α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信18

お気に入りに追加

標準

α900 DSLR-A900 ボディ 購入しました

2011/10/05 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 gogagoさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、生産終了の発表があった翌日、三年目にして、待ちに待ったα900 DSLR-A900 ボディを購入しました。価格も下取り有りで、17万で購入、価格.comでも少しずつ値が上昇しています。良い時に購入しましたと実感しています。既に、購入している方たちの、仲間入りをさせていただきます。三連休に初撮影を行いたいと思います。

書込番号:13585464

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/05 12:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

羨ましい限りです。

やはり、値段が上昇してきましたか・・・

年末ぐらいには20万円台後半〜30万円台前半に突入しそうですね。

α99の出来がイマイチなら、α900はプレミア付きますよきっと(笑)

沢山撮影して楽しんで下さいね。
良いフォトライフを〜!!

書込番号:13585670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/05 15:13(1年以上前)

このカメラは予算があるなら押さえておいた方が良いと思う。
下手をするとこのカメラを越えるカメラをSONYは出せないかもしれない。

OEVFは良い。しかし、OVFを切り捨てるのは未だ早い。
事によってはα99出ても「α最後のフラグシップ」と呼ばれる可能性も有る。
何はともあれご購入おめでとうございます。

書込番号:13586094

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/10/05 15:49(1年以上前)

おめでとうございます
私も約3年使ってきましたが何の不満もありませんファインダーはよく見えるし
フルサイズで唯一ボデー内手振れ補正があり
レンズを選ばないのがいいです
バージョンアップでマニアルレンズが使えだしたのもうれしいことです
大いに楽しんでください

書込番号:13586176

ナイスクチコミ!7


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/10/05 17:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。私も先日、16万強で新品買えたので、ある意味ラッキーでした。三連休は天気が良さそうなので私も紅葉撮影に山に行ってきます。

書込番号:13586475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/05 18:15(1年以上前)

ついに、フルサイズ機三強の一角が製造終了なのは残念です。

ソニーが新たなフルサイズ機を発表したらニコンやCanonは動かざるを得ないと思います。
まあ…Canonは後出しが得意ですから様子見でしょうな…

ニコンD3シリーズは別格のフルサイズ機です。

書込番号:13586662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/05 18:24(1年以上前)

入手できて良かったですね。
α900は、「アマチュア向けとしてなら最高」と言っていいカメラだと思います。
生産完了はしましたが、今後もそう簡単に陳腐化しないでしょう。
楽しんで下さい。

書込番号:13586688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/10/05 22:40(1年以上前)

私も購入しました。
ニコンの購入も考えましたが、フルサイズと、世界一のファインダーなどを考慮しても、これ以上の魅力のあるカメラは、ニコンでも、キャノンっでも期待出来ないと思い、35mmフイルムは、F6で、レンズはこれから購入しても、80万以上出してまで、ニコンを購入するよりも、フルサイズを体験したく決めました。
これからは、900で、楽しみたいと思います。

書込番号:13587893

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/06 05:41(1年以上前)

私もフルサイズ買うならα900に決めています。
買わないけど。。。。。。

書込番号:13588893

ナイスクチコミ!1


車の翼さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/06 07:04(1年以上前)

別機種
当機種

50mmF1.4

私は、8月に購入しました。

ずいぶん昔に義父からミノルタ100mm F2.8 Macro Newを譲り受けたのですが、
そのレンズを使うために買ったα100がしっくり来ず、すぐに手放し、その後は
ずっとドライボックスにこの1本のみ入れっぱなしで放置状態でした。
(普段はNIKON機を使っているので)

8月に日本に一時帰国した際、ドライボックスのシリカゲルを交換した際に、
このレンズをフルサイズで使ってみたくなり、価格は20万を切っていたので、
50mmF1.4とセットで購入してしまいました。
その固体はファインダー不良(ファインダー中央、縦にぼやけた線が見える)
でしたが、数日後購入店に持ち込み、実機を確認してもらった上で新品交換
してもらえました。

交換後は全く問題は無く、本当にクリアで見やすいファインダーですね。
あのタイミングで買っていなければ、海外在住ですので、買い逃していた
と思います。

レンズはその2本だけですが、ミノルタ100mm Macroとα900はデザイン
も合いますし、写りも文句なしです。
購入してすぐのディスコンには驚きましたが、私の場合は、α900である
必要が有りましたので、長く使うためにも良い時期に新品を購入できて、
ラッキーだったと思います。

書込番号:13588980

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/06 13:57(1年以上前)

パリ駐在かー。
一度、やってみたい。

エンジョイフォトライフ!

書込番号:13590112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/06 23:15(1年以上前)

私も8月末に入手しました。
しかも長年使っていたニコンからの全面移行です。

当然ながらレンズも全くの0からのシステム構築です。
とりあえず新品でSAL1635Z、SAL2875、SAL70200G、SAL14TC、SAL50F14購入、
中古では85/1.4G(New)、100/2.8Macro(New)、100-300/4.5-5.6(New)を
揃えて一通り私が普段撮っている被写体に対応できるシステムを構築しました。

さて、そこで投資しただけの(自分において)価値ある写真が撮れているか
ということについてですが、残念ながら私が主とする被写体では、笑っちゃう
くらい歩留まりが下がりました。撮りたい一瞬が撮れなくなりました。

性能面でも、機能面でもいいたいこともたくさんあります。

…が、それでも「趣味」としてα900を使って写真を撮るという行為が実に
楽しくかんじられます。

楽しさの大部分は多分、この恐ろしくこだわって作られた(と思われる)
ファインダーと、そこにピントが合うと浮かび上がるように結ばれる像が
実に官能的に感性を刺激するんです。
機能性能に対するいろんな文句も、結果が伴わない写真でも、撮っている
行為自体がこんなに楽しいと感じるカメラは初めてです。いろんな不便・
不満を工夫・運用で解決しながら使っていこうとつい思ってしまいます。

基本的に一カメラ主義なもので、サブはジャンル違いのカメラ(コンパクト
とかミラーレス)以外は持たないスタイルで長年撮ってきました。
しかしながらα900は一カメラで通すにはリスクがあるカメラだと思っています。

それでも色々な不自由をしても、α900とAマウントの魅力的なレンズ群を使って
撮っていこうと思えるくらい愛着が湧いている自分に驚いています。

買った直後にディスコンになり、不安がない訳ではありませんが、それ以上に
「決断が間に合った」という喜びが多い状態です。
この気持ちが今後も続くよう、決断は正しかったと思えるよう、道具として
使いこなしてα900といい関係を築いていけたらと思っています。

書込番号:13592114

ナイスクチコミ!13


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/10/07 07:22(1年以上前)

α900ご苦労様でした。 そして、ありがとうございます。
最高の癒し系カメラとして、撮る楽しみを味わえたことを深く感謝します。
2台体制であと3年は現役で使わせていただきます。

このような、ゆっくりと味わいながら撮れるカメラは二度と出ないでしょう、時代がスピードを求めていますから。
α900は、ゆっくりと味わいながら、カメラと対話しながら撮れる最後のカメラになるでしょう。
これを機会にニコンのd700は処分することにしました。良いカメラでしたが、α900には及びませんでした。
今後は、この時代のカメラの傑作機であるα900を長く愛用してゆきます。
鳥撮りのα77とペアーで。
ペアーのα77は年ことに変化するでしょうが、原点のα900はゆるぎなく変わらないと思っています。
α900の将来に幸あれ。
そして、ありがとう。

書込番号:13592881

ナイスクチコミ!6


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/10/08 00:38(1年以上前)

スレ主様、新規購入の皆様、ご購入おめでとうございます!

いつまでも使えるシンプルで撮ってて楽しいカメラです。
高感度は弱いと感じながらも使い込むうちに使えるやん!って思えてくるカメラです。
ハマるとどんどん重くなっていくカメラです(笑)。

三連休楽しんで下さいね〜

書込番号:13596314

ナイスクチコミ!1


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2011/10/08 07:43(1年以上前)

私も2台目購入。
直近で一番安い時に購入できました。
α900は、一時的に3台体制だったんですが、機材の整理をしていて、一旦7月にはすべて手放してしまったんですが、他の機種ではやっぱり満足のいく画が得られず、9月にオークションで1台購入、復活したところに、この訃報。
つい、予備機に2台目を購入してしまいました。
やっぱりフルサイズのファインダーを覗いてしまうと、APS-Cサイズでは、物足りなくなります。
6日に東京の池袋のビックカメラとヤマダ電機を覗いてみましたが、205500円、ポイント10%になっていました。
在庫は確認しませんでしたので、その時点でも在庫があったかどうかわかりませんが、ネットで購入するよりは、若干安くなるかと思いましたので、ご参考までに。

書込番号:13596862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 01:08(1年以上前)

私も貼っておきますw

A77VかA65Vで絶賛検討中だったのですが、
A99(仮)が出るとなると総合的に検討をしたくなってきてしまいますね(^^;

もしかして、後続機種の発表をせずにA900を先にひっそりとディスコンにしたのは
A77VからA900「待ち」に流れてしまう層を警戒したからだとか・・・
両機は競合ドメインじゃないから違うって云えば違うんですが、実際に私のようにくすぐられてしまう人もいるわけで。。。

書込番号:13600608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 01:10(1年以上前)

別機種

ついついやってしまいます

あれっ?
画像反映されていませんねぇ(・・?

書込番号:13600617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/13 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ご購入おめでとうございます(^-^)

私も近々生産完了になってしまうという情報を知り、初心者ながらも無理して今年の6月に買ってしまいました(^。^;)でも購入して本当に良かったです。後悔はしてないです。

先日道の駅に行ったのでその時に撮影した写真を貼っておきまーす(^-^)レンズは50mm F1.4です。現在はこれ一本で頑張ってます。

書込番号:13621653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/15 23:25(1年以上前)

コングラッツ!

17万円ですか・・・
安く買いましたね。

私は 26万円台で買いました。
縦グリや予備バッテリー、液晶フィルムなどを含めて、304,000円だった。
orz

でも、全然後悔していないから、
このカメラの凄さなのでしょうね。v^^v

お互い、楽しく使いましょう!^^

書込番号:13632563

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ452

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種

にら...にら?

なんとっ、発売4年目突入目前にしてpart8ですっ!

なんだかんだでミノルタ以来のαファンの皆様、SONYになってからのニューαファンの皆様、
はたまた他メーカー、非デジイチの皆様、どちらさまもまったりと行こうではありませんか〜


--
◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはSONYのα900の実力、αレンズ群の描写の魅力を確認し、α900購入予定者及びその予備軍
に対しα900の魅力を知って頂くとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を
見ただけで使用ンズがわかり、たいへん参考になりますので明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは OKとしますが、お勉強的な
一言を添えて頂くと助かります。

前スレはこちら↓
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12408690/
--

書込番号:13551988

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/26 22:48(1年以上前)

うわ、書いてる間に埋まってしまってた...river38さん、お疲れ様でした。新スレでもよろしくねん。

書込番号:13552002

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/09/27 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みるとす21さん

ありがと〜ございま〜っす。 間髪入れずに出来ちゃってますね(笑)。
みるとすさんもお忙しいようですいません。期末のラストスパートとラストスパート時のトラブル処理(汗)で午前様が多くなってちと睡眠不足(笑)。あと 2週間ほどなんですがボチボチモードで参加させてもらいますね。次はまた私で OKです。懲りずに社寺巡りしてると思いますが(笑)。

MBDさん
 
α77関係無いですよぉ〜 逆にその頃は全快してるかと思います(笑)。
30日が 22.4%引きの限界なのでそれまでに予約開始して欲しいんだけど、10月1日よりって感じが濃厚になってきましたね・・・。ギリギリまで粘って優待使っちゃいます(笑)。

clubbingさん

パターケースの質感出てますねぇ〜 ゴルフ頑張ってきて下さいね。
スレ主交代ですが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:13552512

ナイスクチコミ!5


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/09/27 00:43(1年以上前)

当機種

α900とAF80-200F2.8G

みるとす21さん

何時もお疲れ様です<m(__)m>
α900の魅力を書けないのに
昨日α77のレンズキット+縦位置グリップを予約してしまいました・・・。

α77が着ましたら
α900との写真をふらっと上げたいと思っています^^;

書込番号:13552615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/09/27 01:40(1年以上前)

みるとす21さん、スレ主は大変だと思いますが頑張って下さい。フィルム派の私ですが、ソニー製ツァイスレンズがちょっと気になるので此のスレで勉強させて頂きます(^^)

neo-zeroさん、初めまして。良いモデルさんですね。私はモデル撮影会中心なので、此の娘は撮ってみたいと思いました(^^;

ところで、最近の写真誌のインタビュー記事でソニーの担当者は「光学ファインダーは否定しません」と答えていたので、α900のカタログを時々見ている私は、後継機が出るとしたらやはり光学ファインダーで出してくるのでは?と推測というか願望を持ってます(^^)

書込番号:13552777

ナイスクチコミ!1


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/27 01:53(1年以上前)

当機種
当機種

24z 炭山神社、まだ引っ張ります

24z 藤原鎌足公もこうやって外を見たのかな

あれ、知らないうちに新しいパートになってますね(^^;

みるとす21さん、スレ立て有り難うございます。
風邪だいじょうぶですか。ご自愛下さい。
AEG ディスタゴンは現代的な写りですね。

月光花☆さん
エメラルドブルーの海って素敵ですが、2枚目の海ってノスタルジックで好きです。

river38さん
談山神社だから奈良です(笑)え、2月堂に見えます?まぁ奈良県はどこもひなびてますから〜。

MBDさん
なんか女性が立っているようにも見えますね(笑)
B&Hはアルカの製品がout of stockなんです。で、RRSのジンバル雲台が気になっています。これ部品を外して持ち運べるのでコンパクトになるんですが、新しい雲台ってなかなか踏み切れないでいます。

MOXLさん
平和記念公園でしょうか?

clubbingさん
スコッティ・キャメロンですね〜。

書込番号:13552804

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/09/27 06:02(1年以上前)

当機種

ミノルタ100mmマクロNew 構図は無視して柔らかいボケを見てください。

>みるとす21親分

スレ立て感謝!ありがとうございます。
α77やってしまうかと思っていました・・・すいません。
カニ目高いですねぇ・・・これじゃ1本レンズ買えてしまうので、自宅で代用品探しています。
せっかく出会えたので、自分でどこまできれいにできるか頑張ってみます。
1948年生まれのテッサー君・・・気に入りました。
写りは、現代レンズと比べてはいけないかと思いますが、約40mmとあの小ささで
50mmF2.8???おまけに円形絞りではないのですが、12枚の絞り羽・・・
体に悪そうな素材を使えば、美味しいレンズになるということでしょうか?
おまけに作りがしっかりしています。
しばらくは、手にした3本でスナップ楽しみます。
パンカラー50mmF1.8は欲しいかな♪ 本数があるので、じっくり選んでみます。

>river38さん 
クーポン上手く使わないともったいないですよね。
早く発売すればいいのですが・・・後、ソニーポイントも楽しみですね。
10%付くので、またまたレンズ♪・・・深い沼です(爆笑)
個人的には、α99待ちなのですが、α55Nも期待しているんですよ。
α65はダメです・・・大きいです。α55の大きさにM42レンズが似合うんですよ〜♪
通勤快撮しまくりです。そういえば、NEX7だとどうなんでしょうね???やばいなぁ(汗)

>neo-zeroさん
うぉぉぉぉぉ〜すべてにおいて質が高いです〜素晴らしいです♪
とってもファンです。すべてにおいて♪

>NF-kBさん
大納言での撮影♪お見事です。勉強になります。
B&H売り切れでしたか・・・残念です。ストロング円日本人が買いまくった可能性大ですね。
こまめに見ているとまた出てくると思います。
私は、アルカ大変使いやすいです。安定度は見事かと・・・
私が、購入した時は、丁度クイックリリースの変更されたもので、結構使いやすいと思いました。


さて、本日は、ミノルタの至宝と言われた(そうです)100mmマクロNewで♪
このレンズもそろそろOldになるのでしょうか?
こいつを手放すことは、無いと思います。素晴らしいレンズかと♪

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13552971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/27 07:43(1年以上前)

正直、うざい。
自分のHPで、したらどうでしょうか?

書込番号:13553101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/27 10:11(1年以上前)

>>ニューウォーターさん

まぁそう仰らずに…
今となっては唯一、それも先行きは不明な α 光学ファインダー機、登場から3年でしたっけ?

ココは私のような怪しげな奴も時々混ざりますが、良識あるユーザーが集まるところと思っています。

また、今後Aマウントはフルサイズ寄りの道を歩むかとも思えますが、その先行き不透明さも相まって、少々寂しさも漂うα900板です。

ある意味、時代を先取りしているスレッドと思って、ここは温かい目で…<(_ _)>

書込番号:13553421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/27 13:03(1年以上前)

分かりました。温かい目ですね。

書込番号:13553906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2011/09/27 15:11(1年以上前)

当機種

 昼寝日和 135Z

みるとす21さん、スレ立てありがとうございます!

river38さん、連続スレ主、感謝です!



何をするにもいい陽気になってきましたね!皆さん、まったりとよろしくお願いします!!

書込番号:13554225

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/27 16:40(1年以上前)

当機種

Minolta AF 24-85mm F3.5-4.5 [New]

NF-kBさん

ハイ、そうです。

書込番号:13554418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/27 19:29(1年以上前)

>>ニューウォーターさん

 ありがとうございます^^


>>スレッドの皆さん

 出しゃばってしまってすみませんでした。
またいい感じで撮れたら私も参加させて頂きます。

しかしα900の板は平和ですね。
登場からまもなく丸3年、新しい機種がどんどん出てくるのも楽しみではありますが、地味ではありながらもマジメ(すぎる?)な製品がどう扱われているのか…という事の表れとも受け取れませんでしょうか?
後継機でもこうあって欲しいですね。

書込番号:13554898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/27 19:46(1年以上前)

みるとす21さん 初めましてこんばんは

フィルムカメラ引退から10年
1年ほど前からα100・α700と中古で購入
先週α900購入(今頃)して撮影しております。
まだ、レンズはミノルタ20F2.8だけですが・・・
みなさんのスレ読んでると高いレンズ欲しくなりますね〜
デジタル初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:13554980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/28 14:38(1年以上前)

どうも、親分です(ていうかなぜ親分^^?)

>>各位殿
ご不満があるなら「ここがイヤじゃ〜」とハッキリ書くのも大人のたしなみかと思います。
でないとただの「商店街によくいる何かと戦っている人」みたいになっちゃうので...
指摘が的確であれば誰もが納得するはずです。波風立たせる意図がなければ反対意見も必要です。

皆さんそれぞれ独自の視点で、独自の世界をお持ちのようですし、逆にみんながみんなZAレンズサイコー!
なんて言い出したらそれこそツァイス教の集会かっていう...ま、ZA持ってないおまえが言うなと(爆)

こちらはα900の板ですから、このボディで撮った作例をネタにしてお勉強しましょう、というのが
このスレの趣旨だったはずですので、作例というには至らないところも多々あるかも知れませんが、
ベテランやプロの方はそれこそ温かい目で、温かい指導的な言葉をかけていただければ。


勢いで立てちゃいましたけど、基本方針は放置(スレ主の手抜きとも言う^^;)ですので、
平和的自治ってことでよろしくお願いします。

書込番号:13558099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/28 14:49(1年以上前)

キタヒグマさん、ようこそ〜

私は逆にフィルム機再入門して3年め?なのです。
α900を使い出してから、もう一度一眼レフを基本からやってみようと言う気になりました。
いまはモノクロ現像までやりますが、知れば知るほどα900がフィルムカメラの基本に忠実なような気がしてます。

あと、高いレンズだけがいいわけではないですよ...フッフッフ( ̄ー ̄)
ま、悪いとはいいませんが(どっちなんだ)

書込番号:13558119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2011/09/28 19:18(1年以上前)

20年位前に、フィルム現像等々で暗室生活をしましたが、
今はA-900等のデジタル生活です。
当時、SPファインドールやフジフィックス、コレクトール等
使った記憶がありますが、今も変わりないのですかね。

書込番号:13558864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/28 21:32(1年以上前)

当機種

まったりと行きましょう(Y/Cプラナー1.4/85))

にゃはは、放置といいながらしっかりと(汗)


ふるさん2114さん、お久しぶりです。

私も最近になってフィルム現像を始めたので、あまり薬品の種類には詳しくないですが、テキストがわりの古い本には
書かれているような銘柄がいろいろ載ってますね。

いまかろうじて薬品を扱っている、ぐらいの店でも手に入るのはミクロファイン、コダックD-76、
スーパーフジフィックスあたりではないでしょうか。ほんとに少なく、高くなりました。

まあヨドバシやビックではいまだに数多くの薬品が通販で入手できますので、地方にお住まいでも
フィルム現像ぐらいはできると思います...ってα900板ですのでほどほどにしまーす。


そう言えばみなさん作例よろしくです(爆)


書込番号:13559402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2011/09/28 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ディズニーランドの夜

夜のディズニーランド、ショップ看板

世間は狭い、おどろおどろしい人形たち

ディズニーランドも白黒で見てみると、
実は怖いんですね。(爆)


高感度に強いカメラだったらなぁと思ったとか思わなかったとか。。。

書込番号:13559442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/28 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

あ〜はずかしいですが・・・UPします
こんなのしかないですが・・・

平均スピード70〜80km 高速道路ではありません
何台かは100Km以上出てます、一般道です。

書込番号:13559724

ナイスクチコミ!5


mino1234さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/29 06:07(1年以上前)

当機種

28〜70F2.8 手持ち

α900を買って、8ヶ月にして取説を読みました。

歳の性か、すごく早く目が覚め近くに撮影に出かけます。

書込番号:13560743

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ40

返信27

お気に入りに追加

標準

下手ですねー

2011/09/13 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種

夜中の4時ごろ目が覚めて、自宅ベランダから満月が西の空に見えたので
三脚を出すのも面倒なので、そのまま手持ちでISO6400にして撮ってみました。

見た感じ、真っ暗な中に月が輝いていたような感じでした。
写真にとって見ると、雰囲気はまずまずなのですが、ISO6400ではノイズが
目立ちますね。

三脚を立てて、もっとISO感度を抑えたらもっと綺麗な写真が撮れたのでは。

エントリーモデルのアルファ350から900に替えてから少々露出などで
上手くいかないときがあり勉強不足を感じる今日この頃です。

書込番号:13494017

ナイスクチコミ!0


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/13 09:49(1年以上前)

A900はたしかに高感度でザラつきますが、RAWで撮り、DxOというソフトウエアのプリセット『高ISO - ノイズ除去』で処理すると、信じられないほど滑らかな画像が得られます。多少ディテールの違和感がありますが、ほかの処理ソフトより気に入っています。DxO、A900、それにA350のユーザーです。DxOの廻し者ではありませんが、デモ版でお試しください。

参考URL
http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro/denoising

書込番号:13494054

ナイスクチコミ!4


スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/13 09:56(1年以上前)

komokeriさん

早速のアドバイスありがとうございます。

RAWで撮ったことがないので一度試してみます。

今は、名月の季節ですので絶好の機会ですね!

書込番号:13494066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/13 10:19(1年以上前)

そうですねー

月を撮る露出はだいたい決まっているのでISO100 F8 1/250あたりで
はじめて、調整するといいです。

書込番号:13494127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/13 10:39(1年以上前)

月の光って結構明るいのですね。
なのでISO感度は上げる必要はありませんで、100〜200で。
A/Eに頼ると周囲の暗さに合ってしまい、月は単なる光源として写ってしまします。
愛茶(まなてぃ)さんのご指摘のようにA/EではなくてM/E(マニュアル露光)で何枚か試されるといいです。
暗めにすると月の表面の「模様」が肉眼で見るよりはっきりと写りますよ。
ただし、その場合は周囲の景色は真っ暗になります。

書込番号:13494176

ナイスクチコミ!1


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/13 10:41(1年以上前)

> RAWで撮ったことがないので一度試してみます。
A900は古いカメラですから、将来カメラが仕上げたjpgファイルに不満が出た時に取り返しがつきません。RAWで撮っておけば、良い現像ソフトが出現した時により良い結果が得られるかもしれません。
RAWはネガやポジ、JPGは印画紙に焼き付けたあとの画像という感覚でフイルム時代にダブらせて考えると、RAWの有難さや価値がお判りいただけると思います。
ハードディスクも安くなりました。3TB (3000ギガバイト)でも1万円ほどですから、RAWで撮りましょう!!

参考URL (ひつこいですが、廻し者ではありません!!)
長いですから『http から=2TB以上』までコピーして貼り付けないと開かないかも知れません
http://www.best-do.com/shopping/shop/show_unit.php?mode=subcategory&category=SATA3.5インチHDD&subcategory=2TB以上

書込番号:13494183

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/13 10:42(1年以上前)

こんにちは
月は 結構高速で移動していますから、三脚を使用してもシャッタースピードは早めの方が良いです。
今回の シャッタースピードで ISO 感度を下げるには露出補正マイナス1段で ISO 3200 に成ります(RAW → 調整)。
ノイズ辞去のソフトは、Neat Image が良いですよ。
http://www.neatimage.com/nihpdown.html
SILKYPIX Developer Studio Pro 5 も、ノイズ除去機能が良くなりました。

書込番号:13494187

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/13 10:46(1年以上前)

当機種

70-400mm F4.0-5.6 SSMです

ゆうべ、晩酌後、妻が薦めるので酔いに任せて手持ちで撮りました。
レンズがぶるぶる震えて、酔眼にはきつかったです。

これこそ、「下手ですねー」です。

ちなみに初の月の撮影でした。

書込番号:13494197

ナイスクチコミ!1


スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/13 10:47(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さんandピンクモンキーさん

驚き!!!

そんな、ISO感度で撮影するのですか?

わからないことがいっぱい??????????

書込番号:13494203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/13 11:01(1年以上前)

だって月の明るさって半端ないよ。

書込番号:13494251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/09/13 12:00(1年以上前)

「月(うさぎさん)」を撮影するなら・・・
愛茶(まなてぃ)さんや、ピンクモンキーさんのおっしゃるとおり。
だって、「月」ってのは、太陽光を反射しているわけですから・・・昼間の明るさとほぼ同じって事です♪

月のある景色(夜景)を撮影するなら・・・
※ウサギさんは写りません。月は白飛びします。
※月と景色(夜景)を別々に撮影して「合成」するって方法はありますけど。。。
三脚立てて(何かにカメラを固定して)撮影するしか方法が無いです♪
手持ちで横着して・・・綺麗な写真は撮れません(^^;;;

NEXやα55等に搭載されている手持ち夜景モードやマルチショットノイズリダクションを使うとソコソコいけてる夜景が手持ちで撮影できますけど・・・
三脚にかなうほどの写真が撮れるわけではないです(^^;;;

書込番号:13494431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2011/09/13 12:03(1年以上前)

だって、光源(太陽)からの距離は月も地球もほとんど同じ(照度は光源からの距離の二乗に反比例)なので、日中屋外の露出で良いのです。
あと、照らされる角度でも照度が変わるので三日月とかは露出を上げますけど。

書込番号:13494437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/13 12:52(1年以上前)

あ、それと繰り返しになりますが。

ISO 100とか200にしてもA/Eにしたらシャッターが、え〜っとこの場合だと64倍とか32倍の間(9.6秒・4.8秒)開いたまんまになるので、結果は同じですよ。
なのでマニュアル露光で。
α900だと撮影モードがAとSじゃなく「M」モードで。
A/Fも迷いますからフォーカスは∞に。
フォーカスリングを∞側に回転させて止まったからといって、フォーカスが合うとは限りませんから、必ずファインダーを覗いて確認してください。
∞を少し行き過ぎて止まるのようになっているのですけど、A/Fが合った時に物理的ショックから回避するようになっているから。

書込番号:13494638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/13 12:56(1年以上前)

追伸

今回のケースはRAW撮影とかどうか、全く関係無いですね。
露光が極端にオーバーしたらRAWで補正し切れません。

書込番号:13494653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/13 13:12(1年以上前)

機種不明

#4001さんがお書きの

>月と景色(夜景)を別々に撮影して「合成」するって方法はありますけど
お二方の画像をお借りして「合成」してみました。
景色と月の模様を両立させるにはこれしか方法はありませんねー。
もしどこかでこんな写真を見たら、それは合成だと思ってほぼ間違いないですね。

書込番号:13494710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/13 15:19(1年以上前)

α100でもα900でも、スポット測光にしてAモードで絞り解放にするだけで、手持ちAF/AEで普通に月とれたけどなぁ・・・。

書込番号:13495006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/13 15:57(1年以上前)

機種不明

他社機で申し訳ありません。

月の何を撮りたいのかによって設定はぜんぜん変わりますね。

「月」そのものを写したい場合は、ISO200&高速シャッター(適切な絞り値とSS設定が前提ですが大枠で言えば)でOKです。

「月のある風景」を撮りたい場合には月そのものに露出を合わせてしまうと風景は真っ暗になりますので、風景のほうに露出を合わせて月は完全に飛んでいるというのが一般的です。

さらに高速シャッターで撮った月と、風景に露出を合わせた写真を後処理で合成して両方を表現する方法等もあります。合成したものをひとつ貼付けます。

書込番号:13495104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/13 16:01(1年以上前)

あ、EXIF消えてる、、、合成だからか(笑)。

EOS 5D Mark2&EF50mm F1.2L USMで撮ったお台場ガンダムと、EOS 5D Mark2&EF24-105mm F4L IS USMで撮った月を大幅トリミングして合成した写真です。では、また。

書込番号:13495116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/13 19:58(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

トリミング

快晴だったので撮ってみました。
左が元画像
右はトリミング
RAW撮影で若干、色温度を上げています
ISO感度を下げて撮影するとノイズの心配無し
VR(手振れ補正)は有効にしているので、手持ち撮影

mino1234さん、以下の設定で撮れますよ
[モデル]
NIKON D200
[撮影日時]
2011/09/13 19:35:23
[焦点距離]
200.0 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
300.0 mm
[シャッタースピード]
1/200 秒
[ISO感度]
100
[絞り]
F4.5
[レンズ開放F値]
F2.8
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[フォーカスモード]
AF-S
[ホワイトバランス]
AUTO
[使用レンズ]
70.0mm - 200.0mm (F2.8)

書込番号:13495854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/13 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォトショで合成

月に合わせたもの

前景に合わせたもの

合成は昔やってみたことがあります...85mmF1.4持ってってフィルタ忘れたのでヤケに絞ってます。
もっと望遠使わないと月自体が大きくならないので、合成したところでなんだかな〜みたいな。

いかにも的なHDR合成は嫌いなんで、さりげなく、しかしよく見りゃウソっぽくもあり...難しいですね。

書込番号:13496340

ナイスクチコミ!2


スレ主 mino1234さん
クチコミ投稿数:64件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/09/14 05:47(1年以上前)

アドバイスをいただきました皆様へ

いろいろと御助言ありがとうございます。

月を一つ撮るにも様々の方法があって皆様のアドバイス
大変参考になりました。

アルファ900には、シーンセレクトダイヤルが無いので
ちょっと変わったシーンの撮影では設定を迷ってしまいます。

今後は、カメラに慣れて多くの写真を撮り、使いこなさなければ
なりません。

RAWにも挑戦して、様々な被写体、様々なシーンを撮る!!

「カメラ教室」・・・入ろうかなぁ・・・・・・・・
 

書込番号:13497636

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ401

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

というわけで part7 まで来ましたよ〜

ミノルタ時代からのファンの皆様だけでなく、NEXやα55からステップアップ、初めてのカメラが
α900の方など、過去スレ情報収集にこられたついでに、作例をアップってのもいいですね〜
新製品ラッシュで あっちこっちのスレで α祭りも始まりそうな感じ、SONYさん勢いありますね〜
α900使いの皆さんも負けないようにワイワイいきましょう(笑)。

ではでは、皆さまよろしくです。

私と言えばやっぱ大阪城でしょうか。

--
◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはSONYのα900の実力、αレンズ群の描写の魅力を確認し、α900購入予定者及びその予備軍
に対しα900の魅力を知って頂くとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を
見ただけで使用ンズがわかり、たいへん参考になりますので明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは OKとしますが、お勉強的な
一言を添えて頂くと助かります。

前スレはこちら↓
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12408690/
--

書込番号:13431634

ナイスクチコミ!8


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/29 05:13(1年以上前)

当機種
当機種

Minolta AF 17-35mm F2.8-4 (D)

←と同じレンズです。

おはようございます。 river38さん 初めまして。

part7の開設、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:13431848

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/08/29 05:20(1年以上前)

当機種

300G 神レンズなので命をかけて買いました。

>river38さん

スレ立てありがとうございまーす。
仕事で上海へ、行ってまいります。
作例は、開放でどこまで撮れるかやってみましたが・・・SS1/8000じゃこれが限界でした。
本当に神レンズです。

ふと思ったのですが・・・
ソニーさんの新製品、いやに発表から発売まで時間がかかりますね。
デジカメってここまで時間がかかりましたっけ?
特に10月発売は、長いなぁ〜と待てますが、11月となると・・・
まぁ、競合への牽制球でもあるので、仕方がないのかな?
新たな楽しみとして理解はしていますが、一度、購入を見送ろうとしたのに
皆さんの投稿で、またまた物欲が出てきそうな自分が怖いです(爆)

今回の発表方法は、SNSを利用した新たなMKTGの仕組みでしょうか?
もしそうだとしたら、よほど製品に自信がないと危険なMKTGです。
そう考えると・・・
かなり楽しい新製品かも(汗)

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:13431856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/29 16:32(1年以上前)

当機種
当機種

1635Z 空が寂しい・・・

1635Z 海が寂しい・・・

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>river38さん、
スレ主殿、再登板ありがとうございます♪
前スレは夏まっさりでしたけどスレ立てと同時に
何となく秋の気配が(笑)
これからも再び宜しくお願い申し上げます。

>あかぶーさん、
夕日は好いですね♪真っ赤に燃えて全機種制覇!
ボクもα900はもう一台購入しても好いかな(笑)

>NF-kBさん、
1635Z、如何ですか?ボク自身は結構面白い描写の
レンズだと感じてます。表現豊かな描写っていう
感じなんですよね。それでいてしっかりカリカリ
にもできる(笑)
画角的な要素は他のレンズでも味わえるんですけど
このレンズはやはり独特で個性が強い、STFは長く
使えるレンズだと直観しましたが、こちらはまだ
様子見ではあります。ってやはりズームレンズだか
ら色々試せるので楽しさ倍増ですかね(笑)

>夜の世界の住人さん、
3枚目が素晴らしい♪
写真って全て観ている描写が全てじゃないですか。
その過程は観る側には分からない。でも有名処とか
超珍しい被写体だったりするとそれだけで写真って
好く観えちゃう。
でもボクが感じるのは近所の風景画なんですよ。
日常で観えている光景を切り取るのはその撮り手
のセンスなんですよね。
その面において3枚目はナイスであり惹かれます。

>MOXLさん、
初めまして。
おおっ、まだ夏ですねぇ〜これからも宜しくです♪

>MBDさん、
神レンズで命かけちゃいましたか(笑)
ボクは撮る時に息を止めている間、寿命を縮める
感じがします(大笑)
上海お気をつけて撮ってくださいまし〜♪


沖縄で季節の変化って身近に感じるのかなぁ〜
なんて思ってましたら住むと秋を感じますわ!
そんな光景を雲で感じました。
夏雲のような入道雲みたいにニョキニョキじゃなく
細切れで本当に雲が風で消え去るかのようなか弱い
雲に変化しています、夏が間もなく終わる切なさ
を感じる光景です・・・

書込番号:13433365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/08/29 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、ご無沙汰しております<(_ _)>
ずっと自分のブログも休んでいまして・・・・久々に投稿してみます(^^;

写真自体も古いんですが、THE NIPPON という写真を。

レンズはシグマ50mmです。

書込番号:13434349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/08/29 21:13(1年以上前)

あっ
2枚目はシグマの70mm魔黒でした<(_ _)>

書込番号:13434354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/29 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペンタックス6x7でモノクロを撮って、

ライトボックスの上でα900で撮る、と

レンズはS-Planar2.8/60使用

お〜tomさんお久しぶり。富士の樹海に沈んだのかと...ぉぃぉぃ(爆)

私は最近はもっぱら近所の日常風景をフィルムで撮ってます。新たにフィルムをα900で撮るなんて始めました。
スゴイんよ、これが...さすがはS-Planarというか。

カラーネガもオレンジベースの補正方法がつかめたので、スキャナよりもはるかに早く取り込めますよ...って
何かα900の使い方を間違ってる?

書込番号:13434912

ナイスクチコミ!5


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/08/29 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

おおおおおおお〜大スレ主の fireblade929tomさん お帰りなさぁ〜い

いやぁ〜みるとすさんが繋いで下さって、なんと今は私がスレ主してるんですよ(苦笑)。
ふらっと覗かれた時にアップする場所が無くなってたら寂しいでしょうから(笑)。
お写真は、ブログで拝見していましたが 2枚目は一見人が居なくなるのを待ちそうですが、
ご夫婦?が入ることで暖かみが有るお写真になってますね。
ざんこくな天使のてーぜさんも心配されてたんですが、先に幽霊になっちゃいました(笑)。
またフラ〜っとでもお願いしますねー

MOXLさんよ〜こそ〜

いやぁ〜お初の方が来られると嬉しいですですね〜 以前、レンズの質問されてた方ですね。
色いろいろでご活躍のようですので、作例すぐなくなっちゃいそうですがまたよろしくです。
2枚目、まだまだ暑そうですね(笑)。

MBDさん

いってらっしゃぁ〜いって・・・エッもう行ったの?
ほんとは予約とか待つのキライな人なので2週間でも永いのに何時になるんやろ・・・
あっソニーストアで予約いつからか聞いたんですが、未定だって・・・・。

月光花☆さん

またまた強烈ですねー 
いつも思うのですが、写真を撮られた、いや撮る前からこう現像しようってイメージされて
撮っておられるんでしょうか。


大阪城城灯り景〜

書込番号:13435049

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/08/29 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みるとす21さん

これこれfireblade929tomさんになってことを(笑)。

私もモノクロでかつ古写真ぽく撮ってみようって始めたばかりなんですが、絞って ISO6400で撮ってもきれいに撮れちゃうんです(涙)。
以前、みるとすさん古い白黒フィルムでノイジーに撮られた写真ありましたけど、あそこまでは行かなくても、撮って出しで古写真ぽく撮るにはどうしたら良いでしょう・・・。

クリエイティブスタイル 白黒 ISO6400

書込番号:13435113

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/08/29 23:44(1年以上前)

みるとす21さん

エッ! よく読むとフィルムをα900で接写デジタル化ですか!?やっぱ次元が違いますね〜
α900の単純モノクロ写真のはずがないですね(汗)。 でもすっごく解像してますね 3枚目いい感じです。

書込番号:13435236

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/29 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロンマクロ90mmです

←と同じレンズです。

←と同じレンズです。

皆さん こんばんは。

私が「祈りの街」と位置づけている、広島市中心部に行って来ました。

書込番号:13435245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/30 03:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA12-24F4.5-5.6

SIGMA12-24F4.5-5.6

SIGMA12-24F4.5-5.6

SIGMA12-24F4.5-5.6

どーもみなさま、こんばんは(おはよう?どっちだ?笑)
12-24のテスト撮影いってきました。
難しいですね、これ。
構図の撮り方が他の焦点距離とは全く違うと思いました。
私の構図の撮り方は至極簡単で、主題となる被写体を安定した位置に配置して、
後はそれにあわせて背景を調整するって感じだったんですが
よれるんですけど、これだけ広角のレンズだと一つの被写体を主題にしても大きさが足らず
インパクトの薄い写真になりがちでした。
広角の構図は全体を主題として、画面の中に配置しないといけないんだなぁ〜って思いました。
とりあえずベタな構図だとなんとか見れる写真になりましたんでUPしてみます。

書込番号:13435810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/30 13:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

STF135o 洗濯日和な一日(のんびりと)

広角描写の作例、αリストさんへ

夏休みの想い出、黄色のバケツがポイント(笑)

ボクがポイント(笑)那覇マラソン参加へ向けて

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>fireblade929tomさん、
大スレ主殿、素晴らしい発起人さまでございます♪
すでにパート7まで伸びておられます、継続は力なりと申しますが、良スレである
ことは参加させて頂いて身を持って体感中です(笑)これからも宜しくであります。
お写真、JAPANですね。こういった日本風景は残さなくちゃと感じます。
ボクも沖縄の素晴らしさを残さなくちゃ(笑)

>みるとす21さん、
不思議です。写真なんだけどデジタルでもありフィルム調でもある。今まで感じた
ことのない写真です。理由をお聞きし納得ではありますが、スキャナーからのとり込み
とは違いますね。

>river38さん、
ボクは撮るとき、なんでシャッターを切るのか、いつも自問自答して撮ります。ですから
必ず撮るときにはこう撮る、と確固とする心情がそこにはあるわけです♪

>MOXLさん、
お写真拝見しました。色んなバリエーションをお持ちでまだ意図を把握できないでおりま
す(笑)さらに多くのお写真を拝見したいな、宜しくです♪

>αリストさん、
広角の難しさですよねぇ〜如何に狙った意図をだすか。あまりにも余計なモノが多く写り
込み易いですから被写体が大人しくなっちゃう(笑)
構図次第でそこはどうにかなるもんだと、ボクは感じます。チョイとPENTAX K7 & 魚眼で
の描写で申し訳ないのですが、色合い配置が一つのヒントになるかもしれません♪


今日は平凡な一日・・・それが実は一番しあわせだと感じる光景で(笑)
残り超広角(魚眼)作例で他機種アップ、許して下さいませ。

書込番号:13437004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/08/30 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々に使ったDRO、Level は 4。

ノイズは最小限?? でも、トーンが出ないですね。

蜂だか虻だか。こちらも忙しく設定を弄りながら。

露出を控えめに。短時間でしたが楽しかったです。

>>river38さん
 早速、次のスレが立ったようでおめでとうございます^^
JPEG撮影ではノイズ処理に不満はあるものの、αの色合いに惹かれた者としては、なかなか「RAWのみ」に踏み切れずにおります。他社ソフトの進歩はあれど、この通りに再現してくれるって事はまず無いので…。
クリエイティブスタイルの「風景」は、シャープネス以外に、たしか青系が強調されるのではありませんでしたか?

冒頭の大阪城、静かな風情を感じます。
明日あたりから関東は台風の影響からか、天気が悪いようなので今朝は無理矢理チョイ撮りに出かけました。
作例はすべて、24-70ZA、クリエイティブスタイルはまたも「ビビッド」です。

>>NF-kBさん
 前スレではどうもです(^^ゞ
なんとか機材に負けないよう、必死こいて撮っておりますが、α900、スローなカメラなんて揶揄されたりする点、そういう考える時間を与えてくれるというか、撮影という行為があまりにイージーだと考えるより先にカメラを被写体の前に持って行って…
そんな考え方は時代遅れなのかもしれません & 実はそれほど私、考えてませんってね。


>>月光花☆さん
 お褒め頂き、ありがとうございます。全然まだまだですけどね…笑
>近所の風景画
そうですね…シャッターチャンスは、意外と身近に。
ですが、身近でありながら、その時カメラは持っていない。
私はそんなことが圧倒的に多いです。

今朝は、月光花☆さんのSTFに感化されまして、同レンズも持参。
なんとかやってやろうと思ったのですが、台風接近の影響か風が強く、数カット撮ったところでMFはあきらめました。

「自然の中の静物撮りにもAFが重要な件」。ソニーさんには覚えておいて頂きたいところ。


>>fireblade929tomさん
 おっとぉ、お元気でしたか?いつの間にか私も参加させてもらっちゃったりしてました。
カメラと同じく、どことなく静かな雰囲気のα900掲示板でこのスレッドは目立ちますからね。
私も時々ながら楽しませて頂きたいと思っています^^



書込番号:13437049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2011/08/30 16:54(1年以上前)

当機種
当機種

24ZA+ストロボ

  ←

river38さん、皆さん、こんばんは!

river38さん
連続のスレ主ありがとうございます。いろいろ大変なこともあると思いますが、まったりとお願いします(笑)常連の方から初めての方、お久の方までいろんな方に来ていただいて、盛り上がるといいですね〜 
私はNF-kBさんがレンズ買われたということで、77先送りして、レンズ買おうかな〜なんて思ってるとこです(笑)

fireblade929tomさん
初めまして、と言ったほうがいいでしょうか、私もこのスレには途中からの参加でしたので、ほとんどお話することができませんでしたね(笑)でも、ブログは拝見させてもらってました!こちらにも富士山の素敵な写真があって、撮影に行きたくなりますね〜。これから空気も澄んできて、富士山の撮影もいい感じになるんでしょうかね。

書込番号:13437437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/30 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70-800G

river38さん 皆さん今晩は

私も参加させてください。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:13437705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/08/30 20:16(1年以上前)

当機種

落っことした Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

あれ?

fireblade929tomさん復活してたり、夜の世界の住人さんが写真貼ってたり、いい展開ですね(笑

α900もう一台買っちゃう?なんて話題してたら、価格comの最安結構下がって来ましたね。
まだ、持ち合わせがないや。


月光花☆さん
 夕陽すきなんですよ〜
会社が海際なのもあって、帰り際に撮るとこればっかになってしまう、ってのもあるんですが(笑

river38さん
 α900の夜景マイナス補正って思ったよりも利かなくて、暗くなってくれないことありません?
 私は多々あるんで夜景はマニュアルモードで撮ることが多くなりましたよ。

書込番号:13438051

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/08/31 00:12(1年以上前)

当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

MOXLさん

1枚目のようなシーンは何故かシャッター切りたくなりますね(笑)。男性だと早くのけよぉ〜(苦笑)。
1枚目、空がモアレのようになってますが、縮小時の影響かな。

αリストさん

フルの 12mmは見応えありますね〜 まるごと入れたい私には(汗)・・・
αリストさん、お近くだったんですか? お写真の場所、散歩コースでイメージ出来ちゃうし(笑)。
私は 3枚目がいいな〜

月光花☆さん

4枚目、インパクト有りますねー なんでこんなの撮れるんでしょ・・・ボクってセルフ?
確固とした心情でしたか、私は入る入らない・・・物理的なことしか考えてませんね・・・今日より明日で
頑張ります(笑)。
今回は、ちと基準を甘くしてα900お持ちの方の他機種お勉強写真は OKとしましたよ(笑)。
でも基本はα900で有りたい。なんでも有りならここの意味無いって考えてますのでよろしく〜

夜の世界の住人さん

夜の世界と言いながら、朝方のお写真じゃないですか(笑)。あかぶーさん見習って朝の大阪城と言い
ながら実現できない夜型です(笑)。
2枚目アレ?って思ったら、1枚目の等倍ですね。DR強めるとノイジーになり階調くずれますよね。
SilkyPix5 の HDR なかなかいい感じになります。
[風景]は、青と緑が強調されこの緑が好きなんです(笑)。ビビットは新緑の緑なんかに有効と感じましたが、
α55のビビットが赤みが強くなり、怖くてα900であまり使ってないんです。
私は cRAW+JPG でこちらにアップしている写真のほとんどはJPG[風景]撮って出しリサイズです。

いつでも初心さん

ありがとう〜 
ミノルタ使いでも無かったα1年生でいいのかなぁ〜って気持ち持ちながらやってます(笑)。
なんだか、日中シンクロの初心さんって感じになってきたんじゃないですか!フラッシュ活かして
ますね〜 私の最近眠ってます・・・大阪城にも持って行かなかったんですよ・・・
三脚立ててて気になるのは、携帯フラッシュの点きっぱなしとAF補助光赤のまき散らしが一番やっ
かいです(笑)。先日の奈良では真っ赤な鹿さんが撮れました(笑)。
77先送りですか?私も待ちくたびれるとどうなるやら、私が見た感じではあっちで騒がれているより
高感度使えそうと判断したので、これからの季節、夕方からカメラに(笑)。

Sakura sakuさん

ご無沙汰してます。partのどこかでお会いしたような記憶が(笑)。
70-800G !! すっごいレンズ使われてますね〜 ごめんなさい。絞られてますがクリアな感じから
70300G じゃなく 70200Gでしょうか。
こちらこそよろしくお願いします。

あかぶーさん

そうそう、α77キット価格で 1台買えますね(笑)。
30秒でこれなら真っ暗な中での撮影だったんでしょうか・・・でも朝なんだ、やっぱ。
夜のマイナス補正は、正直分かりません(汗)、昨夜の2枚目も同じ場所で 20枚ほど、あーだこーだ
A だ M だで撮ったのですが、結局は DR Lv3 の力をお借りした撮って出しです。
唯一マニュアル使うのが、夜の時間調整なのですが絞り優先で露出マイナスとかしたまま M に切り
替えてしまい SSグリグリしあっれ〜って混乱する時が有ります。で絞り優先に戻ります(汗)。

書込番号:13439223

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/31 03:54(1年以上前)

当機種

Minolta AF 35-70mm F4

皆さん おはようございます。

river38さん
ご指摘どおり、空がモアレみたいになっていましたね。元データはそんなことはなかったので、縮小時に生じたのだと思います。

月光花☆さん
4枚目のマラソンの写真、私の好みですよ。

上の写真は雲の形が印象的なので撮ってみました。

書込番号:13439645

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/31 04:02(1年以上前)

月光花☆さん

失礼しました。好みなのは3枚目の写真です。お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:13439657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/31 17:07(1年以上前)

river38さん こんばんは

失礼しました。完璧にタイピングミスで、レンズは70-200Gです。それにしても達人の領域に達した方はあの写真でレンズがわかってしまうんですね。(脱帽)

書き忘れてしまいましたが、3枚目はミノルタ100マクロです。

書込番号:13441385

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ314

返信115

お気に入りに追加

標準

フルサイズ機に関する噂

2011/08/16 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2967件

こんなニュースを見てこちらも覗いてみたくなりました。

http://digicame-info.com/2011/08/20123.html

α55の方ではα77でお祭り状態の感がありますが、こちらの板は比較的静かですね。
フラッグシップはα55に比べて、完成度や満足度が高いからでしょうか。

書込番号:13381258

ナイスクチコミ!5


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/08/16 18:21(1年以上前)

もう次の起爆剤投入・・SONY元気ですねえw
フル3機種と言うと
OVF−超弩級
EVF/トランス〜−高速連射
ミラーレス−軽量入門機
なのかな?
ミラーレスはAマウントにすればレンズは揃ってるし、
アダプタ外すとEマウントクロップとか やりそうですね。
とにかく、また賑やかな来年末・・来年待か?

書込番号:13381485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/08/16 18:32(1年以上前)

噂があるだけまだマシと見なければ、と言い聞かせていますが・・・

いい加減になんか出してくれよSONYさん。

一気にまとめて出しても全部買えねーから!

書込番号:13381515

ナイスクチコミ!6


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/16 18:48(1年以上前)

来年が楽しみです。
α9D(フルサイズ)かな? α9II(フルサイズ)かな? それともα-X(あるふぁ・てん フルサイズ)かな?

書込番号:13381552

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/08/16 19:50(1年以上前)

本当に出れば、かならずどれかは買います!
αにして良かった〜と思える製品を期待しています。
でも、レンズはどうなんでしょうね?
ここが一番気に食わないところです。

書込番号:13381762

ナイスクチコミ!5


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/16 20:38(1年以上前)

必要なレンズはもう揃えた!(16mmはおいおい買うとして)これからは、レンズの描写力は自分で引き出す時代かな?

昔、98シリーズのパソコンで「国民機」とまで称したのがあったっけ。そのソフト資産がものすごい数を誇っていた。
あれほど権勢を誇っていた表計算ソフトの「ロータス1-2-3」はじめ、今はパソコン本体の「98」を含め、見る影もない。

他の老舗メーカーのレンズの品揃えも数を誇るが、基本ラインさえ押さえれば、あとは贅沢品では?

書込番号:13381947

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/16 21:19(1年以上前)

まずは、α77が、特に低感度の画質で期待を裏切らない…α900以上と思える…で、ちゃんと発売される事を祈ります。

α77は、手軽さ重視で買ったα55では色々物足りなすぎるので、その代替として買うつもりですが、本命はフルサイズ。どんなカメラが出てくるのか楽しみです。

TLMで機動力重視のモデルは当然出るとして、その対極で、位相差AFすら無くしてメインミラーの反射率100%にした明るいOVFと、ミラーアップしたままLVで撮れるモードがスイッチ(レバー)操作で切り替えて使えるような「じっくり撮影派」向きなカメラとか出てくると面白いんですけどね。

ところで、500mm/F4(?)はどこいっちゃんたんでしょね?(買えないけど ^^;)

レンズの拡充も期待したいけど、TLM機を活かすような周辺機器も欲しいですね。単なる外部モニタでなく、リモコンとしても(ついでにストレージも積んで、単体でもフォトストレージ&簡易編集環境として使えるようなデバイスとか。

書込番号:13382154

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/08/16 21:42(1年以上前)

私は α900まだ 1年経ってないから、まだいいんですけど・・・α77買って数ヶ月でフル登場〜ってきたらやっぱ買ってしまいそうな気がして怖いです。

書込番号:13382259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/17 00:33(1年以上前)


ボディだけで写真は撮れないので、
先ずはボディに見合ったレンズをよろしくお願いいたします。
発売の発表だけでも・・・^^;

書込番号:13383116

ナイスクチコミ!5


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/17 09:57(1年以上前)

3機種本当に出たら、
かなり悩みますね〜

大きなサプライズがあるということで、

1機種目は、α77の延長で、α99(EVF+トランスの安価なフルサイズ) 実売15〜20万
2機種目は、NEX9(これで、新α→Eアダプタの意味が出てくる?) 実売15〜20万
3機種目は・・・

ファインダー交換式α9(セミプロ用) 実売30〜40万
ファインダー交換可能(EVFとOVFを交換可能)
ミラーボックスごと交換すれば、
新αEアダプタ+EVFユニットとクイックリターンミラー+OVFの2種切り替えできるような…

てのはどうでしょう?(すべて、妄想です)

書込番号:13384023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2011/08/17 11:12(1年以上前)

A99の仕様のうわさも出ましたね。
NEW CAMERAによると

半透明ミラー
36.9万画素数 Exmorセンサー 3MOS
ISO100〜102400 拡張204800および409600
12フレーム/sec
89クロスタイプポイントAF
60〜1/24000sec
500sec〜1/24000secハイスピードシンクロフラッシュ同期化
GPS
3000ユーロ

私も年金生活 A77かA99か 迷うなぁ!!
日本男性寿命まであと5年 A99が欲しいのだが来年まで待てるかな〜!!

書込番号:13384235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2011/08/17 11:25(1年以上前)

つづき

ここまで高感度になり、シャッタースピードが上がると
光学ファインダーやミラーシャッターでは追いつかない!!

うわぁ うわぁ うわぁ〜

書込番号:13384286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2011/08/17 12:10(1年以上前)

お〜っ。新型SONYへの期待はどこも熱いですね。

名称はやっぱり
・ミラーレス → NEX-9
・半透過ミラー+EVF → α99
クイックリターンミラー使用の機種は「αxxx(数字3桁)」の流れがあるので
・OVF「一眼レフ」 → α9??
といったところでしょうか。

気が早い、というか大きなお世話なんですが、α99だとすると次の機種の名称はどうなるんでしょうかね。
『α99 Mk-U』『α99 Spec-B』『α99 弐型』…(妄想は果てしなく)

書込番号:13384418

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/17 12:10(1年以上前)

昭和のおじんさん 

α99の噂で一番気になっているのが3板式センサーです。
これにLowPassフィルターも取り去って、電子的に赤外線Passフィルターと可視光Passフィルターをデジタル処理することです。
これが実現すると、革命的にすごいことになりますね。解像度が一挙に上がりながら、暗闇にも強くて、連写も早い夢のカメラが実現できるからです。

楽しみに待っています。
鳥撮りの最強カメラがαに移ったりして・・・

書込番号:13384419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2011/08/17 13:13(1年以上前)

orangeさん、もし良ければ教えてください。

>>3板式センサー
3板式センサーはプリズムで分光するタイプの事でしょうか。
フルサイズで、ということになると中盤カメラのようなボディを想像してしまうのですが。

>>鳥撮りの最強カメラ
orangeさん的にはどれが最強なんでしょうか。
こちらで調べた鳥撮り最強はフォーサーズを推すものばかりでした。
焦点距離を稼ぎやすいとか持ち運びの問題でのことと思いますが、ちょっと違うと思いまして。

書込番号:13384635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/17 18:30(1年以上前)

3機種も開発中なんですね。
その中に、α900の光学ファインダーを受け継いだ後継機も含まれているといいですね。ここの板では、希望者が多いので。
その他の二つは、透過光ミラー機、ミラーレス機と思われますが、どの機種が最も売れるでしょうかね。とても興味深いです。
個人的には、SONYに透過光ミラー機やミラーレス機で、フルサイズ機の価格破壊をして欲しいです。
そしたら、いつか使ってみたいと思っているSTFレンズとセットで買ってしまうでしょう。
私のように、フルサイズは敷居が高くてなかなか手がでない人には、透過光ミラー機やミラーレス機はよく売れると思います。
しかし、フルサイズ機種の既存のユーザーには、伝統的な光学ファインダーが好まれるでしょう。
どのタイプが良いのか、SONYも悩みながら開発しているのかもしれませんね。勝手想像ですが。

書込番号:13385552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/17 18:55(1年以上前)

当方が欲しいのはペンタプリズム機です。
NEXでとの声も多いようですが、フルサイズでレンズ込みだとA55より大きくなることは確実。(物理の原則ですから逆らえません。)
広角〜標準の昔でいうレンジファインダー機のようなイメージの機種ならありですが、システムを作るのは非現実的ですね。

書込番号:13385654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/08/18 02:50(1年以上前)

SONYのやり方が気になります。α77は、α700の後継機ではありません。EVFを出してユーザーの動向を探っているようです。αの100番台は、もう出ないのではないかなぁ?私のなかでは、100番台は、写真用、10番台は画像用という感じがします。
開発の人たちが写真に対する情熱をあまり感じないので?!?写真撮影の道具ということを捨てたのではないでしょうか。
アプリケーションソフトも進化しないし、レンズラインナップも増えないし。でも、私はSONYと心中する覚悟でいます

書込番号:13387426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/18 06:37(1年以上前)

10番だいは画像用って酷い言い方ですね

書込番号:13387570

ナイスクチコミ!4


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/18 07:00(1年以上前)

SONYはいわゆる写真撮影の道具としてのカメラではなくて、
いままでのカメラでは撮れなかったものを撮影可能にして
CやNとの差別化を測る方向に明確にかじを切ったですね。

しかし、既存+ではなくて、
ある部分では今までできたことが出来なくなっているので
当てのない旅でもあります。

その間に面白い機種が出ればユーザーとしても楽しめる。
NEX9に期待ですね。

書込番号:13387592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/08/18 08:03(1年以上前)

またガーラか・・・

黒い工作活動は勘弁です。

書込番号:13387698

ナイスクチコミ!2


この後に95件の返信があります。




ナイスクチコミ582

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

無いと寂しいので立てちゃいますね〜(笑)。

ミノルタ時代からのファンの皆様だけでなく、NEXやα55からステップアップ、初めてのカメラが
α900の方など、過去スレ情報収集にこられたついでに、作例をアップってのもいいですね〜

◎ルール(当初のfireblade929tomさんのものを踏襲、再認識)
当スレはSONYのα900の実力、αレンズ群の描写の魅力を確認し、α900購入予定者及びその予備軍
に対しα900の魅力を知って頂くとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記をお願いします。
また、個人の主観でかまいませんので、『この写真のこの辺をこうした方がもっといいのでは?』
『こんなところが凄い』等コメントいただけるとみなさんの参考になるかと思いますので、
出来ればお願いしますm(__)m あっ、逆にコメントだけでもいいですよ(^^)

前スレはこちら↓
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12408690/

ではでは、まったりとよろしくお願いしまぁ〜っす。

書込番号:13284999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/23 04:52(1年以上前)

当機種

SAL2470Z

スレ主さんPART6、
おめでとうございます。
残り物のカリフラワーです。

書込番号:13285224

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/23 07:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635Z 風が止まないので、川面が残念です。雲も多いし・・・残念

大納言 広角接写〜 うーん好きです大納言

STF とろけます花も心も・・・

>river38さん&先輩の皆様

感謝!!21⇒38ですね。
みるとす21親分が、忙しいようなので、残念と思っていたんですよ〜
宜しくお願いしまーす。

本日も朝散歩してきました。
つまり撮れたて〜ってところです。
最近、少しカメラの使い方に進歩があったようで、
α900の買った頃と同じワクワクルンルン気分になっています。
本当に良いカメラかと思います〜3年経とうとしているのに、未だに楽しさくれるカメラ♪
おかげで新αの物欲がなくなってきました。
ただ、新しいレンズが欲しいけど、買うもの無しなので
目標がなく、少し寂しいですね。
ボディもよいですが、レンズよろしくソニーさんってところです。

作例は残念な結果なのですが、1635Zスカイツリー・・・風が止まなくて
後は、大納言〜 広角接写の開放ボケです。
そして、STF・・・比べてください、ボケ味を♪
river38さん、STF本当に良いですよ〜(αレンズ沼への誘いです♪)

では、本日も楽しい1日をお過ごしくださーい。

書込番号:13285405

ナイスクチコミ!5


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/07/23 10:48(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

作例ありがとーございまぁ〜す。

ミノルタSixさん

朝早くに1番の作例ありがとうございます。
ミノルタSixさんって、ミノルタレンズってイメージを勝手に持っていたので、2470Zのご登場はなんか意外でした(笑)。スイマセン。

MBDさん

>感謝!!21⇒38ですね。
次お願いしますねぇ〜って、私がスレ主やって 200持つんでしょうか(汗)。
わたしゃまだスカイツリーを撮ってないんですよねぇ〜 あっ東京タワーも無いや(笑)。
これこれまた STFを勧誘してる(笑)。αファンになったので持っておきたいレンズなのかもしれませんが、う〜んお花撮りを考えるようになったらマクロより先に買うかもです?
ソニーカードがまだ来ないので、プラナーが停滞中です(笑)。

小鳥遊歩さん

引き継いじゃいましたから、またお願いしますねぇ〜
あっちで読みましたけど、山へ登るっていうのはカメラにも過酷なんですね。


今日の作例は、京都鞍馬駅から貴船神社への徒歩コース

書込番号:13285907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/07/23 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

賑やかしにやってまいりました。

他でスレ主やっている都合で使いまわし画像ですが、はっつけていきます。
あれ?river38さんまだSTF買ってないの?

はやく買わないと次に欲しくなるレンズ出ちゃいますよ(笑

書込番号:13286396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 15:15(1年以上前)

MBDさん
いいですねぇ?STF。
こいつはイルミネーションの前までにゲットする予定です(笑)
このボケは他のレンズでは絶対に得る事ができないですからねぇ〜

そういえばボーナスの時期ですね♪
私は意を決して70200Gをいっちゃおうと思っています。
単焦点好きとしては35Gか100Softが欲しいところなんですが、
結婚式のグレードアップとポートレイトの範囲を広げたくてこっちにいっちゃおうと思ってます。
ボーナスにもよりますが、予算20くらいなんですよねぇ〜
70200だけだと寂しくて他のもいっちゃわないように気をつけます…
みなさんは何か狙いのレンズありますか??

写真ですが、1、2枚目は実家の景色です。
たしーか、昔に一度張った事があると思うのですが、今回はEXIFつきです。
三枚目は京都の祇園祭で通行止めされた道路です。
こんな事がないかぎり撮れませんので(笑)
最後はおやくそくのうちの子。
やっぱPLANARいいなぁ〜(馬鹿)

書込番号:13286732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/23 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

river38さん パート6 お世話になります。こんごともよろしくお願いします。

20日に蓮の花を撮って来ました。
なにしろ、この長いレンズでの、初めての野外撮影で、しかも台風の名残の風が時折強く吹くので、体が揺れて(花も)、手ぶれが目立ちました。
三脚は所有していませんので、オール手持ち撮影です。

構図、色合い、露光など、皆様からのご意見をお寄せいただけると有り難いのですが…。

STFを持って行ったのですが、比較的きれいな花を選んでファインダーをのぞいたら、花とカメラとの距離が長すぎて、小さな画像になりますので、「APS-C」での撮影も試みましたが、それでも小さいので、STFでの撮影は諦めました。
STFで、狙った大きさで撮れる花は、いずれも傷んだのが多かったです。

書込番号:13286841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/23 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の都庁:SAL2470Z

今日のバイク:SAL2470Z

今日のご近所:SAL50F14

今日のパチンコ屋:SAL50F14

おおお、river38さん、スレ立てありがとうございま〜す!サンクスです。

SAL2470Zは安定した素晴らしい写りですが唯一逆光耐性だけが「?」(知ってて買ったのが問題ナッシングですが)な今日この頃です。でもゴースト奇麗ならOKって感じでしょうか。それ以外はかなりGoodだと思います。

SAL50F14のほうはα900をメーカー送り調整後は「ピントビンビン夏物語り」状態で非常に開放から安定した写りを見せておりますです。普段の散歩の常用レンズとして大活躍してくれています。

書込番号:13287255

ナイスクチコミ!5


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/07/23 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

あかぶーさん

どこのスレ主さんかと思ったら(笑)、あそこはドナドナさんがスレ主された頃にご挨拶って思ってたら、
B Yさんにご挨拶しなきゃと思って・・・できずに今は、あかぶーさんですか・・・すんごい勢いですね(笑)
忙しい中、ありがと〜ございまぁ〜す。 あっち見れてませんので、既出でもよろしく〜
うっ あかぶーさんまで STF と来ましたか・・・ Canon NIKON に負けないよう 16mm未満が欲しいんですよぉ〜
1枚目のコントラスト雰囲気いいですねー 3枚目はセルフであかぶーさんですかぁ〜

αリストさん

おひさですぅ〜 STF に 70200Gですか!
私んとこはもうボーナス出ちゃいましたが、PlanarとPL/NDフィルターに持って行かれます(笑)。
Planar の次は 70200Gかなぁ〜って必要に迫られないままイメージしていたのですが、MBDさんとあかぶー
さんに STF攻撃されてます・・・(笑)。
4枚目の Planar良いですねぇ〜 私は景色に使います・・・アハハ

マック伊達さん

おぉ〜 ここでは、あかぶーさん作例しか見たことが無い 70400Gですね。これ白か黒だったら良いのに
なぜ銀色してんでしょ・・・
手持ちでドンピシャ頑張ってますね! 私に構図を聞いてはいけません・・・全部入れたい日の丸構図が
メインですから・・・(苦笑)。 私は 2枚目のほわっとした感じのお写真がいいですね。

小鳥遊歩さん

こちらこそ、ありがとーございます。別スレみて、みるとすさんが帰ってきたとき無かったら怒られそう
だから、関西繋がりで引き継ぎました(笑)。
2470Zは、買うぞ〜って食指がわかない ZEISSなんですが、小鳥遊歩さんに良い良いって言われると・・・
私の手持ちレンズでは、24Zが一番逆光に弱いですねぇ〜 SONY ZEISS フィルタ付けっぱなんですが、
どでかい赤玉が良くでます(笑)。


今日は天神祭の前座?
ギャル御輿を撮ってきましたが・・・隙間を狙うか手を思いっきり伸ばして撮れるも八卦撮れぬも八卦・・・
で、撮れた中から(笑)。

書込番号:13287899

ナイスクチコミ!5


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/07/23 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A900 135mm F2.8 (T4.5) STF

A900 135mm F2.8 (T4.5) STF

A900 135mm F2.8 (T4.5) STF

おお、river38さん。超お久です〜

なにげに気にしてましたが、river38さん、ゾナー逝ったんですね。え?プラナーも。
お、STFも逝きますか〜(爆

私事ですが、STF手に入れました。
もうMFサイコ〜(笑
900にはSFT付きっぱなしですよ。
他のレンズは、まだまだ先ですが、暫くSTFに遊んで貰います(笑)

もう直ぐ夏休み。何処に行こうか悩んでるところです。(笑

書込番号:13287993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫の目みたいなPLANAR

コーティングの反射が綺麗

NEX-5の標準レンズ

RF用なんでよれないのが玉にキズ(笑)

river38さん
どーもお久しぶりです。
そうそう70200Gです、なんかZAに更新されると根も葉もない噂もありますが、
なんとなく70-200はZAよりもGが好きな雰囲気がありますので、いってみようと思ってます(注:ボーナスでたら)
いやSTF欲しいんですけどね…その選択肢だと私は
STF+1635ZAいってしまいそうです(笑)
未だにめっちゃ迷ってるんですけどねぇ?
70200G or STF+1635ZA or 35G+1635ZA
ってな感じで(笑)
あとは58AMとサブ機にα200を予定してます(散在バンザイ)

2470ZAいいですよ?、欠点さえ把握してればでてくる画像は基本的にレベル高いですし、
なにより標準域で他のレンズを気にしなくてよくなります(笑)
逆光に弱いいわれてもゴーストがでるだけで、フレアは抑えられてますからコントラストは高いままですし。
あ、あとはキビキビAFしてくれます♪

写真はマクロでレンズを撮ってみましたが、レンズって綺麗ですよね。

書込番号:13288001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2011/07/23 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

右目チラッ 135ZA

右目ギョロ! 135ZA

river38さん、スレ立てありがとうございま〜す! みなさんこんばんは〜

チラ見しに来たら、週末限定豪華作例セット状態ですね〜 色々なレンズもあって!!


今日は自分撮りしてみました〜 小鳥遊歩さん、真似してすいましぇ〜ん! 

レンズの話で盛り上がってますが、私は35mmが欲しいんですが、噂で新しいのが出るとか言われると手が出ないですね〜 77の発表の時に何かアナウンスがあると落ち着くんですが…

書込番号:13288362

ナイスクチコミ!5


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/24 01:56(1年以上前)

当機種

SAL24105

river38さん、皆様こんばんは
part6のスレ立てオメデトウございます。

と言っても新しいネタがないので取りあえずpart5のネタですいません。
どうもこのレンズに比べるとうちの24zは歩留まりが悪いように感じています。

書込番号:13288794

ナイスクチコミ!6


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/07/24 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ワッ

ショイ!

ワァァァ〜〜

びもたさん、ありがと〜

ほんとお久しぶりですね(笑)。
はいはい私の方は Sonnar 逝っちゃいましたよ〜 何撮ろうなんて言いながらもレンズの良さで、切り取りも楽しいもんです。びもたさんは STF ですか〜 私の場合、MFだと乱撮り出来ない分、落ち着いて撮れそうですね(汗)。買うにしても来年の春頃かな・・・ってなんか買う検討し始めてる(爆)。

αリストさん

1枚目のサムネイルはホントに猫ちゃんって思いましたよ(笑)。 どれも渋いです。
70200G に ZEISSの噂が有るんですかぁ? そうなったらいくらになるんでしょ(怖)。
STF なんかも 135Z有るしコストかかるからいらないなんてことを、何もわからないお偉いさんが言うと製造中止とかなっちゃったりして・・・そんなアナウンスが出れば即買っときます(笑)。
1635Z も 検討されてるんですか、ボディの測光がついていきませんが写りはいいですよ〜
うっ 2470Z褒めてるし(笑)。

いつでも初心さん

いつでも初心さんまで、小鳥遊歩さんしてるぅ〜 エッ! チラ見じゃだめですってば(笑)。
初心さんは 35G 狙いですか、皆さんそれぞれ欲しいレンズが違いますね。
αはレンズが少ないというか、それなりに選べるんですがやっぱ価格的中間層のレンズが無いので困っちゃいますね。今月のカメラマンだったかな、レンズ選びの記事でソニーだけが新旧比較記事載ってないんですよねぇ〜なんかめっちゃ寂しいですよ。

NF-kBさん

どもどもお待ちしておりましたよ〜
>どうもこのレンズに比べるとうちの24zは歩留まりが悪いように感じています。
えぇ〜なら私の時と同じ症状の可能性有るんじゃないですか?工場送りの完全修理してもらってからまったく問題無くなりました。モヤモヤの時のように撮ってすぐ確認して撮り直しなんて事は一切無くなりましたから。


作例は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 3枚目はバンザイで撮って、思いっきりトリミングしてます。

書込番号:13288845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/24 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

70-400mm F4.0-5.6 SSM

river38さん おはようございます。
コメントを下さりありがとうございます。
「ワァァァ〜〜」のは、とてもいい感じで拝見しました。「バンザイで撮って」あれだけピントが合ってるのは、素晴らしいです。

皆さん おはようございます。
レンズのお話しが続いていますね。

私は、「16mm F2.8 Fisheye」です。とは言っても、何か意図があってのことではないんですが (^ ^);。

二枚目は、弱って地上に落ちていたのを同行者が指先に載せていますが「オオムラサキ」の雄です。三枚目の大きい方はメスで、小さい方が雄です。

蝶を撮った場所は、山中でしかも日差しがなかったので暗く、70-400mm F4.0-5.6 SSMでなかなかとらえきれませんでした。ゲージに止まってもすぐ飛び立つので、焦っていましたし、いずれも手ぶれが激しいです。

書込番号:13289192

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/24 07:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635Z 風が少ないので良い感じでいけました。

STF 点ボケが少ないんですよね

STF 風景でも意外といけますよね。二線ボケも少ないし

>river38さん&先輩の皆様

おはようごいざいます〜
今日も朝散歩の撮れたてで参加させてください。
本日は、気持ちいい朝でした。
風も少なく、よっしゃぁ〜という感じでいつもの超有名ポイントへ・・・
おおっ!人も少ない♪おっしゃ〜と興奮したら、いつものポイントを外してしまい、
いつもの構図が・・・(号泣)
またのチャンスを活かします。

STFはαユーザにとって至宝のレンズだと思います。
たまボケや二線ボケもなりにくいので、なんというか気持の良いボケを
演出してくれます。
まだの方は是非、1本よろしく〜ってところでしょうか(笑)

>あかぶーさん
他のスレ主・・・ありゃ〜こんな面白いことしてたんですね。
次回α55で参加させて頂きます〜

>αリストさん
ご無沙汰でーす。
お薦めはB&Hで70200Gかな♪ コスパ最高に良い円高ですよね。
35Gは、もしかしたら新型でる可能性もあるので、もう少し様子見でしょうか。
あとはどれも、お勧めで、一緒に魔法のカードで逝ってしまって
生活保護を受けるのはいいかがですか?(爆)

>小鳥遊歩さん
まいどです〜
2470Z・・・良いレンズですが、個人的には、他のαレンズの中でコストパフォーマンスは
かなり悪いイメージを持っています。
私は、α55で息子撮りのメインレンズが2470Zなんです。
50F1.4ビンビンですか♪ もう一度買い戻そうかな(汗)
私は、50F2.8マクロを良く使っています。これも美味しいですよ♪

>びもたさん
ご無沙汰していまーす。
STF・・・素敵です。ガンガンSTF作例お願いしまーす。
私の作例ではインパクト無いようなので・・・ river38さんに♪

>NF-kBさん
24Zだめですか・・・
私は、あの空気感がたまらないのですが・・・あたりはずれあるのかな?

>マック伊達さん
70400Gお持ちですか。
これも良さげなレンズですよね。私の撮影スタイルで400mmはあまり使わないから
ものすごく欲しい病にはなっていないのですが、作例を見ると・・・やばいです。
香港でたぶん買うな(汗)

皆さん〜 本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。夏本番ですね♪

書込番号:13289250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/24 09:40(1年以上前)

昨日は眠れなくてパソコンいじってたらいつものごとく窓付近でうちの子が
ゴロゴロしだしたので床にスタンバってた900+PLANARでモノクロ写真を。
被写界深度は鬼のように薄いですが結構問題ないです。

river38さん
でしょ?狙って撮ったわけではなく絞りを撮りたいなぁ〜って思ったら猫っぽくなってました。
たまーに、機材を並べてマクロで撮るのが楽しいんです。カメラをーたくみたいでヤなんですけど(笑)
まぁSTFはさすがになくさないでしょう、流通在庫も少ないですし、そこそこ新品でてるでしょうし、
なによりαブランドをアップしてくれるステータスでもあるでしょうから。
っつか、万が一ディスコンなんて発表されたらあっという間になくなっちゃうと思いますよ。
私みたいにいつかは!って思っている人、かなり多そうですし。
レンズ少ないですが、私にとっては少なくないです(笑)どうせって思う方なので結局一番頭ばっかり買うので
焦点距離さえそろってれば問題ありません〜、むしろ他のマウントよりレンズ多いって感じてますので(汗)

MBDさん
どーもです、B&Hか〜新品15万円…
私が今中古で狙ってるのが外装キズありで17万円…
問題あるとややこいですし、中古でもえっかな?って感じなんですよねぇ〜
めんどいの嫌いなタイプなので(笑)
むしろなじみの店で誤差程度の金額だったら通販でなくそっちで買いたいぐらいで(笑)
あ、35Gは実はGの方がいいです、もちろんZAになったら性能アップするんでしょうけど
今のが好きですねぇ〜。
魔法のカードは使わない主義なんです、現金主義、だって歯止めがきかなくなっちゃいますもん(笑)

書込番号:13289523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/07/24 10:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MFで撮る動体モンはつらいですけどその甲斐はあります(笑)

シーサー魔除けの獅子。手前がメス、奥がオス。表情の違いを描写♪

笑う犬♪

映画の大画面を観ているような♪

river38さん、皆様こんにちは。月光花☆です。
こちらのスレッド初参加させて頂きます♪ 宜しくお願い申し上げます。

この春、STF135oを手に入れα購入したわけですけれど、STFはSONY製ではなく
ミノルタ製が肝でございます(笑)コーティングが違うとか鉛レンズ仕様とかの
差もございますが、気持ち的になぜかミノルタに惹かれます。

STFはボケが美しいのでありますが、135oという望遠レンズとしても十分に使用
できますね。ボクはこのレンズとの出会いは偶然でなく必然であると感じいつも
レンズに感謝しながら撮ってます。
普段はPENTAX K7も活用しておりますが、このSTFはかなり意識しちゃいます。

αに関してはもう一本、1635Zも所有しておりますが、まず今回は皆様のSTF作品に
感化されボクもSTFからアップさせて頂きます♪

書込番号:13289656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/24 11:07(1年以上前)

当機種

Minolta AF 17-35mm F2.8-4 (D)

皆さん こんにちは

MBDさん

「1635Z 風が少ないので良い感じでいけました。」のは、気に入りました。

私の場合は、常用レンズとして、STFをα900にくっつけて持ち歩いていますが、なんとか「2470Z」の出番を増やすために、明日から、「2470Z」をもう一つのバッグに入れて出かけます。その良さは、α900でこそ発揮出来るとどこかで読んだことがあるので、やはり使ってやらないとと思うところです。

「Minolta AF 17-35mm F2.8-4」と「Minolta AF 35-70mm F4」の組み合わせも気に入っています。

書込番号:13289811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/24 11:12(1年以上前)

当機種
当機種

高校1年の娘で〜す。

足柄SA(下り)に展示されているF1マシン

みなさんおひさでございます。

最近ンとんとα900を触ってない魔法の笛〜♪でございます。
やはりここは盛り上がってますね〜☆
私は今ライカのX1に魅せられてまして、しばらくは続きそうです。
でも、久しぶりに見ましたがこの板の作品は名作目白押しですね。
サスガです〜。

書込番号:13289822

ナイスクチコミ!4


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/07/24 12:38(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

マック伊達さん

虫さんも思うところにピントを持って行こうとすると難しいですよね〜 飛ぶなよ〜って焦っちゃうのが
よくわかります(笑)。 大阪城のお散歩でも何気に蝶蝶をおっかけたりする事が有りますが・・・きまって
くれた試しが無いです(苦笑)。
伊達さんは Fisheyeですか!フィルムの頃って超広角って言えば魚眼って感じでしたから、私の場合見てる
建物風景全部入れるために興味持ってました(笑)。

今日はもう 1枚きましたね!広角レンズを活かしたいい感じですよぉ〜

MBDさん

今日のスカイツリーは川面の反射がいい感じですねぇ〜 ズームだとポイント外しやすいよね(笑)。
なんだか 「α900の STFで、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ」 になってきたぞ・・・
買って来なきゃ参加出来ないよぉ〜(笑)。 よぉ〜っし今から・・・行かないってば。

αリストさん

いやぁ〜お宅のお子さん、カメラ目線だったり軽く外したり・・・撮影疲れで安心しきった寝姿魅せたりと
なんかほのぼのします(笑)。 MFで撮られてるんでしたっけ?
STFは無くさないですかね・・・ならまだ先でいいや?
そうそう私も結局両方ってなるのがイヤなので、高い方へいっちゃうので自分の場合はまだいいんですが、
αのシステムを勧めたときにキットレンズの次は、はじめてレンズ?ZEISS? 間が無いとお勧めしづらい
ように思ったんです。

月光花☆さん

いらっしゃいませ!素敵な沖縄写真みさせて頂いてますよぉ〜
1枚目の MFはドンピシャですね。逆にαの AFだと外してしまいそうな瞬間(笑)。
STF は、お花写真中心であまり建物や景色的なもは見かけないのですが、1枚目パラソルの生地やシーサー
の描写を拝見しますと、シャープさも持ち合わせているんですね。
4枚目も STFですか!暑さが伝わってきます。

魔法の笛〜♪さん

おぉ〜お久しぶりです。ありがとーございます。
いやぁ〜娘さん可愛いですねぇ〜 お口がお星で「おとーさん、なにコレ〜」って怒ってませんかぁ〜
でもお目々ハッキリでいいんですか?こっちが心配になっちゃいますよ。
のんびりと開けてますので、またよろしくです。


私の方は「天神祭」中って事でまだギャルみこしが続きます(笑)。今日は男性に混じってやってると思いますが、本当は明日の船渡御がメインというか、カメラ好きには花火がメインんですが、仕事で行けまへん・・・フィルムの時には、花火に露出を合わすと言うより、カメラの設定に合った花火だけがまともに見えた・・・って状態だったので、今年はデジ一、どっかでチャレンジしたいって思ってたので近くだし丁度良かったんですけどね(涙)。

※このギャルさん達は選考を勝ち抜いた80名の皆さんで、HPとかでも公開されている方達です。

書込番号:13290089

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング