α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1007

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:779件
当機種

ベリルにゃ。よろしくにゃ♪

α900ユーザーの皆様、こんばんは。

part18スレを引き継ぎましたベリルにゃ、です。

生産終了からはや1年半あまり、サイクルの早いデジカメの世界にあって
純粋に写真を撮ることにおいては今なおトップクラスの実力を持っている
と私自身は感じているα900です。

さすがにメイン機とされている方は減ってきている印象ですが、最高の
ファインダーを覗きながらじっくりと被写体に向き合い、自分の知識、
経験、技術、勘を総動員して最高の一枚を写しとめる。たまにはそんな
時間を楽しんでみませんか♪

そんな皆さんのとっておきの一枚、作例、ネタ、何でもお待ちしており
ます。まったりと楽しんでいただければ幸いです。

それでは、Part18始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part17 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15674536/
part16 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15322448/
part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん
第7代スレ主: ソニ吉さん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代、第7代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

それでは、よろしくお願いします♪

書込番号:16017132

ナイスクチコミ!10


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ50 ステキ〜

100魔黒です、最近 ちよっと壁(汗)

ベリルにゃさん、α900野郎な皆様こんばんわ〜
※忙しい、とかいいながら動画スレ立ち上げちゃってスミマセン(汗)

一番乗りしたく、お邪魔しました(汗)
A900はまだまだ現役バリバリですので今後ともよろしくお願いします♪

写真は友人(♂)宅の猫と、今日撮ったチューリップです〜

閉まるまで#17も引き続きお願いしますね。
では♪

書込番号:16017301

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/04/14 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm  人間三脚(笑)

STF135o 沖縄にもこんな壮大な夕日がございます(笑)

ベリルにゃさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

新スレ立ち上げ、ありがとうございます♪
α900の良き伝統を引き継ぐスレですからそれなりに任
もかかることかと思います、頑張って下さいまし〜

流石にディスコンとなり早一年以上の歳月が流れました。
新機種に移行されたユーザーも多く、α900のスレは常連さん
が占めるようになった感もございます。

裏を返せば、この機種をとことん使いこなされたオーナーさん
だけが残っているワケでしてその作品(もはや作例じゃない
でしょ)レベルも他機種とは一線を画する存在だと感じます。

そんなワケでα900のスレ、皆様と共に好い作品を堪能しま
しょ(笑)


>ソニ吉さん
2連続スレ主殿、大変お疲れ様でした。ボクは1スレですら疲れ
ましたから、お見事でございました♪
新機種に移行されてもα900はしゃぶり尽くして下さいよ〜
コチラのスレでも引き続きのご活躍、お待ちしております!


一発目ということで、沖縄の夕日でもアップ致します(笑)
これからも宜しくです♪

皆さん、グッド・ショットをば(笑)


書込番号:16017466

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 23:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

みなさん、こんばんは。

ベリルにゃさんのスレ主就任とpart18の始まり、おめでとうございます。

前スレは締めのご挨拶される方がいらっしゃるでしょうから、さっそくこちらにお邪魔しました。

水面に映る星は「デジタルカメラによる星空の撮り方」(牛山俊男:誠文堂新光社)を読んで自分も撮ってみたいと思っていたので、前スレでベリルにゃさんから頂いたアドバイスに触発されて、金曜日の深夜、伊那市六道の堤に行ってきました。α900では星にピントを合わせる自信がなかったのでα99持参です。

なんという偶然か、六道の堤で朝お会いした神戸ナンバーのα900使いの方にまたもお会いしてしまいました。

六道の堤では、深夜、寒さに手足の指先が痺れながら、桜と星の撮影を3時間ほど楽しみましたが、空気が澄んで星がよく見えたのと、時折風が止んでため池の水面が落ち着いた時があるという好条件が揃ったためでしょうか、水面に星が映る写真も撮ることができました。

今年は桜と星の写真を撮れたらいいな、なんて思っていたので、自分的に自己満足できるような写真が撮れたこともあって、桜に対するモチベーションが急激にダウンしてしまいました。

今回の撮影のきっかけを与えていただいたベリルにゃさんに感謝です。アップした写真はLR4で調整、修正、一部トリミングしてあります。

書込番号:16017523

ナイスクチコミ!10


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/04/15 01:12(1年以上前)

別機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

ベリルにゃさん、あらためて・・・よろしくお願いしまぁ〜す。

書込番号:16017783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/15 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

STF SAL135F28

STF SAL135F28

ベリルにゃさん、part18開店おめでとうございます&ありがとうございます!

書込番号:16020830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件

2013/04/15 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

コニミノ17-35F2.8-4

コニミノ17-35F2.8-4

みなさん、今晩は。

part18、早速の書き込みありがとうございます。

前スレより

>みるとす21さん

4枚目、怪しげな600mm手持ちでもシャープに写ってますね。
葉の縁のとげ?まで確認できます。昨日X-E1にSTFで手持
ちで撮ったのですが、ぶれてるものが多くがっくりでした。
フォールディングが悪いとはいえもう少し鍛えねば。
仕事でドイツですか、私はいまだパスポートを作ったことがあり
ません(汗)。ドイツの景色、お待ちしております(笑)

>river38さん

はじめまして。
2枚目の写真、風にたなびくベール、少し半身のポーズ、
いい感じですね。盗み撮り?何ですか。
α900もたまには使ってやってください。お待ちしており
ます。

>prime1409さん

150mmはシグマのマクロレンズでしょうか。さっぱりと
した誇張のない色味が良いですね。3枚目のような状況で
もボケも煩わしさがありません。part18もよろしくお願い
します。

>ソニ吉さん

改めまして、2連続スレ主お疲れ様でした。夜中にレス、
やはり大変ですよね。ネットするのに自室に長時間こも
ると嫁の機嫌が悪くなるので気をつけなければ、と思っ
てます。
シグマ50mmはF1.4でしょうか?なだらかなボケ具合が
素晴らしいですね。昔のシグマといえば硬い描写のイメー
ジなのですが、今一番がんばっている写真機メーカーの
ような気がします。

>月光花☆さん

沖縄の夕日ありがとうございます。夕日ということは西
海岸、山並みに沈んでいるということは北部でしょうか。
塩屋湾あたりですかね。月光花☆さんの素晴らしい作品
を楽しみにしています。

>なんちゃってGT30さん

4枚目、なるほどISO400でもしっかり星の軌跡が写って
ますね。昨日の私の写真は確かに風で水面が揺れていたのと
ソフトフィルターを使っている影響があったのかも知れませ
ん。また試さねば、ですね。
3枚目、魚眼の特徴を生かしたダイナミックな構図が良いで
すね。星景にも使えるので魚眼はぜひ導入したいと思ってい
ます。

>river38さん

トビの流し撮り、決まってますね。動き物はほとんど撮らな
いのですが、挑戦したいなぁと思ってしまいました。
あらためて、よろしくお願いします。

>kun da wanさん

1枚目、可憐な花ですね。私は見たことがないです。なんとい
う花でしょう。2枚目、青い空と新緑がさわやかですね。見て
いると心が晴れやかになる気がします。

作例は新作はなかなか増えないので蔵出しが多くなると思いま
すがご容赦ください。新作もできるだけがんばります。
この時期例年石楠花を撮りに行きます。落下事故のため今は無
き17-35F2.8-4です。買いなおそうかどうしようかずっと悩んで
います。

書込番号:16021199

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/16 15:57(1年以上前)

当機種

ベリルにゃさん

新スレ開店&スレ主就任おめでとうございます〜
あらためましてよろしくです。

ドイツはここ数年毎年行ってます。昔は真冬のクソ寒い、安い時しか行かせてもらえなかったんですけど、
いまの会社では役が付いたので(?)暖かい時期に展示会の視察だけ、おまけで休みを取らせてもらえるようになりました。

移動や宿は自腹だし、特急でも結構時間がかかるので一度にあまりあちこちは行けません。
昨年の旧東エリアはこの時期天気が悪いそうなので、今年はまた旧西の南部を狙います。
シャクナゲに関しては日本で見るのと何ら変わらなかったりするんですけどねー
これは一昨年、タムA09を持っていった時のものです。

書込番号:16022954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/17 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪駅です Distagon 24mm F2/0

神戸港 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

神戸港 Distagon 24mm F2.0

近所の公園で、このレンズは空気感がある Minolta80-200F2.8

みなさん、こんにちは。
α900をメイン機として使用してます。
他社の最新フルサイズ機を見てみたのですが、
ファインダーのキレが(笑)

5年目に入ったので、先日SONYのサービスセンターで
点検してもらいました。あと5年は使いたいと思ってます。
ちなみに、サービスセンターの方に確認したところ
α900の修理部品は2017年までは大丈夫だそうです。



書込番号:16026519

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件

2013/04/17 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

80-200G 

STF

X-E1+STF

みなさん、今晩は。

>みるとす21さん

ドイツにもシャクナゲがあるんですね。それも結構
街中に普通に植わっている感じですね。
当地では自生地は標高1000mあたりが普通で写真の
シャクナゲは人が植えたものです。標高が低いので
気温が高く育ちにくいということでした。

>sand-castleさん

はじめまして。
そうですか、2017年までは大丈夫なのですね。情報
ありがとうございます。

α900を使ってしまうと簡単には他のファインダー
を使えなくなってしまうんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1523953/

雨上がりでしょうか。ちょっと湿度がありそうな、
そんな感じが伝わってきます。80-200F2.8は私も
使っています。最短撮影距離はちょっと長いです
が、コンパクトでいいレンズですね。

今年のシャクナゲは訳あってX-E1でしか撮影で
きませんでした。

書込番号:16028231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/18 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

part18開展?おめでとうございます。

並み以下の駄作ですがUPさせていただきます。
三春の滝桜と花見山です。
レンズは24−70of2.8ZAです。

ニコン、ペンタックス、持ちの人
 欲しかったカメラ!
 マナーも良く紳士的!

キヤノン持ちの人
 まだあんなの使ってる!、、、、、うるさい!!!
 人の前うろちょろするな!
 邪魔するな!

ソニー、ミノルタ持ちの人自分一人?

α900何も言うことありません。
ゴメン!爺の愚痴でした。

書込番号:16029256

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/04/18 19:27(1年以上前)

当機種
当機種

ベリルにゃさん

 初めまして、α900所有者で時々こちらを拝見はさせて頂いていたんですが、α900の出番が無く参加せずにいませんでしたが、久しぶりに使用してみました。
ちょっと参加させて頂きます。おじゃまします。

>ミノルタSixさん

 久しぶりに持ち出したα900ですが、奇遇ですが同じ日に同じ桜を撮影されていたようです。
α900とα99抱えた人間目撃されませんでしたか?(笑
私が撮影していたのは早朝とライトアップでしたが、満開で見ごたえありましたね。
 三春町には暫く滞在して桜を転々と回りました。


お久しぶりな方々、時々しか使用していませんが、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:16031162

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:779件

2013/04/18 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ20mmF1.8

シグマ24mmF1.8

80-200G+プロソフトンA(W)

皆さん、こんばんは。

>ミノルタSixさん

はじめまして。作例ありがとうございます。
滝桜、良いですね。空の青さと桜のピンク色がいいバランスでしっかりと
でていると思います。

有名な撮影地ではどうしてもマナーの悪い人も見かけますね。私もまだ暗
いうちから星と絡めて狙おうとしてシャッターを開けているのに断りも無
くライトを照らす人がいて困りました。自分が撮らない明るさだからといっ
て誰もシャッターを開けてないなんてことは無いのですが。

α900は高感度を使わない限り現時点でもけっして他のカメラに引けをと
らないと思っています。

>あかぶーさん

はじめまして。ご活躍は以前より拝見しております。レスありがとうござい
ます。

三春町にしばらく滞在とはうらやましいです。滝桜以外にも多くの素晴らし
い桜があると聞いてます。それにしても滝桜は見事ですね。写真で見てもそ
の迫力に圧倒される感じです。ぜひ一度は訪れてみたいと思っています。

α900はさすがに出番が減っておられるかと思いますが、ぜひまた寄って行っ
てください。お待ちしております。

1枚目、2枚目は高知県にあるひょうたん桜という桜です。あまり有名な一本
桜のない四国ではもっとも有名な桜だと思います。ピークの頃には関東あたり
のナンバーの車も結構見かけます。それでも一度に見かけるカメラマンは20名
程度ですが。今年は私以外に1名、α900+STFという方を見かけました。

書込番号:16031965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/19 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL2470Z

SAL70400G2

みなさん、こんばんは。

みなさんのα900で撮られた写真、楽しませていただいてます。

>sand castleさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1523953/
“空気感”という言葉が伝わってきます。こんな写真を撮ってみたいです。

>minoltaSixさん
「三春の滝桜」、満開でしょうか。桜って写真撮るのも楽しいですが、ぼーっと見てるだけでもなんか幸せになってくる不思議な木(花)ですよね。

>あかぶーさん
お帰えりなさ〜い。さっそく素敵な作例ありがとうございます。
α99の板でも福島の桜の写真、期待して待ってます。

>みるとす21さん、ベルりにゃさん
シャクナゲ綺麗ですね。シャクナゲって梅雨前の花のような気がしてたんですが、春の花なんですね。

α900、そしてα99、性格の違う2台を使ってツァイスやGレンズで写真を撮れるって(自分は)なんて幸せ者なんだろ、なんて思ってます。

書込番号:16032489

ナイスクチコミ!8


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/04/19 06:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ほぼ八部咲きでした(汗) こりゃ今週末がピークって感じです。

このお寺の入場料はタダです。サイコー♪

なーんとなく紫だけじゃ寂しいので、赤を探していました(笑)

>ベリルにゃさん

新スレおめでとうございます。そして大感謝申し上げます。
すっかり出遅れたMBDです。是非、参加させてください。宜しくお願いします。

>沼親友ソニ吉さん

連続スレ主お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
ちょい仕事に追われて、最後の方はほとんど参加できず、申し訳ありませんでした。
気付けばpart18になっていました(汗)

>先輩の皆様(まとめてすいません)

前スレでお言葉頂戴していました皆様、ご返事できずすいません。
本スレで、あらためてご挨拶させて頂きますので、当面の無礼をお許しください。

しかし、ココのスレは本当に楽しくまた気持ちいいですね。
やはり、カメラとしての魅力と参加されている皆様のお人柄だと思います。
このようなスレに参加させて頂き、恐縮してしまいますが、無茶光栄でもあります(笑)
今後とも、宜しくお願いします。

今年のお花は、早いです。特に東京地区は、もうフジで下手したら、
今週末には終わりそうな勢いです。
八重桜は、GWになっても楽しめた感じがしていたのですが・・・
ということで、近所の有名なお寺でフジを頂いてっきました。
当然、α900&STFという強者のカメラです。

では、皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:16032978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/04/19 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

MINOLTA HS200F2.8Gです^^

α700+STFです^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ part18
開店おめでとうございます♪

ベリルにゃさん
初スレ主 大変でしょうが
頑張って下さいネ〜

ソニ吉さん
前スレ主お疲れさまでした

ご挨拶遅れ失礼しました
今partもお世話になります
よろしくお願いします

書込番号:16035018

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件

2013/04/20 01:56(1年以上前)

当機種
当機種

コニミノ17-35

← 広角を使うと下から見上げる構図ばかりですね(汗)

みなさん、こんばんは。

>なんちゃってGT30さん

いつもながらさわやかな写真ですね。jpeg撮って出しでしょうか?それとも
IDC現像でしょうか。私はRAW撮りLR3.6現像がメインですが、どちら
かというとこってり目の仕上がりになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1525555/

SAL70400G2、早速お持ちなのですね。雪山を背景とした桜、望遠での切り取りで
圧縮効果も効いてますね。

>MBDさん

お仕事お疲れ様です。本スレもよろしくお願いします。

今年は季節が早いですね。藤は普通ゴールデンウイーク頃だと思うのですが。
藤にはやっぱりSTFですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1525727/

赤い橋を背景に長くたれた藤の花を縦位置での構図、素晴らしいですね。デジ
タルに移行してから藤を撮っていないので久しぶりに狙ってみたいと思いまし
た。

>大和路みんみんさん

>今partもお世話になります
よろしくお願いします

こちらこそよろしくお願いします。

ツツジとマンサクでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1526110/

淡い紫色のボケがとてもきれいですね。浅いピントのなかに浮かび上がるような
オシベも印象的です。

天気がもてば早朝天の川を狙いに行くつもりでしたがすでに曇ってしまいました。
なぜに週末は天気が悪いのか...。
雨が降らなければ山ツツジの様子でも見に行こうかと思っています。

それでは皆さん、良い週末を。

書込番号:16036401

ナイスクチコミ!7


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/20 09:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

1985年製の割には綺麗でしょ。

α900ユーザーの皆様、おはようございます。

☆ベリルにゃさん

新スレおめでとうございます。そして感謝申し上げます。
すっかり出遅れてしまいましたが、よろしくお願いします。
SIGMAの150mmマクロですが、OSが故障してしまい先週、修理から帰ってきたところです。
105mmでは発生していないようですが、150mmはOSの故障が多いようです。

それにしても、今年の気候は異常ですね。
長野市で20度を超える暖かい日もあれば、10度以下になってみたり。
体調管理が難しいです。


今日は超古レンズ、MINOLTA AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5(旧)です。
最短撮影距離が1.5mと寄れないレンズですが、マクロ切り替えスイッチがあるので花の撮影にも使えます。
MFの練習にもなりそうです。
フードをなくしてしまったので、ヤフオクで落札して納品待ちです。

書込番号:16037065

ナイスクチコミ!9


maochunさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/20 16:51(1年以上前)

当機種

STF

はじめまして。
α900つかってます。
STFで検索していたらこのスレ見つけて拝見させてもらいました。
STFはMFなので難しいですが、α900で使っているとはまった時は立体感がすごいです。
季節はずれ、又構図等平凡な画像で申し訳ないですが、、立体感を感じられる写真をアップします。
今後もSONYさんにはいいレンズ出してもらえればいいなと思います。

書込番号:16038500

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:779件

2013/04/21 01:41(1年以上前)

当機種
当機種

80-200G 

STF

みなさん、こんばんは。

>prime1409さん

OSの故障ですか。構造が複雑になるとどうしても故障箇所も増えますね。
便利さと引き換えですからやむなしということでしょうか。

それにしてもMINOLTA AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5(旧)はとてもきれいな
固体ですね。花の撮影にも十分な近接能力だと思います。多肉植物の寄せ
植え見事ですね。家のは間延びしてしまって(泣)。

>maochunさん

はじめまして。書き込みありがとうございます。

STFの特徴を生かした素晴らしい写真ですね。STFは他社には無い
αユーザーの特権です(笑)。使いこなしは簡単ではないですが、その
旨みを引き出せたときは最高ですね。

良ければまたお写真見せてください。


雨が振る前にヤマツツジ、フジ、アヤメの咲き具合を確認してきました。
ヤマツツジは木によって咲き具合がばらばらで早いのか遅いのか分から
ない状態でした。フジは一番近くの名所といわれるところに行ってみま
したがあまり手入れがされていないようで花数が少なく、咲き具合も今一、
アヤメもまだちょっと早いかなというところでした。
というわけで成果の無い一日でした。

最近X-E1のjpeg撮って出しにはまっているので、α900もたまには
と思いjpeg撮って出しです。後でいじらなくていいのはそれはそれで
楽で良いですね。

書込番号:16040582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/21 05:31(1年以上前)

当機種
当機種

マクロを持っていかなかったので

花見山夕方曇り

皆さんおはようございます。

>あかぶーさん、
ニアミスでしたですね。
朝十時頃に行きたかったのですが、太陽真上でした。
α900にミノルタのロゴマーク、赤のミノルタのストラップ見つけたら声かけて下さい。

>ベルにゃさん、
風景は久しぶり?青を出せばピンクもでるとおもって?
いつもは孫撮りばかりなので、途中からはPモードで横着しました。

>なんちゃってGT30さん、
15日が満開だったのでもう散り始めではないでしょうか?
桜は早いですよね。
花見山に行けばまだまだいろんな花が咲いていると思います。
八重桜はこれからみたいです。




書込番号:16040770

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ43

返信40

お気に入りに追加

標準

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM

2013/02/01 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

本気で出すみたいですね。まだ現在開発中とのことですが、α900ユーザーなら当然買うって人が多いんじゃないですか?

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201301/13-010/


SSMってのが魅力ですね。ま、プラナー50mmはすでにSM(スーパーマニュアルw)があるので私は買うかどうか?

書込番号:15700955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 14:14(1年以上前)

A900後継が出ていれば間違いなく購入するところです。

現状だと、ソニーの姿勢次第で他社機を購入できるよう「お金を貯める」といったところですね。

書込番号:15700969

ナイスクチコミ!9


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 14:35(1年以上前)

昨日CP+で現物を見ましたが、500mmの反射望遠ほどの大きさです・・・・

書込番号:15701033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 15:33(1年以上前)

機種不明

これよりデカイ50mmは勘弁

作例を見た人はCONTAXの55mm/F1.2みたいだ、って言ってましたね。

CONTAX Nの1.4/50持ってますけど、これよりデカイってことですか?SSM搭載なら仕方ないところでしょうけど...

書込番号:15701206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 15:53(1年以上前)

機種不明

まあ、フィルター径驚愕の72mm!!!
だし写真みても明らかにゴンブトです♪
(`・ω・´)

書込番号:15701267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/01 16:00(1年以上前)

シグマでと思いましたが実物を見ると我慢出来なくなるのかな

書込番号:15701285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 16:09(1年以上前)

50mmでφ72はデカイ!またフィルタ径違いに悩みそうですねー...ちなみにN用は先細になっているせいかφ67です。
インナーフォーカスで前玉が出入りしない(正確には鏡筒外側が固定で、その中で前群が前後している)のですが、
これもそうなんでしょうかね?

この写真を見る限り最短0.45mは同じですけど、N用は最小絞りF16ですしピントリングの位置も違うので
まったく独自に設計したものでしょうね。あくまでレンズ構成がプラナーということでしょう。

書込番号:15701315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 16:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10506511764_10504510370_10503510242_10503512029_10501010009_K0000344279_K0000078062_10504512031_10505011994&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1


とりあえずシグマよりは小さくなりそうだ(笑)
きっとシグマより重いだろうけど…

しっかしデジタル時代になって50/1.4て重くなったね
フィルム時代は200gちょいで気軽に使える高性能レンズって思ってたが(笑)
FA50mmなんてフィルター径49mm(笑)

書込番号:15701357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 17:28(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

おや、ずいぶんとひどい評価がありますね。

ズームレンズが標準になってしまったいまでは、50mm単焦点ってのはとりあえず用意しました、みたいな
位置づけなんでしょうかねえ...?
ミノルタSR/MD、ペンタM42にペンタK、ペンタ6x7、ニコンFにペンタコンシックス、ハッセルまで入れると
かなりの数の50mm(相当)標準レンズを持ってますけど、古いものほどしっかり作られている印象です。


スキンシップさん

わはは、このデザインでいい人はそうかもですね。
私はあまり飾り気の無いシンプルなデザインは好きですけど、プラスチッキーな安っぽいのはダメです。


ところであらためてZAレンズの比較表を見ると、85mmとかもフィルタ径φ72mmでしたね。
ヤシコンは主に55mmと67mmでシステマチックになってましたけど、72mmと77mmで揃えたということでしょうか。
バリゾナ2470Z用に77mmのフィルタをいくつか買いましたが、72→77ぐらいならステップアップリングを使う手もありますね。
フードが取り付けられれば、ですけど...ってもう買う気か?>自分

書込番号:15701524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/01 18:26(1年以上前)

みるとす21さん
50ミリは要ですからね。ニコキヤノも50ミリはパットしてないから差別化出来て良いと思います。35ミリの改修もお願いしたいですね、今のままだとシグマかサムヤンになりそうです

書込番号:15701717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/02/01 18:53(1年以上前)

大きなカメラには大きなレンズが似合う。

私は極太が好きよ(~o~)ウフフ

書込番号:15701822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 19:08(1年以上前)

今の時代の標準F1.4レンズはまあ
昔よりもガチで本気撮り用のレンズでしょうね
僕が写真始めたころはみなが当たり前に50mmで始めていたわけで
ちょい撮りも本気撮りもとにかく50mmが基本でした

近年ちょっと前までよりも単焦点レンズが見直されてますよね
マイクロフォーサーズの影響が非常に大きいと思いますが
まあ本音は小さいレンズが作りたかっただけでしょうけども
単焦点レンズが一気に復権しました

50mmレンズが大きく重くなったのは
デジタルでテレセン性を気にしつつ
解像度も徹底的によくしなければいけないからでしょうかね

まあツァイスなら画質を徹底的に追及してなんぼなので
大きく重くなるのは必然でしょう♪

ということで全くひどい評価なんてしてませんよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15701892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2013/02/01 19:42(1年以上前)

contax N varioSonnerがαマウントでは
随分小さくなったと思っていましたが
今度は大きくなりそうですね。
αのvs24-70がクソ玉なので追加検討ありですね

書込番号:15702031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 23:25(1年以上前)

ん?N用のバリゾナは24-85と70-200持ってます。24-85は外径こそ小さくなりましたが24-70はより長く重くなった
感じですけどー?24-85用のキャップ、Φ82mmなんてマグカップのフタにできるぐらいデカイですよ〜

24-85開放での周辺の落ち込み具合に比べれば、24-70は全然いいです。重いこと以外はそんなに悪いズームレンズだとは
思ってないです。しかしそこはズームですからね。昨年はディスタゴン18mmと25mm、プラナー50mmの3本(いずれも
αマウント改)を持って海外まで行ってましたけど、もう次は24-70だけにしようかと。
重量的にはそんなに大きく違うわけでもないし、18mmの出番少ないし。ま、18mmはあれば使うかもですが...

本家ツァイスへのこだわりは、ハッセルも使うので最近はもっぱらこちらで発揮してます。
ソニーツァイスを使うのはT*だからです。RX100もまたしかり。

書込番号:15703160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 23:37(1年以上前)

文章変だった。「24-85と比べると24-70は外径こそ小さくなりましたが長く重くなった。」と言いたかった。

書込番号:15703233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2013/02/02 00:19(1年以上前)

失礼しました、めんどくさがらずにちゃんと書くべきでした。
Nとαで比較していたのはvariosonnarの広角ズームのほうです。
標準ズームはそもそも口径が違いますからね、比較してませんでした。

書込番号:15703510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/02 00:40(1年以上前)

 値段を見てからにします。
 すぐに買えるかどうかも・・・。

書込番号:15703602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/02 06:40(1年以上前)

今回のCP+で発売日まで発表されるかと思っていましたが、参考出品に留まりましたか。

 フィルター枠72mmでしたか。
24ZA 85ZA共に72mmですけど135ZAが77mmなんですよね。
 ズームも入れちゃうと77mm多いんで(1635ZA 2470ZA)持ち歩きフィルター少なくするために全て77mm統一でも私は不満無かったですけど。

 これ、AF・MF切換スイッチ付きですかね?

書込番号:15704143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 11:51(1年以上前)

値段見たって買う人は買うんじゃないですか?分割払いに抵抗ない人は月々数千円そこらで買えちゃうし。
実物見て考えるってのが正直なとこですね、私の場合。

こんだけデカイとバリゾナ一本でいいかなと思うけど、50mmF1.4って割と使うので。N1用にわざわざ買ったぐらいで、
あっても困らないし、逆にこれ一本でも結構いろいろ撮れるしね。50mm単焦点はやっぱり基本中の基本だと思うのです。

あかぶーさん、切り替えスイッチは見たところ既存のZAと同じ回転レバー式のようですよ。

書込番号:15705275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/02 12:28(1年以上前)

みるとす21さん

ありがとうございます。

さっきSONYのHP見てたら既に写真家に貸し出されてこれで撮影されていた物が出ていましたね。
http://www.sony.jp/ichigan/japanesescenery/LOG8/index.html

1枚のみで暗い状況下f11なのであまり参考にならないかもしれませんが。

書込番号:15705435

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/02 13:16(1年以上前)

85ZAを短くしたような感じでしょうか。
大きさもそうですが、旧レンズとの性能差が気になる所です。

書込番号:15705628

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1293

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種

バリゾナ2470 アッ、2012年でした!!

αファンな皆様、こんばんわ♪

伝統あるα900作例スレの襷をひきつづき繋がせていただきます、我流コンデジ上がりド素人のスレ主代理補佐、ソニ吉@信州小谷村でございます!
※part16、終わっちゃいそうで焦っております(汗)

α900、4年前の型落ディスコンカメラなのに最新α99の利便性の前にもそのトラディショナルかつソリッドな操作感で輝きは褪せることを知りません♪

D600やEOS6など、20MP機がワンサと出てきた今でも(低感度では)第一線級の実力を誇るこのカメラで、わいわいと作例をネタに親交を深め/さらなる深みにはまっていただけたら幸いです♪

それでは、Part17始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part16 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15322448/
part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

ローンチの写真、スレ主現在出先でNEX-7とコンデジしか連れてきていないため、手元に適当な画像がなく使い回しのもので失礼します!!
それでは皆様、よろしくお願いします☆

書込番号:15674536

ナイスクチコミ!11


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/28 06:47(1年以上前)

当機種
当機種

どうだい?眺めは・・・

こんな感じだよ♪

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

まずは、新スレおめでとうございます。あるがとうございまーす。
朝起きたら、すでにPart16終わっていました・・・
若輩ものですが、一番最初の投稿させて頂きまーす。
ご挨拶はPart16からの続きです♪

>城主river38さん
ぎゃははは〜御無沙汰でーす。やっときてくれましたかぁ〜
しかし、α99の高感度は、α900からの進歩が見事ですね。
私は、未だに悩んでいるんですよ・・・
もう少し、ウダウダしまーす。
また、カメラはなんでもいいので、ご参加してくれたら嬉しいです。
よろしくです。

>prime1409さん
そうですか・・・老眼が少し残念ですね。
でも、是非、楽しんで欲しいなぁと思います。このボケは我々だけのものです♪
仮面ライダーウィザードのメデューサがやっぱ一番好きです。
17歳だけど(汗)
後、ゴーバスターのエスケイプは、キャパ嬢の映画の主演になっていたようです。
意外と私の奥さんはファンなんですよ。

>男キタヒグマさん
おおっ〜6Dですか♪
ソニー機おもちのかたはキヤノンを買う人って意外と少ない気がするんですよ。
是非、見事な星空・・・楽しみにしていまーす。
間違いなく、高感度ではビックリするような写りになるかと思いますので
期待していまーす。
あっ・・・鍛え上げたα900もよろしくです(笑)

>ベリルにゃさん
次のスレも宜しくお願いします♪

>kun_da_wanさん
何故、泣いているのですか????
何かあったのですか????
是非、次のスレで・・・・
景気は上向くような気がします。このファンダメンタルが大事かもですね♪

>ソニ吉さん
ぎゃはははは〜 あの鳩な方の事ですね。
あれは、ギャグなんです。世界は一つ精神ですから、たぶん鳩の脳みそだと
決して、間違った事をやっていないんですよ。
なんか、分けわからん宗教家と思えばいいのではと思います。
ただ、あの鳩を総理に選んだ国民が一番問題かも(汗)

ということで、新スレにまったくふさわしくないスタートをUPさせて頂きます。
昨年、8月は夏休みで息子と東京タワーに行っていました。
その時の写真をLRで現像しなおしました。
それでは、皆様、本日から気持ちを新たにαを楽しんでください♪

書込番号:15681488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 12:49(1年以上前)

別機種

Reflex500 にテレコン1.4を付けたやつだったか・・・

ソニ吉さん、みなさんこんにちは

新スレ開店、おめでとうございます。

>MBDさん
アイコン間違いです、すみませんσ(^_^;)アセアセ...
さすがMBDさん、観察力高い!!



いきなり他機種ですみませんが、貼っておきます。

昨夜は満月でした(^^)

書込番号:15682373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いい天気でしたけど風が痛い

何があるってこんなんしか

実はノーファインダー

何で縦ばっかり?(全て2470Z)

ソニ吉さん、前スレご苦労様&新スレもご苦労様です。こうやって帰ってこれるところがあるっていいですね〜

土曜日は知人の写真グループとの撮り歩きでした。このクソ寒い中、河内長野の山中をうろつきましたけど
予想通り何にも無かった...(涙&鼻水)

今年はちょっと頑張って使おうかと思ってますので、あらためましてよろしくお願いします。

書込番号:15683265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/28 22:30(1年以上前)

当機種

DxoのFilmPack3試用版を使っています。確かベルビア100だったかと。

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

取り急ぎ開店祝いに一枚。

皆さん2470ZAお持ちなんですね。いいなあ〜。

私以外とこの焦点域使わないのと、まあ持ち
合わせもないので24-105(ミノルタ)使って
ます。

小さいので持ち出すには便利ですね。

書込番号:15684706

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/01/28 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

まさにα900の世界でしょ(笑)

甘い甘い世界がα900にはございます♪

ソニ吉さん、連続スレ主ありがとうございます!
このαスレも17パートに突入、末永く続いて欲しいと思います。

未だ、新規参入のベテランカメラマン方々が参加されている現状
嬉しく思います。
既にディスコンとなったα900ですが、その魅力は今も健在だと
感じてます。


そうそう、皆様のおNEWレンズ購入の波にボクも乗らせて頂きました(笑)
ニコンやキヤノンにはあってSONYには無いレンズ。

ヤシコン用、Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35mm をαマウントに改造。
これで風景写真からポートレートまでスペシャルレンズとして復活させ
まする!!

まだまだ、終わらんよ、α900!!

>ベリルにゃさん
初めまして。星空と夕焼け、ご馳走様です(笑)
沖縄に住まわれていたのですね。恐らく当時とそれ程変わってませんよ、
うちなーは(笑)
内地にはない紫外線の強さが撮影に独特な影響を与えるのだと感じてます。
ボクは沖縄の自然にどっぷり嵌り、その美しさを世界に伝えたいと壮大な
夢を描いております。地道ながら少しずつその成果を出している真っ最中
でございます。これからも宜しくです♪

>大和路みんみんさん
α900での精力的なご活躍、嬉しい限りです。ボクは忙しくて最近コチラへ
は顔を出せてませんが、また宜しくです♪

>ドットセイさん
初めまして。沖縄は綺麗な処ですよ〜撮影にゃうってつけだと思います。
α900は現役機種に負けないどころか、まさる処もございます。こちらの
スレは常連さん、それも長年使いこなされた強者揃いですから刺激を受け
ること間違いなしでございまするよ(笑)これからも宜しくです♪

>prime1409さん
STFご購入おめでとうございます♪このレンズのボケは世界一クラスですから
prime1409さんの花撮影にうってつけでございます。ただ寄れないのが難点
かも(笑)ボクはケンコーのテレプラス300で対応しちゃってますが、最近
すっかり焦点距離がほぼ同じ、マクロアポランターに任せちゃってます(笑)

>MBDさん
ご活躍何よりでございます。α99への移行はしばらく無さそうですね。でも
高感度性能だけでα99への移行はボクも全く考えてません。
やはり比較対象はニコンD800シリーズでしょうか。でも魅力的なレンズを
揃えようとすると高額になっちゃうのが難点でしょう(笑)
α900の得意なステージであれば十二分に好い写真が撮影できます、コレは
世界に眼を向ければ一目瞭然。α900ワールドユーザーはそりゃ凄い写真家
ばかりでっせ(笑)

>river38さん
α99、D800E、α900を実際お持ちで作品を出される数少ないオーナーさん、
この価格COMじゃ特異点となる存在だと思います(笑)
>>神社仏閣系はαで、望遠系は Nikonで・・・と住み分け整理しようかと
この一文でボクには疑問に感じていたことが全て解けましたがな(笑)
もしボクがニコンに移行する場合、現行モデルとして選択肢はD4以外には
考えられない。コレがボクなりの結論となりました(爆)

>キタヒグマさん
星空撮影ならやはりキヤノンですかね。ボクも一時、☆撮影用にキヤノン
を考えてました。でも流石に2マウント以上はボクの手に負えないし今は
SONYもPENTAXも大事なカメラなんで諦めちゃいました。キヤノンで撮影
される星写真楽しみにお待ちしてます♪


祝開店ということでワインと甘い美味しいケーキの組み合わせで(笑)
レンズはやはりボクの現在のエースレンズ、macro apolanthar 125mm です。
ボケの美しさとマクロ機能はやはり便利なレンズです。
でもDistagon T* 1.4/35mm がその座を奪う可能性ありかな(笑)

書込番号:15684986

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/29 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真を自己満足の世界で楽しんでいます、 
ランの花の写真撮りましたので私も参加させて下さい、
レンズはシグマの105DGマクロ2.8です。

書込番号:15687723

ナイスクチコミ!9


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/30 01:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEX-7+タムB011 戸隠神社 -11度

←小谷の朝

← 春待ち

α猛者な皆様、お元気ですか〜 スレ主代理補佐ソニ吉@業務破綻気味です〜
また、新装開店後怒濤の投稿ラッシュありがとうございます♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

ちょっと留守してスミマセンでした〜

>沼仲間MBDさん
バリゾナありがとうございます♪
なんのかんのいって、カメラ持ってくときはバリゾナ持ち歩くのが普通になってしまった自分がいて怖いです(汗)
去年の今頃からは考えられないです〜 でも1635はさすがにもう…ヽ(´ρ`;)ノ
35単も買えそうにないので、NEXに大納言着けて紛らわそうか、なんて思っています。
引き続き、いろいろ刺激して下さいませ♪

>kun_da_wanさん
A99ありがとうございます♪
拡大LVと高感度、そして動画機能に魅力を感じまくっているので本当、欲しいんですよ〜
同僚からまた借りたので明日も使い倒す予定です。
ところでテレコンのEXIF、反映されないんですね!?

>みるとす21大親分様
素晴らしい写真のラッシュ、ありがとうございます♪
個人的には2と4がムハーな感じなのですが、3枚目はノーファインダー!?
信じられないです〜
引き続き、よろしくお願いいたします。
m(_"_)m

>ベリルにゃさん
うほーっ! 弘法筆を選ばず、な一枚ありがとうございます!!
日本じゃないみたいですねこれ!(汗)
24スタートのお気軽レンズ羨ましいです〜
24-85と28-105を買って、望遠域を取って24-85を売っちゃいましたが基本広角好きなんです、コンデジ上がりなんで…

また、素晴らしいお写真楽しみにしております!

>月光花☆先生
お忙しいところ、恐れ入ります♪
いやもう、この板もまた新しい方におこし戴けて、A900というカメラの普遍性のなせるものだと感じ入っております。
35mm単私も欲しいんですがちと手が出ませんので、APS-C機に大納言着けることでお茶を濁そうと決めた次第です。

…って、このケーキ130mmですかっ!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1440527/
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>himanajijiiさん
初めまして、そしてようこそいらっしゃいませ♪
素晴らしいマクロ写真、ありがとうございます!!

ため息が出ちゃいます…
(´・ω・)

明日、カメラ一式持って出掛けるのですがマクロ100も慌てて入れておきました(汗)

今後とも、どうぞよろしくお願いしますね。


さて、ネタ無し状態が続きますが今日はNEX、しかも高倍率ズームでお茶を濁させて戴きます(汗)

では、

書込番号:15690392

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョットお出かけしてお雛様撮ってきましたのでアップします。 (^-^)。
レンズは70−200 2.8です。

書込番号:15692235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/31 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いつもの公園から アオサギ

モズ♂

α700

MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 G+純正テレコン*1.4です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

part17新装開店
おめでとうございます♪
よろしくお願いします

今回は
いつもの公園から野鳥
α700とMINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 G+純正テレコン*1.4です^^

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437771/

ミコアイサですね
珍しい〜

>MINOLTA85F1.4G(D)とSONY70-200F2.8Gでの植物、
遠近感のある自然なボケ具合が気持ちいいです。

お花撮りはもちろん
ポトレもいけそうですね
でも重たい^^

♪prime1409さん こんばんわ

STFご購入おめでとうございます♪
作例じゃんじゃん貼って下さいね^^

♪MBDさん こんばんわ

>いつも素晴らしいレンズでの作例で、このレンズは既に・・・と思っていました。

いえいえ
こいつを買ってしまうと
85 100 135 200の単焦点をつかわなくなると心配していました
でも杞憂でした
こいつは重たい!
これ1本だけならいいですが
三脚据えて景色を撮ろうと思います

ピントがシビアな場合はちょい絞りがいいですね
100マクロをα700でつかう場合はF3.5まで絞ります
保険です^^

でも200Gは円形絞りじゃないので
いつも開放で撮っています
3.2くらいなら問題ないでしょう

こちらこそよろしくおねがいします

♪ソニ吉さん こんばんわ

プラナーと85Gはポトレ最高です!
CP+で85Gでコンパニオン撮って来ます
2日に行きます
いかれるようでしたらお声かけ下さい!

箱根仙石原もススキの名所ですか
夕陽が圧倒的に綺麗なら
人が入っていてもいいのではないでしょか
400mmで切りとっていますから
上手く人が入らなかったのでしょう

♪月光花さん こんばんわ

お久しぶりというより
ご無沙汰しております

お仕事お忙しそうですね
それが一番です!
濃厚なやつ
また見せて下さいね♪

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15697636

ナイスクチコミ!10


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/31 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つぁいっす

これもつぁいっす

ソニーブースにて (ちょいトリミング)

ソニーブースにて2

α猛者な皆様、こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉です♪

きょうから始まったCP+2013、おっそろしい人出でビビりました〜

一般入場開始12:00のところ、12:15には端っこのコンビニまで人が
14:00くらいに訪れた取引先の若者は、コンビニをさらに折り返して並んでいたのですが20分並んで断念した、と

あんた招待券あるんだから並ばんでよかったのに、と言ってあげました〜

CP+に行かれる方、去年は土曜9:30に着いたら折り返して反対の壁まで逝っていましたので…
お早めに逝った方が良いかも〜

>himanajijiiさん
70200G、CP+はダッシュで逝ったので触っている暇はありませんでしたが…
やはりボケが自然でステキですね、買えないですが欲しいです〜
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

それにしても、EXIFにレンズ名が出たり出なかったりよくわかんないですね、価格コム(汗)

>大和路みんみんさん
鳥まつり、ありがとうございます♪
こないだ会社の近くでメジロを見つけたのですが、ちょこまか動きやがって(失敬)、皆さん良くこんなモノを長玉で撮れるなぁ、と茫然自失しておりました(泣)

CP+はなんのかんので皆勤してちょっとずつつまむ予定です(笑)
2/2は朝イチ山本まりこ先生、12:00〜馬場カメラマン(ソニー)の談義を聞き入ってしばらくプラついている予定です♪

ソニーブースあたりでお待ちしております☆ (*´ε`*)


CP+、オリンピックイヤーな去年の1Dx/D800/OM-Dなど目玉がないのでちと盛り上がりに欠ける感はありましたが、いろいろ勉強になるのでガンバッて逝ってみます〜
※あと、端々でじっゃかん不況感を感じました


A900にナショジオのリュック背負った不振いやちがった不審なのがいましたら私なので、お声掛け下さいまし♪


では、

書込番号:15698782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:335件

2013/02/01 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタジオドーム

ミノルタ24-50mmF4

シグマ50mmF1.4

新幹線の中から富士山

皆様こんばんは。

ソニ吉様新スレ立ち上げありがとうございますm(__)m

実は前のスレももうちょっと書きたかったのですが、ここ1週間ほど家族全員風邪&インフルエンザにかかってしまい、日常生活もままならない状態でした(^_^;)

やっと治ったので、また書かせてください。

あ、そういえばその間にまた物欲が出まして(笑)ミノルタ24-50mmF4、スタジオドーム、ストロボディフューザー、シグマ50mmF1.4を立て続けに購入しちゃいました。

特にソニ吉様おススメのシグマ50mmはシャープな写りでよかったです。
ちなみに久しぶりに新品レンズを買いましたがやっぱりキレイですね。
AFもドンピシャで調整の必要もなさそうです(*^_^*)

金曜日はCP+に行きますので、赤白のストラップをつけたα900を持ってうろうろしてたらそれは私ですのでよろしくお願いします(笑)

書込番号:15699099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 16:53(1年以上前)

ソニ吉さん、1.4/50SSMは気になったので別スレ立てました。作例スレですし。

フィルタ径72mmってことですけど、前から見ると案外普通に見えますね...
行かれた方、ぜひ係員をつかまえて質問攻めにしてください(笑)

「なんで今まで出さなかったの?」ってのが一番気になる〜どうせ「大人の事情」なんでしょうけど...


あ、3枚目のサザンカね、手前の葉っぱが邪魔で背が足りなかったのでえーいっと頭上から。AFで良かった(汗)
バリゾナ高いですけど、F3.5始まりのズームと比べてやっぱりそれなりなんだなあと重宝してます。>ベリルにゃさん

α900一台だけなら鬼のように単焦点持ってくんですけどね。重いのは苦にならないけど限度がありますから。

書込番号:15701442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/01 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ボクがベリルにゃ。

スバルも結構きれいに写っています。

四万十川河口シラス漁です。80-200Gですが、結構ゴーストが出てしまいます。

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

CP+の情報ありがとうございます。当方田舎住まいのためこういったイベント
とは無縁です。一度こういったところのプロの方のセミナーとか聞いてみたいと
思うのですが。

>みるとす21さん

どうも、初めまして。バリゾナですね、懐が許せばぜひ欲しいです。でも、買え
るなら1635Zが先かなあ。私も重いのは根性で何とかするのですが、大きいのは
バックに入らなくて(笑)。当初渓流を歩いて滝を撮ったりすることが多かった
のでリュック式を選択して、容量も大きくないんです。ということは、バックが
先ですかね。

シグマ20mmF1.8のためし撮りを近場で無理やり撮ってきました。晴天が多かっ
たのに平日で、さすがに本格的には出かけられませんでした。ソフトフィルターは
ケンコーのプロソフトンA(W)です。
天の川を絡めたりするにはもう少し広い画角が欲しい気もします。

話が変わりますが、ウナギが絶滅危惧種になってしまいました。四万十川のシラス
漁を去年から狙っていますが、まだ満足に撮れていません。今年も後一度くらいは
撮影のチャンスがありそうなのですが、来年以降この風物詩も見れなくなるかもし
れません。

書込番号:15702439

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 21:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

行きたい! でも行けない!!

無茶混み必至

こんな楽しそうなのも♪

明日はコレで行ってます

α猛者な皆様こんばんわ! スレ主代理補佐ソニ吉です〜
きょうは、とりわけ某沼仲間なお方にお伝えしたい情報から♪

私がA900を購入したおぎくぼカメラのさくらやにて、ソニーマーケ協賛のモデル撮影会があるのだそうですよ

【開催日時】2/16(土) 10:30〜16:30

詳しくはおぎさくさんに直接ご確認いただくとして
http://www.ogisaku.com

たった2500円で最新A99とNEX-6をタダでお借りでき、実戦投入できるという素晴らしいこの企画
飯も土産もつきます、たぶん
そうそう、確認しましたが様々なソニー製レンズもお借りできる模様
どハマりの感のある(笑)αいいねさんにおかれましてもあこがれのお高級レンズを試す場としても素晴らしい好機なのだといえましょう、私も70200G借りました、もっともあのときは(今でも)まるで使いこなせませんでしたが…(遠い目)

ご自身のA900を持ち込んで撮りまくるもよし、A99のいまいちレスポンス遅い感やフルサイズTLMのメリットデメリット及び許容レベルの実践検証など…3月に向け、D800とA99の狭間で揺れている方には特にもってこいのイベントではないでしょうか?(笑)
※予定があるのならリスケして、でも(微笑)

私は残念ながらリスケもできない予定があるので参加できないのですが、私が参加した時の駄文はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/#14781142

以上、情報シェアまで☆



>αいいねさん
CP+はいかがでしたか〜!?
飛び道具のないイベントですが、ひたすらセミナーに埋まってこようと思っています。

しかしどっぷりおハマりのご様子(笑)、おぎさく撮影会オススメですよ〜

>みるとす21さん
スレ立てありがとうございます♪
えーいっと頭上からにはLV機に逃げたくなる私です…

>ベリルにゃさん
シグマ20mm、良いですねぇ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1443825/
欲しい欲しいだと本当に体に悪いし破産しそうなんですが…
ヽ(´ρ`;)ノ





そんなわけで明日はたぶんこんな変態装備でCP+逝ってますので…
もし見掛けましたら♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

では、

書込番号:15702573

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/02 06:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あまり好みでは無いです。

はっきり言って、昨日一番気に入ったモデルさんです。

個人的には、デビューした頃の安室ちゃんって思いました。

山田まり子先生、頑張って講師をやっておられました。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
昨日、仕事のふりして初めてのCP+に行ってまいりました。
目的は、頂き物レンズsmc PENTAX F★300mmF4.5 が最新機種でAF動作するのか?と
急遽購入したKマウントアダプターでどこまで撮影できるか?
ということでNEX7の作例で恐縮ですが、報告させてください。
一脚もっていったのですが、誰も使ってなかったので、使わいませんでした。
これ一番つらかったことかな(笑)

>kun_da_wanさん
おおっしっかりお月様いけてますねぇー
500mmでテレコン1.4だから700mmってことですよね。うんいい感じです。
今度、300Gx2.0でお月様やってみます。考えたら、やったことないです。

>みるとす21親分
是非、頑張って使ってください。
親分の変態レンズファンも結構多いと思うので、宜しくお願いします。

>ベリルにゃさん
我が家では、Distagonのことを大納言と読んでいます。
この大納言は、とっても素晴らしいので、是非ご検討ください。
α単のZレンズにはずれはなしですー。最高ですよ(ニヤニヤ)

>月光花☆先生
そうなんですよね・・・ニコンさんで魅力的なレンズってよく分からないのが難点なんです。
まぁ、うだうだも楽しいので、しばらくは撮影だけに燃えますよー。
ご指導宜しくお願いします。

>himanajijiiさん
初めましてー宜しくお願いします。
いきなり最新シグマさんのマクロですね。とっても素敵な作例ありがとうございます。
ここでは、prime1409さんも実践投入されていたかと思います。
気になるレンズです(汗)また宜しくお願いします。
70200G・・・この存在で悶々している方がスレ主はじめ多くの方がおられますので
びしびし作例をお願いできたら幸いです。宜しくお願いします。

>大和路みんみんさん
またまた素敵な作例で感謝です。
大和路みんみんさんの作例を見ていると、すごく穏やかで何となくですが、興味のなかった鳥さんまで
撮りたくなるんです。
200G、まじで大感動のレンスでした。70200Gでよく使うのが100?135あたりなのです。
ワイドとテレ側はあまり好きな感じじゃないので、息子撮りは、ほとんど単で勝負しています。
ただ、1本でって時は、70200Gですね。私は、まだ軽いって思い込んで持ち出します(笑)

>αいいねさん
私も昨日いきましたーCP+に(笑)
赤白探しましたが、人が多いし、こりゃ知り合いでも探すが大変ですよね。
たぶん、ここの多くの皆様と出会えたかと思います。
私は、NEX7にPENTAXの大きめレンズでうろちょろしてました。
変態構成だったので、もしかしたら変な奴って印象が残っておられるかも(笑)

>ベリルにゃさん
ベリルにゃさんは猫さんだったのですね。(笑)
とっても高そうな猫さんに見えます。
作例は、都会とちがって、すごく素敵な空気のにおいが感じします。素晴らしい作例ありがとうございます。
また宜しくお願いします。

>ソニ吉さん
大感謝ですー。前回のご報告の時から大変興味がありました。
予定を確認してみます。
CP+ソニーブースのモデルさんですが、全てを見たわけではありませんが、
結構よかったような感じがします。すくなくとも昨日、私が見た限りでニコンさんには勝ったような気がします。
カメラでボコボコにされてるんですから、モデルくらい勝たないと・・・

えーっと・・・レンズですが、
1、2枚目が、Carl Zeiaa Planar 1.4/50 HFT QBM です。
3、4枚目が、smc PENTAX F★300mmF4.5 です。
このレンズはKマウントで最初のAF対応になった物だそうです。かなり古いですが、
CP+のPENTAXブースの方もえらく褒めてくれるレンズでした。
かなり小さくて300mm単焦点というのがとても嬉しいレンスです。

それでは、皆様、みなとみらい頑張ってください。

書込番号:15704097

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 07:29(1年以上前)

機種不明
当機種

Macのスクショですが(笑)

おぎさく撮影会 馬場先生賞 (横だと良かったね、と)

皆様おはようございます、スレ主代理補佐ソニ吉です〜

…ちょこっとだけ(汗)

>沼仲間MBDさん
ぜひぜひ、2/16逝ってみて下さい♪
社長以下スキモノなスタッフとソニーマーケの厚意で成り立っているようなイベントでした、「ブログにはあんまし書かないで」と言われた気がしたのでそんなに書いていなかったのですが、

【おぎくぼカメラのさくらや α77/NEX-7体験撮影会&セミナー】

でググると参加された方の詳細なレポートが読めますよ。
2/16の参加を断念して、真っ先に頭をよぎったのはなにを隠そうMBDさんでした☆

都合着いたらぜひ、というかとりあえず予約だけでもされててみては!?




…マリリンのセミナー聞いていらしたんですね。へぇ…


皆さん、良い週末を♪

書込番号:15704247

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/02 08:02(1年以上前)

別機種

smc PENTAX F★300mmF4.5 好きなレンズもっていけーとなぜ言えないのか・・・

>沼の親友ソニ吉さん

連投すいません・・・
まりりんってまり子先生のことですよね(笑)
いやあのぉ・・・ほとんど聞いていませんでした。
よく動くので、MFで動きものの人物撮影練習していました(汗)

一応、新俺の大砲でいくつかやってみました。
NEX7のスレでUPしましたので、参考?にして頂けたらと(笑)
CP+でのモデルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/SortID=15549085/ImageID=1444280/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/SortID=15549085/ImageID=1444292/

ソニーさんのブースのモデルさん、素敵でしたね。

では、CP+頑張ってください。私は、奥さん息子と楽しく過ごしまーす。

書込番号:15704323

ナイスクチコミ!7


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 09:42(1年以上前)

当機種

ソニ吉さん、みなさんおはようございます。

☆ソニ吉さん
新スレ、ありがとうございます。また、おめでとうございます。
戸隠、小谷、CP+2013と飛び回っていますね。
その機動力に脱帽です。
1.4/50ZA気になりますね。今はSIGMA使っていますが、発売されたら物欲が・・・

☆MBD さん
老眼でMFきついです。
STF用にα99が欲しくなってきました。
今は撮影対象が少ないので物欲を押さえていられますが、春になったら危なそうです。
会社の福利厚生で、趣味用の物品購入でも少しですが補助がいただけるので。

☆kun_da_wan さん
Reflex500での付きの画像アップ、ありがとうございます。
しばらく使っていないレンズです。持ち出してみます。

☆みるとす21 さん
24-70ZAの素晴らしい画像、拝見させていただきました。
これからもよろしくお願いします。

☆ベリルにゃ さん
猫さん気品がありますね。
我が家には、16年前に職場に現れた、のら猫をつれてきて飼っています。
まだまだ長生きして欲しいです。

☆月光花☆ さん
またまた、美しい画像ありがとうございます。
STF、老眼の私にはMFが一苦労。STF用にα99が・・・
花の季節になりましたら、純正テレコンと接写リングで遊んでみようと思います。

☆himanajijii さん
素晴らしい作例ありがとうございます。
私もSIGMA 105マクロ使っていますので、参考にさせていただきます。

☆大和路みんみん さん
大砲での鳥撮影、素晴らしいですね。
私は動き物、腕がありません。
もっと、拝見させてください。

☆αいいね さん
完全に沼に嵌りましたね。
SIGMA 50mm F1.4、私もお気に入りで使ってますよ。
塗装が旧タイプの鮫肌なので、新タイプに買い換えたいくらいです。


今日は作例がなくて、申し訳ありません。
新スレが立ち上がったので、ご挨拶に伺いました。

一枚だけアップします。2013年1月の物欲結果です。
レンズ5本。Aマウント「STF」、Eマウント「SIGMA 19mm&30mm」、フォーサーズ「14-54」、マイクロフォーサーズ「SIGMA 19mm」です。
STF以外は、お手ごろ価格で購入出来ました。
14-54はオリンパスE-1の標準レンズとして使います。

書込番号:15704697

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件

2013/02/02 12:04(1年以上前)

当機種

100マクロ

月光花☆さん
そちらはプロ野球キャンプも始まり賑やかな季節が来ましたね
私にとって高嶺の花スーパーマクロ、目の毒です。

himanajijiiさん 初めましてα900新入りのドットセイと申します
コチュウランのマクロ 色も含め神秘的で、なんか中から小型宇宙船が飛び出してきそうです
70-200Gのお雛さん 繊細な描写でバッチリ、手持ちでしょうか

大和路みんみんさん
雄大な千畳敷カールの写真、見せていただきました。一言、かっこいい!
私、また行く予定ですので今度行った時ここのアングル、パクらせて下さい

ベリルにゃさん
Σ20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF ゲットおめでとうございます。
得意の長時間露光ヴァンバッテ下さい。よろしくお願いします

ソニ吉さん
パートUお世話になります。CP+第1情報ありがとうございます。
メチャメチャ混んでるようですが横綱2社のブースはもっとクチャクチャでしょうか
みなさんでオフ会みたいのができるといいですね。私はPCの前におりますが・・・

αいいねさん
Σ50mm F1.4 EX DG HSM 他いろいろ、春になるとお子さんと外に出る機会が増えますから楽しみですね
私はΣMACRO 70mm F2.8 EX DG(カミソリマクロ)をポチり今日届く予定です
お身体ご自愛ください。

みるとす21さん 初めましてドットセイと申します。
50mm F1.4 ZA SSMの情報ありがとうございます。写りは他レンズで実績があり
私は買えませんがαAレンズが増えることは結構なことですね

MBDさん
今年のCP+、メインは花(女性)でしょうか・・・いいですねぇ趣味は私と一緒のようです(o^^o)ニコ♪。
立派なレンズが鎮座してますね、SONYさん本体のほうもガンバッてください。

prime1409さん
今月だけで5コもゲットされたんですか すげぇーなぁ、フードがデカイためかSTF迫力あります。

先日、庭にクビキリギリスが現れ、検索したらキリギリスって越冬する種があるのですね

書込番号:15705333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/02 17:30(1年以上前)

当機種

もうすぐはーるですね。

皆さん、こんにちは。

>MBDさん

ベリルさんは猫でした。大納言さんが買えるくらいの猫さんです(笑)。
メインクーンといってイエネコの中では最大となる品種で、うちの子は
8.2kgですが、これでもちょっと小さいかも、というくらいです。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1444304/

馬場先生賞、良いですね。私は人物ポートレートを撮らないのでよく分か
りませんが、猫の写真もなぜか縦位置が多くなってしまいます。ソニ吉さ
んの写真も縦でいいんじゃない?と思ったのですが、傘の上の空間がちょっ
と中途半端ですかね。傘で埋めてしまったほうが印象が強くなる気がしま
した。

馬場先生といえば手元に「ミノルタα-7完全攻略BOOK」と「確実な露出
決定」という馬場先生の本があります。確実な露出決定を読み直してみる
と、デジカメになってから考えなくなった事が色々書いてありました。
今は露出に迷ったら0.5段の5枚撮り、です(笑)。でも、頭使わなくなっ
たなあと感じます。

>prime1409さん

16年ですか。かなり長生きですね。うちの子はもうすぐ2歳ですが、でき
るだけ長く生きて欲しいです。

STFはこれからが出番ですね。私も一応持っているのですが、花のポート
レート的な写真しか撮っていないです。もう少し活躍させなければと思っ
ています。

>ドットセイさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1444484/

思ったより天気の回復が早いようなので、今晩出撃予定です。ただ月があ
るので露光時間はかけられないかもしれません。

クビキリギリスって越冬するんですね。口元の赤が印象的です。

書込番号:15706647

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

【ネタ】Mac OSX Lion Remote Camera Control使用可♪

2013/01/20 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
機種不明

せっかくならこれで撮りたい…

ブツ撮りにはいいんです

非LVですが手元で確認可能

シャッターも押せます

友人より「証明写真を写真館で撮ってもらったがイマイチなので撮って欲しい」と打診があり、A900での撮影方法についていろいろ検討しておりました。

そして、撮影・モニター用に使えるのでは、とMac(OSX 10.8.2 Lion)にA900付属の
・Image Data Lightbox SR
・Remote Camera Control
を組んでみたところ、PowerPCネイティブのアプリケーションは既にサポートを打ち切られているため期待していなかったのですが、見事に動作!
Macから各種設定や撮影を行うことができました。

また、Air Displayを使ってMacの画面(1024x768)をiPad miniにミラーリングすることもでき、iPadをカメラの前に置いておけば簡易モニタやシャッターとしても使えるかな?とも。

【Air Display】
http://avatron.com/apps/air-display


以上、Intel MacユーザーでA900にてブツ撮りをされる方、まずいないとは思いますが(爆)、情報共有まで。




しかし、結論としてはやはりLVで画が吐けないとモニターとしては使い物にならないと本案却下(汗)
仕方ない証明写真なんでボケにくいAPS-CのNEXでHDMI出力して…と思ったのですがNEXにはストロボのリモート発光機能がそもそも無く、多灯ストロボ撮影を行うこと自体ができないと(大汗)

手持ちの機材でLV出力とリモート発光を立てようとするとA55しかなく、A55か…とちょっと落胆した次第です。
※もちろん、A55ではPCリモート撮影はできないのですが

とまぁ、図らずも近年のソニーカメラ事業の気のまわらなさを痛感することとなりました。

最新のA99付属のソフトもLV機のくせにAFポイントの指定すらできないへぼ仕様なのですが、スタジオで使って貰えるよう、ゲンバの声をキチンと拾って「顧客に満足を提供」して下さいね。
てゆかiPad/Androidタブレットでコントロールできるシステムを作って下さいな、ソニーさん。


ではでは

書込番号:15646391

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/20 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

本当はタブレットでカメラ操作までできると良いのですが…

ディフューザーはA700用に購入したものです

スミマセン、訂正です。
NEX-7、外部ストロボによるリモート発光に対応しておりました。

お詫びして訂正いたします。

となると、CLM-V55でLV画像を垂れ流しつつ撮影、というのもできるのですが、(A99は未確認ですが)ソニーのLV機って背面LCDとHDMIの排他表示なんですよね。
HDMIの規格によるものなのかどうかわかりませんが、いちいちケーブルを抜き差ししないと外付モニタから背面LCDに表示を戻せないのがちょっと残念なのです。

駄スレ、失礼いたしました。

書込番号:15647118

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/26 10:25(1年以上前)

MacでLightRoom4を使えば、リモート撮影した写真をPCにその場で取りこめるそうです。
  http://pasmworkshop.com/2012/10/how-to-tether-capture-sony-a99-with-lightroom-4-on-mac/

このサイトを見て、うまくいったというレポートはありました。
試す価値があるのでは?

書込番号:15671977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/31 23:27(1年以上前)

別機種

こういう場ではPC使ってライブで撮れないと…

>orangeさん

うーん、取り込めるだけではダメで、ライブで画を見れてAFポイント指定できたりしないとか?な?り無意味なんですね。
撮ってみないとライティングや映り込みがわからない、じゃまったく効率化に寄与しません…
ヽ(´ρ`;)ノ

CP+でとにかくスタジオで使えるような仕様にして下さい、とお願いしてきました。

書込番号:15698909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 20:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分はこの子が可愛いかと(笑)

座って聞きました。

写してみたかったです。

ソニ吉さん、MBDさん、こんばんは。

自分も2/1にCP+にいました。
豹柄のシャツを着てRX1下げてたのが自分です。
凄く近くにいたみたいです。

小澤さんの講義を聞いて帰らなくちゃならなかったですが。

関係ないですが、α900とα99の話とレンズのロードマップの話を運良く社員の方と出来たのですが、答えられないけど70200Gと70400Gはお客様(自分)の思っている方向で進んでいるそうです(笑)

α99とNEX-5Nを邪魔でも持っていったのですが、新しいレンズシグマも含め何も試せなかったのでちょっとショックでした。

写真はα99+135ZとRX1ですいません。

書込番号:15707347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

M42

2012/12/12 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種

ずっとサブカメラを探していましたが、ミラーレスはオモチャみたいな物しか無いので、逆転の発送で小さなレンズを付けてみました。
INDUSTAR 50-2というロシア製のM42レンズです。

利便性という点では何もメリットはありませんが、のんびり撮る分には楽しめます。
露出は実絞りになりますが、F8程度ならファインダーもそれ程暗くなりません。

書込番号:15469194

ナイスクチコミ!6


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/12 18:15(1年以上前)

このレンズ、私も持ってますが、構成するレンズが3枚か4枚と少ないためか非常にクリヤーで気に入ってます。絞っても回折現象が起きにくく、シャッキリした画像です。A900では絞り優先オートかマニュアルのみしか使えませんが、非常に気に入っているレンズで、50mmはシグマの50mm f1.4と使い分けています。

書込番号:15469270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/13 21:50(1年以上前)

別機種

アダプタではなくてマウント自作

インダスター55-2ならテッサータイプの3群4枚ですね。絞って使うのが当たり前な時代ですから、
今みたいに何とかのひとつ覚えで開放からシャープなんてことはないでしょう。

軽くてコンパクトなレンズはいいですけど、薄いだけってのはあまり使い勝手がよろしくないようです。
Y/Cマウントのテッサー45mm/F2.8を取り付けてみたことがありますが、あんまり楽しくなかったので
使うのはやめて元のマウントに戻してしまいました。

M42アダプタでIDチップ付きのがありますが、F値固定タイプは確か50mm/F3.5だったと思いますよ。
これだと実絞り測光になるのは同じですが、手ぶれ補正が有効になります。

ファームアップ以前はチップ無しで絞り優先AEは出来なかったですし、手ぶれ補正も有効になるので
自分で改造したものはほとんど焦点距離と開放F値を指定できるオーダー品のチップを取り付けていました。

書込番号:15474612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/14 16:07(1年以上前)

当機種

なかなか撮影に行けないので家のベランダから。

EXIFのF値はインチキで実際はF5.6です。
フォーカスアシストを期待してチップ付きのアダプターにしたのですが、合っていなくてもフォーカスフレームが点灯するので全く使い物になりませんでした。
電源を入れた際もありもしないAFカプラを初期化しようとして3秒くらいモーターが回りっぱなしになるのでちょっと煩いです。
M42レンズを使うつもりならチップ無しを強くお勧めします。

書込番号:15477561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/14 22:14(1年以上前)

あ、思い出しました。M42で固定F値のやつはF3.5じゃなくてF1.7でしたね、勘違い!
こないだハッセル用アダプタにつけてあったのがたまたまF3.5だったんですが、
元々何用だったんだっけ?

確かにAFモードだとモーターが回るのでうっとうしいですね。私もAFアシストを期待して
使い始めたんですが、MFモードだと合焦音は鳴らないし見ながら合わせるのも面倒なので
最近はMスクつけたファインダー頼りでランプはまったくアテにしてません。

可変F値のチップだと、ちゃんと記録が残るのでそれなりに便利ですよ。
最初に開放でシャッター半押ししてAEロック ⇒ 絞る ⇒ シャッター全押し、という手順は慣れれば
なんてことないですし。設定でAELボタンを「再押しAEロック」にしています。


書込番号:15478908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2014/02/26 21:42(1年以上前)

別機種

見た目最高。でも散歩カメラにはちょっと重い。

書込番号:17241281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ926

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種

ミノルタ 2485New

← こんなんですみません…

機動力が取り柄です

αファンな皆様、おまたせしました〜

伝統あるα900作例スレの襷を繋がせていただきます、我流コンデジ上がり素人のスレ主代理、ソニ吉でございます!

ソニーから新FF Aマウント機 : α99が発売されましたが、それでもなお色褪せることを知らないこの4年前のカメラ。
ミノルタ時代からの歴戦の勇士な方、それどころかα900複数保有の方も大勢おいでのこととは存じますが、最近入手された方もまた大勢いらっしゃることでしょう。

あこがれのα900、ボディ買うのがやっとでなかなかレンズにまで手が回らないそこのあなた! (私です)
やっすいミノルタレンズやM42マウントなど、α99が発売された今ならではの力を抜いた楽しみ方もきっとあると思います。どうぞ、お気軽にご参加下さいね。
腰に厳しい冬を前に、わいわいと作例をネタに親交を深め/さらなる深みにはまっていただけたら幸いです♪
裏コンセプトで、私も皆さんの作例を元にいろいろとお勉強させていただき/挫折しているLIGHTROOMともう少し仲良くなれたら、と思っております(汗)


と、いうわけで一投目はキタムラにて8,980円で購入したAB品ミノルタ2485Newです。
写りはソコソコ、逆光ダメダメですがなんせ小さくて軽いフルサイズ対応ズームなので、根性無しの私は重宝しています(汗)
こういう旧いレンズで手ブレが効くのもαシステムの魅力ですね♪
※ソニーさんが具合の良いレンズをちゃんと出してくれたら購入したいのですが(笑)


それでは、Part16始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

それでは皆様、よろしくお願いします☆

書込番号:15322448

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/10 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8開放

F4.5食べ頃

F7.1

F10

このスレでは多分お初のクマです、こんばんは。
もう4年も経ったのですか…。
いつの間に?って感じです。
本日はあまりに使っていないA900を持ち出して彦根に行ってきました。
(↑購入3年でまだ400回もシャッターを切ってませんでした。)

お供のレンズは、少しばかり重く大きいですが、
昨年激安で買ったシグマ24-70F2.8DGマクロです。
当時ほどではないが今でもお安く購入できます。お薦めです。
世界に通じるソニー,アルファというブランドを持ちながら、
なんで一眼レンズを撤退したメーカーのロゴ付けて悦ばにゃならんの?
なんで過去のユウレイにお布施せにゃならんの?
…とお考えの方には尚更お薦めできるメイドインジャパンです。

なんというか…それだけ、ただのお買い得レンズ紹介です。

ブランド名大好き人間の方はスルー下さい。

書込番号:15322798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一竹美術館近くのもみじ 85mmZA F1.4

湖畔沿道のもみじ 24−70ZA

銀杏 24−70ZA

湖畔からの富士 24−70ZA

ソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

私は、今RX-1の発売日を楽しみに待っている魔法の笛〜♪です。

α900は、素晴らしい写りですが、普段の持ち歩きにはちとキビシイ。
そこでNEX-7とE24ZA F1.8を導入しましたが、やはりフルサイズの画に
及ばない気がいたします。
まだ愛用はしていますが、RX-1が良かったら手放すことになりそうです。

α900と2本のツァイスを持って河口湖に出かけました。
真っ赤な紅葉と富士山が綺麗でした。

書込番号:15323979

ナイスクチコミ!8


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/11 08:11(1年以上前)

うーん、銀座ではなくて河口湖方面だったか。

辻が花は撮ってないのかな。

A900なら古くて派手な意匠も色も質感も写ったんではないかな。

書込番号:15324117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 09:15(1年以上前)

今回は美術館の中には入ってないです( ´ ▽ ` )ノ
前行ったときは確か撮影禁止だった様な気がします…
銀座はご期待に添えず失礼しました(笑)
RX-1、あと5日ですね☆

書込番号:15324320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2012/11/11 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

数年A-900と、ZEISSレンズを使用して来ました。
ZEISSレンズの描写と、A-900の発色がとても好きでしたが、
高感度耐性の弱さに、数ヶ月前、Aマウント全て手放しました。
ISO-800位まで、私的に使えていれば、今も使っていたでしょう。

A-900の後継機を楽しみしています。

書込番号:15325146

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2012/11/11 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平地でも色づきはじめました

リスザルさん

ワオキツネザルさん

拡大すると瞳にしっかりと撮影者が・・

初めましてソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

part・・で一度参加させていただきましたが、それからはROM専門になってしまっていました(汗)

ですが先日、思い切って70200Gを購入したので参加させていただきます^^
すべてA900+70200Gの組み合わせです。


書込番号:15325740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/11 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

哲学の木

マイルドセブンの丘

セブンスターの木

ケンとメリーの木

ソニ吉さん part16新装開店おめでとう御座います♪

少しのんびり〜なんてしてる暇なく(汗)15日から初雪の便り
一面銀世界になりそうな北海道です!

Distagon24ZAで撮る星空写真 美瑛の丘 焼き直しです♪

書込番号:15326565

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/11 20:25(1年以上前)

当機種

135mmF1.8ZA

ソニ吉さん、新スレ開店おめでとうございます!
これからもみなさんとワイワイやれてうれしいです。ありがとうございます!

ご挨拶の作例は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA。開放でもこの描写、たまりません♪

書込番号:15327180

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/12 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM

← AFです〜

← にゃふーん

AF-Dなんて… フッ

こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です。
今日は強烈に冷え込んだ(当地比)ようですが、皆様お変わりありませんか?
私は危うく風邪を引きかけました?

>クマウラ-サードさん
ひこにゃんいただきました☆
24-70F2.8DGマクロ私も持ってましたよ! 29,800円で買いました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011342/#13716914

シグマはMade in Japanというより、『Made in 福島』ですから、ちょこっとでも応援できればと思っています。

次はぜひ彦根城などもお願いいたします。
m(_"_)m

>魔法の笛〜♪さん
NEX-7板、お疲れ様でした?
バリゾナもステキですが、私の苦手なプラナーありがとうございます!
紅葉や新緑って、露出の選択迷いますよね。
A900のインテリジェントプレビューでけっこう助けられています。
縦位置だとやりにくいですが…

R1ですか? 私はやっぱりA99ですね。
買いますよ? いつか!

>ふるさん2114さん
はじめまして。そしてようこそおいで下さいました。
富士の写真、素晴らしいですね。
凛とした空気感が伝わってくるようです!

OVFのAマウント機は余程のブレイクスルーがなければもはや出てこなさそうですが、A99の高感度もなかなか素晴らしいものがあるのでまたいずれ。
蔵出しもお待ちしております♪

>りこしゅんさん
ようこそいらっしゃいました。
70200Gですか? インナーフォーカスなのがステキですよね! (そこか)
私にはとても手が出ないレンズなのですが、動物園で200mmってけっこう寄って撮られたんですね。
横浜ズーラシアにてネタの仕込みに行っていたのですが、勉強になります、動物園。
参考にさせていただきます!

>キタヒグマさん
前スレお疲れ様でした。m(_"_)m
「セブンスターの木」、幻想的です?
いつもながら不思議なのですが、美瑛の丘の光は何なんでしょうか?
あかぶーさんのテスト拝見いたしましたが、D800に浮気せずに/A99というのはどうでしょうか?
土曜、銀座ソニービルのA99体験会で高感度試してきましたがA900が可哀想になるくらいでした。

>kun_da_wanさん
いらっしゃいませ? どうぞ、よろしくお願いします。m(_"_)m
ゾナーいいですねぇ…
さんざ迷ってプラナー+STFにしたのでもはや手にすることもないのでしょうが(汗)、
素晴らしい解像感を見るだに刺激されます。ま、使いこなすウデもないのですが♪



と、いうわけで今日はメイドイン福島なシグマ 50mm F1.4 EX DG HSMで撮ったものを。
無駄に(?)デカくて重くてしかも寄れない(45cm)このレンズ、ボケっぷりは気に入っているんです♪
…安いし。
A700やA55、NEXではほとんど出番がなかった(=中望遠ニガテ)というのはナイショです。

では皆さん、明日も良い一日を♪

書込番号:15328800

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/12 06:12(1年以上前)

当機種

85Z もう少し落ち葉があれば・・・秋はどんどん深まります。

>ソニ吉さん

新スレ開幕おめでとうございます〜
また、引き継いで頂き、大感謝です〜 宜しくお願いします♪
前スレでMacについてご教授頂きありがとうございました。
ほぼ、決まりです〜 RetinaMac♪ 当然15インチで行きます〜
写真の現像がメインの私には、画面がいいのが一番なんで、これしか無いですね。
α900買った時に、今のVAIO PhotoEditionを使っています(汗)
いやぁ・・・さすがに遅くて辛いです。おまけにVistaだし(爆笑)
iMacがRetinaだったら飛びついていましたが、残念だったので、MBPで行きます♪
スレ主頑張ってください♪ 

>prime1409さん
前スレのお返事させてください。
来年1月にウィザード、ゴーバスターの役者さんも出るショーがあるようです♪
抽選で申し込みましたが、当たるかどうか・・・当日は撮影禁止なのでカメラ関係ないですが、
常盤貴子さん似の倫子ちゃんとグラドル系メデューザをしっかり見てきます♪
私は、2人を足して2で割った女性が大好みなんですよね・・・パパが超楽しみかも(汗)

>kun_da_wanさん
前スレでお返事できませんですいませんでした。お誉め頂き?感謝です〜
70200Gは息子撮りでかかせない1本です。こいつがあれば、どんなド下手でもしっかり撮ってくれるので
たまんないですよね。
いつも85Z、135Z、70200Gの持ち出しで悩みますが、基本、順番で使っています。

>男キタヒグマさん
スレ主お疲れ様でした〜 お見事に最初と終わりの絵を綺麗にまとめられて、素晴らしいと思いました♪
これから冬の北海道ですね。無茶楽しみにしています。
river38さんのコメントの意味が不明だったのですが、もしかしたらニコン機の絵が気に入られたのでしょうか?
私もずーっとお引っ越しを考えているのですが、なかなか決断できなくて・・・
αレンズ素晴らしいですから、どうしてもココからお引っ越しの判断は厳しいです(汗)

>river38さん
前スレからコメントさせてください♪
まだニコンさんもα99も買っていないのですよ・・・
RX1はソニーストアさんで買えなかったし・・・ということで年内は新カメラ購入は無さそうです(笑)
代わりに違う物を買いあさっています(爆笑)
パナ株はじめ、弱った日本メーカの株ですが、個人的に復活を予想して長期保有なんです。
ソニー株はまだ買っていませんが(汗)
カメラについては、来年春までに、気持ちの整理をつけようと考えています〜
α一筋かお引っ越しか・・・自分でも楽しみです。

さて、先輩の皆様、新スレ主は、現在とっても幸せかと思いますので、
是非、皆様で盛り上げてください♪
御本人はとっても謙虚な姿勢ですが、素晴らしいセンスをお持ちかと思います。
ココが盛り上がることで、色んなαレンズが売れることになり、ソニーさんにとっても
日本経済にとっても有意義かと思います。
皆でαレンズ沼に浸かって幸せになりたいと思います。

本来なら、6月現像編からなのですが、先週撮れたての私の基本85ZPlanarからUPさせてください。
このレンズが私のレンズ沼のはじまりでした・・・
キャモナ・スラッシュ・ハンドシェイク!超いいね〜 85ZPlanar 最高〜
たぶん、prime1409さんだけに通じたかと(笑)

皆様、素敵な1日を♪

書込番号:15329090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/12 11:57(1年以上前)

>ソニ吉さん
どうもです。スレ主お疲れ様です。
縦グリ無しα900にミノルタ24−85N、良いじゃないですか!自分も当初この組み合わせで、ずいぶん楽しみました。αの良い所は、ミノルタ時代のいいレンズが中古など手軽に楽しめることと思っていたので。これはもう仕方ないことですが、α99などではAF-Dなどの機能ではソニーレンズのみ対応も濃厚みたいなので、これからの人はミノルタレンズは手を出しにくいかもしれませんね。ちょっと残念ですし、もしサードパーティーや旧レンズまで対応するならソニーの心意気も感じるのですが…。
頑張ってくださいね。

>魔法の笛〜♪さん
お久しぶりです。…で、RX1ですか?やりますねー。
たぶん普段使いとしては最強ではないですか?値段も最強ですが(笑)購入後はしばらくはこれでいけるでしょう。
でも意外と「自分には合わなかった…」とかになったりして(笑)


最近忙しくすっかりカメラを手にしていませんが、ここを見ると和みますね。
α99は自分の中ではけっこう評価は高いのですが、それでもすぐ「これだ!」と行けないのですよね。それは自分のメイン機がOVFでは無くなってしまうことだったり、99ならではの機能が自分のレンズではあまり恩恵が無かったり、もちろん予算だったり。
デジタルになってどうしても最新機能を求めてしまいがちですが、4年前のカメラのOVF覗いて、さらに前のレンズつけて、シャコンっと音たててシャッターきって「おお、意外にいけるじゃん」というのも、この時代ありかもな、とも思います。そしてこれはこれからどんなに先になってもこの楽しみは変わらないんじゃないかな。

ソニーは本気なら、こういう部分の大切さも分かっているはず。スタッフも雑誌で公言していたはずです。だったら、ここが欠けているということは、今のラインナップでは不完全ということ。今ではなくていいから、本当に900を笑って引退させられるような一台を作って欲しいですね。
だってこの時代にサムグリップやら外付けOVFやらバカ高いアクセサリーも含めてRX1を世に出すようなメーカーですよ?本当何考えているか分からない(笑)
だったらα-Aマウントでこういうぶっとんだ感性に訴える一台だってあって良いじゃない。
やっぱり自分の中ではまだまだメイン機は感性と静止画に特化したもの。サブが便利で動画も撮れて最新機能満載のもの、なんですよね。真のα900後継と99の技術が入ったα77後継が理想です。
というわけで、しばらくαのボディ更新は見送り。出来れば年末には家族用の一台と趣味のコンデジを更新したいと思います。

皆様またよろしくお願いします。

書込番号:15329901

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/13 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

モアレってますね

ちゃんと撮っていないですが色乗りも対光も良いです

長野小布施 せきざわ

フード着けてます

Macで"〜"を打つと大概文字バケして"?"になってしまうんですよね〜 (;´д` )
α野郎(&女郎)な皆様こんばんわ、日々嫁をほっぽらかして夜更かししているスレ主代理ソニ吉です。

スレ主を拝命いたしましたので、会社CS3をCS6にアップグレードするついでに、ID借りて自分のLR4も買っちゃいました〜(汗)
DxOは全く手が出ない私でしたが、40%OFFのさらに15%OFF、8,568円はなかなかお安いです〜
http://www.adobe.com/jp/joc/comp/pslr/
※11/18マデ

しかし、今のLIGHTROOMってGPSのマッピングまでサポートしているんですね、へー (そこか)


さてさて

>MBDさん
キャーお待ちしておりました♪ Retina15、がつーんと行って下さいね☆
お褒めいただいて恐縮です。 財力が決定的に負けておりますのでMBDさんのようには行きませんが…
ゆるりと、真似させていただきます♪ (*´∀`*)

>かのたろさん
どうぞよろしくお願いします♪
縦グリは実戦投入一回しかないんです…(汗)
事業継承からはや5年、新参者の私、ミノルタレンズは「使えてラッキー」と思っております。
今のソニーは再構築の時期なので、カメラ事業が笑いが止まらないような状況になればあるいはトラディショナルなカメラも出てくることがあるのかもしれませんね。
それはそれでイメージリーダーとして期待したいと思います!
落ち着きましたら、ぜひ投稿下さいね。


さて、今日はMBDさんに背中を押されまくったFlektogon 35mm f/2.4で。
ヤフオクで諸々込み25K位だったと思います。
小さいし寄れるし写りは良いし色も良いし、案外一番使っているレンズかもしれません(汗)

本当はお出ししたいのが別にあったのですが、今気づいたのですが64GBのSDカードをソニービルに忘れて来たっぽいのでここいらでご勘弁のほど
(;´д` )


それでは皆さん、良い一日を!

書込番号:15333309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2012/11/13 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BBQ場の近くの池

すっかり紅葉してました

ボートに乗って橋の下から

なんとなく気になった岩

スレ主様新スレ開設ありがとうございます。

ぜひ私も参加させてください。

この前バーベキューに行った時の写真ですが、ほとんど友達や料理を撮影してたので、それ以外の写真はこんな写真しかありませんでしたがアップします。

大した事なくて申し訳ありませんm(__)m

書込番号:15335731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2012/11/13 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お題『天空の門』

お題『天界への階段』

お題『満天』

お題『秋の陽だまり』

みなさまご無沙汰しております<(_ _)>

このところモチベーションが上がらず、
活動範囲を縮小してました、
fireblade929tomでございます。
今日は、開店祝いで復活です♪


ソニ吉さん
新スレ主お疲れ様でございますm(__)m
大変だと思いますが、楽しんでやってくださいね♪

今日の写真は、この数ヶ月あまり写真を撮っていないので、撮った写真色々を(^^;


ああ、使用レンズ書くの忘れてた・・・(^^;
1・2枚目がミノルタ35mmF2
3・4枚目がソニー16mmフィッシュアイです。

書込番号:15336591

ナイスクチコミ!10


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/14 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF x1.4テレコン

← カトキハジメ調(謎)

← ペンギン リベンジ (暗)

ちょいピン甘

α猛者な皆様、スレ主代理ソニ吉でございます♪

今日は会社業務調に吹きっさらしの日陰にて、2hほど写真を撮っておりました。
厚着していたのに猛烈に寒かったです、二時間ほど体温が戻りませんでした…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

紅葉・雪景色など荒行をなされる方、体調管理には十分に注意なさって下さいね。


同僚が先週末、ソニーにゆかりの深い某カメラマン主催の撮影会に参加し/そこで聞いてきたコトだそうなのですが…
あくまでひとりごとですので、スルっとお聞き流し下さいね。

・今、ソニーはレンズ設計を別部隊とし猛烈に力を入れている
・数年後には有力メーカーを追い越すぜ! 位の取り組み
・既存の設計ソフトを使わず、若い者に自由なアプローチで取り組ませている
のだそうです。

なるほど、EマウントのZeiss 24mmとか50mmとか今度の35mmがやたら評判良いのはそのような背景があってのことなのですね!?

STFも、現状ボケを実現するトコロ(「アポダイゼーション光学エレメント」のことか?)に一番コストがかかっているらしいのですが、これを新しい手法で同様の効果が出せないかと取り組んでいるのだと。
※キヤノンが特許を出願したとかなんとか、ありましたね
焦点域の違うものでも追加されちゃうんでしょうか!?
( ´_ゝ`)ノ

いつも「ボディばかり出して…」と蔑まれるソニーがレンズの強化に本気で取り組んでいるとの情報を得、お金もないのについ嬉しくなってしまいました♪ Aマウントのも期待しています☆


>αいいねさん
いらっしゃいませ〜
全く使えなかったA100 → 宝の持ち腐れだったA700ときて、お気軽なNEX-5でMFに何となく目覚め、ついに今年1月にシグマ50mmと70300Gでスタートした程度の新参A900ユーザーです。
こちらの素晴らしい作例に刺激されまくり、気づけば分不相応に無理に無理を重ねるコトとなっております!
支払いがものすごく大変ですが、なかなか愉しいですよ〜
αいいねさんもこちらから得るものがきっと多いことと思います。
どうぞよろしくお願いします。

>大スレ主 fireblade929tom様
247秒ですか、ものすごいものをありがとうございます!
『満天』など拝見いたしますと私のシグマ1224では暗くてあれなのか…などとまた無駄な煩悩に火がついてしまいます。
ありがとうございました、またぜひ強烈なものをお願いいたします。
m(_"_)m


きょうは、先日STFの特訓に行ってきたズーラシアのものを。
ファインダー越し、ガンのくれあいとばしあい、です♪

18年オチMTスポーツカーに乗る身には、こういう練習はなかなか愉しく感ぜられました〜


ではまた♪


書込番号:15340415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古い写真 85ZA

撮って出し 24−70ZA

左の写真をトリミングしてベタベタ塗り絵しました。

河口湖紅葉  85ZA

おはようございます。

今日はRX-1の発売日。
朝からワクワク。

それにしても、スレ主さんをはじめとするα900スレの皆さんの写真、見事ですね。
私は昨日、晴天の中、北鎌倉に降り立ちましたが、円覚寺行ってまず山門を写して
大敗北しました。
神社仏閣って、写すのは超難しくありません?

ソニ吉さんの動物写真、すごいなぁ。
かのたろさん、お久しぶりです。
私の飽きっぽい性格、わかってらっしゃる…(汗)
大スレ主fireblade929tomさんの写真は風格が漂いますな〜。サスガ。。。

私の写真は、85ZAと24-70ZAの作例です。

書込番号:15346793

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/16 20:46(1年以上前)

18年オチMTスポーツカー



MAZDAか、NISSANか、GTST-TypeMなら見直すね?
S2000は18年落ちではないだろうし。

書込番号:15349142

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/17 08:53(1年以上前)

当機種

135Z 元気な姿にいつも感謝です。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます〜
α99は、どうしても気持ちの上で即ツモできなくて、RX1はソニーストア売り切れ(泣)・・・
じゃぁ、どのようにしてこの物欲を抑えるか悩んでいましたが、
スレ主のおかげで、やってしまいました♪
Retina15inch〜おまけにメモリー16GBにしてやりました〜(爆笑)
2.6GHz/512SDD/16GB これだけあれば、3年は使えるだろうと・・・
さぁ、これでD800も楽勝〜って感じでーす。
α99よりちょい高くなりましたが、今はこれが一番と判断しました♪
ついでに700円後半で入れていたソニーさん株もGetしてしまいました・・・
これはちょい失敗かな(泣)転換社債をこんなに出すとは想像していませんでした。
11%以上も株式薄まるので、高くても700円前半で買わないと・・・(号泣)
かなり高値で掴んでしまいました。まぁ仕方ないか・・・早目に手放した方が無難ですね。
少しの儲けのうちに手放した方がいいかなぁ・・・
とにかく金もないし、普通社債買ってくれないし、だから11%薄まる転換社債・・・
バカな経営者の見事な戦略です。
米国本社ビル売れ〜って言いたいです。これ、ストリンガー君が嫌がったのかな?
パナ株、シャープ株は順調ですね。この2社はかならず復活するかと想像していまーす。
ダメかも知れませんが(汗)

>ソニ吉さん
背中を押してくれて感謝です。超久しぶりのMacですが、楽しみたいと思います。
本日セットアップ開始でーす。あぁ忙しい・・・
レンズの開発いいですね♪ SEL35F18 これかなり良さそうですよ。
TLMに未来は無いので、Eマウントレンズに期待ってところでしょうか。
早く、AEハイブリッドマウントカメラ出ないかなぁ・・・と待ち望んでいます。
αレンズは、誰が何を言おうとも、私は最高って思っています。
このレンズがあるから、αからお引っ越しできない・・・あ〜楽しい〜(もうマゾって感じ)

>かのたろさん
お気持ち分かります〜 私も買えませんでした(笑)
とりあえず、画質はα900より進歩してそうですが、こんなもんですかねぇ・・・
全ての進歩を遅らせているのがTLMだと思います。
やっぱ撮像素子作ってるんだから、D800を超えないといけないですよ。
何故越えられないのか・・・全てはTLMだと思います。
なんで、4年前の機種と比較して、この程度なのかと・・・AFもダサいし・・・
操作モッサリ・・・ソフト的な不具合・・・完全に基本を無視した製品ってやっぱ残念ですよね。
AEハイブリッドに期待です〜 といながら、これしか当面買う物ないしってところです。

>αいいねさん
うふょ〜 もう少し赤く染まれば、たまらないBQですね。
無茶楽しそうで素敵です〜 何故か1Kgもあるカメラが軽く感じてします素敵なα900です。
ガンガンα楽しんでくださいね。私も楽しみます〜

>大スレ主fireblade929tomさん
御無沙汰です〜
おおっ〜近くまで来て頂き嬉しいです〜 2枚目の場所は、夜、車の数が少ないのですが
20秒の間、ヒヤヒヤしませんでしたか(笑)
結構、揺れるんですよね・・・あの橋(汗)ちなみに夜8時過ぎからスカツリはクリスマスの
雰囲気です。是非、またお越しください♪

>魔法の笛〜♪さん
ほう〜 1枚目は銀座の新規開店でしょか(笑)ランランって感じで楽しそうです〜
RX1やってしまったんでしょうか? 羨ましいです〜
私は、MBPをやりました。
今のVAIOは4年使っているので、もう厳しいんですよね・・・
一気にパワーアップしました。これで溜まりまくった現像処理を一気に進めます。


本日は、6月現像編からでお願いします。
約半年前の息子ですが、本当にこの年代の成長はすごいです。
人間ってすごいなぁと感心しまくりです。
さぁ、そろそろランドセルを買わないと・・・

皆様、寒くなりましたので、お体にはご自愛くださーい。

書込番号:15351178

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/17 08:57(1年以上前)

ごめんなさい・・・連投です。

>ECTLVさん
あっちのスレでの大暴れ、お疲れ様です。
私は、ECTLVさんの言わんとしている事を私なりに理解しているつもりです。
まぁ、キャラ的に好む方とそうじゃない方がおられると思いますが、
これからも、素敵なコメント期待しています。
50mmF1.4PlanarHFT これ本当に素晴らしいですね。私のNEX7は、ほぼこのレンズで楽しんいます。
また、色々教えてくださいね。

書込番号:15351191

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/17 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

土日にしか参加できませんが、よろしくお願いします。

今日は雨模様、気温も低く肌寒い長野市です。
そんな雨の中、タオルをかけて撮影しました。

レンズは、70-300mm F4.5-5.6 G です。

書込番号:15352235

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング