストがあ
がって花や葉の色が鮮やかになってますね。撮って出しの爽やかさも捨てがたいものが
あります。


お二方より継続希望のお声をいただきました。残りスレも少なくなってしまい、検討の
余地もあまり無くなってしまっているのでとりあえずpart19はスレ立てさせていただこ
うかと思います。ご意見のほうは継続して募集させていただきます。

みるとす21さんの作例で「明瞭度を下げる」というのを参考にLR3.6で明瞭度を下げて
見ました。私はこれまで「明瞭度」は上げる方向でしか使ってなかったのですが、下げ
た絵のほうが好みかも知れません。

書込番号:16390764

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/22 23:35(1年以上前)

スレ主 ベリルにゃ様

山歩きでお返事が遅れました。
αスレとして奇跡的な「荒れなさ」「静けさ」を感じる本スレ、私もまだまだ勉強させて戴きたいと思っております
m(_"_)m

押しつけるようで甚だ恐縮ではありますが、次スレもどうかよろしくお願いします。







>沼友MBDさん
まさにAdobe商法で、RX100M2のRAWはLR4.4では認識して下さらないようです…

書込番号:16393785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/24 22:17(1年以上前)

別機種

Higlasi-2Aです。

皆さん、こんばんは。

>ソニ吉さん

槍ヶ岳はどうでしたか?良い写真は撮れたでしょうか。

とりあえずpart19は続けさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。

まさにAdobe商法ですね。新バージョンのリリース後は旧バージョンのアップデート
無し。毎年新しいバージョンを買わないと新機種に対応しないのはちょっと痛いです。
その点ではsilkypixのほうが良いかな?と思ってLR5の購入は見送ってます。

さて、ついに秘密兵器を投入しました。その名もポータブル赤道儀です。色々試したい
のですが、現在満月付近で思うようになりません。

今日は月の出が8時くらいだったので、1時間くらいは何とかなるかと庭先で試して
見ましたがやはり簡単にはいきませんね。月明かりが邪魔なせいもあるのですが、使
いこなせるようになるまでは相当訓練が必要そうです。

ペルセウス座流星群まであと3週間、それまでに少しは使えるようになりたいです。

書込番号:16399791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/25 00:38(1年以上前)

当機種

自宅脇の木、クマゼミの列に1匹だけアブラゼミ

ベリルにゃさん

お、続投していただけますか〜、感謝♪
あと2つですので最後はベリルにゃさんで締めてくださいね。
流星群かあ...この時期はヤブ蚊との戦いですな。(;´Д`)


さて、そろそろAFプラナー50mmが店頭に出てきたようで、もうソニストでさわってきたという方がいらっしゃいました。
part19は続々と作例が上がってくるような予感...人柱隊(笑)の方、よろしくお願いしまーす!

書込番号:16400358

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/25 01:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RX100M2 槍様

← 高感度使わないのですが(汗)

← リコーワイコン DW-6装着

← クローズアップレンズ No.4装着

スレ主ベリルにゃさん、そしてα猛者な皆様こんばんわ。
ソニ吉でございます

>ドットセイさん
その節はありがとうございます♪
私が槍の穂にアタックしたのは日曜だったのですが、土曜アタックした方は本当に絵ハガキみたいな奇跡的な天気だったようです。
とはいえ梅雨明け前の槍ヶ岳、ツアー三日とも好天に恵まれてラッキーでした♪

三日で45Kmコースタイム8掛くらいで回っていたのですが、A900やA99に高級レンズだと流石に厳しかったように反芻しております(汗)

>ベリルにゃさん
次スレ、ぜひよろしくお願いします。
m(_"_)m

わたしの投稿一発目はA900での花火大会になりそうです(笑)
それにしてもあからさまなAdobe商法を見せつけられました、会社マシンでCS6を使っているからか
Adobeから詳細な「Adobe Creative Cloudどうしたら使ってくれますか」アンケートが入りましたが
もう少し客の目線に降りて来てくれないと厳しいわな、という印象です

槍ヶ岳、日中は好天に恵まれ続けましたが夜はずっと曇りだったのが残念でした。
ペルセウス座流星群、私も撮りたいです〜

>みるとす大親分
「槍の穂」ではRX1な方が居られてビックリしました。
今回RX100M2使い倒してきましたが"?"ボタンにフレキシブルスポット/MFアシストが振れたらどんなによいだろう、と思いました〜

なんとかしてくれないですかね、ふー。


ラスト前にあれですがRX100M2でお茶を濁させて下さい。
しかし背面液晶だけだとPLフィルタの効きが良くわかんないですね。

では皆様、次スレもどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:16400531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/07/25 20:18(1年以上前)

当機種

ありがとうにゃ!!

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

なんとすごいクマゼミですね。そして1匹だけなぜかアブラゼミなんですね(笑)。
一度セミの羽化シーンを見てみたいと思っていますが、庭の木にこれだけいたら
庭で見れそうですね。我が家の木は植えて数年なのでまだセミがなる(?)ほど大きく
ないです。

>ソニ吉さん

RX100M2はよく写りますね。RX1ならさらに、ということで登山がメインで
できれば写真も、という方にはばっちりなカメラですね。

私も今週末花火大会に行こうと思ってます。ただ撮影場所の確保ができるかどうか。
見るだけで終わるかもしれません。


Part18無事完走できました。引き続きpart19をよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:16402703

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ43

返信40

お気に入りに追加

標準

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM

2013/02/01 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

本気で出すみたいですね。まだ現在開発中とのことですが、α900ユーザーなら当然買うって人が多いんじゃないですか?

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201301/13-010/


SSMってのが魅力ですね。ま、プラナー50mmはすでにSM(スーパーマニュアルw)があるので私は買うかどうか?

書込番号:15700955

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 18:52(1年以上前)

あれ、3枚ぐらいあるんじゃないですか?ふーん、なるほど。

α99、どれもシャキシャキのデジタルの絵だなあ...

書込番号:15707059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 21:01(1年以上前)

>Vocemさん

イメージは同じくらいです。
でも、85Zのマウント側の窪んだ部分(1cm位)をカットした位の大きさだったと思います。

書込番号:15707637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/02 23:40(1年以上前)

あれ?

 ほんとですね、3枚ありました。
夕陽のものは開放で撮影してますね。

書込番号:15708729

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/03 20:52(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
ありがとうございます。
ZA50mmの外観は格好良いので必要なくても物欲が刺激されます。

書込番号:15713051

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/21 20:59(1年以上前)

う〜ん この50mm1.4って、現行品ですよね?

書込番号:15797648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/21 23:00(1年以上前)

え?どれのこと?

ソニーの50mmF1.4に見えますか? 50mmのプラナーはまだ出てないですよ。

書込番号:15798417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/22 02:33(1年以上前)

みるとす21さん


50ZAですが、小澤先生が借り受けて、CP+からα99との写真が公開されました。
実物はショーケース展示で触れずでしたが、正式に外発表は有りましたから、もう少しで触れそうですね。

書込番号:15799212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/25 14:42(1年以上前)

度肝抜く価格ですね。
このような高価なレンズを使う優良ユーザーがソニーに残って居るのか甚だ疑問です。

書込番号:15815692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/25 14:52(1年以上前)

今回新発売のレンズはAもEもとんでもなく高いですね…

追う側の立場だと自覚がないのかな?

書込番号:15815719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/25 16:00(1年以上前)

いくらなんでも50/1.4に16万はないですよね。
どんなに性能が良くたってこの値付けは狂ってるとしか・・・

買える人が素直に羨ましいです。

書込番号:15815924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/25 16:07(1年以上前)

あ、やっと価格が出てきたのか〜

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/SAL50F14Z/

単焦点でメーカー価格14万台ならそんなもんじゃないの?今さら50単なんてって思う人には高いだろうけど。
35mmF2固定の大きなデジカメが20万でも売れる時代だもの。買う人は買うでしょう。
このために貯金してきたって人は少なくないと見た...私?どうしようかなあ(爆)

書込番号:15815949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/25 20:45(1年以上前)

んじゃ買いますか。

って、発売は5月ですか。 まだまだですね〜

書込番号:15817047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/25 22:45(1年以上前)

 カメラのキタムラで → 販売価格:¥126,100(税込) 予約開始してました。
 定価:¥164,850(税込)・・・これはちょっと想像してませんでした。
 売り出し価格でも、想像より2〜3割くらい高かった。

 最近、別のレンズでお金使っちゃったところだし ・・・ 来年の春までは見なかったことにしますw

書込番号:15817773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/26 00:11(1年以上前)

私は20万くらいかと...この期に及んで出すんだから、まさに隠し玉でしょ...あ、玉違いか(^^;

ただ5群8枚でプラナーを名乗るのはちょっと許せんなァという気がするんですけどね。


あかぶーさん、有言実行ですよ〜

市民工学さん、それどこのキタムラですかっ?ネット店で?

書込番号:15818286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/26 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

SONYのサイトより借用

ツァイスのカタログより借用

あらためてMTF曲線見比べるとなんかスゴイんで許しちゃおうかって気がしてきました。

F5.6とF8の違いはありますが...左が5014ZA、右がCONTAX Nのプラナー1.4/50。負けた〜

書込番号:15818366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/26 00:31(1年以上前)

違った50F14Zか。

書込番号:15818373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/26 00:40(1年以上前)

キタムラで予約中です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/161102

 Planar T* 85mm F1.4 ZA から、どのくらい安いかな〜と思って予想してたんですが。
 まあ、値段が落ちるのは時間がかかるでしょうから、どこかで買うのか・・・。
 あ、やっぱり、当面は考えないことにしますw

書込番号:15818412

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/02 08:27(1年以上前)

キタムラ
もう133920円になってますね
いつも出だしの予約は安いけど
ちょっと経つと他店と同価格になるのね

ソニーストアで148800円ですから
10%クーポン持ってたら同じ金額ですね
3年ワイド保証ついてるなあ
うーむ まあ しばらくは買えませんなあ

あ E20も上がってる

書込番号:15836937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/03 20:36(1年以上前)

うーん、キタムラに予約入れとくべきだったか。予約時点の価格のまま売ってくれるんですよね?

「50mmだしF1.4だし、こんくらい引かなきゃ売れねーだろ」とか言いながら値付けしちゃった担当者さん、
ご無事でしょうか?(勝手な想像です...^^;)

書込番号:15844670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/03/11 19:40(1年以上前)

ほいほい〜

有言実行してきましたよ。
5月が楽しみですね。

書込番号:15879455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1293

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種

バリゾナ2470 アッ、2012年でした!!

αファンな皆様、こんばんわ♪

伝統あるα900作例スレの襷をひきつづき繋がせていただきます、我流コンデジ上がりド素人のスレ主代理補佐、ソニ吉@信州小谷村でございます!
※part16、終わっちゃいそうで焦っております(汗)

α900、4年前の型落ディスコンカメラなのに最新α99の利便性の前にもそのトラディショナルかつソリッドな操作感で輝きは褪せることを知りません♪

D600やEOS6など、20MP機がワンサと出てきた今でも(低感度では)第一線級の実力を誇るこのカメラで、わいわいと作例をネタに親交を深め/さらなる深みにはまっていただけたら幸いです♪

それでは、Part17始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part16 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15322448/
part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

ローンチの写真、スレ主現在出先でNEX-7とコンデジしか連れてきていないため、手元に適当な画像がなく使い回しのもので失礼します!!
それでは皆様、よろしくお願いします☆

書込番号:15674536

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/08 23:27(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

STF 現像が思うように決まりません。

X-E1+STF JPEG撮って出しですが、こちらのほうが好みです。

接写リング使用。レンズも1000円の50mmハーフマクロです。

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>ソニ吉さん

>※そぉいえば、キヤノン導入はどうなったんでしたっけ(汗)

あ、これについては予算的にX-E1と二者択一だったので、
X-E1買ったら必然的にキヤノンは無しですね。α900も
まだ当分は使えると思うので現状フルサイズは一台での
運用です。フルサイズ2台、しかもマウントが違うと持
ち運ぶだけで大変そうですし。

接写リングはデジタル対応になっているんですね。私は
ハードオフで1000円で買った古いものを持ってます。や
はりSTFの撮影倍率を上げようと思ったのですが、あまり
使ってません。お札の写真、すばらしい解像度ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1515354/

シャボン玉の配置、モデルさんの表情、すばらしいですね。
ただ肌の色が青白いですね。アップするとちょっと写真の
印象が変わります。元の色とは違うのでしょうね。

オフ会楽しめると良いですね。

>月光花☆さん

>フィルムが使える環境が正直羨ましいです(笑)

ラボの質はあまりよくないんです。ごみならともかく傷
がついてくることもあります。大手のラボへ直接送るほ
どの腕前でもないので割り切っています。

>コチラのスレが今後もα900健在であることの証となる
ことを願ってます♪

そうですね。メイン機として使用している人の数が減って
きているように感じるので、さすがにそろそろスレの継続
が難しくなるかなぁ、と思っているのですが、いま少し
α900の価値をアピールできればと思い手を挙げてみました。

あまり気張ってもあれなんで、とりあえずスレが継続でき
れば御の字、ぐらいでお願いします(汗)。

バラの写真、いつもながらどのようにライティングすれば
このように仕上がるのかまったく分かりません。
ピンクは難しいですね。菜の花の黄色なんかも苦手です。
適正露出の範囲が狭いというか、アンダーだと濁るし、
オーバーだとディティールがでません。絶妙な露出だと
思います。

書込番号:15994767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL

SAL2470Z

α900ユーザーのみなさん、こんばんは。

>ベリルにゃさん
次スレのスレ主さんということで、またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。

ベリルにゃさんが度々作例で出される雲海(霧?)のかかった素敵な夜景がどこなのか、とても気になっています。

週末の嵐の後、冷え込んで高い山は雪になったようです。空気も澄んで青空のもと冠雪したアルプスと桜を撮るには今日しかないっ、ってわかってて目覚ましかけてたにもかかわらず、昨日の朝は起きられませんでした。

今日は何とか起きて、タカトオコヒガンザクラで有名な高遠城址から車で10分ほどのため池に桜を撮りに行ってきましたが、そこで会ったお爺さんに「昨日は桜が凄い綺麗だったよ」なんて言われて...、あーあ。

今日はα99には望遠を付けて三脚に固定し、α900でため池の周りを歩きながら撮ってましたのでその中から何枚か。信州はまだまだ桜の季節が続きます。

書込番号:15998684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2013/04/10 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春霞 ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

ピンクと黄色の競演 ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

みなさま、ご無沙汰してます<(_ _)>

最近、価格の方もブログもめっきり(αカフェで多少活動してますが)なfireblade929tomでございます(^^;

そうこうしている内に、part17も盛況のうちに終わりですね。
これもソニ吉さんのスレ主としての素晴らしい進行ぶりの賜物ですね♪
お疲れ様でしたm(__)m

次期スレ主のベリルにゃさん、大変ですが頑張ってくださいヽ(^0^)ノ


今日は、もう桜の季節は終わりですが、夜桜の写真と菜の花の写真をアップしていきます。

p.s. ソニ吉 様
αカフェの方にご訪問いただきありがとうございますm(__)m

書込番号:15998903

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/10 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

100マクロ ゆめねつ 食虫植物

A001 200mm ザ・日の丸

行くしか〜

α猛者な皆様、こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
前ボケ入れまくりのSTF作例、ありがとうございます〜
なるほど、X-E1と6Dは排他選択だったのですね(汗)

接写リングは中古を探したのですが結局新品になってしまいました、あたし程度ですと稼働率は低そうなのですが(汗)
LRで開いて → PSで保存しているからでしょうか、困ってんのに原因を究明しようとしない、困ったスレ主です。

次スレ、どうぞよろしくお願いします。
m(_"_)m


>なんちゃってGT30さん
高遠、いっぺん行ってみたいです〜

今日のNHKニュースで立山黒部アルペンルート開通をやってましたが
カメラはA99(2470Z+A001、たぶんシグマ1224も♪)とNEX-7Kとほぼ固まっているのですが、リュックをどうしようかと…

あ、靴がダメなんでした(汗)

次スレでも信州な写真、ドシドシお願いしますね♪



これは、大スレ主fireblade929tom様〜
誠に拙き運営ではありましたが、なんとか素晴らしい方に跡を継いで戴くことができました m(_"_)m
ソニ吉最大の功績は、ベリルにゃさんに跡を継いで戴いたというコトで(汗)

100マクロにソフトフィルター、素晴らしいですね。
77mmしか持ってませんでしたがちとこれは買わなければ(汗)


私のニガテなニュース番組でニガテなキャスターが報せてくれましたが、この週末は芝公園のオランダ大使館(=チューリップ)が一般公開なんだそうですよ。

私はたぶん、A&AのショルダーにA900とA99持ってうろついていると思いますので、もし見掛けましたらよろしくです(汗)

では、

書込番号:16002079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/11 02:02(1年以上前)

当機種

ミノルタ24-105mm

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>なんちゃってGT30さん

>ベリルにゃさんが度々作例で出される雲海(霧?)のかかった素敵な夜景がどこなのか

あれは愛媛県大洲市の大洲盆地に出る雲海です。雲海の発生場所
としてはそこそこ有名のようですが、四国のさらにはずれなので
地元民くらいしか撮ってませんね。山本一さんの「雲海」という
写真集には何枚か写真が載っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1516450/

雪山と桜、良いですね。池の写り込みもきれいなので、星を写し
込んでも面白そうだな、と思いました。次期スレもよろしくお願
いします。

>大スレ主ことfireblade929tomさん

はじめまして。恐れ多くも次期スレヌシに手を挙げてしまいまし
たが、内心どうなるかな?とも思っています。

作例、どれも素晴らしいですね。過去スレで広角レンズのお写真
も拝見していますが、どれも隙の無い、的確な構図でかつfireblade929tomさん
独特の空間の取り方が感じられます。今後ともよろしくお願いし
ます。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1517225/

この次期でも睡蓮が咲いているのですね。睡蓮ってついつい狙いたくなる被写体
ですが、水面にあるせいかうまくまとめるのが難しいですね。

>なんとか素晴らしい方に跡を継いで戴くことができました m(_"_)m

いやいやいやいや、始まる前からプレッシャーです(汗)。ご協力よろしくお願
いしますm(_"_)m

次期スレをいつ立てれば良いか、タイミングを計っているのですが難しいですね。
タイミングがずれて本スレが埋まってしまっていたらすいません。できるだけ良
いタイミングでスレ立てしたいと思っています。

書込番号:16002496

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/11 23:37(1年以上前)

別機種

すみませんA99でした(汗)

皆様こんばんわ、来週再来週は見込み通りボロボロな状況が見えてきたソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
写真の色目、Photoshopの8bit/16bit問わず色が崩れるみたいです。
いったい、なんなんでしょう〜

ここんとこのペースですと、土曜夜スレ立てくらいで良いのではないでしょうか(笑)


きょうは、スレ主交代を重ねて(!?)散った桜とタンポポです〜

書込番号:16005609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊那市六道の堤にて:シグマ12-24mm F4.5-5.6

伊那市三峰川堤防にて:SAL2470Z

みなさん、こんばんは。

信州は昨日は平地でも雪が舞うほど冷え込んでます。花の傷みもあるようですが桜が散らずに長く楽しめています。

今朝も早起きして伊那市の六道の堤と三峰川の堤防に桜を撮りに行ってきました。

5時過ぎについた六道の堤には神戸ナンバーの先客がお一人。その方のカメラを見るとα900を2台、三脚に乗せて撮影されてました。ちょっと嬉しくなって「お仲間ですね〜」と声をかけると、金土日の三日間、高遠城址とかの桜を撮りに来られたのことでした。

>ベリルにゃさん
雲海の写真、愛媛県の大洲市なんですね。ありがとうございました。行ってみたいけどさすがに信州からは遠いですね。
「池の写り込みもきれいなので、星を写し込んでも面白そうだな、と思いました。」そのアイデア、いいですね。今夜は星が出ているので撮りに行ってみようかな。でも外は半端なく寒い...。

>ソニ吉さん
2スレ続けてのスレ主、お疲れ様でした。おかげさまで楽しませていただきました。GWは信州でしたっけ?楽しまれてくださいね。

書込番号:16008800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/04/13 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

三室山と竜田川 MINOLTA28-70G

ヨウコウサクラ 70-200G

亀の瀬 16-35ZA

コブシ α350+70-200G

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

御無沙汰しております

前回は梅の作例でしたが
今回は桜の作例です

♪べるりにゃさん こんばんわ

次期スレ主
おめでとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1500982/

幻想的な作品ですね
とってもいい色です!

α7も持っていますが
最近 撮ったことが無いです

♪ソニ吉さん こんばんわ

STFはいいですね〜
今回アップしてませんが
接写リング 私もセットで持っていますが
ボケがちょっと違うように感じます
それよりAPS-Cで撮られた方が大きく撮れます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1501831/

NEX-7とSTF これいいですね♪

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1503839/

風情がありますね〜♪

>ピント合わせからですからMFの方が少しだけカメラを前後するだけですから合わせやすいですね。

マクロはたしかにMFの方が使いやすいです
お花撮りで狙ったシベにピンが合いやすいです

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1513113/

構図といい ボケといい
流石です!

AFレンズなのに Exif なぜか50mm F1.7になっていますね

>追尾・顔認識・AF-D・ZONEはSSMレンズで結構いけてるって思いました。

ご説明ありがとうございます
おもに静物を撮っていますので
使ってみないとホントのとこ分かりません
でも良さそうです^^

デジカメinfoに出ていましたが
アメリカじゃ
おまけに縦グリップとストロボを付けてくれるんですね
単純に値引きの方がうれしいですね^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16012915

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

大納言 アオリ好き

CZJ DDR MC FLEKTOGON 35mm/f2.4 ちうりっぷ

ミノ28105、しかしスゴイ収差だこと(汗)

A900猛者な皆様おはようございます〜
スレ主代理ソニ吉です〜

>なんちゃってGT30さん
一枚目にシビれました!! シグマ1224ガンバリますね〜
立山行では大町での星空用だけに、と思ってましたが上に持って行こうか、と思いました

三枚目の堤防、よくこんな無人のカットを撮られました、ご苦労様です
m(_"_)m

次スレでも、どうぞよろしくお願いしますね。

>大和路みんみんさん
殊に未練ある70200Gと1635Zの作例ありがとうございます♪
ちょっちゅね、ヨウコウサクラの柔らかいボケ、素晴らしいです〜

こちらの三枚目も、よくこんなカットを撮れるものですね。
こちらではどこに行ってもひとヒト人です…
(´・ω・)


きのうは、オランダ大使館に行ったんですが1Km近くもある動かない行列に嫌気がさして
旧古河庭園へ
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html

入場料はなんと150円!
ボランティアのガイドさんにいろいろと教えて戴きました (もち無料)

写真はそんなに撮れんかったですが、説明を聞いてから臨むのは良いな、と思いました

旧古河庭園は5/M〜 薔薇が見頃です
6/Eまでは三脚禁止ですがそれ以外はよさげでしたよ

では皆様、よい週末を♪

書込番号:16014123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

STF SAL135F28

STF SAL135F28

28-75mmF2.8

SIGMA30mmF2.8 DN

ソニ吉さん、みなさんこんにちは

ソニ吉さん、スレ主お疲れさまでした&ありがとうございました。

>なんちゃってGT30さん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1516438/
幻想的な作例ですねー。溜め息です。広角は得意じゃないのですが、挑戦したくなりました。

>大和路みんみんさん
水と桜と斜光がすごくドラマチックです。音が聞こえて来そうな空気感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1519925/

>fireblade929tomさん
こういうテーマの写真が撮りたいのですが、月と桜を両方って難しいです。6秒ですか、とても参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1516529/

>月光花☆さん
すごい!素敵!いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1515095/

>MBDさん
このレンズ、雰囲気がありますね。うん、いい感じだなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1513123/

>ソニ吉さん
旧古河庭園のバラは種類も本数も多くて見事ですよね。時期にもよりますが、蚊が多かった記憶がありますから虫除けを持っていくとよいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1520427/

>ベリルにゃさん
次期スレ主、ありがとうございます。是非、参加させていただきますのでよろしくお願いいたします。
こちら、X-E1に興味が出て来てしまう罪な作例です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1515455/

桜は終わりましたが都会にも色々な花が溢れています。
α900+STFは、何気に咲いている花を切り取って蕩けた背景で引き立ててくれる最高の組み合わせです。

それでは。

書込番号:16015624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

α900+24ZA

α900+24ZA

α900+24ZA

α900+24ZA

ソニ吉さん 皆様

御無沙汰しております キタヒグマです。 

>ソニ吉さん 連続のスレ主本当にお疲れ様でした、楽しい話題で楽しませていただきました♪
 99の動画スレは爆笑させていただきましたよ(笑

>ベリルにゃさん 次期スレ主大変だと思いますが、よろしくお願い致します。
 ベリルにゃさんの星景写真楽しみにしております♪


さて私の方は2ヶ月でボデイ2台・レンズ3本の観音様ユーザーとなってしまい(汗
これからもレンズ増殖しそうな勢いです(汗
暫くの間αユーザー皆様とはお別れになると思いますが、またαに戻ってきたときは
遊んでくださいね♪

それでは失礼します。

書込番号:16015944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 19:04(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

α900+AT-X116

X-E1+AT-X116 明るいのは三日月です。

X-E1+STF

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1518300/

A99、超ローアングル作例ですね。桜の花びらにいるアリがリアルに描写
されていますね。A99ならではの写真だと思います。

>なんちゃってGT30さん

これまたさわやかな写真ですね。私はα900はRAW撮りしかしないのです
が、どうしてもさわやかな感じに現像できません。

星を水面に写すのは昨年の課題だったのですが、結局挑戦できませんでした。
昨日近所の田んぼに水が張られたので試してみたのですが、なかなか写りま
せんね。手元の本(旅写真2007 12月号 夜の日本)のなかで前田博史さん
がおっしゃるところによると、「F2.8のレンズではフィルム感度を上げても
星はほぼ写らない、F値の明るいレンズを使うべき」という内容のことを書か
れています。フィルム撮影のことですが、F2.8、ISO5000でもあまり星は
写りませんでした。もう少し試行錯誤が必要そうです。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1519936/

+1の補正、見事に決まっていますね。いつもながらピントの精度も素晴らし
いです。

>kun da wanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1520784/

ドウダンツツジ?かと思いましたがちょっと違いますね。STFは最短撮影距離
もそこそこ短いので小さな花でも積極的に撮る気にさせてくれますね。


久しぶりに夜晴れたので、相も変わらず天の川撮影に行ってきました。代わり
映えのしない写真ですが、APS-C用のトキナーAT-X116の望遠端をα900
で使った作例としてあげてみました。開放では四隅がかなり減光します。

後はX-E1ですが、同じくAT-X116とSTFの作例ということでお許しをm(_"_)m
買ったばかりなのでどうしてもX-E1のほうが稼働率が高くなっています(汗)。

さて、このスレも残り1桁になったので、そろそろ次スレを立てようと思います。
それではまた後ほど。

書込番号:16016094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 19:20(1年以上前)

残り少ないところで連投すいません(汗)
レス書くのに時間がかかってキタヒグマさんと入れ違いになってしまいました。

>キタヒグマさん

私はX-E1へ行ってしまったため6Dには当面行けなくなりましたが、実はまだ
6Dにも未練があります。星景にはやはりOVFのほうが良いなぁと思ったり、
高感度確かに良いのですが、やはりフルサイズに分があるかなぁと思ったり、
そんなところです。

6Dの板も時々覗いているので星の写真お願いします。また遊びに来てください♪

書込番号:16016166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

橋の先が造幣局

今年の通り抜けは16-22日

閉まってたけど八重がキレイでした

怪しげな600mmで無理やり手持ち

ソニ吉さん

スレ主続けてご苦労様でした。私なんて放置してただけですからねー、頭が下がる思いです。
残り少ないですが新スレでもよろしくお願いしますね。


ベリルにゃさん

次のスレ主を引き受けていただいて感謝です。新スレでお世話になります。



かく言う私はまたコンタックスレンズの改造に着手しています。以前は標準と広角レンズ中心でしたが
この春は望遠レンズを開拓中...いままでせいぜい200mmでしたからなかなか慣れませんけど。

先週土曜は大阪・天満橋近辺でテスト撮影してみました。造幣局はまだ開いてなかったですけど、敷地から
はみ出す勢いで咲いてましたのでTele-Tessar4/300AEGにMutarII 2xかまして600mmF8相当を手持ちに挑戦(4枚目)

しっかし昔の人はこんな重いレンズよく平気で持ち歩いてたもんだと感心します...来月またドイツ出張でして、
体調悪いので今度はバリゾナ24-70一発で行こうと考えてます。ミュンヘン中心にボーデン湖とか回ってみようかと。

ちなみに作例1,2枚目は25mmなディスタゴン、3枚目は180mmなゾナーです。

書込番号:16016957

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 23:50(1年以上前)

当機種

100魔黒 撮れてビックリ♪

いよいよ#17スパートです。
最後までよろしくお願いしま〜す。

>キタヒグマさん
おおーっ、お久しぶりです!
…知りませんでした、観音様になられていたのですね… (寂)

総集編な作例、どれもめたくそ素晴らしいですね。
二枚目、どうやって撮るのか私ごときには見当がつきません…

私もレンズフードのスレ笑わせて戴きました(笑)
最後におこし戴けて、とても嬉しかったです。
またどこかで、ぜひ絡ませて下さいね。

>ベリルにゃさん
素晴らしい星景写真、トドメにありがとうございます〜
星を水面に、ですか!
ぜひ新スレでご披露下さいませ m(_"_)m

>みるとす21大親分
去年の11月からなんとなく成り行きでリリーフさせて戴きましたが、ヘタはヘタなりに非常に得るものが多かったスレであったと思っております

お目汚しの数々、失礼いたしました
m(_"_)m

怪しげな600mm圧巻です!
拝見していてわたし、本気で腕の筋肉鍛えないとダメだと思いました(汗)

新スレでも、どうぞよろしくお願いします♪


写真は、強風の昭和記念公園で撮ってきたピッカピカの一年生です♪

書込番号:16017548

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/04/15 01:01(1年以上前)

別機種
別機種

盗み撮り?

盗み撮り?

ソニ吉さんお疲れさまぁ〜

ベリルにゃさん、はじめましてのスレ主ありがとうございま〜す。
α900は手放すきは無いんですが、α99購入以降は使用度0になっちゃってます(汗)。

書込番号:16017755

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/15 02:51(1年以上前)

別機種
別機種

A99 x STF+テレコン 失敗カット

← 旧古河庭園は京都風のもみじどすぇ

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
いま思えば、いちおう新婚なのにレス書いてて夜中にひとり就寝、なんてやってましたわ(汗)

>kun_da_wanさん
ごめんなさい! レス戴いていたのに飛ばしてしまいました!!
同じレンズで似たような植物でもまるで違うなぁ、と思いながら拝見しておりました(汗)
一枚目、私はこういうセンスで撮れないです…
(;´д` )

写真って個性が出るなぁ、とあらためて思い知らされました。
A99での失敗カットですが、敢えてあげさせて戴きます〜

>river38さん
盗み撮り、わたしも今日昭和記念公園でカメラ女子を撮ってました(汗)
A900稼働ゼロですか〜

私は
・A99、いまいちリズムが取りきれない(汗)
・レンズ換えるのがめんどくさい(大汗)
という理由でA900はいまだ外せません〜

一台だけ、となると利便性と可能性でA99になってしまいますけどね。


いよいよ明日から業務の『春の撮影まつり』が始まります、ヘロヘロになる予定です〜
大変ですがスチール(D800)とムービー(C300)のワークフローをじっくり見るチャンスでもありまして(笑)

では皆さん、お休みなさい♪

書込番号:16017944

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/15 05:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

☆ソニ吉 さん
連続スレ主、お疲れ様でした。
引き続き、素敵な作例拝見させてください。

☆ベリルにゃさん
新スレ主、おめでとうございます。
引き受けていただき、感謝です。
ほとんど土日しか参加できませんが、よろしくお願いします。





書込番号:16018028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/15 23:50(1年以上前)

当機種

80-200G

ソニ吉さん。

part17閉まらないままpart18を進めていくのもあれなので、ラス前の
書き込みをさせていただきます。

2連続スレ主お疲れ様でした。私はちょうどソニ吉さんのスレからの
参加でしたが、おかげさまで大変楽しく参加させていただきました。

微力ながらこのスレの継続に寄与できればと思っています。

写真は明けの明星です。なんとなく目出度い?そんな意味合いは無かっ
たですかね(汗)。

書込番号:16021269

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/16 01:22(1年以上前)

当機種
当機種

センサー汚くてゴメンナサイ!

写真の春ですよ〜

ベリルにゃさん、お気遣いありがとうございます!
撮影まつり、初日からてっぺんのソニ吉です〜

新スレ、私も微力ながら応援させて戴きますね。
今後ともどうぞよろしくお願いします♪

これにて、作例スレ#17終了です!
皆様、長い間ご支援ありがとうございました。
引き続き ベリルにゃさん のA900作例スレ#18をよろしくお願いします♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

書込番号:16021544

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

【ネタ】Mac OSX Lion Remote Camera Control使用可♪

2013/01/20 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
機種不明

せっかくならこれで撮りたい…

ブツ撮りにはいいんです

非LVですが手元で確認可能

シャッターも押せます

友人より「証明写真を写真館で撮ってもらったがイマイチなので撮って欲しい」と打診があり、A900での撮影方法についていろいろ検討しておりました。

そして、撮影・モニター用に使えるのでは、とMac(OSX 10.8.2 Lion)にA900付属の
・Image Data Lightbox SR
・Remote Camera Control
を組んでみたところ、PowerPCネイティブのアプリケーションは既にサポートを打ち切られているため期待していなかったのですが、見事に動作!
Macから各種設定や撮影を行うことができました。

また、Air Displayを使ってMacの画面(1024x768)をiPad miniにミラーリングすることもでき、iPadをカメラの前に置いておけば簡易モニタやシャッターとしても使えるかな?とも。

【Air Display】
http://avatron.com/apps/air-display


以上、Intel MacユーザーでA900にてブツ撮りをされる方、まずいないとは思いますが(爆)、情報共有まで。




しかし、結論としてはやはりLVで画が吐けないとモニターとしては使い物にならないと本案却下(汗)
仕方ない証明写真なんでボケにくいAPS-CのNEXでHDMI出力して…と思ったのですがNEXにはストロボのリモート発光機能がそもそも無く、多灯ストロボ撮影を行うこと自体ができないと(大汗)

手持ちの機材でLV出力とリモート発光を立てようとするとA55しかなく、A55か…とちょっと落胆した次第です。
※もちろん、A55ではPCリモート撮影はできないのですが

とまぁ、図らずも近年のソニーカメラ事業の気のまわらなさを痛感することとなりました。

最新のA99付属のソフトもLV機のくせにAFポイントの指定すらできないへぼ仕様なのですが、スタジオで使って貰えるよう、ゲンバの声をキチンと拾って「顧客に満足を提供」して下さいね。
てゆかiPad/Androidタブレットでコントロールできるシステムを作って下さいな、ソニーさん。


ではでは

書込番号:15646391

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/20 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

本当はタブレットでカメラ操作までできると良いのですが…

ディフューザーはA700用に購入したものです

スミマセン、訂正です。
NEX-7、外部ストロボによるリモート発光に対応しておりました。

お詫びして訂正いたします。

となると、CLM-V55でLV画像を垂れ流しつつ撮影、というのもできるのですが、(A99は未確認ですが)ソニーのLV機って背面LCDとHDMIの排他表示なんですよね。
HDMIの規格によるものなのかどうかわかりませんが、いちいちケーブルを抜き差ししないと外付モニタから背面LCDに表示を戻せないのがちょっと残念なのです。

駄スレ、失礼いたしました。

書込番号:15647118

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/26 10:25(1年以上前)

MacでLightRoom4を使えば、リモート撮影した写真をPCにその場で取りこめるそうです。
  http://pasmworkshop.com/2012/10/how-to-tether-capture-sony-a99-with-lightroom-4-on-mac/

このサイトを見て、うまくいったというレポートはありました。
試す価値があるのでは?

書込番号:15671977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/31 23:27(1年以上前)

別機種

こういう場ではPC使ってライブで撮れないと…

>orangeさん

うーん、取り込めるだけではダメで、ライブで画を見れてAFポイント指定できたりしないとか?な?り無意味なんですね。
撮ってみないとライティングや映り込みがわからない、じゃまったく効率化に寄与しません…
ヽ(´ρ`;)ノ

CP+でとにかくスタジオで使えるような仕様にして下さい、とお願いしてきました。

書込番号:15698909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 20:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分はこの子が可愛いかと(笑)

座って聞きました。

写してみたかったです。

ソニ吉さん、MBDさん、こんばんは。

自分も2/1にCP+にいました。
豹柄のシャツを着てRX1下げてたのが自分です。
凄く近くにいたみたいです。

小澤さんの講義を聞いて帰らなくちゃならなかったですが。

関係ないですが、α900とα99の話とレンズのロードマップの話を運良く社員の方と出来たのですが、答えられないけど70200Gと70400Gはお客様(自分)の思っている方向で進んでいるそうです(笑)

α99とNEX-5Nを邪魔でも持っていったのですが、新しいレンズシグマも含め何も試せなかったのでちょっとショックでした。

写真はα99+135ZとRX1ですいません。

書込番号:15707347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

M42

2012/12/12 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種

ずっとサブカメラを探していましたが、ミラーレスはオモチャみたいな物しか無いので、逆転の発送で小さなレンズを付けてみました。
INDUSTAR 50-2というロシア製のM42レンズです。

利便性という点では何もメリットはありませんが、のんびり撮る分には楽しめます。
露出は実絞りになりますが、F8程度ならファインダーもそれ程暗くなりません。

書込番号:15469194

ナイスクチコミ!6


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/12 18:15(1年以上前)

このレンズ、私も持ってますが、構成するレンズが3枚か4枚と少ないためか非常にクリヤーで気に入ってます。絞っても回折現象が起きにくく、シャッキリした画像です。A900では絞り優先オートかマニュアルのみしか使えませんが、非常に気に入っているレンズで、50mmはシグマの50mm f1.4と使い分けています。

書込番号:15469270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/13 21:50(1年以上前)

別機種

アダプタではなくてマウント自作

インダスター55-2ならテッサータイプの3群4枚ですね。絞って使うのが当たり前な時代ですから、
今みたいに何とかのひとつ覚えで開放からシャープなんてことはないでしょう。

軽くてコンパクトなレンズはいいですけど、薄いだけってのはあまり使い勝手がよろしくないようです。
Y/Cマウントのテッサー45mm/F2.8を取り付けてみたことがありますが、あんまり楽しくなかったので
使うのはやめて元のマウントに戻してしまいました。

M42アダプタでIDチップ付きのがありますが、F値固定タイプは確か50mm/F3.5だったと思いますよ。
これだと実絞り測光になるのは同じですが、手ぶれ補正が有効になります。

ファームアップ以前はチップ無しで絞り優先AEは出来なかったですし、手ぶれ補正も有効になるので
自分で改造したものはほとんど焦点距離と開放F値を指定できるオーダー品のチップを取り付けていました。

書込番号:15474612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/14 16:07(1年以上前)

当機種

なかなか撮影に行けないので家のベランダから。

EXIFのF値はインチキで実際はF5.6です。
フォーカスアシストを期待してチップ付きのアダプターにしたのですが、合っていなくてもフォーカスフレームが点灯するので全く使い物になりませんでした。
電源を入れた際もありもしないAFカプラを初期化しようとして3秒くらいモーターが回りっぱなしになるのでちょっと煩いです。
M42レンズを使うつもりならチップ無しを強くお勧めします。

書込番号:15477561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/14 22:14(1年以上前)

あ、思い出しました。M42で固定F値のやつはF3.5じゃなくてF1.7でしたね、勘違い!
こないだハッセル用アダプタにつけてあったのがたまたまF3.5だったんですが、
元々何用だったんだっけ?

確かにAFモードだとモーターが回るのでうっとうしいですね。私もAFアシストを期待して
使い始めたんですが、MFモードだと合焦音は鳴らないし見ながら合わせるのも面倒なので
最近はMスクつけたファインダー頼りでランプはまったくアテにしてません。

可変F値のチップだと、ちゃんと記録が残るのでそれなりに便利ですよ。
最初に開放でシャッター半押ししてAEロック ⇒ 絞る ⇒ シャッター全押し、という手順は慣れれば
なんてことないですし。設定でAELボタンを「再押しAEロック」にしています。


書込番号:15478908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2014/02/26 21:42(1年以上前)

別機種

見た目最高。でも散歩カメラにはちょっと重い。

書込番号:17241281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ926

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種

ミノルタ 2485New

← こんなんですみません…

機動力が取り柄です

αファンな皆様、おまたせしました〜

伝統あるα900作例スレの襷を繋がせていただきます、我流コンデジ上がり素人のスレ主代理、ソニ吉でございます!

ソニーから新FF Aマウント機 : α99が発売されましたが、それでもなお色褪せることを知らないこの4年前のカメラ。
ミノルタ時代からの歴戦の勇士な方、それどころかα900複数保有の方も大勢おいでのこととは存じますが、最近入手された方もまた大勢いらっしゃることでしょう。

あこがれのα900、ボディ買うのがやっとでなかなかレンズにまで手が回らないそこのあなた! (私です)
やっすいミノルタレンズやM42マウントなど、α99が発売された今ならではの力を抜いた楽しみ方もきっとあると思います。どうぞ、お気軽にご参加下さいね。
腰に厳しい冬を前に、わいわいと作例をネタに親交を深め/さらなる深みにはまっていただけたら幸いです♪
裏コンセプトで、私も皆さんの作例を元にいろいろとお勉強させていただき/挫折しているLIGHTROOMともう少し仲良くなれたら、と思っております(汗)


と、いうわけで一投目はキタムラにて8,980円で購入したAB品ミノルタ2485Newです。
写りはソコソコ、逆光ダメダメですがなんせ小さくて軽いフルサイズ対応ズームなので、根性無しの私は重宝しています(汗)
こういう旧いレンズで手ブレが効くのもαシステムの魅力ですね♪
※ソニーさんが具合の良いレンズをちゃんと出してくれたら購入したいのですが(笑)


それでは、Part16始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

それでは皆様、よろしくお願いします☆

書込番号:15322448

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/22 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蒼の丘

輝く丘

まっ白

白い山並み

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

飽きてませんのね でへへへへ 皆さん優しいのね♪

静寂 どこまでもまっ白な 白銀の世界

白い雪には色がない けれども雪景色には様々な色彩がある。

1.2枚は朝日 3.4枚は夕日



書込番号:15656480

ナイスクチコミ!8


DSCR1RX1さん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/23 21:44(1年以上前)

ルーツはあちらなんですか?



ルーツは伽耶から1500年前に列島に来た渡来人だろう。
そのまたルーツは江南の地から半島に逃げてきた呉の末裔かな。
秋山郷は福原という姓からも平家部落と思われているがどうだろう。

そちらでいえば、
早川孝太郎氏が知らしめた『花祭り』の東栄町が良いね。
1月2日の古戸のが一番いいかな。
山登りして12月(旧暦11月)の白嶺祭りから見ると面白い。

12月、1月に花もないだろうと思うが、
花=韓国語のハナとわかると少年、青年の舞の意味も
60年に一度の太神楽の生まれ変わりの儀式の意味も分かる。

観光土産ではなく、白嶺祭で使った本物のざぜちをみな持っている。
その中の男女の ひいな から 本来は お雛様 ではなく 避儺の形代 とわかる。

ま、わし説だから真偽は不明だけどね。

書込番号:15661245

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/24 08:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

去年のソニーブース

タメになるお話も聞けます♪

NEX-7+借り物プラナー すぐに買うことになるとは…(汗)

綺麗どころもいっぱい(笑) ※これだけA900

>大和路みんみんさん
いえいえ、不肖のスレ主が軽すぎて困ってしまいますが(汗)、敷居などあってないようなものとお心得くださいませ♪
&#8232;MINOLTA85F1.4G(D)、去年のCP+で初めてプラナー触ったときに、…うわっ寄れねぇ!!と驚いた覚えがありますが(汗)、こちら結構寄れそうですね!?

17-35G、6万台ですか、魅力です〜 GoProも欲しくなってしまいましたし、困りましたわ…(汗)

> キタヒグマさん
蒼の丘、グラデーションがステキです〜
嫁から北海道に行っても良いとようやく勅許が降りました!!
内地の雪道と北海道のそれはまた全然違うので、まぁ行けて電車で札幌〜小樽あたりでしょうが…

引き続き、雪だより楽しみにしています〜

>DSCR1RX1さん
友人にも「服部」(はとりべ)の末裔というのがおります、やはり古代日本は大陸からの文化・技術の上に成り立っていたのだなぁ、と思わされます

平家部落とは知りませんでした(汗)

しかし、長野って海がないのに佐久間象山とかポロッと出てきちゃうのがスゴイですよねー


さて、相変わらずネタのない私なのですが(汗)、CP+あと一週間ですね♪
コチラの方的には50のプラナーが気になるのでしょうが、ソニー様のボディやレンズを試せるチャンス!

ソニー
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201301/13-010/
ソニー セミナー
http://www.sony.jp/camera/cp2013/seminar/index.html
私もなんとか二、三日は行ってみたいと思っています(爆)

足を運んでみるのも良いのではないでしょうか〜!?


では♪

書込番号:15663041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/24 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園から

すべてSONY 70-200F2.8Gです^^

すべて開放

ボケが綺麗です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

今回も
一番新しく入手した
SONY 70-200F2.8Gの作例です

85 100 135 200と画角は揃っていますが
景色用に中間が欲しくなりますので中古で購入しました
SSMの割に遅いとのことですが
MINOLTA200F2.8Gと比べると
格段に速いし正確です
望遠端の解像度も悪くないですし
ボケ味も単焦点に劣らないと思います
いいですよー

お一方だけ

♪MBDさん こんばんわ

70-200F2.8G入手しました
上にも書きましたが
なかなか優秀なレンズです
他社に勝るとも劣らないと思いますねー

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15664485

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/25 06:02(1年以上前)

当機種

子供の成長は早いです。数ヶ月前なのに、かなり昔のイメージです。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
気づけば1月も終わりですね・・・
新年に入って、色んな事が起こっていますが、全てにおいて「無いだろう」は無いということを
全員が理解する必要があるのかと・・・
常にリスクをしっかり理解した上での活動が大事ですが、こんなのいくら考えても限界がありますよね。
なので、何が起きても冷静に判断できる知力、行動力、精神力を持つことが大事だと再認識しています。
そして、その源は、基本だと思います。原理原則・・・ここが違っていれば、全ての判断が狂います。
厳しいときこそ、苦しいときこそ、基本を大事にして行きたいなぁと思います。
すいません、ちょい的外れな話をしてしまいました(汗)

>男キタヒグマさん
飽きてませんよー 無茶寒くなる作例感謝ですー
いつも、男キタヒグマさんのα900は、とても頑丈に出来てるんだと感心しています。
使う方の根性が、乗り移れば、厳しい環境でも力強く稼働してくれるんですね。
まだまだ期待していまーす。

>ソニ吉さん
Macでのリモートコントロールのスレありがとうございます。
MBPで試してみょうかと思っていたところ、ココでスレが出ていたので大喜びです。
撮影会でPCを持ち込む事がなかったのですが、MBPならバックにも入るので、
今度試してみたいと思います。MBP Retina ちょういいね、最高ーって感じです。
もうWindowsには戻れないです。写真関係ではですが(汗)お仕事は、まだまだWinですね(悲)

>大和路みんみんさん
大和路みんみんさんと同じレンズを持っているのに、なぜ、こうまで写真の質が違うのか(汗)
またまた勉強させて頂きました。私も、大和路みんみんさんみたいな写真が撮りたいです(望)
実は、このレンズを売って、ニコンさん買ってやろうかと思っていたのですが、
踏みとどまりました(笑)やっぱ、70200Gの良さを理解してるのですから、手放しちゃだめと思いました。
ありがとうございます。このレンズのボケは、本当に美しいです。再認識しましたー作例ありがとうございます。
でも、大和路みんみんさんが最近、コレを入手されたのは少し驚きです(笑)

さて、たまっている現像処理もMBPのおかげで、無茶早いです。
まとめて100枚Jpegにしても、私の感覚ですぐに終わります。一気に終わらせようとしているのですが
なかなかそれをやる時間がなくて、未だに昨年の8月分をやっています。
とにかくRAWの表示に待たされることがないので、ピン確認がらくちんです。
もし、MBPなかったら、どうなっていたのかと・・・(爆汗) ソニ吉さんありがとうございました。

ということで、8月現像分の70200GからUPさせてください。
それでは、皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15667151

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/25 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロ100 このあと係員と(爆)

← STFで前ボケ&後ボケを撮れるイルミな場所を探しています

← ちゅーわけでまた留守にします(汗)

α猛者な皆様おはようございます。 スレ主代理ソニ吉でございます

今回の事件に接し、亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表します。
世の中狭いな、と思います。今回の事件では
・取引先が横浜みなとみらいクイーンズスクエアに入居、毎週お邪魔しており
・取引先の美人妻の旦那様が日揮の社員で、昨秋よりアフリカではないが中東に赴任しており
・家族ぐるみで進行のある旦那様の友人が、今回被害に遭われ
・私の郷里の方も被害に遭われ
ております。
私は仕事で海外に行くことはまずないのですが、事件・天災など、いつ、どこでどんな事象に巻き込まれないとも限りません。
MBDさんも言われておりますが、有事の際に正しい判断が下せるよう、せめて日頃から自分を律しておかないと、と思いました。

>大和路みんみんさん
70-200F2.8Gありがとうございます。自らの力不足を痛感する4枚目、超ステキです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1436252/

ノーブルな同僚カメラバカな方に一度お借りしましたが、その造り、吐き出す画にうっとりしたことを覚えております。あそうだ、CP+で借りようこれ…
※と思ったら70400Gなどとディスコンでしたっけ(´Д`)

>MBDさん
いつもモチベーションの上がるお言葉、ありがとうございます m(_"_)m
A900の時代では仕方ないとはいえ、A99でのテザー撮影対応は本当に「ゲンバ知らない感」がプンプンしていてガッカリなんですが、A900での静物ブツ撮りには良いと思いますよ〜
※ようやく踏みとどまった? D800を使うと、もっと全然良いのですが(爆)

LR4にはまだ心を開いて貰っていないので、一括現像のやり方など全くわかっていませんが(汗)
IDCを使っていた身からするとなんでもっと早く手を出さなかったんだろう、というリアルタイムさ加減です(笑)
つい先日5D3ほかを使っているカメラバカな友人に「エッそんなに速いの!?」と驚かれたこともあります、もし手を出していない方がおられましたら、競合ソフトよりはお求めやすいですし(微笑)無料試用されてみてはいかがでしょうか?

【Adobe Photoshop Lightroom 4 無償試用版】
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja


以前夜の横浜赤レンガで撮って絶望に近い感情を抱いたA900ですが、最近はRAWもあるしもっと積極的に使っていいかな、なんて思っています
もちろんA99やD800ほか最新のものにはぜんぜん叶わないのですが…

きょうは、敢えて(?)ISO AUTOな JPEG撮って出しで二枚、ついでに今夜からまた長野なんで仕込みな一枚をあげさせて戴きます。

この週末は大雪のようですが、雪の降る地域の方、くれぐれもお気をつけ下さいね。
では皆さん、よい週末を♪

書込番号:15667224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/01/25 22:31(1年以上前)

当機種

夕焼け小焼け〜の♪

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

沖縄では、沖縄県外の日本地区を”内地”と言います。
で、沖縄のことを”うちなー”と言います。

内地に居座る冬将軍が訪れないココ”うちなー”の冬は
15℃以下になりません。
まして晴れちゃうと20℃越えの日も珍しくありません。

キタヒグマさんからの北便りを拝見すると、なんて日本は
広いのかと写真を通じて実感致します。

そんな”うちなー”南の島から冬景色一枚お届け致します。

好い光景は皆で鑑賞、コレ一番!

variosonnar t*16-35mm にて♪


α900使いの皆さん、いつまでも「ちばりよー!!」

書込番号:15670363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/26 00:15(1年以上前)

当機種
当機種

残念ながらピントが甘いです。

だるま朝日を狙いましたがだめでした。

皆さんこんばんは。

ドットセイさん

>α900初心者です。884秒ですか、私もこのような写真が撮りたいけど我慢できるかなぁ

このときは寒かったのでシャッターを切ったら車の中へ退散、ウォークマンで好きな曲
3曲くらい聴いてたと思います。
星撮りで長時間露光するときはカメラ2台あると退屈しなくていいのですが。
私の中で過去最長の露光時間と思われるものを一枚貼っておきます。

月光花☆さん

いつも写真拝見しておりました。相変わらず美しい写真ですね。
私はその昔(かれこれ20年前)沖縄に住んでいたことがあります。沖縄の朝焼け、夕焼けは
時に南国独特の内地では見られないような焼け方をするときがありますね。
一晩中釣りをしていて馬天港で見た、あたり一面紫色に染まった朝焼けを今でも思い出します。
沖縄ほどではないですが、一応「南国」といわれる土佐の朝焼けを貼っておきます。気温は0度
ほどでしたが。

書込番号:15670857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/26 09:46(1年以上前)

当機種
当機種

曽爾高原から

MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

ソニ吉さん みなさん おはようございます

天気予報では
曇りでしたが
今晴れて来ました
撮影に行かねば〜〜!

既出ですが
曽爾高原から夕陽に染まるススキ
MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

♪ソニ吉さん あらためて おはようございます

85ZA 85Gとも最短が85pですので
キャノンが95p コシナが100pと比べると寄れる方と思います
135ZAは72pですのでもっと寄れますが^^
バストアップのポトレを撮るには最適なレンズですね
CP+なんかに最高じゃないでしょうか^^

ディスコンのこと結構気にしておられますが
私のレンズ ボディ殆どディスコンです(笑)
自分が気に入った写りのレンズ ボディが欲しいだけですので
全然気にしていません
ここに来られる方は私以上にそうだと思います
むしろミノルタのレンズに今のレンズに無いものがあるように思います

70-200F2.8Gはまだディスコンになっていませんが
いろんな作例を見て前から欲しいと思っていましたので
今回安く買える機会がありましたので入手しました
撮ってみて予想以上なのでもっと撮ってやろうと思っています

♪MBDさん おはようございます

上にも書きました前から欲しかったのです
ただお金がなかっただけです(笑)

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15671850

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2013/01/26 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

思いっきりトリミング

後姿はブラックハートの失恋マーク

α900のみなさん こんにちは

キタヒグマさん
静寂な空気に包まれた白い世界 いつも有難うございます。
雪景色の中、スルメに熱燗で一杯なんて気分になります。

MBDさん
世相を一刀両断、反面 安部ちやん目先だけ政策のおかげでお小遣いが増えておめでとうございます。
α99が納得価格になるまでに次機種が出そうで待機ってとこでしょうか、それともD800にいっちゃう?

ソニ吉さん
CP+のレポート、プロ目線でよろしくお願いしま〜す。
『マクロ100 このあと係員と(爆)』私も経験ありますが =このあと係員と= が気になります。

大和路みんみんさん
MINOLTA85F1.4G(D)とSONY70-200F2.8Gでの植物、遠近感のある自然なボケ具合が気持ちいいです。

月光花☆さん
真冬の南国の夕焼け きれいですねぇ、やっぱそちらはポテトチップにビールでしょうか

ベリルにゃさん
20分の夜空と雲海の間に見る山々、星の流れだけじゃなく雲海の流れと光は
さすが写真ならではの世界ですね。
 
この時期、5年ほど前から追っかけているミコアイサ、通称パンダガモと呼ばれてます。
用心深い鳥で 少し近づいてきたところをSAL70300G手持ち
バカほどシャッターを切りましたが私の腕では限界でした。

書込番号:15672270

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/26 14:25(1年以上前)

当機種

今、届きました。

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

皆さんの作例と、MBDさんの一言で・・・

新レンズを購入しました。

今日は雪模様のため、画像アップは後日でお許しください。

書込番号:15672894

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/27 07:43(1年以上前)

当機種
当機種

どれを買うか悩む息子

決められない息子・・・親父とそっくりだ(汗)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
久しぶりに日本の政治家がダボス会議でしっかり働いてくれた感じがありますね。
こりゃ、意外と安倍ちゃん頑張ってくれちゃうかもです。
次にイギリス中央銀行総裁までが、アベノミクスを一定評価してしまいました。
おまけに超投資家のジョージ・ソロス氏も通過安戦争を危惧しながらも、アベノミクスを批判しませんでした。
これってでかいです。
IMFは支持しないと日本からお金貰えないので、簡単に支持してしまいすが、それ以外は
たいしたもんだと思います。メンケルちゃんはかなりブツブツ言っているようですが、
甘利くんが見事に、ギリシャのおかげでユーロ安のおまえらが言えるんかぁーって、
言ってくれました。これは、気持ちがいいです。
さて、まじで日本を取り戻してくれる可能性が出てきました。
後は、財政と経済のバランス、一番難しいところですが、この景気対策補助金が、どこまで
勢いつけてくれるか・・・かなりの額なので、バランス難しいですが、この勢いで頑張ってほしいです。
夏の賞与でどこまで、我々に還元してくれるか分かりませんが、今年の夏ボーナスはちょい期待かもです。
じゃぁないと、CPIはあがるけど、給料そのままになってしまいます(汗)
つまりハイパーインフレってやつです。
国民から見える一番は、夏賞与ですね。期待しましょう。

>月光花☆師匠
はい、「ちばりまーす!!」
たぶん、頑張れよーってことですよね(汗)
頭の中では、月光花☆師匠のような絵になっているはずなんですが、
現実は、違うのですよね・・・
会社の計画も私のEXCELは無茶調子いいのですが、現実は・・・(爆)
仕事も趣味も似たような感じです(爆汗)

>ベリルにゃさん
うーん・・・美しいです。
このような素敵な絵を押さえるためには、腕も大事ですが、根性も必要かと思います。
お見事な作例感謝です。

>大和路みんみんさん
いつも素晴らしいレンズでの作例で、このレンズは既に・・・と思っていました。
私の撮影スタイルから言うと、100-135での絵の出方が一番すきです。
なーんとなくなんですが、息子撮影での感想です。0.3-0.5段しぼって撮影すると「最高ー」って
気分になります(笑)
また、勉強になる素晴らしい作例感謝です。なーんとなく自分だけ勉強して申し訳ない気分もありますが、
もうしばらく大先輩に甘えさせてください(笑)宜しくお願いします。

>ドットセイさん
Blog見ていただきありがとうございます。
ここ数年は、ほとんどブツブツ言いのBlogになってしまいました(汗)
中学生の時、ソニーさんの短波ラジオが欲しくて欲しくて、カタログを抱いて寝ていました。
そのカタログも無茶かっこいいのです。
大学3年生の時にウォークマンをすぐに買いました。日本人として自慢の会社で、
外人によく自慢したものです。だから、むかついてむかついてって感じなんですよね(笑)
たぶんですが、αレンズ大好きなので、α99になるかと思いますが、製品の質感はD800ですよね・・・
もう少しウダウダしてみます(笑)

>prime1409さん
とにかくおめでとうございます。
あのー私の一言って(汗)
ただ、prime1409さんがSTF持っておられないのは、やはりおかしいような気がするのは
私だけじゃないと思います。(笑)
作例、お待ちしています。αユーザで良かったとまじで実感できるすごいボケを堪能してください。
もしかしたら、作例は次のスレになるのかな?

>ソニ吉さん
新スレおめでとうございます。また感謝感謝です。
こっちがしまったら、当然、新スレも参加させて頂きたく思います。
あの事件の近くに多くのお仲間がおられたと聞いて、言葉もありません。
残念な結果ですが、日揮社長には感銘いたしました。
また宜しくお願いします。

さて、私は、昨年8月の現像をやっていますが、MBPのおかげで、もう後半になっています。
なんとか、息子の入学までに過去をきれいにしたいのです。
「ちばりまーす!!」

では、皆様、本日も素敵な1日を

書込番号:15676402

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/01/27 09:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

うわぁ〜 終わっちゃいますね。

皆さん、お久しぶりです。新しい方もご登場されておられるようで賑わってますね。

私の方と言えば・・・もうα900は防湿庫で眠ったまま今年はまだ一度も使ってません(苦笑)。
で、α900ネタはゼロなのですが・・・
part1から参加させて頂いてこのスレの登場0に気が付きまして(汗)α99既出ネタですがやってまいりました(笑)。

Nikon機併用ですが撮って出しの雰囲気はやっぱαが好きですね。
神社仏閣系はαで、望遠系は Nikonで・・・と住み分け整理しようかと悩み中です。

ってことで、
ソニ吉さんスレ主お疲れ様でした。そして part17のスレ主にもなっていただきありがとうございます。

ではではまたよろしくお願いします。

書込番号:15676651

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。


☆ソニ吉さん
新スレ、part17立ち上げていただき、ありがとうございます。
私は明日から4泊5日の勤務に出かけますので、次の土日から参加させていただきます。
引き続き、よろしくお願いします。


☆MBD さん
>ただ、prime1409さんがSTF持っておられないのは、やはりおかしいような気がするのは
 私だけじゃないと思います。(笑)

今日、テスト撮影してみましたがMFが・・・
最近、老眼で厳しいです。同じ構図で何枚か撮影して1枚選択するって感じで行きたいと思います。
春になったらこのレンズで、花の撮影を楽しみたいと思います。

今日も「ウィザード」観て楽しんでいました。


☆river38 さん
こんにちは。
素晴らしい作例、ありがとうございます。
α99は気になるカメラですが、まだ待ち状態です。
これ以上、カメラを増やしても・・・。 何時物欲に火が付くかわかりませんが。


今日は、STFでテストを兼ねて撮影した画像アップします。



書込番号:15677467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 16:19(1年以上前)

当機種

ソニ吉さん 皆さん こんにちは

ネタ仕入れに氷濤(凍った滝)を撮影しに行ったのですが・・・
林道を一本間違えてしまい、猛吹雪なかプチ遭難
行くか戻るかで20分悩み”無理は禁物”で車に戻りました(汗
なので写真ありません(笑


>ソニ吉さん
part16のスレ主お疲れ様でした! 引き続きpart17 よろしくお願いします♪
後で遊びに行きますね♪

おー北海道遠征決定ですか!奥様に感謝ですね♪
スノボがメインですよね?小樽ならキロロが一番雪質がいいです
キロロなら知り合いが居ますのでリフト一日券なら無料にできますよ。


>ドットセイさん
こんにちは お褒めの言葉ありがとうございます!春はまだ遠い北海道です
暫くは雪景色を楽しんでください(笑

>ベルリにゃさん
初めまして こんにちは
雲海に天の川の星空写真 素晴らしいですね! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1429323/
このような写真↑中々撮れないで苦労してます(汗 

>kan da wanさん
こんにちは 毎日寒い北海道なんです、被写体なら困らなくていいのですけど(笑

>MBDさん
こんにちは そうなんです 毎日気合だ!とα900に呼びかけていますので極寒の中でも
稼働してるんだと思います(笑


え〜と先ほど近所のキタムラでα900のサブ機注文してきました!
最後までニコンかキヤノンか迷ったのですが、星空用のレンズで選択するとキヤノンしかなく・・・
6D24−105レンズセットとEF8−15F4フィッシュアイに決めました♪
α99はスルーしました(汗 バリアングル液晶が便利なのは分かってるのですが
だってレンズがダメだもの〜ソニー
これで来月 ”流氷と星空”の撮影に行きます♪ 

書込番号:15678356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/27 18:16(1年以上前)

当機種

開放F1.8は魅力です。

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

キタヒグマさん
>雲海に天の川の星空写真 素晴らしいですね!

ありがとうございます。キタヒグマさんの雪景色も楽しませてもらっています。
当地ではありえない光景です(笑)。

α900のサブに6Dいかれたのですね。良いですね〜。実は私も星景用に6D考え
中です。αマウントレンズを生かすならアダプター経由のX-E1もありかな、と
思ったり・・・。

で、ネットをうろうろしていてぽちっといったのが上のレンズです。
本当は6Dとこのレンズにしようと思っていたのですが、α用が新品保障つきの
アウトレットで35,800円と格安だったので思わず押してしまいました。でも星
景用サブが少し遠のいた気がしています。

いま少しα900で頑張れとの神の啓示だと思っています(笑)。

キヤノンを選んでおけばアダプターでニコンの14-24も使えるし、レンズの選択
肢が広いですよね。いろいろ云われていますが、ネットや雑誌で作例等を見た限
りにおいてD600より6Dの方が星景向きだな、と感じました。

NEWレンズでの撮り初め写真は後日part17のスレにて。ソニ吉さん、ありがとう
ございます。

書込番号:15678871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 19:03(1年以上前)

当機種

左上の色が変わってる所 ダイヤモンドダストが空に反射してます

ベルリにゃさん こんばんは

そうなんです6Dいっちゃいました(笑
半年間悩み続けました、D600はグリップの形状が私の手には合わなく違和感があったのでパス
α99にするとレンズはシグマ8mmF3.5と15mmF2.8の2本レンズが必要
値段はシグマ2本分でEF8-15F41本と同じ 利便性(暗闇でレンズ交換)考えると
1本の方が楽ですから(笑

最初はヤマダで値切り交渉したのですけど、納期4週間と言われて愕然!

キタムラで値切りました、6Dレンズキットが¥215000 EF8−15が¥107000
おまけ無し 納期は1週間でした。

キタムラ店長の話ではキヤノンはヤマダには売りたく無いみたいで納期を遅く言ってるそうです。
何か色々あるみたいですよ(笑

書込番号:15679103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あらら・・・

神のみぞ知る(--)

格好いい!

ソニ吉さん、みなさんこんばんは。

ソニ吉さん、新スレ開店おめでとうございます。あちらにもお邪魔させていただきます。
残席がまだあったので今回はこちらに(^^)

>MBDさん
寂れる一方の兜町ですが、アベノミクスのおかげで盛り上がるといいですねー

>キタヒグマさん
6D購入おめでとうございます。6Dの作例、是非!(ワクワク)

>prime1409さん
STF購入おめでとうございます。素晴らしいレンズだと思います。・・・α99だとMF、楽です・・・

作例はα99用に購入した28-75mm F2.8 SAM SAL2875です。とても使い易いのでα900でも使ってみましたが、やはり99に向いている印象です。

それでは。

書込番号:15679921

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 03:10(1年以上前)

別機種

NEX-7+タムB011 戸隠神社 -11度

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜
皆様の熱い投稿のおかげで、拙い運営ながらなんとか無事に本スレもいよいよ終了、となりました

謹んで御礼申し上げます♪
m(_"_)m

>月光花☆さん
15℃以下にならないのですか、私は土曜-15℃の世界におりました…
本当、日本って広いですね♪

またもコントラストのステキなお写真、ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437407/
木の下… シャーマンみたいですね(汗)

>ベリルにゃさん
うほーっ、なんとも幻想的なお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437514/

雲海の上で10/Eしかも未明となると相当お寒かったことでしょう…
ありがとうございます♪

…シグマ20F1.8、ちと欲しくなっ(略)

>大和路みんみんさん
あっ、プラナーって他社比寄れるほうだったんですか、それは失礼いたしました…
先日人間を撮った際、シグマ50mmとプラナーにコロッとやられました。
どちらも使いあぐねていましたが、なるほどやはり素晴らしいレンズですね。

神々しいまでの金色の情景、ありがとうございます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437701/
神奈川ですと箱根仙石原なんでしょうが、人が多くてこんな写真は撮れないでしょうね…

>ドットセイさん
クイーンズスクエアにて、A900だけを持った私を警備員が不審そうに見ていたので何か、と問うたところ館内撮影禁止だと。
そんなバカな、クリスマスの時期にみんな撮っているじゃないか、と返したところ
「いやあれは記念撮影ですから」
「私のも商用写真でも何でもないただの素人の記念撮影ですが…」
と、そんな感じでした♪

隣で開催されるCP+の同時開催イベントで「PHOTO YOKOHAMA」なんてのもやるんですから、なんだかねぇ…と思った次第です > 三菱地所
http://www.photoyokohama.com

CP+では良い練習、とカメコをやる予定です〜

>prime1409さん
おっ、ついに購入されましたね♪
私もSTFに心を開いて貰いたい一人です。

MF、A99でやるとものすごいラクですがちとA900でがんばってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438971/
↑これ、好きです(笑)

>沼仲間MBDさん
しばらく世俗的なことから離れていたのですが(汗)、世の中そんなですか。
発足時、前政権との層の厚さの違いが可笑しくさえありましたが、甘利くんやりますねぇ…
個人的には『売国奴』の某前首相、どうにかして欲しいです。

後ろのボケがステキです…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438755/
こんどまたプラナー使うので、私もがんばってみます♪

>river38さん
いえいえ、どうぞどうぞ♪
この南禅寺超カッコイイです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438805/
南禅寺といえば『失楽園』なイメージなんですが(おい)、いや京都逝きたくなっちゃいます〜

ちなみにこのプラナーは補正でパキパキにまっすぐなんでしょうか?(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438804/

>キタヒグマさん
戸隠スキー場で-15度の中滑りまくってきました、めたくそ寒かったです…
北海道、わたしがふがいないモノで逝けなくなっちゃいました。
えぇ、お金がないんです (´Д`)

折角ありがたいお話を戴いたのにスミマセン…

朝焼けの山なみ、ステキです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1439145/

>kun_da_wanさん
私も両刀遣いになりたい!
STF良いですよね〜 あれで前ボケ&後ボケ入れてポトレをやってみたいのです。
なかなか機会もモデルもあれなんですが…

ステキな切り取り、参考になります! ありがとうございます♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1439496/

書込番号:15681292

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 03:12(1年以上前)

と、いうわけで続きはPart17で!

一番乗りは… 早朝に強いあの方でしょうか?
…それとも!?

皆さん、ありがとうございました♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

書込番号:15681293

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング