α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1007

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:779件
当機種

ベリルにゃ。よろしくにゃ♪

α900ユーザーの皆様、こんばんは。

part18スレを引き継ぎましたベリルにゃ、です。

生産終了からはや1年半あまり、サイクルの早いデジカメの世界にあって
純粋に写真を撮ることにおいては今なおトップクラスの実力を持っている
と私自身は感じているα900です。

さすがにメイン機とされている方は減ってきている印象ですが、最高の
ファインダーを覗きながらじっくりと被写体に向き合い、自分の知識、
経験、技術、勘を総動員して最高の一枚を写しとめる。たまにはそんな
時間を楽しんでみませんか♪

そんな皆さんのとっておきの一枚、作例、ネタ、何でもお待ちしており
ます。まったりと楽しんでいただければ幸いです。

それでは、Part18始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part17 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15674536/
part16 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15322448/
part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん
第7代スレ主: ソニ吉さん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代、第7代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

それでは、よろしくお願いします♪

書込番号:16017132

ナイスクチコミ!10


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ50 ステキ〜

100魔黒です、最近 ちよっと壁(汗)

ベリルにゃさん、α900野郎な皆様こんばんわ〜
※忙しい、とかいいながら動画スレ立ち上げちゃってスミマセン(汗)

一番乗りしたく、お邪魔しました(汗)
A900はまだまだ現役バリバリですので今後ともよろしくお願いします♪

写真は友人(♂)宅の猫と、今日撮ったチューリップです〜

閉まるまで#17も引き続きお願いしますね。
では♪

書込番号:16017301

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/04/14 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm  人間三脚(笑)

STF135o 沖縄にもこんな壮大な夕日がございます(笑)

ベリルにゃさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

新スレ立ち上げ、ありがとうございます♪
α900の良き伝統を引き継ぐスレですからそれなりに任
もかかることかと思います、頑張って下さいまし〜

流石にディスコンとなり早一年以上の歳月が流れました。
新機種に移行されたユーザーも多く、α900のスレは常連さん
が占めるようになった感もございます。

裏を返せば、この機種をとことん使いこなされたオーナーさん
だけが残っているワケでしてその作品(もはや作例じゃない
でしょ)レベルも他機種とは一線を画する存在だと感じます。

そんなワケでα900のスレ、皆様と共に好い作品を堪能しま
しょ(笑)


>ソニ吉さん
2連続スレ主殿、大変お疲れ様でした。ボクは1スレですら疲れ
ましたから、お見事でございました♪
新機種に移行されてもα900はしゃぶり尽くして下さいよ〜
コチラのスレでも引き続きのご活躍、お待ちしております!


一発目ということで、沖縄の夕日でもアップ致します(笑)
これからも宜しくです♪

皆さん、グッド・ショットをば(笑)


書込番号:16017466

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 23:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

みなさん、こんばんは。

ベリルにゃさんのスレ主就任とpart18の始まり、おめでとうございます。

前スレは締めのご挨拶される方がいらっしゃるでしょうから、さっそくこちらにお邪魔しました。

水面に映る星は「デジタルカメラによる星空の撮り方」(牛山俊男:誠文堂新光社)を読んで自分も撮ってみたいと思っていたので、前スレでベリルにゃさんから頂いたアドバイスに触発されて、金曜日の深夜、伊那市六道の堤に行ってきました。α900では星にピントを合わせる自信がなかったのでα99持参です。

なんという偶然か、六道の堤で朝お会いした神戸ナンバーのα900使いの方にまたもお会いしてしまいました。

六道の堤では、深夜、寒さに手足の指先が痺れながら、桜と星の撮影を3時間ほど楽しみましたが、空気が澄んで星がよく見えたのと、時折風が止んでため池の水面が落ち着いた時があるという好条件が揃ったためでしょうか、水面に星が映る写真も撮ることができました。

今年は桜と星の写真を撮れたらいいな、なんて思っていたので、自分的に自己満足できるような写真が撮れたこともあって、桜に対するモチベーションが急激にダウンしてしまいました。

今回の撮影のきっかけを与えていただいたベリルにゃさんに感謝です。アップした写真はLR4で調整、修正、一部トリミングしてあります。

書込番号:16017523

ナイスクチコミ!10


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/04/15 01:12(1年以上前)

別機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

ベリルにゃさん、あらためて・・・よろしくお願いしまぁ〜す。

書込番号:16017783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/15 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

STF SAL135F28

STF SAL135F28

ベリルにゃさん、part18開店おめでとうございます&ありがとうございます!

書込番号:16020830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件

2013/04/15 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

コニミノ17-35F2.8-4

コニミノ17-35F2.8-4

みなさん、今晩は。

part18、早速の書き込みありがとうございます。

前スレより

>みるとす21さん

4枚目、怪しげな600mm手持ちでもシャープに写ってますね。
葉の縁のとげ?まで確認できます。昨日X-E1にSTFで手持
ちで撮ったのですが、ぶれてるものが多くがっくりでした。
フォールディングが悪いとはいえもう少し鍛えねば。
仕事でドイツですか、私はいまだパスポートを作ったことがあり
ません(汗)。ドイツの景色、お待ちしております(笑)

>river38さん

はじめまして。
2枚目の写真、風にたなびくベール、少し半身のポーズ、
いい感じですね。盗み撮り?何ですか。
α900もたまには使ってやってください。お待ちしており
ます。

>prime1409さん

150mmはシグマのマクロレンズでしょうか。さっぱりと
した誇張のない色味が良いですね。3枚目のような状況で
もボケも煩わしさがありません。part18もよろしくお願い
します。

>ソニ吉さん

改めまして、2連続スレ主お疲れ様でした。夜中にレス、
やはり大変ですよね。ネットするのに自室に長時間こも
ると嫁の機嫌が悪くなるので気をつけなければ、と思っ
てます。
シグマ50mmはF1.4でしょうか?なだらかなボケ具合が
素晴らしいですね。昔のシグマといえば硬い描写のイメー
ジなのですが、今一番がんばっている写真機メーカーの
ような気がします。

>月光花☆さん

沖縄の夕日ありがとうございます。夕日ということは西
海岸、山並みに沈んでいるということは北部でしょうか。
塩屋湾あたりですかね。月光花☆さんの素晴らしい作品
を楽しみにしています。

>なんちゃってGT30さん

4枚目、なるほどISO400でもしっかり星の軌跡が写って
ますね。昨日の私の写真は確かに風で水面が揺れていたのと
ソフトフィルターを使っている影響があったのかも知れませ
ん。また試さねば、ですね。
3枚目、魚眼の特徴を生かしたダイナミックな構図が良いで
すね。星景にも使えるので魚眼はぜひ導入したいと思ってい
ます。

>river38さん

トビの流し撮り、決まってますね。動き物はほとんど撮らな
いのですが、挑戦したいなぁと思ってしまいました。
あらためて、よろしくお願いします。

>kun da wanさん

1枚目、可憐な花ですね。私は見たことがないです。なんとい
う花でしょう。2枚目、青い空と新緑がさわやかですね。見て
いると心が晴れやかになる気がします。

作例は新作はなかなか増えないので蔵出しが多くなると思いま
すがご容赦ください。新作もできるだけがんばります。
この時期例年石楠花を撮りに行きます。落下事故のため今は無
き17-35F2.8-4です。買いなおそうかどうしようかずっと悩んで
います。

書込番号:16021199

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/16 15:57(1年以上前)

当機種

ベリルにゃさん

新スレ開店&スレ主就任おめでとうございます〜
あらためましてよろしくです。

ドイツはここ数年毎年行ってます。昔は真冬のクソ寒い、安い時しか行かせてもらえなかったんですけど、
いまの会社では役が付いたので(?)暖かい時期に展示会の視察だけ、おまけで休みを取らせてもらえるようになりました。

移動や宿は自腹だし、特急でも結構時間がかかるので一度にあまりあちこちは行けません。
昨年の旧東エリアはこの時期天気が悪いそうなので、今年はまた旧西の南部を狙います。
シャクナゲに関しては日本で見るのと何ら変わらなかったりするんですけどねー
これは一昨年、タムA09を持っていった時のものです。

書込番号:16022954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/17 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪駅です Distagon 24mm F2/0

神戸港 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

神戸港 Distagon 24mm F2.0

近所の公園で、このレンズは空気感がある Minolta80-200F2.8

みなさん、こんにちは。
α900をメイン機として使用してます。
他社の最新フルサイズ機を見てみたのですが、
ファインダーのキレが(笑)

5年目に入ったので、先日SONYのサービスセンターで
点検してもらいました。あと5年は使いたいと思ってます。
ちなみに、サービスセンターの方に確認したところ
α900の修理部品は2017年までは大丈夫だそうです。



書込番号:16026519

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件

2013/04/17 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

80-200G 

STF

X-E1+STF

みなさん、今晩は。

>みるとす21さん

ドイツにもシャクナゲがあるんですね。それも結構
街中に普通に植わっている感じですね。
当地では自生地は標高1000mあたりが普通で写真の
シャクナゲは人が植えたものです。標高が低いので
気温が高く育ちにくいということでした。

>sand-castleさん

はじめまして。
そうですか、2017年までは大丈夫なのですね。情報
ありがとうございます。

α900を使ってしまうと簡単には他のファインダー
を使えなくなってしまうんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1523953/

雨上がりでしょうか。ちょっと湿度がありそうな、
そんな感じが伝わってきます。80-200F2.8は私も
使っています。最短撮影距離はちょっと長いです
が、コンパクトでいいレンズですね。

今年のシャクナゲは訳あってX-E1でしか撮影で
きませんでした。

書込番号:16028231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/18 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

part18開展?おめでとうございます。

並み以下の駄作ですがUPさせていただきます。
三春の滝桜と花見山です。
レンズは24−70of2.8ZAです。

ニコン、ペンタックス、持ちの人
 欲しかったカメラ!
 マナーも良く紳士的!

キヤノン持ちの人
 まだあんなの使ってる!、、、、、うるさい!!!
 人の前うろちょろするな!
 邪魔するな!

ソニー、ミノルタ持ちの人自分一人?

α900何も言うことありません。
ゴメン!爺の愚痴でした。

書込番号:16029256

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/04/18 19:27(1年以上前)

当機種
当機種

ベリルにゃさん

 初めまして、α900所有者で時々こちらを拝見はさせて頂いていたんですが、α900の出番が無く参加せずにいませんでしたが、久しぶりに使用してみました。
ちょっと参加させて頂きます。おじゃまします。

>ミノルタSixさん

 久しぶりに持ち出したα900ですが、奇遇ですが同じ日に同じ桜を撮影されていたようです。
α900とα99抱えた人間目撃されませんでしたか?(笑
私が撮影していたのは早朝とライトアップでしたが、満開で見ごたえありましたね。
 三春町には暫く滞在して桜を転々と回りました。


お久しぶりな方々、時々しか使用していませんが、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:16031162

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:779件

2013/04/18 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ20mmF1.8

シグマ24mmF1.8

80-200G+プロソフトンA(W)

皆さん、こんばんは。

>ミノルタSixさん

はじめまして。作例ありがとうございます。
滝桜、良いですね。空の青さと桜のピンク色がいいバランスでしっかりと
でていると思います。

有名な撮影地ではどうしてもマナーの悪い人も見かけますね。私もまだ暗
いうちから星と絡めて狙おうとしてシャッターを開けているのに断りも無
くライトを照らす人がいて困りました。自分が撮らない明るさだからといっ
て誰もシャッターを開けてないなんてことは無いのですが。

α900は高感度を使わない限り現時点でもけっして他のカメラに引けをと
らないと思っています。

>あかぶーさん

はじめまして。ご活躍は以前より拝見しております。レスありがとうござい
ます。

三春町にしばらく滞在とはうらやましいです。滝桜以外にも多くの素晴らし
い桜があると聞いてます。それにしても滝桜は見事ですね。写真で見てもそ
の迫力に圧倒される感じです。ぜひ一度は訪れてみたいと思っています。

α900はさすがに出番が減っておられるかと思いますが、ぜひまた寄って行っ
てください。お待ちしております。

1枚目、2枚目は高知県にあるひょうたん桜という桜です。あまり有名な一本
桜のない四国ではもっとも有名な桜だと思います。ピークの頃には関東あたり
のナンバーの車も結構見かけます。それでも一度に見かけるカメラマンは20名
程度ですが。今年は私以外に1名、α900+STFという方を見かけました。

書込番号:16031965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/19 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL2470Z

SAL70400G2

みなさん、こんばんは。

みなさんのα900で撮られた写真、楽しませていただいてます。

>sand castleさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1523953/
“空気感”という言葉が伝わってきます。こんな写真を撮ってみたいです。

>minoltaSixさん
「三春の滝桜」、満開でしょうか。桜って写真撮るのも楽しいですが、ぼーっと見てるだけでもなんか幸せになってくる不思議な木(花)ですよね。

>あかぶーさん
お帰えりなさ〜い。さっそく素敵な作例ありがとうございます。
α99の板でも福島の桜の写真、期待して待ってます。

>みるとす21さん、ベルりにゃさん
シャクナゲ綺麗ですね。シャクナゲって梅雨前の花のような気がしてたんですが、春の花なんですね。

α900、そしてα99、性格の違う2台を使ってツァイスやGレンズで写真を撮れるって(自分は)なんて幸せ者なんだろ、なんて思ってます。

書込番号:16032489

ナイスクチコミ!8


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/04/19 06:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ほぼ八部咲きでした(汗) こりゃ今週末がピークって感じです。

このお寺の入場料はタダです。サイコー♪

なーんとなく紫だけじゃ寂しいので、赤を探していました(笑)

>ベリルにゃさん

新スレおめでとうございます。そして大感謝申し上げます。
すっかり出遅れたMBDです。是非、参加させてください。宜しくお願いします。

>沼親友ソニ吉さん

連続スレ主お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
ちょい仕事に追われて、最後の方はほとんど参加できず、申し訳ありませんでした。
気付けばpart18になっていました(汗)

>先輩の皆様(まとめてすいません)

前スレでお言葉頂戴していました皆様、ご返事できずすいません。
本スレで、あらためてご挨拶させて頂きますので、当面の無礼をお許しください。

しかし、ココのスレは本当に楽しくまた気持ちいいですね。
やはり、カメラとしての魅力と参加されている皆様のお人柄だと思います。
このようなスレに参加させて頂き、恐縮してしまいますが、無茶光栄でもあります(笑)
今後とも、宜しくお願いします。

今年のお花は、早いです。特に東京地区は、もうフジで下手したら、
今週末には終わりそうな勢いです。
八重桜は、GWになっても楽しめた感じがしていたのですが・・・
ということで、近所の有名なお寺でフジを頂いてっきました。
当然、α900&STFという強者のカメラです。

では、皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:16032978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/04/19 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

MINOLTA HS200F2.8Gです^^

α700+STFです^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ part18
開店おめでとうございます♪

ベリルにゃさん
初スレ主 大変でしょうが
頑張って下さいネ〜

ソニ吉さん
前スレ主お疲れさまでした

ご挨拶遅れ失礼しました
今partもお世話になります
よろしくお願いします

書込番号:16035018

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件

2013/04/20 01:56(1年以上前)

当機種
当機種

コニミノ17-35

← 広角を使うと下から見上げる構図ばかりですね(汗)

みなさん、こんばんは。

>なんちゃってGT30さん

いつもながらさわやかな写真ですね。jpeg撮って出しでしょうか?それとも
IDC現像でしょうか。私はRAW撮りLR3.6現像がメインですが、どちら
かというとこってり目の仕上がりになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1525555/

SAL70400G2、早速お持ちなのですね。雪山を背景とした桜、望遠での切り取りで
圧縮効果も効いてますね。

>MBDさん

お仕事お疲れ様です。本スレもよろしくお願いします。

今年は季節が早いですね。藤は普通ゴールデンウイーク頃だと思うのですが。
藤にはやっぱりSTFですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1525727/

赤い橋を背景に長くたれた藤の花を縦位置での構図、素晴らしいですね。デジ
タルに移行してから藤を撮っていないので久しぶりに狙ってみたいと思いまし
た。

>大和路みんみんさん

>今partもお世話になります
よろしくお願いします

こちらこそよろしくお願いします。

ツツジとマンサクでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1526110/

淡い紫色のボケがとてもきれいですね。浅いピントのなかに浮かび上がるような
オシベも印象的です。

天気がもてば早朝天の川を狙いに行くつもりでしたがすでに曇ってしまいました。
なぜに週末は天気が悪いのか...。
雨が降らなければ山ツツジの様子でも見に行こうかと思っています。

それでは皆さん、良い週末を。

書込番号:16036401

ナイスクチコミ!7


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/20 09:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

1985年製の割には綺麗でしょ。

α900ユーザーの皆様、おはようございます。

☆ベリルにゃさん

新スレおめでとうございます。そして感謝申し上げます。
すっかり出遅れてしまいましたが、よろしくお願いします。
SIGMAの150mmマクロですが、OSが故障してしまい先週、修理から帰ってきたところです。
105mmでは発生していないようですが、150mmはOSの故障が多いようです。

それにしても、今年の気候は異常ですね。
長野市で20度を超える暖かい日もあれば、10度以下になってみたり。
体調管理が難しいです。


今日は超古レンズ、MINOLTA AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5(旧)です。
最短撮影距離が1.5mと寄れないレンズですが、マクロ切り替えスイッチがあるので花の撮影にも使えます。
MFの練習にもなりそうです。
フードをなくしてしまったので、ヤフオクで落札して納品待ちです。

書込番号:16037065

ナイスクチコミ!9


maochunさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/20 16:51(1年以上前)

当機種

STF

はじめまして。
α900つかってます。
STFで検索していたらこのスレ見つけて拝見させてもらいました。
STFはMFなので難しいですが、α900で使っているとはまった時は立体感がすごいです。
季節はずれ、又構図等平凡な画像で申し訳ないですが、、立体感を感じられる写真をアップします。
今後もSONYさんにはいいレンズ出してもらえればいいなと思います。

書込番号:16038500

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:779件

2013/04/21 01:41(1年以上前)

当機種
当機種

80-200G 

STF

みなさん、こんばんは。

>prime1409さん

OSの故障ですか。構造が複雑になるとどうしても故障箇所も増えますね。
便利さと引き換えですからやむなしということでしょうか。

それにしてもMINOLTA AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5(旧)はとてもきれいな
固体ですね。花の撮影にも十分な近接能力だと思います。多肉植物の寄せ
植え見事ですね。家のは間延びしてしまって(泣)。

>maochunさん

はじめまして。書き込みありがとうございます。

STFの特徴を生かした素晴らしい写真ですね。STFは他社には無い
αユーザーの特権です(笑)。使いこなしは簡単ではないですが、その
旨みを引き出せたときは最高ですね。

良ければまたお写真見せてください。


雨が振る前にヤマツツジ、フジ、アヤメの咲き具合を確認してきました。
ヤマツツジは木によって咲き具合がばらばらで早いのか遅いのか分から
ない状態でした。フジは一番近くの名所といわれるところに行ってみま
したがあまり手入れがされていないようで花数が少なく、咲き具合も今一、
アヤメもまだちょっと早いかなというところでした。
というわけで成果の無い一日でした。

最近X-E1のjpeg撮って出しにはまっているので、α900もたまには
と思いjpeg撮って出しです。後でいじらなくていいのはそれはそれで
楽で良いですね。

書込番号:16040582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/21 05:31(1年以上前)

当機種
当機種

マクロを持っていかなかったので

花見山夕方曇り

皆さんおはようございます。

>あかぶーさん、
ニアミスでしたですね。
朝十時頃に行きたかったのですが、太陽真上でした。
α900にミノルタのロゴマーク、赤のミノルタのストラップ見つけたら声かけて下さい。

>ベルにゃさん、
風景は久しぶり?青を出せばピンクもでるとおもって?
いつもは孫撮りばかりなので、途中からはPモードで横着しました。

>なんちゃってGT30さん、
15日が満開だったのでもう散り始めではないでしょうか?
桜は早いですよね。
花見山に行けばまだまだいろんな花が咲いていると思います。
八重桜はこれからみたいです。




書込番号:16040770

ナイスクチコミ!8


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/21 07:19(1年以上前)

当機種

α900ユーザーの皆様、おはようございます。

今日は、起床してカーテンを開けたら、ビックリです!!!!
雪が降っています。

チューリップと雪のコラボ、始めて見ました。

☆ベリルにゃ さん
STFで撮影されたアヤメのいいですね。
色合いがとっても素敵です。
私はSTF購入後、初めての春を迎えました。精力的に持ち出したいと思っています。

☆maochun さん
はじめまして。
よろしかったら、また素敵な作例アップしてください。

超古レンズ、MINOLTA AF ZOOM 28-135mm F4-4.5 です。

書込番号:16040895

ナイスクチコミ!9


maochunさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF

STF

STF

STF

>ベルにゃさん
>prime1409さん
はじめまして、返信ありがとうございます!
現在北京に住んでおりまして、こちらのスレなどで桜を拝見すると、
実家の近くにある桜が懐かしくなります。

先日こちらにある玉渊潭という桜のある公園に行ってきました。
そのとき撮った写真を数枚アップします。

書込番号:16041952

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2013/04/21 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光る雲(トリミングあり)

回る世界

星とグラデのコラボ♪

日本一の夜明け

皆様、こんばんは!

ベリルにゃさん、開店おめでとうございますヽ(^0^)ノ
スレ主大変だと思いますが、頑張ってくださいね♪

開店祝いに例によって富士山の写真を(^^;
レンズはすべてSony16mmフィッシュアイです。 

書込番号:16043783

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:779件

2013/04/22 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

芸が細かいです。

ひざまくらみみかきって今もあるのでしょうか?

壊れ具合もリアルですね。

みなさん、こんにちは。

>ミノルタSixさん

>青を出せばピンクもでるとおもって?

なるほど!、そういうものなのですか?私は色の関係は全く分からずに
現像ソフトいじってます(汗)。レタッチとか苦手なんです。
花見山というのはなんだかすごいところみたいですね。チラッとホーム
ページを見てみましたが、そこら中花だらけ、何を撮るか迷いそうです。

>prime1409さん

この時期に雪ですか!!びっくりですね!!。チューリップと雪、マクロ
で狙ったら面白い絵が撮れるかも?でも私は寒いのが苦手なので多分引き
こもりそうです。
春はSTFの季節ですね。私も無理やりバックに詰め込んで行きます。

>maochunさん

なんと!!!、北京在住ですか。大気汚染とか大丈夫でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1528004/

中国の桜?でしょうか。日本で見かけるどの桜ともちょっと違う感じですね。
ちょっとジューンベリーの花に似ているでしょうか。繊細な感じが良いですね。
中国からのα900、STF便り、またお待ちしております。

>fireblade929tomさん

富士山が狙える場所にお住まいなのですね。富士山と星、それに街明かり、
狙いどころがたくさんありそうでうらやましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1528596/

「光る雲」、幻想的な感じですね。ISO640、F2.8、30秒で結構星が写って
ますね。フィッシュアイの構図、大変参考になります。

さて、今日は作例ではなくちょっとネタを。

http://www.ntv.co.jp/tokusatsu/news/

昨日愛媛県美術館に行ってきました。日本の特撮技術は素晴らしいですね。
オリジナル短編映画は結構CG使ってるんだろうと思ったのですが、メイ
キングを見ると一切CGを使ってないとのことで、ちょっと驚きました。
ただ、この辺のアナログ技術もほとんど絶滅寸前みたいで残念です。味わい
深いものがあるのですが。

最後にあるジオラマ?では撮影OKだったのでX-E1を持ち込んでみました。
さすがにα900ではちょっと・・・。みんなほとんどスマフォだし。

いかに本物らしく撮るか、色々試したかったのですが、人も多いのでさらっと
しか撮れませんでした。

書込番号:16046748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2013/04/22 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左上の余分な物を消してトリミングしました

F2.8

F8.0

モミジの花

α900大好きな皆さん こんばんは

ベリルにゃさん
ご挨拶が遅くれまして申し訳ございません 新しいスレを有難うございます。

ソニ吉さん
連続のスレ主お疲れさまでした。また大変お世話になり有難うございました。

先日、一眼レフ歴10年以上のカメラ女史2人と山に出かけてきました

書込番号:16047845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2013/04/23 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポカラの夜明け

プーンヒルの夜明け

赤マチャプチャリ

スワヤンプナート寺院の参道より

ベリルにゃさん、みなさんこんにちは

久しぶりに参加させてもらいます。
昨年ネパールトレッキングに行ってきました。
荷物制限で70-300と16-35だけ参加しました。
体力欲しいです。

書込番号:16050169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/23 18:31(1年以上前)

ネパール!?すごいトコへまたエライもん持っていったんですね〜、重量制限もしょうがない。

私もそろそろ何持ってくか決めないと...α900に2470Z、RX100にワイコンは確定なんですが、
あと一本135mmにしようか180mmにしようか考え中。どっちもY/Cゾナーですけどね。

書込番号:16050560

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/23 20:10(1年以上前)

オワー! マチャプチャリの朝焼け(だと思う)、懐かしいです。
昔々、ポカラの湖側から眺めたマチャプチャリの朝焼けに仰天しました。
一瞬(1分程度かな?)山全体が黄金色に染まって見える時があり、感動しました。
良いですよねー、ポカラは。
当時は、ポカラ空港は滑走路は原野そのままでした。

書込番号:16050855

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/23 20:57(1年以上前)

大和路みんみんさん
MINOLTA HS200F2.8Gの作例、ありがとうございます。
このレンズも良さそうですね。実は購入したまま、まだ使っていませんので、励みになりました。


sand-castleさん
>>5年目に入ったので、先日SONYのサービスセンターで
点検してもらいました。あと5年は使いたいと思ってます。

点検はどんな感じでしたか?
私の1台目は5年になりますので、点検が必要なのかしら?
私もα900は5千万画素が出るまでは使います。EVFの3600万画素では代替しません。だって、D800Eの3600万画素と対等に張り合える実力がありますから。
5年前のカメラなのに、すごいものですねー。愛しみつつ大切に撮り続けましょう。
愛しむ感覚が湧いてくるカメラ、良いですねー。



みるとす21さん
>>昨年の旧東エリアはこの時期天気が悪いそうなので、今年はまた旧西の南部を狙います。

ドイツの南西部ですか。ちょくちょく出張したことがあります。
私が良いなと思ったところは、シュツットガルトから車で2時間ほど西に行くと、ストラスブルグ(今はフランスです)が良かったです。ヨーロッパの京都みたいなところで、運河の観光船からの景色や大教会が素敵でした。UEの本部が有る町です。
また、2時間チョイ南に運転すると、スイスのレマン湖に着きます。ここの町並みも良いし、観光船も良いです。
距離はあっても、アウトバーンでは170-190Kmで普通に運転しますので、時間的には近いです。
そうそう、黒い森の中に有る有名な町も昔風でよかったです。
そもそも、ドイツはちょっとした田舎町に行くと、飲み屋でも昔風のところが多いですよね。ヨーロッパ情緒あふれる町々です。郊外に出ると、森の中の赤レンガが映える町が本当に古いヨーロッパの感じを伝えてくれる風景が多いのにも感激します。


書込番号:16051078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件

2013/04/23 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

さそり座と天の川 シグマ20mmF1.8 F2.5まで絞ってもサジタルコマフレアが

← F4まで絞れば大分改善します

X-E1+AT-X116

みなさん、こんばんは。

>ドットセイさん

お待ちしておりました。新スレもよろしくお願いします。

2枚目、寄って開放。3枚目、引いて絞り込む。どちらの表現も
面白いですね。私は周囲の環境がわかる分3枚目のほうが良いか
なぁと思いました。

>先日、一眼レフ歴10年以上のカメラ女史2人と山に出かけてきました

両手に花ですね(笑)。

>歩き写真さん

どうも、はじめまして。こちらは久しぶりなのですね。レスありがとう
ございます。

ネパールですか、どの写真も空気がとても澄んでいるように感じられます。
星空なんかもすごいんでしょうね。

体力も必要かもしれませんが、ネパールへ行こうという行動力がすごいで
すね。私は富士山すら行ったことがありません(泣)。

よろしければまた投稿お願いします。


土日の雨の後月曜日は晴天の予報。雲海と天の川のコラボを狙って出かけ
てみましたが雲海は出ず。まあこの時期は特に雲海が出にくいので仕方が
ありません。仕方なく街明かりとあわせてみました。

あまり活発ではないとのことでしたが、こと座流星群と思われる流星が結
構見られました。

書込番号:16051553

ナイスクチコミ!8


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/24 01:09(1年以上前)

別機種
別機種

スノーシューにするかショートスキーにするか…

前回はほぼ吹雪でした(泣)

ベリルにゃさん、A900猛者な皆様こんばんわ〜
ちと死んでおりました、ソニ吉でございます(汗)
※ちなみにきのうおとといはヒノキ花粉でさらに瀕死でした

まとめで失礼いたしますが、先スレ・先々スレでは皆様に大変なご支援を戴きました
ベリルにゃさんの板ではありますが、あらためてこの場を借りて御礼申し上げます
m(_"_)m

本スレも、これまで以上にガンガンやって下さいね♪


ところで私、最近カメラぜんぜん使えておりません〜
※業務で素人が撮影の現場にA99持ち込んでしゃしゃり出ていたくらいでして

なんですが、今週末はいよいよGW。
皆さんはどんなご予定でしょうか?

ソニ吉は大町から立山に入るヨテイなのですが、前哨戦と期待していた飯山の菜の花がまだぜんぜんのようでして(涙)
http://www.city.iiyama.nagano.jp/nanohana/index.htm

せめて、小布施ふれあい公園はどうかな、なんて思っています〜
http://www.nagano-tabi.net/modules/event/index.php?action=View&event_id=0000000404
※我ながら飯山や小布施から大町に移動するのにまったく抵抗がないのがちょっぴりおかしいです

立山には
・A99(ごめんなさい) + シグマ1224 / バリゾナ2470Z / タムロンA001
・NEX-7K
を担いで行ってくる予定です。

前回吹雪だったので今回は晴れて欲しいです〜

では皆様、良いGWを♪

書込番号:16052226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/04/24 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは、お邪魔してます。

ベリルにゃさん

出かけた先でお仲間カメラを目撃すると嬉しくなりますね。
 四国のほうは桜が少ないんですか。実は私が住んでいる千葉県も名のある桜はそれほど無く、長野・福島・山形・青森なんてところは桜見物で訪れてみたいと思っていたんです。
今回、福島に出かけるチャンスを得られた訳ですが、それほど沢山の桜を回れるわけではないので、幾度か足を延ばさないと満足出来ませんね。
 また機会を見つけて行って見ようと思います。
長時間露光も印象的な撮影となりますね。一度試してみようと思います。


>なんちゃってGT30さん

 ど〜も。
福島の桜見事なんですけど、思えば撮りつくされた桜なんですよね。
 向かう途中で素晴らしいポスターに遭遇してしまったりして ・・・こんな感じで撮りたい、と思いつつ、現実の人の波に圧倒され・・・
でも、ノンビリできてリフレッシュしました。

>ソニ吉さん

 次回は立山ですか。 昨年はすんごい状態の中行かれたんですね。
で、次回結構な機材を持ち込むんですね。
 雪だるまにならないように気をつけて下され。
いい写真期待してます。

>ミノルタSixさん

ほんとニアミスでしたね。
赤いストラップですか、目立ちそうですね。見かけたらお声掛けさせて頂きます。
 私はじみーだから気づかないかもです。

書込番号:16054410

ナイスクチコミ!12


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/24 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前夜の扇沢は満天の星空

黒四、みぞれが吹雪いてました

とにかく真っ白!

一番活躍したのはコチラ…

ベリルにゃさん、α猛者な皆様こんばんわ〜

>あかぶーさん
いやいや! BD-1で福島の桜を狩ってきた方がなにをおっしゃいますか…(汗)

晴れてくれれば2400mからの星空や夜明けが拝めるのでしょうが、私が行った三年前は黒部ダムでみぞれ、大観峰から上は吹雪吹雪氷の世界、という感じだったのでした
(;´д` )


ところで、ひっくり返したら黒四ダムは24mmじゃワイドがぜんぜん足らないようです(汗)
やはりシグマ1224は天候問わず持って行かんとダメなようですね…


雷鳥に超会いたいです〜


では、

書込番号:16055303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件

2013/04/24 23:14(1年以上前)

当機種

シグマ300mmF4アポマクロ

みなさん、こんばんは。

>ソニ吉さん

GWは立山ですか。立山黒部アルペンルートってやつですかね。
一度は行ってみたいと数年前にツアーを検討したことがあるの
ですが四国からだとなかなかです。

天候が良いといいですね。雷鳥は私もあってみたいです。
絶景写真楽しみにしています。

>あかぶーさん

四国の桜ですが私の行動半径はせいぜい南半分なのですべて回って
いるわけではないのですが、ドーンとした迫力のある一本桜ななか
なかない印象です。あとロケーションもいまひとつだったり。

近隣だと広島、岡山あたりでは結構良さげな桜が何本かあるような
のですが...。隣の芝生かもしれません。

GW目前ですね。この時期例年アヤメを撮りに行きます。今年は先
週様子見に行ってきたのですがやはり少し早いようでした。
作例はこれまで多分お見せしていないレンズだと思います。ちょっと
古いレンズでシグマの300mmF4アポマクロです。元のままでは銀塩
α-7で動作しないのですが、ぎりぎり対応ロムの在庫があってα-7対
応となっています。で、αSweetDとα900でも動作しております。

AFは使い物になりません。マクロの名がつくとおり300mm単体で
1.2mまで寄れますので撮影倍率はそこそこ高いです。

書込番号:16055676

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/04/25 07:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

吉野山上千本から金峯山を望む

諸木野 牛繋の桜

STFです^^

MINOLTA HS200F2.8Gです^^

ベリルにゃさん みなさん おはようございます

今日は桜とチューリップ貼らせて頂きます
最初の2枚はMMINOLTA28-70F2.8Gの作例です

♪ソニ吉さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1520432/

オールドレンズは古い建物に合いますね♪

>殊に未練ある70200Gと1635Zの作例ありがとうございます♪
ちょっちゅね、ヨウコウサクラの柔らかいボケ、素晴らしいです〜

70-200F2.8Gは今までなぜ使わなかったのか後悔しますね〜
新型が出ても動き物を撮らない限り
これで充分ですね〜

>こちらの三枚目も、よくこんなカットを撮れるものですね。
こちらではどこに行ってもひとヒト人です…
(´・ω・)

日の出と同時に行ったのと
地滑り対策地帯で国の所有になってる所なので・・・
でもお昼は花見客がブルーシート敷いて宴会しています^^

♪ベリルにゃさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1520992/

天の川でしょうか
こんなに星が写るんですね^^

なにはなくてもピントが一番です
ピンが来ていないのは
惜しくてもすべてゴミ箱行きです^^

♪みなさん

前partの返レス終了です

MBDさん風に
みなさんよい1日を!

書込番号:16056551

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/25 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。この間 造幣局の通り抜けに行って来ました。

メインの99に もう一台900も久しぶりに連れて行きました。

昼間は こいつ なかなか頑張ってくれますね。

やっぱり手放せません。っていうか 多分一生。

書込番号:16057988

ナイスクチコミ!10


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/26 07:41(1年以上前)

kumataro660さん
>>メインの99に もう一台900も久しぶりに連れて行きました。
昼間は こいつ なかなか頑張ってくれますね。
やっぱり手放せません。っていうか 多分一生。


本当ですよね。 
  α900+135ZA は一生ものかもしれません。
少なくとも5000万画素が出るまでは現役で使います。
ニコンD800Eと対等な写りをしますから。
良いカメラとレンズのペアーです、花撮りにはその威力を発揮しますね。
この組み合わせで見る花の輝きが最高です。

書込番号:16060475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/26 23:33(1年以上前)

別機種
別機種

α99+SAL2470Z

α99+SAL70400G2

みなさん、こんばんは。

>あかぶーさん

福島の見事な桜の作例の数々を見せていただきありがとうございます。
撮り尽くされた桜かもしれませんが、桜を眺めて、撮って、と楽しまれたようですね。

>ソニ吉さん

先週の土曜日は、小布施の千曲川河川敷や飯山の菜の花畑へ行く途中の国道沿いに植えられた菜の花は咲いていました。飯山の菜の花公園は今日現在5分咲きのようですね。菜の花、楽しめると良いですね。

>ベリルにゃさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1530822/
街の明かりの部分に出てるのが“サジタルコマフレア”って言うんでしょうか。でも星の軌跡は綺麗な線になっていますね。自分のシグマの16o対角魚眼でも、開放で星空を撮ると周辺部の星が変な形になります。解像度が高いという評価を見て買ったんですが、ちょっとがっかりでした。SAL1635Zなら開放でも星が綺麗に点に写るのかな、と思いますが当分買えそうもないので、他マウントで結構評判の良いSAMYANGの14mm F2.8 IF ED UMC Asphericalを買ってしまいましたが、まだ1枚も撮ってません。


桜は今や田舎の名の無い桜でも、ちょっと大きな桜やロケーションのよいところに咲く桜は、朝からカメラ構えている人を目にしますね。

今回アップした桜は自宅から車で10分ほどの農地の中に咲く桜です。山桜系の桜なんでしょうか、地味ですが樹形が綺麗で自分のお気に入りの桜です。周りがちょっと藪があったりして今一つですけど。

去年からこの桜を撮るようになったんですが、自分以外のカメラマンにまだお目にかかっていない、今のところ独り占めの桜です。

自分はGWはα900とα99を車に積んで九州方面へ旅してきますが、アップできるような写真が撮れたら、またこちらにお邪魔します。

書込番号:16063409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件

2013/04/27 00:26(1年以上前)

当機種
当機種

季節はまだですが引き続きシグマ300mmF4作例ということで

みなさん、こんばんは。

>大和路みんみんさん

吉野山へ行かれたのですね。山桜好きの私としてはぜひ一度行ってみたいのですが、
何せ人が多いようですね。

牛繋の桜という桜があるのですね。水田に映る桜というのは風情があって良いでね。

>kumataro660さん

はじめまして。お写真ありがとうございます。

どれも素晴らしいですが、特に4枚目がいいですね。まさに視線誘導のお手本の
ような構図で人の流れる方向へすーと引き込まれるようです。もちろんレンズの
良さもあると思いますが、ピント位置とピントの精度も素晴らしく、奥行感のあ
る写真ですね。

α900もまだまだいけますよ。またお願いします♪〜。

>なんちゃってGT30さん

>街の明かりの部分に出てるのが“サジタルコマフレア”って言うんでしょうか。

そうですね。周辺部で点光源が三角になるやつです。SAL1635Zだとどうでしょうね。
あまり開放で点光源を撮っている作例を見ないのでなんともです。
SAMYANGは評判良いですね。金額も安いし、私も欲しいなぁとは思うのですが、できれば
日本のメーカーから、なんて思ってしまって今のところ手を出していません。フジ用の
8mm魚眼はそのうちいってしまいそうですが。

このあたりで一番なのはニコンの14-24mm f/2.8G EDですかね。開放から素晴らしいよう
です。あとはTokina AT-X 16-28 F2.8でしょうか。どちらもAマウントでは使用できま
せんが。コニカミノルタの17-35F2.8-4も結構頑張っている印象でした。タムロンのA05
のOEMらしいですが、なぜかこのあたりのお手軽広角ズームが今無いですね。


さて、いよいよGW突入という方も多いのではないでしょうか。私は今仮眠から
目覚め、さあこれからどうしようかと思っています。満月過ぎの月明かり、雲海
の出る気配は無し。西へ行くか東へ行くか、山へ登るか、海へ出るか。写真を撮
る以外にもやらなければならないことが多いので、素直にもう一度寝るか。う〜ん、
どうしましょう。皆さんもGW楽しんでください♪

書込番号:16063579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/27 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

minolt85mmF1.4G

minolt85mmF1.4G トリミング

minolt85mmF1.4G

α99+28-75mmF2.8 超解像ズーム

ベリルにゃさん、みなさんこんばんは

GWがスタートしましたね。みなさん、きっと充実したフォトライフを過ごされていることでしょう(^^)
いろいろな作例が待ち遠しいですね。

>kumataro660さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1532485/
135mmF1.8ZAらしい作例、まさに醍醐味ですね。最近、持ち出していないことを思い出しました。ありがとうございました。


>なんちゃってGT30さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1533885/
お気に入りを独占なんて羨ましいです。いいなー。畑に対する角度のようにも感じるけど、ここは、勾配地なのでしょうか?

> 大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1532117/
いい感じで好きです。ありがとうございました。HS200mmF2.8G、いいですね。

>ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1533957/
蓮の花、大好きです。300mmF4、秘密兵器っぽいですね。

ということで、minolta85mmF1.4を持ち出しましたが、老眼のせいか、MFのピントが難しー。あと、背景がちょっと五月蝿いとか、引き続き修行あるのみです。

それでは。

書込番号:16066598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/27 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

色々コメント頂いて有難うございます。


>orangeさん 900+135ZAは相性抜群ですね。135mmはSTFも持っているんですが 

こっちは99と相性抜群。ピント拡大で バッチリピントが合わせれますネ。

私も花撮りが多いですが どちらも魅力たっぷりで αから抜けれそうもないです。



>ベリルにゃさん 900は明るく見やすいファインダーが最高の魅力ですね。

99と比べると AF精度とか 高感度のノイズなどはお話にならないほどですが 低感度では互角に戦えます。

写りの自然さは900のほうが上かな。立体感が素直にでますね。



>kun_da_wanさん 135ZAの解像力は抜群ですね。被写体を浮き上がらせるボケ具合と

カミソリの様な被写界深度の浅さは他のレンズでは絶対味わえない魅力です。




私も最近年のせいか 老眼がきつくなってきました。 

そうなると 99のEVFは老眼の目には凄く見やすくて ファインダーですべての情報がわかるので ありがたいんですよね。

なので ついつい99を持ちだしてしまいます。

でも900は現役で十二分に通用するし、900に出来ない事は99で補完出来るしで 2台体制が一番ですね。

書込番号:16067058

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/04/28 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MINOLTA17-35F3.5Gです^^

STFです^^

ベリルにゃさん みなさん こんにちわ

今回は奈良県宇陀郡曽爾村の
?風岩です
国の天然記念物に指定されており
高さ200mの柱状節理の断崖を形成しています

一枚目がMINOLTA17-35F3.5G
二枚目からSTFです^^

♪ベリルにゃさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1526500/

パッと見たら紅葉みたいですが
よく見ると真っ赤なお花ですね
青い空に映えてますね♪

はいマンサクはマンサクでも
赤いお花のベニバナトキワマンサクです

今日もツツジを撮って来ました
連休が終る頃に
葛城山の一目100万本のツツジが満開になります^^

♪orangeさん こんにちわ

お久しぶりです^^

MINOLTA HS200F2.8G購入されましたですか
MINOLTAにしては開放からシャープで
いいレンズです
9枚バネですが円形絞りではありません
私は開放ばかりで撮っています(笑)
絞れば一層シャープになります

是非是非じゃんじゃん使って頂いて
作例アップして下さい
楽しみに待っています^^

♪ベリルにゃさん 再度です

シグマにサンヨンがあるのですね〜
MINOLTAはサンヨン買わずに
400Gにしました

吉野山も
観光地はどこでもですが
人が来る前に
夜明けとともに撮りだして
8時には帰路につきます^^

奈良では一本桜では
大宇陀の又兵衛桜
佛隆寺の千年桜
それとこの諸木野の牛繋の桜が有名です
田んぼの所有者が気を使って水を張ってくれてます
でも後ろから見ると笑っちゃいます^^

♪kun_da_wanさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1534829/

拡大して見ました
MINOLTA 85F1.4G
絞ればシャープですね^^
私のは(D)ですが
F2〜2.8で使うことが多いです
お花やポトレに最高です^^

MINOLTA HS200F2.8G
お花撮りに最高です
開放でいいボケします^^

♪みなさん

最高のGWを!

書込番号:16069027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件

2013/04/28 21:47(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ 24-105

みなさん、こんばんは。

>kun da wanさん

私は85mm単焦点は持ってないです。100mmマクロはあるのですが、出番が少ないですね。
どうも85〜100mmあたりの焦点距離が苦手なような(汗)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1534828/

しっとりとした雰囲気のある写真ですね。F1.4開放でこの背景ならいたしかたないという
ところでしょうか。

>kumataro660さん

どの写真も色のりがよく、鮮やかですね。私はSTFは持っているのですが、開放F1.8
は使いこなしが難しそうです。ぴたっとはまると気持ちよさそうですね。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1535520/

さすがGレンズ、絞っているとはいえ線も細く見事な描写ですね。
それにしてもすごいところですね。200mの断崖は上からは見たくないです。

シグマの300F4はかなり古いですね。今はありません。確か昔は400mmF5.6とかも
ありましたね。今は優秀なズームが多いのでこのあたりはズームで、というところで
しょうか。

さて、GW皆さん楽しんでますか?私は深夜早朝撮影して、そのまま眠らずにたまっ
ている懸案事項を処理しています。さすがにハードですが、できれば明日も撮影に
いきたいなぁ。

昨日はよい月夜でした。西の方角、海を目指していってきました。
皆さんのGW写真を楽しみにしています♪

書込番号:16070463

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/29 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん楽しんでますね〜

私は明日は仕事ですので日曜の午後と今日とおもいっきり...と言いたいのですけどスキマ時間に撮ってきただけです。
後半も法事で実家へ行くので1日ぐらいしか遊べません。とほほ。


写真は河内長野の府立花の文化園。三脚持ってうろうろする人たちを横目に180mmなゾナーを手持ちで撮ってました。
妻と一緒で三脚なんてそんな余裕がなかっただけです(汗)

書込番号:16073665

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/29 20:03(1年以上前)

当機種

ベリルにゃさん、α900ユーザーの皆様、こんばんは。

最近違うマウントで遊んでいるため、あまり画像がありません。

α900がディスコンになって時間が過ぎましたが、最近アイピースカップ FDA-EP4AMの在庫が極端になくなっているようですね。
取扱店もなくなり、SONYのHPでも生産完了と表示されています。
消耗品なので予備が欲しいと思い色々と手配しましたが、どこも在庫が無いようです。
ヨドバシで1個だけ購入できました。
本体よりも、消耗品の供給が心配です。









書込番号:16074044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件

2013/04/29 21:10(1年以上前)

当機種

ミノルタ24-105mm

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

スキマ時間に撮っただけ、とおっしゃりながら4枚とも端正にまとめられていますね。
さすがです。しかも180mmを手持ちですか。私はすっかり三脚がないと写真が撮れ
ない人になってます。ぶれはともかく構図やピントがうまくいかないです。いざとい
う時のために手持ちも練習が必要ですね。

>praime1409さん

アイピースカップの情報ありがとうございます。これまで使ってきて失くしてはいない
のですが、いざというときのために手に入らないのは痛いですね。
ディスコンになるとこういうのがつらいですね。α99と互換があれば良かったのですが。
私もとりあえず探してみました。大阪のトキワカメラで在庫ありの表示だったので、一
つ注文しておきました。あといくつあるのかは不明です。

お写真、渋いですね。そしてピントが薄いですね。135mmF1.8ならではの表現だと思い
ます。

GW前半の三連休が終了しましたね。私は明日から3日間仕事です。この三連休は早朝は
撮影、昼間はガーデニングという名の土木作業で体がぼろぼろです。幸い極上の天気だっ
たので作業はずいぶんはかどりました。

後半四連休、皆さん引き続きGW楽しんでくださいね♪

書込番号:16074335

ナイスクチコミ!8


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/30 23:46(1年以上前)

当機種
別機種

A001 どうもパリッとしません(汗)

シグマ1224旧 「コンデジ上がりの広角好き」だと再認識

スレ主 ベリルにゃさん、α猛者な皆様こんばんわ、ソニ吉です〜

行ってきましたよ長野〜
連休初日は、なんちゃってGT30さんに背中を押され千曲川ふれあい公園に行ってきました♪
クルマでの移動なので、A900も連れて行きましたよ〜
※たいしたのは撮れませんでしたが

>ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1533956/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1536213/
↑こういうセンス羨ましいです、まじまじ (;´д` )


連休後半はけっこう仕事になりそうです、トホホ…
では皆様よいGWを♪

書込番号:16079193

ナイスクチコミ!5


maochunさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/02 13:54(1年以上前)

>ベリルにゃさん

こんにちは、返事が遅くなりました。。
御心配痛み入ります。こちらの大気汚染はひどいですね。。
時々青空も見れるのですが、もう少し雨でも降れば大分ましになると思います。

前回アップさせて頂きました2枚目ですが、こちらでは「杭州早桜」と言います。
枝垂桜もあり撮りたいと思っていたのですが、
北京の気候は気温差が激しくいつ咲くか予測できず今年も撮れませんでした。

また時間があれば写真アップしたいと思います。

書込番号:16085138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/05/02 20:54(1年以上前)

当機種

80-200G

みなさん、こんばんは。

>ソニ吉さん

1枚目、確かにちょっと眠いですね。天候が悪そうなのでこんなものかとも
思いますが、どうなんでしょう。

2枚目、シグマの超広角レンズですね。私はいまだに16mm以上の広角を味
わったことがありません。ちょっとゴーストは出てますが、逆光でもコント
ラストも高く、なかなかよさそうですね。

広角レンズはいろんなものが写り込みすぎて散漫になるので望遠より難しい
と思います。私は星景を撮るようになるまでほとんど使っていませんでした。
長野の写真、またお待ちしております♪

>maochunさん

>こちらの大気汚染はひどいですね

そうですか、マスクで防げるのかどうかわかりませんが、将来にわたって影響
がでる恐れもあるのでどうかお気をつけください。

「杭州早桜」ですか。名前のとおり早咲きの桜みたいですね。中国からのお便り
また楽しみにしています♪

さて、明日からGW後半です。前半色々飛ばしすぎたので、どうしようかなぁと
思っています。

作例は新作ばかりだとすぐに行き詰りそうなので、しばらく蔵出しで月明かりを
利用して撮影した月光シリーズで行こうかと思います。

それでは皆さん、良いGWを\(^▽^)/

書込番号:16086445

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/05/03 08:04(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

macro apolanthar 125mm 絞り開放の風景も絵になるねぇ〜(笑)

K-7 普通に観る日暈

「ブラック・ホール」 作品へ浄化(笑)

ベリルにゃさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

いよいよGW後半戦スタートですね♪

さて何処行こう?予定立ててません(笑)
と、その前に・・・

昨日5月2日、ココ沖縄で珍しい自然現象が起こりました。
太陽の周りに環が出現、日暈(ひがさ)と呼ばれる珍しい現象。

写真は過去にPENTAXで撮影したものですが、こんな感じ〜(笑)


皆さん、GW中、グッド・ショットをば♪


書込番号:16088166

ナイスクチコミ!6


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/03 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 おはようございます
ベリルにゃさん はじめまして
以前中古で購入した際に書き込みさせて頂きましたが それ以来の書き込みです。
EOSをメインにしている為レンズも以前αで使用した物や、自己流マウント改造した物で使用していました。
この度以前から探していた初代35mmF1.4を入手したので、昨日試写してきました。

書込番号:16088479

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/03 12:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

LED MACRO RING FLASH FC100

リング7個付いてます

合体

テスト画像

ベリルにゃさん、α900ユーザーの皆様、こんにちは。

GWも後半の4連休ですね。
皆さんの素敵な画像がアップされるのを楽しみにしています。

我が家は休暇がばらばらなので妻は仕事、私は家で留守番です。

☆ベリルにゃ さん
アイピースカップ FDA-EP4AM、無いですね。
大阪のトキワカメラさんも在庫無しになりました。
色々試したらα-7D用の、http://ec1.kenko-web.jp/item/4939.htmlが取り付け可能でした。


今日はAmazonで見つけた、LED MACRO RING FLASH FC100 です。

For Can/Nik/Oiy/Pen Camerasとなっていますが、ミノルタのFLASH SHOE ADAPTER FS-1100を使い取り付けたところ、無事使えました。
アダプターリングもφ52、55、58、62、67、72、77と揃っています。
金額は、3,280円+送料500円でした。
お手ごろな金額で、マクロの撮影領域が広がりそうです。

それでは皆さん、良いGWをお過ごしください。


書込番号:16088909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/03 12:24(1年以上前)

機種不明

コレはフラッシュって書いてますけど閃光タイプなんですか?

私も上海問屋ってとこでパチモンっぽいLEDリングライトを買いました。単三4本で、調光できるタイプです。
やっぱりシューアダプターを介して取り付けてますがこれはしゃーない。

同じようにリングがたくさん付いてて、しかしコッキンの角型フィルターホルダー用のとピッタリ同じだったので
とてもお買い得でした。

書込番号:16088974

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/03 12:43(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュ

リングライト

みるとす21 さん、こんにちは。

フラッシュとしても使えましたし、リングライトとしても使えました。

左右半分を点灯させる切り替えも付いています。
これも単三電池4本、使用します。

値段もお手ごろだったので購入してみましたが、楽しめそうな商品でした。





書込番号:16089039

ナイスクチコミ!6


tatcomさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/03 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飴屋さんでお買い物 AF MACRO 100mm F2.8 New

実と思ったら飴(笑) AF MACRO 100mm F2.8 New

パン屋さん AF MACRO 100mm F2.8 New

こんにちわ、実質初投稿になります。

中々良いのが撮れないんですけど、最近のUPさせて頂きます。

ボディは昨年3月におぎさくさんで最後の新品放出で入手しました。

書込番号:16090017

ナイスクチコミ!7


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/03 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α100mmマクロ初代

α50mmマクロ初代

エルマー65mmF3.5

同じく

皆様 こんばんは
tatcomさん はじめまして
100mmF2.8マクロ 良いレンズですよね。
自分もこのレンズに惚れて、シグマのカメラに是非装着したいと思い無理やりマウントを改造して楽しんでいました。
しかしながらこのカメラを入手して再びαマウントを換装したのですが、勿論AFも絞りもカメラで操作出来ません。
予め絞りの値をセットして、手振れと戦いながらMFで楽しんでいます。
ライカのビゾ用レンズは、宮本製作所のニコン用アダプターをαの物に取り替えて楽しんでおります。

書込番号:16090440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件

2013/05/03 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

80-200G+2倍テレコン

シグマ 300F4

みなさん、こんばんは。

>月光花☆さん

日傘、じゃなかった日暈(ひがさ)ですか、面白いですね。そしてネガポジ反転?で
ブラックホールに見立てるところはさすがですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1541498/

日常の何でも無いような風景をうまく切り取って、イメージのわく情景に仕上げられて
ますね。時々カメラ板で話題になるセンスというものだと思います。羨ましいです。

>LGEMさん

はじめまして。書き込みありがとうございます。初代35mmF1.4というとかなり古い
と思いますが、現在でも十分通用しそうですね。

エルマー65mmF3.5とうレンズは初めて知りました。どうやらマクロレンズみたいで
すね。私はレンズの味を表現する語彙をあまり持たないので表現としておかしいのかも
しれませんが、良い意味で泥臭いというか実在感があるというか、そんな感じの描写で
すね。

αレンズってシグマのボディに着くんですね。どんな写りになるのかとても興味があり
ます。機会があればぜひ作例をお願いします。

>praime1409さん

アイピースカップは本日無事届きました。トキワカメラも無くなりましたか。数年後
ヤフオクあたりで高値で取引されるかもしれませんね。

アイピースフード EH-7も装着できるのですね。丸型のアイピースって意外と見え具合が
良かったりするんですよね。今度ケンコーさんで買い物するときにはついでに一個買って
見ようと思います。

で、リングフラッシュですね。3,280円ですか、安いですね。でもとても面白そうです。
この値段で左右半分切り替えもできるとは。昔のことを考えるとすごい時代だと思います。

>みるとす21さん

サードパーティーのLEDリングライトも色々あるんですね。情報ありがとうございます。

>tatcomさん

はじめまして、投稿ありがとうございます。

お写真、どれもとても良い雰囲気だと思います。特に一枚目、暖簾、ガラスの広告?、
店の中の商品と買い物をする女性の配置が絶妙で、老舗の飴やさんの雰囲気が存分に
伝わってくると思います。

ぜひまた投稿してください。お待ちしております。


さて、本日はGW後半スタートでした。家族サービスは初日に、ということで一日出
かけておりました。途中一応撮影もコースに入れたのですが、あまりゆっくりとはで
きなかったので、良いものがあるのかはこれから見てみたいと思います。

作例は引き続き月光シリーズで。高度が下がってきたときの独特の月明かりが結構好
きです。

それでは皆さん、引き続きGW楽しんでください♪

書込番号:16091082

ナイスクチコミ!7


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/04 10:29(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

バリゾナ2470 雪の扇沢

シグマ12-24 写真はともかくレンズ持って行った自分にGJ

バリゾナ2470 室堂みくりが池より

NEX-7+タムB011 珍しくも見事な快晴、フラッシュ必須

ベリルにゃさん、そしてα猛者な皆様こんにちわ、ザ・コンデジ上がりソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
眠いというか、撮ったひとのウデがあれな感じでした…
今回の立山黒部アルペンルートツアー、やはり広角好きだと再認識したのは収穫でした。

>月光花☆さん
日暈、カッコイイです〜
そしてこの青! 夏・南国にはハイコントラストな青が似合いますね。
夏に熊本に行かなければならないのですが、シグマ1224持って行きたくなります(笑)

>みるとす大親分&prime1409さん
リングライト欲しいんです〜
ニッシンのキヤノン用とか手を出そうかと思ってましたがこれくらいならやっちゃってもいいかな、という感じですね(笑)
情報、ありがとうございます♪



昨夜まで仕事で死んでましたが、先の立山黒部アルペンルートツアーの続きをば
最初のだけ(扇沢においていった)A900です(汗)

…えぇ、観光写真です(汗)


では皆様、引き続きよいGWを♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

書込番号:16092513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/05/04 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長谷寺から MINOLTA28-70F2.8G

MINOLTA HS200F2.8G

STF

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

GWみなさん撮影の方はしっかりされてるでしょうね
私も昨日のみお休みで27日から今日まで
いろんな所へ行って来ました

今回は
27日に行った
桜井初瀬の長谷寺から
牡丹をアップします

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1536213/

夜明け前に月明かりに輝く海
いや〜素晴らしいです
溜息が出ますね

MINOLTA16-35F3.5Gの写りは気にいっています
16-35F2.8ZAより持ち出す機会が多いです
軽くて色味が良く
驚く程シャープですね

♪みなさん

GWあと2日
天気も最高なので
撮りまくりましょう♪

書込番号:16095215

ナイスクチコミ!6


tatcomさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/04 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

AF MACRO 100mm F2.8 New

AF MACRO 100mm F2.8 New

AF MACRO 100mm F2.8 New

α77 + DT 16-50mm F2.8 SSM

皆さんこんばんわ。

小江戸川越にある『熊野神社』です。

夕方近かったので、難しい。

最後の一枚だけα77 + DT 16-50mm F2.8 SSM になります。

書込番号:16095517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2013/05/05 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mm1.4 チープなレンズですが悪くない

徳川家の家紋になっている二葉葵(三つ葉葵という植物はありません)

ベリルにゃさん αファンのみなさん こんばんは

ベリルにゃさん
相変わらず夜から早朝にかけてのベリルにゃワールド素晴らしいです。

prime1409さん みるとす21さん
リングフラッシュの情報ありがとうございます。シューアダプターは持っていますので
おもしろそうなので買っちゃおうかな

ソニ吉さん
ガッチガチの雪景色ですね 晴れ渡った黒部ダムも自然の厳しさが伝わってきます。

大和路みんみんさん
長谷寺のボタン園はさすがに手入れが行き届いてお見事です。雨が降らないから撮り甲斐がありますね
やはりSTFがいいなぁ。

GWは毎日近場の低山を徘徊しておりますが、例年より開花は遅れぎみで
終わっているはずのが咲いて目当ての花が蕾なんて状態です。

書込番号:16095762

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/05 06:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF

ベリルにゃさん、α900ユーザーの皆様、おはようございます。

年寄りは、早起きです。

☆ベリルにゃ さん
LED MACRO RING FLASH FC100 ですが、リングライト専用になりそうです。
フラッシュとしては調整が面倒なのであきらめました。
アイピース、数件当たってみましたが在庫無いですね。
SONYのHPでも「生産完了」表示です。

☆みるとす21 さん
LED MACRO RING FLASH FC100 は、閃光タイプなんですがそのまま使うと白飛びしてしまいます。
光量や露出を調整しながら使わないと、FLASHとしては使い物になりませんでした。
とりあえずリングライトとして使っています。

☆tatcom さん
α900板にようこそ。
よろしくお願いします。

☆ソニ吉 さん
LED MACRO RING FLASH FC100 、安くていいですよ。
フラッシュ機能はあきらめて、リングライトとして小物撮影などに重宝しそうです。

☆ドットセイ さん
リングライト、安かったので品質が心配でしたが中々のものでした。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0064C5Z0I/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B008MLU4YQ&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0HH1Z1CQMRKGKHQ28VSE
今は値段上がっちゃってますね。

GWも残り2日、皆さん楽しんでください。


書込番号:16096115

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/05/05 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

STF がっつり飛ばしてみました。紫君が出ているわけでは無いです♪

STF 今年は、お花の期間が無茶おかしいので、とっても残念でした。

2470Z α99全解像2倍ズーム! 超ベンリ♪ サイコー

←同じ このピンク、絶対男です。息子には内緒ですが・・・腕が(汗)

ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございます。完全出遅れのMBDです。
皆様、素敵なGWを過ごされているようで素晴らしいです。
仕事が妙に忙しくなってしまい、適当に過ごす休みとなってしまいました。
ほとんど、息子と映画、息子とショー、息子とマクドde公園って感じです。
ということで、初めましての方、超久しぶりの方にまずご挨拶させてください。

>maochunさん
初めまして、STFの作例素晴らしです。これからも宜しくお願いします。

>歩き写真さん
御無沙汰しています。素敵な場所へ行かれたのですね、羨ましです。
写真のお土産、大感謝です。素晴らし作例に感動です。

>あかぶー師匠
おおっ 超久しぶりにα900じゃないでしょうかぁ〜 またお待ちしてますね。
α99の板・・・少々、入りずらい抵抗感を感じています(笑)

>kumataro660さん
初めまして、無敵のゾナーの作例、素敵です。α900のファインダーで見るゾナーの景色は
何物にも代えがたいものがあると思います。これからも宜しくお願いします。

すごいですね〜 Part1から参加させて頂きましたが、Part18でも初めましてとご挨拶できる
このスレは素晴らしいと思います。末席にいるだけで幸せかも♪

Part17でご挨拶できなかったので、少しずつさせてください。

>沼親友ソニ吉さん
すいません、オフ会のご案内頂いていたんですよね・・・
完全に見落としていました。というか、新年度に入って、プライベートから仕事と
超バタバタが続いてしまいました。梅雨までには落ち着くと思いますので
また、何かあれば宜しくお願いします。

>大和路みんみんさん
かなり前に頂いたご質問ですが・・・(汗)
幼稚園の花輪をくぐるところで、1枚頂き投稿しました。実は、写真を撮るとき、うかつにも
両手で撮影してしまい、息子の手を離したのです。
その隙に婆様に息子をとられてしまい、手をつないで一緒にくぐれなかったのです。
どうも婆様は、僕が息子の手を離すのを狙っていたようなんです・・・・
あ〜残念って話でした。すいません、大変くだらない話で(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1543544/
これトリミングじゃないと思いますが、かなり寄られた感じがします。
私の200Gじゃ、こんなに寄れない気がするのですが・・・やっぱ腕の差ですね(笑)
いつも勉強にる作例、感謝しています。また宜しくお願いします。

すいません、本日はここまでとさせてください。
あっ・・・アイコン変えました。すっかり忘れていたのですが、今年で51歳になりました。
はぁぁぁ・・・四捨五入したら100歳です(爆)
さて、長生き健康のために今から、デブ脱却筋トレします。

では、皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:16096216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/05/05 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長谷寺から MINOLTA28-70F2.8G

MINOLTA HS200F2.8G トリミング無し

STFです^^

ベリルにゃさん みなさん こんにちわ

GWもあと1日となりました
でも今週は4日行けば
また休みです^^

今回も
桜井市初瀬の
真言宗 豊山派 総本山
長谷寺から 牡丹

♪ドットセイさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1543754/

50F1.4しゃきっとしていていいですね〜
先日出もので超綺麗なやつがあったので買ったのですが
補正してもピンが来ないので返しました
プラナー買うしか無いですね^^

STFはアップで撮るより
背景を離して撮る方が好きです

低山徘徊いいですね〜^^
いつも山に行くのですが
家内からケッチン食らいまして
行けません

♪MBDさん こんにちわ

お久しぶりです♪
お忙しいのはいいことです
ご家族のため
お父さん頑張って下さいね

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1543888/

これ気に入りました♪
超解像ですね^^

一生に一度の卒園式
お気持ちよくわかりますよ〜
卒園式なんて一回も行ったことが無い私ですが(笑)

今回も200F2.8Gの作例載せましたが
トリミングしていません
200mmで最短1.5mですから
STFなみに撮れます
牡丹の花はでっかいですから^^

200F2.8Gの作例お待ちします

アイコン若返られましたね
まだまだ51歳
がんばりどころですね^^

♪みなさん

GWあと1日
有効におすごし下さい

書込番号:16098181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件

2013/05/06 17:23(1年以上前)

当機種
別機種

色相とか好みになるようにかなりいじってます。 24-105mm

X-E1+AT-X116 JPEGをLR3.6で調整。 三日月を三日月に写すのは難しいです

みなさん、こんにちは。
GWも終わりを告げようとしている頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

>ソニ吉さん

どれも素晴らしい写真ですね。雪山?の雰囲気がひしひしと伝わってきます。
特に3枚目、こんな景色を一度目にして写真に収めたいと思っていますが、何せ寒がりで
南方系の人間なので何時になるやらです。

>大和路みんみんさん

牡丹もいいですね。私は狙ったことがありません。花が大振りでなんとなくまとめづらい
印象があります。MINOLTA28-70F2.8Gはさすがの描写ですね。やっぱりGレンズは素晴らし
いです。

>tatcomさん

夕暮れ時の神社のなんとなく寂しい空気感のようなものが伝わってくるお写真ですね。
特に2枚目、お稲荷さんでしょうか。鳥居の陰からそっと覗いたのに目が合ってしまった、
そんなイメージが面白いですね。

>ドットセイさん

1枚目、ドットセイさんお得意の山野草ですね。地面すれすれの小さな花を見事にシャープ
に捉えられてますね。
2枚目、広角でも望遠でもない50mmの画角が生きてますね。高度感でぞくっとしました。

>prime1409さん

STF、使い込まれてますね。どれも背景のボケをうまく生かされてると思います。
アイピースは入手困難になってしまったようですね。最後に1個手に入れられて良かったです。
情報ありがとうございました。

>MBDさん

お仕事お忙しいようですね。家族サービスお疲れ様です。
2枚目、藤の紫と赤い橋の取り合わせがいい感じですね。今年は桜は早かったのに、4月が
気温が低かったせいかその後の花の咲き具合がめちゃくちゃな感じですね。GWはあまり花
は撮りませんでした。

>大和路みんみんさん

200F2.8Gは最短撮影距離1.5mなんですね。牡丹にはちょうどよさそうな距離ですね。
それにしても、ピント位置の選択の的確さは見事ですね。花弁が多くて私はかなり迷って
しまいそうです。

とうとうGWも終わりです。飛び石の7日間、撮影皆勤という変な記録を作ってしまいました。
何せ天気が良く、星空も素晴らしかったものですから。

撮影したものをまだじっくり見ていません。取り合えず月がらみのものを2点ほど。この期間
久しぶりにコニミノ24-105mmが大活躍でした。24-105F4あたりで刷新が待たれるところで
すね。

書込番号:16102370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/06 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mmF2.8ソフトフォーカス トリミング

熊蜂、ホバリング中(^^)

新緑が鮮やか

雷が撮れちゃった(@_@; トリミング

ベリルにゃさん、みなさんこんばんは

GWも終わりました
明日からモードを替えて仕事です。ふぁいとぉー!

>ベリルにゃさん
三日月をいい感じで撮るのは難しいと思っていました

>MBDさん
おっ、同い年です(笑)
α99の超解像ズームは便利だし、綺麗ですねー

>大和路みんみんさん
赤の彩りと質感が最高です
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1544466/

>prime1409さん
柔らかいかわいらしい雰囲気とがすきです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1543867/


>ソニ吉さん
不思議な雰囲気と立体感だなーと思ったら8秒!参考になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1542831/

>ドットセイさん
50mmF1.4はソニー製ですか?ミノルタ製ですか?シャープですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1543753/

それでは!

書込番号:16103262

ナイスクチコミ!7


tatcomさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/06 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ソニーフェスタ ミノルタ AF 50/2.8 マクロ NEW

近所のお寺 AF 20mm F2.8

α77 + DT 16-50mm F2.8 SSM

α77 + DT 16-50mm F2.8 SSM

皆さんこんばんわ。

ベリルにゃさん>お疲れ様です。

prime1409さん>こちらでも宜しくお願い致します。

一枚目は昨年夏のソニーフェスタの時です。娘にNEX-5N + LA-EA2 + 50mm F2.8 Macroを貸した時の物です。
ちびっこ故にライブビュー撮影は致し方なしです。

二枚目は近所の一本桜を夕方に撮ったものです。

三枚目と四枚目はα33 + SAL1855 を貸して、ライブビュー禁止のファインダー縛り撮影を
撮ったものです。彼女のメインボディは本来αSweetDIGITAL なのですが。この日はたまたま。
色々な機種を触らせて見たいと思います。只今仕込中です。半年で大きくなりました。



書込番号:16103796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2013/05/07 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF

STF

SONY 50mm F1.4 SAL50F14

SSM SAL70300G

ベリルにゃさん α大好きなみなさん こんばんは

prime1409さん
リングライト、有難うございます。この価格ならカミさんに値段をごまかさないですみます。
やっぱりSTFはいいですね

MBDさん
お久しぶりです。カメラ片手に息子さんとのひと時、お疲れです。でも楽しそう
2枚目、藤の切り取り勉強になります。(毎日小さな花ばっかり撮ってるもんで)
特別に筋トレなんかしなくてもカメラと資産のレンズをザックに入れて毎日30分
一年背負って歩けばいいかも。私は5〜6時間山を歩いてくると2kgくらい減量します(すぐ戻りますが・・・)

大和路みんみんさん
MINOLTA28-70F2.8G、こう言う画を見せてもらうと欲しくなります。(このクラスはAPS-Cしか持ってないので)
このレンズSONY製よりお高いですね、Gシリーズは人気ありますね
http://www.camera.co.jp/ginza6th/alpha2.html
プラナー50F1.4の作(夏かな?) 楽しみにしてま〜す
有名な長谷寺ボタン園、なぜか人が写ってないと思ったら6時26分、大和路みんみんさん脱帽です。

ベリルにゃさん
毎度ロマンチックな夜空。星と山、月と海 ハッとしたり、ホッとしたり
>三日月を三日月に写すのは難しいです
言われてみれば なるほどと感心してる自分、やっぱ写真は感性だなぁ。

kun_da_wanさん
熊蜂と雷 世の中適当に生きてる私にはシャッターチャンスはないですね、やっぱり私は数かな
ソフトフォーカスの花園、色っぽいです。
SAL50F14はSONYです。目的もなし明るいレンズをただ安いと言うだけで買ったのですが見直しました。

tatcomさん 初めまして
娘さんとカメラや写真で会話ができるなんて羨ましいです。彼女のメインボディがαSweet-D、カッコいい!
私の息子(30歳)はコンデジとスマホにタブレット・・・・育て方を間違え、もうやり直しがききません。

書込番号:16107783

ナイスクチコミ!8


tatcomさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/08 00:52(1年以上前)

ドットセイさん、こんばんわ。

STF、いいですね。とろけ方が最高です♪

うちの娘は2年生になったばかりで10分位しか
持ちません。気に入った物を撮るだけです。

嫁がα33でレンズ交換も使いこなします 。

しかしながら撮影現場迄の荷物は
全部私持ちなのでなかなかの地獄です(笑)

私は一人の時は900と700とα7Dです。
たまに77単体。通勤用にNEX-5Nです。

今後も宜しくお願い致します。

書込番号:16107982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/05/08 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

コニミノ17-35F2.8-4(D)

80-200G

みなさん、こんばんは。

GW明け、無事社会復帰されましたでしょうか。私はつらいです。晴天が続いています。
新月です。天の川を撮りに行きたいです。

>kun da wanさん

>三日月をいい感じで撮るのは難しいと思っていました

上にあげた写真はどちらもハーフNDで月の部分を減光していますが、ND4では減光
し切れない感じでした。周囲の明かりがある程度明るくならないと露出差が大きいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1546498/

雷の写真も難しいですね。ほとんど運のようなものです。雷写真コンテストというのがあっ
て、賞金もでかいので良いものが撮れたら応募してみたいのですが、入賞作を見てると自信
なくします。すごい写真ばかりです。
http://www.otowadenki.co.jp/contest/gallery10/

>tatcomさん

2年生になったばかりで一眼レフを使いこなすとは将来が楽しみですね。大きくなって一緒
に撮影旅行なんていってくれたらとっても楽しいと思います。うちは子供がいないので、嫁
さんを仕込もうかと思ったのですが、全くその気なしでした。同じ趣味だと機材購入や撮影
行がスムーズに行くと思ったのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1546666/

近くに見事な桜があるのですね。夕暮れの蒼い空と桜のピンクの取り合わせが見事ですね。

>ドットセイさん

>やっぱ写真は感性だなぁ。

いやぁ、私は感性はトンとないなぁと思っています。有名な撮影地や被写体を撮ると並以下
の写真しか撮れないので、できるだけ他の人がとらない被写体や時間帯を狙っているうちに
夜の撮影が多くなってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1547960/

α900+STFらしい、こってりとしていながら爽やかな色合いの初夏らしい写真ですね。

作例1枚目 私が星景写真にはまるきっかけとなった景色です。オリオン見切れてるし、露光も不足
      していますが、実際の景色は素晴らしかったです。何度か通ってますが、同じ風景には
      未だに出会えません。

作例2枚目 私の唯一の雷写真です。雷で雷雲が光ってるのですが、わかり辛いですね(汗)いつか
      稲妻を撮って見たいのですが、実際雷が鳴ってると怖くてなかなか撮影する気になれま
      せん。

書込番号:16110796

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/05/09 05:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

さて、お花で許してもらおうかな・・・

道路わきに素敵なお花が・・・と思ったら売り物でした(爆)

絶対、このピンクは男だと思った2

超解像ズームなので48mmでの撮影です。撮り放題なんですよ〜

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
いやぁ〜 ようやく仕事地獄の目処がたってきました。
この5月を乗り切れたら・・・
うふふふふって感じで日光に行く計画を立ててしまいましたぁ〜

>大和路みんみんさん
α99の全解像ズームって略しすぎました(笑)
正式には「全画素超解像ズーム」というらしいです。
これがあれば標準レンズ1本でかなり楽しめてしまいます。
で、AWBやJPEGもそれなりに進化しているので、とても楽ちんって感じです。
AFエリアの移動と流し撮り連写以外は、結構楽しいカメラになっていると思います。
ただ、ちょいボッタクリのお値段ですが(笑)
さすがに、この品質でこれは無いだろうなぁって思いました。
とにかくα900と比べると、操作感は最悪です(汗)
200G、頑張ってみます。息子撮りメインなので、なかなかUPできるものが・・・
言いわけはいけませんね、頑張ります!

>ベリルにゃさん
いつも素敵夜景で感動しています。私も撮ってみたいと憧れてしまいます。
本当に今年は、超バタバタ〜って感じで終わってしまいました。
ただ、どこでも素敵な自然はあると思うので、腕さえあれば、もっと楽しめるはずですよね。
精進しまーす。

>kun_da_wanさん
ええっ〜同年ですか(笑)
アイコンずるいですよ(爆笑) みるとす21親分も近いはずなんですよね・・・
α99の絵と超ズームはまじで便利です。
あと本当に階調はいいですよね。14Bitでこれだけ良くなるのであれば、
他社機の皆さんは、前々からこんな感じなんでしょうか????
LRでの現像が本当に楽になりました。

>tatcomさん
大変御無沙汰です。
娘さん、ばりばりのカメラ女子になっていますね(笑)
小1の息子には、幼稚園の頃からコンテジを渡して電車を撮っていましたが、
最近じゃ、すっかりヒーロー物が大好物なので、カメラに興味無しって感じです。

>ドットセイさん
どうもです〜
筋トレやっていますよ♪
まずは、世間の人気の如く、ロングブレスを5分やった後、
更に息を吐きながら、腕立てを12秒で1回のペースで3回やります。
そして息吐きながら5秒で1回のペースで3回やります。
同じパターンと回数で腹筋をします。
そして、息吐きながら10秒で1回のペースで背筋を3回やります。
最後は柔軟体操で筋肉ほぐします。約20分間ですが、デブにはかなりきついです。
これを毎日やりはじめて約1カ月ですが・・・効果は、ほとんど自己満足?って感じです(笑)
たぶん、この倍を1日3回くらいしないと、ダメなんでしょうね・・・私には無理だな(笑)

さて、今度に日曜には・・・母の日です。
婆様だけでなくて、何故か、奥さんにもしないといけないのです。
なんとなく矛盾を感じるのですが、ここは楽しいレンズ沼に浸るためにも
乗り越えないいけないかと思っています♪

では、皆様、素敵な1日を過ごしてくださーい♪

書込番号:16112119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/09 11:05(1年以上前)

別機種
別機種

これは郷里の風景

黙ってたらコンデジだとは思わない?

MBDさん、呼んだ?
そうそう、今年で52です。なんか近い歳のオヤジたちがブイブイ言ってますね〜え?一緒にするなって?(苦)

若い方々、いずれあなた方もこうなるんだから目くじら立てないの。
年配熟練者の方々はながーい目で見てやってください。かつてはあなた方もこういう年頃でした。

え?一緒にするなって?(爆)


GW中は法事で実家に帰ってましたのでRX100だけで近所の野山を撮ってました。明日からドイツ出張&休暇なのですが
α900とドイツ南部を歩き回ってきます。今回はフィルム無し、モノクロと店内スナップはRX100に任せます。

書込番号:16112692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

子供の日に大洗に遊びに行きました^^

カメラの写真は娘のカメラで撮りました^^;

28-70G 50/2.8macro 75-300(1型)です

 ベリルにゃさん、α900をこよなく愛する皆さんこんにちは。
この度(5月2日)にめでたくα900ユーザーになったものです^^;
諸先輩方のたくさんの写真を見ていて我慢が出来ずについに購入してしまいました。
遅咲きながらご指導いただければ幸いです。
 さて早速ですが御意見をお聞かせいただけませんでしょうか。
上の写真にあるものが私の今使っている機材のすべてになります。
みなさまでしたら次に買うレンズは、何を選ばれますか?
今 考えているのが タムロンの70-200/2.8かミノルタ80-200/2.8Gです。
被写体は、上の写真の娘たちです。(この上にあと一人娘がいます^^;)
ただ働くお父さんの悲しい財布での購入のためうん十万単位の購入は流石に出来ないのも実情です。
参考にさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16112832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件

2013/05/09 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

80-200G 猫でごめんなさい

100mmF2.8マクロ 再掲です

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

日光ですか。歴史もあり、また自然も豊かなところのようですね。被写体が
あふれていそうです。楽しんできてください♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1549329/

上のふくらみがなくて下のふくらみが...。子供の夢は大事にしないといけま
せんね。複雑なライティングに見えますが、うまく撮れてますね。

>みるとす21さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1549427/

素晴らしい環境ですね。秋の紅葉も楽しめそうです。
ドイツ出張気をつけて、また楽しんでください♪

>kenken-mackyさん

はじめまして。α900ご購入、おめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1549451/

α9000からのαユーザーなのですね。年季が入ってますね。私は銀塩α-7から
なので、まだまだひよっこです。

さてご質問の件ですが、娘さんの写真ですか、それはぜひとも最高の状態で撮影
し、残したいですよね。私は80-200Gは持っているのですが、人物を撮らないの
でそういう観点からは的確なアドバイスはできかねるのですが、使ってみての感
想程度のことを少しだけ。

まず写りですが、逆光には少し弱いと思いますが、それ以外の状態での描写は最新
の同クラスのレンズと比べてそれほど遜色ないと思います。

難点は最短撮影距離が1.8mと寄れないこと。もし室内や近距離からの撮影が多い
ようなら結構苦労すると思います。その点ではタムロン(A001の方ですよね?)
の方は0.95mですからおよそ半分の距離まで寄れるので使いやすそうです。

あと、80-200Gはすでに修理不能という話を聞いたこともあるのでそのあたりのリスク
をどう考えるか、という問題もあります。

モデルのようにポーズをとってポートレート風に撮るならSTFという選択肢もある
かな、と思います。中古なら80-200Gとあまり値段も変わらないと思います。

もし動きのあるところを撮られるとしたらAF性能も気になるところかと思いますが、
私は動き物は撮らず、7割方MFという辛気くさい撮りかたなのでAF性能は良くわ
かりません。80-200Gはミノルタのレンズの中ではAFは早い方ではないかと思います。
静物を中央で撮る限り、スピードも精度も不満はありません。端だと少し迷います。

A001は遅いという意見が多いようですが、使ったことがないのでなんとも。タムロンは
180mmF3.5マクロを持っていますが、こいつのAFと同じなら耐えられない遅さだと
思います(笑)。マクロなので基本MFと割り切っているから使えるようなものです。
この辺は店頭で確認できるなら確認された方が良いかと思います。

あとは75-300をお持ちのようですが、SAL70300Gもかなり評判がいいので運動会など
では使えるのかなと思います。F2.8の明るさ、ボケが必要ないなら候補になるかと
思います。どうしてもF2.8が必要な場合はこれに100mmF2.8マクロを足す、とい
うのもありかと。両方中古なら金額も80-200G1本とあまり変わらないのではないかと
思います。

ちょっと撮影のシチュエーションが思い浮かばないので散漫なアドバイスになってし
まった気がします。できれば子供さんをよく撮られている方のアドバイスをお待ちし
ておりますm(_ _)m

書込番号:16114780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2013/05/10 09:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

75mm F5

75mm F5 切り出し

300mm F5.6

300 F5.6 同じくピント部切り出し

 ベリルにゃさん 
 このような新参者がしゃしゃり出たにもかかわらず、親切なご意見まことにありがとう御座います。
申し訳ありません 「どのような用途」というところを完全に忘れていました^^; 実は、昔からカメラを向けていたせいで子供たちの自然な表情がなかなか撮らせてもらえなくなってしまい 離れたところから動きのある表情を追いかけて撮ろうと考えてシャッタースピードの稼げる2.8通しのレンズを選んでみました。

 100/2.8macro> このレンズも実は、最初に考えたものの1つです。ただ子供が大きくなり動きか速くなってしまったので追い掛けての撮影が難しくなってしまったのと 仰る様に運動会などでチョット遠い時に撮影ができない(被写体が小さく)なってしまうので断念したものです。ただ、写りに定評のあるレンズなので後々購入も考えております。

 SAL70300G>こちらのレンズも評判のいいレンズなのですが、上の作例を見ていただけると分かりますが今持っている75-300がかなりのところまで頑張ってくれているので(約30年前のレンズとは思えないくらい!)正直購入は考えていませんでした。しかしまだ実物での試写を行っていないので今度取り比べをしてみたいと思います。

 135STF>これに関しては、自信がありません^^;といいますか視力が弱く(0.04ぐらいです)挙句 乱視のため、コンタクトはしているのですが目が乾きだすとぼやけてしまうのです。

 80-200/2.8G>ネコちゃん綺麗に写っていますね^^SSも稼げそうですしAFもHSと書かれているぐらいなので速そうです。やはりこれが大本命でしょうか。ただ、たしかに1.8Mの壁は考え物ですよね、タムロンのA001(すみませんモデル名を忘れていました)の0.95Mも魅了ですし、でも、AFの評判がよろしくない^^;写りも作例を拝見するとソフトなイメージでカリカリ好きな私好みかわからないし 

 非常に悩みます。あ、こちらは質問コーナーではなかったのに つまらない悩みでお手数を煩わせてしまい大変申し訳ありませんでした^^;α900ユーザーみな様の寛容なお気持ちについつい甘えてしまいました^^;このレンズがいいと思うものがありましたらまたお聞かせください。横槍大変申し訳ございませんでした。

書込番号:16116265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/05/10 22:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

E 10-18mm F4 OSS+NEX-6

STFです^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

今回も
桜井市初瀬の長谷寺から 牡丹
と言っても 前回より2日後に行ったものです
花が前より咲いています

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1546087/

明け方の感じが良く出ていますね〜
奈良県人は海に憧れます(笑)

牡丹は花の中で一番好きです
豪華ですね〜
引いて撮れば
大きくても可憐な感じがします

MINOLTA17-35F3.5G 28-70F2.8G 70-200F2.8G(これはソニーですが)
この3本があれば景色撮りに困ることはありません!

♪kun_da_wanさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1546492/

SOFTFOCUSでこういう撮り方もいいですね〜

α900+MINOLTA200F2.8G
赤いものを撮っても飽和しにくいです
赤いものが撮りたくなります^^

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1547960/

ピンクの桜の花がバックの葉っぱの緑と青空に
調和してとっても爽やかで明るいですね〜^^

MINOLTA28-70F2.8Gそんなに高くないですよ〜
バリゾナと比べりゃ半分以下です
キタムラのオークションにも良く出ていますね
MINOLTAのGレンズはツァイスに負けていないですね

長谷寺はこの時期いつも6時前に入って8時前に出て来ます
お花は朝の柔らかな斜光が一番です

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1549324/

SOFTFOCUS 見事に使いこなされてますね〜♪
センスいいです!

α900は操作性がいいですね
ダイレクトに各設定が出来ます
これはキヤノン同クラスより優れています!

MINOLTA200F2.8G
70-200Gよりシャープです
開放でのボケも好きですね
じゃんじゃん撮ってあげて下さいね

♪kenken-mackyさん こんばんわ

はじめまして
MINOLTAファンですね
私と同じ^^

レンズですが
50mmから300mmまでカバーしてますので
TAM70-200F2.8かMINOLTA80-200F2.8Gということですが
MINOLTA200F2.8Gはいかがでしょうか
1.5mまで寄れますし
なんといっても単焦点ならではのシャープさです
もちろん開放でのボケは一級品です
AFもとっても早いです
7万までで入手出来ますし
いかがでしょうか
お勧めします

♪みなさん

楽しい週末を!

書込番号:16118448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件

2013/05/11 09:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コニミノ24-105mm

←ホワイトバランスをいじって月光のイメージで仕上げています

みなさん、こんにちは。

>kenken-mackyさん

75-300mmも捨てたものではないですね。ミノルタのレンズは古いものでも十分デジタルで
使えるものが多いようなので、それだけ優秀だったのでしょうね。

>カリカリ好きな私好みかわからないし

カリカリがお好みでしたか。それならシグマも候補になるかと思います。まあ最近はそうで
もないみたいですが、シグマのほうが寒色系で写りも硬いというのが私のイメージなので。
現行品はαマウントでも手振れ補正がついており、HSM採用となっています。CANON
用の口コミを見てみると、CANON純正と遜色ないAFスピードのようです。

>あ、こちらは質問コーナーではなかったのに

確かにそうですね(笑)。まあ作例つけてこのレンズならこんな風に撮れますよ、というのは
OKだと思うので、他にお勧めがありましたら皆さんよろしくお願いします。レンズ個別の突っ
込んだお話は別スレ立てていただければと思いますm(_ _)m

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1550910/

奥は紅葉のように見えますが、何でしょう?床や壁に色が反射していて美しいですね。

牡丹は花の大きさ、彩の豊富さからいってもバラに引けをとらない、まさに花の王という感じで
すね。なぜかお寺に良くあるんですよね。当地でも牡丹寺として有名なお寺があるようです。

さて、月光シリーズはそろそろ終了です。見返してみると月のある風景は24-105mmを多用して
いますね。

昨日から久しぶりのまとまった雨で、明日は夜半から晴れる予報です。月も無く、絶好の雲海と
天の川のコラボを撮るチャンスなのですが、一昨日より風邪気味で、嫁からレフリーストップが
出ています(泣)。何とか今日中に熱を下げないと...。

書込番号:16120063

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/05/12 06:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

少しピンのあてるところ間違えましたね・・・残念

ほぼ似たような画角にしてみました〜

雨のお散歩にはもってこいなんです。理由は何でもOK保証が1年以上残っているんです。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

みなさーん、まいどぉ〜でーす。
アベノミクス、享受されてますか?
私は、少しラッキーさせて頂いております。
趣味程度のお小遣いでFXと株で遊んでいます。株は大変良い感じで爆笑モードなんですが
FXは、あまりにもすごい勢いの円安というか、ドル高というか・・・怖くて手を出せず
2年前からかかえていたランドを損ぜず手放した程度です。
まぁ、これで経済も良い感じになっていきそうなので何よりですが、
G7で、ドイツなんか日本に対してブツブツ言っていますが、こいつらおかしいです。
何故なら、リーマン前は、ユーロは160円前後です。いまだに130円のユーロに文句は言われたくないです。
ポンドなんか210円でした。円安と騒がれながらも今は155円です。
リーマン前と比べると、まだまだ円安とは言えないのですが、奴らは文句言います。
私の想像ですが、やはり影で中国の匂い感じるんですよね・・・
EU圏は中国に救われている部分ありますから(汗)
おまけに最近、日本とドイツって関係良くないようです。少し心配ですね。
ちなみにドル高になると金は下がります。
なので、資源国通貨は、そろそろやばいかもって感じなんです。
なので、私は、豪ドルには手をだしましぇーんって感じです(笑)
やっぱ、今は、株でしょうね。もう金融緩和で余った金は世界的に株に流れているのは
間違いないと思います。言いかえれば、緩和を止めた順にゲロ下がりって奴で
米国は、たぶん年内に始めると思うので、NYSEが下がれば、日本もって感じで、
今年の秋前、特に10月以降はやばいと思っています。
だから、株を買うのは、今でしょ!って感じなんだと思います♪
あくまでも私の予想ですので、損しても責任は持てません。(笑)

>みるとす21親分
はい、生意気にもお呼びいたしました〜
変態レンズ&中堅オヤジの代表としてブイブイよろしくお願いします(爆笑)
RX100、すごいですね(汗)たしか会社で買ったと聞いたから、今度借りてみます。

>kenken-mackyさん
はじめまして、宜しくお願いします。
嬉しいです〜 仲間が増えるのはとっても楽しいです。
是非、お子様の素敵な歴史をバシバシ残してあげてください。
私も80200Gに1票です♪ ミノルタのボケはなかなか真似できませんよね。

>ベリルにゃさん
さすが、息子って感じたのは、「パパ、ピンク、大きくなったよ」と
言ったことです。並んで見ると、レッドと身長差なかったんですね。
しっかり見ているなぁと・・・私の普段の発言と行動を気をつけないといけないですね(汗)
ベリルにゃさんが叩き出すブルーってすごく素敵です。現像はLRでしたっけ?
いつも素敵だなぁと勉強させて頂いています。

>大和路みんみんさん
200Gは、息子と奥さんが歩いているところでよく使います。
開放でやるのですが、これが見事な立体感になるんです。
135Zより被写体が浮き上がるんです。この写りにやられています(笑)
大変、素敵なレンズを紹介してもらい、ありがとうございます。
ヤフオクに400Gが出ているんですよ・・・さすがに今は70400Gが欲しいので
我慢しています♪


さて、本日は、昨日GETした母の日のお花です♪
一日中雨でしたので、室内で、いろいろ遊んでみました。
なんと超贅沢なSTFとSOFTFOCUSの比較です。結論、2本持っていて良かった〜です(笑)

では、皆様、素敵な母の日をお過ごしくださーい。

書込番号:16123910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/05/12 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

裏見の滝に行く道すがらにあった地蔵様です

手前にいるのは嫁と娘です^^;

裏見の滝です。(へただな〜^^;)

ベリルにゃさんとα900をこよなく愛する皆さんこんばんわ^^

MBDさま、大和路みんみんさま、ベリルにゃさま、たくさんの貴重なアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。さて今日は、日光に遊びに行ったのでこちらのスレの主題となる写真を(ひじょーに下手ですが^^;)UPさせていただきます。
 私自身 栃木県在住なのでしょっちゅう遊びに行きますが、うらみの滝の写真をUPさせていただきます。
昨日の雨でとてもスッキリとした青空で家族ともども満喫してきました。ただほとんど家族写真となってしまいお見せできるものがほとんどないことに家について気づきました^^;
 御見苦しいとは思いますが、ご覧いただければ幸いです。

書込番号:16126650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/13 00:39(1年以上前)

機種不明

昨日のザルツブルク日帰りツアーにて、雨でした〜

おやMBDさん、ドイツは関係悪いんですか?
ま、確かにいっときユーロ169円なんてありましたから、まだマシとは言えますけれど...
いまミュンヘンですが去年の同時期の換金レートが100円ちょっとだったのが今回137円ぐらいです。たまりません(^◇^;)

iPadしか持ってきてないので画質どうなるか?ですけどとりあえずアップしてみます。
今回雨続きでiPhoneとコンデジばっかり使ってます...

書込番号:16127264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/13 00:48(1年以上前)

あー、カメラキットでCFからiPadに取り込んでるんですけどExif消えますね。
これはα900にバリゾナ2470Zです。

書込番号:16127290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/05/13 20:53(1年以上前)

当機種

GW中の写真から。STF。ちょうちんに明かりが灯るらしいので夜行きたかったですね

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

STFとSOFTFOCUS 100mm F2.8、見事に画角がそろってますね。焦点距離が違うと同じように
撮るのが結構面倒だと思います。

どちらも使いどころがなかなか難しいですが、αならではなのでSOFTFOCUS 100mm F2.8も再販
して欲しいですね。

>ベリルにゃさんが叩き出すブルーってすごく素敵です。現像はLRでしたっけ?

ありがとうございます。今のところ基本LR3.6です。あまり詳しいことはわからないまま、特
に月明かりの場合は色温度を少し高めにして雰囲気を出すようにしています。星景写真ではやは
りレタッチ必須みたいなので勉強しないといけないなぁと思うのですが、難しくてさっぱりです。

>nken-mackyさん

お写真ありがとうございます。裏見の滝ということは裏から見えるのでしょうね。結構きれいに
整備されていますね。

滝の写真は一時期(フィルム時代)結構はまっていたのですが、構図とかありきたりのものしか
撮れずいつの間にか撮らなくなってしまいました。久しぶりに狙ってみたくなりました。

>みるとす21さん

おおー!ヨーロッパですね、ドイツですね。さらりと馬車が走っているあたり、憧れます。
画質は私のモニターで見る限り問題ないと思います。こってりと色のりが良いいですね。

ドイツの写真、またお願いします。楽しみにしています♪

さて、日曜の朝は熱は無かったものの体調不良のまま撮影を決行しました。当然風邪は良くなる
はずは無く、午後には熱をぶり返し、いまだ体調不良の大ばか者です。

書込番号:16129641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/14 07:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

う、コレ欲しい〜

何だろう、この花

対岸はスイスにオーストリア

おまけ、コソ撮り!

いけてましたか、そりゃよかった。全部撮って出しってことであまりパッとしないかもですが...

今回天気が悪くてあまりα900で撮れてませんが、BMW博物館とショールームへ行って、でつや消しカラーの車体に
ノックアウトされました。630?だったか、欲しい?

今日はリンダウというところに移動して一泊、明日シュツットガルトへ移動して明後日から仕事です。
リンダウでは夕方からやっと晴れたのでガッツリ撮ってきました♪

Exif見えないので怪しいですけど3枚目のみバリゾナ4/80-200、他は2470Zだったかと。

書込番号:16131216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/15 00:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

α99+SAMYANG14mm F2.8 IF ED

SAL2470Z

みなさん、こんばんは。

α900、GW中は結局1枚も撮ることができませんでしたが、先の日曜日に99、77とともに持ち出して撮影してきました。

kun_da_wan さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1533885/
自分のお気に入りの桜は少し傾斜した畑の中にあります。今はすっかり葉が出て新緑が綺麗です。

ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1551373/
日本三大カルストの一つ、四国カルストの五段高原でしょうか。幻想的な写真ですね。

近所では田植えが真っ盛りです。水面に写る風景を撮りたいと思ってますが、やはりスカッと晴れて風が穏やかでないと難しいですね。

書込番号:16134299

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/05/15 05:42(1年以上前)

当機種
当機種

これからかなり成長しました(大喜)

お友達も沢山増えたと思います。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
何となくですが、最近の政治家の発言は、右傾向が強そうな感じですね(汗)
私も右の感覚が強い方ですが、それでも、もう少し考えて表現した方がいいんじゃないかと・・・
少し心配になるコメントが多いんじゃないかなぁと思います。
本音も大事ですが、直接的ではなく、上手に分からせるのがリーダの質じゃないでしょうか。

>kenken-mackyさん
家族写真いいじゃないですかぁ〜 その間に楽しい写真バシャバシャやってください。
うらみの滝しょっちゅう行けるんですか? うらやましいです。
今度、是非、スローシャッターでやっつけてください。私も、来月、日光行く予定です。

>みるとす21親分
私は、EU圏よく分からないのですが、日経で、今の政治でドイツとのパイプが無い事を
問題視してる記事をよく見ます。たしかにメンケルさんの話題、ほとんど出ませんよね。
昔は、結構、しっかり結ばれていたとか。
特に領土問題とか、円安とかでは、ドイツから日本よりの発言が無いとのことです。

>ベリルにゃさん
がはがははぁ〜 画角は、たまたま三脚を前に出したらうまくできただけなんです(汗)
SOFTFOCUSを使ってみて分かったのですが、フィルターじゃ出せないですよね。
特に背景のボケ具合とか・・・このスレで何本レンズ買ってしまったことか(汗)
私も、LR勉強中です。LRもしっかり使えないのに、今度PSを導入しようかと考えています。
月2500円でたかーいPSが使えるようです。なので試しにやってみようかと。

>なんちゃってGT30さん
田園風景素敵です〜 香りまで感じました〜
最近、なかなか土の世界に行っていないので、息子をつれて行きたいです。
やっぱ自然が一番ですね。

さて、無茶忙しかったので、いまだに昨年9月の現像をしています。(汗)
幼稚園の運動会は9月でした。小学校は今月なんです・・・
今年は、いつものごとく、300G、200G、70200Gの3本で勝負です。
ボデイはすごいですよ〜 900・99・NEX7です。

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:16134703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/05/15 23:06(1年以上前)

当機種

しばらく月だったので、今度は太陽(夕日)です。

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

ドイツからありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1554970/

私車は詳しくないのですが、この塗装の質感はすごいですね。なんともいえない高級感があり
ますね。

どの写真からも日本とは違う独特の空気感のようなものを感じます。空気が澄んでる感じで
しょうか。やっぱり湿度が低いからですかね。

>なんちゃってGT30さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1555845/

青空がきれいに映りこんでますね。家の近所でも田植えが始まっていますが、隣り合った田ん
ぼでもすでに田植えが終わって数日経ったところもあれば今田おこしをしているところがあっ
たりできれいにそろってません。

>日本三大カルストの一つ、四国カルストの五段高原でしょうか。

お詳しいですね。そのとおり、四国カルストです。このときは8月というのに気温20度、お
まけにものすごい風で体感温度は10度くらい。数枚撮っただけで下界へ降りてしまいました。
リベンジを狙っているのですが。

>MBDさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1555946/

この頃のお子さんの成長は目を見張るものがあるのでしょうね。
拡大すると靴に書いてある字が読めそうですね。レンズの解像度も素晴らしいのでしょうが、
きちんと写しとめるテクニックも素晴らしいですね。

PSはクラウド版とかいうやつでしょうか。私はとりあえず正式リリースまで無料で使える
というLR5を入れてみました。今使っているのがLR3.6なのでずいぶん使い勝手がいいです。


いまだ風邪が尾を引いている中、昨日は少しだけ蛍の偵察に行ってきました。数匹ですが、
発生していました。体調不良のため撮影はしませんでしたが、来週以降が楽しみです。

書込番号:16137602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/17 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

皆さん今晩は。 今回は 中之島バラ園に900と99を連れて行きました。

最初の2枚は900&70200G 残り2枚は99&STFです。

ボケ味の違いが よくわかりますよね。

900と99を比べると 解像感は99 立体感は900の方がよく出る様ですね。

どちらも捨てがたい魅力がありますね。

書込番号:16141395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件

2013/05/18 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

100マクロ バラはつるサマースノウです。

100マクロ

100マクロ

みなさん、こんにちは。

>kumataro660さん

バラの写真、ありがとうございます。70200GとSTF、900と99の比較で
特徴が良くわかりますね。

STFのボケはなんといっても輪郭がとろけるところが魅力ですね。その
一方でピントのあっているところはシャープですから被写体がより際立ち
ます。

α900は等倍で見ると特にアウトフォーカスの部分がややノイジーに見え
ます。対してα99はとても滑らかですね。ただその分画面全体が均質的で
結果として立体感という面ではα900のほうが有利に見える感じでしょうか。

私はフィルムからやっているからなのか、どうも最近のデジタルよりの画質
は好みでないですね。D800あたりのこれでもか、という解像感も不自然な
感じがしてあまり良いとは思えないんです。

各社当初はフィルムとの比較で絵作りをしていたのが、ここへ来てデジタル
ならではの画質という方向へ向かっているような気もします。

そのあたりフジのX-E1(Xシリーズ)はうまくまとめてるなぁと感じています。

さて、kumataro660さんの写真をみて我が家の庭のバラを撮ってみようと思っ
たのですが、難しいですね(汗)。ピント位置が決められません。しかも結
構風が強く、ピンが甘いのかぶれてるのか今ひとつしゃきっとしませんね。
アジサイは山アジサイ(黒姫というらしい)です。どちらも我が家の庭からです。

書込番号:16147065

ナイスクチコミ!5


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/19 07:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

STF

A99 STF 4.5

園内はこんな感じ

わりと普通の光景

スレ主 ベリルにゃさん、そしてα猛者な皆様おはようございます、とんとご無沙汰しておりますソニ吉です〜
只今業務バクハツで夜中も土曜も日曜も無いような感じなのですが、きのうちょこっと仕事のついでに(?)旧古河庭園(入園料150円)に寄ってきました
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html

周囲の道路脇の駐車場は軒並み満車、門の外にも20m程人が溢れていてビックリしましたが、それでも六義園の桜に比べたらガラガラといって良く、ぼちぼちのんびり見る(撮る)コトができました

驚いたのは異様な男女構成比、園内の半分いやそれ以上が女性客なのでは、という圧倒的なジョシ率
さすがに女性でフルサイズにLレンズ、なんてのはいませんでしたが望遠ズームのスナイパー系とかマクロとかミラーレスと一眼の二台持ち、なんてのはそこかしこに散見され驚いた次第

今回バリゾナ2470Z / 寄れるタムロンA001 / STFを持って行きましたが、狭い園内、100マクロを持って行けば良かったなぁと心底後悔しました、
風が強く気温もそこそこ低く、半袖一枚では寒くて長居する気になれず早々に撤収したのですが、花も大きくなってきているしライトアップは来週までなので行くんならお早い方が良いかもしれません


戴いたコメントにお返しもできず恐縮ですが、貼り逃げで失礼いたします〜
※しかしなんでこんな色になるのかしら (;´д` )

書込番号:16149370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/05/20 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ココ沖縄北谷のストリート・アート 最近は酷いかも(笑)

空色は何?ボクは明るく力強さを感じるので晴天をイメージ♪

波をソフトフォーカスで消す。ブルーの真骨頂はこのレンズならでわ♪

ソフト量を微調整できるのが強み。静物画でもこの描写!

ベリルにゃさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

いやぁーお久しぶりです(笑)
kumataro660さん、kenken-mackyさん、tatcomさん、LGEMさん、maochunさん、
初めまして♪

ディスコンとなったα900ですけれど未だに新規のご参加方々がいらっしゃる
カメラっていうのも乙です(笑)
当時のフラグシップなだけあって今もってα99に引けをとらない画が出せる
ことはコノスレで改めて実感致します。

さてαに装着できるのはSONY製だけでなくミノルタレンズも有効活用できる
わけでして、今回はソフトフォーカスで参ります。

高画素な時代にソフトフォーカスは勇気のいるレンズかもしれません(笑)
なんたって高画素はこのレンズにして無用の長物ですからね♪
でもそのフォーカスには芯がありソフトフィルターやレタッチでの修正とは
根本が違います。
全ての線がソフトに修整されちゃう世界とは違い、このソフトフォーカスレンズ
はボケをコントロールしソフトフォーカスを演出するところに意義がございます。
この差はレンズを実際に使用され、なおかつPCで現像処理しなければ分かりにくい
かもしれません。でも一度その世界を知ってしまうと戻れない世界なんです(笑)

まぁ、そんなワケで百聞は一見にしかず、久々にソフトフォーカスレンズの作品
をアップしますわ♪


書込番号:16155209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件

2013/05/20 23:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

とりあえずα900も

やりすぎですよね〜。レタッチ難しいです。

X-E1+ミノルタ100マクロ クローバーの上で光っています。

みなさん、こんばんは。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1559681/

端正に切りとられてますね。花びらの柔らかさが伝わってくる感じがします。
デジタルになってレンズ交換式カメラがより身近になったと思います。特に
ミラーレスあたりは手軽で高画質ですからジョシカメにはぴったりでしょうね。
写真というとオヤジくさい趣味でしたが、若者にも広がると良いですね。

お仕事大変そうですね。息抜きも大切です。写真撮ってリフレッシュしましょう♪

>※しかしなんでこんな色になるのかしら (;´д` )

曇り空だとα900は地味〜な絵になることがあります。RAWならホワイトバランス
を変えればそれなりになるのでは?と思うのですが。

>月光花☆さん

北谷は砂辺あたりでしょうか?ちょっとひどいですね。昔はもう少し秩序というか
アート性というかが感じられた気がするのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1561384/

まるで油絵の静物画を見るような表現ですね。不思議な感じですが、ひとつの表現と
して面白いと思います。

私自身は星景をやっていてレタッチがうまくいかずに悩んでいます。なかなか自分の
思うような写真にならず、やりすぎてそのうち写真じゃなくて絵に見えてきます。
芸術性があれば良いのですが、ただの塗り絵のようで...。

さて、本日は結構気温も上がってきたのでそろそろホタルが飛び始めるのでは?と思い
出撃してきました。結果は数は結構いたのですが、風があったためか飛び立たず。草むら
で光っているだけでした。その分、今年の課題であるホタルのマクロ撮影に勤しんだの
ですが、むずかしい〜(汗)。ホタルって地上でも結構ゴソゴソ動き回るし、風は吹くし
でまともに撮れません。うまくすれば面白い写真になりそうなのですが...。

高感度なので他機種(X-E1)の写真が多くてすいません(汗)

書込番号:16156916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/21 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地味ってこんな感じ?

あっめ〜のザルツブルクう〜

やっぱりコレがいい

晴れりゃこっちのもん

確かに地味ぃ〜ですね。1日だけ晴れた以外、ずっとこんな感じでした。
写真の整理してますが、RAWでいじってもぱっとしないので、もう面倒くさいしいっかー、みたいな...
挙句はなんとPicasaでARWファイルから書き出すなんて暴挙に(苦)

ところがこの1日だけ、というのが南部の国境地帯にあるボーデン湖でしたので、ここぞとばかりに
スイス領の街まで足を伸ばして撮りまくり。予想通り80-200mm/F4なバリゾナが活躍してくれました。
長くて重たいの持って行って良かった。逆にAFじゃないプラナー50mm/F1.4はまったく使わずでした。

書込番号:16157246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/05/21 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

STF 晴天昼間 

STF 曇天早朝

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

うーん、お天気には恵まれなかったみたいですね。

1枚目、こういう建物の場合重厚感が増してこれはこれでありな感じですね。

3枚目、やっぱりなんともいえない質感ですね。思わず触らずにはいられないお尻(笑)、
    て感じです。
4枚目、これ湖ですか。大きそうですね。ライオンのような石像は下の人と比べると
    相当な大きさですね。右側の灯台(?)もおしゃれで文化の違いを感じます。

やっぱり外国旅行も一度は行ってみたいですね。


地味〜というか色のおかしい作例を揚げてみます。どちらもLR3.6で何もいじらず現像
しました。おそらくWBの関係だと思っているのですが、曇天の場合色が抜けたみたいに
なっていてちょっとびっくりしました。この一枚だけでなく撮影したカット全てです。
まあ現像で調整はできます。

書込番号:16160446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/25 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝は天気も良かったしで近所の白鷺公園というところへ行ってきました。

ドイツ出張へ持って行かなかったことを後悔している(持っていかなくて良かったとも^^;)
180mmなゾナーで撮りまくってきました。

4枚目、300mmとなってますが実はムターIIです。実際はゾナー2.8/180の焦点距離2倍、光量二段落ちなので
露出補正でごまかしてますけど、まあ手持ちで360mmがこんだけ写れば上出来でしょうかね。

梅雨の時期に入ったらそろそろテレテッサー300mmをα化して600mm/F8として使ってみようかと...

書込番号:16175647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件

2013/05/26 22:13(1年以上前)

当機種
別機種

蔵出しですいません。

X-E1+ミノルタ100mmマクロ。とりあえず庭撮りで。

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1566740/

精悍な顔つきのアオサギですね。

花菖蒲、早いですね。私は今年はまだ見ていません。

>4枚目、300mmとなってますが実はムターIIです。

ムターII???と思ったら、テレコンのことなんですね。


週末絶好の満月だったのですが、わけあって撮影に出かけられませんでした。
当地では明日から梅雨の走りのような天気となるようです。花菖蒲、アジサイ
と梅雨時期ならではの被写体が楽しみですね。

書込番号:16181192

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/05/28 05:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

さすが上級生です。かなり良い勝負でした。

息子がラジオ体操しています・・・感動

かっこいいです。日ごろにヒーローごっこの努力が実っています。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
またまた少し御無沙汰のMBDです。
年齢も四捨五入したら100歳のMBDです(爆)
いやいや、株が落ちていますが、新聞なんかも何故???って言う話題でもちきりです。
たぶん80%以上の確率で外資系ファンドの売りだと思います(笑)
理由は簡単で5月が〆なんですよね。なので、利益確定売りってやつですね。
今日か明日には落ち着くと思うので、購入考えている方は、水曜日以降がお薦めってことになります。
ちなみにソニー株は買われすぎですね(汗)1株2000円以上は高すぎって感じがしています。

>みるとす21親分
あ〜 ドイツに行っておられたのですか♪
4月に香港出張予定があったのですが、別の人が行ってしまったので、未だ今年海外出張0状態です(涙)
羨ましいです〜

>ベリルにゃさん
XE-1すごく素敵ですね。うーん・・・なんとなく欲しくなってきました(汗)
いやいや、今年は70400G2を買うって決めたので、ちょい我慢ですね。

先日、息子の運動会でした。連写が使えないα99でしたが、まぁ、単写でいろいろ楽しみました。
私のベストな機材で楽しみましたが、最近は、裸眼に残す事を心掛けています。
どんなレンズより、自分の目ほど間違いないものは無いって感じで(笑)
すると、満足ではありませんが、意外と納得できる写真がなんとなく増えたような気がします。
まぁ、機材がすごいですから、当たり前と言えば当たり前なんですが(汗)

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください♪

書込番号:16186037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/05/28 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園から

花菖蒲

70-200F2.8Gです^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

御無沙汰しております

今回は
70-200F2.8Gの作例です

♪ベリルニャさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1551373/

夜中なのに星明かりだけで
こんなにきれいに撮れるんですね^^

>奥は紅葉のように見えますが、何でしょう?床や壁に色が反射していて美しいですね。

紅葉です
うちの庭のもそうですが
ずっと紅葉しているみたいですね^^
主役はあくまで牡丹です^^

薔薇も好きですが
大きさといい色気といい
牡丹の方が豪華で好きです
大輪を咲かせようと思うと
添え木をはじめ
世話が大変なようです
お寺それも裕福なところしか
きれいに咲かすことは難しいかも

こちらでも
大台ケ原に行くと満天の星が撮れるのですが
スキルがありません^^;

♪MBDさん こんばんわ

200GはF2.8 135ZはF1.8
ボケの大きさでは135Zの方が上回りますが
私も開放のボケ味では200F2.8Gの方が好きです

400F4.5Gこれも素晴らしいレンズです
開放では70-400GUには負けません
でもズームの方が便利ですね
私はMINOLTAが好きなので
SONYは後回しになります^^
ぜひ作例見せてくださいね♪

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16187783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件

2013/05/28 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

50mmF3.5ハーフマクロです。

STF 現像でちょっと青みを強調しすぎました。

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

息子さんの運動会楽しまれたようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1569878/

一番手前がお子さんですよね。ポーズ決まってますね。後ろにいる子と比べると腰の
入り具合が堂に入ってます。相当練習されましたね(笑)。

70400G2いかれますか。よさそうなレンズですね。私は80-200Gとかぶっている焦点
距離が多いので200-400mmでもう少し値段を下げられないか?とかけちなこと考え
てます。実際には1本でカバーできる範囲が多くそのほうが使い勝手がよいのでしょうね。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1570234/

公園にラムズイヤーが植わってるのですね。家にも嫁が買ってきたのがあります。
嫁は勝ってくるだけで後の世話は全部私です。ほっとくと結構増えるので管理が
大変です。

花菖蒲ももう咲いているのですね。今週末あたり様子を見に行かないといけませ
んね。

星撮りは一度はまると病み付きになりますよ。何よりも肉眼で見る星空が最高です。
その感動を何とか写真に残せないかと思うのですが、難しいですね。


平年より10日あまり早く梅雨入りしてしまいました。本来なら家の近所では今が
一番ホタルの数が多いと思うのですが、雨はともかく風も強くて出かける気になり
ません。ホタルの命は短いのですが...。

書込番号:16188988

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/29 08:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベリルにゃ さん、α900ユーザーの皆様、おはようございます。

今日は午後に家庭の用事が出来たため、お休みしました。
最近は軽い機材に偏っていたため、久しぶりにα900で撮影しました。

レンズはお気に入りの、SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM です。

入梅も近いようで、天気が今一の長野市内です。

書込番号:16190076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2013/05/29 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

STF

『春の寿』 雨が似合います

ベリルにゃさん α大好きなみなさん こんばんは

MBDさん
一眼2機に24-70mmZA、200Gと300Gですかぁ、他にビデオもでしょうか
これだけ持って運動場を走り回ったら・・・・順調のようですね

大和路みんみんさん
もう花菖蒲が咲いて、公園も賑やかになりカメラマンも増えますね

ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1568430/
αマクロらしい柔らかなボケがたまりません

prime1409さん
2枚目のバラは正にローズピンクで、おとぎの国のようです。

雨の中、我が家も一番花が咲きました。もう一つの趣味で30年以上花菖蒲やってます。
この花を撮りたくてSTFを買ったようなもんです。

書込番号:16192621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2013/05/30 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

ウスユキソウ

クリンソウ

ヒマラヤの青いケシの花

リュキンカ

ベリルにゃさん、みなさん、こんにちは。
先週までの真夏日はどこへやら、どんより曇り空、滅入ってしまいます。
日曜日、六甲山高山植物園に行ってきました、涼しく高原気分を満喫しました。
24-105で撮影してきました。

書込番号:16195514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/05/30 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ24mmF1.8

80-200G

みなさん、こんばんは。

>prime1409さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1571113/

花びらの質感、微妙な色合いが良く出てますね。OSにHSMということは
手振れ補正付の超音波モーターですね。使い勝手がよさそうですね。

>ドットセイさん

花菖蒲も植えられているのですね。庭にあるとベストな状態が狙えてよいですね。
1枚目の状態から2日(3枚目)でちょうど見ごろという感じでしょうか。
「春の寿」、良い名前ですね。

>歩き写真さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1572469/

青いケシ、いい色が出てますね。400mmテレ端ですが写りもシャープで細かい毛
までしっかり写ってますね。70-400mm F4-5.6 Gは2型がでましたが、1型でも十
分な性能だと思います。

ホタルの時期ですが、満足に撮影に出かけられていません。週末も天気割るそうです(泣)。

書込番号:16196621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/01 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近くの公園から

花菖蒲

CCDのα100と

SOFT FOCUSです^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

今回は
近くの公園で
花菖蒲を撮りました
SOFT FOCUS
本体はCCDのα100です
この組合せ
いいですよ^^

♪ベリルにゃさん こんばんわ

ラムズイヤーって言うんですね
名前も知らずに撮っていました

地植えしてるのでしょうか
増えるでしょうね
うちは家内がやってます^^

花菖蒲 結構咲いています
種類によって咲く時期が違いますが
今週あたり見頃ではないでしょうか

星はすごく撮りたいのですが
北極星を見つけるところから始めなきゃならないですね^^

蛍は梅雨前ですね
今年は早そうです
これも撮りたいんですがね〜

♪みなさん

明日晴れそうです^^
よい週末を!

書込番号:16203539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/01 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園から

シャープだけれど

ボケもいい!

MINOLTA HS200F2.8Gです^^

ベリルにゃさん みなさん 再度です

こんども
いつもの公園から 花菖蒲
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HS200F2.8Gです

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1571743/

水滴がついていて
朝のしっとりした感じが出ていますね♪

公園には結構早く行くのですが
先週は3人同時でした
近くの県立公園ですが
いろんな花が咲いて 無料なので
しょっちゅう行ってます^^

♪みなさん

明日は水田を撮りに行こうと思ってます
このへんで
失礼します

書込番号:16203603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは下界のワスレナグサだ、と思ったら違うのですね。エゾムラサキ

皆さんこんばんは。
日頃は足元の極小昆虫や野草の写真ばかり撮っていますがウン十年ぶりに上高地に行く機会が到来。この辺の山の写真は多いので経験不足の身には難しい。もはや登る体力はないので平らな所を歩いて終わりでした。レンズは軽量第一でMinolta24〜105mm、このレンズの新版が欲しい。

書込番号:16204457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/02 04:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

STF

80-200G+ソフトフィルター

一昨日のホタルです。X-E1

帰ってきたら玄関に迷いホタルがいました。

みなさん、こんばんは。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1574803/

100ソフト、良いですね。花菖蒲、アジサイ、なぜか梅雨時期の花ってソフトフォーカス
で撮りたくなりますね。

無料の公園は良いですね。私も行くのはたいてい無料の所です。別に入場料をケチるわけ
では無いのですが、入場料を払うところはすなわち入場時間に制限があるので好きな時間
に行けません。その点入場無料で常時開放のところなら早朝人が少ないときにゆっくり撮
れますね。

>クロマニョンさん

はじめまして。

上高地、まだ寒そうですね。私は高校の修学旅行で行ったきりなので20年以上前ですね。
24-105mmは私も使っています。小さくて軽い、そういう意味では良いレンズだと思いま
す。リニューアルしませんね。なぜなんでしょう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1575154/

ぱっと見ワスレナグサですね、と思って調べてみたらこのエゾムラサキが日本ではワスレナグサ
として流通しているようです。昨年植えてみましたが、暑さに弱いので梅雨以降消えてなくなり
ました。


昨日は今期初の花菖蒲撮影に出かけました。まだ少し早いのですが、その分株が綺麗なので撮り
やすい面もありました。
一昨日はホタルを撮りに出かけましたが気温のせいか数が少なく、あちこち見て回って疲れて
帰ってきたら玄関にホタルがいた、というおちでした。

書込番号:16205345

ナイスクチコミ!4


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/02 14:04(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
機種不明

A99+A001 APS-Cモード A110かっこえぇ〜

A99+A001 APS-Cモード エラン超ちっちゃい

A900+A001 うーむピンが…

おまけ : GoPro3 BE ナロー画角 窓吸盤貼り付け

ベリルにゃさん、α猛者な皆様こんにちわ〜
万年素人ソニ吉でございます〜

>ベリルにゃさん
色がおかしい件、ライトルームからの直保存(A900)だとこちらにアップしても色が普通なんですが、PS6を通したやつ(他の)はなんか色が崩れてまして
調べる余力がないので放置しております(汗)
なんなんでしょうねー


さて、未だに業務バクハツが収まらないのですが、先週末は徹夜明け気味なカラダで愛車ロードスターを駈り草津 → 志賀 → 万座 → 軽井沢とぐるっと回ってきました
※毎年軽井沢ではロードスターのイベントを開催しておりまして
http://www.karuizawa-meeting.com

510Kmの行程中、200Kmは屋根を開けていたのでそれはもうたいそうに焼けましたが… 五月のあのあたりは良いですよ〜
寄れませんでしたが「湯釜」で有名な白根山あたりも今年は雪解けが早く、麓の湿地もけっこう歩けるようでした

今回の道中ではジーロ・デ・軽井沢というヒストリックカーのイベントにうまくミートでき、ステキなお尻に見とれながら走ることができました
http://www.60s.co.jp/giro/index.php?aboutgiro
A900はここまでヒストリカルな感じではないですが、やはり最新のハイテク便利マシーンとは一線を画したオーラが漂っておりました。
ちなみにA900は私的にはR32 GT-Rくらいのイメージです、クルマでハイテクとアナログがうまいこと共存していた時代の名車ですね☆

さて、今回A99とA900を両方持って行ったのですがどーもA900とタムロンA001の組み合わせだと前ピンになってしまうようです
写真は眼鏡のつるにピンを合わせたのですが、キヤノンのストラップに合焦しています(汗)

来週横浜で花火があるんでそれが終わったらボディ共々タムロンに送ってみようか、なんて思っています。
花火でRAWだったらスチールはA900に任せて良いんじゃないかな?と♪


季節は梅雨、あじさいの写真がこちらを賑わせてくるのを楽しみにしております
m(_"_)m

では、

書込番号:16206747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/02 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

STF

STF

STF+ソフトフィルター

みなさん、こんばんは。

>ソニ吉さん

軽井沢ではいろんな車のイベントもあるのですね。私は車は
あまり詳しくないのですが、前の車はレビンBZ-R(6MT)
でした。
私たちの世代は若い頃はこの手の車を好んで乗っていましたが、
最近はすっかり流行らなくなってしまいましたね。運転するの
が楽しかったのですが。

かくゆう私も結婚後はさすがにクーペはつらくてカリブ(中古)
に乗り換えました。15万キロを超えており、最近ちょっと
調子が悪いです。次はさらに利便性を考えてスライドドアの
トールワゴンがいいなぁ、なんて考えてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1575844/

見たところ皆さん標準ズームだと思いますが、何を撮ってるんでしょう?
それにしても眼鏡のつるに合わせてこのピントだと結構ずれてますね。
本体との相性もあるのでしょうか。


さて、前回掲載の1枚目ですがSTFと書いてしまいましたが80-200Gでした。
早朝寝ぼけた頭で焦点距離だけ見て判断してしまったようです。
今回は正真正銘STFです。

ソフトフィルターではやはり全体に甘くなってしまいますね。100ソフトが欲し
いです。

書込番号:16208578

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/06/03 06:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私も初めて乗った電車です。ISO4000

ビックサンダーマウンティンが来てもブレていたかなと思いました。

経験の無いISO感度で撮りまくりです。

AFではピン無理でした。ピーキングも無理でしたが・・・最高感度で

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

みなさーん、おはようございます。
ありゃ〜って感じで株がかなり調整進んでいます(汗)
先週後半から、そろそろと思ったのですが、なーんとなく今週もやばそうで(爆汗)
レンズ欲しさに無茶しちゃいかんかなぁと思っています。
本日もオープン後は下落確定のようです・・・
先週の土曜日に、息子と初ディズニーに行きました〜
無茶楽しかったです。
なんと、6つも楽しめたのです。
婆様や奥さんが見せたいって言っているものはほぼパーフェクトで
私が見たかった思い出のCaptainEOも見ることができました。
そして、α900じゃ撮れなかったであろう絵も何枚か99でやってきましたので
報告がてらUPいたします。


>ベリルにゃさん
そうなんですよ〜 1本ですませたい時が最近多いのです。
息子撮影なんか特にです。
そこで、利便性を考慮して70400Gかなぁと思いました。
作例みていると、ボケはαレンズだなぁと思わせるものかと思いました。
後、奥さんから防湿庫は1つだけと制限付きなので、
色々考えて買わないといけないのです(汗)

>大和路みんみんさん
70400G2は今月中に手にすると思います。
まぁ、ソニーさん株主優待割引次第ってところなんですが(笑)
α99なんですが、SSMレンズだとAF-Dの効果は結構あるんじゃないかと思います。
それが背中を押した理由なんです。
AF速度はいつもと同じですが、精度は結構いけていると実感しました。
あは♪ α100&ソフトフォーカス・・・これすごく素晴らしいです。
α100が、売れたっていうのが良く分かります。


さて、本日は、高感度ISOで息子と初ディズニーをやってきましたので
その報告をUPいたします。全て、SAL2470Zとα99からです。
さすが、4年の進歩ですね。高感度ISOは、かなりの進歩だと思います。
では、皆様、素敵な母の日をお過ごしくださーい。

書込番号:16209555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/03 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

葛城古道から

高天原

D24F2.0ZAです^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

今回は
葛城古道 高天原から
D24F2.0ZAです^^

♪ベリルにゃさん こんばんわ

SOFT FOCUSいいですよ〜
とくにα100との相性が抜群です!
口径食の出にくい
お気に入りのレンズです^^

無料と言っても
県立公園ですから
夏場で7時から19時の間しか開園してません
早朝は車は別のところに停めます^^

♪ソニ吉さん こんばんわ

A001前ピンと言うことですが
ピンが最初から合ってるレンズって少ないのじゃないでしょうか
レンズを調整してもらうより
α900のAF微調整機能を使われることをお勧めしています
私はすべてのレンズをこれで調整しています
おかげですべてジャスピンです^^

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1576904/

ISO6400ですか
これはつかえます
やっと5DUなみになりましたね

SOFT FOCUS α900との相性抜群です
CCD AdbeRGBとの相性がいいってことでしょうね
α100はα350と代え難いところがありますね〜

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16212266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/06/04 00:26(1年以上前)

当機種
当機種

STF

コニミノ17-35

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

ディズニー、楽しまれたようですね。実は私も秋(11月頃)に行く予定です。
こちらも高校の修学旅行以来になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1576905/

ディティールはともかく、色はしっかり出てますね。35mmF1.4くらいの明る
めの単焦点ならもう少し楽に撮れそうですね。私は連れて行くとしたらやはり
X-E1になるかと思います。めったにいけないのでしっかり撮りたいと思います。

>大和路みんみんさん

100ソフト、良いですよね。使用頻度が低そうなのと、壊れると修理不能という話で
その割りに中古価格が高いのがネックですね。現行品、もしくは修理可能であれば今
の中古相場(6万前後)でも高いとは思わないのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1577528/

整然と並んだ稲が美しいですね。過去何度か棚田の写真に挑戦していますが、今年は
まだです。水面が見えるうちに一度は行っておきたいです。


X-E1を使うようになって、α900でもJPEG撮りするようになりました。
現像であれこれ悩むより楽で良いです。あるいはLRよりIDCのほうが気持ちの良い
色が出やすい気がします。ただIDC現像だとレンズ名が出ないですね。

書込番号:16212888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/04 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葛城古道 高天原 橋本院から

Planar T* 85mm F1.4 ZAです^^

雲が印象的でした^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

今回は
葛城古道 高天原 橋本院から
Planar T* 85mm F1.4 ZAです^^
やっぱり このボケは
Limitedですね〜^^

♪ベリルにゃさん こんばんわ

>100ソフト、良いですよね。使用頻度が低そうなのと、壊れると修理不能という話で
その割りに中古価格が高いのがネックですね。現行品、もしくは修理可能であれば今
の中古相場(6万前後)でも高いとは思わないのですが。

オールドレンズはそれを覚悟ではないでしょうか
でもこんなレンズ2度と現れないし
使える時に使えたほうが幸せですから〜
使って6万円ぱ〜になっても本望です^^
ミノルタレンズを使う人はそこまで考えないと思いますね〜

棚田はこちらにも結構あるんですが
全体を写そうとおもうと要らないものまで写ってしまいますので
苦労します^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1577782/
早朝の棚田 美しいですね〜

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16216201

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/06/05 05:55(1年以上前)

当機種
当機種

まずは、最初の現場です。

上流に上がっていきました。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

みなさーん、おはようございます。
昨日は、仕事をサボって、師匠と日光行ってきました。
人生初めての滝を楽しんできました♪


>大和路みんみんさん
ソニーさんから株主優待割引がきましたが、
どうも今年は少し残念な値引き率のようです(涙)
なーんとなく、どうしょうかと・・・人の気持ちはええ加減なものです(笑)
CCDのカメラは2度と出ないのでしょうか?
α100、α350ってすごく良い感じなので、是非、検討してもらいたいですね。
ディスタゴン(我が家では大納言と呼ばれています)のお写真、どれもすごいです。
昨日の滝で、持っていこうかどうか悩んだのですが、
お留守番してもらったことに後悔するような作例で感謝です(笑)
そういえば、昨日のオークションで注目していたレンズがあります。
ミノルタ85mmF1.4G Limitedです。
落札価格は・・・43万円くらいでした(爆汗)
私には無理ですね(爆笑) 85ZPlanarはLimitedの生まれ変わりって
馬場先生が言っていたような気がしますので、私は、気持ちでもこれで
十分するぐぎるほどです。
大和路みんみんさんの作例をみていると、
良いレンズと腕が一緒じゃないと、ダメってことがよく分かります。
私は、もっと上手くなるように精進しまーす。
やっぱお金で腕はかえないですね(汗)

>ベリルにゃさん
たぶん、35mmF1.4だと結構いけていると思います。
SSももう1段くらいかせげるので、あの乗り物の速度だといけると思います。
ただ、暗くて、AFでピンを合わせるのはきついかもです。
αだからきつかったのかな(笑)
It's a small worldなんかは、結構明るいので、全然OKかと思います。
是非、楽しんでください。

さて、本日は、低感度ISOで楽しんできました。
構図のセンスのなさは、情けないですが、しっかり楽しんできました。
平日なのに、人が多いのにはビックリしました。
さすが、国立公園です。

皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:16217064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/05 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、楽しんでますか〜

最近すっかりRX100板に貼り付いてしまってて、今日は気合を入れてα900と望遠中心で出動して来ました。
近所の公園の花菖蒲園なんですけど、なんか周りじゅう三脚持ったニコン・キヤノンのおニイさま方ばっかりで...
知らん顔して180mmなゾナーを振り回してきました(笑)


いよいよテレテッサー4/300をα化しようとしてますが、勢いでテレテッサー3.5/200も入手してしまいました...
みんなマウントおんなじような具合なんで、いっぺんに4つほど作ろうかと企んでます。

書込番号:16219500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/05 23:09(1年以上前)

別機種

X-E1+80-200G

みなさん、こんばんは。

>大和路みんみんさん

>でもこんなレンズ2度と現れないし

そこなんですよね。なぜSONYはこのレンズを出さないのでしょうか。まあ
数は出ないのかもしれませんが、STFにしろ、このレンズがあるからαマウン
トを使う、という特徴あるレンズを増やすことがボディの売り上げにもつなが
ると思うのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1578567/

他の3枚もですが、目の毒ですね(笑)。素晴らしい描写です。私はあまり
85mmという焦点距離に魅力を感じてなかったのですが、STFとは違った
誇張されない自然なボケ味や背景との程よい距離感が良いですね。

>MBDさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1578821/

特徴の違う二つの滝が一度に見られるのですね。スローシャッターによる水の
表現も面白いです。私が本格的に写真を撮り始めたころ結構滝を撮っていまし
た。水を止めるのか流すのか、シャッタスピードの選択で表現が変わるので
色々楽しめますね。

>みるとす21さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1579492/

こちらではあまり見かけないカラーリングです。花菖蒲は品種が多く淡く微妙な
トーンを楽しめるものが多いので写真を撮っていても楽しいですね。

RX100の板も覗いてみました。盛況のようですね。あまり気にしたことが
なかったのですが、なかなかの写りですね。撮り方によってはデジ一と遜色ない
ような写真も見受けられます。


これまでホタルは自宅の近隣で撮影していたのですが、ロケーションとホタルの
数に不満があったので初めて有名ポイントへ行ってみました。
私のイメージでは長時間露光で白くなった水の流れの上を飛んで欲しかったの
ですが、ホタルは案外水の上を飛ばず、水辺の草むらの上を飛んでいます。まあ
経験上わかってはいたのですが、数が多ければ何とかなると思ったのですが。
週末に行くと人と車で写真どころではないようなので、平日に頑張って後2回く
らいは挑戦したいです。

書込番号:16220174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/08 16:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MINOLTA SOFT FOCUS 100/2.8 効果無し

効果アリ

効果無し

効果アリ

ベリルにゃさん みなさん こんにちわ

今回は
MINOLTA SOFT FOCUS 100/2.8の
効果有る無しの作例です
すべてボディはCCDのα100です
このレンズを持ち出す時は かならずα100ですね^^
嵌りますよ〜^^

♪MBDさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1578821/

なかなかいい構図ですね〜
露出も適正です
青紅葉で 初夏の感じが良く出ていますね〜♪

CCDの一眼はたぶん出ないでしょ
α100と350を大事に使って行きたいと思います

ディスタゴンは大納言ですか
家で鎮座されてるのでしょうか^^
お気軽板では
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪です
逆光でフレア ゴーストでますが
色乗りが素晴らしいので
気にしてません^^

85/2.8ZAとMINOLTA85/2.8G(D)
両方持っていますが
ボケ味でZA
色味では85Gと言うとところでしょうか
limitedまでは手が出ません^^

腕は大したことありません!
感覚でパチパチ撮る
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる式ですから〜
いっぱい撮ってください!

♪ベリルにゃさん こんばんわ

SOFT FOCUS 出さないのは
そんなに売れないのと
コストが掛かりすぎるからでしょ〜
MINOLTAとSONYの違いです^^
SONYのレンズは色味はツァイス寄りですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1579743/

ホタル 撮ってみたいですね〜

♪みなさん

素晴らしい
週末を!

書込番号:16229518

ナイスクチコミ!5


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/09 02:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

A900+バリゾナ

A900+STF

A900+シグマ50

A99+STF

ベリルにゃさん、スレの皆様こんばんわ 万年初心者ソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
AE111ですか、残念ながらもうああいうクルマは作られないでしょうし、日本人も買えないですよね〜
私は「ミニバンユーザーのお客様に食べさせていただいている」身なのですが(謎)、どーもああいう楽ちんなクルマが好きになれませんで(汗)

そのあたり、スマホカメラを是とするか/レンズ込み2Kg近くもあるデカくて重いのを好きこのんで使うか、というのにも通じるところがあるように思いますね

皆で撮っているのはロドスタMTGの開会式です、マツダの方が大挙してお見えになっておりました〜


>大和路みんみんさん
アドバイスありがとうございます♪ m'(m
AF調整機能、ずっと避けていましたが(汗)明日試してみます〜


きょうは、寝坊しながらも明月院/東慶寺な行ってきました
不思議なモノで、STFはピント拡大のA99よりA900のが歩留まりが高かったです(汗)
※個人の感想です

さて明日は横浜開港祭、A900が活躍する予定です〜

では、

書込番号:16231538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/09 15:46(1年以上前)

当機種
当機種

トンネルからもれる明かりが・・・。素直にコンポジットするべきか。

数はいいのですが、背景が・・・。上部の明かりは車のヘッドライトです。

みなさん、こんにちは。

>大和路みんみんさん

ソフト効果の有り無し、作例ありがとうございます。
被写体や状況にもよると思いますが、花菖蒲にはやはりソフト効果が似合
いますね。ぐっと雰囲気がでます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1582223/

特に二枚目は花の表面の細かい模様がうまくぼかさて柔らかさが加わって
いますね。

>ソニ吉さん

3枚目、4枚目、ハイキーで冒険されてますね。うまくはまってると思い
ます。シグマの50mmはボケもきれいなようですね。

>不思議なモノで、STFはピント拡大のA99よりA900のが歩留まりが高かったです(汗)

X-E1のEVF(たしかNEX-7と基本一緒)を使っての感想ですが、EVF
拡大では確かにピントを直接見られるという意味では見やすいですが、ピント
を合わせるという点においてはやりづらい印象です。

α900のOVFでピントを合わせる場合、直接ピントを見るというより、ピント
が合ったところから外れるところのちょっとした差と指先の感覚でピントを追
いこんでいく感じです。

EVFではピントが外れるところの微妙な感覚が感じ取れないので直接ピント
を見にいくのですが、スパっと見える時もあればなんだかよくわからないとき
も多く正直MFしづらいというのが感想です。

ホタルを撮っていてもα900のファインダーなら暗い中で直接ホタルの光でピン
トをとれますが、EVFではこれができないんです。暗いところでもMFしやす
いと思っていたのですが、ちょっと誤算でした。

書込番号:16233244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/09 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

minolta28-135F4-4.5 色ののりもいい

← APS-Cだと線が太くてうるさいのですが、α900だと繊細です

α99とSTF ボケがたまりません

スローシャッターで葉っぱまで揺れて残念・・・

スレ主ベリルにゃさん、みなさん、こんばんは

ちょっとご無沙汰しました。

>ベリルにゃさん
α99とα900のMFでのピント合わせのお話、よくわかります。
やはりEVFは、画面を見ている印象ですね。α900のOVFは空気感が見えると思っています。
先日、眼鏡(老眼・・・)を作ったのですが、出来たばかりの眼鏡でくっきり見える感動に近いかも(笑)ところで眼鏡屋さんでレンズを綺麗に清掃してもらうと自分で清掃するよりも物がよく見える気がするのですがなぜでしょう。
ホタルの撮影、ロマンチックでいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1583351/
330秒ですか・・・そんなに開けたことないなぁ・・・

>ソニ吉さん
α99が出てもα900はまったく色褪せないですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1582950/
このハイキーな感じ、好きです(^^)

>大和路みんみんさん
α100とソフトフォーカスの組み合わせ、最高ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1582223/
見事な絵です!

>みるとす21さん
構図、参考になります。素敵だなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1579492/
背景は空ですか?グレイッシュで花菖蒲の葉や茎がダル・トーン、日本画のような世界ですね。

>MBDさん
>仕事をサボって、師匠と日光
羨ましいーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1578821/
素敵ですね。25秒で葉があまりぶれていないですね。風が無かったのかな?

今日はα900とMinolta28-135mmF4-4.5の組み合わせ。このレンズ、α900とすごく相性がよいです。とても8000円で買ったレンズとは思えないです。2枚めはトリミングしています。

書込番号:16234139

ナイスクチコミ!5


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/09 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

LR4にてノイズ10%軽減/WB2500にて現像

LR4にて+2EVアゲ

LR4そのまま現像

ベリルにゃさん、α猛者な皆様こんばんわ
土日αを使い倒してきたので、明日の宿題どうしようか、のソニ吉です〜♪

>ベリルにゃさん
どアンダー志向だったはずが、なにやらハイキー大好きになった私、、A900ではインテリジェントプレビューと格闘することが多くなりました(汗)
プラナーには今のところ必然性を感じないくらいに、シグマ50mm気に入ってます。
※プラナー買うお金があったら1635か70400が欲しいです〜 (ないですが)

業務のブツ撮りは断然拡大LVのNEX-7(APS-Cでボケない)なんですが、A900+シグマ50mmMFでピン甘ポートレートを量産した私には今回の鎌倉のはちょっと意外でした。

晴れの日専用になりつつあるA900、Mスクつけていけば良かったかな、と反省しております…

>kun_da_wanさん
ハイキー、お褒め戴き恐縮です(汗)
今日も花火撮影で大活躍でした、A900

使ってて愉しいのはやはりこっちですね♪
もっとも、それがデフォになってしまうとNEX-7も合わせ三台/三脚二set携行は苦行以外の何物でもなかったですが(汗)


と、本格的な花火シーズンの到来を前に前哨戦として横浜開港祭 に行って参りました

事前に、いろいろとイメトレもして行ったのですが、今回もやはり大反省まつりでした
シャッター切る、そして離すタイミングがどうにもいけません。
練習します〜

しかしスゴイですわA900、安心してA99をムービーに回せます(おい)
ぜんぶ、バリゾナ2470Zデス。

では皆様、また♪

書込番号:16235099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/10 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S-Planar T* 2.8/60 AEG

以上すべて手持ち

大和路みんみんさん

α100、私の最初のデジイチですので手元に残してあります。残念ながらファインダーが小さくて見えにくいので、
そのためにα900を買ってからは出番なし...でも手放す気にはなれんのですよね。


ベリルにゃさん

ホタル、もう一昨年だったか数十枚コンポジットでなんとか豪勢に飛びまくってる感じになりましたけど、ピントは
距離目盛りでやってましたね。OVFで見えなくはないけど...遠くまで行かなきゃならんので今年はもう無理かなあ。


kun_da_wanさん

あ、どうもです。また構図ほめられちゃった(笑)
バックは水面でして。曇り空なので反射してもグレーなんですね。これが青強めのRX100だと水色っぽく空っぽくなります。


ソニ吉さん

真っ向どアンダー派です(笑)で、LR4で持ち上げる感じが多いです。
コンタックスのオールドレンズはやはりバリゾナ2470Zとは違って素がこってりで曇りの日向きかも。


昨日はS-Planar2.8/60とSonnar2.8/180、どちらもAEGで蚊に刺されに行って来ました(たぶん違う)

書込番号:16237829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件

2013/06/11 02:08(1年以上前)

当機種

500秒あけても数が少ないとこれくらいしか写りません。

みなさん、こんばんは。

>kun_da_wanさん

私は撮影時はコンタクトを入れるのですが、最近近くが見えなくて...。
コンタクト+老眼鏡の組み合わせがいいのかなぁと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1583722/

全体に青みがかったトーンで梅雨どきのちょっと憂鬱な感じが表現されていて
良いですね。STFはこの時期特に活躍します。

>ソニ吉さん

F1.4の開放だとやはりピント合わせは難しいですね。ブツ撮りはあまりやら
ないのですが、輪郭がはっきりしているものはEVF拡大のほうが見やすい
ような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1584208/

早くも花火ですか、うまく画角に収まってますね。数年前に一度挑戦したきり
なのですが、どこまで広がるか判断が難しかった記憶があります。

>みるとす21さん

私はαSweetDが手元にあります。ただあのファインダーでMFは相当
きつかったです。で、結局α900買ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1584840/

渋いですね。しっとりと落ち着いた絵作りですね。私はついつい色鮮やかな
花をメインにしたりボケに持ってきたりしてしまいますが、こういう撮り方
も花菖蒲らしくて良いですね。

コンポジットはなんか抵抗があってやってないんです。取り入れてみるべき
かな、とは思うのですが。

今週はホタルのラストスパートを、と思っていたのですが、台風接近のせいで
風が強く今ひとつです。昨年も台風1号が接近したような記憶があります。
ちょっと早すぎですね。


書込番号:16239024

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/06/11 05:53(1年以上前)

当機種
当機種

ここでビデオも撮りました。とにかく車の来ない事を祈りました。

気が早いですが初夏を感じました、素敵な音でした。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

みなさーん、おはようございます。
4Kテレビ見ましたか? あれすごいです・・・
ものすごく欲しくなりました(汗)
2014年から放送も始まるそうで、2020年には8Kだそうです。
広角でパンフォーカスの写真を持参して、是非、ソニーのお店を
行ってみてください。
とにかく、恐ろしく立体感と解像感のある写真が見れます。
ポートレートは、肌が露骨なので、お子様等では最高ではないでしょうか(笑)

>みるとす21親分
かっこいいです〜 ニコン・キヤノンのおニイさまの中で
180mmゾナーを振り回す、珍しいカメラを使う親分♪
私は、こういう状況大好きです。
ニコン・キヤノンのおニイさまには、更に強烈な変態レンズで
ギャフンと言わせたってください(爆笑)
特に意味は無いのですが、なんとなく新しい物には負けないぞ〜って感じで♪

>大和路みんみんさん
ありがとうございます。でも、あの場所では、誰でも同じ構図になるような(笑)
大納言を買ったとき、奥さんに許可をもらってなくて、
ものすごく攻め立てられたのを思い出しました。
何を買ったの?と聞かれて、小さい声でディスタゴンと言ったら
聞き間違えて、最初はタンスにゴンに聞こえたようです。(汗)
いやぁ、まじで、あの時、もう少しで大事な防湿庫にポテトチップスを
入れられそうになりました(爆)

>ソニ吉さん
おおっ〜 沼親友ソニ吉さん〜 御無沙汰です。
どうですか?何か新しいのを仕入れしましたか?
私は、70400G2を頂く予定にしていますが、少し気持ちが違う方へ・・・
4Kテレビが物凄く欲しくなりました・・・
奥さんに話したら、その前に洗濯機買えと言われたので、
手元に、東芝のZABOONというカタログがあります(爆)
あっ、私も、α99でビデオ始めてみました。
滝の音と流れを撮影して写真と合わせたコンテンツを作ってみようかなぁ
と何故か思ってしまいました。また色々教えてください。

>kun_da_wanさん
御無沙汰でーす。お元気されてますか?
写真、お誉め頂きありがとうございます。
はい、この時、あまり風が吹いてなかったので、
奇跡の1枚〜って感じです♪
ミノルタ28-135、うーん素敵ですよね。
隠れたGレンズと思っています。
そう言えば、ソニー銀座のヤンキーお兄さん、ミノルタさんかの
移籍の方らしいです。先日、本人から教えてもらいました。
なんとなく、だからかぁ〜と思ってしまったのは私だけかな?(笑)

>ベリルにゃさん
うわぁ〜ホタルだぁ・・・
子供の頃、近所で当たり前に飛んでいたホタルが、今では
なかなか見ることができません(涙)
息子を連れて、いろいろ旅行をして、こういう自然をイッパイ見せたい
ですね。

日光に続きをUPさせてください。

皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:16239177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/11 20:51(1年以上前)

当機種

STFです。

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

日光の写真、良いですね。シャッタースピードによる水の表現の違いが
よくわかります。
特に1枚目のスローシャッターのものが水の動きを感じられて私は好き
です。

どちらも川の中から撮っているようにも見えますが、橋の上なんでしょう
ね。

4Kテレビですか、アナログから地デジに変わったときもすげーと思った
のですが、さらにすごいようですね。私のモニターは19インチのスクエ
アなので、そろそろもう少し大き目のワイドにしたいのですが、写真を趣
味にしているとモニターにもお金がかかるんですよね。いまだにカラーマ
ネージメントとかキャリブレーションとかあまり理解できてないのですが(汗)。

書込番号:16241358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/14 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつもの公園から

とろ〜り とろける

STFです^^

ベリルにゃさん みなさん こんにちわ

今日も暑いですね〜
奈良は33度超えてます

今回は
いつもの公園から
とろ〜り とろける
STFです^^

♪ソニ吉さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1582954/

前ボケ入れて ハイキー
いいですね♪

AF微調整されましたでしょうか
大概範囲内で調整出来ます
それでも駄目ならメーカー行きですね

♪ベリルにゃさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1583351/

ホタル乱舞してますね〜^^
車が通るところにいるんですね〜

SOFT FOCUSで撮ると
花菖蒲が浴衣美人になりますね^^

♪kun da wanさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1583719/

24-80/3.5-4.5Newなら持っていますが
28-135/4-4.5なかなかいいですね〜
欲しいですが出ていませんね^^

α100はMINOLTAのレンズと相性がいいです
AFもドンピシャですし^^

♪みすとる21さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1584833/

S-Planar T* 2.8/60 AEG 発色が素敵ですね♪

α100たしかにMFでは見にくいですが
MINOLTAレンズのAF精度はなかなかのものです^^

♪MBDさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1585362/

勇壮な景色です
とっても車が来るようには思えません

防湿庫もう少し多きかったら
私もおせんべい入れようかと思います(笑)

♪みなさん

このへんで失礼します
素敵な週末を!

書込番号:16251454

ナイスクチコミ!4


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/15 15:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

F10 SS3

F10 SS4

F10 SS5 トリなので飛んでます

おまけ : NX-7 + CZJ MC Flektogon 35mmf2.4

ベリルにゃさん、α猛者な皆様こんにちわ、ソニ吉です〜
梅雨の晴れ間なきょうは、疲労でずっと家でグッタリしています(汗)

>みるとす大親分
手持ちアップの作例、お見事です〜
私も、明るめに撮りますが現像時に飛ばすことが多いです。
最初から飛ばしてしまったらどうにもなりませんで(汗)

きのう、始業前に狙ったのですが…手ブレ&甘ピンの連発で泣けました

しかしRX100M2、コンデジ上がりの身にはかなりグッと来る仕様です(汗)
株主優待も無事確保、発売時購入価格としては激安で買えそうなので、超欲しいです〜

>ベリルにゃさん
蛍、幻想的ですね。
こないだ30秒開けて(レリーズ忘れ)蛍を撮りましたが、とてもこんなにはならなかったです。
参考になります〜

花火は去年ここの場所を開拓して、どこで打ち上げてだいたいどのくらいまで上がるか見当が付いていましたので、ラストのも大きく外すコトはなかったです。
アウェイの花火大会ではどうなるか…

>沼友MBDさん
4Kテレビ、良いですよね〜!
去年だかのCEATECのあと、銀座で初号機の展示を開始したときに精緻な映像よりもプロの撮ったダークな寺院よりも、社員が撮った子供の写真が一番説得力があったのでその旨アンケートに書いて差し上げました

PS3とセットでどうぞ(笑)
※私は放送が始まってから…

花火、こないだA99では動画に挑戦したのですが、やはり明るいレンズで/低ISOが良いのかと思いました(汗)
超広角なんて絞った風景撮影でしか使わないし… と思っていましたが、1635のことをちょっと考えてしまいました(大汗)

カメラやレンズは買っていないですがこんなのに手を出しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BQ5AWQU/

最大光量でフリッカーが発生しなくなります。
バッテリーはLバッテリー互換がペアで5Kくらい。なかなか、良いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0099LBSH0/

>大和路みんみんさん
お褒め戴きありがとうございます
m(_"_)m

なんとか前ボケを入れようと苦心しております(笑)
ピン調整は結局今日まで出来ずじまい、今からやります(汗)


きょうは、写真のデキはさておきシャッタースピード別に花火を並べさせて下さい。
すべてLR4で+2EV、ノートリミングです。せっかくのA900、細部は等倍でご覧下さい(笑)

…シャッタースピードはSS3とか4が良いですかね?
花火、トリのときはさらに絞る、くらいの心のゆとりが必要だと感じました。

では皆様、よい週末を♪

書込番号:16255853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/16 20:17(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主様,
α900ユーザーの皆さま,初めまして。

今後とも宜しくお願いします。
今宵は挨拶代わりに貼り逃げお許し下さいm(_ _"m)ペコリ。

書込番号:16261192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件

2013/06/16 23:02(1年以上前)

当機種
別機種

長秒で星を流す。

高感度で星をとめる。X-E1+シグマ20mmF1.8

みなさん、こんばんは。

>大和路みんみんさん

こちらも暑いです。急に暑くなって体がついていってません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1588468/

青い花のボケを背景に白い花が浮かび上がってますね。STFの真骨頂
だと思います。

>ソニ吉さん

おおー。花火、良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1589564/

少し飛んでるかもしれませんが、やはりこの写真が豪華で私は好きです。
花火は結構絞って撮るほうが良いみたいですね。
スローシャッターバイブルという本を最近手に入れたのですが、まだあ
まり中身を見てないですが、花火の撮りかたもありました。参考にして
みたいと思います。

>超THE BEATLESファン

はじめまして。投稿ありがとうございます。

外国の風景でしょうか?古いレンガ造りの建物に緑のドアがよく似合って
ますね。

今後ともよろしくお願いします。


さて、連日連夜のホタル撮影と急激な気温の上昇で少々まいっています。
みなさん、簡単なコメントでごめんなさい。

雨が降らないのでアジサイがさっぱりです。その分ホタルと星が狙えて
るのですが。

書込番号:16262058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/17 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全日本MX トップライダーのレベルは凄い!

流し撮り

ベリルにゃさん お久しぶりです!

6Dのスレでは返信いただきましてありがとう御座いました。

ホタルと星景写真素晴らしいです♪ 

相変わらず他機種ですが、貼り逃げです(笑

書込番号:16264856

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/18 01:53(1年以上前)

機種不明
当機種

すごい前ピンでした

無駄にSTF

>ベリルにゃさん、α猛者な皆様こんばんわ〜

やってみましたピント調整!
http://www.geocities.jp/camera_navi/pinto-tyekkusi-to/

…ものすごい前ピンでびびりました〜

タムロンA001、A900/Mスクで 200mm時は+20、70mmでは+10位だったので+15にしてやりました(汗)
こんな感じで良いのでしょうか、ま、良いとしておきます(笑)
前ピンのシート写真は捨ててしまったので、ファインダーの写真をご覧下さいね。

ときに、どなたかの影響で白いレンズ欲しい病に火が点いてしまいました、うーむまじで困っております(大汗)

では、お休みなさい〜

書込番号:16266186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2013/06/18 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

30秒5枚コンポジット

約2分4枚コンポジット(ノイズはα900の特徴と思ってます)

ベリルにゃさん みなさん こんばんは、ご無沙汰しております。
我が町で行われた姫ホタル撮影会に行ってきました
約50名(8日は100名)姫ホタルが舞うのは深夜なので、それまでそれぞれ写真談議
当然ニコン・キヤノンのオンパレード、SONYは私一人のようでした。

レンズはチープなSAL50F14でRAW撮り、IDCでノイズリダクション掛けました。
もう少しISOを上げようと思いましたがF1.4なら何とかなると思い実行
α-7Dでは全く歯が立ちませんでしたが初めてのα900で挑戦
結果、見比べて露出時間60秒くらいならキヤノン5D・7D、ニコンD800と素人目では
極端に見劣りするような画ではないと思いました。但し全員アマチュアです
ISO感度が弱いα900と単焦点では一番安いレンズですが、1枚目の写真
ニコン・キヤノン使いの人からは驚きのようでした。

書込番号:16268624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/18 20:36(1年以上前)

当機種

80-200G

みなさん、こんばんは。

>キタヒグマさん

6Dで新ジャンルへ挑戦されているみたいですね。AFポイントは
少ないですが、6DのAFはなかなか良いみたいですね。

>ホタルと星景写真素晴らしいです♪ 

ありがとうございます。ちょっと欲張って狙ってみました。

そういえばポタ赤ですが、私はアイベルのCD-1+がいいなあと思っ
ています。搭載重量が5kgまでと結構余裕がある点が気に入って
ます。TOAST Proはスタイリッシュで機能も素晴らしいですが、やは
り高いですね。あの値段を出すならスカイメモRSのほうが使い勝
手が良さそうです。

>ソニ吉さん

ピント調整は私もやってみようと思っていたところです。これまで
やったことがないもので。

サードパーティーとはいえかなりの前ピンだったようですね。CAPAの
6月号にピントチェックチャートがついていたので買おうかどうしようか
と思っていたのですが、フリーのものがあるのですね。近々やってみよう
と思います。


写真はめずらしく鳥さんです。シジュウカラだと思います。竹筒の中に巣
があるようで、青虫を咥えて飛び込もうとしているところです。

書込番号:16268634

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/19 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

A900+A001 安い、絶対に安い

A900+STF 前ボケが苦行です

A99+100マクロ 酷い雨の後でした

ベリルにゃさん、α猛者な皆様こんばんわ
万年素人、幼児並み物欲ホルダーのソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
ビックリするくらい前ピンでした(汗)
今はMスクですが、設定をLやGのままにしていたりするとまたズレの原因になるのでしょうか?

でも、この激安ニッパチ通し気に入ってるんです?
まんいち「白レンズ」に逝った際はドナドナするのは70300Gなのか、などと(汗)


さて、関東近郊にお住まいの方にちょっと耳寄りな情報です
私がA900を購入したおぎさくさんプレゼンツな「ソニーフェア2013 in 秋葉原」がこの週末アキバUDXで開催される模様
詳しくはおぎさくさんに直接お問い合わせ下さい、ですが

★<α>アルファ特別セミナー★
6月22、23日/11:00〜、13:30〜開催(講師:馬場 信幸先生)
6月22、23日/12:30〜、15:00〜開催(講師:吉住 志穂先生)
★<α>アルファモデル撮影会★
6月22、23日/※開催時間は会場にてご確認下さい。
その他、充実の体験コーナーをご用意しております。

こんなコンテンツが用意されているようです。
あーモデル撮影会。万難を排して参加したいです。


…余談ですが、お好きな方は7/6の土曜はゼヒ空けておいて下さい。

私が昨年参加し、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/#14781142
二月にも開催されたおぎさくプレゼンツ撮影会
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/#15702573

どうも、7/6に開催されるみたいなんです〜

この板の方とも、もしかしたら… なんて思ってみたりしています(笑)


あ、というわけで前ピン克服した激安ニッパチ通しとSTF、100マクロです
※A99もありますが


では♪

書込番号:16273241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/19 23:00(1年以上前)

当機種

80-200G

みなさん、こんばんは。

>ドットセイさん

町内で姫ホタルの撮影会があるなんてうらやましいです。100名の参加者が
いても撮影場所が確保できるとはかなり広い生息場所なのですね。

一枚目、ISO800、F1.4開放で78秒露光してもこれくらいの光点にしか
写らないのですね。姫ホタルは見たことがないのですが、ゲンジボタルに
比べるとかなり暗いようですね。ヘイケボタルと比べてどうなんでしょう?
時々ヘイケボタルも見かけるのですが、光が弱く写真に撮れる気がしません。

IDCのノイズリダクションは効果が薄いのでLRで現像するともう少し
ノイズは減らせると思います。

姫ボタルはぜひ狙ってみたいですね。生息場所までちょっと距離があるの
ですが、今シーズン足を伸ばしてみたいです。ゲンジボタルの撮影で夜な
夜な出歩いたので嫁の機嫌が悪くて、そこが一番のネックかも。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1594434/

α99ですが、雨にぬれた葉の質感がうまく表現されていますね。切り詰めた
露出によって背景が暗く落ち、葉のテカリをより強調することにより雨上が
りの湿度感が表現されていると思います。

モデル撮影会の結果も楽しみにしています♪

書込番号:16273417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/20 00:26(1年以上前)

ホタル、私もあれ?と思ったんですけど、種類によって光り方がこんなにも違うんですね。
前にとった時は月が出ていない星明かりだけという条件でしたが、プラナー1.4/50をF4で30秒。
それでも点線ではなく鎖線状にスーッと線が伸びていました。たぶんゲンジボタルだと思うんですが....

書込番号:16273735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/20 20:54(1年以上前)

当機種
当機種

アンダーですが^^; MINOLTA…

の24mm単焦点です。

スレ主様&皆さま,こんばんは。

>外国の風景でしょうか?古いレンガ造りの建物に緑のドアがよく似合ってますね。
いえ,
UP画像の近くにある“煉瓦倉庫”です♪
http://www.harborland.co.jp/map/

プロフィール欄の「海外」はシャレだとコメント欄に記入しております^^;,
こてこての関西人です(^m^)。

>今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします(_ _"m)ペコリ。

またまた貼り逃げすみません。。

書込番号:16276269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2013/06/20 21:34(1年以上前)

当機種

WBは白色蛍光灯です

ベリルにゃさん αファンのみなさん こんばんは

姫ホタルはフラッシュのような発光なので軌跡が光の点になりカメラマンの間では
ブームになりつつあります。西の方では岡山県が有名です。
http://www.city.niimi.okayama.jp/docs/2012030500045/

以前は現地の住職と地元のプロカメラマンの篠田氏と私で楽しんでおりましたが
篠田氏がHPで公開したところ、年々要望が増え撮影以外の見学者も多くなりました。
http://www.mirai.ne.jp/~kinsyou3/34/34/sub34.htm.htm

今年は終わってしまいましたが、上記のアドレスで公開したところ
中部・関東・近畿からかなりの応募があり、8日はMAXの100人を越えたので
私は遠慮して15日に出かけました。

書込番号:16276437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/20 22:22(1年以上前)

別機種

α用レンズ風通し中...

ドットセイさん

ヒメボタルの特性なんですね。ほ〜!(あ、いやホタルだからって訳じゃ...^^;)

大阪の千里ニュータウンでは、せっかくホタルが自然繁殖するまで水路を整備したのに、ホタル目当ての
観光客が増えて駐車違反などが増えるのを懸念して地元住民が反対してるって話です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000017-mai-soci


超THE BEATLESファンさん

お!どこかと思ってたら見慣れた景色じゃないですか〜
しかしなんでピーカンの野外でそこまでアンダーに?


キタヒグマさん

お久しぶり!貼り逃げなんて言わないで、ゆっくりしてってくださいよー

書込番号:16276664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件

2013/06/21 20:55(1年以上前)

当機種

STF

皆さん、こんばんは。

>超THE BEATLESファンさん

なるほど、神戸でしたか。2度ほど行ったことがあります。一度は花鳥園
だったのですが、楽しかったのでもう一度行ってみたいです。もう一度高
速1000円になるといいのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1595257/

梅雨の晴れ間の夏空ですね。なぜかアンダー気味の夏空の写真を見ると遠
い青春時代(あったのか?)の夏の記憶がふっと思い出されます。
何故だかはわからないのですが・・・。

>ドットセイさん

お寺の境内なんですね。写真教室といったかたちで指導してもらえると、
フラッシュをたいたり懐中電灯を照らしたりといった迷惑行為もなくて
撮影に集中できそうですね。

姫ホタル、別名キンボタルとも言われているようで、どの写真も見ても
光は黄色っぽいですね。ゲンジボタルだと緑が強いですが。WBは白色
蛍光灯がいいのでしょうか。参考になります。

>みるとす21さん

素晴らしいレンズ群ですね。私は詳しくないのですが、ほとんどカール
ツアイスなんですか?前玉のガラスが厚くていかにもレンズです!てい
う感じのものが多いですね。とっても高そうなんですが。


台風は温帯低気圧になったようです。今週末満月なので、台風一過、スカッと
晴れてくれるといいのですが、そうでもなさそうです。アジサイの咲き
具合はいまいちだし、ちょっと写欲が減退気味の週末を迎えています。

皆さんは良い週末をお過ごしください♪

書込番号:16279989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/06/21 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「美女と野獣」

「有りの儘」

「楯」

「燃えゆ」

ベリルにゃさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

えー実はこの”α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ ”
の裏モード的なスレの番宣に参りました(笑)

”花の作品スレ(一枚アップ限定)♪”↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16229883/#tab

立ち上げから約2週間経過したホヤホヤのスレです。
既にご存じの方もいらっしゃるようでコチラの常連さんもご参加頂いてます♪
ベリルにゃさんもご参加ありがとうございます(感謝)

コチラのスレでα900の魅力は十二分に周知されたことと感じてます。皆さんの
実力を持ってすれば、そろそろワンステップアップしても好い頃合でわ?

なので花の季節、α900で撮影された花の”作品”を拝見させて下さいませ!
作例じゃなく、あなたが写した入魂の”作品”をです(笑)


既に17作品が集まっております(感謝)

ボクがアップした作品参考例4枚添付しておきますね♪


それでわ写真家の皆様、ふるってのご参加、宜しくです!!!



書込番号:16280555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/22 09:57(1年以上前)

>コチラのスレでα900の魅力は十二分に周知されたことと感じてます。皆さんの
実力を持ってすれば、そろそろワンステップアップしても好い頃合でわ?

こちらのスレはレベルが低くて、こっちの方がレベル高いぞって聞こえるのは私だけでしょうか?
本来作例で勉強するスレですから、色々あって当然のはず。ここで品評してあげたらいかがかな。

書込番号:16281788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/06/22 10:17(1年以上前)

みるとす21さん、こんにちは。月光花☆です。

>こちらのスレはレベルが低くて、こっちの方がレベル高いぞって聞こえるのは私だけでしょうか?
それは誤解ですがなぁ〜(笑)今までのボクの性格からしてそんなことないことは分かって頂けるでしょ。
アチラのスレをご覧頂ければ主旨がご理解頂けるかと思います。

うーん、言葉ってニュアンス難しいですね、是非お会いして直接写真談義したいですよ、みるとす21さん♪


書込番号:16281840

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/22 10:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベリルにゃさん αファンのみなさん こんにちは。

最近は他機種、他マウントに浮気してまして、α900はほとんど防湿庫でお休みいただいていました。

庭の紫陽花が咲き始めましたので、お気に入りのレンズ SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM で撮影しました。

貼り逃げになりますが、申しわけありません。

書込番号:16281949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/06/22 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

80-200G

80-200G

80-200G

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

月光花☆さんに他意はないと思います。

作例スレの現スレ主としての考えですが、私がこのスレに投稿し、あるいはスレ主を引き継いだのは
ひとえに少しでもα900の良さを知ってもらい、できればα900の正当な後継機を発売してもらいたい
という思いからです。そのためにはα900の口コミが良い意味で継続する必要があるのでは、と考え
た次第です。

どれほど重要視しているかは別として、こんな時代ですから消費者の生の声が聴けるこのような掲示板
はマーケティング部門がある程度チェックしているのではないかと思っています。ディスコンになって
からも愛用者が多くいて、いつまでも掲示板がにぎわっている、α900に対する熱い思いが語られる、
そんな状況が続けばあるいは、という儚い希望を抱いています。

一方で作例スレもある意味マンネリ化は否めず、かといってスレ主として何か新たな提案ができるわけ
でもない(今の状態はある意味安定しているので壊したくない)、といった状態の中、作品スレという
少し緊張感を持ったスレを立てていただいて私としては感謝しております。

何が作例で、どんなものが作品かというのは人それぞれの尺度があって難しいところだと思いますが、
これを機会に最近α900を使ってないな、とかちょっと作例スレには飽きたので最近投稿してないよ、
という方がイッチョやってやるか、と思って投稿していただければα900板もさらに賑わうのではない
かと思っております。

もちろん引き続き作例スレもよろしくお願いしますm(_ _)m。

>月光花☆さん

というわけであちらのスレもまた寄らせて頂きます♪

>prime1409さん

prime1409さんはかなりいろんなカメラをお持ちのようですね。状況に応じて色々なボディや
レンズを使い分けられるのは良いですね。どんなカメラも一長一短ですから。

シグマの150mmマクロの写真、相変わらずお見事ですね。ピントがあっている部分の緻密な
描写とそれでいてうるさくないボケ、まさにマクロレンズです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1596428/

フラッシュをたいてないのにフラッシュをたいたような影の出かたですね。例のライトでしょ
うか。他の写真も昼間のはずなのに、夜に撮影したような不思議な写真になってますね。


明日の早朝月の入りを撮りに行きたいのですが、天気が微妙です。満月前後と休日が重なる
チャンスは少ないのですがこれに天気の用件が加わるとさらに難しいですね。
作例はGW中にはまっていた新緑と水面への写りこみを狙ったものです。

書込番号:16283753

ナイスクチコミ!6


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/22 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

借り物 135ZA

借り物 70200G

値段は1/3 タムロンA001

ベリルにゃさん、スレの皆様こんにちわ〜
ソニーフェア アンケートの「カメラ歴」という欄に若干躊躇した、万年初心者ソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
しっとりとした緑が印象的なこの写真、超ステキです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1596932/

>prime1409さん
あらー、浮気もいいですがA99も使ってみるとナカナカですよ〜


今日は、秋葉原UDXで開催された「ソニーフェア in Akihabara」に行ってきました

話題の4K TVをはじめソニー製品を体験しまくって商談もできるというこのイベント
中高生時代、地元ソニー営業所のソニーフェアに目を輝かせながら行っていたことを思いだしておりました

4K TVは圧倒的な精細さで放送が始まるまでイラネと思っていましたが新機種X9200には相当グッと来ました、笑っちゃうくらいにキレイです
といって160万の初号機(84V)お安くなった二号機でも50万位(55V)するのですが…

ソニーカメラ・ビデオをお持ちの方は無料で簡易清掃を行ってくれるのもありがたいところ
※知っていればがっつり待っていったのですが(汗)

いろいろなαレンズを借りることができ、その場で美人なおねーさんをモデルに試させて貰えるのですが
A900とかA99クラスを持って行って鼻息荒くしていると、奥からゴソゴソとナニカ出してきてくれるかもしれません?
※AFはそんなやたらには早くなかったです。シグマ50気に入ってますが、ちょっと欲しくなりました、「あれ」


ソニーフェア in Akihabara、完全招待制ですが私はおぎさくのメルマガでエントリーしました
次回は11月だそうですので、興味のある方はどうぞ〜

では、

書込番号:16284068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/22 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園から

Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです^^

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

今回は今が旬のアジサイです
最後の2枚は庭撮りです^^
久々にゾナー持ち出しました
お花撮りではSTFの影に隠れていますが
さすが135mmF1.8
ボケが違う!

♪ソニ吉さん こんばんわ

TAM70-200/2.8ピンと調整されましたか〜
いつも使われる画角でされた方がいいと思います
楽しんで使ってくださいね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1589564/

花火お見事です!
私も撮ってみた〜い^^

♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ

あっちじゃなくて
こっちですか〜!

まずはα900ゲットおめでとうございます!
レンズ名もご紹介下さいね〜
MINOLTAのレンズ
みなさんお好きですから〜

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16284223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/23 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300Km通過で有名な姫路です(M200mmF4.5)

M24mmF2.8New

スレ主さん,おはようございます。


prime1409さん
お久しぶりです♪
相変わらず通勤大変なのでしょうか。
お疲れ様です。


大和路みんみんさん
>あっちじゃなくてこっちですか〜!
ええ^^;,
実は「あっち」も「こっち」もです(笑)。

>まずはα900ゲットおめでとうございます!
ありがとうございます,MINOLTA大先輩!
同じ関西(私は播州じゃなく阪神地方)在住,
今後とも宜しくご指導お願いしますm(_ _"m)ペコリ。

>レンズ名もご紹介下さいね〜MINOLTAのレンズみなさんお好きですから〜
大和路みんみんさんみたいに高級じゃないモノですから,
恥ずかしいんですよ(爆)。

書込番号:16285534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/23 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ300mmF4アポテレマクロ×ケンコーテレプラスPRO300

←から切り出し

80200G×ケンコーテレプラスPRO300

←から切り出し

みなさん、こんにちは。

早朝の月の入りを狙おうと1:30に目覚ましをセットしたのに、全く無視して
寝続けて目が覚めたら5:00でした(涙)。まあ天気は悪かったようなので、
月は見られなかったでしょう。

>ソニ吉さん

ソニーフェアですか、良いですね。無料簡易清掃にレンズの貸し出し、行って
見たいですね。

70200GとタムロンA001は値段の差ほどの写りの違いは感じられませんね。等
倍で見ると髪の毛の描写が70200Gのほうが若干良いかな?くらいの感じでしょ
うか。ポートレートではやはり135ZAがいい感じじゃないでしょうか。

>大和路みんみんさん

旬のアジサイ、良いですね。STFは色も濃い目に写ると思っていますが、135ZA
も発色良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1597082/

綺麗なブルーが出ていると思います。

>超THE BEATLESファンさん 

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1597470/

24mmの画角をうまく生かした奥行感のある写真ですね。この24mmF2.8とか
35mmF2のような気軽に買えて写りは素晴らしいといったレンズもきちんと
ラインナップして欲しいものです。現行24mmF2.8の画角と明るさを純正品で
得ようとするとすべて10万以上の超重量級レンズになってしまってますよね。


寝坊したので遠出はあきらめて近場でアジサイでもと思いましたが、なんとなく
気分が乗らずアジサイを撮れませんでした。
条件を揃えたりといった緻密な作業が苦手なのでレンズテスト的なことはあまり
しないのですが、ちょっと試してみました。

私の所有レンズで一番長いシグマの300mmF4ですが、遠景の描写は今ひとつの
印象です。同じくらいのサイズに切り出した場合80200G×2倍テレコンから切り
出したものの方が解像感が上です。

鳥撮りにも興味があるのですが、描写も考えると400mmF4.5と純正テレコンく
らいは揃えないと満足できないでしょうね。

書込番号:16287412

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/24 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

プラナー85

← 正対なら気にせず開放

70400GII ちと重かったっす

神戸ネタ マッハビートル(嘘)

ベリルにゃさん、スレの皆様こんにちわ〜
東京都写真美術館に行ったら若いカメラ女子がうじゃうじゃ居てビックリしたソニ吉です〜

>大和路みんみんさん
おぉ、お褒め戴きありがとうございます〜
A001、ピント調整しましたが望遠の「いつも使われる画角」というものが特にないので(汗)しばらく中間で泳がせてみます〜

135ZAやはりスゴイですね
STFより寄れるのも

ウムムムム…

>ベリルにゃさん
A001はなんせ6万のレンズ、そこそこの写りで気を遣わなくて済むのが素晴らしいです(そこか)
135ZA…

じつはちょっと、クラクラしてました〜
7/6の撮影会でまた試させて戴きます♪


と、今回は85プラナーと70400GIIです
70400GII、超欲しかったのですが馬場先生のセミナーにて

「70400GIIは蒸留水、70300Gは美味しい水」
「飛行機撮るなら絶対70400GIIだが、ポートレートは70300G」

との説明があり、70400GIIを試した直後に135ZAを触ってしまったのでまた迷走モード

135ZA、けっこう軽いじゃん(汗)
(70400GII比)


…ポリシーも主体性もなくて、ダメですね…
( ; ´_ゝ`)ノ


では、

書込番号:16289343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/24 09:39(1年以上前)

ソニ吉さん

85mmも135mmも肌が素晴らしい発色ですねー、
最近発色で悩んでいる身としては、うらやましい
限りです。

135mmの方はあんなにシャープなレンズなのに
柔らかい写り。

85mmも70-200mmも私は目が怪しいので開放絞りでは
使えないのですが、ふわっとした写りがなんとも
言えないです。

大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:16289819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/06/24 14:15(1年以上前)

当機種

EXIFには反映されないけど焦点距離は1400o相当です(笑)

ベリルにゃさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

ベリルにゃさん、御賛同頂きましてありがとうございます♪
要らぬ御心配をおかけしてスミマセン。
でも主旨はお書きになった内容でボクも同じ思いですから
アチラは継続して参りたいと思います(笑)
湖面と相まって好い緑を撮影されてますね♪
テレコン、ボクもケンコーのを持ってました(笑)
コチラでは作例ってことで珍しいレンズに装着してみましたよ。


>ソニ吉さん
ノリノリですね♪ 好いお写真です。
中々ポートレートをアップできる時代じゃなくなりつつ
ありますからこういった写真は貴重です。

>大和路みんみんさん
いつも安定した撮影ですね、どのレンズも好い処を使用され
ていて観ていて気持ち好いです(笑)

>超THE BEATLESファンさん
こちらでは初めまして♪
α900デビューおめでとうございます(笑)
ボクはファインダーだけで言えば、未だデジタルカメラの
中で最高と感じてます。そのファインダーをご堪能下さいませ〜


さて昨日はスーパームーンの日。
ボクが住む沖縄は梅雨明け、快晴でした。で撮影してみました(笑)

今回の撮影に用いたのはシグマ アポAF500o F4.5旧モデル、後期仕様(1995〜98製造)
です。
昨年購入したとっても古いレンズです。747ジャンボ撮影用に購入
したんだけど中々持ち出せなくて(爆)
丁度いい機会なんでその重い腰、もといレンズを持ち出しました。
テスト撮影したのみで初実写であったりします(笑)


この焦点距離じゃまだ月が小っちゃいのでケンコーテレプラスPro300、×1.4と×2.0
のダブル装着、焦点距離1400o相当でチャレンジ!
月は予想以上に明るいので一応AFが効きましたよ(爆)

約18年前の単焦点望遠レンズですが、これだけ写れば本望、
いやいや驚きの世界!?

このムーン観てたらSFドラマ、スペース1999を想い出しちゃいました。
思わず、α繋がりでムーンベースαを探しちゃいましたよ(笑)


書込番号:16290480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/24 14:23(1年以上前)

ソニ吉さん

135ZAと35Gは、必須です(笑)
70300Gより上の写りの望遠が欲しいのですが、やっぱ300G2しかないのかな(汗)

書込番号:16290502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/06/25 20:33(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

シグマ300mmF4

バン ペアでしょうか X-E1+シグマ300mmF4

カイツブリ X-E1+シグマ300mmF4

みなさん、こんばんは。

>ソニ吉さん

引き続きレポートありがとうございます。

70400GUは蒸留水ですか。なんとなく言わんとしていることはわかるような
気がします。αレンズにはどちらかというと美味しい水系のレンズが多いとは
思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1598537/

F5.6の効果もあるかもしれませんが、解像感良いですね。ただα900でISO800
は等倍だとちょっと人肌にはきついかな。残念ですが。

>月光花☆さん

スーパームーン見れたのですね。シグマの500mmF4.5は結構古いレンズですがα900
で動作するんですね。私の300mmF4はロム交換しないと銀塩α7でシャッターすら切
れませんでした。

テレコン2段重ねでも結構シャープですね。おまけにAFが効くとは。ケンコーテレプラ
ス×1.4はノーマルのものを持っていますが写りがあまりに悪いのでお蔵入りになって
います。α用は現在PRO300がないですね。残念です。

500mmF4.5も現行品はC、Nのみですね。せめて500mmF5.6の単焦点レンズがあれ
ばなあ。500mmF4なんて買えません(涙)。


昨日は人間ドックに行ってきました。久しぶりに視力検査をしたのですが、利目の右目
の視力が矯正後でも0.8しかありませんでした。これ以上レンズの度を上げたくないの
ですが。

午後時間が空いたので近くのため池に行って見ると3種類の鳥がいました。アオサギは
結構敏感で、すぐに飛んで行ってしまいました。カイツブリは抱卵しているように見え
たので、うまくすればかわいい雛も見られるかもしれません。でも最低600mm、それ
でも小さいかなあ。妥協して純正(ミノルタ)の300mmF4ならもう少し解像感がいい
のでしょうか?SONYさんには手の届く金額の単焦点望遠レンズをラインナップして
欲しいです。

http://www.tomytec.co.jp/borg/products/detail/summary/20/7

操作が難しそうですが、解像感はぴか一みたいです。ちょっと欲しくなりました。

書込番号:16294875

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/26 00:45(1年以上前)

別機種

A99、借り物なんで設定は追い込んでません(汗)

>sand-castleさん
私の素人写真がいくらかでも参考になったのであればなによりです?
135ZA、ちょっと惚れました! このままだとやばいです(汗)

タムロンA001、AF遅いですしメーカー調整前は「ハア!?」というようなボケ感でしたが…
いまはかなり気に入っております、どうせ動体撮らないし/MF多いし♪

なんせ安いんで落っことしてもドンマイ、なのがステキですよ?

>月光花☆さん
スーパームーン、こちら関東では残念ながら雨でした…
いろいろと面倒な時代でなんだかなぁ、ですが7/6の撮影会が楽しみです?
※とにかく練習、です

長い玉も欲しいのですが、135ZA、嗚呼135ZA…

>コージ@流唯のパパさん
α板きってのポトレマイスターのコージ@流唯のパパさんなそう言われてしまいますと(汗)
でも、35Gはデカ長いのでちょっとあれです(大汗)

沼友MBDさん推しの「ふれくとごん」でガマンしておきます?


…どうです良かったら7/6ご一緒に(笑)


>ベリルにゃさん
馬場先生、カリカリ原理主義からボケ教に転向された方なので説得力がありました
もっとも、一番説得力があったのは70400GIIの目方でしたが(汗)

会場で、レンズを何本も持ち歩くMBDさんのことを思い出しておりました(汗)

A900の高感度はヤハリRAWでいじらないとダメですね?

今度は、A99とA900ダブル持ちで行ってきます。



と、今回はそろそろネタがないので借り物A99+SAL1650のAPS-Cモード完全撮りっぱなしです。

では、

書込番号:16296038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/26 06:28(1年以上前)

ソニ吉さん

白咲アリーちゃん綺麗ですよね〜♪
おぎさくさんの撮影会で以前撮らせて頂きました(笑)

7/6参加したいですが、6/29から延期になり仕事です(涙)
って、どこの撮影会ですか?(笑)



書込番号:16296349

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/26 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

85Z

135Z

70200G

ベリルにゃさん、スレの皆様こんばんわ〜

>コージ@流唯のパパさん

もちろん、私がA900を(ローンで)買ったおぎさくさんですよ〜

アキバ ソニーフェアのソニーマーケな方(ポジション上そう)に依れば、おぎさくさんは量販以外の、いわゆるカメラ専門店ではマップ・フジと三強を構成するのだそうです

2000円で都電借り切ってモデル撮影会(2部構成)やって高級弁当が出てメモカもお土産に戴けて
※すべて去年の話です、念のため

ああ、なんてスバらしい企画なのでしょう!!


車内や別会場でソニーの高級レンズを試す良い機会でもありますので、関東在住の7/6御都合の良い方はおぎさくさんに一度問い合わせてみてはいかがでしょうか

もしかしたら、「あの」レンズが転がっているかも…???



写真は、去年モデルを務められた大浦さんです、ものすげぇキレイな方で「プラナー持ってて良かった…」と思ったですよ ( ´_ゝ`)ノ
http://www.ice-model.co.jp/models/oura.html

では♪

書込番号:16298869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/06/26 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

80-200G

80-200G

みなさん、こんばんは。

>ソニ吉さん

おぎさくさんは利用したことがないのですが、結構手広くやっ
てるんですね。都電借り切りっていくらかかるんでしょう???。

撮影会って参加したことがないのですが、近ければぜひ参加して
みたいイベントですね。

大浦さん、和服も洋服も似合いますね。


ここに来てやっと梅雨らしいうっとおしい日が続いています。
梅雨といえばアジサイですが、もう一つネムノキもこの時期
結構目立ちます。前々から撮ってみようと思っていたのです
が、いざ目の前にすると思うようにいきませんでした。

木全体を上から狙うイメージがあったのですが、そんなロケーション
はほとんどありません。結局下から狙うしかありませんでした。

書込番号:16299125

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/06/27 05:55(1年以上前)

当機種
当機種

日光の続きです。少しでも涼しくなればと・・・暑くなったりして(爆)

房総あじさい屋敷 すごい数のあじさいが咲いていました。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

かなり御無沙汰してしまいました・・・
70400G2を買ってしまい、そちらでかなり盛り上がっていました。
旧タイプとの比較はできませんが、昔保有していた70300Gよりかなり良いと思います。
AFも70200Gよりかなり性能UP♪ 
ただ、まだα900で使っていないので本機での性能はまだ分かっていません(汗)
写りは70200Gの方が、良いですが、それでも、かなりいけているレンズかと思いました。

>ベリルにゃさん
そうなんです。全て橋の上です。
その日は、運よく風も強くなく、ラッキーな時が多々ありました。
それなりに待ちもしましたが、それはそれで楽しかったです。
ただいま、その時の動画編集をガンバっています(笑)
スレ主いつもありがとうございます。作例でしっかり勉強させて頂いております。
可能なかぎり、このスレを楽しんでいけたらと思っています。
写真が楽しい〜って教えてくれたのは、α900なので、これからもガンガン楽しみたいです。♪

>大和路みんみんさん
STFの作例、たまりません。
最近、持ち出していないので、STF魂がフツフツ出てしまいました。
来月、北海道に出張するので、その時に持ち出してみるかな・・・
1635Z、2470Z、100mmマクロ、70400G2にしようしていたんですが、悩んでしまいました。
美瑛に行くので頑張ってきます。

>沼親友ソニ吉さん
おおっ〜 弩号の作例UPどれもお見事です。
素晴らしい作例オンパレード、更にはポトレも素敵です。
やはり、レンズを買うと腕が上がります♪
是非70400G2と135Z・・・これはαユーザの義務ではないでしょうか♪
持っていない方がおかしいかも(ふふふふふ・・・・)

>超THE BEATLESファンさん
初めまして〜 こちらこそ、宜しくお願いします・・・
では、なかったのですね(汗)あっちのスレでお世話になりました〜
御無沙汰しております。
関西人ですかぁ 同じです。おまけに港の写真は、私の故郷の近くです♪
野球は、超一般的な阪神ですが・・・近鉄しぶいです。

>男キタヒグマさん
御無沙汰しています。7月に仕事で北海道行きますが、
休暇を入れて美瑛にも行きますよ〜 また宜しくお願いします。

>ドットセイさん
ホタル素敵です。私も一度は撮ってみたいです。
子供の頃、当たり前のように身近にいたのですが、東京ではさっぱり見ません。
息子にも見せてやりたので、夏休みの思い出の場所を検討してみたいと思います。
また宜しくお願いします。

>みるとす21親分
がはははは〜 α用レンズ お見事です。
レンズを使うことが、一番のメンテって教えてもらったので
使うことに専念して、風通ししたことがありません。
やっぱ、しておいた方がいいのかなぁと思ってしまいました。
使いきれないレンズも出てきたので、防湿庫だけじゃ不安になります(汗)

>月光花☆先生
お花のスレ、もう少し待ってください。
ボキャブラが無いので、タイトルが出てこないのです。
いかに適当に撮影しているかバレバレですね(爆)

>prime1409さん
シグマさんのマクロ、かなり人気ですよね。
私は、未だに、シグマさんにお世話になった事がないのですが
作例を拝見する度に欲しくなります(汗)我慢我慢だ・・・RX1Rが欲しいので(爆)

>sand-castleさん
御無沙汰しております。
αレンズって肌色の感じがとても良いですよね。まぁ好みの問題かもしれませんが。
だから、私は、αレンズ沼にはまっています(爆)

>コージ@流唯のパパさん
もう一言しか出てきません。「その通りです」♪
1日も早くやっつけた方が、心がとても落ち着きますよ♪

ご挨拶が抜けてしまった方がおられたら大変申し訳ありません。
すごく、盛り上がっていますよね、このスレ(汗)
未だに新規の方がご参加されるってすごいと思います。

では、皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:16299989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/27 19:19(1年以上前)

MBDさん お久しぶりです! んじゃ〜哲学の木の前で待ち合わせする(^O^) それともマイルドセブンの丘にする?
えーと青い池は去年より 青く無いです!今年は青みが少ない感じです・・・あとど田舎なのに渋谷より渋滞してます!
富田ファームも四季彩の丘も花はびみょ~です〜今年は寒いから〜以上 美瑛情報でした。

ベリルにゃさん すいません ちょっとお借りしました。

書込番号:16301893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/27 22:04(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
機種不明

美瑛♪

一枚α900あげとかないと^^;

ファーム富田(MINOLTAα-7+RVP)

【ベリルにゃさん】
コメントありがとうございます♪


【MBDさん】
>初めまして〜 こちらこそ、宜しくお願いします・・・では、なかったのですね(汗)あっちのスレでお世話になりました〜
こちらこそ宜しくお願いします♪
ファン登録までいただきました(射射)。
でもおかげで卑猥な人数になりました(笑),
あとお一方ポチっで区切りの70なんですけど(爆)。
登録には登録でお返ししますよってに☆

>関西人ですかぁ 同じです。
ほな関西弁で書き込みしてええんかなぁ^^;。
標準語での書き込みは,どうも面倒で(笑)。

>おまけに港の写真は、私の故郷の近くです♪
おお,
そうだったのですか☆別機種(ゴメンナサイ)ですが貼りま〜す♪♪

>野球は、超一般的な阪神ですが・・・近鉄しぶいです。
ありがとうございます。
阪神ファンは関西に縁も縁もない方でも多いですね。
あ,MBDさんは関西に縁がありますが。
私は,
今でもっ近鉄Buffaloesファンです^^;。


【キタヒグマさん】
>えーと青い池は去年より 青く無いです!今年は青みが少ない感じです・・・あとど田舎なのに渋谷より渋滞してます!
美瑛十勝岳の青い池もオンネトーみたいに変化するのですね( ̄д ̄;)。

>富田ファームも四季彩の丘も花はびみょ~です〜今年は寒いから〜以上 美瑛情報でした。
7/20前後がベストですね♪
私が行った時は,
札幌・旭川・北見・釧路その他ナンバーの「全道,ほとんど全員集合^^;」でババ混みでした(笑)。

書込番号:16302526

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/06/28 07:31(1年以上前)

当機種
当機種

もう少し背景にあじさい入れたらよかったです・・・残念〜

全然、コッチ向いてくれないのです・・・残念〜

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

珍しく、2日間連投させてくださーい。
これで、ネタが無くなりましたが・・・というかUPできる写真じゃないですけど、
思いっきり踏ん張って出したって感じです(爆)

>男キタヒグマさん
どうもです〜
7月10日の夜に札幌でお客様と会食予定です。
11日には、客先で1日中の打ち合わせがあります。
12日のお昼に東京に戻ります。
ちゅうことで、8日、東京で働いた後、夜に札幌に向かいススキノを楽しみます♪
翌日、札幌から美瑛か富良野に入り、お願いしているガイドさんに
色々案内してもらう予定なんです。
日の入りの美瑛を狙うつもりなんですが、どうなることやら(汗)
夜は、宿泊場所で、夜景で天の川を狙うつもりなんですが、曇ったら終わりです。
翌朝は、日の出を撮影した後、旭川動物園に向かい、ヒグマを撮影して
そして札幌に戻る予定を考えています。
そしてそのまま会食に向かうという、強行旅を考えています♪
時期があまりよく無さそうなんですが、まぁ仕事ついでに楽しむので仕方なかなぁって感じです。
また宜しくお願いします。

>>超THE BEATLESファンさん
なんぼでも関西弁いわしてください〜
僕は、神戸方面なので、「なにしてんねん?」ではなくて「なにしとーん?」です。
ただし、「大丈夫や」を「べっちょない」とは言いません(笑)
東京でどこから来たの?と聞かれて神戸って応える姫路出身の大馬鹿者が多いので
ここは要注意です(笑)せっかくの世界遺産姫路城がかわいそうです。
私の友人は、このパターンの奴が多いです。(爆笑)
それをコンパ中に目の前で言われたら「われ、アホか?何にゆーてんねん。皿でも数えとけ」と
爆笑しながら茶化してやりました♪ もうかなり前の話ですが(汗)
たぶん、埼玉千葉の方が関西方面でナンパするとき、「東京から来ました」って言うのと
同じだと思いますが(爆笑)今は、もう無いのかな????
また宜しくお願いします。

本日は苦し紛れの2枚でお願いします。

皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい♪

書込番号:16303638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/29 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベリルにゃさん&皆様,こんばんは(*^o^*)♪


本日仕入れたて画像を連投お許し願いますm(_ _"m)ペコリ。


その前に返レスです。
MBDさん
>東京でどこから来たの?と聞かれて神戸って応える姫路出身の大馬鹿者が多いのでここは要注意です(笑)
あはははぁ〜,それはNGです。
ってか播州人には播州人のプライドを持ってもらいたいものです。
神戸は大阪と同じ「摂津の国」なんですから(^m^)。

>それをコンパ中に目の前で言われたら「われ、アホか?何にゆーてんねん。皿でも数えとけ」と爆笑しながら茶化してやりました♪ 
ギャハハハ,
でも関東で姫路と神戸の区別がつくのかな?

>また宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。


では皆さま,連投失礼します。。

書込番号:16309315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/29 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ〜ぁ,大失敗(泣)

今日居合わせたα使いの方と話が弾みました♪

すべてJPEG撮って出し,ノートリミングです♪
「DEEP」設定にしてます。

現場で意気投合した彼の愛機はα55でした。

書込番号:16309335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/29 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PL装着です

近鉄代表2F建て電車,VISTA CAR

で,
意気投合した結果,
この撮影地までご一緒しました^o^。

では連投失礼しました,またお邪魔します♪

書込番号:16309350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/06/29 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムマク180mm

タムマク180mm

シグマ300mm×2倍テレコン 稲はすっかり伸びてます

みなさん、こんばんは。

ちょっとばたばたしてレスできず、すいません。

>MBDさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1601293/

おおー、100softのアジサイ、良いですね。100softの場合、どちらかと
いうとポートレート的に撮るほうが多いと思いますが、引き気味で風景
として撮ってみるのも良いですね。

最近ちょっと鳥さんを撮ってみてるので、久々に望遠系のレンズが気に
なってます。現行純正なら70400G2なのでしょうね。ちょっと、いやぜん
ぜんへそくりが足りません(泣)。

>キタヒグマさん

青い池、青さが変わるんですね。私は結婚式を札幌で挙げてそのまま
新婚旅行で北海道をまわりました。銀婚式には新婚旅行で泊まった
銀婚湯へ再度いく予定になってます。まだ大分先ですが。

>超THE BEATLESファンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1601773/

α-7もお持ちなんですね。私もまだ持ってます。スキャンしてしまうと
多少雰囲気が違いますが、やはりフィルムの発色とか独特の空気感は良
いですね。なぜかほっとします。

最近あまり見かけない鉄道写真の作例、ありがとうございます。置きピン
でしょうか。きっちりフレーミングされてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1603533/

まだ田植えが終わったばかりのようですね。写り込みも決まってますね。
家の周りの田んぼはすっかり稲が伸びて、水面が見えなくなってしまって
います。


夕方からちょっとだけ撮影に出かけたのですが、アップできるようなもの
がなかったので、昨年の写真からです。昨年の今頃はすでにヒマワリが咲
いていたのですが、今年は種まきに失敗してひょろっとしたのが一本だけ
です。ヒマワリによってくるカマキリに今年も遊んでもらおうと思ってい
たのですが。

書込番号:16309965

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/06/30 07:31(1年以上前)

当機種
当機種

ニコン多重露光に対抗すているつもりなんです。

ついでに、これだぁ〜 もうネタがない〜 

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

まいどぉ〜6月最終日ですね。
今年度の第1四半期は、おかげさまで絶好調〜 この勢いが永遠に続いてほしいです♪

>超THE BEATLESファンさん

おおっ〜 これは、近鉄ですか? たぶん近鉄ですよね????
すっかり電車の形を忘れていますが、学生の頃、よく近鉄沿線の鶴橋に行きました。
鶴一というホルモンの店が有名で、よく行ったのを覚えています。
社会人になってから数年前(それでも10年弱前くらいかなぁ・・・)に
鶴橋に行きましたが、学生時代と比べて、全然景色が素晴らしくなっていました(汗)
私は、あの汚い雰囲気が好きだったので、とっても残念に思ったのを思い出しました。
綺麗なホルモン屋は、ホルモン屋じゃないってのが私の持論です♪
食べたら、お腹壊すかもっていう感じの危なさが好きでした(爆)
電車の写真、息子が喜びますので、また宜しくお願いします。

>ベリルにゃさん

お誉め頂きありがとうございます。
私の師匠はニコンユーザで、多重露光を使ってこのような仕上がりの写真を撮影しています。
多重露光はデジタルαには無いので、α9を考えた事があります(爆)
α900買う前に、α7をもらって使ってみたのですが、ブレブレ写真で、私には無理と判断した
のを思い出し、あきらめていたところ、100mmSOFTを思い出し、やってみたところ
なんとなく似たようになって喜んでいるところなんです。(笑)
カマリキ・・・朝から参りました(爆)
私は、蛇とカマキリがすごく苦手なんです・・・しかし、ゴキブリは足で踏めます♪
息子は平気なので、昆虫写真よろしくお願いします♪

とうことで、ベリルにゃさんから誉められて調子こいて同じパターンを出します(爆)
ネタがないのがバレバレですが、北海道でしこまたま仕込むつもりです。

皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい♪

書込番号:16310941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/30 09:08(1年以上前)

別機種

ベリルにゃさん こんにちは

青い池> 十勝岳の火山活動が影響してるみたいで薄まってるようです。

先々週撮影した星景写真です、RAWで現像 ISO6400で2分 白熱電球 コントラスト少し高く シャープネス最大
広角15mmですと広く写る分、星が小さくなりますので長めにしてます 少し流れてますがプリント
した時はこれぐらいが丁度良いんですよね♪


>MBDさん こんにちは
あら〜強行スケジュールですね(汗
今週から気温27〜28℃で高くなりますのでMBDさんが来る頃にはバッチリじゃないでしょうか!
7月8日は新月ですから晴れれば!天の川見れるといいですね♪

書込番号:16311162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/06/30 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

総本山長谷寺から

紫陽花

28-70F2.8G

ベリルにゃさん みなさん こんにちわ

今回は
桜井市初瀬の
真言宗総本山 長谷寺から
紫陽花です
MINOLTA 28-70mmF2.8Gです
景色最高!

♪超THE BEATLESファンさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1597468/

さすがMINOLTA ボケが違う^^

わたしはSRT-101が最初に買った一眼レフです
MCロッコールは結構持っていましたが
αはα-9000からで
ズームレンズしか持っていなかったのです
でもα55 α900と買ううちに
αレンズに目覚めました
いまではSONYよりMINOLTAの方が多いです^^
先輩だなんてとんでもない^^

そのうちGレンズが欲しくなりますよ(笑)

♪ベリルにゃさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1597907/

シグマの発色ですね^^

ゾナーは結構アッサリした発色です
STFより寒色系です
ブルーの紫陽花なんか得意ですね^^

♪ソニ吉さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1598535/

やはりプラナーの写りですね
人を撮るなら これしかない!

A001 
動きものじゃなかったら AFで撮られたあと
AF MFボタンおされて微調整されたらいかがでしょうか

ゾナーで久しぶりにお花撮りましたが
F1.8は伊達じゃないですね^^
人撮りではプラナーですが

♪月光花☆さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1598763/

スーパームーンですか
素晴らしい!

いつもすべてのレンズ
すべてのボディを万遍なく使ってやろうと思っています^^
15mmから400mmまで
それにボディとレンズの相性もあります^^
おかげで苦手な焦点距離はなくなりました

♪MBDさん こんばんわ

お久しぶりです^^
70-400GUゲット
おめでとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1601293/

α900でSOFTFOCUSですね〜^^
α100とも相性いいですよ
一度試してみてください^^

景色は16-35F2.8ZAと24-70F2.8ZAそれと70-400Gがあれば最強でしょう!
あと1本なら 迷わずSTFです^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16311582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/30 14:06(1年以上前)

当機種
当機種

これが一番気に入ったので2Lプリントして車体に合わせて白い額に入れました

α55使いの青年


A900使いの猛者の皆さん,こんにちは(*^o^*)/♪
明日からの強制労働に備えて家でノンビリしてます(笑)。



ベリルにゃさん
>多少雰囲気が違いますが、やはりフィルムの発色とか独特の空気感は良いですね。なぜかほっとします。
やはり,
かつてのRVP,
ヴェルビアの色はα900を持ってしても(JPEG撮って出しなら^^;),
出ませんねぇ…
しかし,そのRVPも今は手に入らないのですから,
いつまでも銀塩に未練を持ってても…という所でしょうか。

そのRVPに感光させてたαLENSをデジタル化できるα900は“渡りに舟”な救世主ですね。
JPEG撮ってだしなら,RVPとRDP-Uの間のような発色でしょうか。
でもα900の色,自然で大好きです♪

>最近あまり見かけない鉄道写真の作例、ありがとうございます。
ありがとうございます,
あまり見ない,という事でスレに変化が出て丁度良いのでは^^;(と勝手な解釈)。

>置きピンでしょうか。きっちりフレーミングされてますね。
いえ,
優秀なα900さんが,
AFスイッチCにて,WIDEフォーカスエリアで追従してくださいました(笑)。

>まだ田植えが終わったばかりのようですね。写り込みも決まってますね。
ええ,
今の時期でないと撮れない画像で,
とてもHAPPY!です^O^。
もう少し稲が伸びたり,梅雨時期なので休日に雨が…
と思うと,自分なりに価値あると喜んでおります。

>家の周りの田んぼはすっかり稲が伸びて、水面が見えなくなってしまっています。
やはり地域によって違うモノですね。
写真は大和路みんみんさん在住の県での画像です。

>昨年の今頃はすでにヒマワリが咲いていたのですが、
関西より少し早いようですね。



MBDさん
>おおっ〜 これは、近鉄ですか? たぶん近鉄ですよね????
ええ?
違いますよ,近畿日本鉄道です。(←それを近鉄とゆうんじゃいっ^^;)

>学生の頃、よく近鉄沿線の鶴橋に行きました。
OH,
焼肉・キムチ・JR環状線&近鉄乗換え駅♪

>私は、あの汚い雰囲気が好きだったので、とっても残念に思ったのを思い出しました。綺麗なホルモン屋は、ホルモン屋じゃないってのが私の持論です♪
アハハハハ^o^。

>電車の写真、息子が喜びますので、また宜しくお願いします。
あ,
そうなんですか。
こりゃあ精が出る(*^o^*)/♪
でも昨日の奈良県桜井市は「堪忍してください」って暑さでした。
またこれからの季節は望遠LENSだと陽炎?揺らぎ?に悩まされる季節ですので,
早朝に撮るしかないですね;。



キタヒグマさん
>青い池> 十勝岳の火山活動が影響してるみたいで薄まってるようです。
あ,
そうなんですね。
って事は湧き水なのかな?



大和路みんみんさん
MINOLTA先輩,こちらでもお世話になります。
>総本山長谷寺から28-70F2.8G
MINOLTA AF28-70mmF2.8Gは欲しかったLENSです,
さすが良い写りですね♪

>桜井市初瀬の真言宗総本山 長谷寺から紫陽花です
私も昨日,桜井〜大福間に居ましたよ(笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1597468/
>さすがMINOLTA ボケが違う^^
これ,
お気に入りで自信あったのですが,
会長のスレでも誰もスルー,
お褒めいただいたの大和路みんみんさんだけですよ^^;。
やったぁ!

>わたしはSRT-101が最初に買った一眼レフですMCロッコールは結構持っていましたが
私は親父がSR-T101で高野山の仏閣をモノクロで撮る人でしたので,
小学生の頃からSR-T101でマニュアル撮影してました。
まだオートフォーカスなんてなかったですし…

>αはα-9000からでズームレンズしか持っていなかったのです
うわぁ〜,
AFなのに巻き上げレバーがあるα9000ですね,
あれって防湿庫にコレクションとしてあるだけでもカッコ良いんじゃないですか。
私はminoltaX-1よりデザイン好きですね♪

>でもα55 α900と買ううちにαレンズに目覚めました
あら!
昨日,近鉄大阪線大和川橋梁で知り合ったα使いの青年の機種ですわ;。
α55とα900の同じ被写体での作例を私の縁側でUPしてますhttp://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/#1290-449

>いまではSONYよりMINOLTAの方が多いです^^
α900はMINOLTAαのレンズを使える所がまた素晴らしい点ですよね。
ほんと,デジタルって何の事ヲ〜って時代に造られたとは思えないですよね,
しっかりとデジタルにも最高!
MINOLTAバンザイ!^^;

>先輩だなんてとんでもない^^
いえいえ,
間違いないですよ^^。
今後とも同じ関西のα使い,ご贔屓にお願いします♪

書込番号:16312141

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/06/30 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

バリゾナ2470 とばしまくり

100マクロ ちょいトリ

A99+バリゾナ2470 鐵道写真(嘘)

α猛者な皆様こんにちわ、万年ビギナーソニ吉でございます
いやー、しかし盛り上がっていますねこの板(笑)

>ベリルにゃさん
おぎさくさん、現金若しくは月賦のみというのが貧乏人にはちょっとあれなんですが
非常にアツいお店とお見受けしました

初参戦の去年、実戦で揉まれてナンボ、と思ったですよ

きのうメールで案内が来ましたが、7/6の撮影会の募集やってるみたいですね。
興味のある方はおぎさくさんに問い合わせてみて下さい〜

>沼友MBDさん
最近、A99とA900と二台持ち出すのは良いのですが、だいたいタムA001と100マクロの組み合わせで…
広角の撮れるちっこいのが…と思わなくもないのです

70400Zは高速の被写体でも狙う必然性が出てこない限りしばらくあれですが、135Zが、うーん…(汗)

>大和路みんみんさん
A001、めちゃくちゃ気に入っております〜
なんつっても寄れる(0.95m)のがいいです
しかも、今ならAmazonで62K…

プラナー、7/6の撮影会で使い倒してきます〜


さてきょうは、昨日の箱根湿性花園にて撮ってきた100マクロとバリゾナ、それとおまけです
http://www.hakone.or.jp/blog/shissei/


来週はおぎさく撮影会、イメトレ積んでガンバリます〜
※もし参加される方がいらしたらお教え下さいね♪

では、

書込番号:16312322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/07/01 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

100マクロ

100マクロ

シグマ300mmF4アポテレマクロ

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

カマキリ苦手でしたか、すいませんでした。写真の被写体としては
結構面白いのですが。今度は蝶を狙ってみたいと思います。

多重露光によるソフト効果はフィルム時代には良く使っていました。
ソフトフィルターを使うより芯のあるボケを作れるので一味違った
写真になりますね。デジタルなら後加工で何とでも、ということかも
しれませんが、それでは味気ない気もします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1604122/

このボケとにじみ具合はミノルタ100softならではですね。

>キタヒグマさん

こちら(四国)は梅雨空で星空はさっぱりです。一時期は水不足も心配
されましたが、もうそろそろいいのではないかと思っています。

15mmだと2分の露光でも星の流れが少ないですね。それと同時にISO6400
で2分とは思えない低ノイズですね。さすが6Dです。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1604271/

なんとも味わい深い風景ですね。苔むした巨木に階段をやや俯き気味に昇る
お坊さん、古刹の一場面ですね。

ISO1600と比較的高い感度ですが、α900にしてはノイズも気にならないですね。
コントラストが落ちないのもレンズの実力ゆえでしょうか。

>超THE BEATLESファンさん

RVPの色はほんと出ませんね。DXOフィルムパックの試用版を使って見まし
たが、惜しい雰囲気にはなるのですがやっぱりだめです。フジのX-E1のフィルム
シミュレーションが一番近いと思いますが、あれもどちらかとゆうとRVPFに
近い感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1604470/

白い車体と白い雲が爽やですね。水面にも映えます。
AFでも結構追えるんですね。私はほぼ8割MFでAFの場合はAF-S中央一点
という感じです。まあほとんど動体を撮らないのですが。最近無謀にもツバメを
狙ったみました。ぼけぼけですが、機会があればアップしてみようと思います。

>ソニ吉さん

箱根湿性花園、素晴らしい所のようですね。四国には大きな湿地や花畑のような
ところがないのでこのようにきちんと管理された施設があるのはうらやましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1604559/

レンズ前にうまく草を配置されたのではないでしょうか。前ボケがきれいに入って
ちょっと草の中を覗いているような雰囲気が良いですね。
それにしてもさすが100マクロ、これだけ草が生い茂っているにもかかわらず煩わし
さをあまり感じませんね。


雨続きですっかりモチベーションが下がってしまいました。作例は蔵出してすいません。
そろそろハスや睡蓮の季節なのですが、今週末も所用で撮影は難しそうです。

書込番号:16317448

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/07/03 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

総本山長谷寺から

紫陽花

28-70F2.8G

ベリルにゃさん みなさん こんばんわ

今回も
桜井市初瀬の
真言宗総本山 長谷寺から
紫陽花です
フレアカッターの
MINOLTA 28-70mmF2.8Gです

♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1604471/

エポックなカメラ α55ですね〜
うちでは下の子が使っています

MINOLTA 28-70mmF2.8Gいいレンズですよ
梅田の老舗カメラ屋さんで7万台で売ってますよ^^
品質保証付きです

24mmF2.8軽くて写りも良くて
いいですね〜^^
ディスタゴン買わなかったら
買っていました^^

小学生の時からSRT-101ですか
私は大学からです^^

α900の流れからα9000って書いちゃいましたが
α7000の間違いです^^;
あのαショックのα7000です
中古ですが^^

MINOLTAのαレンズ
デジタル時代でもとんでもない性能です
若干逆光に弱いけど
それ以上の色味とボケがあります^^
和の味って言うのかな〜

♪ソニ吉さん こんばんわ

A001気に入られて
よかったですね〜♪
180mmF3.5マクロ B01も最高ですよ♪

ポトレやるなら
プラナーも1本いっといてください^^

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1606183/

緑と紫に濁りが無くて
いいですね〜^^

α900
撮るものによってはISO1600もつかえますよ〜
ISOはたいがいAUTOにしています

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16324709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/03 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

等倍で見ると僅かに先頭が流れてます,SSが遅かった(><)

こういう構図ならこのSS程度でOKですが…

α900使いの猛者様,こんばんは/(*^o^*)♪


ベリルにゃさん
>RVPの色はほんと出ませんね。DXOフィルムパックの試用版を使って見ましたが、惜しい雰囲気にはなるのですがやっぱりだめです。
もう手に入らないFilmなので,諦めるしかないですね。
というか,
RVPが絶版になった時点で私の銀塩時代は幕を閉じました(泣)。
まぁこの機種でRDP-UとRVPの中間のような色が出ます(DEEPで)ので,
RVPの発色は好き嫌い分かれてましたので,
α900のようなクセのない・塗り絵でもない自然な発色が無難なのかも,ですね。
某カメラ店主が,
デジ一も実際に売って精通している(機種名でクセetcを即答)にも関わらず,
自身は「森林を撮るのが好きなのでプロビアFです」と言っております。

>AFでも結構追えるんですね。
置きピンは不要ですね。
ただ130キロ程度で走行する新幹線を除く一般車でも,
SSは1/1000以上にする必要がありますね,
次から動きモノにはF8のISO500か400でSSを1/1000以上にして挑みます♪
ゆーてもA3以上にプリントしないならこのSSで十分ですが^^。

AF追従はあまり評価の高くない機種ですが,
元来MINOLTA時代からαはAFの速さに定評ありましたから,十分対応しますね。
なんてったってフラッグシップ!



大和路みんみんさん
>エポックなカメラ α55ですね〜うちでは下の子が使っています
うわぁ,親子でα使いさんですか^^,
素晴らしい事ですね(パチパチ)。
ウチの子にも使わせたら同じになりますが(笑)。
またウチの子がSONY好きなんです(ノートPCやモバイルなどなど)。

>MINOLTA 28-70mmF2.8Gいいレンズですよ梅田の老舗カメラ屋さんで7万台で売ってますよ^^品質保証付きです
あははは,
八百屋さん,じゃなく八○富さんですね(爆)。
またSTF F4.5か100mm辺りのマクロでも物色しに行きたくなって来ました^^。

>24mmF2.8軽くて写りも良くていいですね〜^^
やはり単焦点侮るがたし,ですね。
案外24mm・50mm・100mmと3本の単焦点で標準ズーム域をカバーする方が画質良かったりして^^。

>小学生の時からSRT-101ですか私は大学からです^^
親父が使ってまして,自然と使えるようにはなってましたね,
もちろんスナップぐらいの技量ですが。
でも子どもでも写真上手い(構図など)子は上手いですね,
センスかな?

>α7000の間違いです^^;あのαショックのα7000です
「♪MINOLTAっ!」
http://www.youtube.com/watch?v=axFkKaLZ6xg ^^。

>MINOLTAのαレンズデジタル時代でもとんでもない性能です若干逆光に弱いけどそれ以上の色味とボケがあります^^和の味って言うのかな〜
NやCのLENSは結局デジタルに対応しきれなかったんですよね?
それじゃあマウント同じ意味がナイですよね,
MINOLTAはLENSの製造クオリティに妥協がなかった,と聴きます。
それが証拠にデジタルにもきっちり対応してますものね♪

書込番号:16326172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/04 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最短距離付近です

カッチリとした写りは好きです

きっちりと描写してくれます。

みなさん、こんにちは。

RX1Rが発表されて、スペックを見ていたら
35mmF2.0でフルサイズ。

あるやん、うちに!

てなわけで、久しぶりにα900+Minolta35mmF2.0で
お散歩してきました。

気がついたのは、意外に寄れないということ。
時々イライラすることもありました。
でも何と言ってもコンパクトで気軽に持ち出せます。
いつもは重いレンズばかりなので、これは助かりますね。

20年以上前のオールドレンズですが、けっこう解像感が
あるように思えます。

ただ、16-35を買ってから、35mmはおろか24mmでも「狭い」
と感じるようになり、ますます出番が減りそうです。

書込番号:16328902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件

2013/07/04 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

80-200G

80-200G

みなさん、こんばんは。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1607987/

大黒天の赤い旗が印象的ですね。MINOLTAのレンズはデジタル時代でも
そのまま通用する、まじめに作られたレンズですね。確かに現代のレン
ズのシャープさはないかもしれませんが、味わい深い写りだと思います。

>超THE BEATLESファンさん

>RVPの発色は好き嫌い分かれてましたので

確かに、記憶色といえばそうなのですが、ちょっと強調しすぎのところ
もありましたね。
フィルムの種類も少なくなりましたが、ポジをライトボックスに載せて
見た時の美しさはデジタル写真をモニターで見たのでは味わえない感覚
だと思います。最近はめっきり使わなくなった自分が言うのもなんです
が、なくなって欲しくはないですね。

AFスピード自体は遅くないのですね。実は他メーカーのAF機を使っ
たことがないので比べたことがないんです。銀塩α-7の前に使っていた
のはキヤノンのT-90でした。

>Sand-castleさん

35mmF2も人気のあるレンズですよね。なかなか見かけませんが中古でも
結構な値段で売られてますね。定価はそんなに高くなかったはずですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1608960/

今でも十分な写りだと思います。


さて、ネタがなくて昔の写真を掘り返しております。一昨年の確か梅雨明け
ちょっと前の写真だったと思います。

書込番号:16329857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/06 20:01(1年以上前)

当機種
当機種

作例説明:まずはイマイチ作です。
秒/5コマのα900,これが秒/10コマだと,2枚の作例の間にもう一枚ベストアングルで列車が収まる訳で,
やはり動き物は不得手,という結論でしょうか。
これが取り直しの利かない希少列車だったら,ガッカリ感だけが残るでしょう。
しかし,
かつてのFilmモードラは秒/5コマでしたので,結局は腕次第かも知れません。



ベリルにゃさん&皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
本日はアイコンもマジメ風に(笑)α900での動き物作例です。


>確かに、記憶色といえばそうなのですが、ちょっと強調しすぎのところもありましたね。
そのし過ぎな感じが良かったんですよね…

>ポジをライトボックスに載せて見た時の美しさはデジタル写真をモニターで見たのでは味わえない感覚だと思います。
激しく同意!
でも仰るようにFilmの種類が少なくなった今,
それを受け入れざるを得ないですね。
タマにはFilmでも撮ってみたいです。

>AFスピード自体は遅くないのですね。
連写がα55などの秒/10コマと5コマですので,
上記作例の間にもう一枚入る訳で,
AF合焦速度は遅くないですが連写速度で損してる感じです。

>銀塩α-7の前に使っていたのはキヤノンのT-90でした。
私はFilmもα以外は使った事ないんです。
「T-90」ってペンタ部に書いてある,思い切ったデザインでしたね♪

書込番号:16337442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/06 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会心の一枚を先頭に♪

HMが違います^^

十三〜南方(御堂筋線西中島南方)間

阪急京都線でした^^


アイコンを最も素の状態に近いモノに変更して,
会心の一枚を目立つ左上に配して貼り逃げしま〜す^^♪

書込番号:16337476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/07 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分で文字入れまでやったとか

花は半額以下

アップでいくか

開き直って目先を変えるか

超THE BEATLESファンさん


お、阪急電車ファン?

私の知人は熱烈な阪急電車ファンとのことで、阪急の知り合いに無理を言って工場から塗料を分けてもらったんだとか。
それを使ってお気に入りのカメラを阪急色にしてしまったそうなんですが、仕上がりがハンパないです。


今日は舞洲ゆり園に行ってきました。明日で終わりだそうで入場料は半額でしたが、花の残り具合も相応だったようです。
おまけにすごく風が強くて、ぐらんぐらんと揺れる揺れる(汗)

書込番号:16338701

ナイスクチコミ!4


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/07 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

構図はあれですがA001

←人身事故により一駅歩いて来られてました

A900のファインダー見てビックリ!

α猛者な皆様、こんばんわ!
万年初心者ソニ吉ですね

>ベリルにゃさん
この蓮の写真、すてき…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1606185/
今にも「天上天下唯我独尊」とか出てきそうな感じです!

箱根湿性花園とか、最近は植物園に目が行って困ります(笑)

>大和路みんみんさん
ありがとうございます♪
プラナー、持ってますよ〜 なにげに、また一本追加してしまいました(馬鹿)
ファインダー覗いてゾクゾクするなんて、プラナーでも無かったぞな

A001、今日の撮影会でなにげに一番ショット数が多かったです☆


きょうは、昨年も参加したおぎくぼカメラのさくらやプレゼンツな撮影会に参加してきました
http://www.ogisaku.com/

去年も出ましたが、高級αレンズ・ボディを試し放題の素晴らしいイベントです♪
「おぎさく」、ぜひチェックしていて下さいね〜

今回の撮影会、自分の腕のなさを痛感してばかりでした…
(´Д`)


写真はA900+A001と、A99+ゾナーです。
おぎさく撮影会(協賛 : ソニーマーケ)の白咲アリーさんです。
http://www.ice-model.co.jp/models/shirasaki.html

書込番号:16338719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/07 09:55(1年以上前)

みるとす21さん
>お、阪急電車ファン?
一番は上で沢山挙げてますように,近畿日本鉄道です♪
阪急はセレブ感がたまりません(笑)。

>私の知人は熱烈な阪急電車ファンとのことで、阪急の知り合いに無理を言って工場から塗料を分けてもらったんだとか。
正雀工場かアルナ工機でしょうか。
かなり無理だったのでしょうね(笑)。
超“レア”ですよね。
>それを使ってお気に入りのカメラを阪急色にしてしまったそうなんですが、仕上がりがハンパないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611266/
凄い!ですね,
これ持って阪急に乗車していただいて駅撮りしていただきたい♪

>今日は舞洲ゆり園に行ってきました。おまけにすごく風が強くて、ぐらんぐらんと揺れる揺れる(汗)
関西は変な天気でしたね,
曇天〜晴れを繰り返して夕方からドシャ振り。
梅雨末期ですね。
カメラを浸水させないようにしなければ(汗;)。


ソニ吉さん
はポートレート派ですか。
私は基本,風景なのですが,今プチブームで鉄撮りにハマってますが,
飽きてまた風景に戻ると思います。


では!

書込番号:16339663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/07 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

80-200G シオカラトンボは比較的撮りやすいです。

シグマ300mmF4 止まってるとやっぱり楽です

←ちょいトリミング モデルになってくれたシオカラ君、見事嫁さんゲットです

← コシアキトンボは瞬間的に動くので追いにくいです

みなさん、こんにちは。

>超THE BEATLESファンさん

作例の2枚、確かに2枚目は列車が端まで来てしまって
今一かもしれませんが、私には1枚目は十分に見えます。
鉄道写真も微妙なフレーミングが要求されるのですね。

T90はこれまで使ってきたカメラでもっとも手にしっくり
くるカメラでした。いかんせん視力が悪くなり視度補正つき
のファインダーでないと撮影しづらくなったのでAF機へ移
行しました。そのとき一番ファインダーの出来が良いという
ことで選んだのがα-7でした。その後αSweetDを経て
α900にたどり着くわけですが、さて今後はどうなるでしょう。


>みるとす21さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611266/

アサヒペンタックスはよくわらからないのですが、なんだか
とってもカッコいいカメラですね。それにしても塗装の仕上
がりが素晴らしいですね。とても素人仕事とは思えません。

舞洲ゆり園はピークにいくとすごい景色のようですね。200万本
のゆり、ぜひ見てみたいです。

モノクロ写真ってなぜか重いメッセージが伝わってくる感じが
します。色による情報が無い分何かを読み取ろうとする力が勝手
に働いているのでしょうか。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611297/

赤と青のコントラスが素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611302/

開放ですが拡大すると瞳に人が写ってますね。ピント
ばっちりじゃないでしょうか。

A001、いい仕事してると思います。


久しぶりの晴天、というか暑くて死にそうでした。炎天下、飛び物を
撮りたくて近くのため池へ。本当はツバメを狙いたかったのですが、
全くいないので仕方なくトンボを。

当初80-200Gに2倍テレコンで狙ったのですが、このレンズはピント
リングが先のほうでしかも細くまわしにくいです。AFズームレンズ
だから仕方ないのですが。で、シグマの300mmF4へチェンジ。MF
スカスカですが、動体を追いながらMFするにはこれくらいのほうが
やりやすい気もします。

それにしてもツバメやトンボが飛んでいるところをものすごくシャープ
に撮っている写真をたまに見かけるのですが、あれってどうやって撮る
のでしょう。

EOS7Dを使っている方がツバメはMFと書かれていたのですが、
ツバメにしろトンボにしろファインダーで追いかけるのがやっとで
追いかけながらMFでピントをとるのは非常に厳しいです。数十枚
撮って使えるのは極わずか、それも今ひとつなんですが。

置きピンで連射のほうが良いんでしょうか?

書込番号:16341195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2013/07/08 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ピンボケです

トンボソウ

ハッチョウトンボ

ベリルにゃさん αファンのみなさん こんばんは

ベリルにゃさん
ちょっと前ですが私もトンボを撮りに行ってきました
ハッチョウトンボという日本で一番小さく2cmくらいでブローチみたいです。
ただ最初から飛んでるところを撮る気はなく、今回は300mmでもここまででした。
植物はトンボソウといいます。これに止まるのをひたすら待っていたのですが
そんな調子にはいきませんね。

かなり前に100マクロで撮ったとき、寝転ぶ前から息を止めマニュアルで一発勝負でした。

書込番号:16346047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/07/11 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

足元から這い出してきてびっくりでした。無毒のシマヘビです。

最近めっきり見なくなったトノサマガエルかと思ったら、小さなウシガエルでした。

みなさん、こんばんは。

>ドットセイさん

ハッチョウトンボですね。私見たこと無いです。トンボソウに止まる
トンボ、うまくいくと面白いですね。それにしても、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1613287/

これ、αSweetDなんですね。等倍で見ると複眼がばっちり見えます。
素晴らしい写りですね。この小さなトンボをこのサイズで写して1/60秒で
ここまでシャープに写せるとは、素晴らしい腕前ですね。


作例はちょっと苦手な人がいるかも?ってやつです。ネタが無くてこんなの
ですいません。


さて、当part18スレも残り20を切ってきました。最近はまったりとした進行
となっておりますが、できればどなたかに次スレを引き継いでいただければ
と思っております。何卒よろしくお願いします。

書込番号:16355387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/15 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めてのツバメ。シグマ300×2倍テレコン さらにトリミング

シグマ300mm。トリミング有り。

←に同じ

←に同じ

みなさん、こんにちは。

3連休、いかがお過ごしでしょうか。

最近すっかり飛び物にはまってしまった私はツバメとトンボを追いかけており
ました。

当初絶望的だと思われたツバメの飛翔写真ですが、良いフィールドを見つけれ
ば何とかなりそうだと思えるようになりました。

良いフィールドとは、比較的近くを飛んでくれて、飛翔コースが読みやすい場
所です。あとはやはり慣れの問題ですね。

ちょっとづつまともに撮れるようになってくると俄然面白くなってきます。本
格的に飛び物システムが欲しくなってきました。

書込番号:16368698

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/07/17 06:46(1年以上前)

当機種

LR5の新機能を早速使いました♪ わかりますか?

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございます〜
北海道楽しんできました〜 天気も悪く、超残念な状況でしたが、それなりに楽しみました♪
そして、写真家の方との楽しいひと時も過ごしました。

写真は真実写す・・・そんなの日本くらいじゃないのか? 報道用のカメラだけを指していますよね。
カメラは、光で描く道具・・・僕はそう思います。だから、Photo Graphなんです・・・

この言葉は胸にしみました。

後、α900も持って行きましたが、ほとんどがα99です・・・orz
少ないα900からUPさせてください。
LR5で現像しました〜

ということで、本日は貼り逃げで勘弁してください。

では、皆様、ごきげんよ〜

書込番号:16374488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/17 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

80-200G×2倍テレコン

80-200G

シグマ300mmF4×2倍テレコン ピンあまです。

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

北海道は天気が生憎だったようですね。こればっかりは
人の力ではどうしようもないので致し方ないですね。

それでも内地とは一味違った風景が楽しめたのではない
でしょうか。

LR5の新機能ですか?私も使用版を使っていたのですが、
はてなんでしょう。

手前の草原と空の露出を考えるとハーフNDを使ったよう
にも見えるのでそのあたりでしょうか?空の明るい部分を
円形フィルターで露光量を調節して諧調を出してる?て
感じでどうでしょう?


3連休、実は本来青い睡蓮を狙いに行ったのですが、行って
見るとツバメは飛ぶはトンボは居るはで3兎を追う状況と
なってしまいました。今回は睡蓮をメインで。

書込番号:16376681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/17 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

ふつうに、180mmなゾナーにて

LR5で「明瞭度」を最低に

MBDさん、まいど。

LR5ですか...今回ちょこちょこっとおいしい機能アップがありましたね。いつもまずは様子を見ようと
体験版をインストールするんですが、結局脊髄反射的にリリースと同時にアップデートしてます(汗)

さて、私がいいなあと思っている風景写真家に白石健人さん(字あってる?)という方がいます。
美瑛町の青い池の写真でアップルの壁紙になったり、ナショジオに載ったりしている人です。

彼がが提唱しているのは「人の眼で見た情景を限りなく再現したい」ということであり、例えばHDRについても
「人の眼に映る自然なダイナミックレンジの再現」を目指したものであるべきと言っています。
http://blog.goo.ne.jp/chimaki-1014/e/f60325d5d060093a317def7a68bf356f

まあ、写真の好みは人それぞれですし、何をもって写真と定義するかは人によって解釈も違うでしょうね。
私も自分ではあまりやらないものの撮った写真に手を加えることは間違ったことではないと思いますし、
特にα900の描画は地味なので今風の「見栄えの良いデジカメ写真」にするにはレタッチは不可欠です。
最初からド派手だったらいじりようがないですもんね。

ただ私は考えが古いと言われようと、いじり過ぎることのないようにしたいと思っています。
例えばこの2枚はどちらもいじってますが、みなさんどちらがお好みでしょうか...?

書込番号:16377229

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/17 23:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

RX100M2 + HORSEMAN ワイコンのマクロレンズ部

さすがに動きモノには…

ベリルにゃさん、スレの皆様こんばんわ〜

新しいオモチャの検証的な写真ばっかし撮っててネタがなくて申し訳ないのですが、RX100M2な写真をちらほらとあげさせて戴きます

最大の不満は「"?"マークに機能を振れない」ところでしょうか?
ココにフレキシブルスポット若しくはMFのピント拡大を振れたら、どんなに素晴らしいことだろう…

週末槍ヶ岳に行くのですが、去年の白馬岳にA900/NEX-7を持って行って『かなり邪魔』(汗)ということがわかったのでブツブツ思いながらも慣熟に努めています。

>超THE BEATLESファンさん
私も電車好きです〜
JR西日本や関西の車両はいまいちわかりませんが、今度九州に行くのでちと楽しみです♪

>ドットセイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1613287/

FFの100マクロでよくそんなに…
アプローチを研究しなきゃ、と思いました(汗)

>ベリルにゃさん
飛びモノ、良く撮れますねっ(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1611926/
私程度だと勉強することが多くて困ってしまいます…

>沼友MBDさん
LR5いいんですか〜
私、年末に買ったばっかなんでテンション低いんですが新機能良さそうですね♪

では、

書込番号:16377413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/19 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

180mmなゾナーにムターIIで360mm手持ち

風に吹かれてあっち向いたりこっち向いたり

180mmなゾナー手持ち

今朝は珍しく飛びモノを追っかけてました。ハスを撮りに行ったつもりがチョウトンボを見かけたので...
ベリルにゃさんの3枚目に写ってたやつですな。

風があって揺れるし、MFレンズ、おまけに2倍テレコンつけてだったのですけど、
テレテッサー300mmを使えるようにしとくんだったな〜

書込番号:16380954

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/07/19 06:00(1年以上前)

当機種

曇っていても楽しかったです。美瑛最高〜

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

まいどぉでーす。おはようございます。
そろそろ花火大会の季節ですね。
来週、葉山マリーナで花火を見に行く事になりましたが、
どうも船を出して見るようです・・・つまり長時間露光できないってことですね(爆)
ということで、5年何でもOK保証が残っているα55で行くことにしました。

>ベリルにゃさん
全てピンポーンです。
で、新しい機能は、
「円形フィルターで露光量を調節して諧調を出してる?て感じでどうでしょう?」
なんです。
空の一部を少し明るくしました。じゃないと単に暗いまんまで寂しかったんですよね・・・
この機能、前から欲しかったのですよ。なので、すぐに手配してしまいました。
でも、補正ブラシでも似たような事はできたので、実際使ってみて???と思った所もあります(汗)

>みるとす21親分
おおっ〜参考になるサイトのご紹介ありがとうございます。
初めて、プロの風景写真家の方とお話できた事は、かなり刺激がありました♪
短い文ではうまく表現できませんが、色んな勉強になりました。
後、関西人だったので、相性抜群でした〜
親分の作例の好みは、右の色です♪ ただ好みなので、本物は、たぶん左に近いような気がしますが・・・
柔らかい感じが好きなんです。

>沼親友ソニ吉さん
まいどぉ〜です。円形フィルターなので、使わないのであれば、Vupする必要ないと思います♪
あと、LR5で正式にVistaの対応をやめましたね。なので私のVAIO PhotoEditionでは使えなくなってしまいました。
まぁMBPがあるので、関係ないですが♪
ただ仕事の都合があり、WindowsPCは必要なんですよね・・・
MBPに入れる話もあるので、新規に買うかMBPに入れるか、どうしょうかなぁって考えています。

さて、本日は、数少ないα900の作例から・・・ほんますいません。
α99の階調が素晴らしくて、どうしてもα99がメインになってしまいます(爆)

では、みなさま、ごきげんよう〜

書込番号:16381146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/19 16:42(1年以上前)

機種不明

回りを落としたいときゃ反転に

>「円形フィルターで露光量を調節して諧調を出してる?て感じでどうでしょう?」

あ、コレね。なにげに使い始めたけど便利だなあと思っています。円形しかできないのがちょっとアレですが、
円じゃないときゃ普通にフォトショ使えばいいし。


書込番号:16382519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/20 03:02(1年以上前)

当機種
当機種

ぜんぜんピントが来てませんが、絵になるトンボです。

←シグマ300mmF4

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

レタッチをどこまでやるかは難しいですね。銀塩時代、初めはコストの問題や撮影技術の
未熟さからネガを使っていましたが、プリント次第でかなり写真の印象が変わってしまい
ました。
細かくプリントの指示をだせるだけの知識もなく、それほどの写真でもないのでとりあえ
ず一番自分の好みに近いプリントをする店に出していました。

やがてポジに移行すると、撮影時の設定がきちんと反映される一方で、失敗が救えないこ
との楽しさ、難しさを味わいました。

現在デジタルでは多少の失敗はRAW現像をすれば救えますし、自分の好みにレタッチす
ることも可能ですが、正しいスキルがないとめちゃくちゃなレタッチをしてしまいそうで
す。写真を撮るよりも後の現像やレタッチのほうが難しいと感じています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1621174/

私はこちらのほうが柔らかい雰囲気でハスの花のイメージにあっていて好みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1622181/

羽の光沢が綺麗に出ていますね。チョウトンボは睡蓮やハスのある水辺に良く似合うトン
ボだと思います。

実は3日間でチョウトンボの飛んでいるところ1500枚くらい撮りました。でもノートリ
で使えるカットは無し。トリミングしてどうにか見られそうなのが1〜2枚、とても難し
いです。


>ソニ吉さん

RX100M2、買われたのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1621264/

ワイコンのマクロということですが、結構細かいところまできちっと写ってますね。
あのサイズでこれだけ写れば素晴らしいですね。槍ヶ岳ですか、良いですね。気をつけて
行ってきてください。

>MBDさん

円形フィルターで正解でしたか\(^〇^)/。この機能は夜空を暗いまま天の川だけを強調
するのにとても便利だと思います。

現在LR3.6を使ってますが、X-E1のRAWに対応していません。いずれ買い換えようと思っ
てますが、LRは新バージョンが出ると旧バージョンの更新が止まるので、新発売のカメラへ
の対応状況を見極めながらかなぁ、と思っています。


さて、このスレも残りわずかとなってしまいました。次期スレ主さん募集していますが、多分
難しいだろうなぁ、とは思っています。ディスコンから2年近く経っていますので、やむを得
ないとは思いますが、うまくスレを盛り上げられなかった力不足も感じています。

果たしてpart19にどれほどの需要があるのか?伝統あるスレを私で終わらせるのは心苦しいの
ですが、潮時なのかなぁとも感じています。part19のスレを立てること自体は簡単なのですが、
あまり盛り上がらないままスレが放置されるのも寂しいです。

ご要望があればpart19スレを立てさせていただこうかとも思っているのですが・・・。皆さんの
ご意見お待ちしております。

書込番号:16384207

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/07/20 08:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

旭川駅で出発を待つ、ノロッコ1号です。

出発しました〜旭川駅周辺の風景です。

びえい駅に到着〜

ノロッコ号の中です。ピンクの人はJR客室乗務員の方です。

>ベリルにゃさん & 先輩の皆様

おはようございます〜

>みるとす21親分
実は、私・・・フォットショップがうまく使えないのです。
おまけに使っているのがエレメントですから(爆)
LRはそれなりに使えますが、フォットショップはどうもよく分からないのです。
いつも勉強しようかなぁと思いながら、なーんもしていません(爆)

>ベリルにゃさん
いやいや、α99が発売されて、1年が経とうとしているのに、未だに新規のユーザ様が参加される
スレッドは他に無いのでは?と思います。
十分盛り上がっているかと思います。
大変恐縮ですが、次回もお願いできたら感謝です。宜しくお願いします。

すいません、ネタなしなのでα99から紹介写真を数枚・・・
ノロッコ号です。
旭川から出るのは、朝一番のこいつだけなんですね。
1号車が指定席ですが、中国人ばっかりでした・・・ただ、たぶん香港系の方だと思うので
一般の中国人韓国人旅行客よりマナーは良いです。なので喋らないと品の良い日本人と思ってしまいます。

では、皆様、素敵な1日をお過ごしください。
私は、本日、法事です・・・

書込番号:16384539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2013/07/20 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

撮って出しです

PhotoScapeのProvia低で処理

第7回写真展

ベリルにゃさん αファンのみなさま おはようございます。

ソニ吉さん
先ほど槍が岳のライブカメラ見ました。快晴で山頂までバッチシで最高の登山日和になって
日ごろの行いが良い証拠ですね、気をつけて登山を楽しんできてください。

私もレタッチは時々使いますが基本はスタンダートで撮り純正RAWソフトでチョコチョコと
補正するくらいで、ゴミ消しにGIMP、PhotoScapeでフィルターのフイルム効果と
共にフリーソフトばっかりです。

ベリルにゃさん
私はまだα900を使いこなしておらず、またこちらで皆様からSONYカメラの作例を見せて頂き
大変勉強になります。MBDさん同様続けていただければと思っております。

私事ですが、今年も写真展の季節がまいりました。
我々マクロ隊が伊吹山と周辺の山野草を撮り今回で7回目を迎えます。
キャプションや案内状など段取りはすべて女性にやってもらい男連中は写真を持っていくだけです
去年のケアセンターいぶきでの展示風景です。
http://www.ibukiyama1377.sakura.ne.jp/2012/2012-07-01.html

書込番号:16384779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件

2013/07/21 23:53(1年以上前)

当機種

シグマ300mmF4

みなさん、こんばんは。

>MBDさん

私もエレメントです。それも無印というのか最初の奴ですね。ミノルタのスキャナの
付属品です。星景写真では少なくともエレメントを使いこなさなければ、と思うので
すが、なかなかです。

ノロッコですか、ネーミング、そしてカラーリングが素晴らしいですね。JR北海道
は車両の故障が頻発しているようですが、ご無事で何よりでした。


>ドットセイさん

野草専門のクラブってめずらしいですね。

山野草は可憐な花をつけるものも多いですが、なにぶん小さく、撮影は難しいですね。
リンク先のお写真、遠めで見ても専門とされているだけあってどれも素晴らしい作品
ですね。楽しまれている様子が伝わってきます。

PhotoScapeって初めて聞いたのですが、無料なのですね。今度試してみたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=16017132/ImageID=1623151/

Provia低というのはフィルムのProviaを意識しているのでしょうか。コントラストがあ
がって花や葉の色が鮮やかになってますね。撮って出しの爽やかさも捨てがたいものが
あります。


お二方より継続希望のお声をいただきました。残りスレも少なくなってしまい、検討の
余地もあまり無くなってしまっているのでとりあえずpart19はスレ立てさせていただこ
うかと思います。ご意見のほうは継続して募集させていただきます。

みるとす21さんの作例で「明瞭度を下げる」というのを参考にLR3.6で明瞭度を下げて
見ました。私はこれまで「明瞭度」は上げる方向でしか使ってなかったのですが、下げ
た絵のほうが好みかも知れません。

書込番号:16390764

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/22 23:35(1年以上前)

スレ主 ベリルにゃ様

山歩きでお返事が遅れました。
αスレとして奇跡的な「荒れなさ」「静けさ」を感じる本スレ、私もまだまだ勉強させて戴きたいと思っております
m(_"_)m

押しつけるようで甚だ恐縮ではありますが、次スレもどうかよろしくお願いします。







>沼友MBDさん
まさにAdobe商法で、RX100M2のRAWはLR4.4では認識して下さらないようです…

書込番号:16393785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件

2013/07/24 22:17(1年以上前)

別機種

Higlasi-2Aです。

皆さん、こんばんは。

>ソニ吉さん

槍ヶ岳はどうでしたか?良い写真は撮れたでしょうか。

とりあえずpart19は続けさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。

まさにAdobe商法ですね。新バージョンのリリース後は旧バージョンのアップデート
無し。毎年新しいバージョンを買わないと新機種に対応しないのはちょっと痛いです。
その点ではsilkypixのほうが良いかな?と思ってLR5の購入は見送ってます。

さて、ついに秘密兵器を投入しました。その名もポータブル赤道儀です。色々試したい
のですが、現在満月付近で思うようになりません。

今日は月の出が8時くらいだったので、1時間くらいは何とかなるかと庭先で試して
見ましたがやはり簡単にはいきませんね。月明かりが邪魔なせいもあるのですが、使
いこなせるようになるまでは相当訓練が必要そうです。

ペルセウス座流星群まであと3週間、それまでに少しは使えるようになりたいです。

書込番号:16399791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/25 00:38(1年以上前)

当機種

自宅脇の木、クマゼミの列に1匹だけアブラゼミ

ベリルにゃさん

お、続投していただけますか〜、感謝♪
あと2つですので最後はベリルにゃさんで締めてくださいね。
流星群かあ...この時期はヤブ蚊との戦いですな。(;´Д`)


さて、そろそろAFプラナー50mmが店頭に出てきたようで、もうソニストでさわってきたという方がいらっしゃいました。
part19は続々と作例が上がってくるような予感...人柱隊(笑)の方、よろしくお願いしまーす!

書込番号:16400358

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/07/25 01:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RX100M2 槍様

← 高感度使わないのですが(汗)

← リコーワイコン DW-6装着

← クローズアップレンズ No.4装着

スレ主ベリルにゃさん、そしてα猛者な皆様こんばんわ。
ソニ吉でございます

>ドットセイさん
その節はありがとうございます♪
私が槍の穂にアタックしたのは日曜だったのですが、土曜アタックした方は本当に絵ハガキみたいな奇跡的な天気だったようです。
とはいえ梅雨明け前の槍ヶ岳、ツアー三日とも好天に恵まれてラッキーでした♪

三日で45Kmコースタイム8掛くらいで回っていたのですが、A900やA99に高級レンズだと流石に厳しかったように反芻しております(汗)

>ベリルにゃさん
次スレ、ぜひよろしくお願いします。
m(_"_)m

わたしの投稿一発目はA900での花火大会になりそうです(笑)
それにしてもあからさまなAdobe商法を見せつけられました、会社マシンでCS6を使っているからか
Adobeから詳細な「Adobe Creative Cloudどうしたら使ってくれますか」アンケートが入りましたが
もう少し客の目線に降りて来てくれないと厳しいわな、という印象です

槍ヶ岳、日中は好天に恵まれ続けましたが夜はずっと曇りだったのが残念でした。
ペルセウス座流星群、私も撮りたいです〜

>みるとす大親分
「槍の穂」ではRX1な方が居られてビックリしました。
今回RX100M2使い倒してきましたが"?"ボタンにフレキシブルスポット/MFアシストが振れたらどんなによいだろう、と思いました〜

なんとかしてくれないですかね、ふー。


ラスト前にあれですがRX100M2でお茶を濁させて下さい。
しかし背面液晶だけだとPLフィルタの効きが良くわかんないですね。

では皆様、次スレもどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:16400531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件

2013/07/25 20:18(1年以上前)

当機種

ありがとうにゃ!!

みなさん、こんばんは。

>みるとす21さん

なんとすごいクマゼミですね。そして1匹だけなぜかアブラゼミなんですね(笑)。
一度セミの羽化シーンを見てみたいと思っていますが、庭の木にこれだけいたら
庭で見れそうですね。我が家の木は植えて数年なのでまだセミがなる(?)ほど大きく
ないです。

>ソニ吉さん

RX100M2はよく写りますね。RX1ならさらに、ということで登山がメインで
できれば写真も、という方にはばっちりなカメラですね。

私も今週末花火大会に行こうと思ってます。ただ撮影場所の確保ができるかどうか。
見るだけで終わるかもしれません。


Part18無事完走できました。引き続きpart19をよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:16402703

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

イケメンのパパが

2013/04/29 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

昨日、富山県砺波市のチューリップフェアに行ってきました。
予想していましたが、デジ一を持った人がたくさん。いまどきは若いお姉ちゃんもけっこう持っていますね。

そんな中、小さい子供を連れた若いイケメンのパパが、明らかにエントリークラスとは違うゴツいカメラを首から下げていました。もしやと目をやると、α900でした。しかもレンズがミノルタのSTF。ミノルタSTFは特徴のあるカラーリングなのですぐにわかりました。自分と同じカメラ&レンズを使っている人を見かけると、知らない人なのに何だか知り合いみたいに感じて嬉しくなりますが、どう見ても20代じゃないか…と思えるような若くてイケメンのパパが使っていたことに少しびっくりしました。α900にSTFを選ぶところが、ツウというか、何というか…。

すみません、たいして内容のないスレになりました。

書込番号:16075099

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/29 23:58(1年以上前)

うむ、STFをフルに活かしつつ、実用的な焦点距離で使えるのってα900かα99ですからね。
それに富山県人ってけっこう偏屈でマニアックな人が多いような気がしますし...その代表格がココに σ(^_^;)

今週末は法事で母方の実家のある福光へ行きますが、チューリップは無理だろなあ、たぶん。

書込番号:16075191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/30 00:03(1年以上前)

モリ1さん、お気持ちは良く分かります。

αでもNEXじゃないAマウント機を持ってる人が少ないので、そういう人に会うと
親近感が沸くんですよね。
初めて会ったのに旧知の友のような気がしてくる・・・その気持ちよーくワカリマス。

で、肝心のチューリップの画像はないのでしょうか?

みるとす21さん
>富山県人ってけっこう偏屈でマニアックな人が多いような気が

じゃあ、富山ではAマウント機を持ってる人は多いんでしょうか?

書込番号:16075199

ナイスクチコミ!6


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/04/30 00:10(1年以上前)

モンスターケーブルさん

そのイケメンパパが自分で選んだ機材なのか、借りているのか、誰かから譲り受けたのかは知る由もありませんが、他に選択肢がたくさんある中であえて選んだ機材だとしたら、ヤルなあ〜って思ってしまいます。そんなに安い出費ではないですからね。
ちなみに私の拙いチューリップの作例はSTFの板にありますので、お恥ずかしいですがよろしければ批評をお願いいたします。

書込番号:16075229

ナイスクチコミ!3


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/04/30 00:13(1年以上前)

みるとす21さん

富山にゆかりのある方なのですね!!それだけで親近感が(笑)
失礼いたしました。
今年は立山連峰の写真を撮りたいと思っています。総展帆の海王丸も狙っています。

書込番号:16075241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/30 08:17(1年以上前)

高校まで毎日立山連峰見ながら過ごしてました。(ウソ、毎日は見えないか^^;)
今は大阪に住むようになって30年近くになりますが、実家は富山市の端の方にあります。

海王丸パークもいいとこですよね。道路工事終わったんですかね?前に行った時はまだ高架を作ってましたけど。
天気が良いと風も強くなるので、その時は途中で中止になってしまいました。


モンスターケーブルさん

わー、Aマウントユーザーが偏屈だって言ってるわけじゃないよ〜、マニアックではあるかもしれないけど。
でもミノルタ甘デジ以来の熱狂的Aマウントファンとか居そうです(根拠なし)
一方で保守的な人も多い土地柄ですから、見かけるのはやっぱりニコン、キヤノンだったり...ぉぃ

オヤジはオリンパスOMシリーズだったのですが、仕事で使うので小型軽量なのがいいと言ってました。
他人がどうだろうと自分は自分というあたり、偏屈な家系ってだけかもσ(^_^;)

書込番号:16075993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/30 11:08(1年以上前)

STF付けている900も持ち主がイケメンところが、えになりますね。

書込番号:16076395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/04/30 13:06(1年以上前)

STF持ってない・・・。
もしα99にSTFつけて持ってても,私じゃ「イケメン」と言われることはないだろうなぁ。

書込番号:16076726

ナイスクチコミ!2


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/05/01 22:39(1年以上前)

スキンシップさん

そうなんですよ、なんとも絵になっていて、カッコよかったです。
ニコンかキャノンのエントリークラスデジ一にキットレンズというパパさんが
圧倒的でしたが、そこにα900とSTF。異彩を放っていました。

書込番号:16082928

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/05/01 22:41(1年以上前)

をーゐゑーさん

イケメンパパさんがどんな写真を撮っていたのか、ぜひとも拝見したいと思いました。
これで写真も素晴らしいものだったら…完敗です(涙)

書込番号:16082955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/05/02 13:35(1年以上前)

機種不明

異彩放ちまくり

うーん、異彩を放つのは自信があるんだが...誰?放ってんのは加齢臭だろって(爆)


GW後半天気悪そうですね。なんとか往復のキップは指定で取れました。

書込番号:16085093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1293

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種

バリゾナ2470 アッ、2012年でした!!

αファンな皆様、こんばんわ♪

伝統あるα900作例スレの襷をひきつづき繋がせていただきます、我流コンデジ上がりド素人のスレ主代理補佐、ソニ吉@信州小谷村でございます!
※part16、終わっちゃいそうで焦っております(汗)

α900、4年前の型落ディスコンカメラなのに最新α99の利便性の前にもそのトラディショナルかつソリッドな操作感で輝きは褪せることを知りません♪

D600やEOS6など、20MP機がワンサと出てきた今でも(低感度では)第一線級の実力を誇るこのカメラで、わいわいと作例をネタに親交を深め/さらなる深みにはまっていただけたら幸いです♪

それでは、Part17始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part16 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15322448/
part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

ローンチの写真、スレ主現在出先でNEX-7とコンデジしか連れてきていないため、手元に適当な画像がなく使い回しのもので失礼します!!
それでは皆様、よろしくお願いします☆

書込番号:15674536

ナイスクチコミ!11


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/28 06:47(1年以上前)

当機種
当機種

どうだい?眺めは・・・

こんな感じだよ♪

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

まずは、新スレおめでとうございます。あるがとうございまーす。
朝起きたら、すでにPart16終わっていました・・・
若輩ものですが、一番最初の投稿させて頂きまーす。
ご挨拶はPart16からの続きです♪

>城主river38さん
ぎゃははは〜御無沙汰でーす。やっときてくれましたかぁ〜
しかし、α99の高感度は、α900からの進歩が見事ですね。
私は、未だに悩んでいるんですよ・・・
もう少し、ウダウダしまーす。
また、カメラはなんでもいいので、ご参加してくれたら嬉しいです。
よろしくです。

>prime1409さん
そうですか・・・老眼が少し残念ですね。
でも、是非、楽しんで欲しいなぁと思います。このボケは我々だけのものです♪
仮面ライダーウィザードのメデューサがやっぱ一番好きです。
17歳だけど(汗)
後、ゴーバスターのエスケイプは、キャパ嬢の映画の主演になっていたようです。
意外と私の奥さんはファンなんですよ。

>男キタヒグマさん
おおっ〜6Dですか♪
ソニー機おもちのかたはキヤノンを買う人って意外と少ない気がするんですよ。
是非、見事な星空・・・楽しみにしていまーす。
間違いなく、高感度ではビックリするような写りになるかと思いますので
期待していまーす。
あっ・・・鍛え上げたα900もよろしくです(笑)

>ベリルにゃさん
次のスレも宜しくお願いします♪

>kun_da_wanさん
何故、泣いているのですか????
何かあったのですか????
是非、次のスレで・・・・
景気は上向くような気がします。このファンダメンタルが大事かもですね♪

>ソニ吉さん
ぎゃはははは〜 あの鳩な方の事ですね。
あれは、ギャグなんです。世界は一つ精神ですから、たぶん鳩の脳みそだと
決して、間違った事をやっていないんですよ。
なんか、分けわからん宗教家と思えばいいのではと思います。
ただ、あの鳩を総理に選んだ国民が一番問題かも(汗)

ということで、新スレにまったくふさわしくないスタートをUPさせて頂きます。
昨年、8月は夏休みで息子と東京タワーに行っていました。
その時の写真をLRで現像しなおしました。
それでは、皆様、本日から気持ちを新たにαを楽しんでください♪

書込番号:15681488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 12:49(1年以上前)

別機種

Reflex500 にテレコン1.4を付けたやつだったか・・・

ソニ吉さん、みなさんこんにちは

新スレ開店、おめでとうございます。

>MBDさん
アイコン間違いです、すみませんσ(^_^;)アセアセ...
さすがMBDさん、観察力高い!!



いきなり他機種ですみませんが、貼っておきます。

昨夜は満月でした(^^)

書込番号:15682373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いい天気でしたけど風が痛い

何があるってこんなんしか

実はノーファインダー

何で縦ばっかり?(全て2470Z)

ソニ吉さん、前スレご苦労様&新スレもご苦労様です。こうやって帰ってこれるところがあるっていいですね〜

土曜日は知人の写真グループとの撮り歩きでした。このクソ寒い中、河内長野の山中をうろつきましたけど
予想通り何にも無かった...(涙&鼻水)

今年はちょっと頑張って使おうかと思ってますので、あらためましてよろしくお願いします。

書込番号:15683265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/28 22:30(1年以上前)

当機種

DxoのFilmPack3試用版を使っています。確かベルビア100だったかと。

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

取り急ぎ開店祝いに一枚。

皆さん2470ZAお持ちなんですね。いいなあ〜。

私以外とこの焦点域使わないのと、まあ持ち
合わせもないので24-105(ミノルタ)使って
ます。

小さいので持ち出すには便利ですね。

書込番号:15684706

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/01/28 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

まさにα900の世界でしょ(笑)

甘い甘い世界がα900にはございます♪

ソニ吉さん、連続スレ主ありがとうございます!
このαスレも17パートに突入、末永く続いて欲しいと思います。

未だ、新規参入のベテランカメラマン方々が参加されている現状
嬉しく思います。
既にディスコンとなったα900ですが、その魅力は今も健在だと
感じてます。


そうそう、皆様のおNEWレンズ購入の波にボクも乗らせて頂きました(笑)
ニコンやキヤノンにはあってSONYには無いレンズ。

ヤシコン用、Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35mm をαマウントに改造。
これで風景写真からポートレートまでスペシャルレンズとして復活させ
まする!!

まだまだ、終わらんよ、α900!!

>ベリルにゃさん
初めまして。星空と夕焼け、ご馳走様です(笑)
沖縄に住まわれていたのですね。恐らく当時とそれ程変わってませんよ、
うちなーは(笑)
内地にはない紫外線の強さが撮影に独特な影響を与えるのだと感じてます。
ボクは沖縄の自然にどっぷり嵌り、その美しさを世界に伝えたいと壮大な
夢を描いております。地道ながら少しずつその成果を出している真っ最中
でございます。これからも宜しくです♪

>大和路みんみんさん
α900での精力的なご活躍、嬉しい限りです。ボクは忙しくて最近コチラへ
は顔を出せてませんが、また宜しくです♪

>ドットセイさん
初めまして。沖縄は綺麗な処ですよ〜撮影にゃうってつけだと思います。
α900は現役機種に負けないどころか、まさる処もございます。こちらの
スレは常連さん、それも長年使いこなされた強者揃いですから刺激を受け
ること間違いなしでございまするよ(笑)これからも宜しくです♪

>prime1409さん
STFご購入おめでとうございます♪このレンズのボケは世界一クラスですから
prime1409さんの花撮影にうってつけでございます。ただ寄れないのが難点
かも(笑)ボクはケンコーのテレプラス300で対応しちゃってますが、最近
すっかり焦点距離がほぼ同じ、マクロアポランターに任せちゃってます(笑)

>MBDさん
ご活躍何よりでございます。α99への移行はしばらく無さそうですね。でも
高感度性能だけでα99への移行はボクも全く考えてません。
やはり比較対象はニコンD800シリーズでしょうか。でも魅力的なレンズを
揃えようとすると高額になっちゃうのが難点でしょう(笑)
α900の得意なステージであれば十二分に好い写真が撮影できます、コレは
世界に眼を向ければ一目瞭然。α900ワールドユーザーはそりゃ凄い写真家
ばかりでっせ(笑)

>river38さん
α99、D800E、α900を実際お持ちで作品を出される数少ないオーナーさん、
この価格COMじゃ特異点となる存在だと思います(笑)
>>神社仏閣系はαで、望遠系は Nikonで・・・と住み分け整理しようかと
この一文でボクには疑問に感じていたことが全て解けましたがな(笑)
もしボクがニコンに移行する場合、現行モデルとして選択肢はD4以外には
考えられない。コレがボクなりの結論となりました(爆)

>キタヒグマさん
星空撮影ならやはりキヤノンですかね。ボクも一時、☆撮影用にキヤノン
を考えてました。でも流石に2マウント以上はボクの手に負えないし今は
SONYもPENTAXも大事なカメラなんで諦めちゃいました。キヤノンで撮影
される星写真楽しみにお待ちしてます♪


祝開店ということでワインと甘い美味しいケーキの組み合わせで(笑)
レンズはやはりボクの現在のエースレンズ、macro apolanthar 125mm です。
ボケの美しさとマクロ機能はやはり便利なレンズです。
でもDistagon T* 1.4/35mm がその座を奪う可能性ありかな(笑)

書込番号:15684986

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/29 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真を自己満足の世界で楽しんでいます、 
ランの花の写真撮りましたので私も参加させて下さい、
レンズはシグマの105DGマクロ2.8です。

書込番号:15687723

ナイスクチコミ!9


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/30 01:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEX-7+タムB011 戸隠神社 -11度

←小谷の朝

← 春待ち

α猛者な皆様、お元気ですか〜 スレ主代理補佐ソニ吉@業務破綻気味です〜
また、新装開店後怒濤の投稿ラッシュありがとうございます♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

ちょっと留守してスミマセンでした〜

>沼仲間MBDさん
バリゾナありがとうございます♪
なんのかんのいって、カメラ持ってくときはバリゾナ持ち歩くのが普通になってしまった自分がいて怖いです(汗)
去年の今頃からは考えられないです〜 でも1635はさすがにもう…ヽ(´ρ`;)ノ
35単も買えそうにないので、NEXに大納言着けて紛らわそうか、なんて思っています。
引き続き、いろいろ刺激して下さいませ♪

>kun_da_wanさん
A99ありがとうございます♪
拡大LVと高感度、そして動画機能に魅力を感じまくっているので本当、欲しいんですよ〜
同僚からまた借りたので明日も使い倒す予定です。
ところでテレコンのEXIF、反映されないんですね!?

>みるとす21大親分様
素晴らしい写真のラッシュ、ありがとうございます♪
個人的には2と4がムハーな感じなのですが、3枚目はノーファインダー!?
信じられないです〜
引き続き、よろしくお願いいたします。
m(_"_)m

>ベリルにゃさん
うほーっ! 弘法筆を選ばず、な一枚ありがとうございます!!
日本じゃないみたいですねこれ!(汗)
24スタートのお気軽レンズ羨ましいです〜
24-85と28-105を買って、望遠域を取って24-85を売っちゃいましたが基本広角好きなんです、コンデジ上がりなんで…

また、素晴らしいお写真楽しみにしております!

>月光花☆先生
お忙しいところ、恐れ入ります♪
いやもう、この板もまた新しい方におこし戴けて、A900というカメラの普遍性のなせるものだと感じ入っております。
35mm単私も欲しいんですがちと手が出ませんので、APS-C機に大納言着けることでお茶を濁そうと決めた次第です。

…って、このケーキ130mmですかっ!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1440527/
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>himanajijiiさん
初めまして、そしてようこそいらっしゃいませ♪
素晴らしいマクロ写真、ありがとうございます!!

ため息が出ちゃいます…
(´・ω・)

明日、カメラ一式持って出掛けるのですがマクロ100も慌てて入れておきました(汗)

今後とも、どうぞよろしくお願いしますね。


さて、ネタ無し状態が続きますが今日はNEX、しかも高倍率ズームでお茶を濁させて戴きます(汗)

では、

書込番号:15690392

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョットお出かけしてお雛様撮ってきましたのでアップします。 (^-^)。
レンズは70−200 2.8です。

書込番号:15692235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/31 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いつもの公園から アオサギ

モズ♂

α700

MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 G+純正テレコン*1.4です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

part17新装開店
おめでとうございます♪
よろしくお願いします

今回は
いつもの公園から野鳥
α700とMINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 G+純正テレコン*1.4です^^

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437771/

ミコアイサですね
珍しい〜

>MINOLTA85F1.4G(D)とSONY70-200F2.8Gでの植物、
遠近感のある自然なボケ具合が気持ちいいです。

お花撮りはもちろん
ポトレもいけそうですね
でも重たい^^

♪prime1409さん こんばんわ

STFご購入おめでとうございます♪
作例じゃんじゃん貼って下さいね^^

♪MBDさん こんばんわ

>いつも素晴らしいレンズでの作例で、このレンズは既に・・・と思っていました。

いえいえ
こいつを買ってしまうと
85 100 135 200の単焦点をつかわなくなると心配していました
でも杞憂でした
こいつは重たい!
これ1本だけならいいですが
三脚据えて景色を撮ろうと思います

ピントがシビアな場合はちょい絞りがいいですね
100マクロをα700でつかう場合はF3.5まで絞ります
保険です^^

でも200Gは円形絞りじゃないので
いつも開放で撮っています
3.2くらいなら問題ないでしょう

こちらこそよろしくおねがいします

♪ソニ吉さん こんばんわ

プラナーと85Gはポトレ最高です!
CP+で85Gでコンパニオン撮って来ます
2日に行きます
いかれるようでしたらお声かけ下さい!

箱根仙石原もススキの名所ですか
夕陽が圧倒的に綺麗なら
人が入っていてもいいのではないでしょか
400mmで切りとっていますから
上手く人が入らなかったのでしょう

♪月光花さん こんばんわ

お久しぶりというより
ご無沙汰しております

お仕事お忙しそうですね
それが一番です!
濃厚なやつ
また見せて下さいね♪

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15697636

ナイスクチコミ!10


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/31 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つぁいっす

これもつぁいっす

ソニーブースにて (ちょいトリミング)

ソニーブースにて2

α猛者な皆様、こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉です♪

きょうから始まったCP+2013、おっそろしい人出でビビりました〜

一般入場開始12:00のところ、12:15には端っこのコンビニまで人が
14:00くらいに訪れた取引先の若者は、コンビニをさらに折り返して並んでいたのですが20分並んで断念した、と

あんた招待券あるんだから並ばんでよかったのに、と言ってあげました〜

CP+に行かれる方、去年は土曜9:30に着いたら折り返して反対の壁まで逝っていましたので…
お早めに逝った方が良いかも〜

>himanajijiiさん
70200G、CP+はダッシュで逝ったので触っている暇はありませんでしたが…
やはりボケが自然でステキですね、買えないですが欲しいです〜
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

それにしても、EXIFにレンズ名が出たり出なかったりよくわかんないですね、価格コム(汗)

>大和路みんみんさん
鳥まつり、ありがとうございます♪
こないだ会社の近くでメジロを見つけたのですが、ちょこまか動きやがって(失敬)、皆さん良くこんなモノを長玉で撮れるなぁ、と茫然自失しておりました(泣)

CP+はなんのかんので皆勤してちょっとずつつまむ予定です(笑)
2/2は朝イチ山本まりこ先生、12:00〜馬場カメラマン(ソニー)の談義を聞き入ってしばらくプラついている予定です♪

ソニーブースあたりでお待ちしております☆ (*´ε`*)


CP+、オリンピックイヤーな去年の1Dx/D800/OM-Dなど目玉がないのでちと盛り上がりに欠ける感はありましたが、いろいろ勉強になるのでガンバッて逝ってみます〜
※あと、端々でじっゃかん不況感を感じました


A900にナショジオのリュック背負った不振いやちがった不審なのがいましたら私なので、お声掛け下さいまし♪


では、

書込番号:15698782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:335件

2013/02/01 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタジオドーム

ミノルタ24-50mmF4

シグマ50mmF1.4

新幹線の中から富士山

皆様こんばんは。

ソニ吉様新スレ立ち上げありがとうございますm(__)m

実は前のスレももうちょっと書きたかったのですが、ここ1週間ほど家族全員風邪&インフルエンザにかかってしまい、日常生活もままならない状態でした(^_^;)

やっと治ったので、また書かせてください。

あ、そういえばその間にまた物欲が出まして(笑)ミノルタ24-50mmF4、スタジオドーム、ストロボディフューザー、シグマ50mmF1.4を立て続けに購入しちゃいました。

特にソニ吉様おススメのシグマ50mmはシャープな写りでよかったです。
ちなみに久しぶりに新品レンズを買いましたがやっぱりキレイですね。
AFもドンピシャで調整の必要もなさそうです(*^_^*)

金曜日はCP+に行きますので、赤白のストラップをつけたα900を持ってうろうろしてたらそれは私ですのでよろしくお願いします(笑)

書込番号:15699099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 16:53(1年以上前)

ソニ吉さん、1.4/50SSMは気になったので別スレ立てました。作例スレですし。

フィルタ径72mmってことですけど、前から見ると案外普通に見えますね...
行かれた方、ぜひ係員をつかまえて質問攻めにしてください(笑)

「なんで今まで出さなかったの?」ってのが一番気になる〜どうせ「大人の事情」なんでしょうけど...


あ、3枚目のサザンカね、手前の葉っぱが邪魔で背が足りなかったのでえーいっと頭上から。AFで良かった(汗)
バリゾナ高いですけど、F3.5始まりのズームと比べてやっぱりそれなりなんだなあと重宝してます。>ベリルにゃさん

α900一台だけなら鬼のように単焦点持ってくんですけどね。重いのは苦にならないけど限度がありますから。

書込番号:15701442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/01 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ボクがベリルにゃ。

スバルも結構きれいに写っています。

四万十川河口シラス漁です。80-200Gですが、結構ゴーストが出てしまいます。

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

CP+の情報ありがとうございます。当方田舎住まいのためこういったイベント
とは無縁です。一度こういったところのプロの方のセミナーとか聞いてみたいと
思うのですが。

>みるとす21さん

どうも、初めまして。バリゾナですね、懐が許せばぜひ欲しいです。でも、買え
るなら1635Zが先かなあ。私も重いのは根性で何とかするのですが、大きいのは
バックに入らなくて(笑)。当初渓流を歩いて滝を撮ったりすることが多かった
のでリュック式を選択して、容量も大きくないんです。ということは、バックが
先ですかね。

シグマ20mmF1.8のためし撮りを近場で無理やり撮ってきました。晴天が多かっ
たのに平日で、さすがに本格的には出かけられませんでした。ソフトフィルターは
ケンコーのプロソフトンA(W)です。
天の川を絡めたりするにはもう少し広い画角が欲しい気もします。

話が変わりますが、ウナギが絶滅危惧種になってしまいました。四万十川のシラス
漁を去年から狙っていますが、まだ満足に撮れていません。今年も後一度くらいは
撮影のチャンスがありそうなのですが、来年以降この風物詩も見れなくなるかもし
れません。

書込番号:15702439

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 21:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

行きたい! でも行けない!!

無茶混み必至

こんな楽しそうなのも♪

明日はコレで行ってます

α猛者な皆様こんばんわ! スレ主代理補佐ソニ吉です〜
きょうは、とりわけ某沼仲間なお方にお伝えしたい情報から♪

私がA900を購入したおぎくぼカメラのさくらやにて、ソニーマーケ協賛のモデル撮影会があるのだそうですよ

【開催日時】2/16(土) 10:30〜16:30

詳しくはおぎさくさんに直接ご確認いただくとして
http://www.ogisaku.com

たった2500円で最新A99とNEX-6をタダでお借りでき、実戦投入できるという素晴らしいこの企画
飯も土産もつきます、たぶん
そうそう、確認しましたが様々なソニー製レンズもお借りできる模様
どハマりの感のある(笑)αいいねさんにおかれましてもあこがれのお高級レンズを試す場としても素晴らしい好機なのだといえましょう、私も70200G借りました、もっともあのときは(今でも)まるで使いこなせませんでしたが…(遠い目)

ご自身のA900を持ち込んで撮りまくるもよし、A99のいまいちレスポンス遅い感やフルサイズTLMのメリットデメリット及び許容レベルの実践検証など…3月に向け、D800とA99の狭間で揺れている方には特にもってこいのイベントではないでしょうか?(笑)
※予定があるのならリスケして、でも(微笑)

私は残念ながらリスケもできない予定があるので参加できないのですが、私が参加した時の駄文はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/#14781142

以上、情報シェアまで☆



>αいいねさん
CP+はいかがでしたか〜!?
飛び道具のないイベントですが、ひたすらセミナーに埋まってこようと思っています。

しかしどっぷりおハマりのご様子(笑)、おぎさく撮影会オススメですよ〜

>みるとす21さん
スレ立てありがとうございます♪
えーいっと頭上からにはLV機に逃げたくなる私です…

>ベリルにゃさん
シグマ20mm、良いですねぇ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1443825/
欲しい欲しいだと本当に体に悪いし破産しそうなんですが…
ヽ(´ρ`;)ノ





そんなわけで明日はたぶんこんな変態装備でCP+逝ってますので…
もし見掛けましたら♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

では、

書込番号:15702573

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/02 06:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あまり好みでは無いです。

はっきり言って、昨日一番気に入ったモデルさんです。

個人的には、デビューした頃の安室ちゃんって思いました。

山田まり子先生、頑張って講師をやっておられました。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
昨日、仕事のふりして初めてのCP+に行ってまいりました。
目的は、頂き物レンズsmc PENTAX F★300mmF4.5 が最新機種でAF動作するのか?と
急遽購入したKマウントアダプターでどこまで撮影できるか?
ということでNEX7の作例で恐縮ですが、報告させてください。
一脚もっていったのですが、誰も使ってなかったので、使わいませんでした。
これ一番つらかったことかな(笑)

>kun_da_wanさん
おおっしっかりお月様いけてますねぇー
500mmでテレコン1.4だから700mmってことですよね。うんいい感じです。
今度、300Gx2.0でお月様やってみます。考えたら、やったことないです。

>みるとす21親分
是非、頑張って使ってください。
親分の変態レンズファンも結構多いと思うので、宜しくお願いします。

>ベリルにゃさん
我が家では、Distagonのことを大納言と読んでいます。
この大納言は、とっても素晴らしいので、是非ご検討ください。
α単のZレンズにはずれはなしですー。最高ですよ(ニヤニヤ)

>月光花☆先生
そうなんですよね・・・ニコンさんで魅力的なレンズってよく分からないのが難点なんです。
まぁ、うだうだも楽しいので、しばらくは撮影だけに燃えますよー。
ご指導宜しくお願いします。

>himanajijiiさん
初めましてー宜しくお願いします。
いきなり最新シグマさんのマクロですね。とっても素敵な作例ありがとうございます。
ここでは、prime1409さんも実践投入されていたかと思います。
気になるレンズです(汗)また宜しくお願いします。
70200G・・・この存在で悶々している方がスレ主はじめ多くの方がおられますので
びしびし作例をお願いできたら幸いです。宜しくお願いします。

>大和路みんみんさん
またまた素敵な作例で感謝です。
大和路みんみんさんの作例を見ていると、すごく穏やかで何となくですが、興味のなかった鳥さんまで
撮りたくなるんです。
200G、まじで大感動のレンスでした。70200Gでよく使うのが100?135あたりなのです。
ワイドとテレ側はあまり好きな感じじゃないので、息子撮りは、ほとんど単で勝負しています。
ただ、1本でって時は、70200Gですね。私は、まだ軽いって思い込んで持ち出します(笑)

>αいいねさん
私も昨日いきましたーCP+に(笑)
赤白探しましたが、人が多いし、こりゃ知り合いでも探すが大変ですよね。
たぶん、ここの多くの皆様と出会えたかと思います。
私は、NEX7にPENTAXの大きめレンズでうろちょろしてました。
変態構成だったので、もしかしたら変な奴って印象が残っておられるかも(笑)

>ベリルにゃさん
ベリルにゃさんは猫さんだったのですね。(笑)
とっても高そうな猫さんに見えます。
作例は、都会とちがって、すごく素敵な空気のにおいが感じします。素晴らしい作例ありがとうございます。
また宜しくお願いします。

>ソニ吉さん
大感謝ですー。前回のご報告の時から大変興味がありました。
予定を確認してみます。
CP+ソニーブースのモデルさんですが、全てを見たわけではありませんが、
結構よかったような感じがします。すくなくとも昨日、私が見た限りでニコンさんには勝ったような気がします。
カメラでボコボコにされてるんですから、モデルくらい勝たないと・・・

えーっと・・・レンズですが、
1、2枚目が、Carl Zeiaa Planar 1.4/50 HFT QBM です。
3、4枚目が、smc PENTAX F★300mmF4.5 です。
このレンズはKマウントで最初のAF対応になった物だそうです。かなり古いですが、
CP+のPENTAXブースの方もえらく褒めてくれるレンズでした。
かなり小さくて300mm単焦点というのがとても嬉しいレンスです。

それでは、皆様、みなとみらい頑張ってください。

書込番号:15704097

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 07:29(1年以上前)

機種不明
当機種

Macのスクショですが(笑)

おぎさく撮影会 馬場先生賞 (横だと良かったね、と)

皆様おはようございます、スレ主代理補佐ソニ吉です〜

…ちょこっとだけ(汗)

>沼仲間MBDさん
ぜひぜひ、2/16逝ってみて下さい♪
社長以下スキモノなスタッフとソニーマーケの厚意で成り立っているようなイベントでした、「ブログにはあんまし書かないで」と言われた気がしたのでそんなに書いていなかったのですが、

【おぎくぼカメラのさくらや α77/NEX-7体験撮影会&セミナー】

でググると参加された方の詳細なレポートが読めますよ。
2/16の参加を断念して、真っ先に頭をよぎったのはなにを隠そうMBDさんでした☆

都合着いたらぜひ、というかとりあえず予約だけでもされててみては!?




…マリリンのセミナー聞いていらしたんですね。へぇ…


皆さん、良い週末を♪

書込番号:15704247

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/02 08:02(1年以上前)

別機種

smc PENTAX F★300mmF4.5 好きなレンズもっていけーとなぜ言えないのか・・・

>沼の親友ソニ吉さん

連投すいません・・・
まりりんってまり子先生のことですよね(笑)
いやあのぉ・・・ほとんど聞いていませんでした。
よく動くので、MFで動きものの人物撮影練習していました(汗)

一応、新俺の大砲でいくつかやってみました。
NEX7のスレでUPしましたので、参考?にして頂けたらと(笑)
CP+でのモデルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/SortID=15549085/ImageID=1444280/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/SortID=15549085/ImageID=1444292/

ソニーさんのブースのモデルさん、素敵でしたね。

では、CP+頑張ってください。私は、奥さん息子と楽しく過ごしまーす。

書込番号:15704323

ナイスクチコミ!7


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 09:42(1年以上前)

当機種

ソニ吉さん、みなさんおはようございます。

☆ソニ吉さん
新スレ、ありがとうございます。また、おめでとうございます。
戸隠、小谷、CP+2013と飛び回っていますね。
その機動力に脱帽です。
1.4/50ZA気になりますね。今はSIGMA使っていますが、発売されたら物欲が・・・

☆MBD さん
老眼でMFきついです。
STF用にα99が欲しくなってきました。
今は撮影対象が少ないので物欲を押さえていられますが、春になったら危なそうです。
会社の福利厚生で、趣味用の物品購入でも少しですが補助がいただけるので。

☆kun_da_wan さん
Reflex500での付きの画像アップ、ありがとうございます。
しばらく使っていないレンズです。持ち出してみます。

☆みるとす21 さん
24-70ZAの素晴らしい画像、拝見させていただきました。
これからもよろしくお願いします。

☆ベリルにゃ さん
猫さん気品がありますね。
我が家には、16年前に職場に現れた、のら猫をつれてきて飼っています。
まだまだ長生きして欲しいです。

☆月光花☆ さん
またまた、美しい画像ありがとうございます。
STF、老眼の私にはMFが一苦労。STF用にα99が・・・
花の季節になりましたら、純正テレコンと接写リングで遊んでみようと思います。

☆himanajijii さん
素晴らしい作例ありがとうございます。
私もSIGMA 105マクロ使っていますので、参考にさせていただきます。

☆大和路みんみん さん
大砲での鳥撮影、素晴らしいですね。
私は動き物、腕がありません。
もっと、拝見させてください。

☆αいいね さん
完全に沼に嵌りましたね。
SIGMA 50mm F1.4、私もお気に入りで使ってますよ。
塗装が旧タイプの鮫肌なので、新タイプに買い換えたいくらいです。


今日は作例がなくて、申し訳ありません。
新スレが立ち上がったので、ご挨拶に伺いました。

一枚だけアップします。2013年1月の物欲結果です。
レンズ5本。Aマウント「STF」、Eマウント「SIGMA 19mm&30mm」、フォーサーズ「14-54」、マイクロフォーサーズ「SIGMA 19mm」です。
STF以外は、お手ごろ価格で購入出来ました。
14-54はオリンパスE-1の標準レンズとして使います。

書込番号:15704697

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件

2013/02/02 12:04(1年以上前)

当機種

100マクロ

月光花☆さん
そちらはプロ野球キャンプも始まり賑やかな季節が来ましたね
私にとって高嶺の花スーパーマクロ、目の毒です。

himanajijiiさん 初めましてα900新入りのドットセイと申します
コチュウランのマクロ 色も含め神秘的で、なんか中から小型宇宙船が飛び出してきそうです
70-200Gのお雛さん 繊細な描写でバッチリ、手持ちでしょうか

大和路みんみんさん
雄大な千畳敷カールの写真、見せていただきました。一言、かっこいい!
私、また行く予定ですので今度行った時ここのアングル、パクらせて下さい

ベリルにゃさん
Σ20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF ゲットおめでとうございます。
得意の長時間露光ヴァンバッテ下さい。よろしくお願いします

ソニ吉さん
パートUお世話になります。CP+第1情報ありがとうございます。
メチャメチャ混んでるようですが横綱2社のブースはもっとクチャクチャでしょうか
みなさんでオフ会みたいのができるといいですね。私はPCの前におりますが・・・

αいいねさん
Σ50mm F1.4 EX DG HSM 他いろいろ、春になるとお子さんと外に出る機会が増えますから楽しみですね
私はΣMACRO 70mm F2.8 EX DG(カミソリマクロ)をポチり今日届く予定です
お身体ご自愛ください。

みるとす21さん 初めましてドットセイと申します。
50mm F1.4 ZA SSMの情報ありがとうございます。写りは他レンズで実績があり
私は買えませんがαAレンズが増えることは結構なことですね

MBDさん
今年のCP+、メインは花(女性)でしょうか・・・いいですねぇ趣味は私と一緒のようです(o^^o)ニコ♪。
立派なレンズが鎮座してますね、SONYさん本体のほうもガンバッてください。

prime1409さん
今月だけで5コもゲットされたんですか すげぇーなぁ、フードがデカイためかSTF迫力あります。

先日、庭にクビキリギリスが現れ、検索したらキリギリスって越冬する種があるのですね

書込番号:15705333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/02 17:30(1年以上前)

当機種

もうすぐはーるですね。

皆さん、こんにちは。

>MBDさん

ベリルさんは猫でした。大納言さんが買えるくらいの猫さんです(笑)。
メインクーンといってイエネコの中では最大となる品種で、うちの子は
8.2kgですが、これでもちょっと小さいかも、というくらいです。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1444304/

馬場先生賞、良いですね。私は人物ポートレートを撮らないのでよく分か
りませんが、猫の写真もなぜか縦位置が多くなってしまいます。ソニ吉さ
んの写真も縦でいいんじゃない?と思ったのですが、傘の上の空間がちょっ
と中途半端ですかね。傘で埋めてしまったほうが印象が強くなる気がしま
した。

馬場先生といえば手元に「ミノルタα-7完全攻略BOOK」と「確実な露出
決定」という馬場先生の本があります。確実な露出決定を読み直してみる
と、デジカメになってから考えなくなった事が色々書いてありました。
今は露出に迷ったら0.5段の5枚撮り、です(笑)。でも、頭使わなくなっ
たなあと感じます。

>prime1409さん

16年ですか。かなり長生きですね。うちの子はもうすぐ2歳ですが、でき
るだけ長く生きて欲しいです。

STFはこれからが出番ですね。私も一応持っているのですが、花のポート
レート的な写真しか撮っていないです。もう少し活躍させなければと思っ
ています。

>ドットセイさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1444484/

思ったより天気の回復が早いようなので、今晩出撃予定です。ただ月があ
るので露光時間はかけられないかもしれません。

クビキリギリスって越冬するんですね。口元の赤が印象的です。

書込番号:15706647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

100mmF2.8ソフトフォーカス

飛ぶカモメはソフトフォーカスなしで

井戸から出て来て水を吐きだします。頭は斧がささっています

ソニ吉さん、みなさんこんばんは。

>ドットセイさん
はじめまして
この時期にキリギリスですか!ビックリ
写真から生命力を感じます

>ベリルにゃさん
はじめまして
確実に春を感じますね
黄色のトーンが素敵です

>prime1409さん
こんばんは
物欲、すごい(^^)

>MBDさん
モデルさんの撮影、楽しそうです

>ソニ吉さん
自分はα99、おぎさくさんでお世話になりました
通販でちょっと行き違いがありましたがちゃんと対応してくれました


今日は暖かかったですねー
もちろん、α900を持ち出して撮影です。

今日のレンズはソフトフォーカス(^^)
飛んでいるカモメも撮りましたがソフトフォーカスをかけると靄の中で撮っているみたいでダメですね(汗)
あと、午前中に東京都現代美術館で ANGER from the Bottom ビートたけしXヤノベケンジ を見て来ました
2月3日まで10時30分?17時30分、1時間おきに動きます。あ、無料で見れます。写真もOK。撮影はα55です。
大きい作品です。

それでは。

書込番号:15707410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

S-Planar T* 2.8/60 AEG

S-Planar C 120/5.6 開放

同 開放

この堂々たる変態セット!※バッグはAmazonベーシックのスリングバッグ1,992円

MBDさん、まいどっ。

>親分の変態レンズファンも結構多いと思うので、宜しくお願いします。

おーし、ということで天気もいいので木に登って来ましたよ。そりゃブタですかそうですかw
S-Planarデイっちゅうことで、Y/CのS-Planar T* 2.8/60 AEG αマウント改とハッセル用S-Planar C 120mm/F5.6です。

ハッセル用はハッセルで使うために分解整備したのでコンパーシャッターの内部構造までバッチリ把握してますが、
元々もう少し開放値を大きくできるのに最初から絞った状態で最大瞳径が設計されてるんですね。
特殊用途レンズですが絞ってみたところで良くならないので、開放で使うのがいいみたいですね。

マウントアダプタにダミーチップが入ってますのでEXIFは85mmF3.5固定になってます。


ベリルにゃさん

あ、ご挨拶まだでした。あらためましてどうぞよろしくです。野良の子ですが3匹飼ってるネコ派です(=^・^=)


ドットセイさん

何度かお名前拝見してましたがまだでしたっけ。どうぞよろしくお願いします。
ぜひ50mm突撃してください。この板の住人はそういう運命です(笑)


prime1409さん

どうもです。2470Zはクソレンズだという人がいますが、どんなレンズだっていいところがあると思うんですよ。
SAL1870で作例撮っちゃう人ですので(汗)


ソニ吉さん

LV見てこう撮れるんだ、と思った途端に撮る気が失せてしまう人でもあります。
こんな風に撮れたらいいなっ、と念じて心の目で撮るのです。なんちて。



ところで古参の皆さん、あの若旦那が新規IDで復帰されたようですよ。RX100の板でお会いしました。
若旦那節?は健在で、某所ではブイブイ言ってらっしゃるようです(^^;

書込番号:15707648

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これが欲しいです。

これなら手を出しても良いかもと思ってます。

間違って、下のスレに投稿してしまいました(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15646391/#tab
CP+に写真追加です。


下記、文章だけ転記します。
=======================================================

ソニ吉さん、MBDさん、こんばんは。

自分も2/1にCP+にいました。
豹柄のシャツを着てRX1下げてたのが自分です。
凄く近くにいたみたいです。

小澤さんの講義を聞いて帰らなくちゃならなかったですが。

関係ないですが、α900とα99の話とレンズのロードマップの話を運良く社員の方と出来たのですが、答えられないけど70200Gと70400Gはお客様(自分)の思っている方向で進んでいるそうです(笑)

α99とNEX-5Nを邪魔でも持っていったのですが、新しいレンズシグマも含め何も試せなかったのでちょっとショックでした。

写真はα99+135ZとRX1ですいません。

======================================================

書込番号:15707860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

北の国からシーサーお届けします(笑

ISO12800 大通り雪祭り会場から 

夜間手持ち撮影モード

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

>ソニ吉さん
遅くなりましたが、新スレおめでとうございます!
いきなり他機種ですが・・・よろしくです♪


板ちがい、他機種写真UPを許しくださいませ!
"
おーこら!別なスレで書けや!”なんてカキコにめげず 

叩かれるの承知乃助です(笑

α900のサブ機高感度番長6D+EF8-15F4 機能が多すぎて使いこなせてません(汗

今週は天候悪くて星空写真無理なので来週から始まる札幌雪祭りから雪像です。

書込番号:15707978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2013/02/02 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タンク2兄弟

超有名ポイント、大正橋から

鈴鹿川堤防から

ソニ吉さん、A900大先輩の皆様こんばんは。

遅ればせながら、新スレ開店おめでとうございます。

一眼始めてもうすぐ4年。
本格的な?夜景に初挑戦してまいりましたのでUPさせていただきます^^

全て、四日市コンビナートです。

書込番号:15708683

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/03 03:09(1年以上前)

当機種
当機種

70300G ソニー板 定番(笑)

← ニッシン ワークショップ良いです

α猛者な皆様こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

CP+、馬場先生が「アポタイエレメントは最薄部0.3mm、この加工を思えばSTFは安い」とわざわざミノルタ85Gリミテを前段にしつつ、小難しい話をぶっておられました

いつぞやネタにさせていただいたババロア撮影会常連同僚からの情報もあり、わざわざこんな場でそんな話をするということはソニーのレンズ計画にもしや…なんて予感がよぎったのは、えぇ、私だけです…

ちなみに、横浜なんか行けない、という方!
YouTube Sonyで今回のセミナー(木曜分)を公開しているのでご覧下さい♪

【CP+ 2013 福田健太郎氏セミナー映像 "α"で楽しむ風景写真の撮影術】
http://www.youtube.com/watch?v=0uIVBRu6MTM
※ほか全員あります、金曜以降他のコマは来週月曜以降公開とのこと

>沼仲間MBDさん
親友だなんて、ありがとうございます♪
新マグナム、良いですね〜
私も明日、そんなにデカくも長くもないやつで仕切り直してきます!!

>prime1409さん
遊んでいたら、ちと、お金が底をついていることに気がつきました(爆)
50プラナー気になりますが、いいんです私はMade in 福島な鮫肌シグマがあります〜
( ☆´_ゝ`)ノ

>ドットセイさん
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

横綱二社のはまだほとんど見ていないんです(汗)
ヨーツベもご覧下さいね。

オフ会…個人的にはいろいろインスパイアされてみたいです〜
100マクロありがとうございます! 雪が溶けたら私も100マクロとSTFをがんばります。

>ベリルにゃさん
さいきんポートレート撮りたい病の私なのですが、なにせドヘタなので「構図」「意図」「切り取り」などはNGワード的に駄目なんでして(泣)

アドバイス参考になります、ありがとうございます m(_"_)m
同僚から、STFは前ボケと後ボケをWで入れないと駄目だと諭されましたが… 作例、素晴らしいですねぇ…

>kun_da_wanさん
おぎさく、ときどき破壊的に安いので目の毒なのです
A99、リアル店で本体209,800円なのですがうーむもう一声…

一枚目のソフトフォーカス ステキですね、私ももう少しセンスがあれば… ヽ(´ρ`;)ノ

>みるとす21さん
すみません、4枚目に心を鷲掴みにされました(汗)

カッコイイ!
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

心の目… ちと、トライしてみます〜
※Amazonベーシック スリングバッグよさげですね、リュックは速攻くれてやりましたが(爆)

>コージ@流唯のパパさん
わたし、このピンクの方見ていないんですよね(汗)

70400G、白いの待ちますかー。

小澤さんの講義は月曜にヨーツベウプされますよ。
私も楽しみです〜

>キタヒグマさん
おっ、来ましたね6D! それにしてもISO12800は恐ろしいですね!!(汗)
余談ですが、A900の高感度性能、ホテルの部屋くらいの照度ならソニ吉的にはOKだなぁ、なんて思いはじめました(微笑)

>りこしゅんさん
A100からソニー一眼やってますが未だに腕前はサッパリな愛知出身のスレ主です〜
四日市コンビナートステキですね。私も鶴見とか東扇島とか行ってみようかしら、と思いました。
冬の方が良いのだろうけど寒そう…

と、さいきんA900の高感度性能(!?)をじゃっかん見直している私なんですが、コンビナートもう少し明るく写せるんじゃないでしょうか!?
RAW撮りしているのであれば、遅さにぶち切れそうなIDCはおいといてLR4のお試しででも…
明るい工場夜景、見てみたいです♪


さて今日の釣果ですが、沼仲間MBDさんの諭しで猛反省しております
イキオイで撮りに行った今日のCP+ですが、明日はSTFポトレに挑戦です。

では、

書込番号:15709432

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/03 07:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

はよどいてー この娘さんは正面より横が素敵ですね。

突然出てくんなー 

奥の顔か胸元か・・・自分の煩悩の葛藤にバカヤロー

なぜ、横からの零れ球に期待する己の煩悩にバカヤロー

>ソニ吉さん & 先輩の皆様 そしてCP+を謳歌されている皆様

おはようございます。
しかし、この板は盛り上がりますよねー若輩者なので、先輩の素晴らしい作例も見れて
超楽しませていただいております。スレ主はじめ多くの先輩の皆様に感謝感謝です。

>prime1409さん
ええっ?老眼で厳しいですか(汗) 少しお気持ち分かります。
ファインダーを更に老眼対策のアタッチメントはどうでしょうか?
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/FDA-ECF/?
後は、α99かな? あっ・・・たしかに買う理由にできるかも。これ私も利用させて頂くかもしれません。
宜しくお願いします。
あっ、今日の仮面ライダーは4人のドラゴンが出るようです。
変身用に今度は腕に巻く玩具が昨日発売されました。当然、いきつけのヨドバシで頂いてきました(汗)

>ドットセイさん
よかったですー。趣味が一緒でないよりでした(笑)
いや、まじで、私が見て回ったブースの中では、ひいき目無しでソニーさんが一番かと思います。
何が、残念ってニコンさんかなぁ・・・やっぱユーザの年齢層に合わせたのかなぁ・・・と思いました。
結構、儲かっているはずなんで、かなり期待していたんですよね。
また宜しくお願いします。

>ベリルにゃさん
すごい・・・大納言が買えるくらいですか(汗)
たぶん、維持費もすごそうですよね。猫ちゃんの食事代もなんとなく凄そうです。
でも、レンズの場合も気持ちの維持費が高くついてしまいすよね。物欲が止まらなくなります(涙)
最近、10万円のレンズが普通のレンズ感覚になっている自分が怖いです(爆)
また宜しくお願いします。

>kun_da_wanさん
いやいや・・・そんなぁ・・・モデルさん撮影なんか・・・
無茶楽しいです。(爆笑)色々なブースで遠慮なく撮りまくれるって楽しいです。
後、説明員の方を撮影しまくる人たちを見るのも楽しいです。
1人のカメラマンが説明員の女性に声をかけて撮影OKを取り撮影し始めると
まぁ出てくる出てくる多くのカメラ野郎が(笑)これを見るのも楽しいです。
まじで、面白いですよ。私は、その中には入れませんでした(笑)誰かが見て笑っていると思うと・・・

>みるとす21親分
きたぁー さすがです。なぜか、親分のカメラ機材をみると、男の武器って感じがします。
そして・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1444988/
こんなのみちゃうと同じレンズが欲しくなってしまいます。(汗)

>コージ@流唯のパパさん
どうもです。もしかして私は初めましてになってしまうのでしょうか?
だとしたら、大変申し訳ないです。
CP+堪能されましたでしょうか? いやぁーソニーさんブースよかったと思います。
ひいき目無しで、他のブースよりうまくまとめていたと思います。
ここの先輩達とかなりニヤピンしてますよね(笑)今回、私はNEX7だったので、さらに分かりにくいかと
思いますが、白い大きいレンズをミラーレスにつけていたので、目立つ方だったかも(笑)
あっ300Gは超おすすめレンズです。これたまりませんよ。Uになってどこまで良くなったのか不明ですが
間違いなく300Gは銘レンズです。また宜しくお願いします。

>男キタヒグマさん
EF8-15F4ってこんなにまんまるに写るんですか? これなら星空無茶楽しいそうですよね。
たしかに、こんなレンズ、ソニーさんにないですね。魚眼でも16mmですよね・・・
是非、作例見せてくださーい。無茶楽しみにしています。

>りこしゅんさん
初めましてー いきなり素晴らしい工場夜景で感謝ですー。
工場の夜景は楽しいって聞いた事があります。ただ、夏は匂いがきついとか(汗)
是非、どんどん作例お願いしまーす。これからも宜しくお願いします。

>沼スレ心親友ソニ吉さん
だはははぁ おぎくぼさん、まだ予約してませんが、まじで行かせてもらうつもりですよ。
いつも息子撮影と風景中心で、お散歩スナップで楽しんでいますが、
何かの目的で、練習しながらモデル撮影するって本気で楽しかったです。
遠慮無しで、自分で動いて構図を取るっていいですよね。こんな時って滅多にないので
はまりそうです。
STFレンズをソニーさんがヤメる可能性は低いような気がするんですよ。
理由は、銀座ソニーストアのヤンキー兄さんが、「このレンズがあるから、α事業を決断したと言って過言でない」
とまで言っていましたので、これをヤメるときはα事業をヤメる時・・・えっ?そういう事(爆汗)
いやいや、ヤメてもいいけど、しっかりどこかに引き継いでもらいたいですよね。
オリンパスさんは、あまり好きな会社じゃないので、できればニコンさんかなぁ・・・
まぁ、何でもいいけど、αレンズは最高ってことに間違いはありません。
私は、このαレンズが大好きでたまんないですよー。超いいね、最高ー

ということで、本日は、またまたCP+ネタでお願いします。つまりNEX7での作例になります。
人ごみの中、好きなポジションで撮影したいのですが、なかなか大変で、
皆様、心の中で「このボケー!」って叫んでおられるのではないでしょうか?(笑)
是非、そういう怒りは、写真で笑いにかえましょうって事で、いくつか「邪魔やぁーボケー」をUPさせて
頂きます。
後、NEX7の作例スレでもUPしております。よければ、こちらも宜しくお願いします。
こちらは、姉ちゃん番外編となっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281273/SortID=15549085/ImageID=1445461/

では、皆様、本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15709734

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/03 08:00(1年以上前)

沼スレ心親友MBD様はじめ、ちょろっと業務連絡

おぎさくの例の撮影会ですが、いぜん私が申し込んだときはさくっと定員になったようですので…
悪いことはいいません、参加検討の方は予約だけでもさくっとお願いします!

書込番号:15709773

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/03 16:42(1年以上前)

別機種
別機種

α55+STF

ソニ吉さん、みなさん、こんにちは。

☆ドットセイ さん
はい。5本ゲットです。でもSIGMAのレンズはキタムラの中古アウトレットで超お買い得品です。
NEXで使っていますが、なかなかの描写です。

☆ベリルにゃ さん
我が家の猫、ここ一年でだいぶ体重が減りました。
後ろ足が弱ってきていますが、まだまだ元気にしています。

☆kun_da_wan さん
今年に入って防湿庫を1台増やしたのがいけなかったのかも・・・

☆みるとす21 さん
4枚目に写っているレンズ、カッコイイですね。
老眼でMFが不得手です。

☆キタヒグマ さん
6D+EF8-15F4の作例ありがとうございます。魚眼使ったこと無いので参考になります。
地震は大丈夫だったのでしょうか? 心配です。

☆ソニ吉 さん
私も鮫肌SIGMAです。
でも気になるレンズです。

☆MBD さん
ウィザード観ました。4人のドラゴン登場しましたね。

決めました。
何がって・・・


α55でピント拡機能を使ったところ、STF使いやすかったです。
なのでフルサイズのα99購入に傾きました。でもしばらく先です。
会社の福利厚生で少し補助していただけるのですが、今年度分は使い切ってしまったので4月以降です。
カメラ関係購入で補助が出るのは、キタムラで購入した領収書のみ有効なのです。
キタムラの値段をチェックし、値段に納得したら行っちゃいます。


書込番号:15711790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2013/02/03 17:01(1年以上前)

当機種
当機種

レタッチ前

>ソニ吉さま。
レスありがとうございます^^

夜空にゴーストが出てしまっていたのでトーンで全体的に暗くしちゃいました・・
ちなみにいつもJpegで恥ずかしながらRAW現像したことありません。
(興味はありますが・・)

レタッチ前のを2枚ほどあげときます^^

>MBDさん
ソネ風呂ではよく参考にさせていただいております☆
ROM専門でスミマセン(泣)

こちらこそよろしくお願いいたします。


レンズ名が出ませんが、全て70200Gです。

書込番号:15711869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/02/03 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CP+2013から

ソニーブースから

モデル撮影

MINOLTA85F1.4G(D)です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

昨日CP+行って来ました
8時半に並んで
オープンから蛍の光が流れるまでいました
ソニーブースで
福田さん 馬場さん 小澤さん 萩原さん 山本さんのセミナー聞いていました
でも白いザックのソニ吉さんと逢えず
だいぶ探したのに さびし〜〜〜〜〜!

とりあえずソニーブースのモデルさんアップします^^
やさしい色やねん♪ やさしいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D) 一本勝負です^^

♪ソニ吉さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1443860/

ナショジオのバックのソニ吉さんを
だいぶ探していましたが
逢えなかった・・・ 残念です

85mmやっぱりポトレに最高です!
プラナー 85G 85F2.8SAMと3本持っています
馬場さん85F2.8SAMを褒めてられましたね
これが一番寄れます

東京の出張もありますので
逢えたらいいですね^^

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1444268/

いい表情ゲットされましたね♪

鳥さんサンニッパにテレコン*1.4でじゃんじゃんお撮りになって下さい
せっかくのサンニッパですから使ってやらにゃ〜
明治神宮にはルリビタキがいますよ
撮ってみるとたのしいですよ〜

70-200F2.8G400F4,5Gと比べると軽いんですが
三脚座を持った時のバランスが400F4,5Gのほうがいいんです
それにストラップをショルダータイプにしないと
首が持ちません!
400F4,5Gはレンズにショルダータイプのストラップを着けています

♪prime1409さん こんばんわ

動きものなんて
留ってる鳥さん撮ってるだけです
α700で連写使っています

この時期撮るものがありませんので
でも撮ってみると楽しいです^^

食わず嫌いと思いますから
ぜひお撮りになってみて下さい^^

私もNEX-6用に「SIGMA 19mm&30mm」キタムラで新香品買いました^^

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1444484/

冬なのにもうバッタ?出てるんですね
私もこのマクロ持っています
ミノルタですが

GANREF見て頂いたのですね〜
天気がいい時に行くだけで
勝負は8割決まったも同じです
天気が悪い時は中止します^^
極楽坂から眺める千畳カールが素敵ですね^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15712401

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/03 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

背景があれなんですがSTF

←ピンを合わせるのに必死(汗)

魚住先生はガチでMFでした…

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
今日も行ってきましたCP+! 皆勤です〜 (馬鹿)

朝から、
・中井 精也氏 : 「1日1鉄!」ヒストリー (CP+)
・魚住誠一氏 : 新しい表現に挑戦しよう!魚住誠一流リングストロボで撮るポートレート (ニッシン)
・ハービー・山口氏 : 魅力的なスナップ・ポートレイトへの道 (CP+)
・魚住誠一氏 : 新しい表現に挑戦しよう!魚住誠一流リングストロボで撮るポートレート (ニッシン)
・魚住 誠一氏/石井 寛子サン : ポートレートトークショー (タムロン)
とひたすら話を聞いていました。いや流石に疲れました…

あと、キヤノンがこそっと中二階で高級プリンタPRO-10/100
http://cweb.canon.jp/pixus/special/proline/
のA4無料お試し印刷(3枚)をやっていたのでファイル持って行って参加、いやたっけぇプリンタキレイだわマジで、という非常に充実した一日を送って参りました♪

一脚持参HDR-CX720キリン撮りにて魚住セミナーの撮影記録などはしましたが、ほとんど写真撮れていないです、ええはい。

あ、MBDさんに感化されて挑戦したSTF MF特訓は見事に惨敗でした…
ヽ(´ρ`;)ノ


>prime1409さん
A900 STFポトレは見事に惨敗でしたが、有機EL EVFなNEX-7でのそれはそこそこ撮れたのですよ
ボタンのカスタマイズで、素晴らしい実利的なSTFの伴侶となると思いますよ、A99♪
…ちとモタモタしてますが…

>りこしゅんさん
いえいえ! 私もただの出たがりのド素人でたいしたもんじゃありません!
はふーいいですねぇ、70200G…

工場夜景はやすりコチラのが雰囲気良いと思いますよ♪
RAW現像、私もよくわかっていないですが(汗)横浜赤レンガJPEG撮って出しで絶望したA900で、ぼちぼち夜景も撮ろうという気になっています☆

2006年にA100で撮った絶望的な真っ暗データも、最新のLR4を使ったらあらまぁ!
という感じです。RAW、ぜひ一度お試し下さいませ。

>大和路みんみんさん
お探しいただいたとのこと、恐縮です(汗)
ソニーセミナーは、馬場先生の回をど真ん中で聞いていました〜
ちなみにオレンジのカーディガンに白シャツでした、どニアミスですね…
※ナショジオのバックはモスグリーンです(汗)

85mm、ようやく慣れてきました〜
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

書込番号:15713252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/03 21:44(1年以上前)

当機種

月明かりで霧の表情が出せました。SSは30−60秒くらいが良いようです。

ソニ吉さん、皆さんこんばんは。

CP+の話題(というかモデルさんの話題?)盛り上がってますね。

>キタヒグマさん

6Dの作例お待ちしておりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1445023/

さすがに木の枝なんかのディティールは苦しいですが、ノイズが少ないですね。
円周魚眼は私には使いこなせそうもありません。

星空写真も楽しみにしています。


>りこしゅんさん

はじめまして。工場夜景、良いですね。私もレタッチ前の明るいほうが良いと
思います。

ゴーストは確かに残念ですが、あの光源であの程度のゴーストなら優秀なレンズ
かな、と思います。といってもちょうど夜空にかかっているのが悔しいところで
すね。私はLR3.6使ってますが、一応スポット修正で消すことはできます。その
あたりのレッタッチを許容するかどうかですが。

以上夜景関係のレスでした。今朝とってきた夜景を1枚だけアップしておきます。

書込番号:15713397

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2013/02/03 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

里山はまだ雪景色です

セツブンソウ 100マクロ(コニミノ)

ソニ吉さん みなさん こんばんは
CP+ 盛り上がってますねぇ
おすまし顔・いたづら顔・さわやか笑顔、ポートレート最高 
ソニ吉さん 取り合えずSONYお嬢さんにα900の板見てもらってください

スプリング・エフェメラル(春の妖精)と言われる花が里山に咲き始める季節が来ました
雑草が茂る5月初めまで入れ替わりに色々な花が次々咲き続けます。

書込番号:15713829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2013/02/03 23:13(1年以上前)

当機種

シグマ24-70ですが・・ありゃ、ゴミがいくつか(笑)

>ソニ吉さん
大先輩方に見られてるかと思うとゴースト入りの写真なんて・・って肩に力が入っちゃってたかもしれません(笑)
RAW現像、イチから勉強してみようかとおもいます^^
ちなみみ、初心者にもおすすめソフトなんてありますか??


>ベリルにゃさん
初めまして、こんばんは。
幻想的で素晴らしい作品ですね。
900+70200Gなんて自分のウデには完全にオーバースペックで、機材におんぶに抱っこでございます・・
レリーズとしっかりした三脚の必要性をひしひしと感じています。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15714045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2013/02/04 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シンデレラ城と花火とオリオン座の競演 ミノルタ35mmF2.0

清水吉原 ミノルタ35mmF2.0

河口湖 ソニー16mmフィッシュアイ

雪国での虹(*´∀`*) ミノルタ35mmF2.0

スレ主様、みなさん、こんばんは!

あら?
知らない間にpart16終わってたんですね?(^^;

そして、part17スタートおめでとうございますヽ(^0^)ノ

また例によって貼り逃げスイマセン<(_ _)>

書込番号:15718415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/02/04 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIRUI

Panasonic

MINOLTA85F1.4G(D)です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

前回に引き続き
CP+2013から
コンパニオンとモデルさんです^^
やさしい色やねん♪ やさしいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D) 一本勝負です^^

♪ソニ吉さん こんばんわ

馬場先生のとき
前列から3番目の右側でした
ひょっとしたらお隣・・・?
スーツ姿の白髪が私でした
ほんとニアミスとはこのことですね
バック薄いクリーム色かなと思っていました
モスグリーンとは・・・!
30代のお若い方を探してたんですが^^
プラナーの作例お待ちします!

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15718700

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/05 01:33(1年以上前)

当機種
当機種

70300G このフラットさに惚(略)

α猛者な皆様こんばんわ♪スレ主代理ソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
うおぉ、夜中の山中とは思えませんね!?
なるほど霧ですか〜雲海みたいですね。
幻想的な作例、感謝です!

>ドットセイさん
おっ、もう花が咲いているんですか!?
昔は大キライだった私なんですが(爆)、生命の息吹が感ぜられて良いですね、春。

>りこしゅんさん
ゴッド級の大先輩のなかでだらだらとやっているいい面の皮の私です(汗)
楽しんだもの勝ちだと思いますよ〜

RAWは私もよくわかっていないのですが、LRを導入する際に諸先輩からいただいた助言をなんとなくまとめますと
・吐く絵が自然な純正IDC
・無茶苦茶キレイなんだけどPC負荷がなかなかのDxO、A900はエリート版(29,900円)必須
・4になって現像エンジンがより良くなったLR (間もなく5?)
なんてとこでしょうか!?

きっと、大先輩がより詳しくよりわかりやすくアドバイスして下さるものと思います!!
(と、振ってみる…)

>fireblade929tomさん
ミノルタ35mmF2.0、素晴らしいですね!
二枚目がとても好きです〜

当板、熱い皆様に支えられ、雇われスレ主がビビるほどの盛況です(汗)
引き続きご指導ご鞭撻のほどお願いします〜

>大和路みんみんさん
さすがに詳しく見ていませんが、お隣の方、白髪の方だったような…
超ニアミスですね!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

30代のお若い方でなくていささか申し訳なかったですが(汗)、若作り(と思いたい)ジャストです〜
次回上京の時はきっちり迎撃させて戴きますね♪
m(_"_)m


水曜は大雪の恐れだそうですが、きっちりと備えていろいろと憂いのないようにして下さいね。
では、

書込番号:15719357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/05 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

IDCデフォルト現像

LR3.6デフォルト現像

LR3.6で自分なりに調整して現像

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

>ドットセイさん

セツブンソウがもう咲いているのですね。当地にはないんです。福寿草
が咲くところならあるので行ってみたいのですが、結構山奥で・・・。

>ソニ吉さん

霧というか雲海というか、私は霧も雲海も一緒くたにしているので(笑)。
あえて言うならこれから雲海になろうとして霧が集まってきている
感じです。

>りこしゅんさん

コメントありがとうございます。夜景撮影にリモートコードは必須かと
思います。

RAW現像ソフトで代表的なのはソニ吉さんがあげらてれいるものの他
にはSilkypixくらいでしょうか。どれもダウンロードすれば1ヶ
月ほど試用できるので試されてはいかがかと思います。

私はLRの3を使っています。出てくる色はIDCのほうが好みなので
すが、IDCでは調整できる項目が少ないのとホットピクセルの処理を
してくれません。

りこしゅんさんの作例ではSS30秒でもホットピクセルが出ていない
ようですが(長秒時ノイズリダクションONでしょうか?)、私のカメ
ラではでまくります。長秒時ノイズリダクションをONにしても全ては
消えないし、待機時間が長いので、OFFで撮影しています。

これをLRにかけるとデフォルトでホットピクセルをきれいに消してく
れます。たしかSilkypixでも同じだったと思います。

価格はLR3のほうが安かったのと、よりメジャーな方をと思ってLR
にしたのですが、LRは新バージョンが出ると旧バージョンの更新は無
くなり新しいカメラに対応するためには買いなおす必要があります。
Silkypixはおそらく無料でバージョンアップしてくれると思う
のですが、使っていないので詳細はわかりません。

ホットピクセルがわかりやすいように大きなサイズで作例アップしてみ
ました。よければご覧ください。

書込番号:15721498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件

2013/02/07 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

シグマAF70mm F2.8EXDGマクロ

コニカミノルタAF100mm F2.8Dマクロ

シグマのデザインは好きです

バッグへの収納も楽です

ソニ吉さん みなさん、こんばんは

キタヒグマさん
サブ機6Dの高ISO魚眼、オリジナルでも全然いけますね ビックリです
1600手持ち、α900の痛いところです

りこしゅんさん 初めましてドットセイと申します。
四日市コンビナート、息子がJR四日市駅そばの会社に勤めており昼間しか見たことありませんが
24時間稼動の輝き、不屈Nipponの光が見えます

MBDさん
>何が、残念ってニコンさんかなぁ・・・やっぱユーザの年齢層に合わせたのかなぁ・・・
SONYはこういうセンスはいんですね あっ、製品のセンスもいいのがあるんだから・・・

prime1409さん
STFで、こういう表現もあるのですね 使い方勉強になります。

fireblade929tomさん 初めましてドットセイと申します。
ミノルタ35mmF2.0、いいですね欲しくなります

大和路みんみんさん
ホント、軟らかく素直なボケがカッコいいお嬢さんたちを引き立ててますね
あっ、SIRUIだ。登山用に軽量・コンパクトで安い三脚に興味をもっています。
http://www.sirui-japan.com/products/tx/t-2005x+g20.html
それにしても85mmF1.4やfireblade929tomさんの35mmF2.0などミノルタのレンズって高いなぁ

ソニ吉さん
お子さんが社会人になられるころ マクロを持って山に入るようになりますよ!

ベリルにゃさん
撮る人の気持ちが伝わる自然美はさすがです。ところでベリルにゃさん 夜、寝てる??

庭の福寿草、カミソリMACROと呼ばれているシグマ70MACROに興味を持ち購入、撮り比べてみました
他のカメラメーカーのマクロレンズは分かりませんが、やっぱコニミノのマクロは絶品です
シグマ70マクロ、純正のレンズフードを付けるとキャップの装着ができないので反転収納式に交換しました。

書込番号:15731604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2013/02/07 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

ベランダから70300G

ソニ吉さん、皆様こんばんは。

>ソニ吉さん
詳しい説明ありがとうございます。
頭の中が若干煙で充満しておりますが、とりあえず無料体験版をダウンロードして勉強してみます^^

>ベリルにゃさん
これまた手取り足取りありがとうございます。
私も待機時間が歯がゆいタイプなのでノイズリダクションをOFFにしたいのですが、
メニューで選択できないんですよね・・なんででしょ??
ホットピクセル??いやぁ〜勉強になります^^気にしたことありませんでした・・
でも等倍で見ると、結構気になるレベルなんですね。メモメモ(・.・;)

まだまだ勉強不足ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15731712

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/07 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サファリラリー ブル

カッコイイ…

すーぱーすぽーつせだん

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉@若干頓死気味です〜
(;´д` )

>ベリルにゃさん
本当、雲海の写真ステキです〜
RAW現像のお話、ありがとうございます〜
そうそう、Silkypixありましたね(汗)

しかしLRは処理の軽さにたまげました、未だに使い方がいまいちわかってませんが(汗)

>ドットセイさん
今から仕込んで/即できたとしても、成人の暁には楽勝還暦オーバーです(汗)
山、入れるよう体力維持がんばります〜

大和路みんみんさんのお写真、おねーさんがいい表情していますよねぇ…
(´Д`)

>りこしゅんさん
大丈夫ですよ! 私も未だに現像の際いちいちガイドブックを首っ引きです(汗)
http://www.amazon.co.jp/dp/4774153311/

一緒にがんばりましょう〜


きょうは、ようやくA900を持ち出したのですがなんとミノルタ28105NEWだと思って持ち出したレンズがSAL1680Zでして(泣)

明るければまだしも、暗いとAPS-Cでのフレーミングぜんぜん駄目ですわ(汗)

というわけで日産グローバル本社ギャラリーでの1100万画素のAPS-Cモードです。
http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/

明後日から三連休! みなさん、休みを前に体などこわさないで下さいね。

では、

書込番号:15732234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2013/02/08 23:06(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

今朝少し雪が降りました

NISSAN GT-R

♪いまの君はピカピカに光ってぇ〜

みなさん こんばんは
ソニ吉さん NISSANのサイトありがとうございます。早速PCの壁紙ダウンロードしました。
よみがえってきました。40年以上前 ぶるぅば〜ど510 SSS購入、ラリー仕様に改造
ガソリン・タイヤ・パーツ・修理(板金)・競技参加費と給料は結婚するまで全部ふっ飛んでいきました。

還暦を過ぎ 近所の小さな町工場に再就職、給料はドカーンと下がったけど半分趣味みたいな仕事で
只今エンジンのオーバーホールをやっております。
仕事中に撮った適当な写真で申し訳ありません。α900購入の背中を押してくれた
15年ほど前のGT-Rのエンジンです。
今のGT-Rは確か、0→100km/hが2.8秒だったと思います。1000万円以下で買えるスポーツカーでは
世界一の車と思っています。但しリミッターを外せばの話ですが

スポーツカーの条件は『走る、曲がる、止まる』の3拍子、値段が高くても燃費が悪くても
持つ喜びと反応の早い操る楽しみはマニアにとって満足でしょう(カメラも同じ・・・かな)

余談で、エンジンを1/100mm単位で削るのですが ピッカピカに光るのはスバルのエンジンです
アルミの質が他社より上のようです。他はみんな どっこいどっこいです
ちなみに私はHONDAに乗っております。個人的な話ですみませんでした。

書込番号:15736307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/09 01:36(1年以上前)

当機種
当機種

近所の池

...の朝焼け

ドットセイさん

おわ、なんとキレイな直6のシリンダヘッド...学生時代に18万で買ったスカGがL20のしかもオートマでした。
燃費悪いし油噴くしで整備ばっかりしてましたね。懐かしい。ちなみに今のでホンダ4台目です。

前は計測関係のエンジニアをしてましたから、1/10000mm単位でいろんなメーカーのものを測ってましたよ。
どこが精度がいいとか悪いとか...言えない(^^;

書込番号:15736926

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/09 07:19(1年以上前)

当機種
当機種

パパ撮るよー

大好きなチョコボールを頂き

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございますー
Macからだと、?(←音符マーク)とか化けてしまうんですよね(汗)

>prime1409さん
α99決めましたかーおめでとうございます。
私は、完全に現実逃避していまーす(笑)それよかそろそろ出ますよ・・・レンズ(爆笑)
私は、たぶん行きますね。50mmPlanarと70400GU(大爆笑)写りが楽しみです。
ソニーさん、レンズだけはいつも期待に応えてくれるので、今回も超楽しみでーす。
仮面ライダー・・・次は4人のドラゴンが1人になりますよ・・・たぶんですが。
すでにあの玩具は放送前日に入手しており、4人出した後、変身ベルトにあてると、
「オールドラゴン、オールドラゴン・・・」と言って変身の音が出ます(笑)
明日放送で、たぶんオールドラゴンでフェニックスをやっつけると思いまーす。

>りこしゅんさん
Blogを見ていただきありがとうございます。ここ1年ブツブツしか言っていませんが・・・
私の世代でソニーさん大好きだった人は多いと思うんですよね。本当に今の姿は残念です。
70200Gは銘レンズです。あのボケはたまりませんよね。性能としては他社より劣る部分はあるかと思いますが、
100-135mmあたりの写りは間違いなくNO1だと思います。
あっRAW現像は楽しいですよ。私はLR4を使っています。IDCでもいいのですが、
黒の出方が、LRは全然良い感じなんですよね。また宜しくお願いします。

>大スレ主fireblade929tomさん
ご無沙汰しておりますー(笑)いやぁ盛り上がっていますよ、このスレは最高です。
これも、やりだしっぺ大スレ主のおかげだと感謝しております。
是非、いつもの素敵作例、もっとお願いしまーす。


>大和路みんみんさん
うわぁーやっぱ撮る人が違うと、見事に美人が更に美しくなるという見事な見本ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1446028/
背景含めて、あの状況で、この構図とこの表情を押さえるとは、すごいと思います。
MINOLTA85F1.4(D) たまらないですね。
私は85Zを使っていますが、こいつのおかげでレンズ沼の入り口にたちました。
そして、70200Gで突き落とされた感じです(笑)たしかSTFで首まで沼につかった記憶があります。(笑)
その後は、もう欲しい物はGetしまくり状態になりました(汗)300Gなんかまさにその勢いで買いました。
また宜しくお願いします。

>ベリルにゃさん
素晴らしい夜景のお写真感謝です。
このような素敵な場所にすぐ行けるところにお住まいなのですか・・・素晴らしいです。
ただ、すごく寒そうな感じもしますが(汗)また宜しくお願いします。

>ドットセイさん
かっこいいです。還暦すぎての再就職というのもかっこいいけど、職人というところが最高です。
是非、この若造にいろいろ教えてやってください。
この年になって先輩の意見がいかに重要かって身にしみて感じる事が多々あります。
苦難の時代こそ、先輩達の意見が重要かと思いますので、これからも宜しくお願いします。

>みるとす21親分
えっ親分、車も詳しいのですか(驚)
いやぁ、意外にカメラする人って車好きな人多いんですよね。
私は、約7年前に車やめてしまいましたが・・・昔はアルファロメオ大好きおやじでしたが(笑)
私が27歳の時に伊藤忠最終の中古ジュリエッタに出会ったときの感動は今も忘れてないです。
考えたら、車はアルファ以外あまり知らないって感じです。結局カメラもそうなるのかな(笑)

>ソニ吉さん
素晴らしいです。しっかり勉強するお姿は尊敬です。
私なんか、ほとんど自分の完成だけで、楽しんでいるので、どうしようも無い奴です。
ちょい爪のアカを頂戴したいと思いました。
タムロンさんは、お客様で、たまに訪問いたしますが、社員の方の雰囲気、会社の姿勢、どれも
エクセレントですよ。素晴らしい会社です。この会社が生み出す製品は、まず間違いないと思える感じです。
あまり言ってはいけないですが、キヤノンさんは・・・かなりひどい風潮になった気がします。
CP+楽しかったですね。また宜しくお願いします。

さて本日は、昨年9月現像編からです。なぜか、9月が異様に写真の枚数が多いなぁと思ったら、
200Gを本格稼働させていた頃で、かつSoftfocusを手にした頃なんです。
本日は、大和路みんみんさんと出会えたから手にできた200GからUPさせてください。
このレンズは素晴らしいです。超大好きなレンズになってしまいましたぁ

では、皆様、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15737311

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/09 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バリゾナ2470 文明開化ぜよ〜

← PS6で現像してます

← チャリ

← ど定番

α猛者な皆様おはようございます、スレ主代理ソニ吉です〜

>ドットセイさん
お、日産ギャラリーの車両紹介ページに壁紙ダウンロードなんてあったんですね。
恥ずかしながら知りませんでした(汗)

シリンダヘッド、15年前ということは15年前のRB26でしょうか?
私のクルマは'88年に発表された初代NAロードスター(2台目)なのですが、あの時代はトヨタはセルシオ、日産はR32 GT-R、ホンダはNSXと世界の頂点に挑んだ素晴らしい時代でしたね。

今の日本、中国韓国にやられてばかりでなんとも寂しい限りですが…
できるだけ日本にお金が落ちるようなモノの買い方をしたいと思っています〜

アッ、今日昼2話再放送、夜にはラストの3話本放送でNHKにて「メイドインジャパン」をやりますね♪
http://www.nhk.or.jp/drama/madeinjapan/

日産ギャラリーは銀座とこの横浜HQだけ残して廃止なんだそうですよ。
WEB(とディーラー)で見られるから役目は終わった、と

確かにそうなんでしょうが、名古屋の超貧乏学生だった身にはいささか寂しいですね。


>みるとすの親分
近所の池とは思えない(笑)荘厳な作例、ありがとうございます〜

ホンダは免許取ったときにシティターボIにお下がりで乗ったくらいです。
なんででしょう、ホンダってクルマ好きの琴線に触れてくるメーカーのはずなのに
MM思想のシティがいきなりベタベタのシャコタンになったりしてしまうイメージで未だにいまいち
好きになれません…

あ、なんでひねくれてマツダスバルなんですが(笑)

スバルはエンジニア主導の血脈なのか、レガシィのリアゲートひとつ見ても無駄に造りが良くて整備性が悪いです(微笑)


昨日は横浜赤レンガに坂本龍馬がお見えになっていたので迎撃してきました
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/07/kiji/K20130207005140930.html

全部手持ちですが、静物RAW現像前提ならA900、本当に使えるなぁ、と(笑)

ちなみにノーパソ二台/A900+バリゾナ2470/STF/ほかカバンの中身でくそ寒いMM21を歩いていたら、じゃっかん腰が壊れました(汗)
皆様、寒い週末ですがお体にはくれぐれもお気をつけて〜


あ、また長野に行くのでちと返信遅れてしまいますことお許し下さい!

では、

書込番号:15737381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/10 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

胸イッパイの宇宙

スバル輝く!

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

旅先にて宇宙とデート中(^_^)

車で盛り上がっる! そっか?スバルのエンジンはこんな所にコスト掛かってるんだ
トヨタ・日産・ホンダ・スバルと乗り継いで
次はマツダと三菱、夢はフェラーリに乗ることだ?

書込番号:15741415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:335件

2013/02/10 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

シグマのお姉さん

ペンタックスのお姉さん

1D2Nとレンズ一式

近くの神社で試し撮り

皆様こんばんはm(__)m

ソニ吉様、私事ですがちょっとした事件がありました(^_^;)

CP+に行ったのですが、その時にキヤノンブースにて1DXを結構触ってきまして、その時の感触が忘れられずついつい1D系に引き寄せられてしまいました。

で、当然資金がなかったので、やむなくα900とレンズ一式を下取りに出してしまい古い機種ですが、1Dマーク2Nとレンズ4種類とフラッシュを買ってしまいました。

という訳で、ここに顔を出すのも失礼かなと思いずっと悩んでましたが、今までお世話になってたのに何も言わないのもこれまた失礼なので、ここで今までのお礼をさせてください。

ソニ吉様、MBD様、prime1409様、ドットセイ様、kun_da_wan様これまで色々アドバイスいただきありがとうございましたm(__)m

ソニ吉様がもし了解していただけるならカメラは変わりましたが、これからも写真をアップしたいのですが、よろしいでしょうか??

とりあえず今回の写真でα900はとりあえず最後になるかと思います。

書込番号:15741740

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/10 09:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

福寿草が芽を出しました

室内で咲いている、金のなる木(花月)

キヤノンも使ってます。

ソニ吉さん、みなさん、こんにちは。

三連休ですが、皆さんは撮影楽しまれていらっしゃるのでしょうか。
信州は天気は良いのですが、非常に寒い日が続いています。

☆りこしゅん さん
私もほとんど、Jpegです。RAW現像は記念撮影など、頼まれた写真の時だけです。

☆大和路みんみん さん
CP+の画像ありがとうございます。
行ってみたいと思うのですが、なかなかいけないのが現状です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1446033/
いいですね。
>私もNEX-6用に「SIGMA 19mm&30mm」キタムラで新古品買いました^^
アウトレット品が、超お買い得でしたね。
描写も中々でNEXで使ってます。

☆ソニ吉 さん
STF、なかなか使い応えがあります。
老眼でMFがつらいので、α99のピンと拡大機能に興味が出てきました。
すぐにはいけないので、春になり花の季節になった行ってしまうかもです。

☆ドットセイ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1446491/
もう花が咲いているのですね。
花撮りがメインの私には羨ましいです。
庭の福寿草、やっと芽が出てきました。

☆fireblade929tom さん
ミノルタ35mmF2、素晴らしいです。
なかなか発見できない、銘レンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1447484/
撮りたい。

☆ベリルにゃ さん
RAW現像、私も勉強したいと思います。

☆みるとす21 さん
スカG懐かしいですね。
今は車は動けばいいやって状態で、ファミリーカーです。
インテグラに掲載された、初代VTECエンジンが大好きでした。

☆MBD さん
α99行きます。
多分4月か5月頃になると思います。STF専用で花撮りになると思います。
ウィザード、今日は一人になりませんでしたね。フェニックスがメチャ強いので、来週合体ですかね。
50mmPlanarは気になりますね。70-400は現行シルバーのまま使っていきます。

☆キタヒグマ さん
星空撮影、頑張っていらっしゃいますね。
またアップしてください。楽しみにしています。

☆αいいね さん
α仲間が減ったのは残念ですが、写真を楽しむ仲間としてこれからもよろしくお願いします。
私も100Lマクロ、タムロンの70-300使っています。
最近はパンケーキレンズ、40mmF2.8が人気の様ですよ。

今日はSIGMA 105mmマクロで撮影しました。

では、皆様、素敵な1日をお過ごしください。


書込番号:15742559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/02/10 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CP+ ソニーブースから

やさしい色やねん♪

やさしいボケやねん♪

MIMOLTA85F.4Gです^^

ソニ吉さん みなさん おはようございます

出先からレスしています

またしても
CP+ ソニーブースからモデルさん
やさしい色やねん♪
やさしいボケやねん♪
MIMOLTA85F.4Gです^^

前にアップしたより優しいお顔に♪

♪ソニ吉さん おはようございます

お隣に座られていたとは・・・^^
プロフィール見ると30代ということなので
超〜お若い方を想像していました
次回は旗などでわかるように(笑)


70-300Gなかなかいい写りしますね
これももすごく欲しいのですが
70-200Gを買っちゃいましたのでパスですね^^

♪ドットセイさん おはようございます

シグマ70マクロ手ぶれ補正のある方でしょうか
さすがカミソリマクロと言われる写りですね
それに対しMINOLTA100マクロ(D)は100mmということもあって
ボケが柔らかいですね
それに色合いが優しい
私も持っています

ポトレには85mmが最適です
プラナー 85F2.8も持っていますが
どれもいいですね^^
85G(D)6万弱で買いました
高くないですね〜

SIRUIの三脚CP高そうですね
6弾の1脚を持っています
でも景色撮りはハスキー3D雲台が最高です!
ピタッと決まり微動だにしません
三脚の方も一生モノです^^

♪ソニ吉さん おはようございます2

ポトレは相手との息ですね
恋人だと思って撮っています^^

♪MBDさん おはようございます

坊ちゃんのお写真いいですね〜
ボケもたまりません!
200Gお勧めして良かったです^^
いいお父さんです!

ソニーブースのモデルさん
朝一番に行きましたので
人が少なかったです
でも最初なので表情がちょっと硬かったかな〜
でもそれがかえって印象的な絵になりました
今回は二巡めですので
表情が柔らかいですね^^
それにしても透き通るようば肌が美しい!

70-200Gもっと使ってアップしますので
ニコンに逝っちゃうなんて言わないで〜
寂しくなります!
私なんかα900の新古ボディ追加しました
いつまでもαレンズ使えるように

♪prime1409さん おはようございます

わたしもキャノン使っています
と言ってもα900を使うようになってから
殆ど出番がないですが
でも暗いときは使います(笑)

シグマはキャノン用に50・150マクロと16魚の目持っています
でも殆ど使っていません
DP1Mを買って撮ってみてちょっと衝撃を受けました
決してα900に代わるものではありませんが
それで今回NEX-16用に同じ画角の
19mmと30mmを買いました
撮り比べるのは無謀ですが(笑)

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15742939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/10 19:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全周魚眼8mm

薄っすら天の川

愛車スバルの真上にすばるM45-プレヤデス星団

宇宙に夢中♪

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

新機材投入後、久しぶりの星空撮影に言って来ました。
本当はオホーツク海の流氷と星空写真を狙ってましたが・・・
風速30メートルの猛吹雪で今回はスルー、急遽撮影場所を帯広・十勝平野に変更
札幌から180Kmブッ飛ばし!2時間ほどで到着、空は満天の星空一杯♪です。

画角8mm・10mm・12mm・14mm・15mm 高感度ISO 3400〜12800 SS5〜30秒の設定で色々試した
写真です。

6Dバッテリーの持ちはいいです、予備バッテリーとしてもう1本購入しましたが本当の意味
で予備バッテリーとなりそうです。


>Prime1409さん
こんばんは わしもキヤノン使ってます(笑
魚眼は楽しい♪面白い♪です! 買って後悔無しです、今のところ

Prime1409さんがSTF持ってなかったのが不思議です、これでα99購入動機ができましたね♪



書込番号:15744982

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/10 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

今回はIDCで現像してます

急に寒くなって、開花も急ブレーキです

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>ドットセイさん
庭に福寿草があるのですね。ミノルタのレンズは切れとやわらかさの
バランスが素晴らしいと思っています。
週末の夜はそわそわしてあまり眠れません(笑)

>りこしゅんさん
ベランダから素晴らしい夕焼けが見えるのですね。ノイズリダクション
のOFFはメニューの3にあると思うのですが。

>ソニ吉さん
LRはIDCに比べて機能が多い割りにさくさく動きますよね。IDC
ももう少ししっかりして欲しいです。

>みるとす21さん
近所の池、雰囲気ありますね。家の周りにも池が結構あるのですが、た
め池でいまいち絵になりません。

>MBDさん
200mmF2.8はコンパクトでよく写りますよね。といっても持ってはい
ませんが。チャンスはあったのですが、80-200F2.8があるので購入に至
りませんでした。

>αいいねさん
初めまして。1D系の魅力には勝てませんでしたか。α900との比較など
聞かせていただけると参考になります。

>Prime1409さん
福寿草、リアルに写ってますね。RAW現像はやってみると面白いで
すよ。きりがなくなりますが。

>大和路みんみんさん
初めまして。GANREFのお写真も拝見しました。風景がご専門か
と思いましたが、ポートレートも素晴らしいですね。70-200Gの作例
私も見てみたいです。

>キタヒグマさん
ISO8000とか10000とかα900では考えられない感度ですね。気温の
低さも関係しているかもしれませんが、信じられないくらいノイズも
気になりません。それにしてもやはり北海道の空は広いですね。

梅が見ごろと聞いていってみたのですが、まだちょっと早い感じでした。

書込番号:15746134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2013/02/11 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

中はプラネタリュウムです

浜名湖2つ分の水量を蓄える徳山ダム

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF

鈴鹿F1

ソニ吉さん みなさん お世話になっております。

みるとす21さん
1/10000mm単位の計測なんて航空機やロケットの世界ですね 日本はすごい
シグマ70マクロの手ぶれ補正(OS)は付いてなくボディ内手ぶれ対応ですね
ソニー嬢のおすまし顔いいです。やはり呼吸が合わせられる人は空気が見えるのですね
私だったら息が荒くなり空気が乱れます。

MBDさん
ぶっちゃけお金がほしいだけです。昔は多くのリーダーの本を読みました
盛田さん井深さん本田さんなど大好きです。特に土光敏夫さんの本は感動すると言うより
スカッとさわやか、盛田さんは大正生まれですが明治生まれのリーダーはサムライです。

ソニ吉さん
2.6L DOHCツインターボのRB26ですね、町のレース屋さんはオイルを吹きながらチェッカーを
受けるのがカッコいい、フィニッシュしてからもエンジンが調子いいと
『もっとアクセル踏め!! そんなんで勝てるか!!!』ってボロクソ言われます。
以前3DCADの勉強してたとき隣国に出張してた設計者の話、その国の車のドアが壊れたので交換するため
取り寄せたらカローラのドアだった。取り付けたらなんとピタッと治まるじゃないですか・・・なんのこっちゃ

キタヒグマさん
フェラーリ チビッちゃいます。F1レースが始まって60年以上になりますが第1回から出場し続けているのは
フェラーリだけ、やはり格が違いすぎて宇宙的存在です。

αいいねさん
こちらに参加しておられる方々や見ておられる人はカメラもレンズも、古くても良いものを
評価される紳士的な人たちと思っており、私のようなタダ好きなだけであまり知識がなくても
相手にして頂いてもらってますから。私も時々古いパナソニックで投稿してますので

prime1409さん
こちらではセツブンソウ、オウレン、フクジュソウ、スハマソウ、ミスミソウの山野草に
1ヶ月以上カメラの相手をしてもらいます。長野へは仲間も多く出かけます。
早春は取り合えず有名な上高地あたりですね。岐阜県との県境はロープウェイも多く
割と手軽に高山植物が撮れるので最高です。ヒマラヤの青いケシが是非見たい

ベリルにゃさん
庭の福寿草は5年ほど前、正月飾りのミニ盆栽を鉢に植えなおしたら毎年咲いております
梅がほころび始め春近しですね。こちらは1ヶ月後くらいでしょうか ロウバイは咲いてます。

『いまの君はピカピカに光ってぇ〜』に誰も喰い付いてくれなかったので
http://www.youtube.com/watch?v=Um1FjRFzJWQ
TVのクイズ番組などに出演 才女の宮崎美子さん。このCMの時からファンです

カメラCM集(暇つぶしにどうぞ)
http://www.youtube.com/watch?v=LeU3feKhWOk&list=PL1B6E130D4D0A30F0

Canon(かっこいい)
http://www.youtube.com/watch?v=PjVuNgO4fOQ
カメラと車はスピード・レスポンス・品質で世界のトップクラスになりました。

書込番号:15747301

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/11 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バリゾナ2470 山下達郎のヘロン(キリン五輪CM)を思い出します

← ザ・冬の星座

← マイナス12度、湯上がりの髪が凍ってました(バカ)

α猛者な皆様おはようございます、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
きのうは白馬にて朝5時稀少活動開始 → 横浜帰還2630でした、走行距離650Km、さすがにキツカッタ (´Д`)


>キタヒグマさん
いつもステキな星景写真ありがとうございます〜
2000年以降スバルに乗っているのに、そういえば昴がどれかわかっていませんでした(汗)
一昨日夜、白馬のいつもの温泉を出たらマイナス12度の中星が降るようで…

6DはISO8000ですか、ガクー (´Д`)
-12度の星景写真、A99だと電池保つのかしら…


>prime1409さん
福寿草、いのちの芽生えという感じで素晴らしいですね♪
STFはNEXのLV拡大使うと超ラクです〜
文明の利器、使ってナンボ、だと思いますよ
冬の長野でのバッテリーの保ちがいまいち心配ですが(汗)


>大和路みんみんさん
年齢詐称スミマセンでした(汗)
11ヶ月遅れですがメンテいたしました〜

はぁ、MBDさんも言われていますがあの場でこのカット…

>>ポトレは相手との息ですね
>>恋人だと思って撮っています^^

素晴らしいお言葉戴きました、至言ですね…
私の場合妄想超特急で妙なテンションになりそうであれなんですが(汗)


>ベリルにゃさん
LR、使ってビックリしました
IDCはじめ純正ソフトはリソースが配分されていない感が拭えないですよね(汗)

もう梅の時期ですか!
それにしても明るい望遠レンズが欲しくなる(爆)作例、ありがとうございます〜


>ドットセイさん
韓国のクルマというと三菱技術供与なポニーエクセルあたりからなんとかモノに、というイメージでしたがなるほどそうなんですか

残雪の鎖場の鎖、でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1454358/

美しいですね…
というか、こういう場でこういう切り取りができる視点・余裕がもう素晴らしいです。
脱帽です。 (;´д` )

三段腹、承知しておりますよ〜
私は、「ふしぎの海のナディア」な森川美穂世代です。昭和だわー
http://www.youtube.com/watch?v=4pOGm5G_61c


さて、

>αいいねさん
結論から申しますとスレを預かる暫定管理人の身としましては
「α900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力からα900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかる」
「α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OK」
の趣旨に照らし合わせ、α900に根を張っていない、残念ながら降りてしまった方の他機種投稿には不自然さを拭えません。

短期間での24MPのフルから8MPのAPS-H機への全面更改、相当な決意だったものと推察いたします。
今は持っていないけれど今後A900が欲しい、現在のシステムではこうなんだけど…というのであればぜひに、と思いますが、この決断をもとにαいいねさんが今後前に向かい知識・技術を深めてゆく場としてはもはや当板は相応しくないのでは、と感じています。

お心遣い、ありがとうございます。
至らない運営の当板を気に入って戴きとても嬉しく思います。
もしまたA900のファインダーが懐かしくなりましたら、その際はぜひよろしくお願いいたします。
m(_"_)m


きょうは一昨日夜の白馬から。
15年前の2/17、「137mの感動」に想いを馳せながらのジャンプ台 (レガシィ リアスポ仮置き)と白馬の名湯 「倉下の湯」からのオリオン座、北斗七星です。
22時閉館の温泉を出て思わず息を呑み、スノーボードに三脚を持って行った自分を褒めてあげたくなりました(笑)


んー、今度からはスバルの位置を把握しておきます…

では連休最終日、つつがなくお過ごし下さい♪

書込番号:15748271

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:335件

2013/02/11 10:59(1年以上前)

ソニ吉様、了解しました。
皆様、本当に今までありがとうございましたm(_ _)m

※余計なレスつけてしまって申し訳ありません

書込番号:15748577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/11 12:50(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900

6D

α900

6D

ソニ吉さん 皆さん こんにちは

日の出の写真と山並み写真α900と6Dの比較写真載せときます。
α900+タムロン28−75F2.8、6D+24−105F4
ピクチャースタイル 風景(2機種同じ) ISO200(α900)ISO100(6D)Aモード F11
ホワイトバランス オート
画角は28mmと24mmの差は有りますが、なるべく同じ条件で撮影しました。
どうでしょうか? あんまり変わらない?
 

>ソニ吉さん
うぁー! 走行距離負けた・・・長距離運転ご苦労様です(^^)
気温で負けてますね −8℃ですし・・・でも早朝は−22℃まで下がりました(笑
同じ時間に同じ星空を眺めてたのですね〜ロマンチック♪
星座のAppならiphone用で天文学3D これオススメです〜すばるの位置もわかりますよ


>ベリルにゃさん
こんにちは ベリルにゃさんの写真を参考に展望台から星空写真狙ってみましたが・・・
全然ダメでした 自然は難しいですね(汗 

>ドットセイさん
フェラーリF1カッケーす! 羨ましい♪ モータースポーツ撮影に行きたいす!
F1・WRC・motoGP バイクもクルマも両方好きなのです。
 

書込番号:15749126

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/11 16:30(1年以上前)

>αいいねさん

いやいや… なんか杓子定規というか、申し訳ないです。
m(_"_)m

1Dで行く… スゴイ決心だと思います。

なんせ50万のボディ(怖)ですから、より深いボディとレンズの沼がバックリ口を開けて待っていることと思いますが…
使いこなしてステップアップしていって下さいね。

では、

書込番号:15750031

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/11 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒマラヤの青いケシ⇒白馬にて

金のなる木

これに嵌ってます。本物食べたい!

ソニ吉さん、みなさん、こんばんは。

今日で三連休も終わりですね。最終日の本日、長野は雪降りでした。

☆大和路みんみん さん
>わたしもキャノン使っています
 と言ってもα900を使うようになってから
 殆ど出番がないですが
 でも暗いときは使います(笑)

私もキヤノンは使用頻度低いです。
動き物と、チョット見栄を張りたいときです(笑)

SIGMAは好きでαで、50F1.4&105マクロ&150マクロのほかにも結構使っています。

☆キタヒグマ さん
D6、活躍していますね。
宇宙画像、もっともっとお待ちしています。

☆ベリルにゃ さん
>RAW現像はやってみると面白いで
 すよ。きりがなくなりますが。

頑張ってみます。

☆ドットセイ さん
花が咲いていていいですね。
長野は3月末からですね。

ヒマラヤの青いケシですが、去年7月に「白馬五竜高山植物園」で撮影した物アップしますね。
ピントが怪しいですが・・・

☆ソニ吉 さん
>走行距離650Km、さすがにキツカッタ (´Д`)

相変わらずの活動力と体力ですね。
おじさんは真似できません。
スキーもやらないため、白馬方面は夏に花撮りに行くくらいです。

☆αいいね さん
残念ですが、仕方ないですね。
キヤノン板で、お会いしましょう。楽しみにしています。


それでは明日から、2泊3日の宿泊勤務です。
金曜は会社から有給休暇の消化を言い渡されて、木曜日に自宅に帰ってきます。それでは。

書込番号:15750350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/02/11 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「表裏一体」 このボケは超好い感じなんですけれど。ボディ側はF1.4固定です。

「オレンジ」この深みのある発色は今時のレンズじゃチョイと観られないね。

「油絵」例えるならコレかな(笑)独特な深みのある色彩はボクを虜にさせる。

「グッド・ナイト」今時のカメラ高感度夜景撮影とは異質な世界がソコにはある(笑)

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

先日お話した”Distagon T* 1.4/35mm ”を実働させて
みました。
このレンズ、ヤシコン用をαマウントに改造したモノ
ですけれど35mm F1.4用AFチップを組み込んであります。
ですから手ブレ補正も効きますしフォーカスエイドも
働きます。とはいえMF用レンズですからAFは効きません。
光学ファインダーでのピント合わせはこの35mmが限界だと
ボクは感じてます。コレ以上広角ならAF有利でしょうね。

SONYから発売されているDSC-RX1にはツアイスの35mm
が装着されているのですが、あの描写を想像すると
とんでもないしっぺ返しがございます(笑)
あちらはゾナーであり、こちらはディスタゴン。
古き良き伝統のレンズがディスタゴンなんでしょう。
対するゾナーは冒険的な新スタイルレンズ。
そんなディスタゴン最小絞りF1.4の遠景はボケボケ、
そう風景画撮影には制約もございます。(絞っても厳しい世界)

1985年?発売のレンズですからかれこれもう20年以上
も前であり当然デジタル用前提に設計もされていません。
フィルム時代のレンズが現代のデジタルでどう描写され
るのか興味津々でしたが、その結果はボクの想像を絶する
描写でした。
絞り環があるレンズも久々(STF以来かな)に手にしました
がその絞り値により全く描写が変わる世界。また露出も
設定がシビアでありハイキーになったり黒潰れの嵐だった
り、優等生的銘玉(例えばとは無縁、じゃじゃ馬でございます。

でもそんなじゃじゃ馬も使いこなせればフィルムのような
深みのある描写であり心を奪われるのでございます。最近
のデジタル系レンズはある程度予測した画が出せるのですが
このレンズに至ってはα900の背面液晶じゃ全く分からず、
PC現像してみて「ウォー」と唸るレンズだったのです♪

高感度に長けたカメラボディでないα900との組み合わせは
闇を黒として表現できるベターな組み合わせじゃないかな
と感じてます。デジタル写真をズーッと眺めている中、こんな
画があるとホッとするというか懐かしさを感じちゃます♪

いずれにせよ、このレンズ、使い勝手は悪く、試写しながら
設定を微調整し最後は現像しなければどんな画が出てくるのか
想像もできない、とっても愛くるしいレンズだったのです(笑)

被写体はココ沖縄で満開となった向日葵です。すでに春を飛び越え
夏模様の段階に入った沖縄です。夜間撮影にてフラッシュ撮影も
テストしてみました。

チョイと中々観られない画達でございますでしょ、皆さん(笑)

またまたこんなレンズを手にしちゃったからαから離れられなく
なっちゃったじゃないの(爆)


書込番号:15750678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/11 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

夏の天の川、そろそろ明け方には見える頃ですが。

オリオンとおおいぬ。夜空の散歩です。

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

三連休も終わりです。天気は良かったのにぶり返した寒さに
体がついていかず(といっても10℃はあったのに)、成果の
無い連休でした。

>ドットセイさん

F1の写真、α7Dですか。今でも見劣りしませんね。
カメラCM集面白かったです。実は銀塩α7の前はキヤノン
のFD(A1、T90)使っていたのでキヤノンの古いCMも
見てみました。AL1なんてマイナー機のCMもあってびっく
りです。

>ソニ吉さん

オリオンの写真良いですね。昴はオリオンの右上あたりにあ
ります。今なら近くに木星があるのでそのもう少し右上にな
ります。ちょっと前までオリオンしか分からなかったのです
が、最近やっと周りの星座が見えてきました。おうし座、
ふたご座、おおいぬ座がオリオンの周りにあります。

>αいいねさん

私もひょっとしたらEOS併用になるかもしれません。その
時はよろしくお願いします。

>キタヒグマさん

すばらしいお写真だと思いますよ。冬の天の川が赤道儀なし
で写ってます。私が以前あげた天の川は夏の天の川なので、
6Dで撮ったらどんなになるか、わくわくします。かなり
6Dに惹かれています。

>prime1409さん

長野の高山植物、魅力的な被写体ですね。STFが活躍す
ると思います。

>月光花☆さん

夜間の風景撮りでフラッシュを使うのは私もやってみたい
テーマです。といってフラッシュ持ってないので、αSweetD
の内臓フラッシュを横で焚いてやろうか、などと考えてい
ました。夜桜で試せたら良いなと思っています。

書込番号:15750950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/02/11 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園から アオサギ

70-200F2.8Gです^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

お約束とおり
今朝 近所の公園で
70-200F2.8Gでお花を撮って来ました

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1453993/

春を感じさせて頂き
ありがとうございます^^
70-200F2.8Gでしょうか

風景が専門って訳でもないのですが
学生時代から山登りをしていまして
風景撮りが多くなりました

あっ GANREF見て頂きありがとうございます

ポトレはボケのきれいなミノルタレンズを使っていたら
撮ってしまいますね♪

70-200F2.8Gの作例
はい早速アップさせて頂きました

♪ソニ吉さん こんばんわ

星空のお写真ありがとうございます
やっぱりノイズが凄いですね
リダクション切っておられるのでしょうか

年齢詐称なんて
私もそろそろメンテしなくちゃ(笑)

ポトレは手を挙げるなりして
こっちを見て頂かなければなりませんね
気の効いたモデルさんなら万遍なく目線くれますが・・・
恋人ですから 惚れなきゃ〜(笑)

妙なテンションとは・・・???

♪prime1409さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1455107/

やわらかな感じがたまりません!
レンズはなにでしょうか

>私もキヤノンは使用頻度低いです。
動き物と、チョット見栄を張りたいときです(笑)

1DXですね〜
野鳥撮りに最高ですね
Football-maniaさんの板で
当てられ放しです(笑)

シグマって色味があまり好きじゃなかったんですが
DP1Mで見直しました

♪MBDさん こんばんわ

最近お忙しそうですね〜
70-200F2.8Gの作例アップしましたので
見てやって下さいね

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15751875

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2013/02/12 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エンジンSPEC 3.49cc 2.60hp/38000rpm 7ポート

IO KEY

ノイズリダクション、選択できず・・

コンビナートはコレで臨みました(笑)三脚欲しいナァ・・

ソニ吉さん、皆様こんばんは。

>ソニ吉さん
日産グローバル本社ギャラリー、特にテール周りの構図好きです^^
トヨタ博物館に行きたくなっちゃいました。
RAW現像、あれから未だ手つかず(オイッ!)ですが自分のペースで頑張ります!

>ドットセイさん
はじめまして。GT-Rのオーバーホールできるなんてうらやましすぎます^^
私もエンジンいじり大好きです・・ラジコンですけど(笑)
ポート研磨やボアアップ、やりだせばキリがありませんが最高速を更新する喜びと言ったら・・
でも、コンロッドは折れるしエンジンブロックは割れるし・・でもやめられません^^;
これからもよろしくお願いいたします。

>MBDさん
MBDさんの記事、毎回歯に衣着せぬ物言いで読んでてスカッとします^^
おもわず「そういう事なんだよSONYさん!!」ってPCの前でブツブツとぼやいてる自分がいます(笑)
息子さんの描写、これぞ70200Gって写りですね♪
ちなみにウチの長男もこの4月からピカピカの1年生です(古っ)。
そんな息子に買った「IQ KEY」なかなか良くできていて楽しいです。

>ベリルにゃさん
そうなんです、、わかっちゃいるけど選択できず・・・ナゼ??
でもコンビナート撮ったとき、シャッター切った後に間違いなくノイズ処理(シャッターと同数秒)してたんで、
設定上はONになってると思うのですが・・
メニュー画面載せときます。。
七夕の天の川いいですねぇ〜
900の高感度はほとんど使ったことありませんが、いろいろ試さないとダメですね。
今度挑戦しないと^^

>月光花☆さん
ひまわりの夜間フラッシュ撮影、-3の補正とあいまってより黄色が際立ってますね。
とても印象的でクールです^^
私にはこういった発想がないので、作例に感謝です!!


なかなかレスできない状況が続いておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15756741

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/13 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ 12-24 完全撮りっぱなし

← さすがに一脚使用です

← 薄着素手で2hも居たので危険でした、防寒対策はしっかりと

バリゾナ2470 プロジェクション万華鏡

>キタヒグマさん
ど高感度ではやはり叶わないのですが、A900、5年前のカメラにしてはやはりガンバルよなぁ、というのが正直なところです
それにしても明け方の北海道、ステキですね…
iPhoneのアプリはずっとStar Walkでしたが、天文学3D、安いので買ってしまいました〜
軽くてよさげですね、ありがとうございます♪

>prime1409さん
SIGMA、デカいし重いんですが…
福島に工場がある、と聞いて親近感を覚えました〜
会社が福島に縁があるモノで☆

白馬五竜高山植物園!
グリーンシーズンの白馬は栂池と八方には行った事あるんですが…行ってみたいです〜
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

>月光花☆さん
なんともこってりとした描写の作品… ありがとうございます♪
一枚目のものすごい生命感、ゾクゾクします… (;´д` )
しかし三枚目、F1.4でこんな写真が撮れるんですね…
あと、やはりA900の調光、まだまだ手なづけられなさそうです(汗)

理解のキャパを完全に超えてしまっていますが、また夏に試してみます〜

>ベリルにゃさん
天の川、ありがとうございます〜
以前、夏に和歌山は熊野迄無駄に行ったとき、星が恐ろしくキレイで驚いた覚えがあります。
この頃もう少し星を撮る意識があれば(汗)

しかし、ISO3200の長秒でも全然行けるモノなのですね。
明るい17mm、いいですよねぇ… (そこか)

>大和路みんみん さん
長秒入、高感度弱でNR入ってます〜
ウデ、ですかね!?(汗)

しかし三枚目カワイイですね〜
いいなぁ70-200mm F2.8G… (またそこか)

春ですし、ポトレ真面目に取り組んでみたいですね♪
モデルのアテがあれなんですが… (´・ω・)

>りこしゅんさん
祖母叔父が尾張旭なのでしょっちゅう素通りしているのですが、トヨタ博物館は大学の時以来ご無沙汰です(汗)

しかし驚きました! 失礼ながら三脚これであれですか!!
素晴らしい玉をお持ち(なんかやらしい…)なので、三脚をゲットされたらまただいぶ違ってくるのでは!?


きょうは、長野善光寺の長野灯明まつりから失礼いたします
http://www.nagano-toumyou.com

ライトダウンした善光寺門前に灯明がズラリと並ぶこのイベント、知ったのも足を運んだのも今回が初めてでしたが、なかなかに幻想的で素晴らしかったのですヨ ♪

この週末までやってますので… よろしければ、ぜひ☆

書込番号:15757471

ナイスクチコミ!8


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/13 06:29(1年以上前)

当機種
当機種

おっ!

りゃぁぁぁぁー

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございますー
何故、昨年9月の現像は無茶多いか分かりました。
新レンズの上に運動会でした(笑)

>キタヒグマさん
おおっー6Dすばらしですー。噂によると、かなり高感度が強くて、AFや作り以外では、5D3に
負けていないとか(笑)
ユーザが喜ぶカメラを出すって大事な事かと・・・ソニーさんはねぇ・・・頑張ってほしいものです。

>αいいねさん
ええっ〜 いきなりですか(驚)
残念な感じもしますが、その勇気に乾杯です。趣味の世界ですから、好きな物を使いまくる事が大事です。
是非、キヤノンさんプロ機を楽しんでください。でもα900を手放すのは勿体ないような気もしますが(汗)

>prime1409さん
フェニックス、面白いですね。しかし、最近の仮面ライダーは、子供に難しいかもです。
もう少し単純な方が、幼稚園の息子には良いのでは?と思ってしまいました。
ちなみに、私がはまっています(笑)メデューサに(爆)17歳ですよー17さい・・・
私も99はいくつもりですが、まだ気持ちで納得できていないので、今のカメラで楽しみまくっています(笑)

>大和路みんみんさん
ほんとだぁーモデルさんのお顔が優しいです。しかし構図といい表情といい、同じカメラと思えません(汗)
私は、この日、他社レンズの小型大砲300mmF4.5をNEXで使っていました。
200Gとほぼ同じ大きさなんですよ。それで狙っていましたから、かなり後ろからやっていました(笑)
うーん・・・レンズだけじゃないのが、痛いほど分かりました(笑)勉強させて頂きました。
70200Gの梅もうめー・・・すんません、超べたでした。(汗)
写真も洒落も、もっと精進しますー

>ベリルにゃさん
ミノルタ80200Gは分かりませんが、ソニー70200Gだとテレ側だと開放であまい感じなんですよ。
しかし、200Gは単焦点という写りでかつ開放でガンガンいけるレンズですから、息子撮りメインの私には
最高なレンズなんです。もし、チャンスがあれば、ご検討ください。
一時、このスレで大人気になってしまい、価格が高騰してましたが、最近、落ち着いてきたようです。
はい、悪魔のささやきでーす。

>ドットセイさん
かっこいいですー漢ですー 私は、井深大氏と本田宗一郎氏が親友でということをNHKで知りました。
その時の番組が、結構感動ものでした。βとVHSの戦争の話もリアルに見ていたせいもあってか
日経ビジネスの特集でかなり面白い話として盛田氏と松下氏の鬩ぎ合いが見事でした。
私の年代だと、この皆さんがヒーローかと思います。
たまーにですが、盛田氏の実家がやっている酒蔵が銀座に小料理屋さんやっているので、そこに行きます。
お酒も料理も大変美味しいですよ。

>月光花☆先生
無茶迫力ある向日葵ですごいです。
Distagon T* 1.4/35mmのチップ付きとのことですが、ご自身で改造したのでしょうか?
もしかして、みるとす21親分と同じ世界に・・・(笑)
なーんとなくですが、いつもと違うというか、
滅多に見ない作例でまたまた勉強させて頂きました。またお願いしまーす。

>りこしゅんさん
すいません・・・最近Blogは、ほとんど超ブツブツ言いだけになっているので
あまり良くないと思います。でも、色んな事の変化がすごくあるので、
成長と停滞しか知らない日本人は、衰退をどのように経験するのか・・・
ここが大事な時かなぁと個人でまじで心配しています(笑)
弱者にならないように、頑張らないといけないですね。
ちなみに、息子も今年、ピカピカ1ですー。同年ですね。
もうラジコンで遊ばれるのですか(驚)うちは、まだ仮面ライダーウィザードです。
ちなみに、私も凛子ちゃんとメデューサにメロメロですが(大笑)

>沼の親友ソニ吉さん
7のスレのお返事含めてお願いしまーす。
α900でピンの微調整は、ミノルタレンズ以外、ほとんど無いです。
200Gは-2くらいでしょうか。アダプターだと、かなり厳しくなると思ったので
それで、色々やってみました。
ちなみに、2470Zでは、α900では、調整無しですが、LAEA2だと-2でした。
中央でしっかり調整した気になっても、周辺や湿度でまたまた変わると思います。
過去の経験なんですが(笑)
是非、近くなので、いつかは、オフ会したいですね。宜しくお願いします。
個人的には、ココは色んな地域の方が多いので、北から南に向けて撮影ツアーと
を合わせてやれたら無茶面白そうですね。ソニーさん販促でしきってくれないかなぁ・・・
たぶん、皆さん、HN通りの感じの方じゃないのかなぁと勝手に思っています。
また宜しくです。
(あっ、テキストエディタの使い方もよく分かっていないので、色々試してみます。)

本日は、9月息子の運動会からでお願いします。
無茶撮影してましたね(笑)私の渾身魂レンズ300Gからでお願いします。

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。?(←テキストエディタからコピーしましたが・・・)

書込番号:15757821

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/02/13 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園から

ちょっと絞って

望遠端開放です 充分シャープだと思います

ちょっとハイキー 70-200F2.8Gです^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

今回も
70-200F2.8Gの作例です
りこしゅんさんのレビューも参考にして買いました^^

♪ソニ吉さん こんばんわ

下の作例 Part12でアップしたものですが
ISO200 F11 30秒で撮っていますが
さほどノイズは出ていません
ISOの関係でしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=14499292/ImageID=1178104/

勿論三脚で撮っています

ポトレはなかなか撮る機会がありません
オートメッセも行きたかったのですが
行けず・・・

カメラ屋さんの撮影会があれば行きたいですね^^

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1457076/

やっぱりサンニッパですね
キレとボケが素晴らしい!

こんないいレンズで撮ってもらえる坊ちゃん
幸せですね〜♪

ソニーのモデルさん
2巡目なのでいい表情になりました
モデル歴としては短いのではないでしょうか

>私は、この日、他社レンズの小型大砲300mmF4.5をNEXで使っていました。

PENTAXですね〜
あちらの板もたまに拝見します^^
換算450mm ちょっと隠し撮りみたいですね
やっぱりプラナーで寄って撮られたほうが良いと思います
MBDさん体格がいいので
モデルさんは絶対振り向いてくれると思います

70-200F2.8Gのテレ端 200F2.8Gと比べると若干甘いですが
私にとっては充分シャープです
それを補うボケがいいです^^

200Gは開放でも驚く程シャープです
こんど撮り比べてみます

Macで〜を打ってから
写真をアップするとなぜか?になります
でも写真をアップしてからでしたら?になりません
私は先に写真をアップするようにしています

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15760591

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

梅は被写体としては苦手です。

めずらしく鳥を狙ってみました。

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

>大和路みんみんさん
70-200Gの作例、ありがとうございます。私のは80-200のGです。
やはり花を撮っても倍率が違いますね。80-200は寄れないです。
ボケ具合もさすがですね。梅の枝もきれいにボケて煩わしさが
ありませんね。

>りこしゅんさん
ノイズリダクションの件ですが、とりあえず確認してみたとこ
ろ、ドライブモードを連射もしくは連続AEブラケットにしてい
るとノイズリダクションが選択できなくなりました。レリーズ
をお持ちで無いようなのでセルフタイマーかとも考えましたが、
このモードでは選択可能でした。

夜景撮りで連射モードになっているとは考えにくいのですが、
一応確認してみてください。それにしても表示が切りになっ
ているのにリダクションが働いている様子なのも?ですね。

しかしこの三脚でレリーズなしであの写真はほんとにすごい
ですね。

>ソニ吉さん
面白そうなイベントですね。4枚目の写真、すごく幻想的です。
人手が多そうなので三脚は無理そうですね。三脚使ってじっく
り撮ると面白い写真が撮れそうなのですが。

>MBDさん
300Gもさすがの描写ですね。大和路みんみんさんの400mmF4.5
にも結構やられてます。あっても買えませんが、このあたりの
単焦点レンズのラインナップが無いのも今のαのさみしいとこ
ですね。せめて300mmF4くらいは出してほしいです。

メジロがいたので狙ってみましたが、難しいですね。200mmでは
ぜんぜん小さい上にピント合わせているうちに動いてしまって構図
もへったくれもありません。

書込番号:15760666

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/14 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バリゾナ2470 藤屋旅館

← 狸 一脚+PS6現像

← 猫 一脚+PS6現像

STF ちと長い…(;´д` )

α猛者な皆様こんばんわ〜、スレ主代理補佐ソニ吉です。

>沼親友MBDさん
あ、スミマセン忘れていたかも
私、テキストエディットは平文派なので…"shift+command+t"で平文にしてみて下さい〜
それで大和路みんみんさんも書いておられるようにやれば間違いないのでは!?

AFまったく未調整の私ですが、これがちょっと欲しくなりました〜
http://www.datacolor.jp/products/camerasolutions/spyderlenscal.html

>大和路みんみんさん
ISO200だとやはりスッキリしていますね(汗)
なんかもうRAW前提で積極的にISO800でもいいや、と思っていたのがまた揺らぎそうです(滝汗)

今週末のおぎさく撮影会みたいなのが西でもあるといいんですがね。
わたし、本当に残念です… (;´д` )

>ベリルにゃさん
けっこう三脚まつりですよ、645も居ました(汗)
私は邪魔なんで一脚にしましたが〜

梅、会社近所の公園でも咲いていました。
今度100マクロ持って会社に行かないと…


きょうは、善光寺の残りです。
バリゾナ+STF+シグマ1224+NEX-7&flektgonを持って行きました、いや重かった

金曜はまた低気圧来襲のようですね♪

では、

書込番号:15761970

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/16 08:59(1年以上前)

当機種
当機種

できなかったキックボードもバッチリ(号泣したの思い出しました)

できなかった縄跳びもバッチリ(これまた号泣)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます〜(←化けるかな?最初に写真をUPしました。結果が楽しみです)
MBPの最新型がでましたね。
LRの現像だけで見ているとメモリーの使用率がピークで25%です。
CPUがピークで58%でした。
つまり現像はCPUが早ければ早いほど楽ってことですね。
メモリーは16GBもいらなかったかな(汗)ただ、Photoshopと一緒に動かすと厳しいかもしれないので、
Mac用にエレメンツを買いにいこうかと考えています(笑)

>大和路みんみんさん
お褒め頂き恐縮です。300Gは息子の運動会の為に買ったレンズです。
もう最高ですね。あまり自慢してはいけないのですが、この300Gは世界最高と思っています。
ほんとうにαレンズは素晴らしいなぁと実感します。だから、他社への浮気はなかなかできないのですよね(笑)
PENTAXのレンズも悪くなかったですが、やっぱαレンズの方が、私には合っていると実感しました。
まだまだレンズを使い切れていないので、もっと精進します。
大和路みんみんさんみたいな写真を撮れるように頑張ります。

>ベリルにゃさん
300Gはすごい写りします。私は下手なので、ここの先輩達が使うと、もっとすげぇー絵が撮れると思います。
昨年新型が出てコーディングが変わったようで、さらにコントラスト豊かになったそうです。
買い直したいですが、簡単ではないですよね(笑)
70400Gのリニューアルがあるという噂なので、たぶん、こいつを頂くことになるのかな?って思っています。
50mmPlanarは、写りを確認できたら、かならず頂くと思います。
今年も、お小遣い大変だーって感じです(笑)
ということは、ニコンさんのお世話にならず、このままα一筋ってことになるのかな?
本当にいい加減な奴です。

>沼の親友ソニ吉さん
あっ、今回は>大和路みんみんさんのやり方でやってみました。
今度、親友のやり方でやってみます。たぶんSafariが妙な事やってるか可能性ありますよね。
ここに投稿する前に、超久しぶりにα99の板覗きました。
あかぶーさんが見事なお写真を出しておられて、極寒でも使えたようですね。
AF−Dは、悪い意味で予想が当たったようで、あまり好評じゃなさそうです(涙)
ただ、顔登録&追尾を使えば、子供くらいビシっといけるんじゃ無いかなぁと思うのですが、
どうなんでしょうね???
ちなみに、本日、明日テストするのですが、NEX7+EA2で顔登録、追尾で走り回る子供を
ソフトフォーカス、200Gでやってみる予定です。
これで歩留まり70%いけたら、α99いくかも知れません。たぶん、仕組みはほとんど同じで
AF-Dでさらに精度をあげてきてるんじゃないかと思うのですよね。
これがOKなら、20万円切った時点で買うかもって感じです。さてどうなることやらです。
小学生になる息子も、やっぱαレンズで残したいってのが本音なので、超悔しいですが、
SLT機増やす決断をするしかないですね・・・こんな糞カメラって思っているのですが、
仕方が無いかなぁて感じです。まぁ保有すれば、それになりに愛着もわくと思うので、
一緒に楽しみましょうね〜

ということで、本日も魂の300GからUPさせてください。
そうだそうだ、200Gと300Gで息子の運動会、感動しまくりだったのです。
過去の運動会とは違い、露出はマニュアルで、AFはド真ん中でココってところを中心に撮影しました。
ほとんど私の目で心の中に保存したのですが、連射を多様したので、それなりに撮影してました(汗)
マニュアル露出なので、安定した撮影ができました。
さぁ、今年は、卒園式、入学式、お稽古発表会・・・燃えてきましたよ&#9833;

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15771418

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/16 17:51(1年以上前)

当機種
当機種

バリゾナ2470 -8度

← AF-Sになってました (;´д` )

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜

>沼親友MBD様
いつもながら300mmの望遠域での瞬間の切り取り、感服いたします。
びたーっ、とあわせますねぇ… はぁ… (;´д` )

なにげにNEX-7+LA-EA2重宝してます。
手ブレ無しにも慣れました(笑)
今日明日で良いものが撮れるといいですね〜

あれ、やはりおぎさくの撮影会は間に合いませんでしたか!?

※最後の記号がバケていますね



きょうは、いつもの白馬での惨敗スノーボードのあとの惨敗撮影まつりから。
時刻表見て時間調整して、くそ寒い中待って、流し撮りすらできないのかと凹みきっております。
※AF-Sになってました
※※てゆかiPhoneで見たJR東日本の時刻表と全く違う運行なのが意味不明(汗)

あまりに自分がヘタレなので、雪が溶けて桜も散った頃にでも皆さんとお会いできないかしら、なんてなんとなーく思っています♪


では皆さん、引き続き良い週末を☆

書込番号:15773486

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/19 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バリゾナ2470 あずさ

← トリミングしてます

← ←

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜

G20 → 円安株高など有ったのでさぞご多忙な方も居られたのではないかと推察いたしますが、皆様週末はいかがお過ごしでしたか!?

私は月曜休みを戴いて信州白馬&小谷ついでに小布施ツアーに出ておりました。
きょうは、春まだ遠い信濃路から「特急あずさ 流し撮りチャレンジ」をあげさせて戴きます。

いままでほぼ流し撮りをやった事がなかったのですが、いきなり本番に挑むのは無駄が多く無謀だというコトがよぅっくわかりました♪
(*☆´∀`*)ノ

ともあれ寒い中三日間大糸線松川の線路脇に通い詰め(バカ)、まぁまぁ流し撮りにも慣れたかな、という印象です。
iPhoneでググった「電車はAモードで1/50sec位になるように絞る」というのを実践してました〜

大学の時のカラオケはひたすら「あずさ2号」を熱唱していた「あずさLOVE」な私なのですが、振り子列車の車両は「スーパーあずさ」で松本までしか来ていないのですってね、ガックシ…
(;´д` )
【あずさ2号 狩人】
http://www.youtube.com/watch?v=Si2fqiqw4uc

では皆さん、まだまだ寒いようですがお体にはくれぐれもお気をつけくださいね。

では♪

書込番号:15788295

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/19 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年は夏の天の川をもう少しきれいに撮りたいです。

試しにISO5000

暗いのばかりもあれなので蔵出しで春らしいものを。

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>ソニ吉さん

>けっこう三脚まつりですよ、645も居ました(汗)

あらま、三脚もOKなんですね。でも、一般(?)の観光客が
多いところではやはりガッツリ三脚すえての撮影は迷惑を考え
たほうが良いかなとは思いますね。

>MBDさん

300G、こってり&シャープですね。新型はさらにですか。
先日鳥さんを狙ったときに、AFの早い望遠単焦点があった
らと思いました。私の一番長玉はシグマの300F4アポマ
クロという年代物なので。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1463885/

初挑戦にしては結構良い雰囲気で撮れてますね。私は動き物
はほとんど撮ったことが無いのでまったくコツが分かりません。
それにしても寒そうですね。私は相変わらず深夜から早朝に
かけてごぞごぞやってました。寒かったですけど0度はあった
ようです。

書込番号:15788476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/02/19 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緋寒桜は下向きに咲くことが多いのです

紅色が強烈!!ジャパンオリジナル、花札をイメージ♪

ソメイヨシノへの鎮魂歌!緋寒桜も綺麗でしょ(笑)

春爛漫、満開の図♪

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

ソニ吉さんのお写真を拝見するとまさに2月、冬なんですよね〜
ココ沖縄じゃ雪は降りませんから冬の感覚がございません(笑)

>ベリルにゃさん
素敵な星空風景ありがとうございます。
最近の高感度カメラと比較するとα900はオーソドックスなカメラ
ですからフラッシュ炊くとあんなふうに写ります。逆に今時でなく
新鮮だったりして(笑)
カメラの基本を押さえて撮影上達するにはα900ってビギナーに
とっても好いカメラだと思いますわ♪

>りこしゅんさん
α900って重量級のボディですから三脚もしっかりとしたGitzoは安心
してオススメできますね。
夜の工場はボクのテリトリー外なんで楽しみだったりします♪

>MBDさん
ボクは改造までできませんってば(笑)お世話になったお店はコチラ↓
ブリコラージュ工房ノクト:http://www.nocto.jp/ です。
オールドレンズは楽しいのですが、それなりのスキルも要求されるので
試行錯誤な撮影が続きます。

それにしてもこのレンズ、滅茶苦茶じゃじゃ馬ですね。でもそのピンの
切れ味はカミソリを超えた日本刀のよう。それでいてボケはSTFレンズ
並と来たもんです。
ただし古いレンズなので絞りは絞り環で調整。ファインダーがリアル
タイムで暗くなる様は久々にゾクゾクしちゃいます。その絞りで光の捉え方
が全く変わっちゃう。かなり難しいレンズでございます。また焦点距離35mm
というのも楽しいです。
ボクらがモノを見るときの画角はレンズでいう50mm前後が近いと言われますが、
それよりもチョイワイドですと・・・群衆が目前に大勢いて背伸びし、
「何々有名人がいるの?」と上向き加減で眼を細めて覗く世界に近い感じ。
僕らが普段観ている光景じゃなく、意図的に覗かなくちゃ観えない世界が35mm
の世界なんじゃないかなぁ〜

なので35mmを自在に操れるかどうか、満を持して購入した単焦点レンズです(笑)


さてココ沖縄じゃ春満開、一足早く”さくら”を撮影しております。とは言っても
ソメイヨシノでなく緋寒桜ではありますが。紅色が強く、ソメイヨシノのような
華やかさはございません。散るというよりはボトンと花ごと落下するのでござい
ます。

そんな緋寒桜ですが、ボクはソメイヨシノに強烈に恋してます。その片思いが
作品に込められているのでございます(笑)

この秋、ココ沖縄で初の写真展を開催させて頂く運びとなりました。テーマは

”沖縄の花”

ですので今回アップした作品も実際展示される可能性がある写真達です。
全て macro apolanthar 125mm にて撮影。


書込番号:15788717

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件

2013/02/21 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

久しぶりのα7D

ソニ吉さん みなさん こんばんは

りこしゅんさん
ラジコンとコンビナートを同じ三脚で撮っちゃうなんて ある意味すごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1456840/
もうギリギリがんばってる感じがマンガちっくで可愛いですね

MBDさん
実は盛田氏の奥様は我が町 岐阜県大垣市の名家のお嬢様であられ、当然かなり前ですが
当時日本で一番忙しい人物と言われていた時、講演にヘリで来られ拝聴しましたが偉大すぎて
ワクワクドキドキしたことしか覚えておりません。

大和路みんみんさん
公園の何気ない花、やっぱ経験値の違いですね 
70-200F2.8G、ず〜っと憧れのまま今に至っており目の毒です。

ソニ吉さん
『あずさ』の走りを、撮ってやる!! って気合いが感じられます。毎度雪の中ご苦労様です。

ベリルにゃさん
>私は相変わらず深夜から早朝にかけてごぞごぞやってました。
ベリルにゃさんの真似してみようかなと三脚を車に積んで夕食を取ってたら
部屋の暖かさに負けて呑んでしまいました。
お尋ねします。ISO5000でこれだけキレイに撮れるんだったらホタルなんて簡単に撮れますか?
毎年ヒメボタルを撮りに伊吹山に入るのですが一度も成功したことがないので
ヒメボタルは源氏ボタルなどとは光り方が違ってスポットライトのように光るんです
http://curiosity1.exblog.jp/18360904/ 
コンポジットは理解しておるのですが、そこまでの写真が撮れないので900なら何とかなるかなぁ?

月光花☆さん
3枚目のフラッシュ効果メチャメチャいいですネ
今度35mmを買おうと貯めにかかりました。今のSONYか予定されてるシグマが出てから考えます
春は車検や税金で暫くおとなしくしていなければならないので

ここんとこ2回連続でヘマをやりまして、APS-C入りのまま枠いっぱいに写りボツ
カードをPCに挿したまま出かけスペアーも忘れドライブに行っただけ
花は芹葉黄連(セリバオウレン) 薬草で有名です。

書込番号:15794663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/21 16:56(1年以上前)

当機種

128.000円でした。

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。
いつも楽しく皆さんの写真を拝見させて頂いてます。

先週、ビックカメラにて、70-400mm F4-5.6G SSMが破格値で販売しており、近々に新型レンズが出るし色々と様子見かなと思っていたんですが、気が付いたら購入してました。また、スクリーンもヨドバシさんで安売りしていまして、なんだか色々と衝動買いです。
実は、この先のことも考え、D800を買い増ししようかなぁっと思っていたんですが、Gレンズを購入したらその気持ちも薄らいできました、暫くαで行こうと思ってます。

ではでは、ご報告まで、また撮影しましたら、お邪魔致します。

書込番号:15796596

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/21 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私は渋めの山桜が結構お気に入りです。

ISO200ならそれほどノイズも気になりません。

2枚目より1分ほど長いですが、それでも崩れ方がひどいかなと。

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>月光花☆さん
3枚目、絶妙な調光加減ですね。私は外付けフラッシュを持ってい
ないし、使いこなしたことも無いのでどうやったらこうなるのかまっ
たくわかりません。
逆光で透けているようにも見えますが、よく見ると順光?。どこから
光が当たっているのか考えていると分からなくなります。

沖縄はソメイヨシノが咲きませんね。そもそも育たないと聞いたよう
な気がします。確かイチョウも無かったと思います。

写真展開催おめでとうございます。できれば直接見てみたいですが、
なかなか遠いですね。ネットでも見られるとうれしいのですが。

>ドットセイさん
芹葉黄連ですか。梅花黄連というのは聞いたことがあるのですが、こ
ちらは初めて見聞きします。これまた小さそうですね。2枚目の写真、
真っ白な花火のようで素敵ですね。

さてホタルですが、私もホタルは昨年1シーズンの経験しかありません。
それもゲンジボタルです。ヒメボタルも撮ってみたいのですが、生息地
が少し遠いので。

ゲンジボタルを撮った経験からすると一枚撮りで光の数を多くしようと
すると長秒撮影が必要となりますが、高ISO(といっても800くら
い)で露光時間をのばすとかなり画質が劣化する印象です。ISO200
なら多少時間をかけても大丈夫だと思うのですが。
星景の場合星をとめるために長くても30秒程度の露光時間にしている
のと、多少荒れても被写体として気にならない気がするのですが、ホタ
ルの場合だと背景があまり荒れるのは好ましくないような気がします。

そのあたりの事情でコンポジットが有利になってくるのでしょうか。あと
コンポジットなら余計な光が入ったカットを取り除けるという利点もある
そうです。私はなんとなくコンポジットに抵抗があるのとやり方をよく理
解できていないのでやったことが無いのですが。

作例はLR3.6でノイズ軽減量を同じにして現像しています。拡大する
とかなり違いがあると思います。

>空に架かるcircleさん
初めまして。70-400が128,000円ですか!!えらい安いですね。新型はか
なり高くなりそうなのでお買い得でしたね。

書込番号:15797911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/02/21 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CP+2013から

やさしい色やねん♪

やさしいボケやねん♪

MINOLTA85F1.4G(D)です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

最近野鳥撮りばっかりで
α700しか使っておらず
α900の出番がありません
梅も咲いて来ましたので
α900と200F2.8G STF 100SOFT 100マクロ(D)
もそろそろ出番かなと思っています^^

今回は
CP+から コンパニオンさん
やさしい色やねん♪
やさしいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D)です^^

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1457666/

80-200Gでの梅の作品
F5.6まで絞られて
きりっとしていた
気持ちがいいですね^^

70-200Gは1.2mまで寄れるところがいいです
キャノンに先駆けての1.2mですから
ミノルタの技術は流石です!
もっと使ってみたいレンズです

♪ソニ吉さん こんばんわ

>なんかもうRAW前提で積極的にISO800でもいいや、と思っていたのがまた揺らぎそうです(滝汗)

被写体によってISO1600までいけるもの400でも駄目なものがありますね
背景が黒潰れしてもいいものなら1600もいけますね

α99がでた時にソニーが援助して梅田のカメラ屋でもモデル撮影会がありましたが
その後は風景ばかりですね

♪MBDさん こんばんわ

やっぱり お忙しそうです!

300Gの作品を見せられると
欲しくなっちゃいますね
でも体力とお金が無いので
やっぱりあきらめます^^

αレンズは素晴らしいです!
他社のレンズを使ってみてなおさら思います
それとα900のファインダーも
他社のフラッグシップ機のファインダーよりも明るいです
他社にはそう簡単には移れません^^
プラナー50mmも楽しみですね♪

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1465201/

セリバオウレン透明感があって美しいです^^
100マクロでしょうか

経験値なんて とんでもない
デジイチ使って5年程ですから
その前はリバーサル専門でした

70-200F2.8G景色用に買ったのですが
お花やポトレにも使えそうです

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15797961

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/23 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バリゾナ2470 JPEG撮りっぱなし

いうほどのモノでもないですが大納言

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
月曜休んだら仕事がバクハツしてました(汗)

>ベリルにゃさん
とりあえず、何でも経験しとこうといろいろやっております(汗)

いつもながら素晴らしい星の写真、ありがとうございます〜
※よく、起きられますね(汗)
きょう、ヨドバシ横浜に行ったら星景写真のPOPがありました〜
私もぼちぼち挑戦させていただきます♪ あ、梅も☆

>月光花☆さん
お忙しい中ありがとうございます☆
3枚目、特に素晴らしいです〜

本当、本土でも見られると良いのですが(汗)

また、よろしくお願いしま〜す。

>ドットセイさん
…キモチだけで突っ走ってもうまくいかないコトってたくさんありますね(汗)

盛田、といえば盛田家の御曹司の肝煎りで作られたARAI MOUNTAIN & SNOW PARKが大好きでした
コンセプトがとにかく素晴らしく、ただマーケティングが上手くハマっていなかった感じでしたが…

9年前、代官山で開催された盛田昭夫サンの写真展、ご親族と思わしき方々の所作・言い回しがものすごく上流階級然としていて圧倒されました(大汗)

>空に架かるcircleさん
う、羨ましいです〜、ほぼ半値ですよね!?
未練たらしくヨド横に行ってみましたが、価格POPの外された展示品が一本置いてあるだけでした…
(;´д` )

新型をソニーストア株主優待延長保証で狙います…

MスクにLスク…まだまだ楽しめそうですね♪

>大和路みんみんさん
相変わらずの目線まつり、おうらやましいです…(汗)
二枚目、前ボケもステキですね♪

あぁ、ニンゲン撮りたいです…



きょうはひきつづき小谷などで…

では皆様、良い週末を♪

書込番号:15803072

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/23 07:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだまだ、全然でした。レンズ当然・・・STF♪

空ではボケが楽しめないから♪

やっぱお花はマクロってことで、ミノルタの至宝から

ミノルタの至宝で、しもぉ(しほぉ)を撮る・・・遠すぎる(爆)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます〜 本日は、カメ遅VistaでUPさせて頂きます(笑)
梅は〜咲いたかぁ〜桜はまだかいなぁ〜
という感じで、過去の経験から、新宿御苑はそろそろ、梅がうめぇ〜頃と思って
一般的には風邪ということで行ってみたのですが・・・

全然やんけぇ〜(怒)で、管理人さんに聞いてみたら、例年より2週間遅れているねぇ・・
たぶん、寒桜と一緒に満開を迎えますよ〜来週後半くらいから良い感じじゃないでしょうか?
ってことでした。

ところが、人がいない分、今まで見てなかった物が見れたり、温室で南国ムードも
楽しめました♪
温室内で三脚立てる人はいませんでした。持っている人は多かったですが(笑)
絵を描いておられる方が多いので、やりにくいかと思います。
後はビニール袋を忘れずに♪ ビニールに入れて15分以上放置してもくもります。
三脚はビシャビシャになります。

>ベリルにゃさん
おおっすげぇ〜お星様です、素敵〜最高です。
これレンズは何をお使いですか? たぶんマウントアダプターを利用したレンズかと・・・
よろしければ教えてください〜
α900の高感度はたしかに、えげつないほど辛いですよね(涙)
前回の300Gの作例は、LRでかなりいじくっています。少し劇画風に仕上げてつもりなので、
300Gの本来の絵の雰囲気とは違うと思います。今度、素直な300GをUPさせて頂きます。
Uがでたので旧型はかなり安価になっているんじゃないでしょうか(ニヤニヤ)
こいつもあるから、αやめられない〜って感じです。

>月光花☆先生
うわぉ〜 月光花☆ワールドですね〜 相変わらずスンバらしい作例でお見事です〜
これは、アポランターですよね。このレンズどこも売ってないですよ・・・
すごいレンズなんだと実感しています。
でも、ココで月光花☆先生の作例が見る事ができるので、それで満足しないと♪
NOCTOさんの勉強会に参加したことあります♪ Flektogonの修理もお願いしたかな(笑)
ダンディなおじさまでした♪

>ドットセイさん
そうですか、奥様は岐阜のご出身だったのですか?
大垣市行ったことあります♪ ある仕事で大手携帯会社の開発部門がITパークにあって
そこに訪問した時が大垣だった記憶があります。
たしか、エスカレータで右に立つか、左に立つかの全国中間点が大垣駅だった記憶が・・・
昔はよく岐阜県庁に仕事で訪問した記憶があります。もう10年くらい前ですが(汗)
記憶が間違えていたらすいません・・・たしか、そうだった記憶があるんです。
大垣駅からエスカレータ立つ場所が、右になるんですよね・・・たしかですが(笑)

>空に架かるcircleさん
これは素晴らしお買物です♪ 光学系はコーディング意外に変更は無いようです。
バッチリじゃないでしょうか? おまけに新型、どえらい価格が上がるようですから、
旧型ははやめにGETがいいかもです。
まずは、ご購入おめでとうございまーす♪

>大和路みんみんさん
最高です〜 大和路みんみんさんのお花と同じようにポートレートも素敵です。
私は・・・写りボケ味、色調・・・モデルさん・・・全てにおいて、コレが好みです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1465738/
決して忙しいってわけでないのですが、ネタがあまり無くて(汗)
α900のシャッター回数が、9万回を超えてしまい、とにかく息子の卒園式、発表会、入学式
を乗り越えるために、大事に使っています(笑)
だから、息子撮影以外にα900を持ち出さないようにしています。
壊れたら、大変な事になってしまうんで、無茶せこい使い方をしています(笑)
300Gは我が家でFinal Weapon と呼ばれています。
そうです、私の最終兵器なのです。これ買ったとき、そう名付けたのですが、
奥さん息子は勘違いして、これで、パパはレンズを買わないんだと思ったようです。
何をいってるんだね、君達♪と言ってやったら、奥さんは怒りにまかせてドえらい物を
要求されたのを今でも覚えています(涙)

>沼の親友ソニ吉さん
まいどぉ〜でーす。ソニ吉さんは冬山登るんですね。すごいです。
あっ・・・おぎさくさんの勉強会は、諸般の事情で参加できませんでした。
せっかく教えてくれたのに、申し訳ないです。
今度、おぎさくさんで物を買って、早目に教えてもらえるように体制を整えたいです♪
私は、とにかく、どんどんせまってくる、息子の卒園式、お稽古発表会、そして入学式の
準備で頭を悩ましています。
ランドセルは、奥さん婆様とかなりもめたのですが、決まりました。
入学式のお洋服も、もめながら決まりました。
さて、カメラです。入学式を新カメラで臨むかα900&NEX7でいくか・・・
もう決断の時間をむかえつつあるんですよね〜 素直にα99かなぁ・・・
ただAF-Dが名前だけかよって感じのようで、またソニーの詐欺かぁと萎えています。
勝本さんのインタビューで全然、AF-Dは触れてなかったから、もしかしたら自信ないのかなぁ
と思っていたんですよね。
まぁ、もうsしばらく悶悶してみます。ぶっちゃけ、この悶悶が楽しいのですが(笑)
LAEA2買った時の屈辱感をまた味わうのも避けたいしってところで、どうしたものかと・・・
また宜しくです。

さて、新宿御苑の寒桜、そして、ココで初めてみた、霜柱をUPさせてください。
人がいなければ、こんな時間でも霜柱残っています♪
お届けするのは、α900のサブ、α350です。
色あいは素敵なんですが、やっぱ白いところの階調は、辛いかなぁ(笑)
でも、まだまだ、バッチリ使えますよね。

では皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15804035

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/23 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

100マクロ

100マクロ ファイト!

α猛者な皆様、こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜

>沼友MBDさん
温室いいですね〜
何がいいって、冬でも薄着のおねーさんを… あいや失礼(汗)

新宿御苑に温室があったんですね、今度チェックしておきまーす。


と、ここでα猛者な皆様にご相談というお願いです。

空に架かるcircleさんの70400G 128Kですっかりブーストが掛かってしまった(汗)私なのですが、
品もないようなので70400Gは諦めて、
■ (ポトレも撮れる)70200の『ニッパチ通し』が欲しい
→ とはいえ70200Gなぞひっくり返っても買えない、シグマかタムロンで…
→ シグマは 手ブレ付 / HSM / カッコ良い、ネガはソニー野郎には回転が逆 / 重い / 寄れない (140cm)
→ タムロンは 寄れる(95cm) / 激安で、ネガはAF遅い
と考えるに至りました。

ちなみにタムロンはじきにより高性能な新型が出るようですが、VCわざわざ抜いて値段が同じという納得いかない構成のうえ5万ほど値上がりするようなので積極的に今のタムロンで良いかな、と思ってみたりしています。
心情的にはできたら福島なシグマを買ってあげたいのですが…

猛者な皆様秘蔵のタムロンA001や、いやいや、やはり今年は大河ドラマもやっててアツいから福島にお金を回してあげようよ、的なAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMの蔵出し写真などを、ぜひ見せていただけないでしょうか!?

どうか、よろしくお願いします。
m(_"_)m



と、MBDさんに感化されたのか!? 鶴見の温泉のあと、大倉山で梅を撮ってきました。
さいしょNEX-7にSTF、A900に100マクロだったんですがスタートが遅かったのでA900 x STFは撮れずじまい…

それにしてもよく見えるファインダーですね♪

では、引き続き良い週末を☆

書込番号:15806859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/24 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MC W.ROKKOR-HH 35mm F1.8+補正レンズつきアダプタ

オートロッコール58mmF1.4 αマウント改

みなさん、楽しんでますね〜


私も今日は天気も良かったのでちょっと近くのいつもの公園へ出かけました。
晴天だったのにすぐに雨が降りだして、ちょっとしか撮れなかった...もう。

ミノルタMC Wロッコールの35mm F1.8というのがいただき物のため無改造であったのをα900で使ってみたくなって。
ebayで補正レンズ付きアダプタを買ってみたんですけど、マウントのサイズがおかしくて追加工しないといけなかったり、
撮ってみても収差がひどくてあんまり良い感じではなかったです。値引きするって言ってくれたけど...
前にαマウントに改造したオートロッコールも持って行きましたけど、やっぱりアダプタ使用よりいい感じ。

書込番号:15808686

ナイスクチコミ!8


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/02/24 05:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEX7って良いカメラですよ。最近、こいつをよく使います。

南国〜の雰囲気でした。

いろんなお花もいっぱいありました。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

まいどぉ〜でーす。
安部ちゃん、オパマ君からかなりご褒美もらったようですが、
これからいかに宿題まとめるか大変かなぁと思います。
とにかく、尖閣は口先介入だけの米国ですから、中国のヤクザ攻撃をなんとか
かわさないと・・・って思いました。
しかし、北朝鮮や中国って、まじで昭和後期のヤクザさんそのものですね(汗)
ロシアさんは、経済マフィアみたいな感じになっているし(爆汗)
人質とっておきながら、資源買わない?・・・これもどうかと

>みるとす21親分
おおっ〜古いミノルタレンズはちょい興味があって、少し勉強しているところです。
NEX7の板でお世話になっているのですが、ミラーレスが流行ったせいか、
評判の良いレンズは、お値段もかなりよろしくなっているようです(汗)
私は、EVFにあまり抵抗は無いので、NEXフルサイズかPENTAXフルサイズをひそかに
待っています。
ようやく、最近、親分のお話が少し理解できるようになってきたって感じです♪
また、色々教えてください。宜しくお願いします。

>沼の親友ソニ吉さん
タムロンの新型と旧型では、かなり物は違うような話です。
高画素化にむけてのリニューアルも含まれているので、可能なかぎり新型がBestのような気がします。
私の師匠もニコン用ですが、タム70200F2.8を使っています。
大変優秀なレンズですが、その師匠も結局70200GVR2を買います。
α用として買うのであれば、少しだけ我慢して、純正70200G2が出るまで貯金をお勧めします。
それとも、中古で70200Gを買うかだと思います。
性能はたぶん、タムロンの方がいいと思いますが、緑のコーデインングが堪りませんよ〜
後、やはりボケ味かと思います。タムもいいけど、Gにゃ敵わないと思います。
70200G2の噂が出ているので、中古相場も下がってくると思います。
それを狙うのも、よろしいかなぁと思います。
αレンズを使うからαボディがあると思っているので、もしタムロン使うのであれば
ニコンやキヤノンで十分かなぁと思っているんですよ。
ちなみに、私がニコンさんにお世話になる時は、2470F2.8がタムロンで決定しています。
70200F2.8もタムロンしようかと考えていたところです。ものすごくデキが良いようです。
1424F2.8がニコンさんが圧倒しているので、ここは純正だけですが♪
楽しいお買物をしてくださいね。
僕は、中古で安価になった70200G純正に1票です。
いますぐ、安価だったら、タムロンの中古でいいんじゃないでしょうか?
もっと安価になっていますよ。それで、とりあえず、物欲を抑えておくのも手段かと思います。
やはり、最後はαレンズ純正が欲しくなるはずですから、
無駄なお買物は抑えておくのが大事かと思います。


さて、本日は、α350のサブで持ち出したNEX7で許してください。
新宿御苑の温室はとても素敵でした。
是非、寒い中の南国の雰囲気を楽しんでください。
コートやジャンバーを着たままいると汗がでまくり、風邪をひくかもしれません。
脱着しやすい物を着てください。
それでは、関東近郊の方は、是非、楽しんでくださーい。

素敵な1日を♪

書込番号:15809267

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件

2013/02/24 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京まで25里、江戸まで100里です

ゆるキャラ、モデルは松尾芭蕉です

大垣市船町は『奥の細道』結びの地です

ソニ吉さん αファンのみなさん おはようございます。

ベリルにゃさん
ホタルのアドバイス有難うございます。
>ISO200なら多少時間をかけても大丈夫だと思うのですが<  参考にさせて頂きます。
私は適当なレンズとしてSAL50F14とシグマ17-70 F2.8-4 DC MACROしか持ってないので
シーズンまでに35mmの明るいのをと思っているところですが 厳;)
芹葉黄連と梅花黄連は琵琶湖を挟んで東がセリバ、西がバイカオウレンに分かれていると記憶しております。
ついでに源氏ボタルの光る間隔は西より東の方が発光時間が長く、境は静岡の周波数変更あたりと聞いております。

空に架かるcircleさん 初めまして
レンズ安っ!! L型スクリーンが2800円安っ!! 私は3200円で注文、今日受け取りに行ってきます
どうも体が右に傾いているのか、考え方が右に傾いているのか何時も写真が右に傾くのです。
PM2.5の毒ガス攻撃ええかげんにせい・・・です。

大和路みんみんさん
前後のボケが素晴らしく1枚目の立体感は絶品です。素晴らしいレンズ、いや 腕前です。
セリバオウレンはコニミノ100マクロで撮りました。
それにしてもα900のファインダー、1cm弱の花ですがシベまではっきり確認できのはさすがです。

MBDさん
>エスカレータで右に立つか、左に立つかの全国中間点が大垣駅だった記憶が・・・
私は意識したことありませんが、そう聞いております。大体みんな真ん中に立ってますね
STFの梅、いいですね。マクロレンズを使う境は梅か桜の花あたりになりますかね

ソニ吉さん
100マクロいいですねぇ 最高です。私はバカの一本槍でこれがあれば事足りるって感じです
今回からフルサイズになって今まで以上いい画角のように思います。

みるとす21さん
オールドカメラにオールドレンズのアダプター改造blog、時々興味深く見せていただいております
感想、何でもくっ付けちゃう技術と知識メチャすごいです。博物館ができそう

今回はマクロなしで大垣市の宣伝です。 

書込番号:15810113

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/02/24 15:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近くの公園から

ロウバイ

目盛3です

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

昨日撮ったものです
曇っていましたので
発色がいまいちですが
久々にSOFTFOCUSで撮りました

♪ソニ吉さん こんにちわ

目線まつりと言うほどではありませんが
他の人に目線を向けてるのを横から撮りたくないだけです
本当な何が無い仕草にはっとするものがあるのですが・・・

お花もポトレと思って撮りたいですね

♪みなさん

これから出張ですので
失礼します

書込番号:15811160

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/24 19:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

jpegをさらにLRで現像、シャープがかかりすぎの気が。

ここの梅が最近きれいに咲かないんです。

赤と白が別々の時期に咲いてしまいます。

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

>大和路みんみんさん
85mmF1.4のボケ味はさすがですね。3枚目のような状況でも
背景のわずらわしさを押さえ込んでますね。

>ソニ吉さん
今日は早朝の月の入りを撮りに行くつもりでしたが起きられま
せんでした。正確には起きてはいたのですが、出かける気力が...。
やはり特に寒い時期に深夜でかけるのは結構気合がいります。
70-200F2.8クラスは選択肢が増えてきて結構迷いますね。残念
ながらどれも持ち合わせないので作例が出せませんが、良い買
い物ができるといいですね。

>MBDさん
100マクロ、シャープに写ってますね。一応持ってるんですけど
最近あまり出番が無くて。もう少し使ってやろうと思います。
さて、レンズですが、レンズ名がむちゃくちゃになってますが、
シグマの20mmF1.8です。どうしても明るいレンズに頼ってし
まいます。

>みるとす21さん
オールドレンズの世界は良く分からないのですが、不思議な写り
ですね。昔のネガ写真を見ているような懐かしい雰囲気があります。

>ドットセイせん
ヒメボタルにはあまり応用できないのかもしれません(汗)。
35mmは純正はGだけで高いですね。シグマから出る予定みたいで
すがいつになるのでしょう。ミノルタ製のF2の物は評判が良い
ようで、手放す人も少なく中古でもほとんど見かけませんね。
大垣市、3枚目のようなところなのですね。とても風情があって、
良いところですね。

この週末は天気の割には気温が上がらず、テンションもあがらず。
何にもしない週末でした。
ちょっと古いSweetDで撮ったものをあげてみます。レンズは
多分80-200Gだったと思いますが、データが消えてて定かではあり
ません。

書込番号:15812193

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/25 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

100マクロ 春っぽく…

NEX-7 100マクロ トリミング

α猛者な皆様、スレ主代理補佐ソニ吉です〜

>みるとす21さん
この時期、天気と花粉は要注意ですね〜
(;´д` )

関東は強風が吹き荒れて、開花が遅れていて良かったな、と
しかしオールドレンズ沼、猛烈に深そうですね(汗)
どボンビーで財力が伴わないので、憧れはあるのですがなかなかリスクテークできません…

またお待ちしております♪

>MBDさん
いやー、物欲の業火に晒されております。
そうそう、サードパーティー製だったら「αレンズの描写」じゃないんですよね(汗)
と、タムロン旧型を積極的にいいなと思うのは
・寄れる
・軽い
・手ブレなし (なんと言おうが機能をわざわざ殺すんなら値段を下げろ、下げたくないなら外すな、と)
ということなんですね、まぁ絶対的にお安いのですが。中古は高騰しているようで、しかもソニーのはタマが無いみたいです(悲)。
シグマは、うーん、福島の肩入れはしたいけどちょっとあれかな(大汗)

ヨド新宿にてタム旧をニコンボディ(たぶんAPS-C)で試しましたが、レンズじたいは好印象でした〜

>ドットセイさん
過度に「萌え」ていない左の眼鏡っ子が気になります〜(汗)
三枚目、わたしいちおう豊橋の人間なんですがこんなステキなトコロがあるって知りませんでした。
帰省の際に寄りたいポイントがまた増えました、ありがとうございます♪

>大和路みんみんさん
梅撮っててそこはかとないグロい感を感じていたのですが、なるほどソフトフォーカス合いますね!
今度ソフトフィルターつけてトライしてみます〜

「お花もポトレと思って」

…いつもいつも、勉強になります…
(´・ω・)

> ベリルにゃさん
一枚目、90mmでこれなんですねぇ…
今年の桜は望遠で圧縮か、なんて思っていたのですがヒジョーに勉強になりますっ。
m(_"_)m

物欲、火がついちゃっていけません…


と、今日は行きつけの床屋で女性向ファッション誌を見ながらはふー、これは200mmかなぁ、などとため息をついてみたりしつつ、後に寄ったヨド新宿カメラ本館でソニーの販売応援の方にいろいろ愚痴ってみたところ

・70400GIIは来月出る
・3000ドルとか出ているが実際はそんなに高くない、25万切るくらいと聞いている (たしか)
・コーティングと白化だけではなくだいぶ手が入っている
・A99でテストして4倍の食いつきで別物だといえる、レンズ側の話なのでA900でも違うのでは

なんてステキなコトを耳にしました。
25万だったら、ソニーストア株主優待合わせ技2割引+ワイド保証で…なんて思ってみたり…


うーん、では皆さんお仕事ガンバッテ下さいね。
(´・ω・)

書込番号:15814278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/26 03:23(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

SAL70200G

SAL70200G

SAL70200G

SAL70200G

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。いつも楽しく皆さんの写真を拝見させて頂いてます。
関東地方に地震がありましたね。このところ少々揺れが、多めなので心配です。
我が家では、備蓄など防災に対して備えを再確認しました。


ベリルにゃさん
はじめまして。宜しくお願い致します~
梅の花は、八重と小梅ですかね? 濃~い色していて良い塩梅です。

MBDさん
新宿御苑に温室でのソフトフォーカス、南国見たいで良いですね。
でも、阿部ちゃん効果で灯油代、大丈夫だろうか?と要らぬ心配をしてしまいます。

ドットセイさん
ありがとうございます。L型スクリーンは水平を確認するのには便利ですよね〜
あと、PM2.5は花粉マスクで、防げないそうなので、地域の子供達の健康が心配です。

さて、ソニ吉さん。
もしや私、ソニ吉さんのブーストコントローラをひねってしまいましたか?
ピストンの粉が、エキパイからサラサラ出てきたら困るんで、出来ましたら、圧力をノーマルに戻して下さいな、家庭円満第一ですよ...(焦

それと、もちろん自分が気に入ったシステムが最良なんですが、私もMBDさんと同意見にございます。時間が掛かっても70200Gは手に入れる価値があると思います。85ZA、2470ZA、70200G とポートレート大三元を極めてみては如何でしょうか?

3月下旬にモーターサイクルショーというオートバイのイベントがあります。バイクに興味がなくても、一眼レフがあれば、楽しめるかと思います。入場料も安いですし、手持ちシステムにてポートレートの練習をするのにどうでしょうか?(昨年の画像で作例にもなりませんが、70-200Gにて撮影です。)

第40回東京モーターサイクルショー
東京ビッグサイト
2013年3月22日(金)〜3月24日(日)
前売券:大人 1,200円  当日券:大人 1,500円
http://www.motorcycleshow.org/

書込番号:15818723

ナイスクチコミ!9


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/28 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

小布施に行ったら極力寄ります

蕎麦粉は3.12震災の栄村産

朝からの雪がここまで、中央道も止まります〜

嫁機にて、自在にアングルを下げられるのはやはり良いですね

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です?

>空に架かるcircleさん
ぬわーっ、さすがバイクはコスチュームが違いますね! (そこか)
ブーストコントローラ… それどころかドロドロにタナ落ちしてしまったような感じです(汗)

貴重な情報ありがとうございます!
ものすごく行きたいのですが、その日は山行ってます…
(;´д` )



きょうは先日の長野行脚のつづきで失礼いたします。
バリゾナ2470です。
三枚目は、さすがに静かな蕎麦屋なのでバリアンがあればなぁ、と思いました。


そうそう、3/8は70400GIIの発売日なんですがぁ…
私がバカボンのパパとタメになる日でもありまして(汗)

自分へのお祝いに白くて太いやつを…

イヤイヤ!
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル


週末はぼちぼち天気が良さそうですね。
とにかく、ものすご?く写真撮りたいモードになっております…

皆様、よい週末を♪

書込番号:15831373

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/01 06:20(1年以上前)

当機種
当機種

今年の運動会はお笑い芸人を投入します。ナインティナイン・・・

とうとう小学生かぁ・・・いつまで写真撮らせてくれるのかな(汗)

おはようございますー
まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかにお過ごしでしょうか?
私は、そろそろ息子イベントのカメラをどうするか決断の時です。
さぁ、何を買ってしまうのか・・・自分でもまだ分かりません。
しかし、意外と後ろ向きの選択なんですよ(涙)
これだぁ?というカメラが出てほしいものです。

>ドットセイさん
記憶通りですかぁよかったです。まだ頭がぼけていませんでした。
私は、STFの存在がマクロの出番を少なくしています。
最近では、ソフトフォーカスも入ってしまい、とにかく持ち出すレンズが増えます。
αレンズは、本当に罪作りな奴らです(笑)
近いうちに名古屋に行くので、大垣まで足をのばしてみようかと思ってしまいました。
素敵なお写真感謝です。

>大和路みんみんさん
勉強になりました? SOFTFOCUSならこう撮れって感じのオンパレード感謝します。
YouTUBEでCP+のセミナーで馬場先生のレンズのセミナーを見たのですが、
SOFTFOCUSというレンズがいかに発想が面白くフィルターじゃ出せないボケを演出してるのか
大変丁寧に説明して頂いておりました。このレンズを保有できて私は超幸せ者とこのスレに感謝しました?
出張、無事のご帰還お待ちしてまーす。

>ベリルにゃさん
100mmMACROは素晴らしいレンズですよね。是非、作例みたいので宜しくお願いします。
今年は東京の梅、例年より遅いようですが、昨日からかなり気温があがってきましたので
今日あたりから、結構良い感じになってきたのではないでしょうか?
私は、来週火曜日あたりに試運転含めて、梅&寒桜乱れ咲きを狙いにいきます?

>空に架かるcircleさん
さすが70200Gです? 柔らかい背景のボケとピンがきたところの鋭さ・・・
素晴らしい作例ありがとうございます。
これを見ちゃうと、70200Gを大事に使わないとと思ってしまいます。
是非、70400Gもお願いしまーす。新型で防塵防滴を期待してたのですが、その対応は無いようです。
だったら新型の意味ないやんけーって確認含めてソニーさんに電話したら、
「いやぁ?昨日、別のお客様からも言われちゃいました?ハッハッハッ」と言われてしまいました。
おーい、そんな感じじゃ、どんどん右方下がりになっているαユーザがもっと減りますよって笑いながら、
皮肉ぽく言ってやったら、
「難しかったんでしょうねぇ? 開発側に頑張れって言っておきます」とのことでした。
私は、結構、笑えたのである意味満足しましたが、さて、こんな感じでαマウントの将来はどうでしょうか?
安倍ちゃん効果で、エネルギーコストは急上昇ですが、その分、株とFXはいいんじゃないでしょうか?
株は、3月、意外と下がりにくいのですよね。配当金があるので、後半はあがる可能性が高いです。
FXは、本邦の売りが出やすいので、円安まっしぐらにはなりにくいですよね。
そのあたり気をつけたら、難しい相場でもないので、お小遣いは稼げる可能性高いです。
イタリアさえアホな事しなければですが(笑)

>ソニ吉さん
70400Gですかぁ(笑) 防塵防滴じゃないので、旧型がお得感ばりばりのような気がします。
70200Gは絶対新型狙えだと思います。こっちは絶対に防塵防滴やってくると思うんです。
やっぱ、このレンズの柔らかいボケは、他社に出せない見事だと思います。
くー?αレンズはたまりませんね。
ということで、私は、3月から始まるビックイベントのためにカメラを買います。
やっぱ、私にはαしかないようで、高感度に強いα900の後継を買う事にしました。
こんな糞カメラと思っているのですが、やっぱαレンズを裏切ることができなかったのです。
はぁぁぁぁぁ・・・なーんか悔しい感じがして、取り置きしてもらっていますが、
すぐに撮りに・・・もとい取りに行く気がしなくて、さすがに今日、とりに行きます。
実は、今週の月曜日に決断していたんです。だから全て月曜日に手配していました。
なので、カメラ以外は全て手元にあるんですよね。
液晶保護シート、ストラップはソニーさん純正でポイントでタダで手配しました。
32GBSDカードは、円安でもまだ安価でしたね。6550円でした。ただRSSのLプレートは高い!
送料入れて、207.6USDです。カード会社の手数料入れたら約2万円・・・
本日午前0時頃に成田に届いたようです。たぶん土曜日、もしくは月曜日に届くと思います。
これでなんとか来週火曜日の試運転には必需品全て揃うと思います。
ということで、α900のサブを手にしましたぁ? 
しかし、初めてですよ。お買い物してすぐに取りに行く気がしないカメラって・・・
この気持ちをどう例えていいでしょうか・・・
そうだ!銀座のホステスさんにはまって振り回されたときの気持ちかな(笑)
今度、まとめておきます。

ということで、結局、α99を手配してしまった大バカものです。
これからも宜しくお願いします。
でも少しだけ、300G 70200GでのAF-Dは期待しているのですよ。
これで、息子の卒園式、発表会、入学式頑張ります!
たぶん我が家では、α99のことを吉本か岡村、もしくはヤベッチと呼ばれるでしょう。
まじで、お笑いカメラです。

皆様、素敵な1日をお過ごしください。
本日はMacからです。TXTエディタでやったのですが文字化けしてそうです。すいません・・・

書込番号:15832349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/01 13:30(1年以上前)

別機種
別機種

RX100に0.7倍ワイコン(換算20mm相当)で遊んでます

>ということで、結局、α99を手配してしまった大バカものです。

大バカものっ!と言ってあげましょう(爆)


ま、そう言う私も秋に右目の異常が発覚して以来、どうもMFがおっくうでRX100ばっかり使ってましたけどね。
たまにバリゾナ24-70mmを持ちだしてみると、スネたのかピンぼけ連発で...

いっそライブビューを視神経に直結したい(涙)

書込番号:15833478

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/03/02 08:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなところで撮っています

α350と

35F1.4Gです

自然な発色です

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

前回は出張前で
性急なレスで失礼しました

今回は
新アイテムです
とは言ってもα350ですが
35Gを着けて梅を撮りました

♪MBDさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1467003/

STFですね〜
とろ〜り とろけるボケですね
バックにお花を入れてみても
STFのボケが楽しめますよ〜^^

最新ブログ拝見しました
感動しました
やっぱり子を持つ親の気持ちだな〜と思って
私も二人の子持ちですが
大きくなったので感心が薄れています^^;

α900 シャッター回数9万越えですか
私の場合丸2年使っていますので
そこまでは行かないですが
相当シャッター切っています
とこどころ塗装が剥げています
ですから10月にα900の新古品を買いました
それに今回 MBDさんの作例に刺激されて
α100に続いてα350も・・・(笑)
300Gまでは考えないことにします(笑)

♪ドットセイさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1468405/

大垣市内ですか
仕事で5回程言ったことがあるのですが
ここには行きませんでした
いいところですね^^

85F1.4G(D)と85F1.4ZA二つとも持っていますが
こちらのほうが軽くて使いやすいです
CP+で馬場先生のセミナーをきいて
口径食ではリミテッドの焼き写しの85F1.4ZA
色収差では85F1.4G(D)と
なるほどと思いました
どちらもお気に入りですので
使い分けたいですね

ミノルタのマクロはタムキューにボケ度合いでは負けますが
ボケ味と発色とシャープさで勝っていますね
個体差だと思いますが
修理に出してもシャープさが無かったので
タムキューはドナしました

α900のファインダーは素晴らしい!
ペンタプリズムが素晴らしい!
肉眼よりもファインダー通してみた方が綺麗に見えます!(個人的感想^^)
C社もN社も真似が出来ません
SONYがEVFに走ったのも
たぶん作れる職人がやめちまっていないからだと
勝手に推測しています
だからスペアを買いました^^

♪ベリルにゃさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1468902/

これお気に入りです!
80-200F2.8G
いまでも高く売買されてるだけあって
いいレンズですね♪

三枚目気に入られましたでしょうか
私も4枚の中ではこれが一番好きです
女性の健康美が出てる様で
ミノルタのレンズの中でもよく売れた85Gですから
ボケもとっても綺麗です

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:15836881

ナイスクチコミ!7


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/03 11:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福寿草 まだ咲きそうにありません

梅もまだまだ

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

最近は休みのたびに天気に恵まれず、カメラオフの日々です。
土日は妻がパートに行っているため、一人で出かけるわけにも行かず、また庭の花も寂しく、我慢の日々を過ごしています。
後、半月ほどのすれば楽しめるようになりますかね。

他スレでα99購入報告が・・・
STF用に早く欲しいのですが、諸般の事情で4月以降まで我慢状態です。

ああ、早く春にならないかな〜!

今日のレンズは、SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM です。
個々に返レス無しで申し訳ありません。

書込番号:15842501

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/03 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼけです。あっ、ぼけの花です(^^;

桜の蕾がほころびはじめています

草も花を咲かせます

どんどん撮って楽しみましょう!

ソニ吉さん、みなさん、こんにちは
お邪魔します

日に日に春を強く感じます。
もちろん、花(粉)だけでなく、みなさんのカメラも新しくなっているようで(笑)春だなーと。

大和路みんみんさん
α350、発色が自然で素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1474288/
刺激を頂きました。ありがとうございます。私もこれから出番を増やしてあげようっと。

MBDさん、ソニ吉さん
α99、やっといってしまいましたね。作例、楽しみです。
使いこなし方、教えてくださいm(_._)m

空に架かるcircleさん
バイク、撮影する角度が変わると全然別ものになりますね。
とか言いながらこれが好きです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1470569/

馬場先生のレンズのお話の動画を拝見して、今日は無性にSTFです。とろけますねー・・・たまりません。
そして、α99と異質な心地よさですーα900!

書込番号:15842833

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/03 13:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

A99+STF+MC4 出直してきます…

A001 望遠端

A001 Wテレコン 望遠端絞り開放

A001 Wテレコン 望遠端

α猛者な皆様、スレ主代理補佐ソニ吉でございます〜
いやー、買っちゃいました。

>イク時は一緒の沼友MBDさん
と、いうわけで新展開になりましたが(笑)、引き続きコチラでもドチラかでもよろしくお願いします。
m(_"_)m

とっかかりこそ後ろ向きのチョイスでも、前向きになられたようでなによりです。
A55持ちの同僚が第二子誕生なんですが、直後はともかくとしてもぜんぜんA55使って子供を撮ろう!なんて気がないみたいなのです。
ひとそれぞれですが、ここの板(てゆかMBDさんの)を見てると、もったいないよなぁ、としみじみ思います…
お笑い芸人でもA900でも、良い写真いっぱい撮って下さいね♪

>みるとす21さん
ひいいっ、ゴメンナサイ、じつは私も…(汗)
ライブビューもそうですが、それよりも外部ストレージを脳に…
(´・ω・)

RX100良いですねぇ、もう余程安くならないと買えません…
(;´д` )

また、よろしくお願いします♪

>大和路みんみんさん
SAL35F14G、換算52mmで梅がこんなに大きく写るんですね!?
恥ずかしながらワタシ、SAL35F14Gが20万もするレンズだとは知りませんでした(汗)

うーん、αレンズの… といいながらいつか35単にイク時もやはりMade in 福島なシグマになりそうです。

ありがとうございます!

>prime1409さん
期が変わって優待復活したら、いよいよprime1409さんの春の到来ですね(笑)
いつもながらステキなマクロ写真ありがとうございます。

長野ならではの時間差攻撃、引き続きよろしくお願いします。
m(_"_)m
わたしも、GWは立山に行こうと思っているので、雪と桜が撮れそうでわくわくしております♪


>kun_da_wanさん
A99購入動機のたぶん3割は動画なんで、皆様の志向とはかけ離れたところに突っ走って行きそうな私です。
こちらこそよろしくお願いします。
m(_"_)m

春全開な作例、ありがとうございます!
桜も、家の近所で勘違いしたのが咲いておりました。

赤に黄色… STFにはもってこいの被写体ですね。うーん、来週あたり房総にでも行ってみようかしら!?



と、今日はA99と同時に導入したA900なタムロンA001にてお茶を濁させて戴きます。

いつか70200G(II)が欲しくなるのはわかっていても、ニッパチ通しの70200ズームで最短撮影0.95m、購入理由があると踏んだからです。
…まぁ、先輩の皆様ほど眼力も画質へのコダワリも無いというのがあれなんですが…

というわけで、A001ノーマルと、掟破りのx1.4 x x2のWテレコンを。
35mm換算560mmF8通しのズームです。

…画質最優先だとフリンジ出ちゃって全然ダメですが、それにしても案外使えるなぁ、これ(汗)


梅は、月光花☆大先生の桜をイメージして挑んだのですが門前払いを喰らった感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1463965/

出直してきます〜
(;´д` )

書込番号:15842942

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/03 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

100マクロはこんなものしか。

代わりにタムマク180です。

最近撮影にいけてないので古いのばかりですいません。

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

ちょっとばたばたしてあまり掲示板を見られないうちに
色々と変化があったようですね。

とりあえずソニ吉さん、MBDさん、α99ゲットおめで
とうございます。

>空に架かるcircleさん
バイクの質感がよく出ていますね。70-200Gさすがの切
れ味です。

>MBDさん
100mmマクロの作例探してみたのですが、ほんとに使っ
てなくてこんなのしかありませんでした。
タムマク180も持っていて、被写体との距離が取れるので
どうしてもこちらを使ってしまいます。
この春はもう少し出番をふやしてみようと思います。

>みるとす21さん
わたしはもともと近眼で撮影のときはコンタクトなので
すが最近近くが見えづらくなってきました。夜間の撮影
でカメラの三脚穴が見えないのがつらいです(笑)。

>大和路みんみんさん
35mm1.4G、かなり寄れるのですね。マクロ並みの写
りに見えます。α350もまだまだ現役で十分使えそうです。

>ソニ吉さん
タムロンのA001は寄れる、という理由で80-200Gからの
買い替えをかなり真剣に悩みました。結局は買い換えるな
ら純正を、と思い手を出さなかったのですが寄れるという
のはひとつの武器だと思います。

α900とα99のWユーザーが増えて色々と比較してもらえ
るとためになりますね。
個人的には900からの買い替えは無いので相当値が下がら
ないと購入できそうにありませんが。

なんだか高感度性能が上がっているようなα58に少し期待
しているのですが、国内での発表がないですね。やはり8
ナンバーは国内発売しないのでしょうか。

書込番号:15844120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


               花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき…

書込番号:15851014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/06 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

筑波サーキット

1ヘアピン

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。いつも楽しく皆さんの写真を拝見させて頂いてます。


prime1409さん
私もα99は、STF用にと検討中なんです。 しかし現在の価格ですと妻が、うんと言わないであろうと予測され、春以降の仕切り待ちでございます。ああ、早く春になりませんかね〜

kun_da_wan さん
いや〜 STFいいですね〜♪
とろとろ。たまりません。これだからαレンズは、やめられません。どんどん撮って楽しみましょう!

ソニ吉さん
買っちゃいましたね。凄い物欲です〜♪
もうこうなったら『 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM』も行っちゃってくださいな。勿論、A001の作例も見せて下さい。お願い致します。

MBDさん
α99ご購入おめでとうございます。
MBDさんのα99は『岡村さん』なんですね。ですと、必然的に相方ソニ吉さんのα99は『やべっち』となるんですかね(笑


先日、茨城県の筑波ロードレース選手権特別走行のお手伝いに行きました。その間、少しだけ自由時間(走行中のライディングチェックも兼ねて)を頂いて、購入したばかりのSAL70400Gにて無理矢理試し撮りして来ました。レンズの描写を見るためSSは早めにする。NDとCPLフィルターは装着しない。とそんな条件で撮ってきたんですが、どうもこの個体は、ピントが少々ずれてるっぽい感じです(汗

書込番号:15854843

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/06 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メジロがかわいくいます。どこにいるか分かりますか?

答えでーす。しかしα900ってすごいカメラだとコレで再実感しました。

それなのに俺って奴は・・・すいません。買ってしまいました。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。昨日は、風邪をひいて、師匠と撮影強化訓練してきました。
久しぶりで楽しかったです。ただ、風邪を引いたので、かなり罪悪感が・・・(爆汗)

>みるとす21親分
すいません・・・大バカ者です(爆汗)
ただ、これで、またまたα900の良さを再実感しています。
ただ、高感度ISOでの撮影は別次元でした。
100mmマクロで、F8で風で揺れまくっているときSS1/1000にしたいときISO2500にしても
全然OKなんですよ(驚)初めて撮影の幅が広がるって事を経験したような気がします。

>大和路みんみんさん
あちゃーBlog見ていただきましたか。ありがとうございます。
私のBlogは自分が言いたい事だけ書いているので、反感持たれる人も多いと思うんですが、
決して私は右側の人では無いので誤解の無いようにお願いします。(笑)
ある意味、個人のストレス発散場所なんです。そんなつまらないBlogですが、少しでも
喜んでもらえたらと思います。
35F14G・・・・これ手放して一番後悔してるレンズなのです。
当時は使いこなせなかったので・・・つまり歩留まりが悪いってことなんですが、
素晴らしい作例で、また物欲が(汗)
うーん、でも今は新Planarかなぁ悩んでしまいます(笑)また、散財の季節が来たような気がします。

>prime1409さん
今年は、遅いですねぇー梅も寒桜も(涙)
昨日、新宿御苑でも、まだ5割って感じでした。
α99・・・分かっていたのですが、撮影中、色々出ますよ(笑)
MFでは関係ないですが、AFでは、フォーカスエリアの変更等で固まります。
電源ON/OFFを何回したか(号泣)チャンスを逃します。安定操作・・・なんでできないのかなぁと。
心して買ってください(笑)α900で経験できなかった事が色々できました。

>kun_da_wanさん
はい、やらせて頂きました。経験の無い世界を色々経験できました。
ただ・・・安定動作はしっかりやって欲しいというのが、まずの印象です。
噂を聞いていたので、焦りはしませんでしたが、ココって時に起こると、怒りますよね。
昨日、色々経験しましたー
後、スマートテレコン、ズーム、APS-Cの取り扱い方が、まだ良く分かっていません(笑)
後、顔認識と追尾でAF-Dの効果最大化を身につけようとしていますが、これもまだ動きが
よく分かっていないのです。今週中には身につけますよー。頑張ります。

>ベリルにゃさん
おおっ〜 無茶かわいい猫さんを柔らかいボケで見事に表現されていますよね。
素敵な作例ありがとうございます。
このレンズは、ミノルタの至宝と聞いているので、是非、ガンガン使ってあげてください。
といいながら、私も、いつもSTFと持ち出しを悩んでしまいすますが、最近は
STF,100mmMACRO, 100mmSOFTの3本セットを持ち出す大バカ野郎になっていまーす(笑)

>魔法の笛〜♪さん
おおっ〜ココではお久しぶりですー NEX7のスレでは大変お世話になっています。
α900使ってますねー α99を買って、α900の良さを再実感しています。
ただ、高感度ISOは別次元で、ただ感心するばかりです。撮影の幅が広がるって事が分かった気がします(笑)
また、あっちにも顔を出します。宜しくお願いします。

>空に架かるcircleさん
おおっレースの作例かっこいいです。
はい、我が家では、よく名前がつきますが、岡村さんには参りました。
なんで幼稚園の息子が岡村さんを知っているのか不思議だったのですが、
考えたら、土曜日にナインティナインの番組見ていたんですよね・・・何気に頭の中に入っていたのかと(汗)
最近では、仮面ライダービーストに物まねが大変上手になってしまい、もうビックリです。
親の姿もしっかり見ていると思うので、普段に態度に気を使わないとと思ってしまいました。
ソニ吉さん、やっべっち(爆笑)これいいかもです。しかし、まじで一緒の日にとは驚きです。

>沼親友ソニ吉さん
おおっ〜一気に使っていますねー。どうですか?楽しいですか?
私は、楽しいですよ。でも、α900ってやっぱすごいカメラなんだと再実感したのも事実です。
でも異次元の高感度画質は驚くばかりで、これで、安定的に動作してくれたら、もう最高なんですが(笑)
私は、ファインダーを覗きながら、設定をかえるので、それにキビキビ対応して欲しいのです。
操作感は、そんなに悪くないんどえすが、フォーカスエリアの動きが遅い!だけでなく、
動きが固まるーってのが辛いです。特にゾーンの変更が固まります。これは大変困りますよね。
ローカルの変更も分かりにくいし、遅いしで、ココがものすごくストレスになります。
それ意外は、まぁ仕方無しってところでしょうか。
機能があり過ぎなので、しっかり覚えないといけないですね。
後、少しってところまできました。今週には、なんとか自分のものにしたいです。

さて、本日は、寒桜の下でメジロを撮るために、豪快に連射しまくるキヤノンユーザさんの
邪魔にならないように離れた場所から、メジロを狙ってみました。
どこにいるか分かりますか? 答えは2枚目に準備いたしました。
後は、報告の1枚です。大バカ者ですが、これからも宜しくお願いします。

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15855220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/03/06 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園から

とろ〜り

とろける

STFです^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

今回は 
近くの公園から 梅の花
とろ〜り とろける
STFです^^

♪ソニ吉さん こんばんわ

α99 ゲットおめでとうございます♪
α900との比較作例
見せて下さいね〜

♪kun_da_wanさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1475786/

STFでしょうか ピン薄いですね〜

α350 CCDだからか
赤系統の色ががよく出ますね〜

24F2ZAも試しましたが35Gとの相性がいいようですね
ぜひ35Gで撮ってみて下さい

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1476105/

子猫の頃のベリルにゃちゃんですか
寝顔が可愛いですね〜

上にも書きましたが
α350と35Gの組合せ最高です
マニュアルフォーカスもしやすいです

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1478692/

α99ご購入おめでとうございます♪
雲台も気になります^^

右側や左側でなくて真ん中じゃないですか〜
お子様への愛情がひしひしと伝わって来る
ブログですね〜

読んでて楽しいしためになります!
いつも楽しみにしています

35F1.4Gこいつは癖がありますが
だから使って楽しいレンズです
現像してみなければ分かりません

プラナー欲しいです
初値13万とはビックリです
10万くらいにならないかな
でもいずれ買ってしまうでしょうね(笑)

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15858356

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/07 07:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A001 ちとピンが(汗)

MF専用 Wテレコン

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
眠い、眠すぎます… (;´д` )

>ベリルにゃさん
ベリルにゃたんカワイイ〜 (*´∀`*)
桜も、どうやって撮ったのか私ごときには理解不能です(汗)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/476/1476161_m.jpg

いちおう持ってますが(おい)100マクロ惚れました、またよろしくお願いします〜。

>魔法の笛〜♪さん
おおーっ、揺れてますね!?
でも、沼友MBDさんも言われてますがA900ならではのソリッドな操作感も魅力ですよ〜

インテリジェントプレビューで追い込む手間もまた愉しい、と思っています♪

引き続き、よろしくお願いしま〜す。

>空に架かるcircleさん
プラナー50は行けません(汗)
デカいシグマが気に入っているのでしばらくそれで行きます〜

SAL70400Gピンズレですか、そもそも流し撮りがあれな私にはため息モノの作例ですがぁ…

…「やべっち」より「ねずっち」のほうが好きかもしれません(汗)

>沼友MBDさん
風邪、大丈夫ですか?
なんちゃら2.5とかいろいろ飛んでますので、お気を付け下さいね。
70400GIIという処方箋は出しておきます〜

使ってますねA99!
美人は3日で飽きるといいますが、欠点が目立つ娘もなかなかカワイイモノです(笑)
かわいがってあげて下さいね〜


きょうは、先日の三渓園から
15年オチ パワステなしパワーウィンドウなしABSなしエアバッグなしトラコンなしと、ナシナシシックスティーンなロードスターに乗る身には、A900のソリッドさはやはり魅力に感じます。

よほど金に困らない限り(汗)キープしたいです。


では皆様、今日も良い一日を〜

書込番号:15859508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/07 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

長居公園にて100マクロ手持ち撮って出し

自宅の庭にて、シグマ180/2.8マクロ撮って出し

う...100マクロ(初期型ですけど)、最後に使ったのはもうおととしだった(汗)

そろそろマクロレンズ持ちだしていろいろ撮りたいなと思うものの、なかなか寒くて花が咲いてない。
例年だともう咲いててもいいんだけど、今年はちょっと遅いみたいですね。


しかし50F14Z、高いですかね?ま、金額的には安くはないですけど、あの仕様ならしょうがない。
高いって感じるのは、いまどき50mm単ってところなんじゃないかな...と思ったり。

書込番号:15859944

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/08 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

バリゾナ ドレッシングがシャレオツ

← ステキなひとが由来を熱心に説明してくださいました

← 手持ちPS6現像、これはスゴイですねぇ…

これでーす

α猛者な皆様こんばんわ、今日でバカボンのパパとタメになったスレ主代理補佐ソニ吉なのだ〜

えーすみません、家を出るときNEX-7とA900の入ったリュックを忘れまして、今日はA900持ってません…
※スレ主失格ですっ(汗)

>みるとす21様
手持ちの桜ステキです〜
ふー、これで100mmですか、ことしはがんばります〜

シグマの180も素晴らしいですね、いけませんこんなの見せちゃ(汗)

ありがとうございます〜



と、突然の思いつきで恐縮なのですがせっかくこの良い時期に不肖私めがスレ主をつとめさせていただいておりますのでぇ…

オフ会、やりませんか♪
(*´∀`*)

勝手に希望を言いますと

【開催日時】 4/6(土) 午後 (できたら)
【開催場所】赤レンガあたり

です。

なぜかと言いますと、
・桜満開予想の一週間後でまだ桜が咲いてそう
・赤レンガで毎年恒例の"FLOWER GARDEN 2013"を開催しており、山下公園含め花だらけ
http://www.yokohama-akarenga.jp/event/index
という、花も建物も海上保安艦も不審船も撮りまくれる、まさにMM21のベストシーズンなのです♪

土曜としたのは、遠隔地の方ももしかしたらご家族を騙して(!?)泊まりの横浜見物を3h程抜けられるのでは、と思った次第であります。
べつにこの日でなきゃダメ! とかではないのですがいかがでしょうか?
基本ノープランなんですが、御意見を戴ければ幸いです♪


写真は、今日の晩ご飯の店とA99インターコンチからの手持ち夜景です。
クイーンズスクエアの24/7という店、担当のカネコさんという方をはじめヒジョーに感じの良いお店でしたよ。
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140103/14044853/
※嫁が言ってましたが確かに「食べログ」の写真、たしかにそんなに美味しくはなさそうですね(汗)

ではまた〜

書込番号:15866843

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/09 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

α350+SONY DT18-135mm F3.5-5.6 SAM

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

今日は長野も快晴。でも黄砂&大気汚染のためか、あまり綺麗な青空ではありません。

☆ソニ吉 さん
やっと春らしくなってきました。
庭に花を植えたり、福寿草もツボミが開き始めました。
やっとわくわくしてきました。
α99とTAMRON A001ゲットおめでとうございます。
A001は最短撮影距離が0.95mと寄れるレンズで重宝しますね。

☆空に架かるcircle さん
α99は狙っています。
チョット都合があり4月以降でないと無理なのと、もう少し安くならないかと・・・

☆MBD さん
α99、使い込んでいますね。
色々なレポート拝見させていただいています。
それとMBDさんの過去スレ拝見し、α350にマグニファイングアイピース「FDA-ME1AM」購入しつけてみました。ファインダーのみやすさアップです。
またα350用の純正縦位置グリップを中古で発見し購入。嬉しいことに純正バッテリー2個付きで8,980円、ラッキーでした。

☆大和路みんみん さん
α350、お使いだったのですね。
私はMBDさんの書き込みを参考に、中古で購入しました。
1,420万画素CCD機、いいカメラです。


今日も庭先ショット、レンズはSIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM です。

書込番号:15869009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/09 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

久しぶりの100マクロでの花撮影です。

もう一枚。

STFも使ってみました。

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

>MBDさん
メジロの写真、よく写ってますね。カメラもですが、
やはり300mmF2.8Gのすばらしさもあると思いま
す。本物を見たことがないのですが、写真で見ても
ごっついですね。

>大和路みんみんさん
STFのボケはやはり素晴らしいですね。2枚目、
4枚目のような撮り方(背景との距離のとり方)
がSTFの良さをさらに引き出していると思います。

>みるとす21さん
シグマの180mmもなかなか良いですね。タムマク180は
ボケがレモン型になる時があっていまひとつなのですが、
最近みたどこかの雑誌の比較でシグマのほうがきれいな
円形でした。

>prime1409さん
福寿草が咲き始めたのですね。とても繊細な感じの花びら
ですね。

>ソニ吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1480960/

手持ち夜景、すごいですね。高感度の画質もですが、1/4
秒でブレが感じられません。

バカボンのパパといえば「41歳の春だから〜」ということ
ですか?私も41歳の春が進行中です。まさかこんな歳にな
ろうとは。

オフ会は私は遠いので無理ですが、皆さん楽しんでくださ
い。

ここしばらくシャッターを押してないので自宅前の道路沿
いに咲き始めた水仙を無理やり撮ってみました。ご近所の
目があるので自宅周りであまり変なことしたくないのです
が、丈が低いのでうずくまってアングルファインダーでの
撮影でした。

書込番号:15870135

ナイスクチコミ!8


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/10 07:31(1年以上前)

別機種

撮って中だしです。高感度NR切りです。こんな高感度使った経験ないです(笑)

>先輩の皆様

おはようございまーす。α99の操作にようやく慣れてきたMBDです。

>大和路みんみんさん
ありがとうございます〜 α99ですが、宣伝通り、白と黒の粘りはしっかりしていました。
なのでLRで飛んだりしにくい感じです。いつもなら、トンでそうなところでも△が出ません(笑)
雲台は超円高の頃にお金をかけました。特に、RSSのLプレートはとても良い製品です。
アルカスイスの雲台にRSSのLプレートユーザは多いと思います。価格の三脚関係で「そらに夢中さん」から
大変お世話になって、購入しました。円安になったので、割高になってしまいましたが、RSSのプレートは
おすすめになるかと思います。
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=BodySony&key=cat
あっ新しいPlanar絶対よいと思うんです。少し落ち着いたら買おうと思っています。
過去の経験なんですが、どうもソニーさんの新発売レンズは、初期ロットよりも、2期か3期あたりの
ロットの方が確実に良くなっている印象なんです。
バリゾナ1635は、ヘリコイドがユルユルだったのが、修正してきたし、
Distagonは、フードの取り付けが甘かったのが、修正されてきました。
なので、私は、2期か3期あたりのロットで買うつもりです。
ちなみにRX1のヘリコイドも最新出荷バージョンでかなり良くなったそうです(笑)

>みるとす21さん
げぇーマクロ使ってあげてくださーい。無茶楽しいレンズだと思います。
Planar絶対よいですよね。高いけど、幸せをくれる素晴らしいレンズだと思います。
ただ、もう売り切れだそうで、これまた、しばらく手に入らないレンズになりそうですね。
私は、今年の冬までに手に入ればいいやって感じでいます。
やはり余裕が重要でしょうか・・・でもどこまで我慢できるだろうか(笑)

>prime1409さん
α350ですね〜 なんせ私にとっては、絶対忘れないカメラです。人生最初の一眼レフですからね。
ダイナミックレンジや高感度は仕方ないですが、未だにこの発色は素晴らしいですよね。
なので、お気軽撮影やOldLensで遊ぶときに持ち出します。NEX7との組み合わせが多いかなぁ・・・
私の情報が少しでも参考にして頂けると嬉しです。
α99、ようやく機能面が頭に入りました。後は体で理解させないと・・・18日本番です。
頑張りまーす。

>ベリルにゃさん
はい、ごっついです(笑)でも幸せを沢山くれるので、私は、それなりに持ち出します。
根がせこいので、持っているレンズは常に使いたいのです。
なので、撮影勉強会なんかでは、でかいバックにしこたま詰め込んで出陣しまーす。
しかし、STF素晴らしいですね。本当にαユーザ特権レンズだと思います。

>沼親友ソニ吉さん
4月6日辛いです〜 私の息子のイベント8日なんですね。その前後はバタバタで余裕は無いのです。
で、4月中旬はお仕事、特に組織変更やら何やらでちょい大変な時期なんです。
なので、できたら5月連休あけ以降が嬉しいでーす。
少し先ですが、鎌倉紫陽花ツアーなんかも面白いかもです。
わがまま言ってすいません。OFF会、まじで面白そうなので、個人的には参加したいと思っています。
私は、皆さんの予想するそのまんまのような気がします。

本日はα99からUPさせてください。
α900じゃできない芸当・・・マクロで風で揺れてピンが合い難いところ、絞り込んで撮影したくても
SSが稼げなくて、ISO感度をあげたら見るも無惨な絵になる・・・そんな経験があれば
泣いて喜んでしまうα99でした(笑)
撮って中だしの作例です。初めて撮影の幅が広がるってことを経験しました。


皆様、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15872622

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/10 09:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

バリゾナ トリミング&現像でいじってます

バリゾナ ちょっと明るくしてます

STFxテレコン

タムA001 撮って出し

α猛者な皆様、おはようございます〜
それにしても花粉酷いですね、植物の雄性細胞ごときでこう具合が悪くなるとホント勘弁して欲しいです…
(;´д` )

>prime1409さん
DT18-135mmお気に入りのようですね♪
A350、A300と合わせ何台か買わせました〜
可動液晶でのLVもできるし、画素的にはぜんぜん十分ですよね。
私も予備バッテリー買うつもりで… と何回思ったことか(笑)

いよいよ長野にも春がやってきたようですね。
週末、奥様サービスもありましょうがステキな作例お待ちしておます♪

>ベリルにゃさん
うおぉっ、なんと… 「同級生」でいらっしゃいましたか!
ねずみ年生まれのせいか(爆)、落ち着きが無くてスミマセン〜

100マクロとSTFありがとうございます。
わたし… この二本ですと出掛けるときはどっちか一本、になってしまうんですよね。
寄れる100マクロにボケのSTF…

根性なしであまり持って行けない自分があれです。
(´・ω・)

また、よろしくお願いします。

>沼友MBDさん
主要顧客のご都合が第一です、リスケ了解いたしました(笑)
5月、というとバラですかね〜

と、いうコトで皆様、言い出してすぐで申し訳ないのですがオフ会はとりあえずペンディング、リスケとさせてくださいませ
m(_"_)m

A99、私はローカルのモッサリは許容範囲なんですが黒色は本当に勘弁して欲しいです。


きょうは、きのうのみなとみらいあたりから。
一枚は山本まりこ先生調にWBで遊んでいた初期のものです。
【山本まりこ先生 NEX-7】
http://www.sony.jp/ichigan/gallery/NEX-7/yamamoto/index.html
インテリジェントプレビュー使わなくても撮影イメージがファインダーで確認できるのは、賛否ありましょうが単純に「便利」ですね。

全然関係ないですが古川電工が『PCOCC』の製造・販売中止なんですって。
銅線は今ではせいぜいケーブルの太さくらいしか気にしてませんが、一生懸命買っていた頃が懐かしいです。
イイモノがドンドン無くなっていきますね。
http://www.furukawa.co.jp/what/2013/ene_130304.htm


では皆様、よい週末を〜

書込番号:15872985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2013/03/10 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪原の孤木

まるで雪の花のよう

モノクロの世界

ソニ吉さん、皆様、こんばんは。

ソニ吉さん、今頃のご挨拶で申し訳ないですが、連続のスレ主、ご苦労様です。

ソニ吉さんもMBDさんもA99、購入されたのですね。
皆さん、どんどんA99=ソニー道を進んで行かれ、羨ましい限りです。
ぜひ、新しい機材で、写真ライフを楽しんでください。

月光花☆さん、写真展を開催、おめでとうございます!
月光花☆ワールドを炸裂させて成功されることをお祈りしています。


写真は、ちょっと失敗しましたが、兵庫県北部の氷ノ山へ行った時のものです。
相変わらず山写真で恐縮ですが、兵庫県の最高峰の山で毎年登っている所です。
不思議なことに、兵庫北部は小説「孤高の人」のモデルになった加藤文太郎、上村直己といった著名登山家を排出しています。
二人とも山で命を落としましたが、おそらくこの氷ノ山にも登っているはずで、最後の瞬間の走馬灯絵にこの様な雪景色も出てきたのでは。。。
そんなことを想いながら登ってきました。

書込番号:15876415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/03/10 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あべのQ'モールから

NEX-6と

E 10-18mm F4 OSSです

いい写りします^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

今回は
目先を変えて
NEX-6とE 10-18mm F4 OSSの作例貼らせて頂きます
あべのQ'モールから街スナです^^

CP+のSONYセミナーで
講師のみなさんおっしゃっていましたが
いいレンズです^^
開放からガンガンいけます!

撮影日時誤っています
あしからず

♪prime1409さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1481487/

α350発色がいいですね〜

α350ネットオークションでゲットしました
程度のいいものが安かったです

使ってみて一つ分からないのが
レリーズジャックはあるようですが
ドライブボタンでミラーアップが選べませんね

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1481821/

前ボケに関しては100マクロと変わらないですが
後ボケはSTFのほうがスムーズですね

STF背景との距離は気を使います
場合に寄っては二線ボケっぽくなりますから
他のレンズでも一緒ですが

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1482488/

NR切りに関わらずISO2500なのに粒状感も少なく優秀ですね

私はα900でISO1600まで使いますが
気になる時はLR4で処理しています
結構いけますね

α99は白飛び黒潰れが少ないですか
やっぱり進歩していますね
これまたLR4で調整しています
特に白飛びは

RRSのL型プレート私も持っています
ただし5DU用です
α900にも無理矢理使います^^

初期ロッドはだめですか
じゃ〜評判見て
値が落ち着いたら買うことにします
MBDさんの後でいいですね^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15876514

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/12 01:24(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

A99/A001 APS-C

A900/100マクロ

水仙、復興のシンボルなんですってね

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です。

>αファンファーレさん
こんばんわ、ようこそお越し下さいました♪
極貧多重債務者なわたし、他社とのマルチマウントなどできる筈もなく、ソニー沼にぴちょっとはまっております。

素晴らしい雪景色ありがとうございます?
一枚目と二枚目が甲乙付けがたくスキです。

わたしは今季もうあと一回しか山には行けませんが…
まだありましたらぜひお願いしまーす。


>大和路みんみんさん
SEL1018ですか!
※補正、ONですよね!?

馬場先生も絶賛でしたね。
馬場先生と言えば先日主催する撮影会にソニーな方がいらしていて、参加者から忌憚のない意見を聞いていたそうです。

伝え聞いたところでは
・70400GIIはものすごい自信作、でも防塵防滴は (・ω<)
・プラナー50は今までとガラリと設計を変えている、スゴイので期待していてネ
てな感じだったらしいですよ。


きょうは、A99テストにて"APS-C"で撮ったA001(換算300mm F2.8)と、A900の100マクロ F2.8です。
煙霧の中撮った写真ですが(汗)、300mm手持ちEVFと100mm手持ちOVFでは、やはりA900のが見易かったです(汗)
※A001と100マクロのデカさ長さも考慮してあげないと可哀想ですが

では、

書込番号:15881128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/12 07:29(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

α900+100mmF2.8ソフトフォーカス

α99+70-300mm F4.5-5.6 G SSM 手持ちです

α350+Tokina AF100M イソヒヨドリ。ラッキー♪

番外編 NEX-7+SIGMA30mmF2.8EX DN+AML-1 (^^;ゞ

ソニ吉さん、みなさんこんにちは

>ソニ吉さん

>・プラナー50は今までとガラリと設計を変えている、スゴイので期待していてネ
うわー楽しみです。85mm がMinoltaなので、Planar 50mm 予約済みです(^^)

>大和路みんみんさん
NEX-6とE 10-18mm F4 OSS、いいですねー

>αファンファーレさん
これ、好きです。白とグレーのグラデーションが素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1483543/

>MBDさん
MBDさんのクチコミ、影響が大きいです(^^)
α350、久しぶりに持ち出したら幸せの青い鳥が撮れました♪


三寒四温、ちょっと温度差があり過ぎな気もします。

それでは。

書込番号:15881523

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/14 21:56(1年以上前)

当機種

スタバにて… マシーンがカッコイイ♪

α猛者な皆様、こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉でございます

>kun_da_wanさん
ソフトフォーカス羨ましいです〜
※もう100mmには手を出せませんがぁ
(;´д` )
そうそう、他スレですが、↓の写真とても素晴らしかったです!!
いいのに出会えましたね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=15887779/ImageID=1486412/


明日、仕事で横浜の自宅から埼玉に業務で直行なんですよね…
復路は… 湘南新宿ラインではなく、確実にお祭りになっている「東急 渋谷駅」に(汗)

A900かA99か、いやA55で…
たぶん、NEX-7とSEL16F28&タムロンB001(18-200)で行くと思います〜
( ; ´_ゝ`)ノ


ところで、皆さんカメラをどんなカバンで運んでいますか?
A99を買ってしまい、フルサイズ2台&レンズ&NEXという世間一般からしたらバカ丸出しな荷物で動き回ることになり、何度もやっている腰が非常に怖いのです(汗)

要件としては
・バックパック
・ウェストハーネス必須
・背面中央に三脚マウント (腰が悪いので中央マウントは必須)
・A900 & A900 & NEX-7(+アダプタ)収納
・レンズ Min 4本 (2470Z/タムA001/シグマ50/プラナーorSTF)収納
・ストロボ収納
・ダサいのはちょっと…
くらいでしょうか?

ヨド横浜でいろいろ見てきましたが、ロープロのプロランナーAW350がまぁまぁいいかなぁ、と思いました
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/lowepro_020103

オススメのモノなどありましたら、お教え戴ければ幸いです。
m(_"_)m


週末は天気がもどるようですね。
では♪

書込番号:15892452

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/15 06:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

納品に2週間弱かかります。

ものすごく納品早いです。

日本の方が全然

>沼親友ソニ吉さん

おはようございまーす。鞄買うなら早目の方がいいかもです。
この急激な円安で、なんと海外で買うより日本の方が激安になっています(汗)
先ほど、ご要望のカバンをAmazon.comで見てみたら・・・
日本の方が1万円安いです。同じAmazonなのに(笑)

こういう時は、もうすぐJPで価格が上がる予想が付きます。
お早目のご決断の程を♪

私もこのカバンいいなぁと思いました。

素敵なお買物をしてくださいね。

書込番号:15893657

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/15 08:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

MFになってました(汗)

人の流れとの対比が…

記念切符は8時で300mの列 (無理)

皆様おはようございます〜
スレ主代理補佐ソニ吉@湘南新宿ラインです

>沼友MBDさん
おぉ、亜米利加より安いのでしたら行くしかないですかね!?
もー腰があれなんで、マジでMUSTなんです。
ポチッといっちゃうか?

情報、ありがとうございます♪


さて、きょうは7:11菊名発の東横線に座れたので落ち着いて「まつり」を撮ってきました(汗)
落ち着いているわりにRAWになっていなかったり/バリゾナがMFになっていたりとグダグダなのは、個性としてご容赦下さい(大汗)

というわけで、去りゆくレガシーなもの…というコトでA900で行こうかと思ったのですが、動画も撮りたいし、といってNEX-7やGoProもっていくのもねぇ、と結局A99で済ませてしまいました(汗)

とはいえ、
・会社パソコン
・MacBook Air 11 (Retina13は断念)
・A99+バリゾナ
・タムロンA001
・ミニ三脚
・ほかACアダプタはじめ小物もろもろ
とフォトラx2で、すでに腰が終了しかかっています…


たいしたことのない写真はすべてA99+バリゾナです、見渡しても一番ごつかったです(汗)
夜渋谷に行かれる方、さらに酷いコトになると思われますので大切な機材にはくれぐれもお気をつけください〜

では、

書込番号:15893886

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/16 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA 150mmマクロ

STF+ケンコー接写リング12mm

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

信州もやっと花が咲き始めて、チョット春を感じられるようになりました。

☆ベリルにゃ さん
STFでの撮影、頑張っていらっしゃますね。
私は悪戦苦闘しています。老眼が進みMFがチョットつらくなってます。
41歳ねずみ年ですか。私は一回り上のねずみです。

☆MBD さん
α99、18日の本番準備は万全そうですね。
2度とないシャッターチャンスですから、全力投球で頑張ってください。
α350は、お気に入りですよ。気軽に行きたい時は、DT18-135mm付けて楽しんでます。

☆ソニ吉 さん
DT18-135mmお気に入りです。
α-7Dやα350を持ち出す時は、これ一本が多いです。軽くて、散歩には最適システムです。
ロープロのプロランナー350AWよさそうですね。
私はKATA 3N1-30を使っていますが、今となってもう一回り大きな物が欲しくなります。
カバンや三脚は意外とお金を使います。
私もねずみです。一回り上ですが・・・

☆大和路みんみん さん
α350は発色がいいですね。
私はマップで、手持ちポイント精算し12,000円ほどで中古購入しました。
α900でいけないときに、お気軽システムとして活躍しています。
E 10-18mm F4 OSS、いい描写ですね。気になるレンズになりました。

☆kun_da_wan さん
シグマ クローズアップレンズ AML-1、中々の写りですね。
SIGMA30mmF2.8EX DNを持っている私は、非常に気になります。

今日はSIGMA 150mmマクロと、STFで朝写してみました。


書込番号:15898115

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/17 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おっ暗くなった・・・

あれ?またピンク?と思えば

ミドリになりました。(笑)

>沼親友ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
明日は、息子の卒園式です。おかげさまで、来月から小学生です。
大きな怪我や病気もなく、育ってくれて大感謝です。
明日は、私の目とαレンズ70200Gでしっかりおさえてきます。
90%私の目、10%がαの役割にしています♪ 感動で撮れなかった、その時はその時かな(笑)

>αファンファーレさん
御無沙汰していまーす♪ お元気そうで何よりです。
すごい素敵な雪山・・・本当に雪の花ですね。感動してしまいました。
月光花☆さん、写真展開催されてるのですか?知りませんでした。是非見たいです。
個人的ですが、αファンファーレさんの山写真の展覧会もあれば是非、見たいと思います♪

>大和路みんみんさん
うわぁー大和路みんみんさんもNEXお持ちなんですか♪
Eマウント超広角レンズ、たしかに見事な写りですね。ちょいビックリしました。
NEX7持っているので、物欲が出てきました(汗)
いやいや、その前にPlanarかな(笑)絶対、良いレンズだと思います♪
α350はミラーUPできないと思います(汗)私は初心者用は無いと思いこんでいました。(笑)

>kun_da_wanさん
ほんとうだぁ〜鳥さんだぁ♪
α350は、かなり幸せをくれたので、私は大好きなんです。
ただですねぇ・・・レンズ沼に誘い込んでくれたのも、始まりはα350です(爆)
最近のカメラと比べると目で見てDRが落ちますが、マクロ撮影やポートレートでは
まだまだいけてると凄いカメラだと思いまーす。
しかし、αレンズは素晴らしいですよね。α99、結構使えるようになってきました〜

>prime1409さん
おおっ〜prime1409さんもα350お好きですか♪
やっぱ人気ありますよね(笑) 私は、発色が大好きなんです。
明日、α99で頑張ります。CX720も持っていきますが(笑)
α99で顔認識・追尾フォーカス・ZONEで結構、精度の高いAFができるのです。
少しクセがあり、慣れると自分の思ったところにピンがきます。
ただ、遅いです。今までのαのAF速度は変わりません(笑)
なので、あらかじめ、ピンを合わせておいて、ココってときに
ドンッとやる予定です。それをこの2週間練習してきたので
いけると思うんですよね・・・少し不安ですが(笑)

>沼親友ソニ吉さん
東横ラスト、お見事です。
少し、寂しいですが、渋谷もどんどん変わるんですね。
代官山の駅前にソニープラザでよく買い物した覚えが・・・今は、プラザですよね。
東横と言えば、私は代官山になります♪
なーんとなく、20代の頃が懐かしくなりました(笑)
バック、これいいですね。私が欲しくなりました。
それだけ荷物があれば・・素晴らしすぎます。力持ちソニ吉さんです。
α99/900を簡単に疲れず持ち出せる方法はないかと検討していたら、
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120082-4H-00-00
を見つけました。
これに今のα700発売記念ノベルティだったシュルダーバックでいけるかな?と
考えています。

さて、昨日、スカツリが桜バージョンになったようです。
その変化をおさえてきました。
当然、大納言と900の最強カップルでランデブーしてきました〜

皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい♪

書込番号:15902301

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/17 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

A900+バリゾナ ただ撮っただけで、スミマセン…

桜は3週間後かと

無理なくファスナー閉まります

下半分、αレンズは偉大です

α猛者な皆様、こんにちわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

>prime1409さん
ねずみ年の先輩であらせられましたか!
トシの割に落ち着かなくて困っている私です(汗)

接写リングという手がありましたね!!
わたし、STF+テレコンでいつも撮りながら

「これってSTFの画じゃないよなぁ」

といつも思っていたのですが…(汗)

参考にさせて戴きます! ありがとうございました♪

>沼友MBDさん
渋谷駅終了の陰で、ひっそりと200系上越新幹線定期運行終了の知らせをWBSで知ったわたし
うそー、そんなん埼玉から上野に行ったのに…
と激しく嘆いたのはナイショです(汗)

明日が勝負ですね。
ご武運、お祈りいたします♪


と、いうわけで買っちゃいましたロープロ プロランナーAW350
要件をほぼ、満たします

ほぼ、というのはストロボはどうやっても入りません(汗)

ま、そんときは横にでもマウントします、これよりデカいのもありますがたぶん、普通の方にはデカ過ぎます
金曜、新宿ヨド→東急東横線渋谷地上駅2110発で帰ってきましたが、やはり、けっこう、邪魔です(笑)
電車移動の際はマストになるでしょうが、クルマ移動などで常時あまり携行しなくて済むときは今のA&Aがオシャレでやはり良いかと思っています。(苦笑)


で、きのうは、房総は小湊鉄道に行ってきました。
撮影内容がポトレでほぼお出しできないんですが(汗)、
・明るければA900MFのほうが早い、AFもストレスフリー
・てゆかもう少しダイレクトに動いてちょA99
・A001のボケはけっこう口径食(汗)
と、いうかんじの一日でした。

まぁ、真剣に70200Gはいつ買えるかわからないのでA001一択だったんですが、αレンズのボケを見慣れてしまった身にはこのボケはわりと衝撃でした♪
※シグマの50は本当に良いですね、とりあえず私はお金ないからいいです50プラナーは…

では皆様、水曜はまたお休み… よいαライフを♪

書込番号:15902524

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/17 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

信州は今日も快晴で日差しが暖かいです。
今日、妻はパートで出勤なので、留守番をしながらレンズテストしています。

☆MBD さん
いよいよ明日が本番ですね、沢山撮影して下さいね。
α99のレポートもありがとうございます。大変参考になります。
α350はお気に入りです。α900ではチョットって時に活躍してもらってます。

☆ソニ吉 さん
ロープロのプロランナー350AW、行っちゃいましたね!
結構な収納力がありそうですね。確かにこれより大きくなると、持ち運びが不便かも・・・


庭先でレンズ+αで遊んでみたのでアップします。

1枚目、STFにケンコー接写リング10mmと20mmをダブル装着し最短撮影距離で撮影。
2枚目、ソフトフォーカスにケンコー接写リング10mmと20mmをダブル装着し最短撮影距離で撮影。ソフト効果0。
3枚目、2枚目と同じ構成でソフト効果1。
4枚目、70-400GT型にケンコーテレプラス1.4装着し望遠端で最短撮影距離で撮影。AFで撮影できました。

全て手持ちで撮影しました。
花撮影が多い私には、ここまで寄れるようになると色々と楽しめて便利です。



書込番号:15902636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/17 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

肉眼でもファインダーでも確認できません。

ちょっとトリミング。

庭のピンクユキヤナギです。

X-E1、果たして使いこなせるのか?

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

>MBDさん
α99での撮影楽しまれているようですね。100mmマクロで
うまくピンともきていますね。


>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1482565/

α99で新境地な感じの作例ですね。EVFで露出確認しながら
撮影できる利点でしょうか。

私は早生まれ(?)なので亥年になります。でも学年は一緒
ですね。最近年のせいかあまり突っ走らなくなりましたが若
い頃は衝突事故を2度ほど...(汗)

>大和路みんみんさん

NEX-6ですか。ショッピングモールの雰囲気がよく出ていま
すね。私は屋内ではあまり撮らないのですが、光源がいろ
いろでWBが難しそうです。

>prime1409さん

私も「離せばわかる40代」になり、普段はコンタクトをやめ
眼鏡にしました。近くを見るのにコンタクトははずせないの
で。今のところSTFのMFには支障は無いのですが、その
うち出てくるのでしょうか。困ったものです。

パンスターズ彗星を追いかけて平日も帰宅後即撮影、土曜日
も深夜撮影とちょっとお疲れモードです。

実はとうとうサブ機X-E1を購入してしまいました。一眼レフ
に比べると操作性はやはり劣る印象です。色々試したいのは
山々ですが、体が疲れていて思うようになりません。そのうち
α900との比較でもできたらと思います。

書込番号:15902945

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/03/17 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園から

MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

今日は
いつもの公園から
MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^
少しとうがたっていますが
今年最後の梅を撮りました

♪ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1484715/

α99ならピントが追い込めていいいですね

E 10-18 ボディで補正オンにしています

馬場先生こちらでもSONYの撮影会に講師として参加されます^^
都合がつかなくて参加出来ませんでした 残念

A001α55と一緒に買ったのですが
私の個体はイマイチで手放しました

♪kun_da_wanさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1484773/

イソヒヨドリ
きれいですね〜
α350ですね

NEX-6とE 10-18mm F4 OSS
α900とバリゾナ16-35に匹敵しますね〜

♪prime1409さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1488618/

接写リング+STFですね〜
大きく撮れますね
私もたまに使います
ちょっとボケ具合が変わるようですね

α350軽くていいですね
AFもα100より早いです
Adobeを選べないのが残念ですが
使ってみてα100の良さも認識しました

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1489962/

α99の写り ノイズ感が全くなく 素晴らしいですね!
と思ったら α900ですね 見直しました^^

NEX-5Nを下取りに出してNEX-6を買いました
ファインダー一体は使いやすいです

山登り用に10-16を買いました
α900持って行かなくても
これでいけそうです^^

プラナーとは用途が違いますね

♪ベリルにゃさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1490125/

お見事です!
ハイキーの見本ですね♪

NEX-6いつもオートWBです
現像でも触らなくてもいけました

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15904816

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2013/03/17 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真は全て70200Gです。

恐ろしいほど解像してます・・

ほとんど動きはないのでじっくり撮れます。

見事です(孔雀さんが^^)


ソニ吉さま、大先輩の皆さまこんばんは。
ご無沙汰して申し訳ありません・・

またまたROM専門になっておりました。。

ですが先日、掛川花鳥園に行ってきたので何枚かUPさせていただきます。
改めて70200Gは素晴らしいと、素人ながら再確認できました^^

>ベリルにゃさん
ノイズリダクションの件ありがとうございました。
恥ずかしながら、ご指摘の通りで解決いたしました^^
本格的な夜景(風景)は撮ったことがなく、公園で遊ぶ子どもなどが主な被写体だったので、
ほぼ連写モードになっていた次第です・・<m(__)m>


またひょっこり顔を出すかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15904855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2013/03/17 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の葡萄

水墨画の世界

福寿草

こんな撮り方でいいのかな

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

ソニ吉さんは撮影ジャンルが広いですねー。
様々な場所へ行かれて、その行動力を見習いたいです。
今季の山はあと一回なんですか。
もっと行きましょうよー、と言いたいところですが私もあまり行けません(苦笑
次は唐松岳か立山方面を思案中です。

kun da wanさん
はじめまして。コメント、ありがとうございました。
暖かくなって花の写真が多い中、雪景色の写真はちょっと違和感ありますが、今から5月くらいまでが雪山に入りやすい時期なんですよ。

ソフトフォーカスの写真、幻想的で素敵ですねー。
このレンズが人気あるのが分かりますね。

MBDさん
ご家族ともども絶好調のご様子で、何よりです。
スカツリシリーズもすっかり定着しましたね。

あーそれから、私が写真展なんて、とんでも、とんでも、とんでもないですよ(笑
私はA100+キットレンズで十分なレベルで、900買ったために思いっきり背伸びしているようなものです。
相変わらず、露出補正やISOを戻し忘れるチョンボも多いですし、まぁそれでも半分は登山を楽しんでるので、写真はそこそこでいいんですよ^^

今回は氷ノ山の写真とprimeさんを真似て庭先の福寿草です。
レンズは24-70ZAとタムロンのマクロです。
マクロの使い方がよく分からない(笑

書込番号:15905069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/03/17 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

minolta softfocus lens 100mm お参りした甲斐がありました(笑)

macro apolanthar 125mm この色は女性を虜にすること間違い無♪

macro apolanthar 125mm ハートロック・ペンダントを初プレゼント(笑)

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

今年は娘が受験でして、昨年、太宰府天満宮にてお参りしたワケです。
その甲斐あって無事合格しまして♪

大人への階段を一歩また駆け上がるのでした(笑)
そんな娘へのプレゼント♪

書込番号:15905315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL2470Z

SIGMA APO MACRO 150F2.8 EX DG OS HSM

α900ユーザーのみなさん、こんばんは。

part17も後半に入って今更ですが、α900での今年の(ほぼ)初撮りから何枚か貼らせていただきます。

昨日の日曜日、99、77、900と3台持ち出して夜明けの富士山を撮りたくて霧ヶ峰に出撃しました。

しかしα99、使いだして間もなく、バッテリーを抜き差しても無反応状態のトラブルに遭遇。しばらく放置しておいたら復帰しましたが、その間サブのはずだった900が活躍してくれました。

霧ヶ峰の後は福寿草、節分草も撮ることができて、久々に撮影を満喫できました。

マクロでの撮影はα900のファインダーを覗くのが楽しいと思えた一日でした。

書込番号:15909248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 10:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルリビタキ、雌?幼雄?

コゲラ

コスミレ、これが咲いて本当の春

ハコベ、ありふれていますが美しい。

ソニ吉さん、 先輩のかたがた今日は。なが〜いことROMを決め込んでいましたが盛況のスレに刺激されて手持ちファイルから貼らせていただきます。鳥はSONY70400G、花はMINOLTAアポテレマクロ200mm、全部APS-Cモード、raw撮り、トリミング無しです。

書込番号:15910364

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/19 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不断桜

枝垂れ桜

今日は朝っぱらから自転車で走り回ってきました。最近ちょっとサボリ気味...


先日おお、サクラ満開!と思ったら寒桜だったところ、今朝はメジロ?がお食事中で慌てて撮ったらRAW保存忘れ。
朝日が赤っぽくかったのがあまり弄れません。やれやれ。

近くの公園には桜が4種類ほど咲いてましたがソメイヨシノはまだのようでした。
年中咲いてる不断桜、って初めて聞きましたよ?

書込番号:15911200

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/20 00:47(1年以上前)

当機種
機種不明

バリゾナ ちょっとトリミング

ゆるいっす (絞り失敗)

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
うぉぉ、大盛況ありがとうございます♪

>prime1409さん
詳細な接写リング作例ありがとうございます〜
良いお値段したかと思っていたのですが、実売はなかなかあれですね(汗)

うーん、とりあえず花を撮りたくなってきました(汗)
ありがとうございます♪

>ベリルにゃさん
NEX-7では本当に気にならなかったのですが、ガンガン露出あげられて/けれど高感度に強いおかげで手ブレも気にせずハイキーで撮ってみたりしております

…コンセプトは、「ジョシ受け」(おい)

パンスターズ彗星、小湊鐵道の車窓から西の空に火球がバンバン流れておりました。
良いモン見ました〜☆

>大和路みんみんさん
こないだA900とA99(とNEX-7)持って出掛けたんですが、日中はA99の倍ほどもA900で撮っておりました(汗)

A900のMF超やりやすいよなぁ、とMFで撮っていたら膝上くらいの人間には目にバチピン持ってくることができませんでした
(´・ω・)

MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 G、ボケが柔らかくて良いですねぇ… むむむ…

>りこしゅんさん
70200G、一択で満足して買ったはずのA001のボケの堅さに、いささかビックリした私です
良いですねぇ…

おっと、実勢で20万も違いますから比べちゃいけないんですがっ…!!

また、見せて下さい〜
m(_"_)m

>αファンファーレさん
いやー、ただのコンデジスナップ上がりなんでして、とりあえずド下手くそなりに引き出しを増やしておこう、というだけです〜(汗)
立山はGWにみくりが池を押さえたのですが、仕事が無茶忙しいことを忘れておりました…

写真素晴らしいのですが、「水墨画の世界」左下の滑走跡が気になります〜(笑)

雪の回廊と言わず、ぜひまたASAPでお願いします〜

>月光花☆さん
一枚目のソフトの掛かり具合、計算されていて素晴らしいです〜☆
てぃふぁにーですか、私の人生には全く縁も必要性もがなかったです(泣)

また、よろしくお願いします♪

>なんちゃってGT30さん
霧ヶ峰、3月でこんなステキな景色が見られるのですね。
素晴らしいお写真、ありがとうございます。m(_"_)m

A900、余計なモノがついていないぶん信頼性高いですよね〜
私も明日OVFをがっつり覗いてこようと思っております☆

>クロマニョンさん
よ、よくぞAPS-Cモードノートリでここまで… ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
四枚目、F8でこれなんですか!? 素晴らしいです☆

ROMといわず、遠慮なく投稿をお願いします〜

>みるとす21さん
メジロ、ステキですね☆
200mmでこれだと結構お近いですよね? 良いですねぇ…

先日来、200mmでのボケが気になって困ります(汗)

明日は、A001/STF/100マクロで検証&修行してきます…
(´・ω・)


きょうは、先日の小湊鐵道から失礼します。
桜には早かったですが、逆にガラガラで良かったです♪

では、よい春分の日を〜

書込番号:15913440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2013/03/20 01:48(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

いつもこんな感じ、手前のシートは私のです

東一華(アズマイチゲ)

梅花黄連(バイカオウレン)

三角草(ミスミソウ)

ソニ吉さん 皆さんこんばんは

カメラ以外に色々首をつっこんでおり、チョットさぼってました
prime1409さん
『STFにケンコー接写リング』 その手がありましたね、大昔パナのFZ-10用に買った覚えが・・・っと
探したら出てきました CLOSE-UP No.3、こんど試してみま〜す。

大和路みんみんさん
>接写リング+STFですね〜・・・・ちょっとボケ具合が変わるようですね
興味ありありです。

と言うことでバカの一つ覚えの100マクロです。

書込番号:15913610

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/20 07:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

等倍で見ると、肌の質感はなくなりますね・・・

ISO800だと産毛も写ってくれます♪

息子とくぐるはずだったのに・・・ココでドラマがありました。

>沼親友ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございまーす♪
月曜日、息子の卒園式参加してきました。
泣いているお父さんお母さんや先生達・・・感動の場面が多々ありましたが、
とにかく成長しまくる息子を頼もしくかつ感謝する1日でした。
おまけに昨日、オーダしていたランドセルがようやく届きました(笑)
いやぁ〜ヒヤヒヤしました。息子も大喜びで、とにかく楽しい毎日が続いています。

>prime1409さん
α99は、なかなか良いですよ。
ただ、高感度は900と比べてすごく良いですが、他社機を御存じのprime1409さんから見ると
進歩が無いって思ってしまうかもです。
2段くらい上がっている印象を持っていたのですが、息子を撮影してみて
1段ちょいって感じでした。なのでISO1600は息子撮りでは、あまり使えないって感じです。
緊急用って感じで、α900でISO800と同等って感じでした。
後、階調と白トビ黒トビはかなり良い感じで、しっかり粘ってくれます。

>ベリルにゃさん
そうなんです。α99のAF以外と食いついてくれます。
AF-Dで精度がかなり上がっています。後、驚いたのが、顔認識と追尾AFです。
今まで、絶対に被写体に対して外すだろうなぁと思う場面でも、しっかり食いついてくれました。
ただ、あくまでもAF-D、顔認識&追尾の精度であって、速度では無いです。
相変わらず迷うし、遅いです(笑)
AF RANGEあまり使えませんでした。


>大和路みんみんさん
まだまだα900のポテンシャルはすごいなぁと実感しています。
私は、4年半前から使えて幸せ者だと思います♪
ただ、α99も間違いなく進歩していました。
高感度もそうですが、やはり階調はかなりよくなった印象です。
特にISO100の階調は良いです。後、AEもかなりよくなった印象です。
測光のセンサーがよくなったのでしょうか? α900の時に悩んだところがなくなった印象です。
もっとカメラ任せができるようになった素人最強って感じです(汗)
後、AWBもかなりよくなった印象で、これまたカメラ任せができてしまいます(爆汗)

>りこしゅんさん
素敵な鳥さん達の作例ありがとうございます。
70200Gは素晴らしいレンズですよね。解像感では、他社の70200に負けてしまいますが
やはり、ズームとは思えない、背景のボケの柔らかい滑らかさは他社のレンズでは
真似のできない領域だと思います。
もう少しAFが早くなれば、最高なんですが(笑)
このボケの良さを再度、はまりまくっています。

>αファンファーレさん
ありがとうございます。怒られるかもしれませんが、今、最高に幸せ感があります♪
ただ、もうパパよりお友達なんですよね・・・
先日、奥さんが、「どうするの?もうすぐ土日遊んでくれないよ」と言われた時は
ショックでした(涙)
さすが、αファンファーレさんって思ったお言葉で、
「写真はそこそこでOK」っていう余裕が素晴らしい作例になっていると思います。
個人的に是非並べて見てみたいなぁと♪また宜しくお願いします。

>月光花☆さん
娘さんの合格おめでとうございます♪
そのプレゼントが・・・大人過ぎませんか?
写真もすごいですが、プレゼントの中身は凄すぎるような気が・・・
こりゃ将来の旦那様、大変だわって思ってしまいましたぁ〜
私が、後、40年若ければ、是非、パパと呼ばせて頂きたいです♪

>なんちゃってGT30さん
おおっ〜素敵な富士山ありがとうございます。
α99ってもうカメラといいより画像処理コンピュータなので、たまーに
Macみたいに黙ってしまいますよね(笑)
できれば、止まるまえに爆弾マークでも出てくれたら嬉しいのですが・・・(笑)

>クロマニョンさん
ご参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1492120/
200mmマクロの素晴らしさを実感できました。ありがとうございます。
このレンズで、数が無いせいか、未だに高価なお値段で取引されてますよね。
何どかオークションで出ていたのですが、とても手が届きませんでした。
これからも宜しくお願いします。

>みるとす21親分
親分、ご無沙汰です♪
今年の気温おかしいですよね。梅が咲いたかな?おっ寒桜?って思っていたら、
もう開花宣言で、今週末下手したら桜満開かぁって感じで、
おまけにチューリップも咲き始め、急に撮影会の予定が組まれるものの
年度末の〆で参加できず、イライラしまくっています。
仕事を取るか、桜を撮るか・・・悩ましいです(笑)

>沼親友ソニ吉さん
カバン、かなり良さそうですね。
やばいです・・・何故か欲しくなってきました。
そうそう、今度、α99で桜のスカイツリーをやってきます。
たぶん、ココでUPしようと思います。
良さそうな場所が見つかれば、報告しますので宜しくお願いします。


さて、本日は、α99からUPさせてください。
ちゃんとした作例ではありません。高感度ISOの感じが分かるような作例です。
レンズは70200G1本でやりました。素敵な写真が撮れましたが、家族だけの宝物って
ことで宜しくお願いします。
一番は、私の目で今回もしっかり焼き付けました。あっ耳もかな♪
人前で大きな声がだせなかった息子が、ものすごく大きな声で挨拶していました。

素敵な1日をお過ごしください♪

書込番号:15913934

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/20 07:18(1年以上前)

別機種

私はNewを使っています。

連投すいません(汗)

>ドットセイさん
ご挨拶抜けていました。すいません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1492849/
同じようなお姿を私はよくお見かけします(笑)
このポーズを撮り続けると何故か酸欠状態にもなります。
この努力が素晴らしい作例に・・・
100mmマクロはミノルタの至宝と聞いています。是非、もっと楽しんで作例宜しくお願いします。

書込番号:15913950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/20 14:23(1年以上前)

ソニ吉さん

書き忘れましたけど、この日はヤシコンのバリオゾナー4/80-200(α改)だけでした。
IDチップがAF200/2.8G?のようですけど、実はMFレンズなんです。メジロは全部200mm端で撮ってたはずですけど、
3mくらいの距離だったかと。


MBDさん

もちろん桜でしょ? いやそうに違いない!(と背中押してみるテスト)

書込番号:15915235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/20 18:30(1年以上前)

当機種
当機種

minolt85mmF1.4G

ソニ吉さん、みなさんこんにちは

>MBDさん
お子様のご卒園、おめでとうございます!次は入学式ですね。

>ドットセイさん
梅花黄連(バイカオウレン)可愛い花ですねー。素敵な写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1492851/

>ソニ吉さん
東急東横線渋谷駅、青春の1ページが閉じられた感じでちょっと切ないです。3月4日に駅を使う機会があってホント良かったです。

>るみすと21さん
「不断桜」って初めて聞きました。素敵な枝垂れ桜ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1492234/

>クロマニョンさん
ルリビタキとコゲラかわいい!鳥を撮りたくなります。


α900、ボタン類はα99より配置が良いと思いますが、グリップは自分の手にはややごつい感じ。Minolta85mmF1.4Gはギーコギーコうるさいのですが、α900だとまったく気にならないのなぜでしょう?

ところで、Planar 50mm、ソニーストアで2日に予約したのですが数日したらメールが続けて来て、5月31日→入荷待ち→納期未定にされてしまいました・・・ヨドバシカメラでは、発売日にお届けなんですよね・・・キャンセルも面倒なのでそのままですが、ステータス:注文確定って出るのが腹立たしです。仕事って納期があるものですよねー。

書込番号:15916162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 18:48(1年以上前)

ソニ吉さん、レス有難うございます。

>よ、よくぞAPS-Cモードノートリで

私の好む被写体は甚だ偏っていまして、極近極小か遠方小、かつ、日の丸構図なのです。で、フルサイズだとトリミングしないと鑑賞に堪えない場合が多いのでAPS-Cで撮るようになってしまったのです。ならばα900でなくても、となりそうですがこれに代わるカメラが今のところありません。今後ともご指導お願いいたします。

書込番号:15916249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホタルカズラ、フルサイズモード

キュウリグサ、APS-Cモード

トキワハゼ、APS-Cモード

MBDさん、こんばんは。レス有難うございます。

>200mmマクロの素晴らしさを実感できました。

200mmマクロはレンズ特性もすばらしいのですが、距離を取れることが撮影条件によっては大変助かるのです。でも100mmマクロのシャープさも捨てがたいものがあります。100mmマクロの作例を貼らせていただきます。raw撮影、ノートリです。

書込番号:15916569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 20:19(1年以上前)

kun_da_wanさん、こんばんは。レス有難うございます。

>ルリビタキとコゲラかわいい!鳥を撮りたくなります。

なんでこんなに人間にかわいがられる顔をした小鳥が多いのか、不思議に思います。ほかの動物もそうですが。

書込番号:15916675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2013/03/20 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオイヌノフグリ

セツブンソウ

セツブンソウ

スハマソウ

MBDさん
息子さんの卒園おめでとうございます。70-200Gは目だちませんでしたか
もうすぐピカピカの一年生、α99で思い出をいっぱい作ってあげてください。
只今、道端のオオイヌニノフグリが未来に向かって宇宙と交信中です。

kun_da_wanさん
Planar 50mm 1.4 ソニーストアにそれだけ予約が多いのでしょう、納期未定ってことは
早くなる可能性もありますから いきなり送ってきたりして、楽しみですね。

ソニ吉さん
α99におニューのバッグ、おめでとうございます。春です、もう何処でも出かけちゃってください。

クロマニョンさん
野の野草も賑やかになって嬉しい季節が来ましたね
こちらではアオイスミレが咲き始めました。スミレは奥が深いです
花・距・葉っぱの形に裏と表を撮ってネットや友人に聞いたりして品種を同定
ページを作りましたが、だんだん分からなくなり さすがに山野草好きの私も諦めました。

書込番号:15917760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/21 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

手振れはしないけど

暗いしバックがうるさくなりがち?

いまいちこうシャキッとしない

ま、負けそう...(-o-;

今日は天気も良くなってとても暖かいです@大阪南部。
みなさんのところはいかがでしょうか〜?


ドットセイさん

道端の小さい花、私も大好きです。しっかしなんでフグリなんて名前をつけたんでしょうかねえ?(;一_一)


クロマニョンさん

動物に限らず、かわいい顔して実は!ってのは結構人間でもいますけどねっ(汗)
鳥さんはトリたいけど、あんまりいい長玉持ってないのです...

ということで今朝はミノルタ75-300mmを持って出よう、と思ったら空は晴れてるのにレンズが曇ってて凹んだ私です。
代わりに持って出たのはシグマの70-300mm DL MACRO。確かα100使ってた時に3,000円で買ったような...

書込番号:15919494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 19:58(1年以上前)

当機種

ムラサキケマンが咲いた。raw撮り、トリミング。

ドットセイさんこんばんは。

>野の野草も賑やかになって嬉しい季節が来ましたね

この陽気(関東南部)では半日でも油断すると新しい野の花が咲き始めています。もはや鳥など追っかけていられない気分です。

書込番号:15920481

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 20:36(1年以上前)

別機種

オオイヌノ---果実。 raw撮り、トリミング。

みるとす21さんこんばんは。

>ドットセイさん
>道端の小さい花、私も大好きです。しっかしなんでフグリなんて名前をつけたんでしょうか
>ねえ?(;一_一)

道端で撮影しているとします。通りがかったご婦人に「この花の名は?」と尋ねられるとこまるんですねぇ。命名の由来は写真で(~_~;)。


書込番号:15920639

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/21 21:35(1年以上前)

ぬははは、コレが噂の...ですか!

オオイヌのはさほど似てないと言われるみたいですけど、確かに似てるかも。かわいい〜

書込番号:15920879

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/22 02:30(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

100マクロ つらい、つらすぎる…

A99+2470Z 土曜が勝負です

A99+シグマ12-24

A99+2470Z 回してみました

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
さすが春、皆さんアツいですね♪

>ドットセイさん
一枚目、ほふく前進の訓練みたいですね(汗)

やはり100マクロ良いですね♪
STFでは寄れないようなちっこい花でもグイグイ寄れます☆

三角草に、セツブンソウスハマソウ、かわいくてステキです〜
また、よろしくお願いしま〜す。

>沼友MBDさん
花嫁の父的心境でしょうか!?
なるほど、遊んでくれなくなっちゃうと寂しいですね…

先日、甥っ子(3才)の誕生会に呼ばれたのですがものすごく動き回って、MBDさんの偉大さを痛烈に感じることになりました(汗)

許すかぎりお子様撮り、よろしくお願いしま〜す。


>kun_da_wanさん
桜木町といい渋谷といい、「ターミナル」が消えていくのは寂しいですね…
ふと、愛知から「明け方の桜木町」を撮りに行ったのを思い出しました〜

85mmの解放、すごいボケですね!?
私程度だと被写体が斜めっているようなときは、カミソリのような被写界深度のレンズは怖くて解放にできません…(爆)

>クロマニョンさん
なるほど、そういうことでしたか。
NIKONのD7100はAPS-Cでクロップ機能を備えて、センサーのギリまでAFポイントがあるんだとか…

ソニー機ユーザーからすると羨ましいお話を思い出しました〜
しかし、キュウリノクサものすごい寄りですねっ(汗)

>みるとす大親分
レンズ曇ってましたか… 私も、タムA001のボケの堅さと口径食にちょっと凹んだので点検に出しました。
タムロンのサポート、メーカーの人間からしても対応素晴らしかったです。

戻ってくるのに期待です♪



さてきょうは、白金の「附属自然教育園」で撮ったA900/100マクロのかたくりと
今日のA99の横浜みなとみらい桜大通り、そして赤坂アークヒルズの桜坂です

みなとみらいは土曜がザ・デイ、赤坂は「いつ行くの? 今でしょ!!」という感じでした〜
おっと、明日から空に架かるcircleさんに教えて戴いたモーターサイクルショーもありますのでこちらもお忘れなく♪

第40回東京モーターサイクルショー
東京ビッグサイト
2013年3月22日(金)〜3月24日(日)
前売券:大人 1,200円  当日券:大人 1,500円
http://www.motorcycleshow.org/

ソニ吉は明日夜から今季最後の長野です。

ではまた♪

書込番号:15922054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/22 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノじゃなさげ

ほとんどこんな状態で

Pentax 6X7 300/4 (F8)

ピンクのかわいい芝桜

おー、東京近辺はもう満開を迎えたとか...うちのへんの桜並木はまだツボミなんですよね。
北陸の実家近辺でさえもう咲いたってのに。

最近メインで使っている24-70mmでは届かないので、今日はサンヨンを持ちだしてみました。
といっても中判用、ペンタックス6x7の300mm F4ですけど、IDチップはつけてないので手持ちではイマイチ。

明日はどっか大阪市内まで出てみようかなと。大阪城公園とか?

書込番号:15925504

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/23 08:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LR4.3 NR WB 色彩 色々やっています。

←同じ こんな感じで15分単位で変わります。

← あれ?先日は緑だったんですが・・・また変わった(汗)

←同じ クロスフィルターで遊んでみました。LEDはつまらんです。

>先輩の皆様

おはようございまーす。
昨日、仕事をとらず、桜を撮ってしまった大バカ者です(爆汗)
最近、ネットで色々できるので、まるで客先にいるかごとく、対応しました。
まじで、来週、今期、最後の1週間なので頑張ります。

>みるとす21親分
すげぇ〜 久しぶりの連発作例、お見事です。
素敵なお花で、すごいです。大阪城公園期待していまーす。
親分が、そそのかすから、気が弱い私は、桜撮ってしまいました(爆笑)

>kun_da_wanさん
ありがとうございます。α99の高感度に助けてもらいました。
今まで撮れなかったものが撮れるって素敵です(笑)
入学式の前に、習い事の発表会があるんですよ。これも99で頑張りますよ〜

>クロマニョンさん
うわぁ〜 100mmマクロで素敵な作例ありがとうございます。
私は花の名前、全然知らないくせに、お散歩で色々撮ります。
でも、UPして頂いた作例の植物はあまり見た事ないです(驚)
貴重なお写真ありがとうございます。私も、少し勉強しないと・・・

>ドットセイさん
ありがとうございます。
44歳で授かった息子なので、バカ親丸出しなんですが、人生感が完全に変わりました(爆笑)
はい、αでしっかり歴史を残します。α99以外に900とNEX7が活躍してくれます。
クロマニョンさんと同じく、見た事ない植物で勉強になります。
オオイヌノフグリって宇宙と交信してるんですか? 隕石の中から出てきたとか・・・まさか、それは無いか(笑)

>沼親友ソニ吉さん
走り回る3〜5歳くらいの子供を室内でしっかり撮るために日々悩んできました〜
おまけに低感度で、しっかり美しく撮ろうとすると、フラッシュは必須で、それでSS1/160〜1/200で
やるしか無いわけですね。まぁ、それくらいのSSで結構いけてるので、
後は、Mモードで絞りF4.0〜5.6、バウンスでやってしまえば、何とかなるって感じでした(笑)
最近は、カメラ向けると、アホなポーズしやがるから、なかなか自然な感じで撮れないのが悩みです。
といいながら、大きな怪我や病気もなく育ってくれて感謝感謝です。
奥さん、婆様には頭あがりましぇん〜


本日はα350からUPさせてください。
α99のサブは、α350なんです〜(大爆笑)
α900は宝物なので、ココって時じゃないと、99と一緒には持ち出しません。
せこい奴なんです〜 
で、色々遊んで、α350を三脚につけて、撮影していたら、スローシャッターしてるのですが
妙に切れるのが早い????何故って思っていたら、あちゃ〜 感度を戻すの忘れていました(爆)
αファンファーレさんがコメントでの失敗談を書いてくれていたのに、同じ事をやってしまいました(大爆笑)
でもぉ〜 LR4.3で現像すると、ふふふふって感じに仕上がります。
まだまだα350は使えそうです。うん、やっぱ名機だと思いました。

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15926470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/23 14:00(1年以上前)

当機種
別機種

α900 シグマ24mmF1.8 LR3.6現像

X-E1 18-55mm フィルムシュミレーション ベルビア JPEG

ソニ吉さん、みんさん、こんにちは。
一週間でレスがかなり伸びましたね。


>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1490773/
400mmF4.5G、撮影倍率結構高いですね。
ピント位置もジャストで素晴らしいです。

>りこしゅんさん

ノイズリダクションの件、不具合でなくてよかった
ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1490737/

目の周りのしわの描写がすごいですね。素晴らしい
解像力です。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1495032/

カタクリ良いですね、と思ったら小さなアブも上手く
写しとめられていますね。カタクリはアングルファイ
ンダー+ビーズバックがお勧めです。

>MBDさん

スカイツリーきれいですね。でもLEDだとクロス
フィルターがあまり輝かないですね。なぜでしょう?

X-E1を購入後初めて本格的な撮影に出かけました。
本格的な星撮りはまだやってないのですが、もしか
したら星撮りには使いづらいかも?と思ってちょっと
心配です。

あと、純正レンズを使ったJPEG撮って出しはフィルム
ライクで素晴らしいと思うのですが、アダプターを使っ
てのαレンズでの描写がちょっといまいち?な気がして
います。補正レンズは入っていないのですが。

とりあえず似たような構図の写真が撮れたので揚げてみ
ます。

書込番号:15927534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/03/24 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園から

ドウダンツツジ

ユキヤナギ

シメちゃん

ソニ吉さん みなさん おはようございます

前回に引きつづき
1週間前に撮りました
MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gの作例です
この前まで梅って言ってたのに もう桜です
この時期の1週間は花の様相を全く変えてしまいますね(笑)

♪ソニ吉さん おはようございます

日中の明るい時は
OVFで感覚的にバンバン撮る方が楽しいですよね〜
でもEVFにSTFやマクロでピンを追い込むのも楽しいのではないでしょうか^^

>A900のMF超やりやすいよなぁ、
とMFで撮っていたら膝上くらいの人間には目にバチピン持ってくることができませんでした
(´・ω・)

もひとつ意味が分かりませんが
小さいお子さんを撮られたのでしょうか

MINOLTA400/4.5Gで景色はあまり獲りませんが
長いだけに良くボケますね

♪ドットセイさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1492851/

手前の黄色いシベにバチピンで気持ちがいいです

芝生に寝転がって撮っている白髪の紳士はドットセイさんですか^^

私は STFを大きく撮りたい時は
×1.4のMINOLTA APOUテレコンかまして撮ります

♪みなさん

このへんで
いったんアップします
続きます^^

書込番号:15930487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/03/24 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園から ヒュウガミズキ

コブシ 今は満開です^^

パンジー^^

ソニ吉さん みなさん
引き続き失礼します

こんども
1週間以上前ですが
いつもの公園から
プラナー85ZAです

♪MBDさん おはようございます

α900発売されてすぐに買われたのですね
いいも悪いもすべて分かって
そりゃ愛着あるでしょう^^

α99 やはり進化していますか
階調が良くなったというのは凄いですね
α900買ったとき5DUと階調が違うと思いました
それが更によくなったというのは凄いです!

α900二台使いの私ですから
もう少しLRと一緒に楽しんでから
α99の次の機種を買いたいと思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1492951/

>息子とくぐるはずだったのに・・・ココでドラマがありました。

気になるな〜
教えて下さい^^

♪ベリルにゃさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1496436/

X-E1ご購入おめでとうございます♪
α900のサブとしていいですね〜

>400mmF4.5G、撮影倍率結構高いですね。

3mまで寄れます
前回のは1:1にトリミングしていますので
大きくなっています

お花を撮るのにわざわざ持ち出すレンズじゃないと思いますが
ボケはさすが400mmですね

α700にMINOLTA APOUテレコン×1.4を咬まして
主に野鳥を撮っています

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15930586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2013/03/24 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カタクリ

ヤマエンゴサク STF+CLOSE-UP No.3 ピンボケ

STF まんまですがピンボケ

キクザキイチゲ STF+CLOSE-UP No.05

クロマニョンさん
フグリのフォローありがとうございます。
仲間のカメラ女史(オバサン)たちはキャンタマは言いにくいようですが
「こっちのフグリが大きい、形がいい」などとマクロで覗いてキャッキャ言ってます
ハキダメギク・ヘクソカズラ・ママコノシリヌグイなど気の毒な名前がついた野草がありますね。

ソニ吉さん
関東の桜開花、今年は早いですね こちらは1週間後のようです 
>やはり100マクロ良いですね♪
なんか900になってから扱いやすく感じます。やっぱ最高ですね
東京モーターサイクルショーの記事が新聞に載ってました。荒川静香さんが
ヤマハの1300ccを買ったのが縁で特任大使になりブースで会えるとか

MBDさん
そこでしか撮れない、今しか撮れない夜桜を挟んだスカイツリー、屋形船に川辺の桜並木が最高じゃないですか
まっ、仕事は昼間ヴァンバッてるんだからいいじゃないですか 普段サービス残業いっぱいやってるんでしょ!

ベリルにゃさん
いいですねX-E1のベルビアjpg仕様、こういうのは大きくして見たいですね

大和路みんみんさん
憧れの白レンズ400Gでの花撮りなんてすごいなぁ 梅とユキヤナギしびれます。
寝転がっているのは知り合いのキャノンおじさんです。でもマクロで1円玉前後の花を撮るには
これが一番楽チンです。大敵は風とミラーショックなので脇を締め腕は横腹か地面に付けて
風が止む瞬間までファインダーを覗き続けAFとMF両方撮ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1497573/
こちらはドウダンツツジじゃなく有毒植物のアケボノアセビ(曙馬酔木)だと思います。

書込番号:15932586

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/25 02:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

A900+100マクロ

A99+2470Z

A99+シグマ12-24旧

α猛者の皆様こんばんわ〜
満開の桜に後ろ髪を引かれまくりながら長野に行っておりました、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
(;´д` )

>みるとす21大親分
ナイス作例、ありがとうございます。
大阪城公園はいかがでしたでしょうか?
o(^-^)o

IDチップがないとやはり手ブレが効かないのでしょうか?
中判用だとFF機とAPS-C機のように焦点距離もまた変わるのでしょうか???
質問ずくしでスミマセン〜


>沼友MBDさん
実践的なTIPSありがとうございます〜
もうね、嫁方の甥っ子なんでそんなに思い入れもあれなんですが、内心

「…てめぇ少しはじっとしてろ!」

と思ってしまったのは事実です。
ウデも心も修行します〜

しかし、LED本気でツマンナイですね(汗)
きっと撮っておられるであろう、隅田川なやつもお願いします〜


>ベリルにゃさん
X-E1のベルビア、目を奪われました!
すごい!! 菜の花はちゃんと黄色なのに、JPEGでこんな色になるんですね。

どうにかして真似できないかしら…

アングルファインダーは先日導入のカバンの中に入れることにしました。
ビーズバックって、ビーズの入った袋のコトでしょうか!? 情報、ありがとうございます♪


>大和路みんみんさん
日本語稚拙でスミマセン〜
先日ロケでポトレにトライしていたのですが、OVFのMFで撮るのは私にはリスキーなようでした、髪にピンが行ってました(泣)

CP+での魚住センセイはひたすらMFでした、 とりあえず動物園あたりで修行を続けます…

MINOLTA400/4.5G、ボケがキレイです〜
個人的には「シメちゃん」が好き(笑)


>ドットセイさん
STF&100マクロの作例、ありがとうございます〜
クローズアップ、欲しいです〜

荒川さんのは良い話ですね、クルマもバイクもどうもツマンナイ話ばかりでいただけません。
男がガンバルのはやはり女性の目あってこそ(?)、こういう方がもっと現れて欲しいものです〜

関係ないですが、最近女性誌の表紙なんかどうやって撮ってんのか、と気になってます。(汗)



では皆様、期末のラストスパート カラダ大事にお過ごし下さい♪

では、

書込番号:15935109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/25 03:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

A900+APO80-200G

A900+APO80-200G

X-E1+18-55mm

X-E1+AT-X 116 PRO DX αマウント

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>大和路みんみんさん

トリミングしてあったのですね。まったく分かりません
でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1497573/

丸ボケがきれいですね。

>ドットセイさん

小さな山野草の写真、見事ですね。私も一時期はまりか
けましたが、小さい花を撮るのはいろんな意味で難しい
ですよね。

>ソニ吉さん

すいません、ビーズバックだと思ってましたが、ビーンズ
バック(豆袋)でした。100均で売っているような物でも
自作できるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1499314/

黄色と黄緑色の取り合わせがとてもきれいですね。

数年来遠目に見ていた枝垂れ桜に近づく道がようやく見つ
かりました。夜明け前の桜を狙いに行くかどうか迷って、
こんな時間にもんもんとしています(笑)。

書込番号:15935203

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/03/25 06:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ピンはスカツリでスローシャッターの定番で

ピンは桜でブレないように可能な限り早めのSSでやってみたらISO4000(汗)

仕事をさぼったかいがありました(爆笑&罪悪感)

まだまだいけてるα350です。

>先輩の皆様

おはようございまーす。
東京の日曜日は寒くなりました。花見で風邪ひかなければ良いのですが・・・
皆様、いかがでしょうか? 私は、たまりきった現像をしなければいけないのですが・・・
全然、進んでいない現実から逃避したいと焦りまくっています。

>ベリルにゃさん
XE-1ご購入おめでとうございまーす。
どうですか? とても素敵ですか? 新しいカメラは楽しいですよね。
作例のお写真、素敵です。XE-1のベルビアは、フィルムにかなり近い色なんでしょうか?
フィルムの経験がないので、かなり興味あるところなんです。
最近、α9を買ってみようかと検討しています(笑)
ここ2週くらい、ヤフオクでSSM対応が4,5万円で出ていたんですよ・・・かなり気になっています。

>大和路みんみんさん
そうなんですよ〜 発売日にα350を買って半年でα900を発売日に買った大バカ野郎です。
その時すでに85Z,135Zを手にしていました。その年の12月にFRBがQE1を発表して超円高方向へ
進んだときに、B&Hで70200Gを買ってしまってから、怒濤のレンズ沼です(大爆笑)
そして、現在にいたるって所なんです。
α99とα900のAFの癖は同じ感じがします。私は、WHPと勝手に名付けている操作をしています。
ダブルHalf Pushってことなんですが(笑)最初の半押しAFを信用しないで、リズムに合わせて、
再度、半押しAFすると、なぜか、動く息子でも見事な精度でピンが合います。
リズムが合わないと、ジーコジーコになってしまい、無茶いらつきますが・・・
α99もまったく同じでしたー。後、息子撮りでAF-D、顔認識、追尾フォーカスで
AFエリアをゾーンで行うと結構な精度でピンが来ます。当然100点では無いですが、
50点くらいでしっかり来ます。ただ、これも癖があり、自分が思うようなところにピンを
こさせるようにカメラを少し傾けたりとか色々やっています。
最近、少し、癖が分かってきた感じです。
後、SSMレンズだと、AF-Dの食いつきはいいです。それ意外の恩恵は???です。

>ドットセイさん
うわぉ〜 心に救いのあるお言葉ありがとうございます。
今日から真剣に働きます。今年は、イベントが多いので、年度末ですでに2日休んでいたので、
そこで桜の為に休んでしまうことに、ものすごくためらいがありました(汗)
ちなみに来週も2日休んでしまうのです。息子の発表会に、昭和記念公園撮影会(爆)
再来週は息子の入学式・・・うまく乗り切らないと、リストラされそう(爆汗)
STFの作例、最高です。αユーザ特権ですね(爆笑)

>沼親友ソニ吉さん
だははは〜 ド素人の撮影パターンなので、参考になるか分かりませんが、
試しにやってみてください。ピンがくると、驚きの写りになりましたよ〜
α99は使っておられますね。私も頑張って使っています〜
来週、本番なんですよ・・・なので、早く、カメラに慣れないとと思い、必死こいて
使っています。ようやく、自分の物になりつつありますが、まだ癖がうまく理解できて
いないところも多々あります。
でもα900と似ているので、大変助かっている所も多々あります〜
頑張りましょうねぇ〜 一緒に逝った者同士ってところで(爆笑)
Planarは秋を考えていたので、そんなに慌てていないのですが、
SSMでのAF-D食いつきがすごくいいので、少し息子撮りでは期待しています。
そのせいで、稼働率が悪かった2470Zがすごく稼働してしまっています。

本日はα350とα99からUPさせてください。
夜桜とスカツリでお届けしたいと思います。
今回はα900では撮れない写真をテーマにやってみました。
ただ低感度でのα350は大した奴だと再実感したのも事実です。

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15935320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/25 22:16(1年以上前)

当機種

Tokina ATX242AF 弄っています

スレ主ソニ吉さん、みなさんこんばんは。

今宵の雨でそろそろ桜も終わりでしょうか。
貼り逃げで失礼します。m(_._)m

書込番号:15938361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/03/26 08:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

α700+MINOLTA HSAFAPO400mmF4.5G+純正テレコン*2.0です^^

とろ〜り とろけるSTFです^^

MINOLTA100マクロF2.8(D)です^^

和風パステルカラー^^ STF

ソニ吉さん みなさん おはようございます

桜の季節ですが
こちら奈良ではちらほらと言ったところです
梅の作例ですがアップさせて頂きます^^

♪ドットセイさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1498226/

もうカタクリ咲いてるんですね
花びらをピンと立ててるのが可愛いです^^

ドットセイさんじゃなかったのですね
それは失礼しました

お花を撮るとき
それもマクロで息を止めて撮るので
窒息しそうになりますね^^
特に風のある日は

頭のなかでは馬酔木でしたが
なぜかドウダンツツジと書いてしまいました
庭に白い馬酔木が咲いてのですが^^

♪ソニ吉さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1499314/

花の中の花って感じですね
ピントのあったところとボケてるところの
マクロしか味わえない対比がいいですね♪

じっとしてたらEVFの方が拡大出来ますのでいいと思いますが
動いていたらOVFの方が早いかな〜^^

MINOLTA400/4.5GでもSTFでも135ZAでも背景には気を使います

♪ベリルにゃさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1499351/

老木ですね
見事な枝振り 花の付き具合です!
拡大して見ましたが
花の一つ一つまで解像していて
80-200G素晴らしいレンズですね^^

丸ボケは点光源で一番丸くなるところを狙っています^^

♪MBDさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1499385/

α350凄く解像していますね
それにノイズもありません
α99に負けていませんね^^

MBDさんの機材歴はブログを拝見してますので
全部知っていますよ〜
文章力 構成力 凄いですね〜♪

WHP 私もやっています
特に開放近くで接近して撮る場合 3回くらいやる時もあります^^
5DUもおなじですね

ジーコジーコ慣れました(笑)

AFエリアをゾーンで行うと
瞳にピンが来るのでしょうか
こんどSONYストアでやってみます

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15939643

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/26 21:53(1年以上前)

機種不明
当機種

ベルビア100です。カメラはα7です。

α900+80-200G

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

>MBDさん

ベルビアといってもフィルムのベルビアはベルビア(生産中止)、
ベルビア50、ベルビア100、ベルビア100Fと種類がいろいろあって
それぞれ特徴がありました。ベルビア100F以外は高コントラスト
で特に赤とか緑が強調されるイメージでしょうか。100Fは少しお
となしい感じです。私はベルビア100Fを多用していました。

X-E1のベルビアはどちらかというとベルビア100Fに近いという
のが私の感想です。

X-E1は発色ももちろんですが、その描写に特徴があると思います。
うまく表現できないのですが、解像しているのに柔らかいというか、
線が細いというか。その辺の雰囲気はこの掲示板に上がっている写
真からは読み取りにくいです。JPEGを何もせずにあげているの
ですが、元ファイルを見るのと価格へあげた写真を等倍で見たもの
では雰囲気が違う気がします。

特に純正レンズで撮ったものをはじめてみた時はポジ原版をライト
ボックスで見た感覚が少し味わえた気がしました。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1500474/

緑のボケの中にピンクの花、良いですね。ボケ具合もさすが
STFです。

80-200Gは順光では良いのですが、デジタルになってからちょっと
逆光に弱いかな?と感じています。前玉が回転するので花形フード
が使えず、望遠がわでフードが足りてないのかな、とも思うのです
が。

久しぶりにフィルムを使った写真をスキャンしたものがあるので
アップしてみます。同じような方向で撮ったα900のものもあった
ので比較のためアップしてみます。

この方角は何か街明かりがあるのか何度とってもデジタルでは空
が妙な色にしかならないのですが、フィルムでは面白い色味になっ
ています。

フィルムのほうはなぜこのような発色になるのか分かりませんが、
現像してみないと分からない楽しみもあります。

書込番号:15942107

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/27 21:38(1年以上前)

別機種
当機種

NEX-7 STFで撮って出し

A900 だめねあたし…(;´д` )

α猛者な皆様こんばんわ〜
スレ主代理補佐ソニ吉でございます〜

>ベリルにゃさん
APO80-200G、もの凄い描写ですねっ(汗)
桜を満足に見られていない私には目の毒です…

ベルビアカラー、超真似たいです〜
今日配信のαオーナーズマガジンで忠恭センセイが「要はフィルムっぽさを自分でつくっているんです。」と仰ってますが… ムツカシーコトはわかんないですが、うまいことやれんもんか、と思います。
http://www.sony.jp/ichigan/followup/a99_vol2/planar/ozawa.html?s=pid_msc_msmail_20130327_Dp_followa99_0003

>沼友MBDさん
A99はゾーンにシビれました。
レンジリミッターのないタムロンA001、AF外すとクソ(失礼)遅いのですが、これがボディ側で制御できる…
こういうの、ソニーらしいですね、ジャンジャンやって欲しいものです♪
A350もぜんぜん使えますね。けっこう買わせた(「緑モード」でしか使っていないらしいですが(爆))ので、こういった作例を見ると救われる思いです(そこか)

また、よろしくお願いします〜


>kun_da_wanさん
貼り逃げ上等、ですよ〜
桜撮れて羨ましいです〜

汽車道は、けっこう葉桜でした(涙)


>大和路みんみんさん
「とろ〜り とろける」「和風パステルカラー」素晴らしすぎます〜
やっぱり良いですねSTF
100マクロも寄れて良いのですが、こういうの見ちゃうとSTF買って良かったとしみじみ思います♪

また、よろしくお願いします〜



さて、型落ディスコンモデルの本作例スレ、至らぬスレ主の拙い運営ながら皆様の熱情で激しく盛り上がっております、あらためて御礼申し上げます
m(_"_)m

いよいよ4Qに突入、と相成りましたが先スレでも申しましたとおり4/Mあたりから業務が無茶苦茶なコトになってくる見込みであります

つきましては、ぜひこの素晴らしいスレの襷を次スレに引き継いで戴けるスレ主をどなたかにお願いしたく、何卒よろしくお願いいたします。


さて、今日はNEXで撮った雨に濡れる桜でお茶を濁させて戴きます(汗)
「花吹雪」な画を望遠で撮りたかったのですが、もう今年は撮れる気がしません…
明日も雨っぽいので、クルマ出してA900持って行くテンションにはぜんぜんならないのです(涙)

みなとみらいといえば赤レンガの"FLOWER GARDEN 2013"が土曜から始まりますね。
http://www.yokohama-akarenga.jp/event/index

ライトアップもあるというコトなので、これはこれで今年はがんばらないと♪
と、先週末タムロンに調整に出したA001が、なんともう明日帰ってくるみたいなのです。
※やるなタムロン

ガンレフなど見てるとウットリするような作例も多々あがっているので、ボンビーなあたしはA001でガンバリます〜

では、

書込番号:15946227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/03/28 21:10(1年以上前)

当機種

オチビも卒業、ボクも卒業!凛とした空気感を写せました(笑)

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

ソニ吉さん、STFの桜は実直な感じ方ですが、やはりフルサイズ
にこそSTFのボケが映える印象です。もしSTFの利点をAPS-Cで
生かすなら沢山の花々を望遠圧縮効果で魅せる撮影にするかなぁ〜
大和路みんみんさんのSTFみたいなフルサイズ活用は大変参考になり
ますね。

>ベリルにゃさん
素敵なベルビアです♪やはりデジタルはフィルムを凌駕したとは
到底思えません(笑)
ボク自身はデジタルはPENTAXから入門したんですが、α900を購入
する前に本気でニコンF6にするか迷ったんです。でも沖縄にゃ
好いラボがありませんし高温多湿環境なんでフィルム管理が大変
なんで諦めちゃいました(笑)

さてヤシコンのDistagon T* 1.4/35mm。このじゃじゃ馬レンズを
やっと調教できた感じがする今日この頃♪
当たり前に写せるレンズが如何に優れているか、それを実感する
レンズであります。なんてったて当たり前に写せないレンズって
オールドレンズの魅力かも(笑)
そんなワケでこのレンズ初心者からボクも卒業します!(爆)


書込番号:15949971

ナイスクチコミ!8


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/28 21:39(1年以上前)

当機種
別機種

間もなくシーズンアウト!

もう少し左に寄れば…

スレの皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜

>月光花☆センセイ
そうなんですよ〜
やはり、フルサイズのボケってすごいなぁ、としみじみ思います
去年、友人のLUMIX G X VARIO 12-35mmを望遠解放で使ってあまりのボケ味の違いにぶったまげたモノですが
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_12-35.html

STFのドロドロ(沼友MBDさん調)感は、やはりフルサイズと合わせてナンボだと思った次第
(´・ω・)


いまいちピンが甘いですが(汗)、きょう撮ったA900+100マクロと / きのう撮ったNEX-7+1680Z(LA-EA2)でーす。

では、

書込番号:15950108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/29 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧燈明寺三重塔を望む

桜は満開でした

花見客もいっぱい

花よりだんご

久しぶりにα900を持って出かけました。
横浜の三溪園(さんけいえん)です。

(自分の腕は棚にあげといて)
やっぱα900は写りがいいわ〜☆

しかし、NEX-7に比べてデカオモ。。。。
肩が凝りました。
レンズはすべてバリゾナ2470です。


書込番号:15951609

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/29 20:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

バリゾナ2470 最寄り駅の桜です〜

重たいのよね…

備品のビデオ三脚では縦位置がダメでした(汗)

α猛者な皆様、こんばんわ〜

>魔法の笛〜♪さん
ぬわあぁぁ、三渓園、26日でそれですか!
ライトアップやっているんですよねぇ…
http://www.sankeien.or.jp/news/news442.html

いちおうまだ元気そうですから、明日なんとか… ウムムムム

「花よりだんご」、構図も絞り具合も非常に良いですね☆
ジョシ受けを狙う(おい)あたし的には、ガンガンに飛ばしてしまいそうですが(笑)

また、よろしくお願いしま〜す。


きょうは、会社の入社式で記録係&IDカード用写真の撮影を仰せつかりました

めんどくさいので(おい)ミノルタ2870一本で済まそうとも思いましたが、将来ある若者のために無駄にバリゾナ+プラナーを出しました☆

HVL-F58AMが大活躍、HVL-F20AMもスレーブ発光ユニットとして役に立ってくれました
※HVL-F20AMは「スレーブ発光ユニット」の役回りばかりですが…


…バリゾナの後玉にゴミがついていたのは後で知りました…
(´・ω・)


明日の土曜が(天気イマイチながら)いよいよ桜のラストチャンスですね。
はてさて、どこに行こうか…

では、皆さんよい週末を♪

書込番号:15953907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2013/03/29 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大垣も満開になりました

TV局取材用、さすがビデオはSONY

見事な操縦で空撮

取材用のカット

ソニ吉さん α大好きな皆さん こんばんは

ソニ吉さん 我々と違って写真が仕事、ご苦労様です。
芸術的に撮ってあげてくらはい。^^

大和路みんみんさん
>お花を撮るとき
>それもマクロで息を止めて撮るので
>窒息しそうになりますね^^
>特に風のある日は
ホントそうですね、息を止めてる間に風が止めばいいけど、一回呼吸をすると
ピント合わせからですからMFの方が少しだけカメラを前後するだけですから合わせやすいですね。

今日の現場は2月19日のこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1468405/
本日はマクロなしで楽チンでした。ただ山と違って人が多かった
明日(30日)朝7時30分 名古屋CBCで放送するようです

書込番号:15954390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/03/31 14:52(1年以上前)

当機種
当機種

ベースのハイビスカス

万華鏡、まさにアートだね♪

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

ハイビスカスを素材としてライフワークの一つでもある
万華鏡を撮影しました。
蕊から眺めると花は左右対称、シンメトリーですから
万華鏡の題材にしやすいのがポイントですね(笑)

オリジナルのハイビスカスをアートにするとボクなりに
好い感じ♪

レンズはお馴染み、macro apolanthar 125mm を使用。
モノクロを選択したのはディテールを優先したため。
独特な描写が際立つ結果となりました(笑)


>ソニ吉さん
お仕事撮影、ご苦労様です。趣味での撮影と違い仕事
だといつも好い気分ってワケに行かないですもの♪

>ドットセイさん
お見事な仕事プッリ、拍手でございます♪沖縄じゃ
地上波民放が3局しかないので観れません(笑)


書込番号:15961246

ナイスクチコミ!9


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/31 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A001 隅っこには口径食ありますが…

← ピンいまいちですが

← ボケの堅さは取れたような

100マクロ

α猛者な皆様こんにちわ〜
関東は曇り・雨模様、どーもテンションの上がらない週末です。
(;´д` )

>ドットセイさん
…すみません、私スルーしてたかもなんですが、TV局若しくは代理店・プロダクションの方なんでしょうか!?

ヘリ、スゲー!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

今年は望遠使った桜写真が撮れなかったと反省しております。
大垣の桜、素晴らしいですね。そして4枚目、良い雰囲気でステキです〜


>月光花☆さん
猪のように開けてしまいがちなわたし、絞った作例非常に参考になります〜
繊毛?までくっきり写るんですね、余程しっかり撮られたのだなと…

モノトーンの万華鏡はなんだか神々しさまで覚えますね、ぜひまたよろしくお願いします。
m(_"_)m



さて、きのうはタムロンから帰ってきたニッパチ通しズームA001ほかを持って野毛山動物園と赤レンガに行ってきました。

あいにくの天気で検証環境としてはもう一つでしたが、速攻戻してくれたわりには…
A001、ボケの堅さが取れたように思います!

てゆかこれで6万なら、あたし全然いいかも!?
※志が低くてゴメンナサイ

A001はAFレンジがないので外すと絶望的なのですが、A99のゾーンAFと組むと…
すごいんです♪

再来週あたりから死亡モード予定なので、来週末はなんとか晴れてくれんかと願っております
(´・ω・)

では皆様、新年度も全力でステキなαライフを♪

書込番号:15961535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2013/04/01 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミーティング中

準備OK

大垣は松尾芭蕉『奥の細道』むすびの地です

大垣城

ソニ吉さん α大好きな皆さん こんばんは

ソニ吉さん 月光花☆さん 誤解を招くような書き込み申し訳ございません。
今、私は小さな町工場のエンジニアです
今回は知り合いから桜祭りの写真を撮ってみないかと話があり、撮って良いのがあれば
参加してみよ〜かなっと出かけた訳で、偶然TV局の取材に遭遇、色々な会話の中で
年配の私が近くにいても問題ないと思われたのでしょう。
私もプロが撮っているところでの振舞いは了解しているつもりですから
大きなカメラバックとα900が効いたのかもしれません。
写真は3枚ほど提出しようかなって、却下される思いますが
あとは夜のライトアップを撮りに出かける予定をしております。
地元の写真クラブの方々が大挙押し寄せてみえますから勉強です。

どうもすみませんでした ペコリ(o_ _)o

書込番号:15963688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/01 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Sonnar 2.8/180

Planar 1.4/85

Distagon 2.8/25

右端のP1.4/50AEJ以外はAEG

関東の桜はもう散り始めているようですね。けっこう長く咲いてるって話も聞いてますが...

関西はこれからピークでしょうね。先週末に満開の声を聞いて出かけてみましたけど、まだつぼみも多かった。
ちょっと昨日今日と天気が良くないので、週後半あたり晴れてくれないかなと期待してます。

今回はヤシコン単焦点祭りということでこんだけ持って行きました。重いといってもトータル6キロ程度。
まだまだ若いもんには〜というか最近の若いもん軟弱すぎ。プラ鏡筒のレンズごときでガタガタ言わない!

ま、実際はトロリーつきのリュックだったのですけれどね(汗)

書込番号:15965256

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/01 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回初お目見えはゾナー2.8/180AEG。いわゆるオリンピアゾナーの末裔ってやつです。本来はペンタコンシックス版の
ツァイスイエナ製ゾナー180mmのことじゃないかと思うんだけれど、まあデカくて重いのは同じ。

これにIDチップを仕込むことでバッチリ手ぶれ補正も効くので、今回ぜんぶ手持ちで行きました。
前にシグマ180mmAPOマクロにつけてた奴ですので、同じようにレンズ名はAF200F2.8で出てきます。

ちょっと二線ボケ傾向があるようにも思いますが、絞った時の切れ味はなかなかぞな(笑)

書込番号:15965310

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/02 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

弘前城(ミノルタ24-105mm)

〃(〃)

角館桧木内川(〃)

〃(〃)

α900ユーザーのみなさん、こんばんは。

東京に続いて大阪でも桜が見頃を迎えているようですね。

>みるとす21さん
6キロの機材とは...、凄いですね。自分も体を鍛えないと。
そういえば自分が今愛用しているthinkTANKPhotoのレトロスペクティブ7、みるとす21さんがご紹介されてたのを見て買ったような。

>MBDさん
どうもでーす。こちらでもよろしくお願いします。

信州も南のほうでは桜が満開になっているようですが、白馬あたりの見頃は今月末でしょうか。

桜の見頃が長いので、皆さん機会があった是非信州の桜を撮りにお越しください。

「信州さくらだより」
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/sakuradayori.html

と言いながら今年の信州の桜をα900ではまだ撮っていないので、蔵出しの中から何枚か。東北も桜の名所が多いですね。写真は以前行った弘前城と角館の桜です。

書込番号:15970576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/02 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

大変盛況でした。

こんな感じで2台持ち

1300ccの白バイにも跨がれます。

お約束♪

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。いつも楽しく皆さんの写真を拝見させて頂いてます。

ソニ吉さん
おおー。SAL2470ZAで撮影してあげるなんて後輩想いの良い先輩だー。
私もHVL-F58AMを1本持ってますが、なかなか使いこなせてないです。
下記のアプリ内の作例を見つつ、いつかは3灯使ってするぞーってのが夢です。
https://itunes.apple.com/jp/app/suo-ni-shan-guang-deng/id413025774?mt=8

ドットセイさん
本当はタイムマシーンにて昔の町並みを撮影して来たんと違いますか?
いや〜実に良い塩梅です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1503839/

みるとす21さん
ヤシコンのレンズを5本も持っていけば、そりゃ〜重いはずです。
最近の若い男子はそんなもん。けんど女の子は元気すっよ。銀座など都内を歩くと一眼レフを持っているのは女性ばかりぞな。がんばれ男の子。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1507398/


ちょっと前のことですが、東京モーターサイクルショーへ仕事の挨拶廻りを兼ねて行ってまいりました。α900を2台にミノルタ100mmSOFTとSAL135ZAをそれぞれ取り付けてけての撮影です。

書込番号:15970760

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/02 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロンA001 調整帰り

じゃーんじゃーじゃじゃーん

EOSでロケやってました

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜

>ドットセイさん
あいや、私も早とちりで失礼いたしました〜
( ; ´_ゝ`)ノ

「大沢たかお 神秘の北極圏」(の予告)で、あのヘリが出ていましたね♪
http://www.nhk.or.jp/ocean/arctic/


>みるとす21さん
高価なレンズとボディを岩の上に…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

あ、単焦点まつりご苦労様です〜

私もヘタクソなわりにいろいろ持って行くタチですが、単焦点で6キロは(汗)
Planar 1.4/85の桜、いいですねぇ…

って、わたしプラナーで花撮ったことないや(汗)

>なんちゃってGT30さん
長野桜情報、ありがとうございます〜
先々週白馬の帰りに大町の昭和電工通ったらつぼみがデカくてびびりました(汗)
いちおう、4/27-4/29までだらだらと長野というか立山なつもりなのですが…

4/Mから始まる弊社『撮影まつり』※の進捗如何によっては流れそうな…
(;´д` )
※クライアントとしての立ち会いだけなんですが

24-105mm F3.5-4.5、良いですね♪
わたし、ミノ28-105は持っているのですが広角28スタートなんでついつい置いて行ってしまうんですよね(汗)
って、ミノ24-85は売り飛ばしてしまったのですが…

また、よろしくお願いします〜


>空に架かるcircleさん
花を諦めて(?)の取引先顔見せ、ご苦労様でした♪

式記録は2470Z、ID写真はプラナーでした〜
2470Zの後玉に巨大なゴミがついていましたが… (;´д` )

アプリ、日本語版が超欲しいです〜
135ZAのおねーさんステキですね。

もっと、お願いします(笑)

では、

書込番号:15970956

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/02 23:51(1年以上前)

皆様スミマセン、ユリはSTFのテレコンでした

疲れてるわわたし…
(;´д` )

書込番号:15971008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/03 15:53(1年以上前)

当機種

岩っちゅうか、石を削ったベンチなんですよ、これ。
土の上に置くより安定してます。どれも後ろはキャップ、前はフードだし。あ、ゾナーはむき出しだったか〜


今朝は目が覚めたら晴れてたので近所の公園まで行ってみましたけど、すぐに曇ってきておまけに寒かった。
もー!!とか言いながらゾナー180mmとバリゾナで撮ってました。使わなきゃソンソン♪

書込番号:15973032

ナイスクチコミ!9


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/03 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

A001 AF

A001 MF

蔵出し SAL2875

ちゃんとカメラで撮りたかったな、と…

α猛者な皆様こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

>みるとす21さん
ベンチでしたか、それは失礼いたしました(汗)
三色の桜、奥行きがステキです〜


週末はまた天気がダメそうですね…
バリゾナ付A900、休日に持ち歩くのは全然苦にならないのですが、さすがに仕事のある日はかなり厳しいです(汗)
きょう、取引先に向かいがてら見掛けたチューリップを見るに、RX100がまたちと欲しくなりました(大汗)


先日の野毛山動物園と蔵出しで失礼します〜


ではみなさん、重さにも負ケズ、グッド・ショット♪
(月光花☆さん調)

書込番号:15974964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/05 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュが欲しかったです

この女性はプロ中のプロでした。

ポーズのバリエーションが多彩かつ撮影し易いように配慮されてました。

さすが外人、手が早い!

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。
いつも楽しく皆さんの写真を拝見させて頂いてます。

ソニ吉さん、貼り逃げします。ではでは(謝

書込番号:15980714

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/05 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノ28105 まだ、春でした

← 葉桜

100マクロ 最短撮影距離

α猛者な皆様、こんばんわ
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

>空に架かるcircleさん
ガイジン、手が早いですね(汗)
私も、ああ立ち回れていたら人生違っていたのでしょうね… (ありはしない)
ヽ(´ρ`;)ノ


ど春日和だったきのう、みなとみらいを回ってきました。
明日はニュースで執拗に注意喚起されるほどの暴風雨見込み(汗)

皆さん、お気を付けて!


んー、早い時間に夢の島熱帯植物館でも行ってこようか…
(´・ω・)

書込番号:15982100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/05 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そろそろ大阪も終わり

土日は天気悪そうですね。体調も悪いのでおとなしくしていようかな...

昨日は午前中病院で診察を受けたんですが、せっかく休みにしたんだしと午後はカメラ持って出かけました。
運動不足が原因なのですが、あれだけ重いカメラ持ってウロウロしても足りんとな。サンニッパ持って走るか...

ゾナー180mm絶好調です。

書込番号:15982281

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/06 18:26(1年以上前)

当機種
当機種

100マクロ

タムA001 雨ニモ負ケズ…

α猛者な皆様、こんにちわ〜 もの凄い嵐ですね(汗)
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

>みるとす21さん
菜の花の構図、勉強になります〜
何度か挑んでいるのですが、どうもしっくり来ません…
ヽ(´ρ`;)ノ
四枚目、奥の土手から来る立体感が素晴らしいです。

きょうは、嵐の前に、と夢の島の【都立 夢の島公園 夢の島熱帯植物館】に行ってきました
http://www.yumenoshima.jp
※1000円の年パスを買いまして

こちら、お金が返ってくるロッカーが有るのが素晴らしいです(笑)


構図とか細かいコトはおいといて(おい)、A900で結構MFがんばったよね、という感じでした。

書込番号:15985291

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/04/06 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年の桜は、もうボタン・・・

嵐の前に静けさです。

トリミングしています。

このレンズもボケが楽しめると思います。開放最高〜

>沼親友ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
新年度はじまりましたね。お仕事頑張ってもっと写真を楽しみたいと思います。
今年は、かなり気合いが入ります。

>kun_da_wanさん
えらいです。私なんか、α99手にした後、あまり900使ってないので
反省しているところなんです。
言いわけは、息子のイベント終わるまでは、なかなか900使えないってところなんです。

>大和路みんみんさん
全てを理解したわけではないのですが、息子撮影において、
追尾・顔認識・AF-D・ZONEはSSMレンズで結構いけてるって思いました。
顔の登録は、全て息子なんですが(笑)
ただ、後ろ向いたり、横向いたりしたら、顔ではなく腕とか違うものをフォーカスしてしまいます。
これは仕方が無いかな(笑)
ただ、SSMじゃ無いレンズだと息子程度の被写体の動きんいついていけません。
フォーカス優先にしていても、顔認識や追尾を優先してるので、ピンボケでもシャッター切ります。
なので、状況に応じて、Offにしたいのですが、これが、2か所もあるので面倒です。
たぶん、普通にローカルで追尾・顔認識をOFFだとα900より精度の高いAFをAF-Dがやってくれます。
朗報は、北米で900USDほど安くなったそうです。
というか、ようやくまともな価格だと思いますが(笑)
日本も円安ですが、少しは価格下げると思います。
というか、いくらなんぼでも今の価格はユーザ舐め過ぎかと(汗)と思っています(笑)

>ベリルにゃさん
ご教授ありがとうございます。
実は、少しフィルムに興味が出てきて・・・というか前々から興味あったのです。
せっかく写真始めたので、フィルムも楽しんだ方が良いかなぁというレベルなんですが(汗)
α900買う前にα7で写真とったらブレブレで挫折したのですが、
少しは知恵もついたので、再度、チャレンジしようかと考えています。
リバーサルフィルムっていうのを試してみたいと・・・(爆汗)
あっ・・・ココにUPしたとき写真の雰囲気変わります。たしかに変わります。
何か、難しいことやっていそうなので仕方ないかも知れません(笑)

>月光花☆さん
ご卒業おめでとうございます♪
ということは、娘さん、今度、中学生ですか? 
うちは、小学生になります。ココ最近の成長のは驚かされます。
作例は相変わらずお見事すぎる連発で、タダで見られて幸せって感じです♪
また宜しくお願いします。

>魔法の笛〜♪さん
どうもです〜 あっちのスレではお世話になります。
α900重いけど、楽しくさせてくれませんか?
ちなみにα99は、結構軽いです。たぶん100gくらいしか変わらないはずですが
とても軽く感じます。どうしますか????(ニヤニヤ)
また宜しくお願いしまーす。

>ドットセイさん
うーん、素晴らしい状況での撮影、羨ましいです。
チャンスをの逃さない行動力があって、素敵な写真が撮れるということを勉強させて頂きました。
知り合いが、撮影用でミニヘリコプターを使ってゴルフ場を撮影していたの思い出しました。

>みるとす21親分
親分〜すげぇ〜 どないしたんゾナー・・・すいません。
180mm連発で物欲刺激されます(笑) 1本勝負での連発、最高です。

>なんちゃってGT30さん
どうもです〜 あっちの板でもお世話になります。
最近、α99をよく使っていますが、目が疲れる感じで、
今日、久しぶりに使ったら、ファインダー見やすかったです。
EVFの進化はまだまだ頑張ってもらわないとって感じました。

>空に架かるcircleさん
もう最高じゃないですかぁー 素敵なお姉様の連発に感謝です。
ただ、あっちのスレで見ましたが、SOFT FOCUS残念でしたね。
私も、保有して使っているので、大事しないとと思いました。
情報感謝です。

>沼親友ソニ吉さん
雨の中のお写真、すごく素敵です。
すごいですね〜 α99もα900もNEX7もしっかり使っておられて、尊敬しまーす。
たしかに、そろそろ新スレ主の件、考えないといけないですよね。
誰か手をあげてくれたら助かりますが・・・


本日、嵐の前に、α900で遊んできましたー
みるとす21親分のゾナーに影響されて、Pancolar1.8/80でやってきました。
チップ付きのアダプターですが、なぜかレンズは100mmマクロです。
ここが面白いところですね(笑)

超久しぶりに夜の投稿をさせて頂きます。
では、雨も厳しいかと思いますが、素敵な時間を過ごしてください。

書込番号:15986404

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/07 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

100マクロ 蟻

AFの遅いA001とゾーンAFのA99は良い組み合わせ♪

ひとりで動くときにはこれですが、ビジュアル的には…(苦笑)

α猛者な皆様、こんにちわ〜 横浜の山の上にある拙宅ですが、駐車場が水没しております(汗)
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

>沼友MBDさん
三枚目、春全開という感じでステキですね♪
誤解を招くような表現、申し訳ありませんでした(汗)
雨に降られて、いや滝に打たれているのは葉っぱだけで私はたまに飛沫がかかるだけでして(大汗)

夢の島公園、公園で普通にお子様も遊べるし一回くらいは行っても良いと思いますよ〜

ちなみに、ロッカーはロープロ プロランナーAW350がちょうどピッタリ収まりました(笑)


次期スレ主様、引き続き緩募いたします。
恐れ多くも伝統の本スレを昨秋以来預からせていただいておりますが、皆様の作例をしげしげと参考にさせているうちに「どヘタクソのコンデジ上がり」が「ヘタクソのコンデジ上がり」くらいには上達したように思います(汗)

ぜひ、どなたか襷を繋いで下さいませ
m(_"_)m


雨、全国的にどえらいことになっているようですが…
明日の予定の確認・リスケなど皆さん対策しっかりとお取り下さい〜

では、

書込番号:15986910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2013/04/07 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100マクロ

STF

ヤマブキ

ソニ吉さん αな皆さんこんばんは

空に架かるcircleさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1508832/
『バイクが、好きだ。』のシールが精悍な感じでカッコいいです
私もテプラーで『山野草が、好きだ。』作って貼ったらヘタレのα900になりそうなので×
空に架かるcircleさんもハングオンやっちゃうんですか

みるとす21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1509439/
枝垂れとバックのバランスがいいですね すごく可愛い写真に見えます。

ソニ吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1511842/
最短距離、ほとんど一色だけど光と影の輝きで抜群の立体感がバッチリです。

MBDさん
八重桜、ほんとボタンみたいです。α7+リバーサルフィルム楽しみだなぁ

今日は雨が降り出すまで山に入っておりました。花はコシノコバイモをマクロとSTFで
この2本が使いたくて誰が何と言おうとα900(SONY)やってます。
すごい雨になる予報のなか携帯もアンテナ立たない山の中、崖崩れでも起きて帰れなくなり
捜索隊が出ると恥ずかしいので早々に帰宅しました。

書込番号:15986935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/07 15:28(1年以上前)

当機種
当機種

80-200G

80-200G LR3.6でコントラスト上げ気味で現像

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

ちょっと忙しくてレスが遅くなりました。年度末、年度初め
何度迎えても好きになれません。桜が咲くのはうれしいですが。

>ソニ吉さん

A001、調整ができたようですね。ボケの硬さは
何が原因だったのでしょう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1506068/

良いボケ具合だと思います。

夢の島って私のイメージだと「ごみの山」なんで
すが、最近はすっかり整備されているんですね。

>月光花☆さん

フィルムにはフィルムの良さがあって、けっして
デジタルでは置き換えられないと思うのですが、
いかんせんデジタルの手軽さにはかなわないですね。
フィルムでの撮影環境は悪くなる一方ですが、今年
はもう少し使ってみようかと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1505917/

すばらしくシャープな写りですね。レンズもですが、
α900もまだまだ現役で十分通用しますね。

>ドットセイさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1503846/

良いロケーションで、タイミングばっちりの写真です
ね。
空撮用の機材はかっこいいですね。操縦面白そうです。

>みるとす21さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1507398/

かっこいいですね。デジカメですが、ペンタ部を強調
したデザインのα900だとレンズに負けてませんね。
私はこのあたりのレンズの知識がまったく無いのです
が、ガラスと金属の塊のようなMFレンズの質感は
それだけで良い写真が撮れそうな気がします。最近は
利便性や機能性優先で質感など感性に訴えかける部分
がないがしろにされている感がありますが、その気に
させてくれる、そんな部分もカメラやレンズには大切
な気がします。

>MBDさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1513123/

柔らかい描写で八重桜の雰囲気にマッチしたレンズで
すね。それにしてももう八重桜ですが、早いですね。

今年の桜もあっという間に過ぎ去った印象です。星と
絡めたり、色々プランはあったのですが、あまりにも
突然満開になった感じで思っていたことが何一つでき
ませんでした。
数年来近づきたくて近づけなかった一本桜と山桜の群
生地に近づける道が見つかったのが唯一の収穫という
ところでした。

さて、part17もそろそろ終盤ですね。このスレにはpart16
後半から参加の新参者でもあり、またソニ吉さんのよ
うにこまめに、かつ気の利いたコメント返信もできそ
うに無いのですが、今のところ次スレの候補者がなか
なか見つからないようなので、良ければ手を上げさせ
ていただこうかと思います。

スレ立てしたこと自体過去1件しかなく、とっても不
慣れで至らないところが多々あろうかと思うのですが、
皆さんのご賛同があれば挑戦(大げさか?)したいと
思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:15989086

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/07 19:41(1年以上前)

当機種

なんとなく春っぽくて好き〜

α猛者な皆様こんばんわ〜
スレ主代理補佐ソニ吉でございます〜

>ドットセイさん
100マクロとSTFでのツーリング、漢です〜
※70300Gも?

ボケ比較、ありがとうございます♪
こうしてみるとぜんっぜん違いますね…
持っているんですが、ヒジョーに参考になりました(汗)

>ベリルにゃさん
元々コンデジ上がり広角番長なわたし、広角での観光写真とひとつ覚えのどアップくらいしか撮れないのですが…
中望遠の使い方、いつもながら勉強になります〜


さて、次期スレ主への挙手、ありがとうございます!!
m(_"_)m

私程度の者でも皆様に支えられてなんとかなっていた次第、スキルのある方のスレ主就任はこちらとしても非常にありがたく思います!!

星や、X-E1ネタなど、ベリルにゃさんの個性というか好きにやって戴けたら、と思います♪
※そぉいえば、キヤノン導入はどうなったんでしたっけ(汗)

引き続き、よろしくお願いしますねっ。
m(_"_)m フカブカ


きのうA900+A001で撮った「ゆめねつ」の葉っぱです。
構図もヘッタクレもないのですが、個人的に妙に気に入っておりまして…

ではでは

書込番号:15990087

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/07 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

接写リング12mm 最短撮影距離

接写リング20mm 最短撮影距離

接写リング36mm 最短撮影距離

究極合体 STF最短撮影モード

α猛者な皆様、こんばんわ! スレ主代理補佐ソニ吉です。
連投失礼いたしますm(_"_)m

きょう、気になっていた『ケンコー・トキナー デジタル接写リングセット ソニーα用 12mm、20mm、36mmセット』が届いたので、試してみました
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CNC2AK/

やはり、STFを本来の(ものに近い)ボケ味で楽しみたいですからね♪

検証は、A900の板なのに恐縮なのですが正確さを出すために拡大LV可能なFF機であるA99で行いました、エレベータや脚を伸ばして合焦するところでロックしています
※私は算数がとても得意なので、購入前検討とかシミュレーションなどは行っておりませんで(汗)

・12mm : だいたい、STFが75cmくらいで合焦します。
・20mm : だいたい、STFが70cmくらいで合焦します。
・36mm : だいたい、STFが65cmくらいで合焦します。
・全合体 : だいたい、STFが60cmくらいで合焦します。
※すべてセンサー位置-合焦ポイント間

全部合体させると60cmか、なるほど、タムA001よりだいぶ寄れるなぁ…
…STFの最短撮影距離は、エート…

87cm!?


いまでも、究極合体+STF最短撮影の異形が目に焼きついて離れません。
うーん、私程度だとx1.4テレコンでいいかもしれん、と正直思ってしまいました(汗)
※x1.4テレコンと12mmだとなかなかにメリットありそうですが…


では、駄レス失礼いたしました…

書込番号:15991003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/04/08 19:29(1年以上前)

当機種

”LOVE”

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

ソニ吉さん、スレ主殿連投お疲れ様でした。素晴らしい進行ぶり
でスレ全体のナイス獲得票がココ最近でトップですから〜(凄)
今まで本当にお疲れ様、ありがとうございました。
コチラのスレが今後もα900健在であることの証となることを願って
ます♪

接写リング情報ありがとうございます。結構コレは使えるかも♪
ボクはSTF1.4倍テレコン使用でしたが、画質が若干落ちるので
使わなくなっちゃってます(テレコンをね)

>ベリルにゃさん
桜、好いなぁ〜♪
フィルムが使える環境が正直羨ましいです(笑)
購入後2年経過、α900をやっと使いこなせるようになりましたよ。
全てのカメラに言えることだと思いますが、デジタル機能、レンズ
との相性含め、しゃぶり尽くせるほど使いこなすにはやはり相当の
歳月は必要かな〜
次回スレ主殿立候補ありがとうございます♪大変だと思いますが
(経験上)頑張って下さい、応援致します!

>ドットセイさん
100マクロとSTFの比較ありがとうございます。
やはりSTFが魅力的♪ このボケと対向できるレンズはやはりソフト
フォーカスレンズ100oかもしれません(笑)

>MBDさん
α99は如何でしょう?今までのα900の撮影がα99に移行してα900
の写真が逆に進化したように感じてます(笑)
普段使いからとっておきにα900が変化したことが大きいかもしれま
せんねぇ〜いずれにせよα900の桜は好い感じ♪

>みるとす21さん
ヤシコンのディスタゴン1本でも重いのに、素晴らしいレンズ達一同♪
写りは流石です。もっと皆様にヤシコンの写りをご紹介頂ければ嬉しい
限りです。コチラのスレでも好いですし、もしあれだったらオールド
レンズ専用として別スレ建てましょうか?(笑)

>空に架かるcircleさん
ソフトフォーカスレンズ100o、やっぱり好いレンズだと思います。
再販可能ならリストに残してほしいレンズですがSONYさんじゃ難しい
かなぁ〜(笑)

>なんちゃってGT30さん
信州の桜、好いなぁ〜こういう雰囲気はココ沖縄じゃ絶対無理な
情景ですからね(笑)


今回は一枚、”薔薇”。レンズはいつものmacro apolanthar 125mm
です。
ココ沖縄でも薔薇は咲きます。でも南国ということもありその本数は
僅か。さて薔薇の花言葉は”愛” 写真にも愛がございます。
赤色の薔薇ならば影(黒)とのコントラストを生かせますが、ピンク色では
駄目です(笑) 影があるとくすんだ汚い印象を与えるからであり
薔薇は美しいもの。そこに拘って影を消す慎重な撮影です。適当に
考えず撮影すると必ずそこには影があるもの。
花の撮影でそこまで拘るのか、その拘りこそが写真家の愛なんだと
ボクは思います。


書込番号:15993592

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/08 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続・ゆめねつ A001

70300G

プラナー

ゾナー

α猛者な皆様、こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉でございます m(_"_)m

>月光花☆さん
過分なお言葉&フォローコメント、ありがとうございます!
至らぬコンデジ上がりのスレ主が二期も続いてしまいましたが、次スレ以降も変わらぬご支援の程よろしくお願いいたします。

あ、接写リングお役に立てたのであれば光栄です♪

愛、というより『慈愛』という感じの作例、ありがとうございます〜
花に拘る心、自戒とさせて戴きます(汗)



さて、私がスレ主で居るうちに仕掛かりの案件を再度提案させていただきます。

どんな巡り合わせか、5年前のディスコンカメラを愛でているコトで繋がっている私たち…
オフ会、やりませんか♪

【開催希望】 5月か6月の土曜日 (酔っ払っても、帰宅がそこそこ送れても日曜があります)
【開催場所(案)】横浜MM21(5月) 、鎌倉(6/M)などなど… ここがおすすめ、というのがあればドウゾ

午後スタートで夕方ちょこっと懇親会やって解散、なんてのが良いでしょうか?

現状上記以外全くノープランですが、やるなら参加したい/別にいいや含め、皆さんの意見をお寄せ下さい♪

あ、開催するとなったらずさんな性格は諦めて戴くとして、幹事は引き受けますヨ☆

では、


あ、写真はCP+2011とおぎさく撮影会の大浦里子さんで〜す
http://www.ice-model.co.jp/models/oura.html
この方、本当にキレイな方ですね (うっとり)

…しかしアップすると色がおかしくなるのはなんでなんでしょう… (´・ω・)

書込番号:15994403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/08 23:27(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

STF 現像が思うように決まりません。

X-E1+STF JPEG撮って出しですが、こちらのほうが好みです。

接写リング使用。レンズも1000円の50mmハーフマクロです。

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>ソニ吉さん

>※そぉいえば、キヤノン導入はどうなったんでしたっけ(汗)

あ、これについては予算的にX-E1と二者択一だったので、
X-E1買ったら必然的にキヤノンは無しですね。α900も
まだ当分は使えると思うので現状フルサイズは一台での
運用です。フルサイズ2台、しかもマウントが違うと持
ち運ぶだけで大変そうですし。

接写リングはデジタル対応になっているんですね。私は
ハードオフで1000円で買った古いものを持ってます。や
はりSTFの撮影倍率を上げようと思ったのですが、あまり
使ってません。お札の写真、すばらしい解像度ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1515354/

シャボン玉の配置、モデルさんの表情、すばらしいですね。
ただ肌の色が青白いですね。アップするとちょっと写真の
印象が変わります。元の色とは違うのでしょうね。

オフ会楽しめると良いですね。

>月光花☆さん

>フィルムが使える環境が正直羨ましいです(笑)

ラボの質はあまりよくないんです。ごみならともかく傷
がついてくることもあります。大手のラボへ直接送るほ
どの腕前でもないので割り切っています。

>コチラのスレが今後もα900健在であることの証となる
ことを願ってます♪

そうですね。メイン機として使用している人の数が減って
きているように感じるので、さすがにそろそろスレの継続
が難しくなるかなぁ、と思っているのですが、いま少し
α900の価値をアピールできればと思い手を挙げてみました。

あまり気張ってもあれなんで、とりあえずスレが継続でき
れば御の字、ぐらいでお願いします(汗)。

バラの写真、いつもながらどのようにライティングすれば
このように仕上がるのかまったく分かりません。
ピンクは難しいですね。菜の花の黄色なんかも苦手です。
適正露出の範囲が狭いというか、アンダーだと濁るし、
オーバーだとディティールがでません。絶妙な露出だと
思います。

書込番号:15994767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL

SAL2470Z

α900ユーザーのみなさん、こんばんは。

>ベリルにゃさん
次スレのスレ主さんということで、またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。

ベリルにゃさんが度々作例で出される雲海(霧?)のかかった素敵な夜景がどこなのか、とても気になっています。

週末の嵐の後、冷え込んで高い山は雪になったようです。空気も澄んで青空のもと冠雪したアルプスと桜を撮るには今日しかないっ、ってわかってて目覚ましかけてたにもかかわらず、昨日の朝は起きられませんでした。

今日は何とか起きて、タカトオコヒガンザクラで有名な高遠城址から車で10分ほどのため池に桜を撮りに行ってきましたが、そこで会ったお爺さんに「昨日は桜が凄い綺麗だったよ」なんて言われて...、あーあ。

今日はα99には望遠を付けて三脚に固定し、α900でため池の周りを歩きながら撮ってましたのでその中から何枚か。信州はまだまだ桜の季節が続きます。

書込番号:15998684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2013/04/10 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春霞 ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

ピンクと黄色の競演 ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

ミノルタ100mmマクロ+ソフトフィルター

みなさま、ご無沙汰してます<(_ _)>

最近、価格の方もブログもめっきり(αカフェで多少活動してますが)なfireblade929tomでございます(^^;

そうこうしている内に、part17も盛況のうちに終わりですね。
これもソニ吉さんのスレ主としての素晴らしい進行ぶりの賜物ですね♪
お疲れ様でしたm(__)m

次期スレ主のベリルにゃさん、大変ですが頑張ってくださいヽ(^0^)ノ


今日は、もう桜の季節は終わりですが、夜桜の写真と菜の花の写真をアップしていきます。

p.s. ソニ吉 様
αカフェの方にご訪問いただきありがとうございますm(__)m

書込番号:15998903

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/10 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

100マクロ ゆめねつ 食虫植物

A001 200mm ザ・日の丸

行くしか〜

α猛者な皆様、こんばんわ〜
スレ主代理補佐、ソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
前ボケ入れまくりのSTF作例、ありがとうございます〜
なるほど、X-E1と6Dは排他選択だったのですね(汗)

接写リングは中古を探したのですが結局新品になってしまいました、あたし程度ですと稼働率は低そうなのですが(汗)
LRで開いて → PSで保存しているからでしょうか、困ってんのに原因を究明しようとしない、困ったスレ主です。

次スレ、どうぞよろしくお願いします。
m(_"_)m


>なんちゃってGT30さん
高遠、いっぺん行ってみたいです〜

今日のNHKニュースで立山黒部アルペンルート開通をやってましたが
カメラはA99(2470Z+A001、たぶんシグマ1224も♪)とNEX-7Kとほぼ固まっているのですが、リュックをどうしようかと…

あ、靴がダメなんでした(汗)

次スレでも信州な写真、ドシドシお願いしますね♪



これは、大スレ主fireblade929tom様〜
誠に拙き運営ではありましたが、なんとか素晴らしい方に跡を継いで戴くことができました m(_"_)m
ソニ吉最大の功績は、ベリルにゃさんに跡を継いで戴いたというコトで(汗)

100マクロにソフトフィルター、素晴らしいですね。
77mmしか持ってませんでしたがちとこれは買わなければ(汗)


私のニガテなニュース番組でニガテなキャスターが報せてくれましたが、この週末は芝公園のオランダ大使館(=チューリップ)が一般公開なんだそうですよ。

私はたぶん、A&AのショルダーにA900とA99持ってうろついていると思いますので、もし見掛けましたらよろしくです(汗)

では、

書込番号:16002079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/11 02:02(1年以上前)

当機種

ミノルタ24-105mm

ソニ吉さん、皆さん、今晩は。

>なんちゃってGT30さん

>ベリルにゃさんが度々作例で出される雲海(霧?)のかかった素敵な夜景がどこなのか

あれは愛媛県大洲市の大洲盆地に出る雲海です。雲海の発生場所
としてはそこそこ有名のようですが、四国のさらにはずれなので
地元民くらいしか撮ってませんね。山本一さんの「雲海」という
写真集には何枚か写真が載っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1516450/

雪山と桜、良いですね。池の写り込みもきれいなので、星を写し
込んでも面白そうだな、と思いました。次期スレもよろしくお願
いします。

>大スレ主ことfireblade929tomさん

はじめまして。恐れ多くも次期スレヌシに手を挙げてしまいまし
たが、内心どうなるかな?とも思っています。

作例、どれも素晴らしいですね。過去スレで広角レンズのお写真
も拝見していますが、どれも隙の無い、的確な構図でかつfireblade929tomさん
独特の空間の取り方が感じられます。今後ともよろしくお願いし
ます。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1517225/

この次期でも睡蓮が咲いているのですね。睡蓮ってついつい狙いたくなる被写体
ですが、水面にあるせいかうまくまとめるのが難しいですね。

>なんとか素晴らしい方に跡を継いで戴くことができました m(_"_)m

いやいやいやいや、始まる前からプレッシャーです(汗)。ご協力よろしくお願
いしますm(_"_)m

次期スレをいつ立てれば良いか、タイミングを計っているのですが難しいですね。
タイミングがずれて本スレが埋まってしまっていたらすいません。できるだけ良
いタイミングでスレ立てしたいと思っています。

書込番号:16002496

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/11 23:37(1年以上前)

別機種

すみませんA99でした(汗)

皆様こんばんわ、来週再来週は見込み通りボロボロな状況が見えてきたソニ吉です〜

>ベリルにゃさん
写真の色目、Photoshopの8bit/16bit問わず色が崩れるみたいです。
いったい、なんなんでしょう〜

ここんとこのペースですと、土曜夜スレ立てくらいで良いのではないでしょうか(笑)


きょうは、スレ主交代を重ねて(!?)散った桜とタンポポです〜

書込番号:16005609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊那市六道の堤にて:シグマ12-24mm F4.5-5.6

伊那市三峰川堤防にて:SAL2470Z

みなさん、こんばんは。

信州は昨日は平地でも雪が舞うほど冷え込んでます。花の傷みもあるようですが桜が散らずに長く楽しめています。

今朝も早起きして伊那市の六道の堤と三峰川の堤防に桜を撮りに行ってきました。

5時過ぎについた六道の堤には神戸ナンバーの先客がお一人。その方のカメラを見るとα900を2台、三脚に乗せて撮影されてました。ちょっと嬉しくなって「お仲間ですね〜」と声をかけると、金土日の三日間、高遠城址とかの桜を撮りに来られたのことでした。

>ベリルにゃさん
雲海の写真、愛媛県の大洲市なんですね。ありがとうございました。行ってみたいけどさすがに信州からは遠いですね。
「池の写り込みもきれいなので、星を写し込んでも面白そうだな、と思いました。」そのアイデア、いいですね。今夜は星が出ているので撮りに行ってみようかな。でも外は半端なく寒い...。

>ソニ吉さん
2スレ続けてのスレ主、お疲れ様でした。おかげさまで楽しませていただきました。GWは信州でしたっけ?楽しまれてくださいね。

書込番号:16008800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/04/13 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

三室山と竜田川 MINOLTA28-70G

ヨウコウサクラ 70-200G

亀の瀬 16-35ZA

コブシ α350+70-200G

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

御無沙汰しております

前回は梅の作例でしたが
今回は桜の作例です

♪べるりにゃさん こんばんわ

次期スレ主
おめでとうございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1500982/

幻想的な作品ですね
とってもいい色です!

α7も持っていますが
最近 撮ったことが無いです

♪ソニ吉さん こんばんわ

STFはいいですね〜
今回アップしてませんが
接写リング 私もセットで持っていますが
ボケがちょっと違うように感じます
それよりAPS-Cで撮られた方が大きく撮れます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1501831/

NEX-7とSTF これいいですね♪

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1503839/

風情がありますね〜♪

>ピント合わせからですからMFの方が少しだけカメラを前後するだけですから合わせやすいですね。

マクロはたしかにMFの方が使いやすいです
お花撮りで狙ったシベにピンが合いやすいです

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1513113/

構図といい ボケといい
流石です!

AFレンズなのに Exif なぜか50mm F1.7になっていますね

>追尾・顔認識・AF-D・ZONEはSSMレンズで結構いけてるって思いました。

ご説明ありがとうございます
おもに静物を撮っていますので
使ってみないとホントのとこ分かりません
でも良さそうです^^

デジカメinfoに出ていましたが
アメリカじゃ
おまけに縦グリップとストロボを付けてくれるんですね
単純に値引きの方がうれしいですね^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:16012915

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

大納言 アオリ好き

CZJ DDR MC FLEKTOGON 35mm/f2.4 ちうりっぷ

ミノ28105、しかしスゴイ収差だこと(汗)

A900猛者な皆様おはようございます〜
スレ主代理ソニ吉です〜

>なんちゃってGT30さん
一枚目にシビれました!! シグマ1224ガンバリますね〜
立山行では大町での星空用だけに、と思ってましたが上に持って行こうか、と思いました

三枚目の堤防、よくこんな無人のカットを撮られました、ご苦労様です
m(_"_)m

次スレでも、どうぞよろしくお願いしますね。

>大和路みんみんさん
殊に未練ある70200Gと1635Zの作例ありがとうございます♪
ちょっちゅね、ヨウコウサクラの柔らかいボケ、素晴らしいです〜

こちらの三枚目も、よくこんなカットを撮れるものですね。
こちらではどこに行ってもひとヒト人です…
(´・ω・)


きのうは、オランダ大使館に行ったんですが1Km近くもある動かない行列に嫌気がさして
旧古河庭園へ
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html

入場料はなんと150円!
ボランティアのガイドさんにいろいろと教えて戴きました (もち無料)

写真はそんなに撮れんかったですが、説明を聞いてから臨むのは良いな、と思いました

旧古河庭園は5/M〜 薔薇が見頃です
6/Eまでは三脚禁止ですがそれ以外はよさげでしたよ

では皆様、よい週末を♪

書込番号:16014123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

STF SAL135F28

STF SAL135F28

28-75mmF2.8

SIGMA30mmF2.8 DN

ソニ吉さん、みなさんこんにちは

ソニ吉さん、スレ主お疲れさまでした&ありがとうございました。

>なんちゃってGT30さん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1516438/
幻想的な作例ですねー。溜め息です。広角は得意じゃないのですが、挑戦したくなりました。

>大和路みんみんさん
水と桜と斜光がすごくドラマチックです。音が聞こえて来そうな空気感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1519925/

>fireblade929tomさん
こういうテーマの写真が撮りたいのですが、月と桜を両方って難しいです。6秒ですか、とても参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1516529/

>月光花☆さん
すごい!素敵!いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1515095/

>MBDさん
このレンズ、雰囲気がありますね。うん、いい感じだなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1513123/

>ソニ吉さん
旧古河庭園のバラは種類も本数も多くて見事ですよね。時期にもよりますが、蚊が多かった記憶がありますから虫除けを持っていくとよいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1520427/

>ベリルにゃさん
次期スレ主、ありがとうございます。是非、参加させていただきますのでよろしくお願いいたします。
こちら、X-E1に興味が出て来てしまう罪な作例です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1515455/

桜は終わりましたが都会にも色々な花が溢れています。
α900+STFは、何気に咲いている花を切り取って蕩けた背景で引き立ててくれる最高の組み合わせです。

それでは。

書込番号:16015624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

α900+24ZA

α900+24ZA

α900+24ZA

α900+24ZA

ソニ吉さん 皆様

御無沙汰しております キタヒグマです。 

>ソニ吉さん 連続のスレ主本当にお疲れ様でした、楽しい話題で楽しませていただきました♪
 99の動画スレは爆笑させていただきましたよ(笑

>ベリルにゃさん 次期スレ主大変だと思いますが、よろしくお願い致します。
 ベリルにゃさんの星景写真楽しみにしております♪


さて私の方は2ヶ月でボデイ2台・レンズ3本の観音様ユーザーとなってしまい(汗
これからもレンズ増殖しそうな勢いです(汗
暫くの間αユーザー皆様とはお別れになると思いますが、またαに戻ってきたときは
遊んでくださいね♪

それでは失礼します。

書込番号:16015944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 19:04(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

α900+AT-X116

X-E1+AT-X116 明るいのは三日月です。

X-E1+STF

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

>ソニ吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1518300/

A99、超ローアングル作例ですね。桜の花びらにいるアリがリアルに描写
されていますね。A99ならではの写真だと思います。

>なんちゃってGT30さん

これまたさわやかな写真ですね。私はα900はRAW撮りしかしないのです
が、どうしてもさわやかな感じに現像できません。

星を水面に写すのは昨年の課題だったのですが、結局挑戦できませんでした。
昨日近所の田んぼに水が張られたので試してみたのですが、なかなか写りま
せんね。手元の本(旅写真2007 12月号 夜の日本)のなかで前田博史さん
がおっしゃるところによると、「F2.8のレンズではフィルム感度を上げても
星はほぼ写らない、F値の明るいレンズを使うべき」という内容のことを書か
れています。フィルム撮影のことですが、F2.8、ISO5000でもあまり星は
写りませんでした。もう少し試行錯誤が必要そうです。

>大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1519936/

+1の補正、見事に決まっていますね。いつもながらピントの精度も素晴らし
いです。

>kun da wanさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15674536/ImageID=1520784/

ドウダンツツジ?かと思いましたがちょっと違いますね。STFは最短撮影距離
もそこそこ短いので小さな花でも積極的に撮る気にさせてくれますね。


久しぶりに夜晴れたので、相も変わらず天の川撮影に行ってきました。代わり
映えのしない写真ですが、APS-C用のトキナーAT-X116の望遠端をα900
で使った作例としてあげてみました。開放では四隅がかなり減光します。

後はX-E1ですが、同じくAT-X116とSTFの作例ということでお許しをm(_"_)m
買ったばかりなのでどうしてもX-E1のほうが稼働率が高くなっています(汗)。

さて、このスレも残り1桁になったので、そろそろ次スレを立てようと思います。
それではまた後ほど。

書込番号:16016094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/14 19:20(1年以上前)

残り少ないところで連投すいません(汗)
レス書くのに時間がかかってキタヒグマさんと入れ違いになってしまいました。

>キタヒグマさん

私はX-E1へ行ってしまったため6Dには当面行けなくなりましたが、実はまだ
6Dにも未練があります。星景にはやはりOVFのほうが良いなぁと思ったり、
高感度確かに良いのですが、やはりフルサイズに分があるかなぁと思ったり、
そんなところです。

6Dの板も時々覗いているので星の写真お願いします。また遊びに来てください♪

書込番号:16016166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

橋の先が造幣局

今年の通り抜けは16-22日

閉まってたけど八重がキレイでした

怪しげな600mmで無理やり手持ち

ソニ吉さん

スレ主続けてご苦労様でした。私なんて放置してただけですからねー、頭が下がる思いです。
残り少ないですが新スレでもよろしくお願いしますね。


ベリルにゃさん

次のスレ主を引き受けていただいて感謝です。新スレでお世話になります。



かく言う私はまたコンタックスレンズの改造に着手しています。以前は標準と広角レンズ中心でしたが
この春は望遠レンズを開拓中...いままでせいぜい200mmでしたからなかなか慣れませんけど。

先週土曜は大阪・天満橋近辺でテスト撮影してみました。造幣局はまだ開いてなかったですけど、敷地から
はみ出す勢いで咲いてましたのでTele-Tessar4/300AEGにMutarII 2xかまして600mmF8相当を手持ちに挑戦(4枚目)

しっかし昔の人はこんな重いレンズよく平気で持ち歩いてたもんだと感心します...来月またドイツ出張でして、
体調悪いので今度はバリゾナ24-70一発で行こうと考えてます。ミュンヘン中心にボーデン湖とか回ってみようかと。

ちなみに作例1,2枚目は25mmなディスタゴン、3枚目は180mmなゾナーです。

書込番号:16016957

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/14 23:50(1年以上前)

当機種

100魔黒 撮れてビックリ♪

いよいよ#17スパートです。
最後までよろしくお願いしま〜す。

>キタヒグマさん
おおーっ、お久しぶりです!
…知りませんでした、観音様になられていたのですね… (寂)

総集編な作例、どれもめたくそ素晴らしいですね。
二枚目、どうやって撮るのか私ごときには見当がつきません…

私もレンズフードのスレ笑わせて戴きました(笑)
最後におこし戴けて、とても嬉しかったです。
またどこかで、ぜひ絡ませて下さいね。

>ベリルにゃさん
素晴らしい星景写真、トドメにありがとうございます〜
星を水面に、ですか!
ぜひ新スレでご披露下さいませ m(_"_)m

>みるとす21大親分
去年の11月からなんとなく成り行きでリリーフさせて戴きましたが、ヘタはヘタなりに非常に得るものが多かったスレであったと思っております

お目汚しの数々、失礼いたしました
m(_"_)m

怪しげな600mm圧巻です!
拝見していてわたし、本気で腕の筋肉鍛えないとダメだと思いました(汗)

新スレでも、どうぞよろしくお願いします♪


写真は、強風の昭和記念公園で撮ってきたピッカピカの一年生です♪

書込番号:16017548

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/04/15 01:01(1年以上前)

別機種
別機種

盗み撮り?

盗み撮り?

ソニ吉さんお疲れさまぁ〜

ベリルにゃさん、はじめましてのスレ主ありがとうございま〜す。
α900は手放すきは無いんですが、α99購入以降は使用度0になっちゃってます(汗)。

書込番号:16017755

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/15 02:51(1年以上前)

別機種
別機種

A99 x STF+テレコン 失敗カット

← 旧古河庭園は京都風のもみじどすぇ

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理補佐ソニ吉です〜
いま思えば、いちおう新婚なのにレス書いてて夜中にひとり就寝、なんてやってましたわ(汗)

>kun_da_wanさん
ごめんなさい! レス戴いていたのに飛ばしてしまいました!!
同じレンズで似たような植物でもまるで違うなぁ、と思いながら拝見しておりました(汗)
一枚目、私はこういうセンスで撮れないです…
(;´д` )

写真って個性が出るなぁ、とあらためて思い知らされました。
A99での失敗カットですが、敢えてあげさせて戴きます〜

>river38さん
盗み撮り、わたしも今日昭和記念公園でカメラ女子を撮ってました(汗)
A900稼働ゼロですか〜

私は
・A99、いまいちリズムが取りきれない(汗)
・レンズ換えるのがめんどくさい(大汗)
という理由でA900はいまだ外せません〜

一台だけ、となると利便性と可能性でA99になってしまいますけどね。


いよいよ明日から業務の『春の撮影まつり』が始まります、ヘロヘロになる予定です〜
大変ですがスチール(D800)とムービー(C300)のワークフローをじっくり見るチャンスでもありまして(笑)

では皆さん、お休みなさい♪

書込番号:16017944

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/15 05:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

☆ソニ吉 さん
連続スレ主、お疲れ様でした。
引き続き、素敵な作例拝見させてください。

☆ベリルにゃさん
新スレ主、おめでとうございます。
引き受けていただき、感謝です。
ほとんど土日しか参加できませんが、よろしくお願いします。





書込番号:16018028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/15 23:50(1年以上前)

当機種

80-200G

ソニ吉さん。

part17閉まらないままpart18を進めていくのもあれなので、ラス前の
書き込みをさせていただきます。

2連続スレ主お疲れ様でした。私はちょうどソニ吉さんのスレからの
参加でしたが、おかげさまで大変楽しく参加させていただきました。

微力ながらこのスレの継続に寄与できればと思っています。

写真は明けの明星です。なんとなく目出度い?そんな意味合いは無かっ
たですかね(汗)。

書込番号:16021269

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/04/16 01:22(1年以上前)

当機種
当機種

センサー汚くてゴメンナサイ!

写真の春ですよ〜

ベリルにゃさん、お気遣いありがとうございます!
撮影まつり、初日からてっぺんのソニ吉です〜

新スレ、私も微力ながら応援させて戴きますね。
今後ともどうぞよろしくお願いします♪

これにて、作例スレ#17終了です!
皆様、長い間ご支援ありがとうございました。
引き続き ベリルにゃさん のA900作例スレ#18をよろしくお願いします♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

書込番号:16021544

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ43

返信40

お気に入りに追加

標準

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM

2013/02/01 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

本気で出すみたいですね。まだ現在開発中とのことですが、α900ユーザーなら当然買うって人が多いんじゃないですか?

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201301/13-010/


SSMってのが魅力ですね。ま、プラナー50mmはすでにSM(スーパーマニュアルw)があるので私は買うかどうか?

書込番号:15700955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 14:14(1年以上前)

A900後継が出ていれば間違いなく購入するところです。

現状だと、ソニーの姿勢次第で他社機を購入できるよう「お金を貯める」といったところですね。

書込番号:15700969

ナイスクチコミ!9


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 14:35(1年以上前)

昨日CP+で現物を見ましたが、500mmの反射望遠ほどの大きさです・・・・

書込番号:15701033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 15:33(1年以上前)

機種不明

これよりデカイ50mmは勘弁

作例を見た人はCONTAXの55mm/F1.2みたいだ、って言ってましたね。

CONTAX Nの1.4/50持ってますけど、これよりデカイってことですか?SSM搭載なら仕方ないところでしょうけど...

書込番号:15701206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 15:53(1年以上前)

機種不明

まあ、フィルター径驚愕の72mm!!!
だし写真みても明らかにゴンブトです♪
(`・ω・´)

書込番号:15701267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/01 16:00(1年以上前)

シグマでと思いましたが実物を見ると我慢出来なくなるのかな

書込番号:15701285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 16:09(1年以上前)

50mmでφ72はデカイ!またフィルタ径違いに悩みそうですねー...ちなみにN用は先細になっているせいかφ67です。
インナーフォーカスで前玉が出入りしない(正確には鏡筒外側が固定で、その中で前群が前後している)のですが、
これもそうなんでしょうかね?

この写真を見る限り最短0.45mは同じですけど、N用は最小絞りF16ですしピントリングの位置も違うので
まったく独自に設計したものでしょうね。あくまでレンズ構成がプラナーということでしょう。

書込番号:15701315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 16:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10506511764_10504510370_10503510242_10503512029_10501010009_K0000344279_K0000078062_10504512031_10505011994&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1


とりあえずシグマよりは小さくなりそうだ(笑)
きっとシグマより重いだろうけど…

しっかしデジタル時代になって50/1.4て重くなったね
フィルム時代は200gちょいで気軽に使える高性能レンズって思ってたが(笑)
FA50mmなんてフィルター径49mm(笑)

書込番号:15701357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 17:28(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

おや、ずいぶんとひどい評価がありますね。

ズームレンズが標準になってしまったいまでは、50mm単焦点ってのはとりあえず用意しました、みたいな
位置づけなんでしょうかねえ...?
ミノルタSR/MD、ペンタM42にペンタK、ペンタ6x7、ニコンFにペンタコンシックス、ハッセルまで入れると
かなりの数の50mm(相当)標準レンズを持ってますけど、古いものほどしっかり作られている印象です。


スキンシップさん

わはは、このデザインでいい人はそうかもですね。
私はあまり飾り気の無いシンプルなデザインは好きですけど、プラスチッキーな安っぽいのはダメです。


ところであらためてZAレンズの比較表を見ると、85mmとかもフィルタ径φ72mmでしたね。
ヤシコンは主に55mmと67mmでシステマチックになってましたけど、72mmと77mmで揃えたということでしょうか。
バリゾナ2470Z用に77mmのフィルタをいくつか買いましたが、72→77ぐらいならステップアップリングを使う手もありますね。
フードが取り付けられれば、ですけど...ってもう買う気か?>自分

書込番号:15701524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/01 18:26(1年以上前)

みるとす21さん
50ミリは要ですからね。ニコキヤノも50ミリはパットしてないから差別化出来て良いと思います。35ミリの改修もお願いしたいですね、今のままだとシグマかサムヤンになりそうです

書込番号:15701717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/02/01 18:53(1年以上前)

大きなカメラには大きなレンズが似合う。

私は極太が好きよ(~o~)ウフフ

書込番号:15701822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 19:08(1年以上前)

今の時代の標準F1.4レンズはまあ
昔よりもガチで本気撮り用のレンズでしょうね
僕が写真始めたころはみなが当たり前に50mmで始めていたわけで
ちょい撮りも本気撮りもとにかく50mmが基本でした

近年ちょっと前までよりも単焦点レンズが見直されてますよね
マイクロフォーサーズの影響が非常に大きいと思いますが
まあ本音は小さいレンズが作りたかっただけでしょうけども
単焦点レンズが一気に復権しました

50mmレンズが大きく重くなったのは
デジタルでテレセン性を気にしつつ
解像度も徹底的によくしなければいけないからでしょうかね

まあツァイスなら画質を徹底的に追及してなんぼなので
大きく重くなるのは必然でしょう♪

ということで全くひどい評価なんてしてませんよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15701892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2013/02/01 19:42(1年以上前)

contax N varioSonnerがαマウントでは
随分小さくなったと思っていましたが
今度は大きくなりそうですね。
αのvs24-70がクソ玉なので追加検討ありですね

書込番号:15702031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 23:25(1年以上前)

ん?N用のバリゾナは24-85と70-200持ってます。24-85は外径こそ小さくなりましたが24-70はより長く重くなった
感じですけどー?24-85用のキャップ、Φ82mmなんてマグカップのフタにできるぐらいデカイですよ〜

24-85開放での周辺の落ち込み具合に比べれば、24-70は全然いいです。重いこと以外はそんなに悪いズームレンズだとは
思ってないです。しかしそこはズームですからね。昨年はディスタゴン18mmと25mm、プラナー50mmの3本(いずれも
αマウント改)を持って海外まで行ってましたけど、もう次は24-70だけにしようかと。
重量的にはそんなに大きく違うわけでもないし、18mmの出番少ないし。ま、18mmはあれば使うかもですが...

本家ツァイスへのこだわりは、ハッセルも使うので最近はもっぱらこちらで発揮してます。
ソニーツァイスを使うのはT*だからです。RX100もまたしかり。

書込番号:15703160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/01 23:37(1年以上前)

文章変だった。「24-85と比べると24-70は外径こそ小さくなりましたが長く重くなった。」と言いたかった。

書込番号:15703233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2013/02/02 00:19(1年以上前)

失礼しました、めんどくさがらずにちゃんと書くべきでした。
Nとαで比較していたのはvariosonnarの広角ズームのほうです。
標準ズームはそもそも口径が違いますからね、比較してませんでした。

書込番号:15703510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/02 00:40(1年以上前)

 値段を見てからにします。
 すぐに買えるかどうかも・・・。

書込番号:15703602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/02 06:40(1年以上前)

今回のCP+で発売日まで発表されるかと思っていましたが、参考出品に留まりましたか。

 フィルター枠72mmでしたか。
24ZA 85ZA共に72mmですけど135ZAが77mmなんですよね。
 ズームも入れちゃうと77mm多いんで(1635ZA 2470ZA)持ち歩きフィルター少なくするために全て77mm統一でも私は不満無かったですけど。

 これ、AF・MF切換スイッチ付きですかね?

書込番号:15704143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 11:51(1年以上前)

値段見たって買う人は買うんじゃないですか?分割払いに抵抗ない人は月々数千円そこらで買えちゃうし。
実物見て考えるってのが正直なとこですね、私の場合。

こんだけデカイとバリゾナ一本でいいかなと思うけど、50mmF1.4って割と使うので。N1用にわざわざ買ったぐらいで、
あっても困らないし、逆にこれ一本でも結構いろいろ撮れるしね。50mm単焦点はやっぱり基本中の基本だと思うのです。

あかぶーさん、切り替えスイッチは見たところ既存のZAと同じ回転レバー式のようですよ。

書込番号:15705275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/02 12:28(1年以上前)

みるとす21さん

ありがとうございます。

さっきSONYのHP見てたら既に写真家に貸し出されてこれで撮影されていた物が出ていましたね。
http://www.sony.jp/ichigan/japanesescenery/LOG8/index.html

1枚のみで暗い状況下f11なのであまり参考にならないかもしれませんが。

書込番号:15705435

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/02 13:16(1年以上前)

85ZAを短くしたような感じでしょうか。
大きさもそうですが、旧レンズとの性能差が気になる所です。

書込番号:15705628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 18:52(1年以上前)

あれ、3枚ぐらいあるんじゃないですか?ふーん、なるほど。

α99、どれもシャキシャキのデジタルの絵だなあ...

書込番号:15707059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 21:01(1年以上前)

>Vocemさん

イメージは同じくらいです。
でも、85Zのマウント側の窪んだ部分(1cm位)をカットした位の大きさだったと思います。

書込番号:15707637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/02 23:40(1年以上前)

あれ?

 ほんとですね、3枚ありました。
夕陽のものは開放で撮影してますね。

書込番号:15708729

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/03 20:52(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
ありがとうございます。
ZA50mmの外観は格好良いので必要なくても物欲が刺激されます。

書込番号:15713051

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/21 20:59(1年以上前)

う〜ん この50mm1.4って、現行品ですよね?

書込番号:15797648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/21 23:00(1年以上前)

え?どれのこと?

ソニーの50mmF1.4に見えますか? 50mmのプラナーはまだ出てないですよ。

書込番号:15798417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/22 02:33(1年以上前)

みるとす21さん


50ZAですが、小澤先生が借り受けて、CP+からα99との写真が公開されました。
実物はショーケース展示で触れずでしたが、正式に外発表は有りましたから、もう少しで触れそうですね。

書込番号:15799212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/25 14:42(1年以上前)

度肝抜く価格ですね。
このような高価なレンズを使う優良ユーザーがソニーに残って居るのか甚だ疑問です。

書込番号:15815692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/25 14:52(1年以上前)

今回新発売のレンズはAもEもとんでもなく高いですね…

追う側の立場だと自覚がないのかな?

書込番号:15815719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/25 16:00(1年以上前)

いくらなんでも50/1.4に16万はないですよね。
どんなに性能が良くたってこの値付けは狂ってるとしか・・・

買える人が素直に羨ましいです。

書込番号:15815924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/25 16:07(1年以上前)

あ、やっと価格が出てきたのか〜

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/SAL50F14Z/

単焦点でメーカー価格14万台ならそんなもんじゃないの?今さら50単なんてって思う人には高いだろうけど。
35mmF2固定の大きなデジカメが20万でも売れる時代だもの。買う人は買うでしょう。
このために貯金してきたって人は少なくないと見た...私?どうしようかなあ(爆)

書込番号:15815949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/02/25 20:45(1年以上前)

んじゃ買いますか。

って、発売は5月ですか。 まだまだですね〜

書込番号:15817047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/25 22:45(1年以上前)

 カメラのキタムラで → 販売価格:¥126,100(税込) 予約開始してました。
 定価:¥164,850(税込)・・・これはちょっと想像してませんでした。
 売り出し価格でも、想像より2〜3割くらい高かった。

 最近、別のレンズでお金使っちゃったところだし ・・・ 来年の春までは見なかったことにしますw

書込番号:15817773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/26 00:11(1年以上前)

私は20万くらいかと...この期に及んで出すんだから、まさに隠し玉でしょ...あ、玉違いか(^^;

ただ5群8枚でプラナーを名乗るのはちょっと許せんなァという気がするんですけどね。


あかぶーさん、有言実行ですよ〜

市民工学さん、それどこのキタムラですかっ?ネット店で?

書込番号:15818286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/26 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

SONYのサイトより借用

ツァイスのカタログより借用

あらためてMTF曲線見比べるとなんかスゴイんで許しちゃおうかって気がしてきました。

F5.6とF8の違いはありますが...左が5014ZA、右がCONTAX Nのプラナー1.4/50。負けた〜

書込番号:15818366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/26 00:31(1年以上前)

違った50F14Zか。

書込番号:15818373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/26 00:40(1年以上前)

キタムラで予約中です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/161102

 Planar T* 85mm F1.4 ZA から、どのくらい安いかな〜と思って予想してたんですが。
 まあ、値段が落ちるのは時間がかかるでしょうから、どこかで買うのか・・・。
 あ、やっぱり、当面は考えないことにしますw

書込番号:15818412

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/02 08:27(1年以上前)

キタムラ
もう133920円になってますね
いつも出だしの予約は安いけど
ちょっと経つと他店と同価格になるのね

ソニーストアで148800円ですから
10%クーポン持ってたら同じ金額ですね
3年ワイド保証ついてるなあ
うーむ まあ しばらくは買えませんなあ

あ E20も上がってる

書込番号:15836937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/03/03 20:36(1年以上前)

うーん、キタムラに予約入れとくべきだったか。予約時点の価格のまま売ってくれるんですよね?

「50mmだしF1.4だし、こんくらい引かなきゃ売れねーだろ」とか言いながら値付けしちゃった担当者さん、
ご無事でしょうか?(勝手な想像です...^^;)

書込番号:15844670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2013/03/11 19:40(1年以上前)

ほいほい〜

有言実行してきましたよ。
5月が楽しみですね。

書込番号:15879455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

【ネタ】Mac OSX Lion Remote Camera Control使用可♪

2013/01/20 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
機種不明

せっかくならこれで撮りたい…

ブツ撮りにはいいんです

非LVですが手元で確認可能

シャッターも押せます

友人より「証明写真を写真館で撮ってもらったがイマイチなので撮って欲しい」と打診があり、A900での撮影方法についていろいろ検討しておりました。

そして、撮影・モニター用に使えるのでは、とMac(OSX 10.8.2 Lion)にA900付属の
・Image Data Lightbox SR
・Remote Camera Control
を組んでみたところ、PowerPCネイティブのアプリケーションは既にサポートを打ち切られているため期待していなかったのですが、見事に動作!
Macから各種設定や撮影を行うことができました。

また、Air Displayを使ってMacの画面(1024x768)をiPad miniにミラーリングすることもでき、iPadをカメラの前に置いておけば簡易モニタやシャッターとしても使えるかな?とも。

【Air Display】
http://avatron.com/apps/air-display


以上、Intel MacユーザーでA900にてブツ撮りをされる方、まずいないとは思いますが(爆)、情報共有まで。




しかし、結論としてはやはりLVで画が吐けないとモニターとしては使い物にならないと本案却下(汗)
仕方ない証明写真なんでボケにくいAPS-CのNEXでHDMI出力して…と思ったのですがNEXにはストロボのリモート発光機能がそもそも無く、多灯ストロボ撮影を行うこと自体ができないと(大汗)

手持ちの機材でLV出力とリモート発光を立てようとするとA55しかなく、A55か…とちょっと落胆した次第です。
※もちろん、A55ではPCリモート撮影はできないのですが

とまぁ、図らずも近年のソニーカメラ事業の気のまわらなさを痛感することとなりました。

最新のA99付属のソフトもLV機のくせにAFポイントの指定すらできないへぼ仕様なのですが、スタジオで使って貰えるよう、ゲンバの声をキチンと拾って「顧客に満足を提供」して下さいね。
てゆかiPad/Androidタブレットでコントロールできるシステムを作って下さいな、ソニーさん。


ではでは

書込番号:15646391

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/20 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

本当はタブレットでカメラ操作までできると良いのですが…

ディフューザーはA700用に購入したものです

スミマセン、訂正です。
NEX-7、外部ストロボによるリモート発光に対応しておりました。

お詫びして訂正いたします。

となると、CLM-V55でLV画像を垂れ流しつつ撮影、というのもできるのですが、(A99は未確認ですが)ソニーのLV機って背面LCDとHDMIの排他表示なんですよね。
HDMIの規格によるものなのかどうかわかりませんが、いちいちケーブルを抜き差ししないと外付モニタから背面LCDに表示を戻せないのがちょっと残念なのです。

駄スレ、失礼いたしました。

書込番号:15647118

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/26 10:25(1年以上前)

MacでLightRoom4を使えば、リモート撮影した写真をPCにその場で取りこめるそうです。
  http://pasmworkshop.com/2012/10/how-to-tether-capture-sony-a99-with-lightroom-4-on-mac/

このサイトを見て、うまくいったというレポートはありました。
試す価値があるのでは?

書込番号:15671977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/31 23:27(1年以上前)

別機種

こういう場ではPC使ってライブで撮れないと…

>orangeさん

うーん、取り込めるだけではダメで、ライブで画を見れてAFポイント指定できたりしないとか?な?り無意味なんですね。
撮ってみないとライティングや映り込みがわからない、じゃまったく効率化に寄与しません…
ヽ(´ρ`;)ノ

CP+でとにかくスタジオで使えるような仕様にして下さい、とお願いしてきました。

書込番号:15698909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/02 20:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分はこの子が可愛いかと(笑)

座って聞きました。

写してみたかったです。

ソニ吉さん、MBDさん、こんばんは。

自分も2/1にCP+にいました。
豹柄のシャツを着てRX1下げてたのが自分です。
凄く近くにいたみたいです。

小澤さんの講義を聞いて帰らなくちゃならなかったですが。

関係ないですが、α900とα99の話とレンズのロードマップの話を運良く社員の方と出来たのですが、答えられないけど70200Gと70400Gはお客様(自分)の思っている方向で進んでいるそうです(笑)

α99とNEX-5Nを邪魔でも持っていったのですが、新しいレンズシグマも含め何も試せなかったのでちょっとショックでした。

写真はα99+135ZとRX1ですいません。

書込番号:15707347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ926

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種

ミノルタ 2485New

← こんなんですみません…

機動力が取り柄です

αファンな皆様、おまたせしました〜

伝統あるα900作例スレの襷を繋がせていただきます、我流コンデジ上がり素人のスレ主代理、ソニ吉でございます!

ソニーから新FF Aマウント機 : α99が発売されましたが、それでもなお色褪せることを知らないこの4年前のカメラ。
ミノルタ時代からの歴戦の勇士な方、それどころかα900複数保有の方も大勢おいでのこととは存じますが、最近入手された方もまた大勢いらっしゃることでしょう。

あこがれのα900、ボディ買うのがやっとでなかなかレンズにまで手が回らないそこのあなた! (私です)
やっすいミノルタレンズやM42マウントなど、α99が発売された今ならではの力を抜いた楽しみ方もきっとあると思います。どうぞ、お気軽にご参加下さいね。
腰に厳しい冬を前に、わいわいと作例をネタに親交を深め/さらなる深みにはまっていただけたら幸いです♪
裏コンセプトで、私も皆さんの作例を元にいろいろとお勉強させていただき/挫折しているLIGHTROOMともう少し仲良くなれたら、と思っております(汗)


と、いうわけで一投目はキタムラにて8,980円で購入したAB品ミノルタ2485Newです。
写りはソコソコ、逆光ダメダメですがなんせ小さくて軽いフルサイズ対応ズームなので、根性無しの私は重宝しています(汗)
こういう旧いレンズで手ブレが効くのもαシステムの魅力ですね♪
※ソニーさんが具合の良いレンズをちゃんと出してくれたら購入したいのですが(笑)


それでは、Part16始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

それでは皆様、よろしくお願いします☆

書込番号:15322448

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/10 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8開放

F4.5食べ頃

F7.1

F10

このスレでは多分お初のクマです、こんばんは。
もう4年も経ったのですか…。
いつの間に?って感じです。
本日はあまりに使っていないA900を持ち出して彦根に行ってきました。
(↑購入3年でまだ400回もシャッターを切ってませんでした。)

お供のレンズは、少しばかり重く大きいですが、
昨年激安で買ったシグマ24-70F2.8DGマクロです。
当時ほどではないが今でもお安く購入できます。お薦めです。
世界に通じるソニー,アルファというブランドを持ちながら、
なんで一眼レンズを撤退したメーカーのロゴ付けて悦ばにゃならんの?
なんで過去のユウレイにお布施せにゃならんの?
…とお考えの方には尚更お薦めできるメイドインジャパンです。

なんというか…それだけ、ただのお買い得レンズ紹介です。

ブランド名大好き人間の方はスルー下さい。

書込番号:15322798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一竹美術館近くのもみじ 85mmZA F1.4

湖畔沿道のもみじ 24−70ZA

銀杏 24−70ZA

湖畔からの富士 24−70ZA

ソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

私は、今RX-1の発売日を楽しみに待っている魔法の笛〜♪です。

α900は、素晴らしい写りですが、普段の持ち歩きにはちとキビシイ。
そこでNEX-7とE24ZA F1.8を導入しましたが、やはりフルサイズの画に
及ばない気がいたします。
まだ愛用はしていますが、RX-1が良かったら手放すことになりそうです。

α900と2本のツァイスを持って河口湖に出かけました。
真っ赤な紅葉と富士山が綺麗でした。

書込番号:15323979

ナイスクチコミ!8


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/11 08:11(1年以上前)

うーん、銀座ではなくて河口湖方面だったか。

辻が花は撮ってないのかな。

A900なら古くて派手な意匠も色も質感も写ったんではないかな。

書込番号:15324117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 09:15(1年以上前)

今回は美術館の中には入ってないです( ´ ▽ ` )ノ
前行ったときは確か撮影禁止だった様な気がします…
銀座はご期待に添えず失礼しました(笑)
RX-1、あと5日ですね☆

書込番号:15324320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2012/11/11 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

数年A-900と、ZEISSレンズを使用して来ました。
ZEISSレンズの描写と、A-900の発色がとても好きでしたが、
高感度耐性の弱さに、数ヶ月前、Aマウント全て手放しました。
ISO-800位まで、私的に使えていれば、今も使っていたでしょう。

A-900の後継機を楽しみしています。

書込番号:15325146

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2012/11/11 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平地でも色づきはじめました

リスザルさん

ワオキツネザルさん

拡大すると瞳にしっかりと撮影者が・・

初めましてソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

part・・で一度参加させていただきましたが、それからはROM専門になってしまっていました(汗)

ですが先日、思い切って70200Gを購入したので参加させていただきます^^
すべてA900+70200Gの組み合わせです。


書込番号:15325740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/11 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

哲学の木

マイルドセブンの丘

セブンスターの木

ケンとメリーの木

ソニ吉さん part16新装開店おめでとう御座います♪

少しのんびり〜なんてしてる暇なく(汗)15日から初雪の便り
一面銀世界になりそうな北海道です!

Distagon24ZAで撮る星空写真 美瑛の丘 焼き直しです♪

書込番号:15326565

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/11 20:25(1年以上前)

当機種

135mmF1.8ZA

ソニ吉さん、新スレ開店おめでとうございます!
これからもみなさんとワイワイやれてうれしいです。ありがとうございます!

ご挨拶の作例は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA。開放でもこの描写、たまりません♪

書込番号:15327180

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/12 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM

← AFです〜

← にゃふーん

AF-Dなんて… フッ

こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です。
今日は強烈に冷え込んだ(当地比)ようですが、皆様お変わりありませんか?
私は危うく風邪を引きかけました?

>クマウラ-サードさん
ひこにゃんいただきました☆
24-70F2.8DGマクロ私も持ってましたよ! 29,800円で買いました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011342/#13716914

シグマはMade in Japanというより、『Made in 福島』ですから、ちょこっとでも応援できればと思っています。

次はぜひ彦根城などもお願いいたします。
m(_"_)m

>魔法の笛〜♪さん
NEX-7板、お疲れ様でした?
バリゾナもステキですが、私の苦手なプラナーありがとうございます!
紅葉や新緑って、露出の選択迷いますよね。
A900のインテリジェントプレビューでけっこう助けられています。
縦位置だとやりにくいですが…

R1ですか? 私はやっぱりA99ですね。
買いますよ? いつか!

>ふるさん2114さん
はじめまして。そしてようこそおいで下さいました。
富士の写真、素晴らしいですね。
凛とした空気感が伝わってくるようです!

OVFのAマウント機は余程のブレイクスルーがなければもはや出てこなさそうですが、A99の高感度もなかなか素晴らしいものがあるのでまたいずれ。
蔵出しもお待ちしております♪

>りこしゅんさん
ようこそいらっしゃいました。
70200Gですか? インナーフォーカスなのがステキですよね! (そこか)
私にはとても手が出ないレンズなのですが、動物園で200mmってけっこう寄って撮られたんですね。
横浜ズーラシアにてネタの仕込みに行っていたのですが、勉強になります、動物園。
参考にさせていただきます!

>キタヒグマさん
前スレお疲れ様でした。m(_"_)m
「セブンスターの木」、幻想的です?
いつもながら不思議なのですが、美瑛の丘の光は何なんでしょうか?
あかぶーさんのテスト拝見いたしましたが、D800に浮気せずに/A99というのはどうでしょうか?
土曜、銀座ソニービルのA99体験会で高感度試してきましたがA900が可哀想になるくらいでした。

>kun_da_wanさん
いらっしゃいませ? どうぞ、よろしくお願いします。m(_"_)m
ゾナーいいですねぇ…
さんざ迷ってプラナー+STFにしたのでもはや手にすることもないのでしょうが(汗)、
素晴らしい解像感を見るだに刺激されます。ま、使いこなすウデもないのですが♪



と、いうわけで今日はメイドイン福島なシグマ 50mm F1.4 EX DG HSMで撮ったものを。
無駄に(?)デカくて重くてしかも寄れない(45cm)このレンズ、ボケっぷりは気に入っているんです♪
…安いし。
A700やA55、NEXではほとんど出番がなかった(=中望遠ニガテ)というのはナイショです。

では皆さん、明日も良い一日を♪

書込番号:15328800

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/12 06:12(1年以上前)

当機種

85Z もう少し落ち葉があれば・・・秋はどんどん深まります。

>ソニ吉さん

新スレ開幕おめでとうございます〜
また、引き継いで頂き、大感謝です〜 宜しくお願いします♪
前スレでMacについてご教授頂きありがとうございました。
ほぼ、決まりです〜 RetinaMac♪ 当然15インチで行きます〜
写真の現像がメインの私には、画面がいいのが一番なんで、これしか無いですね。
α900買った時に、今のVAIO PhotoEditionを使っています(汗)
いやぁ・・・さすがに遅くて辛いです。おまけにVistaだし(爆笑)
iMacがRetinaだったら飛びついていましたが、残念だったので、MBPで行きます♪
スレ主頑張ってください♪ 

>prime1409さん
前スレのお返事させてください。
来年1月にウィザード、ゴーバスターの役者さんも出るショーがあるようです♪
抽選で申し込みましたが、当たるかどうか・・・当日は撮影禁止なのでカメラ関係ないですが、
常盤貴子さん似の倫子ちゃんとグラドル系メデューザをしっかり見てきます♪
私は、2人を足して2で割った女性が大好みなんですよね・・・パパが超楽しみかも(汗)

>kun_da_wanさん
前スレでお返事できませんですいませんでした。お誉め頂き?感謝です〜
70200Gは息子撮りでかかせない1本です。こいつがあれば、どんなド下手でもしっかり撮ってくれるので
たまんないですよね。
いつも85Z、135Z、70200Gの持ち出しで悩みますが、基本、順番で使っています。

>男キタヒグマさん
スレ主お疲れ様でした〜 お見事に最初と終わりの絵を綺麗にまとめられて、素晴らしいと思いました♪
これから冬の北海道ですね。無茶楽しみにしています。
river38さんのコメントの意味が不明だったのですが、もしかしたらニコン機の絵が気に入られたのでしょうか?
私もずーっとお引っ越しを考えているのですが、なかなか決断できなくて・・・
αレンズ素晴らしいですから、どうしてもココからお引っ越しの判断は厳しいです(汗)

>river38さん
前スレからコメントさせてください♪
まだニコンさんもα99も買っていないのですよ・・・
RX1はソニーストアさんで買えなかったし・・・ということで年内は新カメラ購入は無さそうです(笑)
代わりに違う物を買いあさっています(爆笑)
パナ株はじめ、弱った日本メーカの株ですが、個人的に復活を予想して長期保有なんです。
ソニー株はまだ買っていませんが(汗)
カメラについては、来年春までに、気持ちの整理をつけようと考えています〜
α一筋かお引っ越しか・・・自分でも楽しみです。

さて、先輩の皆様、新スレ主は、現在とっても幸せかと思いますので、
是非、皆様で盛り上げてください♪
御本人はとっても謙虚な姿勢ですが、素晴らしいセンスをお持ちかと思います。
ココが盛り上がることで、色んなαレンズが売れることになり、ソニーさんにとっても
日本経済にとっても有意義かと思います。
皆でαレンズ沼に浸かって幸せになりたいと思います。

本来なら、6月現像編からなのですが、先週撮れたての私の基本85ZPlanarからUPさせてください。
このレンズが私のレンズ沼のはじまりでした・・・
キャモナ・スラッシュ・ハンドシェイク!超いいね〜 85ZPlanar 最高〜
たぶん、prime1409さんだけに通じたかと(笑)

皆様、素敵な1日を♪

書込番号:15329090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/12 11:57(1年以上前)

>ソニ吉さん
どうもです。スレ主お疲れ様です。
縦グリ無しα900にミノルタ24−85N、良いじゃないですか!自分も当初この組み合わせで、ずいぶん楽しみました。αの良い所は、ミノルタ時代のいいレンズが中古など手軽に楽しめることと思っていたので。これはもう仕方ないことですが、α99などではAF-Dなどの機能ではソニーレンズのみ対応も濃厚みたいなので、これからの人はミノルタレンズは手を出しにくいかもしれませんね。ちょっと残念ですし、もしサードパーティーや旧レンズまで対応するならソニーの心意気も感じるのですが…。
頑張ってくださいね。

>魔法の笛〜♪さん
お久しぶりです。…で、RX1ですか?やりますねー。
たぶん普段使いとしては最強ではないですか?値段も最強ですが(笑)購入後はしばらくはこれでいけるでしょう。
でも意外と「自分には合わなかった…」とかになったりして(笑)


最近忙しくすっかりカメラを手にしていませんが、ここを見ると和みますね。
α99は自分の中ではけっこう評価は高いのですが、それでもすぐ「これだ!」と行けないのですよね。それは自分のメイン機がOVFでは無くなってしまうことだったり、99ならではの機能が自分のレンズではあまり恩恵が無かったり、もちろん予算だったり。
デジタルになってどうしても最新機能を求めてしまいがちですが、4年前のカメラのOVF覗いて、さらに前のレンズつけて、シャコンっと音たててシャッターきって「おお、意外にいけるじゃん」というのも、この時代ありかもな、とも思います。そしてこれはこれからどんなに先になってもこの楽しみは変わらないんじゃないかな。

ソニーは本気なら、こういう部分の大切さも分かっているはず。スタッフも雑誌で公言していたはずです。だったら、ここが欠けているということは、今のラインナップでは不完全ということ。今ではなくていいから、本当に900を笑って引退させられるような一台を作って欲しいですね。
だってこの時代にサムグリップやら外付けOVFやらバカ高いアクセサリーも含めてRX1を世に出すようなメーカーですよ?本当何考えているか分からない(笑)
だったらα-Aマウントでこういうぶっとんだ感性に訴える一台だってあって良いじゃない。
やっぱり自分の中ではまだまだメイン機は感性と静止画に特化したもの。サブが便利で動画も撮れて最新機能満載のもの、なんですよね。真のα900後継と99の技術が入ったα77後継が理想です。
というわけで、しばらくαのボディ更新は見送り。出来れば年末には家族用の一台と趣味のコンデジを更新したいと思います。

皆様またよろしくお願いします。

書込番号:15329901

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/13 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

モアレってますね

ちゃんと撮っていないですが色乗りも対光も良いです

長野小布施 せきざわ

フード着けてます

Macで"〜"を打つと大概文字バケして"?"になってしまうんですよね〜 (;´д` )
α野郎(&女郎)な皆様こんばんわ、日々嫁をほっぽらかして夜更かししているスレ主代理ソニ吉です。

スレ主を拝命いたしましたので、会社CS3をCS6にアップグレードするついでに、ID借りて自分のLR4も買っちゃいました〜(汗)
DxOは全く手が出ない私でしたが、40%OFFのさらに15%OFF、8,568円はなかなかお安いです〜
http://www.adobe.com/jp/joc/comp/pslr/
※11/18マデ

しかし、今のLIGHTROOMってGPSのマッピングまでサポートしているんですね、へー (そこか)


さてさて

>MBDさん
キャーお待ちしておりました♪ Retina15、がつーんと行って下さいね☆
お褒めいただいて恐縮です。 財力が決定的に負けておりますのでMBDさんのようには行きませんが…
ゆるりと、真似させていただきます♪ (*´∀`*)

>かのたろさん
どうぞよろしくお願いします♪
縦グリは実戦投入一回しかないんです…(汗)
事業継承からはや5年、新参者の私、ミノルタレンズは「使えてラッキー」と思っております。
今のソニーは再構築の時期なので、カメラ事業が笑いが止まらないような状況になればあるいはトラディショナルなカメラも出てくることがあるのかもしれませんね。
それはそれでイメージリーダーとして期待したいと思います!
落ち着きましたら、ぜひ投稿下さいね。


さて、今日はMBDさんに背中を押されまくったFlektogon 35mm f/2.4で。
ヤフオクで諸々込み25K位だったと思います。
小さいし寄れるし写りは良いし色も良いし、案外一番使っているレンズかもしれません(汗)

本当はお出ししたいのが別にあったのですが、今気づいたのですが64GBのSDカードをソニービルに忘れて来たっぽいのでここいらでご勘弁のほど
(;´д` )


それでは皆さん、良い一日を!

書込番号:15333309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2012/11/13 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BBQ場の近くの池

すっかり紅葉してました

ボートに乗って橋の下から

なんとなく気になった岩

スレ主様新スレ開設ありがとうございます。

ぜひ私も参加させてください。

この前バーベキューに行った時の写真ですが、ほとんど友達や料理を撮影してたので、それ以外の写真はこんな写真しかありませんでしたがアップします。

大した事なくて申し訳ありませんm(__)m

書込番号:15335731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2012/11/13 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お題『天空の門』

お題『天界への階段』

お題『満天』

お題『秋の陽だまり』

みなさまご無沙汰しております<(_ _)>

このところモチベーションが上がらず、
活動範囲を縮小してました、
fireblade929tomでございます。
今日は、開店祝いで復活です♪


ソニ吉さん
新スレ主お疲れ様でございますm(__)m
大変だと思いますが、楽しんでやってくださいね♪

今日の写真は、この数ヶ月あまり写真を撮っていないので、撮った写真色々を(^^;


ああ、使用レンズ書くの忘れてた・・・(^^;
1・2枚目がミノルタ35mmF2
3・4枚目がソニー16mmフィッシュアイです。

書込番号:15336591

ナイスクチコミ!10


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/14 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF x1.4テレコン

← カトキハジメ調(謎)

← ペンギン リベンジ (暗)

ちょいピン甘

α猛者な皆様、スレ主代理ソニ吉でございます♪

今日は会社業務調に吹きっさらしの日陰にて、2hほど写真を撮っておりました。
厚着していたのに猛烈に寒かったです、二時間ほど体温が戻りませんでした…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

紅葉・雪景色など荒行をなされる方、体調管理には十分に注意なさって下さいね。


同僚が先週末、ソニーにゆかりの深い某カメラマン主催の撮影会に参加し/そこで聞いてきたコトだそうなのですが…
あくまでひとりごとですので、スルっとお聞き流し下さいね。

・今、ソニーはレンズ設計を別部隊とし猛烈に力を入れている
・数年後には有力メーカーを追い越すぜ! 位の取り組み
・既存の設計ソフトを使わず、若い者に自由なアプローチで取り組ませている
のだそうです。

なるほど、EマウントのZeiss 24mmとか50mmとか今度の35mmがやたら評判良いのはそのような背景があってのことなのですね!?

STFも、現状ボケを実現するトコロ(「アポダイゼーション光学エレメント」のことか?)に一番コストがかかっているらしいのですが、これを新しい手法で同様の効果が出せないかと取り組んでいるのだと。
※キヤノンが特許を出願したとかなんとか、ありましたね
焦点域の違うものでも追加されちゃうんでしょうか!?
( ´_ゝ`)ノ

いつも「ボディばかり出して…」と蔑まれるソニーがレンズの強化に本気で取り組んでいるとの情報を得、お金もないのについ嬉しくなってしまいました♪ Aマウントのも期待しています☆


>αいいねさん
いらっしゃいませ〜
全く使えなかったA100 → 宝の持ち腐れだったA700ときて、お気軽なNEX-5でMFに何となく目覚め、ついに今年1月にシグマ50mmと70300Gでスタートした程度の新参A900ユーザーです。
こちらの素晴らしい作例に刺激されまくり、気づけば分不相応に無理に無理を重ねるコトとなっております!
支払いがものすごく大変ですが、なかなか愉しいですよ〜
αいいねさんもこちらから得るものがきっと多いことと思います。
どうぞよろしくお願いします。

>大スレ主 fireblade929tom様
247秒ですか、ものすごいものをありがとうございます!
『満天』など拝見いたしますと私のシグマ1224では暗くてあれなのか…などとまた無駄な煩悩に火がついてしまいます。
ありがとうございました、またぜひ強烈なものをお願いいたします。
m(_"_)m


きょうは、先日STFの特訓に行ってきたズーラシアのものを。
ファインダー越し、ガンのくれあいとばしあい、です♪

18年オチMTスポーツカーに乗る身には、こういう練習はなかなか愉しく感ぜられました〜


ではまた♪


書込番号:15340415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古い写真 85ZA

撮って出し 24−70ZA

左の写真をトリミングしてベタベタ塗り絵しました。

河口湖紅葉  85ZA

おはようございます。

今日はRX-1の発売日。
朝からワクワク。

それにしても、スレ主さんをはじめとするα900スレの皆さんの写真、見事ですね。
私は昨日、晴天の中、北鎌倉に降り立ちましたが、円覚寺行ってまず山門を写して
大敗北しました。
神社仏閣って、写すのは超難しくありません?

ソニ吉さんの動物写真、すごいなぁ。
かのたろさん、お久しぶりです。
私の飽きっぽい性格、わかってらっしゃる…(汗)
大スレ主fireblade929tomさんの写真は風格が漂いますな〜。サスガ。。。

私の写真は、85ZAと24-70ZAの作例です。

書込番号:15346793

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/16 20:46(1年以上前)

18年オチMTスポーツカー



MAZDAか、NISSANか、GTST-TypeMなら見直すね?
S2000は18年落ちではないだろうし。

書込番号:15349142

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/17 08:53(1年以上前)

当機種

135Z 元気な姿にいつも感謝です。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます〜
α99は、どうしても気持ちの上で即ツモできなくて、RX1はソニーストア売り切れ(泣)・・・
じゃぁ、どのようにしてこの物欲を抑えるか悩んでいましたが、
スレ主のおかげで、やってしまいました♪
Retina15inch〜おまけにメモリー16GBにしてやりました〜(爆笑)
2.6GHz/512SDD/16GB これだけあれば、3年は使えるだろうと・・・
さぁ、これでD800も楽勝〜って感じでーす。
α99よりちょい高くなりましたが、今はこれが一番と判断しました♪
ついでに700円後半で入れていたソニーさん株もGetしてしまいました・・・
これはちょい失敗かな(泣)転換社債をこんなに出すとは想像していませんでした。
11%以上も株式薄まるので、高くても700円前半で買わないと・・・(号泣)
かなり高値で掴んでしまいました。まぁ仕方ないか・・・早目に手放した方が無難ですね。
少しの儲けのうちに手放した方がいいかなぁ・・・
とにかく金もないし、普通社債買ってくれないし、だから11%薄まる転換社債・・・
バカな経営者の見事な戦略です。
米国本社ビル売れ〜って言いたいです。これ、ストリンガー君が嫌がったのかな?
パナ株、シャープ株は順調ですね。この2社はかならず復活するかと想像していまーす。
ダメかも知れませんが(汗)

>ソニ吉さん
背中を押してくれて感謝です。超久しぶりのMacですが、楽しみたいと思います。
本日セットアップ開始でーす。あぁ忙しい・・・
レンズの開発いいですね♪ SEL35F18 これかなり良さそうですよ。
TLMに未来は無いので、Eマウントレンズに期待ってところでしょうか。
早く、AEハイブリッドマウントカメラ出ないかなぁ・・・と待ち望んでいます。
αレンズは、誰が何を言おうとも、私は最高って思っています。
このレンズがあるから、αからお引っ越しできない・・・あ〜楽しい〜(もうマゾって感じ)

>かのたろさん
お気持ち分かります〜 私も買えませんでした(笑)
とりあえず、画質はα900より進歩してそうですが、こんなもんですかねぇ・・・
全ての進歩を遅らせているのがTLMだと思います。
やっぱ撮像素子作ってるんだから、D800を超えないといけないですよ。
何故越えられないのか・・・全てはTLMだと思います。
なんで、4年前の機種と比較して、この程度なのかと・・・AFもダサいし・・・
操作モッサリ・・・ソフト的な不具合・・・完全に基本を無視した製品ってやっぱ残念ですよね。
AEハイブリッドに期待です〜 といながら、これしか当面買う物ないしってところです。

>αいいねさん
うふょ〜 もう少し赤く染まれば、たまらないBQですね。
無茶楽しそうで素敵です〜 何故か1Kgもあるカメラが軽く感じてします素敵なα900です。
ガンガンα楽しんでくださいね。私も楽しみます〜

>大スレ主fireblade929tomさん
御無沙汰です〜
おおっ〜近くまで来て頂き嬉しいです〜 2枚目の場所は、夜、車の数が少ないのですが
20秒の間、ヒヤヒヤしませんでしたか(笑)
結構、揺れるんですよね・・・あの橋(汗)ちなみに夜8時過ぎからスカツリはクリスマスの
雰囲気です。是非、またお越しください♪

>魔法の笛〜♪さん
ほう〜 1枚目は銀座の新規開店でしょか(笑)ランランって感じで楽しそうです〜
RX1やってしまったんでしょうか? 羨ましいです〜
私は、MBPをやりました。
今のVAIOは4年使っているので、もう厳しいんですよね・・・
一気にパワーアップしました。これで溜まりまくった現像処理を一気に進めます。


本日は、6月現像編からでお願いします。
約半年前の息子ですが、本当にこの年代の成長はすごいです。
人間ってすごいなぁと感心しまくりです。
さぁ、そろそろランドセルを買わないと・・・

皆様、寒くなりましたので、お体にはご自愛くださーい。

書込番号:15351178

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/17 08:57(1年以上前)

ごめんなさい・・・連投です。

>ECTLVさん
あっちのスレでの大暴れ、お疲れ様です。
私は、ECTLVさんの言わんとしている事を私なりに理解しているつもりです。
まぁ、キャラ的に好む方とそうじゃない方がおられると思いますが、
これからも、素敵なコメント期待しています。
50mmF1.4PlanarHFT これ本当に素晴らしいですね。私のNEX7は、ほぼこのレンズで楽しんいます。
また、色々教えてくださいね。

書込番号:15351191

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/17 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

土日にしか参加できませんが、よろしくお願いします。

今日は雨模様、気温も低く肌寒い長野市です。
そんな雨の中、タオルをかけて撮影しました。

レンズは、70-300mm F4.5-5.6 G です。

書込番号:15352235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/17 17:30(1年以上前)

別機種
当機種

α99

α900

スレ主さま、みなさまこんにちは。

東京は生憎の雨で、いろいろ撮りたかったのに残念!

MBDさん
>Retina15inch〜おまけにメモリー16GBにしてやりました〜(爆笑)
>2.6GHz/512SDD/16GB これだけあれば、3年は使えるだろうと・・・
>さぁ、これでD800も楽勝〜って感じでーす。
MBP Retina15、良いですよーって思ったらD800へお引っ越しのようですね。
私は、α99をいきました。
スペックやサンプル画像では当然、D800に惹かれるのですが、愛しのじいさんワンコや花の撮影に3軸チルト可動式液晶が欲しかったのとニコンのレンズがよくわからないのでα99に決めました。
ボタン類など、コストカットしているのがわかるのでもっと値段は下がるでしょうがじいさんワンコが元気なうちに撮りたいのでα900も快調なこのタイミングでゲットです。
やはりローアングだと背景がいい感じです(^^) レンズはMInolta85mmF1.4Gです。
もちろんα900も使い続けます。私にとっては楽しみ方が違う感じです。大好きな被写体を素敵なレンズで2倍楽しみます。

書込番号:15353211

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/18 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

花撮りの私には、寂しい季節となってきました。

明日から、また3泊4日の勤務に出かけます。

今日撮影した、画像アップさせていただきます。

撮影レンズ:SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:15358247

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/18 21:55(1年以上前)

>ECTLVさん
あっちのスレでの大暴れ、お疲れ様です。
私は、ECTLVさんの言わんとしている事を私なりに理解しているつもりです。



まあ、本質を理解してる人間にだけ理解される。
リアルでもそうなので気にしないで書く癖がついてるので
多少は荒れることもあるかな。

SONYの将来のためには、
TLMは生かしてはおけないまがい物技術と思うよ。



50mmF1.4PlanarHFT これ本当に素晴らしいですね。
私のNEX7は、ほぼこのレンズで楽しんいます。



SONYで買う価値がありそうなのは
RX1の次は年明けの50F1.4ZAだろうね。

これが、本家の50F1.4HFTに勝てるかどうか・・・・・・

40年前のレンズとはいえ、実力は知っての通り。
コシナのMPL50F2では線が太くて勝てない。

50F1.4ZAは果たしてだれが設計するのか、
E50やRX1の35F2設計したエース級を投入すれば
あるいは50F1.4HFTに勝てるかもしれないので楽しみだ。

書込番号:15359079

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/19 02:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

STF 食事中

← 紅葉難しいです(泣)

MS/CFも吸い取ります

Xperia タブレットはあれですが…

α野郎な皆様、ご無沙汰しております! (汗)
スレ主代理ソニ吉です〜

週末は、山梨あたりの山をテン泊で登っておりました〜
10Kg超の荷物に土曜午後の前線通過… A900は置いて、NEX-7で行ったのは言うまでもありません(汗)

>魔法の笛〜♪さん
RX1はまだ行かないのですか!〜
貧乏性の私、単焦点のコンデジになかなか20万オーバーは出せませんで、ハナから検討外なのです〜
※ちっいいなぁ…

北鎌倉はどんなレンズで挑まれたんですか〜
富士のレタッチ、階調コントラスト以外にどこを塗られたのか私にはわかりません… (汗)
LIGHT ROOM4を組んだので、私も練習してみます!

>ECTLVさん
NAロードスターを2台20余年乗っております♪
三河に生まれ家のクルマはずっとクラウンでしたが、子供ながらマツダを憎からず思っていましたが、中学の時に見たFC3S RX-7 ∞のタイヤ拓の広告にトドメを刺され、以来アンチトヨタになんでして(汗)
ご持説なるほど、ではありますがA99お持ちの方も居られますので、ほどほどにして戴ければと思います。
m(_"_)m

>MBDさん
Retina 15お買い上げおめでとうございます〜 私の拙い情報がお役に立ったのであれば幸いです♪
それにしてもお大尽仕様で… ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
私も、Retina 13に自費LR4とBYOD用に会社購入CS6 Design & Web Premiumを組んだので、これからちと楽しみです☆

なんらアクションを起こしていないですが、MBD先生のように嫁を前に「子供撮り」を錦の御旗に掲げられたら、といつも拝見しております。「子供撮り」ギャラリー、引き続きよろしくお願いいたします。

>prime1409さん
花撮り、いつも参考にさせて戴いております!
花ではないですがこちらの写真のボケが素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1371537/
マクロ一本も持っていない私です…

>kun_da_wanさん
バリアン&EVF、LV AF、動画、高感度… A99、私もカナリ欲しいです〜
今撮らなければ撮れなくなってしまうもの、大切な瞬間を切り取るのに小異はどうでもいいように思っています。ボディ使い分け、ぜひ参考にさせて下さいね。


と、今日山歩きしながらボンヤリ考えていたのはソニーのレンズ強化な件。

全然関係ないですが、以前仕事でお邪魔した神奈川の洗車ケミカル用品の会社、トップは30ソコソコでランボルギーニ・ディアブロSVを所有、雑誌「ガレージライフ」のようにして人も羨むようなカーライフをしておいででした。
また、長野に行った際には極力立ち寄るシングルたったの250円なジェラート屋さんのトップは聞くところNSXやコアなシトロエンなどを保有していると。

洗車ケミカルとジェラート、そんなに儲かるのかしら〜と取引先の社長にその話をしたところ、
ケーキ屋も経営していたその社長曰く

「それは頭良いな、カーシャンプーの原価などしれていて/ちょっと配合変えればいくらでも高く売れるし、ジェラートもベースのキホンは変わらないワケよ。しかし残念ながらケーキは腐るんだなこれが…」

ガラスと金属とエンプラでできたレンズ、研磨代などはじめてレンズとツァイスではまるで違うのでしょうがまぁ造りは大きく変わらないなと。似たような造りで高いモデルほど利益率が高いのも容易に想像できます。
また、ボディはすぐに陳腐化し値崩れも激しく、果たして開発費は回収できているのか、なんてモデルもありますがレンズはいっぺんきちっとしたのを作ってしまえば、ディスコンの憂き目もなくいくらでも永く売ることができると。
そんなレンズ、開発は自前でやった方が良さそうですがなにせロングテール気味な商品、自社でラインと余剰在庫を抱えている必要はないのかなと。

ソニーの一眼、アクセサリが儲かるまでのビジネスボリュームになってきたのでしょうか〜
ド素人考えですが、レンズ強化と美濃加茂テックの話がそんなように繋がって感じられました。

と、今日は先日の続きでテレコンなしのSTFです。
ちょっと、STF愉しくなってきたかもしれません。(・ω<)


あ、最近iPad mini買ったのですが出先で写真チェックするのに超良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431460/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#15328899

息子さんと仮面ライダーショーの合間にあるし便利かも〜 (誰となく♪)


では皆さん、ひきつづきステキな投稿お待ちしております〜

書込番号:15360292

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/19 19:00(1年以上前)

MAZDAと言えばRX3や初代RX7だね。

回頭性がよくコーナリングが早いが早い分修復不可能。
筋肉質で、早く、鋭い、こわもて硬派スポーツカー。
(主戦場のUSAでは実は女性秘書御用達カー)

そのうち、世は大勢はFF化、FRはターボ全盛となり、
パワーはあるが扱いきれないGTカー+ラグジュアリー路線で肥大化の一途。

これじゃいかんと、
素直な操縦性重視の扱いやすい等身大路線で出したら大ヒット、
こわもて硬派から、良い子路線へ。

しかーし、
RX3,RX7がMAZDAの持ち味であることは変わりない。

そう、A900もRX1もそっちの系譜。
RX7なんてのも超高画素版で出るかもしれない。

書込番号:15362554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件

2012/11/20 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ24mmF2.8

広角を試したく自宅近くの鉄塔を撮りました

これまた自宅近くの水管橋です

皆さんこんにちは。
α900新入りユーザーのαいいねです。
昨日新宿に行く用事があったので、マップカメラに寄ったら値段も安めな広角単焦点があったのでゲットしちゃいました♪
ミノルタの24mmF2.8です。
ミノルタ時代の事は詳しく知らないのですが、店内で試写したらなかなかよく写ったので満足です。
夜遅かったのですが、早速地元の帰り道で撮ってみました。
ISO1600でもシャッタースピードが遅めになってしまうのは何となく分かってましたが、無理やり手持ちで撮りました(笑)
私的にこれだけきれいに写ってくれればOKです。
写真はLR現像です
ちなみに良品で\18800でした(*^_^*)

書込番号:15366168

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/22 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

70300G x1.4テレコン

← いいツラしてます

← 超暗かったです

おまけ : NEX-7 MBDさんのご近所!?

α猛者な皆様こんばんわ! 三連休序盤は天気が良くないようで… (>_<)
…スレ主代理ソニ吉です。

>αいいねさん
おおーっ、いいですね24mm!
私、1680Zの画角に慣れきっていたのでやはり24mmの画角が好きで。
24mmF2.8の単玉で2万しなかったですか、良かったですね♪
ミノルタの中古でしたら、とりあえずのつなぎと思えば2485とか28105とかも良いんじゃないでしょうか!?
なんせ中古でも安いので貧乏人の味方です?

…1635が買えない私、ミノルタ1735にちょっと惹かれてしまいます。(汗)


私事ですが嫁用にNEX-C3ダブルレンズキットを買っちゃいました♪
http://kakaku.com/item/K0000281567/
3万くらいでダブルレンズキットが買えるってステキ?

本当はペンタックス Q(ダブルレンズで4万ちょい)とかなり悩んだのですが、あれ、造りはすごく良いしとがったコンセプトも嫌いじゃないのですが、まぁあれならiPhoneでも良いんじゃないか、と

…NEXで少し(だけ)カメラへの理解を深めてもらおう、という魂胆です(笑)


こないだのズーラシアを引っ張りまくりですが、70300Gにテレコン付けてMFです。
んー、今度晴れてたらMスクつけて行ってみようかしら。

では皆さん、良い三連休を♪

書込番号:15373201

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/23 06:51(1年以上前)

すいません、これテスト投稿です。
最近、何故か、エラーばかりで写真の投稿できません。何故だろう・・・

書込番号:15377989

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/23 06:57(1年以上前)

当機種

135Z 数秒後、このお面が息子の手に(汗)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

あれ、ようやく投稿できました。ここ数日、何故かエラー出て投稿できなかったのです(汗)
あらためて、おはようございます。MBPにはまっているMBDです。
超久しぶりのMacなので、色々試しています。
昔は、とにかくOSをクリーンインストールしないとゴミがたまってすぐに爆弾マーク(汗)
そのトラウマがあるので、意味もなくクリーンインストールをしました♪
気持ちの上でスッキリです。
便利になりましたね・・・USBでブートデバイスができるなんて。
おまけに、ほぼ完全クラウドでクリーンインストールも可能です。両方やってみました(笑)
iOSで拘ったメモリーのコントロールが、OS Xでもしっかり活かされていて
こんなにOS Xが進化しているとは、もうビックリです。
こりゃWin8も早々に、SP出さないと、どんどん厳しくなりますね。
5年前に誰が予想できたのか・・・古いですがドッグイヤーという言葉を思い出します。
Winユーザが当たり前と思いこんで我慢していた部分を当たり前と思わず、しっかり対応して
きたAppleの考え方は大したもんだと・・・ただカリスマが不在なので、どこまでこれができるのか
これからのAppleが見ものです。

そう言えば、昨夜パナさんソニーさんフィッチから投資不適格の烙印押されてしまいました。
月曜日、どこまで株価下げるのかなぁ・・・売り損ねてしまいました。
こりゃ損切りだな(涙)どこで買いがつくのか・・・暗い3連休になりました(号泣)
11/30に払い込み終了予定のソニーさん転換社債も条件見直しになるかも知れませんね。
こんなのやられたら、誰も買わなくなるんじゃないかなぁと・・・
まぁ、あれだけ転換社債を出せば、11%も株式薄まるので、600円台〜700円前半が妥当な
株価だと思ったのですが、更に市場は下げてくるかもです。
790円で買えたのですが、かなり高値買いになってしまいました。慾を出したのが大失敗です(爆泣)
はぁぁぁぁ・・・昨日のうちに売っておけば良かった・・・まだ820円でちょい儲けだったのに・・・
ここまで格下げをしてくるとは思っていなかったんですよ・・・うーん、大失敗。
パナと違って、ソニーさんは元々財務が弱いので、3段階格下げですから、こりゃかなり厳しくなりそうです。
ちなみにパナさんは間接金融で6000億円の調達枠を持っているので、まだまだ大丈夫かなぁ
ってところですが、転換社債で直接金融から資金調達のソニーさんは本当に痛いです(汗)
まじで、1日も早くまともな経営者にしないと、想定より早くエレ事業やーんぴってなりそうです(爆汗)
来年の総会で、株主は無茶怒った方がいいと思います。特にソニーさんには(怒)

>ソニ吉さん
Retina最高でーす。iCloudも無茶便利で、ちょい、はまってしまいましたぁ〜
こりゃ今年最高のお買物をしました。背中押しありがとうございましたぁ〜
ただ、今までWin環境なので、データのお引っ越しをするためにLAN DISK買ったりとか
1000G対応のHUBやルータを手配したので、かなりお財布が寒くなりました(笑)
まぁ、我が家のネット見直しの良いタイミングなので、お掃除かねて頑張っています。

>prime1409さん
どうもです〜 超英雄祭というイベントのチケットを買いました。
1/11,12にやるんですが、役者をライブで見てきます。大好物の凛子ちゃん&メデューサを
しっかり見てきます。
良い席確保のため、抽選予約に申し込んだら当たりました〜 
http://www.tv-asahi.co.jp/wizard/event/
e+(イープラス) でチケット買うのですが、これ意味不明の手数料をガンガンのせて請求されます。
チケット代とは別に500円、その他手数料がついて、大体一人7000円以上になるんですよね(怒)
親子3人でたしか22,000円ちょい支払いましたよ・・・なーんか騙された気分です。

>kun_da_wanさん
α99おめでとうございまーす。皆さん、買われていますね。
私も、現状、これしか次が無いのですが、色んな事を考えて即ツモやめました。
αレンズが大好きなので、これしか無いのですが、何故か欲しい〜にならないのですよ・・・
来年春までには、何かを買っているかと思いますが、それが何かは自分でも分かっていません(笑)
α99の作例ガンガン見せてくださーい。楽しみです♪

>ECTLVさん
そういえば、最近、あまりソニーさん関係の板では参加されていないような気がしますが
お元気されているのでしょうか?
どこかのスレでアク禁になったとか(汗)事実ならば、何故でしょうか?
個人的には好きなキャラな方でしたので、どこかで出てきてほしいです〜

>αいいねさん
おおっ〜素敵なレンズを手にされましたね。
高感度もまだまだ何とかってところでしょうか(笑)
LRを使うと、黒の出方がIDCと比べて全然違いますよね。LRがキビキビつかいたくてMBP買いました。
ガンガンαレンズを楽しんでくださーい。沼でお待ちしていますね(笑)


さて、今年も後1カ月少しになりました。
早く、α900だけでもいいので、今年分の現像を終わらせたいのですが、
なかなか・・・早く、WinからMBPにかえて、一気にやっけてしまうつもりです。
LRのユーザプリセットも無事、MBPに移行できたので、この3連休で環境整えますよ〜
約4年半のデータは約1.4TB・・・どのくらい転送に時間がかかるのかなぁ・・・
USB3.0⇒LAN DISK・・・できればエラーもなく、一晩でしっかり終わってほしいものです。

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15378000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2012/11/23 08:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雷門

仲見世

雷門前の変わった形のビル

スカイツリーとビル群と船

ソニ吉さん
ミノルタの標準ズーム欲しいんですけど、なかなか出てきませんね(^_^;)
やっぱりオークションを狙うしかないんでしょうか??
なので次は割と出回ってるタムロンの28-75mmと70-300mmあたりを買おうと貯金中です。

MBDさん
そうなんですよ。
24mmの単だけ奥にひっそり眠ってたのでゲットしちゃいました。
個人的にこの画角は使いやすいですね。
ミノルタのレンズもぜひ揃えてみたいものです(*^_^*)

さて改めてこの前このレンズで昼間の浅草を撮ってきました。
平日なのに結構賑わってました。
それなので、どうしても人が写っちゃう写真は乗せづらいので、なるべく写ってない写真をアップします。

書込番号:15378196

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/23 11:56(1年以上前)

当機種

無駄にプラナー

皆さんこんにちわ!

αいいねさんに業務連絡です(笑)
私はキタムラの中古で買いました

全国であたりをつけて → 行けやすそうな店に転送

現物を見て判断できるので素晴らしいなと思いました。

ちなみにミノルタ24-85はこんな感じですよ♪
http://search.net-chuko.com/?q=ミノルタ+24-85&limit=30&path=交換レンズ
※逆光弱いのでフード付が良いかと

良いお買い物ができると良いですね。

では、失礼いたしました〜

書込番号:15379203

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/23 12:45(1年以上前)

当機種

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

今日は雨降り、風邪をひいてしまい撮影意欲も減退気味です。


☆ ソニ吉 さん
>マクロ一本も持っていない私です…

花撮りの私は、マクロレンズ必需品です。
SIGMAから180mmマクロの発売が決まったので、欲しい病がウズウズと・・・


☆ αいいね さん
はじめまして。よろしくお願いします。

>昨日新宿に行く用事があったので、マップカメラに寄ったら値段も安めな広角単焦点があったのでゲットしちゃいました♪
 ミノルタの24mmF2.8です。

ご購入おめでとうございます。
単焦点楽しいですよ。でもズブズブ沼が・・・

私はSIGMAの24mmF1.8を使っています。
寄れるレンズなので、花撮りの私にはあっているレンズです。

標準ズームは、タムロンの28-75(私のはコニミノ製)や、タムロン24-135を使っていますが便利です。
24-70ZAも持っていますが、重くて気合を入れないと持ち出せません。


☆ MBD さん
>親子3人でたしか22,000円ちょい支払いましたよ・・・なーんか騙された気分です。

結構な支払額になりましたね。しっかりと楽しんで元を取らないといけませんね。
是非、生で観た感想をお願いします。

それとPCも更新されたそうで、おめでとうございます。
私のPCはSONYです。買い換えると再設定が大変なので、まだ使っていきます。

今日は大根を収穫してきましたので、記念撮影。
レンズはSIGMA 24mm F1.8です。

書込番号:15379432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件

2012/11/23 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雷門

仲見世通りの裏

神谷バー

リニューアルした東武浅草駅

ソニ吉さん
情報ありがとうございます!!
早速確認したらけっこうあるもんですね(*^_^*)
ちょっと今月は厳しいので(^_^;)来月ポチりたいと思います。

prime1409さん
はじめまして!!こちらこそよろしくお願いします。
基本的に単焦点大好きなのでズームはそこそこの物でいいかなぁと思ってまして・・・ミノルタかタムロンで悩んでいます。
でも準純正?のミノルタがやっぱりいいんですかね??
どっちにしろ来月になったら、また悩みモードに入ります(笑)

浅草の写真またアップさせてください。

書込番号:15379886

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/23 16:01(1年以上前)

別機種
当機種

α900+85mm F2.8 SAM

←の組み合わせで撮影

αいいね さん、こんにちは。

単焦点がお好きで、24mmと50mmを揃えられたようなのでhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140664/#tab
もいかがですか。

最短撮影距離も0.6mと結構寄れますし、写りも中々の物ですよ!


>でも準純正?のミノルタがやっぱりいいんですかね??
 どっちにしろ来月になったら、また悩みモードに入ります(笑)

コーティングが少し違うと聞いたことがありますが、タムロンでいいと思いますよ。
24mmF2.8を購入されているので、28mm始まりのズームでも問題無しですね。


私はαを使い始めて、28年ほどになります。
腕は無いですが、レンズ資産だけは揃っています。
20年以上前のレンズも現役ですよ。


αいいね さんも是非レンズ沼に、いらっしゃいませ(笑)

書込番号:15380172

ナイスクチコミ!1


MEDALISTUさん
クチコミ投稿数:62件

2012/11/23 20:53(1年以上前)

SONY株そんな悪くないのでは?

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.t

900円になったらRX1だね?

書込番号:15381393

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/24 06:23(1年以上前)

当機種

135Z 奥さん息子はご飯よりお菓子が大好きで困ります。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

まいどぉ〜でーす。
ようやく、我が家のPC環境が整い始めました。
LAN DISKって便利ですね♪ ルータも最新のに代えたので気持ちいいです。
しかし、設定も簡単で安くなったもんだ・・・
さぁ、後はデータ転送とLRのカタログをWin/Mac両方で使えるようにするだけです♪
今日も頑張るぞ〜

>αいいねさん
ほよ〜 24mmの画角使いやすいですか♪
じゃぁ、すぐにでも手にして欲しいレンズがあります♪
SAL24F20Z Distagon 我が家では大納言と呼ばれているレンズです。
これは堪らないですよ〜 Zeissは空気も写すって事を聞いたことがありますが、
ソニーさんのなんちゃってZeissと言われようが、ZeissはZeissです♪
是非、この大納言の写りを楽しんで欲しいです。
お一ついかがでしょうか♪

>ソニ吉さん
ミノルタαレンズの作りの良さは素晴らしいですよね。
個人的にお薦めが、35-105初期型なんですよ。
テレ側にマクロ機能があって、今のSLTをDMFで使うとさぞかし面白いのでないかと♪
はっきり言って重いですが、その分、なーんとなく良い写りに見えます。
α99を買ったら、使ってみたいなぁという1本ですね。
ヤフオクでも5000円くらいじゃないかなぁと思います。いかがですか?

>prime1409さん
息子の誕生日プレゼントで、なんとか「ウィザードソードガン」を手にしました♪
これにハリケーンとランドのリングが付いているので、とりあえず息子はドラゴンモード以外は
全部、変身できます(笑)
このウィザードソードガンですが、これまた良く喋ります。
銃の時は、「キャモナシューティングシェイクハンド・・・・」と言います。
剣の時は、「キャモナスラッシュシェイクハンド・・・・」と言います。
最近の玩具はすごいですよね。
困っているのは、コピーとか言って、TVでウィザードソードガンを両手に持ちます。
どうも、これがやりたいようで、クリスマスも同じ物が欲しいようです・・・
パパサンタとしては、RX100を買ってあげようかと思っていたのですが、本人、カメラの事を
すっかり忘れているようです(涙)借りようと思っていたのに・・・残念。

>MEDALISTUさん
もしかして、ECTLVさんですか???
ID変えたんでしょうか(笑) お元気であれば何よりです。
いやいや、木曜日のロンドン時間にフィッチはソニーさんパナさんを格下げしょったんですよ。
ソニーさんは3段階、パナさんは2段階・・・おまけに、この先もネガティブで、まだまだ下げるぞ〜
って感じです。月曜日が怖いです(爆汗)どこまで下げるんだろうと。
11/30締切の5年物転換社債も、たしか952円が転換価格・・・この条件も見直さないと、売りきれないかもです。
ちゅうか、フィッチも意地悪なのか、それとも投資家に対しての正義の味方なのか分かりませんか、
最悪のタイミングで、投資不適格の中級烙印を出してしまったということですね。
それほど、先は無いという見方をしているってことです。
まぁ、現在の財務状況で、強気に転換社債を出す経営者も頭がおかしいと世間で言われていましたが、
まだパナの方が、財務戦略としてはまっとうなので、投資不適格の初級で、すんだようです。
言える事は、あと少しでソニーさんもシャープさんの仲間入りって思われた事実ですね。
どこを見て、フィッチはそう判断したのか・・・
個人的には、金融・コンテンツ・撮像素子があるので、そこまで悲観することはないかと思うんですが、
格付け会社は、かなり厳しい見方をしているのは間違いないですね。
個人的な想像ですが、なんで今、転換社債を出す必要はあったか?ってところが、
ポイントじゃないのかなぁと思います。財務諸表を見る限り、1500億円に困っているように
見えないんですよね・・・だから市場ではなんで今出すの?って疑問が出たんですが。
本当は、リストラ計画含めてかなりキャッシュに困っているのかも(汗)
まさか、経営陣がもらうストックオプションの行使価格を安価にしたいために、
株価を下げる転換社債を出したんだったら、こりゃ最悪な判断ですが、それは無いと思うんですよね。
たしか、12/4にストックオプションを発行するはずです・・・まさにGoodなタイミングです。
ソニー株900円・・・もし年内ここまで上がれば、即売りですね♪
個人的には、直近、600円台が視野に入ったと思います。金融・コンテンツが順調であれば、
この価格は間違いなく買いですが、フィッチの判断が何故か気になるところです。
もしかしたら、金融・コンテンツが厳しいという見方をしたのかも知れません。
すでに家電関係の価値は0以下ってなっていますからね(爆汗)

さて、またまた6月現像編からでUPさせてください。
半年遅れの現像も面白いもので、たった半年で息子はすごい成長をしています。
写真で残すと、その1枚で色んな会話を家族で楽しめます。ビデオは見続けないといけないので
なかなか会話がはずまないのですよ。
なので、ビデオより写真がとても良いんですよね。
来年のフルサイズNEXに無茶期待していまーす。
後は、プロ仕様のSLT機かな(笑)
プロ仕様なんだから、かなりしっかり作りこんで来ると思うんですよね。


皆様、素敵な1日をお過ごしください。


書込番号:15383143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/24 11:04(1年以上前)

当機種
当機種

minolta24-50mmF4古いレンズです

スレ主ソニ吉さま、みなさま おはようございます。

ソニ吉さん
70300Gにテレコン、いいですねぇ。でもソニ吉さんの腕ですね。今度、自分もトライしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1375339/

MBDさん
写真見ているとお面が欲しくなります。お子さんの視線も感じます(^^)
MBPのクリーンインストールなんて、徹底していますね。appleとsony、このあとどうなるのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1376400/

prime1409さん
泥つき大根、美味しそう!風邪、お大事になさってください。素敵な作例、楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1376663/

αいいねさん
おっ、雷門。かつての馴染みの場所です。24mmが使いたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1376462/

ということで、minolta24-50mmF4を久しぶりに持ち出した朝です。
そんなに評価の高くないレンズですが、意外とお気に入りだったりして…

おまけ
α99と使い分けてみて、改めてα900っていいなぁーと。
フィルム一眼レフカメラの正当なデジタル進化という使い心地のよさを実感します。
フィルム一眼を使っていた時、こんなのが欲しい!と思っていたひとつの形なんだと思います。

書込番号:15383983

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/24 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA AF SUPER WIDE U 24mm F2.8

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

今日は晴天です。
しかし、私は風邪をひいてしまい、定期健診ついでに薬をいただいて飲んでいます。


☆MBD さん
>息子の誕生日プレゼントで、なんとか「ウィザードソードガン」を手にしました♪

息子さんもウィザードに嵌ってますね。
50歳を過ぎた私も、ウィザード嵌ってますよ。
さすがに、玩具は購入していませんが・・・


☆kun_da_wan さん
MINOLTA 24-50mm F4.0ですか。
確かに高評価のレンズでは無いですが、私もお気に入りで使っていますよ。


では、私も超古レンズで
SIGMA AF SUPER WIDE U 24mm F2.8 で撮影してみました。
最短撮影距離が0.18mと寄れるレンズです。

書込番号:15384150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2012/11/24 16:44(1年以上前)

当機種

会社の窓から

みなさんこんにちは。
α900にしてから写欲がわいて楽しいです。

prime1409さん
それお手軽でいいですね。
これを買えば24,50,85mmとある程度標準画角をカバーできそうです(*^_^*)
近いうちにゲットしたいと思います。

MBDさん
もちろんツァイスとGレンズは最終目標ですので(笑)いつか手に入れたいです!!
今はとりあえず並レンズでいいので、広角〜望遠まで画角を揃えたいです(*^_^*)

kun_da_wanさん
ミノルタレンズいいですよね。
私もたくさん揃えてみたいです。
浅草はたくさん撮る所があって楽しいですね(*^_^*)

書込番号:15385287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/24 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAWで現像しています

彩度を上げて空の青を綺麗にしました

α900だと苦手なシーンですね…手持ちでぶれなかった数少ないショットです

みなさんこんばんは

朝の続きで夕方も24-50mmF4を持ち出しました。
日が沈むと、α900は歩留まりが悪くなりますね。
夜の部は張り逃げですみません。

それでは三連休のこり一日、みなさんにとってα900日和の良い一日となりますように。

書込番号:15386738

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/25 02:23(1年以上前)

当機種
当機種

嫁もお気に入りNEX-C3

名古屋はええよ! やっとかめ

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉でございます。
m(_"_)m

>prime1409さん

何が嬉しかったかって、prime1409さんのこちらの投稿。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1376801/

わざわざA900+縦グリにSAL85F28着けて撮って戴いたんですよね?
prime1409さんの後進への応援が、ひとごとながらすごく嬉しかったです。
拙いスレ主ではありますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 m(_"_)m

>MBDさん
Mac気に入って戴けてこちらも嬉しいです?
私もMBDさんにはけっこう背中を押して戴きました。
αいいねさんというあたらしい仲間に加わって戴きました。
ぜしぜし「沼」な世界をお示し下さいませ♪

35-105初期、確認しました?
ちと欲しく(汗)

月曜、ソニー株どうなっちゃうんでしょうね… (´・ω・)

>kun_da_wanさん
なかなか、クラシカルな写りをするレンズですね!?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/377/1377665_m.jpg

フィルム一眼はほぼ知らない私ですが、A900のネオクラシカルな操作感は超気に入っております。
A99も超うらやましいのですが(汗)
A99の絵も見せて下さいませ?

>αいいねさん
背中を押して下さる先輩方、本当にありがたいですね。
この板が良いレンズ選びの一助とならんことを私も願っております!

SAL85F28、良いですよね?
私はどうせ欲しくなると思って無理してプラナーのローンを組みましたが(汗)、ゆいいつのFF対応初めてレンズ、良いと思います!



さて、今は愛知親戚挨拶回りロードにて名古屋にいるのですが、嫁用にNEX-C3をシェイクダウンしてみました。
レンズ二本ついて3万、ビギナーにはとんでもなく素晴らしいカメラだと感動☆
「ぼかしコントロール」ステキ?!!

嫁にカメラへの興味がちょこっとでもわいてくればしめたものです♪

書込番号:15387853

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/25 07:26(1年以上前)

当機種
当機種

大納言 30秒やれば雲も良い感じですが・・・

大納言 開放にしてこのSSです。展望台のライト分かりますか?

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おおっ〜 かなり盛り上がってきましたね。
是非、皆様で楽しいαライフ見せ愛っこ楽しみたいと思います♪
このスレがすごい事は、かならず新しい人にご参加頂けることですよね。
発売されて4年が過ぎ、5年目に突入しました。
さて来年の今頃はどうなんでしょうか? 個人的には続けていけたらなぁと思います。

>kun_da_wanさん
どうもでーす。α900も良いですか♪
個人的にはα99のAF-Dが85Z、135Z、70200Gに対応してくれたら逝ってしまう予定です。
AF-Dと高感度・・・私はこの2点で買ってもいいかなぁと思っています。
ただ、その前に噂の高解像度のα1Sとか言うのが出たら、それちらに目がいきそうですが(笑)
ソニーさん、もう少しAF回りの強化をしてくれないと、どうもα900からの進化が見えないんですよね。

>prime1409さん
いやぁ・・・息子のウィザード教には、まいっています(笑)
毎日、戦いゴッコをしないと満足しないようです。
面倒なのですぐにやられると、「まだ、はやい〜」って文句いいます。
やっかいなのが、フェニックスです。
こいつが不死身なので、「パパはフェニックス♪」と言って
何度もやられては復活するという地獄を味わっています(涙)

>αいいねさん
あは♪ 完全に沼の主が耳元で色々囁いているようです♪
個人的には、ミノルタの至宝と言われた、100mmマクロはいかがですか?
初期、New、D、ソニー版があるようで、私は、Newを持っています。
光学系は、New以降どれも同じなようなので、安価なNewをお勧めしまーす。
後は、ミノルタ28-135かな♪ これのAFの速さと描写力は、なかなかすごいかと思います。
ヤフオクで2万円前後じゃないでしょうか? 
実は、私もミノルタレンズにはまった事があるのです。α350でデビューしたくせに(爆笑)

>ソニ吉さん
おおっ〜αレンズ初期型35-105を確認されましたか♪
これ、本当にミノルタの気合が伝わるレンズですよね。
一切の妥協なし標準レンズって、今のご時世でも中々やれるもんじゃないかと。
たまーに、ヤフオクで綺麗な状態の物が出ます。
それでも5000円くらいかと思うので、是非、試してみてください♪
ソニー株・・・あぁ〜明日がこないでほしい(涙)私、今、株主なんです。
買えた時、いやーな気持ちになったんですよ。なーんとなくですが・・・
あれ?買えるタイミング早いなぁと思ったら、転換社債発行・・・(爆)
自分が悪いんだけど、ここまで発行するとは、予想してませんでした(涙)
おまけに、3段階格下げ・・・泣きっ面にハチですね(苦笑)
こうなったら株主代表訴訟でも起してやるかって思ってしまいます。
アホな事、いっぱいあるんでね・・・ストリンガー平井コンビ相手ならやれるかも(笑)

さて、昨日、大納言で久しぶりにスカツリやってきました。
12月25日まで、夜8時〜9時の間、少し色が変わるようです。
ポイントは、2つの展望台のライトが様々な色でクルクル回っているんですよ。
それをしっかりおさえようとすると、SSは2秒以下じゃないと写ってくれません。
つまり、高感度が良いボディか大口径のレンズで開放でやっつけるかになります♪
是非、皆様、時間が許せば、墨田区までお越しください♪
私は、今度、展望台のUPをやってみょうかと、300Gで挑戦してみなす。

素敵な1日を♪

書込番号:15388230

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/25 16:11(1年以上前)

当機種
当機種

70-400mm F4-5.6 G SSM

TAMRON AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

今日はいい天気で、日差しがあたる部屋の中は暑いくらいでした。
でも日も沈み始めて、寒くなっています。


☆αいいね さん
>これを買えば24,50,85mmとある程度標準画角をカバーできそうです(*^_^*)

レンズはあまり慌てずに、ゆっくり揃えてください。
撮影しているうちに、自分にあう焦点距離がわかってくると思います。


☆ソニ吉 さん
>わざわざA900+縦グリにSAL85F28着けて撮って戴いたんですよね?

自分もレンズを購入する時に、取り付けた感じがわかるとありがたいので、参考になればと思い撮影しました。
チョッとの手間で撮れますし。


☆MBD さん
スカイツリーの素敵な画像アップありがとうございます。
東京に行く機会もほとんど無いため、目の保養させていただきました。

今日もしっかりとウィザード観ました。
また新しい魔法石で指輪が出来ましたね。
追加購入でしょうか?


今日もゆっくりと自宅で過ごしたため、風邪もだいぶ良くなりました。
明日からまた4泊5日の勤務に行ってきま〜す!

書込番号:15390057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/25 17:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

minolta28mmF2.0

135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

minolta28-135F4-4.5

ソニ吉さん、みなさんこんにちは

ソニ吉さん
今日の午後はα99で撮影したので板違いですが参考までに張ってみますね。
STFでは、やはりピントが合わせやすいです。これは私にとって大きなメリットになっています。
夜の撮影しやすさと昼のMFのピント合わせしやすさは、α900と違った魅力です。
また、1枚目のような撮影ではバリアングル液晶がすごい威力を発揮しました。なんせ、人の頭ばっかり、しかも皆、写真を撮っているので高い位置から撮れるのはありがたいです。

MBDさん
高解像度版、気になりますねぇー。ファイルサイズが大きくなってもMBPなら楽勝ですね(^^)v
個人的に、ソニーの商品展開は期待しているよりサプライズが少なく、リリース時期も期待よりは遅く、発表、発売、終了、発表・・・の商品サイクルが売り切りを狙ってか、かっちり守ってくるなど、保守的(?)な気がしていますので、噂通りに開発が進んでいるとしても触れるのは最短で1年後ではなかと予想してみました。もっと早ければ嬉しいですが。

prime1409さん
風邪、良くなってきて良かったですね。


minolta28-135mmの話がでましたので作例を張っておきます(8000円でした)

それでは!

書込番号:15390362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/25 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉のライトアップです。
レンズは24-70Zのみ、混雑する観光地なので三脚も使っていません。
基本絞りは解放、ISO800にして、シャッター速度で露出を合わせています。

書込番号:15392239

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/26 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

絶賛ローン継続中 プラナー

同じく大納言

プラナー LR4で現像してます

おまけ : NEX-7/大納言 『ベルサイユのばら』

α猛者な皆様、スレ主代理ソニ吉です。

同じ阿呆ならお銅鑼にゃソンソン♪
熱い投稿お待ちしております〜

>MBDさん
うほー、こんどは28135ですか!
過去ログ見てみましたが全然モノがないみたいですね(汗)

スカツリ&TIPSありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1378684/
私はそもそも田舎モンならではの東京タワーへの憧憬に加え、あの入場料で毛嫌いしているクチなのですが撮影情報とても参考になります〜
ま、今度撮りたいのは立て替えの決まった国際貿易センタービルからの東京タワーなんですが(汗)

>prime1409さん
本当にありがとうございます♪
私も本スレ立ち上げの時に装着画像を載っけさせていただきましたが、まったく同じ考えなのです。
シグマのレンズなどバカデカいのもありますので、取り回しのしやすさなどを測る目安になれば、と。

地方在住のROMユーザーな方もおられるかもしれません、こういうナマの情報は本当に貴重だと思います。
お心遣い、感謝感謝です。m(_"_)m

>kun_da_wanさん
STFの拡大フォーカス、うらやましいです
きょう、プラナーでMFやってたんですが合わせたつもりのピンが全然あっていなかったりして(泣)

28-135、ほぼF4通しみたいなモンなんですよね。
8Kかぁ、いいなぁ(爆)

>中ブー太郎さん
キャー! 夜景紅葉ありがとうございます♪
夜景の紅葉というと私的には永観堂か、それは遠いので六義園みたいなイメージなんですが…
こちらの池もステキです〜
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/379/1379785_m.jpg
LR現像ならISO800くらい平気そうですしね☆


さて今日は親戚挨拶ロードの途中立ち寄った名古屋城をあげさせて戴きます。
来年5月29日に本丸御殿を再建・一部公開する名古屋城、おっそろしい人出で驚きました。

今なら建築中の御殿の様子も見られますよ〜
http://www.hommaru-palace.city.nagoya.jp
river38さんはこういうのはお好きではないのかしら(汗)


では皆さん、新しい一週間、ハリキッテお過ごし下さい!

書込番号:15392462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/26 16:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森林植物園は黄色が多かったです

全く陽がささず寒っ

そういう時期ですねェ

帰る頃になってようやく日差しが

その新しい一週間を病院通いでスタートしたのはどこのドイツだ...私だよっ(=_=;)

昨日は大掃除なのに秋晴れで、どうせ写真撮りに行けないならと張り切ったのはいいんですけど
右手指を名誉の負傷...小指のスジが切れたらしくってなにげに不便です。


先週末は六甲へ行ってきました。妻と一緒だったのでいつものようにハッセル+RX100で撮るのはやめにして
α900+バリゾナ2470をメインに、んでハッセルをサブに...気に入ってるんですもん。
ま、予報が外れて天気が悪く、ハッセルの方はやっとポジ一本撮って出来上がりは明日なんですけどね。

そういやあのorangeさんもRX100買われたとか...楽を覚えると痛い目を見ますよ、私みたいにね〜

書込番号:15394560

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/27 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

α900+135ZA

同左

α99+24-70ZA

同左

紅葉を撮りました。
α900+135ZAは色の乗りが秀逸です。D800Eに対抗できますね。
比較でα99+24-70ZAも撮りました。こちらは赤は赤くでますので、これも良い。

書込番号:15397059

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/27 06:28(1年以上前)

別機種
別機種

NEX7+1635Z 

←ド拡大〜 等倍以上です。さすが2400万画素(笑)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございまーす♪
いやぁ、昨日はソニー株、大きく値を下げる事はなかったです♪
よかったよかった♪ まだ800円前半をKeepです。
市場は織り込み済みだったんですね。とり越し苦労でした(笑)
しかーし! 安部ちゃん無茶言いまくったんで、市場はもてはやして
株高円安になっていますが、今、バランスが悪いです。
たぶんですが、再度、80円割れがあるかと思います。当然株安(汗)
時期は、選挙が終わる前後・・・まぁ後だと思うのですが・・・
安部ちゃんが言う事を現実に踏まえはじめたら、選挙前かもしれませんが(笑)
噂で買って、事実で売るって奴ですね。ユーロは本日の財務会議終わったあたりで
よほどの結論が出ない限り、またまた安くなりそうな感じです♪
まぁ、誰もあんなボロ通貨相手にしないと思いますが(笑)
海外通販を楽しむ方は、もしかしたら最後のチャンスかも知れないので、
もう少し様子を見た方が良いかと思います〜
何故、最後って思うか・・・間違いなく、円安はジワジワ進行すると思います。
今が、安くなりすぎって事ですね。調整するはずです。
なので、調整後は電機株も上がって行くんじゃないでしょうか♪
でも、良い円安じゃないんですよねぇ・・・給料そのまま、物価上昇って奴です(涙)
ガソリン・電気まだまだ上がりますよ〜
それを阻止するのは景気しかないです。みんなで頑張って日本経済盛り上げましょう♪
働かざる者、食うべからず・・・基本ですね。何事も基本が大事です。


>prime1409さん
指輪・・・これがやっかいなんですよ(涙)
買ってあげたくても買えない世界です。新しいリングは、すぐに売り切れて、
ネットで市価の5倍以上で取引されます(驚)
大体3ヶ月後あたりで普通に買えるようになるようです。
なのでハリケーンのドラゴンリングは当面無理です。(号泣)
なんせ、フレームドラゴンリングでさえ、まだ買えないのですから・・・
先日、ネットで市価400円のリングが2800円で売られていました(爆)

>kun_da_wanさん
そうなんですよ〜 特に噂のAEハイブリッドマウントカメラに興味爆裂です。
個人の感覚なんですが、写真は光をコントロールして撮影すると思うのですが、
その基本中の基本をボディで減光する膜が居座るTLMが大嫌いなんですよ。
基本を無視したら将来は無いって思っているので、αレンズにはまった私としては、
AEハイブリッドに期待しまくりです。とか言いながらα99は買う可能性ありますが(汗)
AEハイブリッド、こいつが出てくれたら、間違いなく即ツモですね♪ 
ニコンさん憧れ病なんかブッ飛んでしまいます(爆笑)
だって、ニコンさんで欲しいレンズが無いですから〜

>中ブー太郎さん
御無沙汰していまーす。今年は諸般の事情で、紅葉行っていないんです(涙)
なんで、目の保養になりました。素敵作例感謝です〜

>みるとす21親分
御無沙汰です♪ 六甲に行かれたのですか〜
私の出身地の近くです(笑)と言いながら、オヤジを無くしてからほとんど行っていませんが(汗)
奥様を大事にしているお姿が想像できます。
私も、もう少し奥さん大事にしないとと思いました。
とりあえず、今年は、Vuittonセットをプレゼントしたので、まだその効用が残っています♪
そういえば、こんなユーロ安円高なのに、お値段下がった気がしなかったなぁ・・・

>orangeさん
素敵な作例感謝です〜目の保養になりました。
135Zはド級のレンズなので、レンズの差ですよね。
ただ・・・1635Zα900と1224D800Eを比べたら、ボロ負けだと思いますよ。(笑)
なので、他社と比べても意味が無いです。
とにかく、素敵なPhotoCameraを早くαマウントで出して欲しいですね。
しかし、RX1は素晴らしカメラですよねぇ・・・あの感性をαマウントで出して欲しい・・・

>ソニ吉さん
ミノルタのαレンズは、面白いです。
後、歴史が妙に面白くて、歴史と物を併せ持つ事で、魅力が更に増してしまいます♪
私は、ガラスから作るミノルタのレンズって言うところで、何故か興味爆裂になりました。
今は、NEX7でMDレンズ使ってみようかと・・・(爆)
現在、色々物色中でーす。やばい・・・、あた新たなレンズ沼にはまりそうです(汗)


さて、本日は、NEX7からUPさせてください。
1635Zでスカツリやってみました。
昨日お話しました、展望台のクルクル色ライトの感じを見て頂けたらと思います。
NEX7の評価が、最初悪かったのですが、使っていくうちに慣れてくるというか・・・(笑)
今では、こいつがスナップのメインになっています。
α55が可哀そうだから、これも使ってあげないといけないのですが・・・
RX1を買おうか悩んでいます。MBP買ったし、カメラばっかり買っていると奥さん息子が文句言うし・・

皆様、寒し日が続きますので、お体にはご自愛を♪

書込番号:15397467

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/28 09:17(1年以上前)

別機種

大納言 NEXですみませ〜ん

α猛者な皆様こんばんわ!
ソニ吉&湘南新宿ライン宇都宮行自腹グリーン車です〜
※月曜休んでまで帰省したのでいろいろと破綻しておりました、返信遅れ申し訳ありません m(_"_)m

>みるとす21さん
私の一週間の始まりは豪雨の帰還でそこらじゅうが事故渋滞、横浜に帰り着くだけでへろへろでした(泣)
先日、取引先様のご厚意でフジX-GF1を借りて使っていたのですが、撮っていて何も愉しい気分になりませんでした(汗)
RX100は望遠側で寄れないのが引っかかったくらいでしたが、マニアックな造りのわりに響くモノがなかった、という感じでした(残念)
RX100もRX1も買えないのでしばらくお手軽路線はNEXでがんばってもらいます。

バリゾナの持ち歩き… やはりこちらでは『普通』なんでしょうか!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1380355/

>orangeさん
おおっ、超有名なorangeさんにまでお越し戴きました、ありがとうございます!
新ギアへの飽くなき探求心とそれを裏打ちする財力、いつも羨望の眼差しで拝見させて戴いております。
RX1買っちゃったんですか!? 癒しカメラがらくちんスーパーカメラの前でどんなポジションを築けるのか、興味あります♪

やっぱり135Zいいですねぇ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1381021/

>MBDさん
ソニー株は母が長期安定株主なのでもう可哀想で可哀想で(汗)
暴落しなくて良かったです〜

安倍シフト・安部トレードは持たないですか(汗)
ムツカシーコトはよくわからん私ですが、日本に雇用と(裾野含めた)技術と税収を生んでくれる企業が死滅しないことをただただ祈るのみです〜

私が諦めた1635Zありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1381104/
NEXでこれだと手持ちの駒では
・SEL16F28(笑)
・SAL1680Z
・シグマ1224
になりますが、夜景ですとやはり1680Zになりますか…
今度試してみます。ありがとうございました♪


さてそろそろ会社メールをチェックしなくては…(爆)
ではみなさん、良い一日を!

書込番号:15402152

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/01 09:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

罵詈ゾナ テーブルフォト(違)

罵詈ゾナ 連れてっておくれよ

罵詈ゾナ 月に吠える

α猛者な皆様こんにちわ、スレ主代理ソニ吉です〜
師走前の月末、やはり皆さん爆忙なのでしょうか?

私はきょう、嫁を銀座ソニービルの【【女性限定】 はじめて一眼 〜雰囲気を撮る〜】に
http://store.sony.jp/Store/Info/Ginza/Workshop_1212/index.html
沈めてこようと思っていたのですが、なんときょうは出勤日だったのでした(汗)
※仕事しろよ

あぁ…
(;´д` )


と、大寒波がやってくるこの週末、ちょろっと貼り逃げさせて下さい。
嫁に3万円のNEXを与えた裏でこそっと(ばりぞな)というものを確保したので、仕事の帰りにちとテストしてきました

ツァイス何本も持ち歩く人って頭あれなんじゃないか、と肩凝りと腰痛に思ってしまった霜月の夜でした〜
( ; ´_ゝ`)ノ

書込番号:15416130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/01 12:05(1年以上前)

皆様こんにちは。相変わらずの遅い参加で恐縮です。コメントいただいた方もお返事できず申し訳ございません。
今日から12月ですね。休日出勤なのに、待ち時間でぽっかり時間があいてしまったので久々に参加させて頂きます。

先日、遅めながら娘の七五三でした。近くの神社に行ったのですが、記録は奥さんも手軽に扱えるE-P1と、ここぞとばかりにα900+85ZA。
やっぱ良いですね、α900。財力と決断力さえあればD800Eに総とっかえなんてのも考えたのですが忙しくカメラにあまり時間をさけない今、手持ち機材でも十分に楽しめるのを改めて感じました。
自分の腕や使い方では、最先端、最高性能を追いかけなくてもいいんだなぁ…と。

α900の良さを再認識したのはもうひとつ理由があって、先日ようやく店頭のα99を触ることが出来たのです。で、ちょこっと使ってみた感想は「自分が良いと思っていた所は予想以上に良かった。自分が惜しいと思っていた所は、予想以上に今一歩だった」です。

AF周りや高感度はちょっと触っただけでも、進化したなぁと思います。しかし、質感とか操作感ではちょっと「あれ?」という部分が大きかった。
特に期待していたクイックナビプロ。復活したのは嬉しいのですが、変更しようとするとわざわざ別ウィンドウというか選択部が表示され回転アニメーションする。この動きがもっさり。なんで900みたくその場でダイレクトに変更できないかな(それとも設定で出来るのかな?)。
キビキビ動く部分もあるのですが、全てとは言えない。エントリー機ならともかくフラッグシップではきちんと細かい部分まで欲しかったのが正直な所。
あとプログラムシフトも900みたいな動作でなく、77と同じ感じでしたね。今はこっちが各社とも主流なのかな?

EVFとかTLMとか、ただでさえカメラの中の「感性」の部分に直結する部分を革新してしまったのだから、せめてそれ以外の感性部分はマイナスさせないで欲しいですね。
現時点のEVFやTLMは良く出来ていると思いますが「他の部分に少しデメリットがあっても我慢しよう」というレベルにはまだ行っていないと思います。他が他社上級機並みで初めて個性と言えるかと。

誤解しないで欲しいのは、製品自体はまじめに作られた良いカメラと思います。今αで最高の画質を得たい人や新しくαのフルサイズ、特に便利で気軽にという方にはお勧めだと思います。自分も値段が少しこなれて、AF-D対応レンズが増えたなら十分検討したいです。
ただ現時点では、他社含めα900ユーザーが買い増しではなく「買い替え」を即決させるかと言えば、様子見の人も多いんじゃないかな?というのも正直な所。

α99の技術がどこまで中級機やエントリーまで降りてくるのか、そっちのほうが気になります。あとハイブリッド機とかも。99の技術が生きた77後継のAPS-C上位機。静止画に特化したフルサイズ機。フルサイズNEX。この辺が揃えば面白いと思うのですけど。

ちょっと長々と書いてしまいましたね。また参加させて頂きます。

書込番号:15416667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:335件

2012/12/01 19:00(1年以上前)

当機種
当機種

地面につけてます

素晴らしい色がでますね

皆様こんばんは。
この前地元の大きな公園に行ってきたのでカメラ&弁当持参で家族で散歩してきました(*^_^*)
この日は天気もよくて風景撮影にはいい日でした。

ソニ吉様・・・最近キタムラでミノルタレンズをチェックするのが楽しくて仕方ありません(笑)
次の狙いは28-105mmと100-300mmAPOあたりですかね。

今月の給料でゲットしたいと思います(*^_^*)

後質問なのですが、35mmと85mmの単玉は現在ソニーからだと、35mm(G)85mm(ツァイス)ですが、これを両方ミノルタのGレンズにいずれしようかと計画中なのですが、ツァイスとそんなに違いはあるのでしょうか??
個人的にツァイスよりGレンズの方が興味ありまして・・・

もし何か分かることがございましたらご教授ください。

書込番号:15418214

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/01 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

吹雪の撮影中 もっさり雪降ってます 

サンタは雪がお似合い♪

ブルーアース

ソニ吉さん 皆さんこんばんは!

お久しぶりです、北海道寒すぎて撮影冬眠中でございました(^O^)
毎日大荒れで大雪・強風・停電・で日常生活に支障が出てます。
道路はツルツル、車は停止できず〜スケートリンクで運転してる感じですよ♪

書込番号:15418763

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/02 07:23(1年以上前)

当機種
当機種

135Z ながーい影は愉快なお友達です。

135Z ランドぉー 光ました(爆笑)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
皆さん、師走ですよ師走〜(汗)
今年1年の総決算ですね。私は、今年も良い年を送れたような気がします。
というか、何があっても、全て楽しい〜って思うようにしてるのですが(爆)
今年のお買物は、
ボディ:CX720、NEX7、レンズ:200F2.8G、100mmSoft、CZ Planar 1.4/50HFT
その他で、α350、そして〜 Mac Book Pro Retina〜(笑)
なんやかんやと買っていますね。(汗)
2年連続、αマウント機を買わなかった・・・ある意味すごーい。
来年こそは、私が欲しいって思えるカメラの出会える事を祈っています♪
ちなみに買って大満足第1位は、MBP〜 第2位はCX720でした♪
でも全部、大満足なんですよ。やっぱお買物は楽しいですね。

>ソニ吉さん
お母様そうでしたか・・・まぁ東京電力よりマシってことで前向きに考えてもらのが一番かと。
後、保有株が安くなった時に、更に買い増す作戦もありますが、まだ下がりきっていないので
もう少し様子見が良いかもです。
私は、早々に手放しました。パナ株は買い増ししましたが(笑)
今の経営者が早く退陣するか、家電事業を売却するかしないと、当面復活は無さそうです(涙)
復活というより、なんとか生き残るレベルに近いですがね(爆)
うん、やっぱり成長を考えると、とにかく今の経営陣をぜーんぶ入れ変えないとまずいのは
皆さんよく分かっているはずなんですがねぇ・・・困ったもんです。

>かのたろさん
噂の高画素機やプロ仕様機が出ないかもって噂が出ていましたね。
その代わり、フルサイズNEXが先に出そうな感じの噂が♪
NEX9に期待しましょう〜 やっぱ、これがソニーさんの本流で、αマウントは荷が重すぎたのかな?
って思ってしまいますね。
早く、TLMをポイするか、UP/DOWNさせるかしないと、将来性がまったく無いことに気づいてもらえたら
嬉しいのですが、ビデオに拘っているので、無理かな(笑)
まぁ、来年が楽しみですね。

>αいいねさん
噂なんですが、ソニーさんのSAL85F14Z Planarは、ミノルタ85G Limitedをベースに開発したって
聞いた覚えがあります。
あくまでも噂なんですが・・・
その根拠が、どっかの開発者インタビューでポロッと喋ったとか、レンズ構成がPlanarより1枚多く、
85G Limitedと同じってことなんですが、実際どうなんでしょうか?
私は、85Gより、85Zをお勧めしまーす。
ソニーさんの85Z、135Zは、ド級のレンズだと思います♪
35Gは分かりませんが、ソニーさんの35Gの方がMTFは良かったような覚えがあります。

>キタヒグマさん
ひぇ〜 サブい雰囲気バリバリ伝わります(汗)
とにかく安全運転で頑張ってください。

さて、私は、この時期楽しみにしている、息子と影のお遊びです。
自分の影を踏んだり逃げたり・・・子供の頃を思い出します。
そして、衝撃の1枚をUPさせて頂きます。
新仮面ライダーのウィザードリングという魔法石のリングは、
Suicaでも光るのです〜 

皆様、本日も素敵な1日を♪

書込番号:15420433

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/02 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

35G

α900+35G

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

昨日は初雪が降ったのですが、今日は快晴。
でも寒くて、写欲減退です。

☆kun_da_wan さん
心配いただき、ありがとうございます。
まだ、風邪が完治しないため昨日、薬をいただきに医者に行ってきました。
年のせいか、治るのに時間かかります。


☆ソニ吉 さん
>シグマのレンズなどバカデカいのもありますので、取り回しのしやすさなどを測る目安になれば、と。

現物を展示しているお店が少ないため、サンプル画像アップで目安にしていただければ嬉しいです。


☆MBD さん
>新仮面ライダーのウィザードリングという魔法石のリングは、
 Suicaでも光るのです〜

画像見ました。Suicaで光るとは・・・ 一個購入してみようかと、思っちゃいました。
今日もウィザード観ましたよ(笑)


☆αいいね さん
MBDさんと同じく、SONYの85Zおススメします。
85Gはディスコンになってから大分たっていますので、修理とか考えると現行品の方がよろしいかと思います。

35Gは使っています。小ぶりなボディですがズッシリしています。
参考にならないと思いますが、画像アップしてみます。

SIGMAの35mmF1.4も気になるレンズです。(α用はまだ未発売ですが)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10506511773_K0000437142


☆キタヒグマ さん
北海道は大雪・強風・停電で大変なようですね。
長野は昨日、初雪でした。
これからが冬本番です。
お互いに、しっかり体調管理&安全運転をしましょう。


では、良い一日をお過ごしください。




書込番号:15420741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/02 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mmF2.8ソフトフォーカス 光を狙え!(笑)

コントラストで遊べる

影と光(ソフトフォーカス効果0で)

元気玉炸裂(という気分に)

スレ主ソニ吉さま、みなさん、おはようございます。
寒い朝、冬ですね。

ソニ吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1385087/
バリゾナって裏でこっそり確保できる代物でしたっけ?(笑)テストでもすでにいい感じです!

αいいねさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1385456/
素敵な色と空気感、いいですねぇ・・・

キタヒグマさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1385602/
本格的な雪、ホワイトクリスマス! ところで、これは何を撮ったのでしょうか?

MBDさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1386120/
この時期の影遊びは楽しいです。

prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1386209/
ボケも素敵です。

今朝は朝日でソフトフォーカス遊びです(^^)

書込番号:15421168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/02 14:33(1年以上前)

当機種
当機種

雪化粧

自然の遊び場 雪と遊ぼう♪

ソニ吉さん 皆さん こんにちは!

富士フイルムフォトサロン札幌
撮りおろし展
「かけがえのないC&N−北海道2012」NPO法人 北海道を発信する写真家ネットワーク
に行ってきました。
たまにはプロ写真家の作品を見て目の保養が必要ですね、新しい発見があり今後の撮影に
活かさねばと思いました。

>Kan da wanさん
こんにちは! さ〜これなんでしょうか? そんな想いで撮影してみました(笑
これ気泡入りガラスの器なんです、横と下からLEDで光を当てて

書込番号:15421844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/02 17:37(1年以上前)

別機種
別機種

別機種で失礼

中に水を入れてゆらゆらさせて・・・

みなさんこんばんは

キタヒグマさん
なーるほど!オホーツクの流氷の下や雪の洞窟の中かと思いました。
ライティングがいいですね。こういうの大好きです。

気泡入りグラスは琉球グラスで自分も試したことがあります(^^)
また、素晴らしい作例、楽しみにしています。

書込番号:15422570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/02 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グラデーション

グラデーション2

グラデーション3

自然の造形美

ソニ吉さん すいません 遊んでます(笑
イルミネーション撮影に行くつもりが、ビール飲んじゃって気持ちよくなって
寝ちゃったのです(笑

書込番号:15423961

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/03 02:40(1年以上前)

当機種
当機種

バリゾナ 川崎の温泉にて

バリゾナ WB無茶しました

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜
たくさんのコメントありがとうございます♪
熱いですね?☆

>かのたろさん
A99、フルサイズ動画&LV撮影したさに欲しくてたまらない私なんですが、あのジョイスティック(?)のストロークとメニューを三階層くらい開いたときのフィーリングにはやはり違和感を覚えます。
言ってみたら、スポーツカーでMT(絶滅危惧ですが)のフィーリングが悪いとか、ステアリングのインフォメーションが悪い、とかそういうモノだと思っています。
なにせお高いカメラですから、そういった感性領域をおろそかにして欲しくないんですよね。

また、お写真もお願いします〜

>αいいねさん
おおーっ、レンズ沼がバックリと開いてきたようですね☆
こちら、レンズの大家がゴロゴロ(失礼)といらっしゃいますので聞いたモン勝ちですよ〜

家族で撮影散歩ステキです♪
家族サービスカットも交え、じわじわと認知を浸透させていって下さいませ♪

>キタヒグマさん
連投ありがとうございます〜
コーデュロイ!?も綺麗ですね。 セッティングにさぞお時間が…
しかし北海道吹雪いてますね、撮影時はどんな手袋をなさっているのでしょうか!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1385602/
↑これ、どうやって撮ったのでしょう!?と思ってました。スゴイ!!

>MBDさん
母は昔ながらの株式運用スタイルをちょいアップデートした位なので、証券会社の営業にいろいろ掴まされているようです(汗)
まぁ、ソニー株はもう売るに売れないモードだと思いますので♪
MBPお気に召して戴いているようで、そそのかした者として素直に嬉しいです!
それにしてもLR4速いですね、たいした現像やっていないですが、IDCに戻れないです〜

私の来年の大物ターゲット、CONTAX G ZEISSもあるのでできればNEX-9が欲しいんですけど、安くなっているであろうA99ですかね!?

↓これを撮っている光景がほのぼのしていてステキです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1386121/

>prime1409さん
気づけば白馬エリアももう一部コースとはいえ滑れるようで…
雪の長野が楽しみです〜

いつもながらレンズのアドバイスありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1386212/
35G、口径は細いんですけどけっこう長いんですね。
また、よろしくお願いします♪

>kun_da_wanさん
月光花☆さん激推し、そしてMBDさんを虜にさせたソフトフォーカス…
超ステキです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1386277/
これは、欲しくなりますわ(汗)
ありがとうございます?

こっそり逝ったバリゾナ、システムの重さにはたぶん慣れましたが交換レンズ持参時の重さははたして…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル



きょうは、川崎の温泉でなんとか撮ってきたモノをあげさせて戴きますっ
ええ、温泉にもA900+バリゾナ持って行きますよ〜

と、ここで皆様にご相談なのですが、つたないスレ主を務めてさせていただいております私のA900
購入日が2012.1/Mなんでして、来年は1月から東京オートサロンやCP+なんてのもありますし、この12月のうちにメンテに出せればな、と思っております(汗)

A900板のスレ主にも関わらずA900がしばらく不在、なんてことになってもよろしいでしょうか!?
※できますればNEX-7とA55でお茶を濁させて戴きたく(汗)


では皆様、師走で何かとお忙しいでしょうが気張ってお過ごし下さい!

書込番号:15425035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2012/12/04 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは&アドバイスありがとうございますm(__)m

MBD様
やっぱりツァイスですかね??
まだ当分買えそうにはないのですが、Gレンズの憧れもあるので悩んでみたいと思います。

prime1409様
35Gの装着写真まで載せていただきありがとうございます!!
すごくイメージが湧くのと、物欲がものすごくあがりました(^_^;)
まだまだ買えるのは当分先なので、悩んでみたいと思います。

kun_da_wan様
α900にしてから本当いい色が出るようになったと感じています。
写欲がこんなに出るカメラに出会えた事に感謝です(*^_^*)

ソニ吉様
すっかりキタムラの中古レンズ情報をチェックするのが日課になりました(笑)
今度はミノルタの標準ズームと望遠ズームを買おうと日々チェックしてます。
皆様レンズの事も詳しいので、また分からない事があったら質問させていただきますのでよろしくお願いしますm(__)m

写真ですが、この前11月下旬に息子の3歳の誕生日にレストランに食事に行ったので、その時の料理の写真をアップします。
全部イタリアンの創作料理でしたが、とても美味しかったです。

書込番号:15429827

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/05 14:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

風邪のため有給休暇をいただき、自宅で療養中です。
明日からは出勤できそうです。


☆kun_da_wan さん
ソフトフォーカスいいですね。
2日ほど前にキタムラネット中古に、AB品が6万円台でありましたが即効で消えていました。
未だに人気のレンズです。

☆キタヒグマ さん
グラデーション・シリーズいいですね。
撮影するまでのセッティングが大変そうですね。

☆ソニ吉 さん
>A900板のスレ主にも関わらずA900がしばらく不在、なんてことになってもよろしいでしょう か!?
 ※できますればNEX-7とA55でお茶を濁させて戴きたく(汗)

私もチョコチョコと他機種の画像アップしています。
NEX-7とA55の画像、楽しみにしています。
A900はしっかりとメンテしてください。

☆αいいね さん
Aマウントのレンズに嵌り始めましたね。お待ちしてま〜す。

今日はA99のほうでも話題?になっている、MINOLTA 24-50mm F4 NEW の画像アップします。
小型で軽量、写りもまずまず。中古で購入しても10,000円しないと思います。
純正のフードの効果は?ですが・・・


書込番号:15436148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これだけトリミングなし。

騒がしく啼くカラスを気にしている。

ソニ吉さん、皆さん、初めまして。日頃は微細な虫、花をマクロで撮っているのですが、この季節はそうした被写体が殆ど無くなっているので70〜400Gを持ち出し、秋〜初冬の風物を狙って慣れない写真を撮ってみました。なかなか皆さんのようにできないことをいまさらながら痛感。

書込番号:15436870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/05 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綺麗でしょ♪

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

今時のサッポロ ホワイトイルミネーションなど撮影してきました。
評判の悪い(笑 ソニー50F1.4で普通に撮影しても面白くないので
開放・前ボケでロマンチックに♪

>ソニ吉さん

A900板のスレ主にも関わらずA900がしばらく不在、なんてことになってもよろしいでしょうか!?
※できますればNEX-7とA55でお茶を濁させて戴きたく(汗)

問題ナシング〜♪ 
冬の撮影では手袋は必需品です、釣り用の親指・人差指・中指の第一関節でカットされてる
フリース&ゴアウインドストッパーの手袋を使ってます。
 
東京オートサロン いいな〜見に行きたいな〜できればレーシングカーとか
ラリーカーなんか撮影していただくとありがたい!

>prime1409さん
こんばんは! 長野も初雪なんですね、北海道は大雪の次の日は大雨となんか異常気象ですよ
セッテイングは2〜3分です、簡単にできるんです♪ 素材は染色した鳥の羽です。

書込番号:15438029

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/08 01:13(1年以上前)

別機種
別機種

NEX-7+STF

NX-7+STF こないだの熊です

α猛者な皆様こんばんわ? スレ主代理ソニ吉です。
きょう、大きな地震がありましたが皆様、そして皆様の大切な方などご無事でしたでしょうか?
何事も無ければ良いのですが…

さて、昨日は愛機A900をいつもお世話になっているソニーサービスステーション横浜に預けてきました。
※prime1409さん、キタヒグマさん、その節は温かいお言葉ありがとうございました

クリスマスを前にいろいろと撮りたいモノも多いことと思いますが、メンテが必要な方、
私のはおぎさく1/6ラストチャンス購入のものなので『待ったナシ』だったのですが、年内戻しを考えたらここいらがラストチャンスなのでは!?

【ソニー 修理受付窓口】
http://www.sony.jp/support/repair-contact.html

>αいいねさん
イタ飯屋での写真ありがとうございます♪
50mm単、明るいですね〜
A900はデカいしシャッター音も派手なのでお気をつけ下さいね♪
※いつもの私です

>prime1409さん
ハードワークそうなお仕事と推察しておりましたが、体調いかがでしょうか?
キタムラにソフトフォーカス出てたんですか!?
ま、出てても私買うお金無いんですが… ( ; ´_ゝ`)ノ

A900はがんばって早く戻してくれるそうです。戻ってくるのが楽しみです〜

>クロマニョンさん
はじめまして! 私が購入するのを諦めた70400G、ありがとうございます!
今日ソニストから届いたメールで、ソニストでのボディ購入者限定みたいですがレンズに5年ワイド保証がつくと。
これ、無茶苦茶効くんですよね? 70300Gは何回入院させていることか(汗)

ちょっと70400Gがまた欲しくなりました。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
m(_"_)m

>キタヒグマさん
北海道えらいことになっていますが大丈夫でしょうか!?
去年、スポンジの巻いていないカーボン三脚を買って真冬の撮影に手袋が欠かせないことを実感しました(汗)
そろそろ雪山が恋しくなってきている私ですが、雪の上ではやはりこういうモノが必要ですよね?
【SLIK スノーシューヘキサ】
http://www.slik.co.jp/accessories/p_set/4906752244234.html
※以前三脚をズブズブと沈めてしまったことを思い出しました(汗) (´・ω・)

↓こちらの写真を参考にちょっと撮ってきました! …NEX-7でですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1389879/

STF持って行ったんですが、さすがに換算200mmは長かったっす(汗)
※なんやらよくわからん写真になりましたが、再現もできないと思います…


では皆さん、良い週末を!

書込番号:15447830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2012/12/08 10:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新しい仲間です

都庁はでかい!!

35-105の試し撮りです

同上

皆様おはようございます。

この前新宿に用事があり広角レンズもあったので、初めて都庁を撮ってきました(*^_^*)
その帰りにマップカメラ→キタムラに寄ったのですが、やっぱり目の毒ですね(笑)
ついつい安いレンズがあったので買ってしまいました。

ミノルタの35-105mm/F3.5〜4.5です。
AB品で¥2980でした

早速使ってみて写りはそれなりですが、ハンドリングが軽いのとブツ撮りには十分な性能なので満足です。(この価格で文句を言ってはいけませんね・・・)

では皆様よい週末をお過ごしください。

※ソニ吉様、Prime1409様
もうレンズ沼に片足が入ってるみたいです(^_^;)

書込番号:15448863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/09 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん こんばんは

北海道やばいす! 3時間で積雪40センチ もう二回目の除雪終了。

明日の朝が怖い(汗 いいな〜東京 雪の無い所に住みたい!

作例UPしますね、キタムラ中古で格安良品のフラッシュHVL-F58AMを購入
一度はやってみたかったスタジオ撮影に挑戦してみました。
機材は100円ショップで揃えたので1200円ほど、水に着色して上からグラスに注ぐだけ
これが意外と難しいのですわ(笑
ソフトでコントラスト・彩度を調整してます。


書込番号:15452668

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/09 06:47(1年以上前)

当機種
当機種

1635Z  目の前のお店は食堂なんですよ。

1635Z  意外と穴場のポイントです。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
今日は、MBPで現像してMBPからUPさせて頂きます。
ようやく、環境をMBPに移動できました。ただ100%移動はできそうにないので、
VMでも入れてやろうかと思案中です(笑)

>prime1409さん
息子が集めているリングは残り8個になりましたが、今日もたぶん増えるかと・・・
しかし、レンズ沼より恐ろしい沼です。仮面ライダーの世界は(悲)

>kun_da_wanさん
ソフトフォーカス最高です〜 このレンズのおかげで、会社の同僚女子からリクエストがきます。
イベントで写真撮るとき、このレンズで撮れと・・・テカらないのが最高らしいです(爆)

>男キタヒグマさん
厳しい北海道の状況が伝わります。これから更に厳しくなるかと思いますが、
事故が無い事を祈っております。
そんな厳しい状況でも、男キタヒグマさんなら常にシャッターチャンス狙っているかも(汗)

>αいいねさん
私が経験したαレンズ沼で、是非!って思うレンズは、ほとんど単焦点になってしまいます(笑)
24Z、85Z、135Z、135STF、300G かな(爆)
ただ、ズームレンズは意外と少なくて、1635Zくらいなんですよ・・・個人の主観なんですが。
70200Gも是非って感じなのですが、来年早々にリニューアルとのことなので
あえてはずしました。新しい70200GがタムロンさんのOEMだったら勘弁して欲しいですが(汗)
安価なミノルタαレンズだと、是非、初期の頃にものを試してほしいです。
ガラスの塊で少し感動するかもです。

>ソニ吉さん
おおっ〜 ご英断だと思います。しっかりメンテしてもらって、気持ちよく新年を迎える事が一番です。
NEX7、α55いいんじゃないでしょうか〜
実は、このセット+α350が私の息子以外撮影のメインになっています。
この3台は、名機だと思います〜 α55の本当の後継機が出てほしいですね。
来年、欲しい?と思えるカメラを期待したいなぁと思います。難しいかなぁ・・・

さて、本日は、いつもと違うところからスカツリをUPさせてください。
息子が風邪を引いてしまい、ほぼ1週間お家でゴロゴロでした。
ほぼ、治ったのですが、大事をとって昨日、お風呂に入れなかったのです。
土日はパパとお風呂なのですが、仕方がありません。
ということで、お風呂に入る時間、カメラを持って、別の角度から撮りに行きました。
クリスマス期間特別バージョンのスカツリです。
本日は、その1からUPさせて頂きます。

皆様、風邪がはやっていますので、お体にはご自愛くださいませ。

書込番号:15453247

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/09 06:54(1年以上前)

連投すいません・・・

>クロマニョンさん
初めまして〜 素敵なお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1389626/
すごく生き生きしていて素晴らしいです。できれば、どんどん見せて頂きたいと思います。
楽しみに待っております。これからも宜しくお願いします。

書込番号:15453259

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/09 08:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NEX+バリゾナ

← この橋ステキ…

NEX-7+STF STF4.5

NEX-7+STF STF6.3

α猛者な皆様おはようございます!
スノーボーダー的見地では「激パウ」必至な気圧配置、北国の皆さん大変でしょうが無事に乗り切って下さいね、スレ主代理ソニ吉です〜

>αいいねさん
35-105で2980は良いですね(笑)、私の買った28-105は8Kくらいでした〜
ちょっと広角弱めですが、24単とセットで乗り切って下さい!
なに、気づけばズブズブと…(微笑)
私も、去年の今頃は70300Gとシグマ50mmしか持ってませんでした☆
( ´_ゝ`)ノ

>キタヒグマさん
3hで40cm… ゲレンデだったら鼻血が出そうな降雪量ですが、雪かき本当に気をつけて下さいね。

HVL-F58AM、おいくらだったんでしょうか? スレーブ用に欲しいんですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1393095/
ブツ撮りする(させられている)くせにどうやって撮っているのか見当がつかない私です(汗)

全然関係ないですがたまたま見かけたこのリュック、キタヒグマさんお使いのようですがよさげですね!!
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lowepro0056035352713

>MBDさん
私はParallelsで8を使っていますが、7にしておけば良かったと真剣に後悔しています。
ソニストの買い物はWinなIEとかでないと買えないのですが、格別な理由がない限り7になさった方が無難かと…
※Parallelsと8の相性が良くないのでしょう、7では仮想環境下でもネイティブのように激速でした、8は…(;´д` )

スカツリありがとうございます〜
MBDさんに感化されて私も昨日スカツリ狙ってきましたが…

やっぱり萌えない(汗)

今度は職場近くの老舗のも(個人的に)お願いいたします♪


昨日は、「ゲートブリッジ越しの富士」を撮ろうと若洲公園に足を運んでみました。
http://www.tptc.co.jp/park/wakasu/tabid/402/Default.aspx

都心の渋滞回避を狙ったゲートブリッジ使うと横浜・川崎あたりからのアクセスが超早いです、首都高平和島から城南島海浜公園を抜けると、すぐって感じでした

残念ながら富士は雲の中だったのですが…(汗)

A55とNEX(+LA-EA1/2)のどちらかを悩んだとき、操作性もありますが画素を取るか手ブレ補正&高感度を取るか悩むのですが、三脚持参の時はけっきょくNEX-7になっております。
今回は、(めんどくさいので)ずっとTLM付LA-EA2でした。
飛行機にもグイグイAFがついていってこれはこれで便利でした〜


では皆さん、良い休日を!

書込番号:15453506

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/09 10:46(1年以上前)

当機種
別機種

雪が1cmくらい降りました

α900+AT-X 17mm

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

風邪が完治せず、自宅療養。
出かけられなくて、ウズウズしています。

☆クロマニョン さん
こんにちは。α-7Dの板で拝見していました。よろしくお願いします

☆キタヒグマ さん
>今時のサッポロ ホワイトイルミネーションなど撮影してきました。

イルミネーションいいですね!
私も早く出かけたいのですが、風邪が中々完治せず、自宅でおとなしくしています。
長野も今朝から雪降り、1cmほど積もって止みました。
今年の北海道は雪が多そうですね、雪かきなど大変ですから、お体に気をつけてください。

☆ソニ吉 さん
>キタムラにソフトフォーカス出てたんですか!?
MINOLTAの他のレンズ数本と一緒に掲載されていましたが、2時間ほどで無くなっていました。
狙っている方は見つけたら即効ゲットですね。
風邪はまだ治っていません。この土日も自宅でおとなしくしています。
年末大掃除では無いですが、防湿庫の資産出してバッテリーチェックしたり、ブロアーで清掃したりしています。

☆αいいね さん
またまた、レンズゲットですね。完全に片足ぐらいは嵌りましたね(笑)
中古レンズ探し楽しいですよね。情報収集しながら、ゆっくりと楽しんでください。
αのレンズは結構持っているのですが、使いこなせていませんね。
単焦点より、ついつい便利なズームで撮影してしまいます。
頑張らないと!
絶対手放せないMINOLTAブランド単レンズは
100mmソフト、100mmF2、28mmF2、135mmF2.8です。

☆MBD さん
今日もしっかりウィザード、観ましたよ。

>しかし、レンズ沼より恐ろしい沼です。仮面ライダーの世界は(悲)
今日も新しい魔法石発見でしたね。指輪はいくつまで増えるのでしょうか・・・


雪が止んだので庭先で慌てて撮影した物です。
レンズは超古レンズ、Tokina AT-X 17mm F3.5 です。
AF動作音がチョット耳につきますが、今では中々手に入らない広角単焦点です。



書込番号:15454106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/09 15:42(1年以上前)

こんにちは 雪かきで腰が痛い キタヒグマでやんす 
写真は無しです(笑

>ソニ吉さん
今朝は最高のパウダースノーでしたよ♪
ふかふか さらさら スノボなら新雪で浮遊感味わえますよ♪ スキー場まで30分だし

フラッシュ58AMは激安の\19950円ケース・スタンド・取説付き
”液晶点灯時ニジミあり”の条件が付いていたので安かったんでしょうね 見た感じは問題無かったので購入しました。
キタムラ中古ではなかなか見ないですね58AM、マップカメラは美品で¥32800良品で¥29800円
フジヤカメラ(東京)が一番安く¥23800円で売ってますが、ネットでは画像無しなので買う気になりません。

あら〜見つかっちゃった、フィリップサイド400AWはレンズ・カメラ一杯入るのでいいのですが、
リュックとして背負ったときの背中のフィット感はイマイチなんですよ(汗
普段ドイターのリュックを使ってるのでそれと比べたら・・・ソニ吉さんなら分かるでしょ


>prime1409さん
あら〜風邪で体調不良なんですね、今年の風邪はしつこいので早く治るといいですね。

私も見ました キタムラ中古でソフト100mm出てましたね、先月も美品が1本出てましたね¥56800
3時間ほどで消えましたけど(笑 
皆見てますよ 人気のレンズが出てたら迷わずポチ!ですね。

書込番号:15455447

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/11 01:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

STF 普通モード

バッテリー駆動160発LEDライトセット

明るいです〜 カラーシート?も付いてます

これが美味しい…(LOVE)

皆さんこんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜
けさ、ケータイを取ってビックリしました!!

「こちらソニーサービスステーション横浜ですが、お預かりしたカメラが戻って参りました、御自宅までお届けします」

ぬぉーっ、なんて仕事が早いのかしら!
木曜昼にセンサ&ファインダー清掃で預けたのですが…あまりの早さに正直ぶったまげました。
ソニーサービスステーション横浜、GJ!!

>prime1409さん
降ってますね〜、信越!
長野は、知人に連れられてローカルな方のお宅に転がり込んだ際

「今日は温かいほうですよ〜」

と-3度の中素足サンダルで出迎えられてびびりました。
風邪がまだ治まっていないとのこと、どうぞお大事になさって下さいね!

Tokina AT-X 17mm F3.5、相当寄れるレンズなんですね。
私の「ちょっと旧いレンズ」はたいてい寄れませんで、うらやましいです…

>キタヒグマさん
北海道はバッフンバッフンの様子、体がまったく冬モードになっていないですが羨ましいです〜
生活に影響が出ない程度に、雪国はきっちり雪が降って多くの旅行客・観光客が足を運んでお金を落としていってくれればな、と思います。

58AM、わたしのは新品で買って最初っから”液晶点灯時ニジミあり”でした(汗)
当時たいして使わなかったのに、ボンヤリしてたら保証期間を…
やっすいですねぇ…

400AW、機材を会社に背負っていくのにも地味でよさげなのでチェストハーネスが付いているだけ今のよりいいか、と思っています〜


さて、今日はネタなんですがAmazonでこんなモノをゲットしてみました。
【YONGNUO製 160球 LED ビデオライト YN160】
http://www.amazon.co.jp/dp/B004JJIBC2/

質感はそれなりですが、明るさ調整可能で、なんといってもFM500Hが使えるのがステキ!
ブツ撮りのときにワイヤレスで使えるので重宝しそうです。
あと、ビデオライトとか☆

あ、それとスミマセン前回の二枚目は70300Gですね、失礼いたしました
m(_"_)m

では、皆さんくそ(失礼)寒いですがお体に気をつけて♪

書込番号:15462552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/12 11:39(1年以上前)

当機種
当機種

ほんと、くそ(失礼^^;)寒いですねー

最近ちょっと早起きをサボってましたけど、今朝はα900に普通の(?)バリゾナつけてひとっ走りしてきました。
まだ紅葉残ってないかなっと思って近くの公園を歩いたら、足元の落ち葉に霜が降りてて。
結局ほとんど歩かずじまいでした(汗)


今日は'12年12月12日、これでお昼に12時12分12秒が来るんで何か撮っとこうかと思ってますけど、
どうやって秒まで合わせるか...

書込番号:15468121

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/14 08:11(1年以上前)

ソニ吉さん、おはようございます。

ネタ、ありがとうございました。
早速、Amazon にビデオライトYN 160注文しました。
自宅に届いたようなので、帰りましたらリポートしたいと思います。

書込番号:15476192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/15 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

凝った操作を強いなきゃいいのに…

2/3センサー

ちなみにNEX-C3

α猛者な皆様、こんばんわ!
社の忘年会上映ビデオ(苦笑)の制作で死んでおりました、スレ主代理ソニ吉です〜
※写真ナシで失礼いたします

>みるとす21さん
うはー、素晴らしい写真ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1396195/

霜の写真は撮りたいと思っていたのですが、出勤があったりしてなかなか…
8:30でこんな写真も撮れるのですね。
落葉の公園、ちょっと早起きしてがんばってみようか?なんて思わせられました。

>prime1409さん
ふたつ購入しましたが、吹きっさらしの中ライト最強で2時間もちました。
いやこれはいい買い物をしたかも!?

レポート、お待ちしております♪


ところで、皆さんデカくて重いA900のサブ機には何をお使いですか?
先日、取引先のご厚意でフジ XF1とペンタックス Q10を試したのですが…
【フジ XF1】
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/
【ペンタックス Q10】
http://www.pentax.jp/japan/products/q10/

フジ XF1は(いい値段がして)コンデジのくせに凝った操作を強いるわりに思ったような写真が撮れず(ウデです)、どーもフラストレーションがたまる結果となり…
Q10は、いろいろなシチュエーションで使って小さいのはものすごく良かったのですが、やっぱり嫁にNEXを買って正解だったな、と結論づけることとなりました。
RX100、望遠側でもう少し寄れると言うことないのですが、私レベルでも買える程度に値が下がるととても欲しいのですがねー

なんのかんの言って気軽に持ち歩くカメラはNEX-7な私なのです。


先日修理から帰ってきた私のA900、
「ペンタユニットとL型スクリーン交歓、撮影素子清掃しました」
とのことでしたが、若干期待していたプリズムは入っていませんでした(汗)

明日は出勤日ですがA900をMスクに換装してプラナーつけて持って行こうか、なんて思っています♪


では皆さん、良い週末を♪

書込番号:15479576

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/15 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tokina AT-X 17mm F3.5

←+ケンコー・テレプラス1.4

SIGMA 14mm F2.8

←+ケンコー・テレプラス1.4

ソニ吉さん、皆さん、おはようございます。

風邪もほとんど完治し、やっと撮影に出かけられそうです。


☆キタヒグマ さん
カメラのキタムラの中古ネット。時々、物欲をそそるレンズが掲載されるので、チェックしています。
100ソフトも2本目行っちゃおうかと思いましたが、やめました。


☆ソニ吉 さん
【YONGNUO製 160球 LED ビデオライト YN160】
問題発生です。付属のミニスタンドにシューマウント?取り付けたら外れなくなってしまいました。

>Tokina AT-X 17mm F3.5、相当寄れるレンズなんですね。
 私の「ちょっと旧いレンズ」はたいてい寄れませんで、うらやましいです…

最短撮影距離は0.25mですから、そんなに寄れるレンズでは無いようです。
SIGMAの単レンズの方が寄れますよ。
14mmF2.8は0.18m
20mmF1.8は0.2m
24mmF1.8は0.18mです。
もっと寄って撮影したい時は、ケンコー・テレプラス装着です。

>ところで、皆さんデカくて重いA900のサブ機には何をお使いですか?

Åマウントだとα200とα55、α-7Dをサブに
EマウントだとNEX-5です。

Qも持っていますが、これは勤務先用。4泊5日の着替えとともに持っていくのには一番便利ですが、レンズ不足、ボケ味がコンデジ並みなので好みが分かれると思います。

あとパナのG1、GF1は気軽に散歩撮影には便利です。





書込番号:15480442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2012/12/15 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ50mm F2.8マクロ

トーマスで試し撮り

近づいてみました

皆様こんばんは。

この前少しばかりボーナスが出たので、かみさんに話(交渉)をして中古レンズを買ってもらいました(*^_^*)

ミノルタの50mmマクロF2.8NEWです。

またまたキタムラですが、AB品で¥19800でした。

早速撮ってみましたが、さすがマクロ!!すごい寄れますね!!
あとスナップでも気軽に使えそうなのでよかったです。

しばらくはこれをつけっぱなしにしてしまいそうな予感(笑)

今度は100mmマクロもゲットしたいです(*^_^*)

※ソニ吉様
私はこれしか持ってませんので(^_^;)サブ機を持つとしたらまたα900が欲しいです(笑)

書込番号:15483166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/12/15 22:51(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

variosonnar t*16-35mm

macro apolanthar 125mm

macro apolanthar 125mm

一つの流星が流れた刻

長い眠りから目醒める

復活の時・・・


α900、降臨!!!

書込番号:15484078

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/16 01:59(1年以上前)

スレ主代理ソニ吉でございます
諸々すっ飛ばしての、写真もナシでのコメント失礼いたします
m(_"_)m

月光花☆さん、お帰りなさい!
お気持ちは落ち着かれましたか?

なにせ至らぬスレ主ゆえ、お戻りを心待ちにしておりました。
きっと、他の方も想いは同じだったと思います。

また、少しずつで結構ですから「うげぇ、こんなのどうやって撮るんだ…!?」という素晴らしい作例をお見せ戴ければと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。
m(_"_)m

書込番号:15484914

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/16 06:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

1635Z ベタな場所ですが、間違いないところです。

もう少し近づいて

Flektogon 2.4/35 本日放送されるキャラが前日に発売されるのです。

ついでに新たなリングも発売されていました。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
おかげさまで、ようやくデーター移行がほぼ終わりました。
LAN Diskを買って、Mac, Windows両方から使えるようにしたのです。
LR4.3になったので、両方ともUPしようとしたら、WindowsVistaだとなぜか4.3になってくれません。
まぁ、当面影響がないからいいのですが、なーんとなく気持ち悪いです。

>prime1409さん
昨日しっかり本日放送予定のウォータドラゴンの指輪等をGetしました。
でも、これは息子に申し訳ないけど、サンタさんが持ってきてくれる物なので今は秘密です。
ただ嫌なのが、奥さんも「同じ大きさの大人用指輪が欲しい?」と言い始めたことです。(爆)

>みるとす21さん
たしかに12が並びます・・・気づいていませんでした。
で、秒までいけましたか?ちょい楽しみにしています。

>αいいねさん
100mm Macroいいですよ。 是非、やってしまってください。
サブ機は、意外にもNEX7が良いですよ。私は、すっかりこいつにファンです。
価格も安くなったので、是非、ご検討くださーい。

>月光花☆さん
お待ちしておりましたぁー さぁ素敵爆裂期待しています。

>ソニ吉さん
ようやくいつもの先輩達がそろい始めましたね。
楽しみになってきましたー ガンガン楽しみたいですね。
私も行きます? スレ主大変ですけど、頑張ってください。

さて、今年も後わずかになってきました。
そういう中、気になっていたレンズがわんさかヤフオクに出ていますよね。
それも相場よりかなり高いお値段で(汗)
勢いでやってしまいそうな自分が怖いです。年末はなぜか、まぁいいかって思ってしまいます。
気をつけよう 風呂上がりの ヤフオクに

本日は、もうすぐ終わりのスカツリクリスマスバージョンからと
本日放送予定の仮面ライダーウィザード ウォータドラゴンの指輪からUPさせてください。

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15485270

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/16 17:11(1年以上前)

当機種
当機種

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。

今日は天気は良かったですが、風が強く寒い一日でした。


☆αいいね さん
ミノルタの50mmマクロF2.8NEW、ご購入おめでとうございます。
着実にレンズが増えていますね。次の狙いは100mmマクロですね!


☆月光花☆ さん
お帰りなさい。
また素敵な作例のアップ、お待ちしています。


☆MBD さん
スカツリクリスマスバージョンのアップありがとうございます。
スカツリ、撮影に行きたい場所です。

>ただ嫌なのが、奥さんも「同じ大きさの大人用指輪が欲しい?」と言い始めたことです。(爆)

ウィザードの指輪なら気軽に買えますが、奥様用はα99の2台分?でしょうか。


広角撮影が苦手ですが、今日はSIGMA 12-24mmを持ち出してみました。
やっぱり、広角。
苦手です。

また週末にお邪魔します。




書込番号:15487564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/12/16 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

立山室堂の草紅葉

ガス煙る五色ヶ原

押し寄せる雲流

ソニ吉さん、α900ファンのみなさん、久しぶりに投稿させてください。

ソニ吉さん、スレ主ご苦労様です。

最近、商品情報収集のため価格を見ていましたが、この900のスレがずっと続いていたことに驚いていました。
今年もあと僅かとなったためか急に写真を貼り付けたくなってお邪魔しました。
コメントいただきながら、きちっと返信できなくて申し訳ありませんが、また貼らせてください。


写真は、今年の10月に立山の奥にある五色ヶ原へ行った時のものです。
ガスが多く、なかなかシャッターチャンスに恵まれませんでした。
ソニ吉さんもテン泊で登山されるようで、結構本格的に登ってられるのですね。
しかし、何ですね、山と写真は体に堪えますねー(笑

書込番号:15489265

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/17 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

プラナー

プラナー 嫁練習中

おまけ : α体験会嫁撮影

プラナー 豆し馬

α猛者な皆様こんばんわ!
スレ主代理ソニ吉です〜

月光花☆さんにお戻り戴きましたが、皆さんも熱いA900ライフも淡々と過ごしておられることと思います♪

>prime1409さん
ボディ、たくさんお持ちなんですね(汗)
しかしシグマ24mm、大納言より寄れて明るいんですね!?
すっげ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

やりますね、シグマ@福島!

>αいいねさん
マクロレンズを一本も持っていない私です(汗)
マクロ羨ましいです〜
シグマの50mmはボケはとても良いのですがちっとも寄れません(汗)

次も900… 一途ですね!! 私、結構恋多き(嘘)体質なんです。A99ものすごく欲しいです。
では100mm、お待ちしてまーす♪

>MBDさん
このスカツリステキです?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1399808/
これで35mmですか! 個人的に色気が無くて好きになれないスカツリなんですが、撮り方なんだな、と気づかされました。
ありがとうございます〜

ちなみに金に困ってヤフオクでたたき売ったSAL2875は、唖然とするほど安く終わってしまいました(泣)

>αファンファーレさん
癒し系カメラのA900、粛々と淡々とスレが続いていくのではないのでしょうか?
A99超欲しい私なのですが、永く使えるのは…

立山ですか、ステキですね! 映画「点の記」を思い出します〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1400678/

私は来年剣に行きたいと思っているのですが… 先日の山、NEXで行ったんですがへろへろでした。
A900連れて行く男気、素晴らしいです〜


さて、きのうなんですがカメラド素人の嫁を連れてソニービルのα体験会(女子限定企画)に行ってきました。
http://store.sony.jp/Store/Info/Ginza/Workshop_1301/index.html
シャッター半押しすらできなかった嫁がたった一時間で…
あの内容でタダとは素晴らしいです☆

奥様をじゃっかんカメラに染めたい方は、素晴らしい企画ですよ♪

では、

書込番号:15493789

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2012/12/18 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

85F1.4ZA

85F1.4ZA

85F1.4ZA

ソニ吉さん初めまして
何時も貼り逃げをするneo-zeroです<m(__)m>

久しぶりにポートレート撮影をしましたので
その画像を貼ります。
今回はα99との併用でしたが
カメラとしての使用感はα900が良かです(^_^)

書込番号:15494531

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/18 02:43(1年以上前)

neo-zeroさん、ようこそいらっしゃいませ!
私もMBDさんと同じく、なにげにファンなんです♪
(*´∀`*)

前に、おぎさくプレゼンツな撮影会で初めてモデルさんを撮ったことがあるのですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=14696397/ImageID=1245385/

最近、ニンゲンを撮ってみたいなぁ、とふつふつと(汗)

プラナーでの作例、勉強になります〜

私の手持ちの玉でニンゲン撮るのによさげなのは
・シグマ50
・プラナー
・ええい仕方ない、バリゾナ
くらいですか。
※70300Gはさすがに暗いですわね

もしよろしければ、顔やバストアップなど寄り引き、他のレンズなども見せていただけませんでしょうか!? (個人的欲求)
あつかましくてスミマセンが、期待されている方もとても多いと思います!

ではでは
m(_"_)m

書込番号:15494638

ナイスクチコミ!1


DSCR1RX1さん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/18 06:42(1年以上前)

太ももは、こっちのほうが良いな??

書込番号:15494827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/19 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

バリゾナ

← 背中を失礼、スローシンクロ

← MFピント拡大 手持ち

Amazon 5,000円LEDライト

α猛者な皆さん、こんばんわ!
スレ主代理ソニ吉です〜

A900使えていないので、今日はネタづくしで失礼いたします。
m(_"_)m

【ネタ1】
きょうは、会社帰りにカレッタ汐留に行ってきました。
カメラキ○ガイな素晴らしい同僚様を拝み倒して、A99&FVL-F60Mを一週間借りることができたからです♪
(つ´∀`)つ

全く初めてなんで、吹きっさらしの下設定メニューを黙々と弄ったりしていたのですが、A900とは別次元の高感度番長ぶりはなかなか愉しかったです。
もっとも、やはり操作性&フィーリングはA900と比べるとあれなんですが…

練度を上げて、週末の連休はA900とA99の二台体制で楽しんでみようと思います♪


【ネタ2】
AmazonでKenko ポートレートエンハンサーなるものを買ってみました。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/enhancer/4961607352786.html

なかなかの定価のフィルターなんですが、プラナーにピッタリの72mmだけ異常に安かったのです(汗)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001DQK46/

プラナーでのお子様の頬が、よりキレイに写るかもしれませんよ!?
※誰となく


【ネタ3】
先日ネタで挙げさせて頂いたLEDライト、会社での素人ブツ撮りに投入してみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004JJIBC2/

二灯を天井バウンスしてましたが、バッテリー寿命2hとはいえ、ワイヤレスでさくっと撮れるのでセッティングのラクさがまるで違いました。写真は、エツミのE-6117で三脚にマウントさせているところです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008QT98UA/

…動画だとどうなんでしょうか?


連休、A900を使い倒してやろうと思っている方! 年末の繁忙で風邪など引かないようご自愛下さいね。

では♪

書込番号:15502699

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/21 23:24(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

A900 バリゾナ

A99 シグマ12-24

A900 シグマ12-24

A99 STF 4.5

α猛者な皆さん、こんばんわ! スレ主代理ソニ吉です〜

今日は、横浜みなとみらい21 冬の風物詩、全館点灯の日でした!
かつては12/23-25とぶっ通しでやっていたこのイベントですが、近年では諸事情により年に一日だけの特別なイベントになっているようですね。

A99が超欲しい私、取引先への所用にA900と借り物のA99とレンズ数本を持って行きまして(バカ)、A99はSTFが超快適で感動しまくりだったのですが…

どういうことでしょう、夜景を撮っててそんなに萌えませんでした…
スポーツカーとレーシングカーの違いは「課程」を愉しむものと「結果」を追求するものなのだと捉えていますが、そんな印象でした。

A99はもう少し値がこなれたらものすごく欲しいのですが、それでも今日のA900は相当に愉しかったです♪

では皆さん、よいクリスマスを!

書込番号:15511444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/22 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

minolt85mmF1.4G

minolt85mmF1.4G

minolt85mmF1.4G

スレ主、ソニ吉さま、みなさんこんにちは

>ソニ吉さん
そうですかぁ、α99、あまり夜景では萌えませんでしたか。
この前、お台場で夜景を撮った時、写真がEVFで見える感じに近いと思いました。
おっ良く撮れたじゃん、ていう意外性が少ないのかもしれないですね。
(的外れなことを言っていましたら、お許しください)
逆にこういう風にしたいな、という意図は簡単に反映しやすい気がしています。

冷たーい雨が上がって、日が射したので散歩でα900を持ち出しました。
こういう、ドラマティックな空気感の時、α900のファインダーはいいものを見せてくれます。
ピント外しが多いものの、それも含めて出来上がりの楽しみが私にはあります。

書込番号:15514076

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/23 02:05(1年以上前)

別機種

A99 バリゾナ 迷うんでMF

α猛者な皆さん、こんばんわ〜 スレ主代理ソニ吉です。

>kun_da_wanさん
>この前、お台場で夜景を撮った時、写真がEVFで見える感じに近いと思いました。
>おっ良く撮れたじゃん、ていう意外性が少ないのかもしれないですね。

あ、そうですたぶんそんな感じです。
A99、ものすごく便利で確実性が高くて(レスポンス・フィーリングはちとあれなんですが)進化のベクトルとしてはバッチリ正しいと思っていますが、暗い中Mスクをウムムム…と覗いて、インテリジェントプレビューで画作りを試す調に弄ってみたり…
というメンドクササとか儀式的なモノから来る高揚感みたいなものは、効率とか利便性とかとはやはり別なのだなぁ、とヘタクソなりに感じたのです。

>こういう、ドラマティックな空気感の時、α900のファインダーはいいものを見せてくれます。

今日の東京は午後2時過ぎまで結構な雨で、その後カラリと晴れましたよね。
EVF全然OK、拡大LVハラショーなコンデジ上がりの私なんですが、きょう、15時くらいまで居た温室から出て、雨上がりの冬の空気の中に立ったとき無意識に手にしたのはA900。
今日のA900にはものすごくゾクゾクさせられました。
正直驚きました、無理して買って良かったです。こらぁ手放せません…


と、今日はツテを頼りに頼み込んで(汗)A900とA99で『ニンゲン』を撮っていました。
持って行ったレンズは

・シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM
・SAL85F14Z プラナー
・SAL135F28 STF
・SAL2470Z バリゾナ

の四本勝負(汗)

STFを持って行ったのはA99であれば寄れないプラナーでは厳しいシーンでも使えるかな、といった理由です。実際、A99であればSTFで「ニンゲン」もぜんぜんOKな感じでした。
A900では、シグマが猛烈に良かったですね。

今回の撮影、お見せできるようなモノはありませんで結果も基本的に惨敗だったのですが、それでも「これは良いんじゃないか?」という写真は圧倒的にA900のものが多かったです。撮影時のリズムでしょうか?

A99はMFやイルミネーション下で大活躍でしたが、テンポ良く撮る、という点でまだまだ改善の余地があると再認識いたしました。
※ちなみに丸の内イルミではスローシンクロの必要がなかったです、やはり高感度スゴイです>A99

現行Aマウントのフラッグシップ機であるA99、ファームアップで感性領域を改善してくれることを期待します。

長文失礼いたしました。
ではみなさん、ひきつづき良い連休を!

書込番号:15516761

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/23 05:31(1年以上前)

当機種
当機種

大納言 ド開放でやりました。展望台のライトの変化分かりますか?

こんな感じです。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。クリスマスは皆様いかが過ごされるのでしょうか?
息子は準備パーフェクトのようで、ひたすら後何日寝たらサンタさんと呪文を言っています。(笑)
パパ&ママも準備は整いましたが、プレゼントを渡す日でもめています。
パパとしては、24日の朝起きたらビックリを要望してますが、ママは25日朝なのです。
25日だとパパは仕事で会社に出てしまいます・・・今日も息子にバレずに交渉します。
25日朝じゃないと正確じゃないというのがママの意見なのですが・・・さてどうなることやら(汗)

>prime1409さん
スカツリは一昨日からクリスマスまで色々かわるようです。
ただ、あまり変化が分からないようなライティングなので、つまんない部分多々あります。
やっぱ夜景だと東京タワーですね。
今年は、奥さんにvuitton setを買ったので、指輪は来年にしてもらいますが・・・・
もうすぐ来年なんですよね(汗)

>αファンファーレさん
ご無沙汰していまーす。このスレ元気ですよ。また宜しくお願いします。

>neo-zeroさん
もう最高です。このブレない撮影スタイルに感謝します。大ファンでーす。
α99+85Zも見たいでーす。宜しくお願いします。

>DSCR1RX1さん
たぶん、レンズの差だと思うんですよね。2875じゃしんどい感じがします。

>kun_da_wanさん
まいどぉーでーす。α99とα900をうまく使い分けられるって素敵ですよね。
私も、もう少し納得価格になれば、買う予定なんですが、いつ納得価格になるのか・・・
また宜しくお願いします。

>ソニ吉さん
SAL2875・・・ドナドナ残念な結果だったのですか(汗)
私の経験だと、とにかく目立つ、注目のオークション・太文字・背景色をしっかりするだけで
現行レンズだと3000円はあがるかと思います。合計1000円かけて3000円あがる感じです。
たかがオークションですが、されどオークションで、MKTGコストをかけたら結果はついてくるかと
思います。一度、試してみてください。
現行じゃない物とか人気がないレンズは、とにかく売りたい価格をつけて売れるまで放置が一番です。
アホみたい価格付けじゃなければ、多少高い値段でも売れるケースが多いかと思います。
α99、私に狙っています。(笑)
納得価格になれば、買う気満々なのですが、
日々、納得価格が下がるので、いつ買えるのか分かりません。(汗)
どう考えても相場感としては、18万円台なんですよね・・・とても20万円台のカメラじゃないと思います。
あくまでもニコンさんと比べての話なんですが・・・
私は、本当にキヤノンユーザでなくて良かったと思っています。
たぶん、今のソニーさんより、もっと不満に思っていたかと思います。
あまりにも商売上手はいかがなものかと(汗)
5DMK3があの値段でまだ売れるという強さはすごいけど、
次も同じだとさすがにユーザは離れるような気がします。
そういった意味では、ソニーユーザで良かったかと(笑)


さて、ホワイトツリーというライティングのスカツリをUPします。
言われるまで、シャンパンツリーとホワイトツリーの区別がつきませんでした。
前回、投稿したスカツリがシャンパンツリーらしいです。
本日は、キヤノンドルツリーとのこと・・・そろそろネタ切れ感が漂うスカツリライティングです(笑)

本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15516994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/23 09:13(1年以上前)

別機種
別機種

カメラ任せ。シーンセレクト夜景。ノイジーだなぁ

カメラ任せにせず・・・イメージ通りにならないorz

スレ主さま、みなさん、おはようございます。

西高東低、冬型ですねー

>ソニ吉さま
α900は、ミラーが上がる一瞬以外は、リアルに被写体が見えているので被写体との一体感が強いです。
一方、α99は、カメラが見ているものを見ているので使いこなしが大事なのかな。
利便性はすごく高いのですが、実は、設定を追い込んで使いこなすのは大変な印象です。
しっかりと設定して、あとはカメラを信じてどんどん撮る。そんな感じかなぁ・・・

>MBDさん
まいどぉ(^^)
値段ですが、確か、これまでの最安値が214千円台だったと思います。今回の下がり方を見ても、ソニーさんが卸し価格を下げないと販売店では下げられないでしょうね。薄利でも多く売れないなら販売店は嫌うでしょうし・・・

RX1が品薄のようですね。たまにあちらの掲示板を見るのですがD800Eを早々に購入された方が多いように思います。
ちょっと違った視点(偏見?)ですが、α99とRX1、SD1MとDP1M、DP2Mの関係を考えると、α99の価格は案外、現状でも戦略価格なのかも。

ところで、オークションでSAL2875をゲットしました(^^; 個人ではなくstoreでした
α99の良いところは、どんどん持ち出せること。バリゾナも相当考えたのですが、機動力優先で考えました。(ゾナーとSTFを持ち出すとなると、バリゾナは無理。)とはいえ新品を買うくらいならバリゾナ・・・でしょうね。噂のツアイス50mmも欲しいし。

とにかく、自分はα900もα99もどんどん使って腕を上げる方が先ですわ。

書込番号:15517361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2012/12/23 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HVL-58AM

ミノルタ85mmG

ミノルタ100〜300mm

ベルボンミニ三脚

皆様おはようございます。
α900を買ってからもうすぐ2カ月、物欲が止まりません(笑)

この前100mmマクロを買おうと思いましたが、どうしても憧れのレンズが欲しくてゲットしました!!

ミノルタ85mmG/F1.4です。

またまたキタムラのAB品で¥66980でした。

ツァイスがいいのは承知してたのですが、どうしてもミノルタのGレンズを使ってみたくて思い切って買ってしまいました。

そのほかにもHVL-58AMとミノルタ100〜300mm/F4.5〜5.6とミニ三脚まで買ってしまい自分の小遣いがほとんどなくなりました(^_^;)

で、早速Gレンズで撮りましたが、感動ですね!!
今度写真をアップします。

ソニ吉様
マクロとっても便利です!!寄れるしポートレートにも使えるし万能レンズです。

MBD様
今度は100mmマクロの予定だったんですが・・・(^_^;)
こうなってくると35mmGも欲しくなってきました。
NEXも値段がお手軽になってきたので、いずれは買いたいです。

Prime1409様
ここで一気にレンズが増えました(笑)
また貯金をして少しずつレンズを増やしたいです。

書込番号:15517548

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/23 11:24(1年以上前)

当機種
当機種

ゲット半日で入院

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。


☆ソニ吉 さん
>ボディ、たくさんお持ちなんですね(汗)
結構、揃えちゃいましたね。
αがメインなのですが、Canon、Nikon、その他もろもろです。
購入すると処分できない性格なので、増えるばかりです。
今日もやっちゃいました(汗)

>しかしシグマ24mm、大納言より寄れて明るいんですね!?
これ、結構お気に入りのレンズです。


☆MBD さん
またまた、スカツリの素敵な画像アップ、ありがとうございます。
グリーン系が大好きな私には、是非欲しい画像です。

>今年は、奥さんにvuitton setを買ったので、指輪は来年にしてもらいますが・・・・
我が家の奥さんは、ブランド物を欲しがらないので助かっています。
貴金属も身につけないので、あまり持ちたがりません。
でも奥さんが買い物をする時は、あまり金額を気にせずドカンと行ってしまいます。

MBDさんの影響で、α350いっちゃいました。
中古でポイント値引き換算で、1万チョットでした。
α最後のCCD機、1,420万画素+ライブビューに惹かれました。
α200を持っているので、縦位置グリップも共有できます。


☆αいいね さん
レンズ、その他、ご購入おめでとうございます。
完全にα沼に嵌りましたね。仲間が増えて、嬉しい限りです。
次は、35Gか100マクロですね。
現行品ですから、慌てなくてもいいと思います。


α350ですが、中古の宿命・・・センサーに大量のゴミ発見です。
これから地元のカメラ店に一泊させて、センサー・クリーニングを依頼してきます。






書込番号:15517883

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/24 07:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

2470Z 最近使ってなかったので

大納言 最高なレンズの1つです。

NEX7+大納言 2470Z+900と勝負してみました。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
クリスマスイブの朝、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
息子は、本日の朝に仮面ライダーウィザードからお手紙が届きます。
狂気乱舞のショータイムが始まります。
そしてフィナーレは、明日の朝、サンタさんが届けるウィザードリングです。
その瞬間は見ることできませんが、頭で想像できるので、それを楽しみにしたいと思います。
明日からは、今年最後の踏ん張り週です。ちょい張り切って行きたいと思います。

>kun_da_wanさん
そうなんですよね・・・最近のソニーさんは販売数より利益率を超重視なので、簡単には下がりませんよね。
これって、とっても良い事なんで、素晴らしい戦略なのですが、絶対的に必要な条件があるんですよね・・・
製品の品質が高いってことなんです。画質は当然、操作性はじめ色んなところの精度が高いってところ大事
なのですが、ソニーさん、αマウントでは、ここを大きく手を抜いているので困ってしまいます。
モッサリ動作、連射枚数、連射時12BitRAWとかちょい残念で、画質もD600より若干つらいってところです。
D800と製品の質を比べたら・・・かなり悲しい感じというのが私の感想なんですよ。
価格に見合う製品としてしっかり出して欲しいところです。
α難民は、これしか買う物ないですから・・・個人としてはとっても悲しい感じなんです。
なので、もう少し納得価格にならないと、なんとなく悔しくて(笑)
とりあえず、α99の予算があまったので、株を買っておきました。
ソニーさん、パナさん、シャープさん、で一番お利口さんはシャープさんでした。
次は、パナさんで、ソニーさんは買った後、暴落されてしまいましたが、盛り返してちょい儲けです。
安倍さんブームもそろそろ終わりそうな感じがするので、そろそろ店じまいしようかなぁと思っています。

>αいいねさん
うぉー35Gは面白いです。無茶苦茶じゃじゃ馬でしたが、ピシッと決まればビックリ写真です。
これは、是非経験して欲しいレンズです。私は、手に負えないのでドナドナしてしまいましたが・・・
ただ、後悔爆発で、自分のポリシーかえて買い戻したいと思っています。
ちなみに、昔調べたらMTFはソニー版の方が良かったと思いました。
でも、鉛を使ったレンズはミノルタ版しかありませんが(笑)

>prime1409さん
スカツリの色ですが、なかなか思った色になりません。
緑はマシですが、昨日のキャンドルツリーの赤が違うんですよ。
やはりLEDだと色が出にくいのかなぁ・・・・東京タワーはそんなに悩まないですみましたが。
α350、おめでとうございます。最後のCCD機、これ素晴らしいカメラだったと思います。
現行機のダイナミックレンジには負けますが、発色の良さや立体感は、素晴らしいので、未だに
α55を出すくらいなら、α350の方が良い感じです。


本日は、スカツリ キャンドルツリーからUPさせてください。
昨日から、このバージョンが出るのですか、正直、面白くないです。
ずーっとホワイトツリーやシャンパンツリーの方が楽しいです。
なので、今夜は婆様の車かりて、東京タワーやっつけようかと(笑)
まだMBPでの日本語変換になれていないので、いつもより更に文字が間違えています。
ご容赦くださーい。

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15521952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/24 18:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

α900

α99

α350

α55

スレ主さま、みなさんこんばんは

>prime1409さん
α350ですね(^^)
自分もMBDさんの影響でゲットした一人です。
1420万画素おそらく最後のCCD機。しかも、安い。今しかない!って感じでした。花を撮るといい感じです。

>MBDさん
投資家のMBDさんにとってα99は投資価値が低いのでしょね。
私にとってのα99の投資価値とは・・・よく、わかりません(^^;
SAL2885、正直、α99をゲットするまでは興味は有りませんでした。
minolta28-135は古くて安いくせにα900ではめちゃくちゃ良い絵を撮らせてくれるし、さらに上を行くならバリゾナしかないわけで、でも、α900だとズームより単焦点が欲しくなります。α99だと手軽に持ち出せるズームが欲しくなりました。

ということで、なんだか今年、αが増えました。
1台はMBDさんのおかげ、1台はあかぷーさんなどのおかげであります。
折角なので、揃い踏み(笑)
作例は、ISOと絞りだけは揃たのですが、シャッタスピードを揃え損ないました。比較する代物ではありませんが悪しからず。(さらにα900のみRAWでした・・・orz)

α900はミラーアップでの撮影です。ピントの問題もありますが、α900、いいです!
α99、α900と遜色ないですね。ただ、α900を大きく凌駕するものではないです。低感度の画質はそうですが、夜景とかバリアングルはα900では逆立ちしてもかないません。
α350とα55、この被写体では、あまり差が無かったかな・・・

それでは。Merry X'mas!

書込番号:15524433

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/24 23:52(1年以上前)

当機種

こんなのでスミマセン…

α猛者な皆様、クリスマス連休は如何お過ごしでたか?
スレ主代理ソニ吉です〜

>MBDさん
いぜんクリスマス商戦のヨドバシカメラサービスカウンターに行ってぶったまげたことがあります…
お子様へのプレゼント仕込み、ご苦労様です!
A99は質感、操作感がやはりA900のそれよりちと落ちるのは間違いないですね。
でもあの高感度は…
A99、18万とはいいませんが20万切り、もしくはソニーストア株主優待なら超欲しいです☆

スカツリド解放ありがとうございます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1405735/
この連休、22日に写真撮った以外はけっきょくぜんぜん撮れませんでした
なんとか年内に東京タワー、撮りに行きたいです〜

>kun_da_wanさん
SAL2875ゲットですか!
私はミノルタ28-105があるしいいや、とドナドナしちゃいました(汗)
A900とA99の二台体制、本当に羨ましいです…
(´・ω・)

「カメラを信じてどんどん撮る。」
なるほどそうですよね。もう少し『信頼』できると良いんですが(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1405825/
お台場で、クルマの中にフラッシュを置き忘れて仕方なくそのままレインボーブリッジバックに夜景ポトレを手持ちで撮ったのですが、RAW現像で普通に見られる画になったんです。A99すごいわー。

>αいいねさん
止まらない物欲! ステキな傾向ですね!!
58AMにはサンパックのディフューザーキットDFU-01を着けています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TX6TGC/
A700セミナーにて、馬場カメラマンに勧められて買いました。
レビューはクソミソですが、私は超気に入っていますよ♪

>prime1409さん
上信越あたり大変なことになっていますね。
そちらには大きな影響はないでしょうか?

しかしこの板、本当に危険ですよね〜
私も、αいいねさんの影響で…(謎)

クリーニングし放題のカメラ屋さん、羨ましいです!!


きょうはスミマセン、昼に食べた叙々苑のランチビールでご勘弁下さい〜

年内の稼働日も僅かとなって参りましたが、皆さん無事年末をお迎え下さいね。
では!

書込番号:15525873

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/25 00:15(1年以上前)

>>画質は当然、操作性はじめ色んなところの精度が高いってところ大事
なのですが、ソニーさん、αマウントでは、ここを大きく手を抜いているので困ってしまいます。
モッサリ動作、連射枚数、連射時12BitRAWとかちょい残念で、画質もD600より若干つらいってところです。

>>投資家のMBDさんにとってα99は投資価値が低いのでしょね。


αファンの方々に提案します。
それぞれの思いはありましょうが、今回はα99を買ってあげましょう。
なにしろ、このα99が売れないと、次のαAシリーズは出ないでしょうから。α900後継機も出てこなくなる。

細かく見ると、足りないところがあるのは当たり前。
ビデオ設計者が、腕によりをかけて作ったカメラでしょうから、静止画のことなぞ判るはずがない。(と私は思っている)
それでも、買って上げましょう。私も、お布施と思って、真面目に買いました。

αAは次こそは、必ず良い静止画を出すと思っています。理由は簡単:ビデオ特化でも売れなかったし評価は高くならなかった。そろそろソニーも写真に特化したカメラを出そうという気分になる頃でしょう。飽きっぽいソニーですから、そろそろビデオに飽きてくる頃でしょうから。
第一、α99はこれだけビデオに特化して、ビデオ画質も良いにもかかわらず、そこはちっとも評価されていない。
ある意味では時代に先行しすぎたのかもしれないし、カメラファンの要望を読み誤ってソニーマネージャの独りよがりが判明しただけかもしれない。(私は後者だと思っています)

それでも買ってあげましょう。
  お布施と思って買う
  かわいそうだと思って買う
  これを買わないと、次のα900後継機が出ないから買う
  α900とは別領域のカメラだから、撮影範囲を広げるために買う
  AFが馬力があり、撮影もスピードアップできるから買う
  暗闇での高ISO性能が良いから買う
  手持ち撮影性能が一番高いから買う
  ビデオが一番良いから買う
  何でも良いから買ったげる
  αファンとしてソニー愛で買ったげる
などなど、買う理由は問いません。

いままで、散々αで楽しませてくれたではありませんか。私も楽しみました。
だから、今回は、四の五の言わずに、黙って買う。
買って使ってみると、カメラとしてはなかなか良い事を発見しました。ただ、色々と複座な環境のために評価は上がっていない。まあ、静止画カメラとしてはこの程度の評価なのかなと思いますが。ニコンが頑張りすぎただけです。
ビデオは、最高です(MFでアイリス:絞りを手動設定すれば、すっごく良くなるのです)、でもこんな撮り方は判ってもらえないでしょうね、一部の好き者の撮り方ですから。


ともかく、今回は買ってあげましょう。
次への投資です(お布施とも言います)。
これで、ビデオマネージャも、目が覚めたろうね。
今度は、カメラが判る人を、開発責任者にしてくださいね。
ソニーこそ、最高の部品技術を持っているので、地道に作れば最高画質機ができるでしょう。
  素晴らしき静止画カメラをお待ち申し上げています。α900の後継機として。
  頑張れ、ソニーの技術者!

みんな、α99を買おうぜ!

書込番号:15525993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/25 05:48(1年以上前)

当機種

メリークリスマス

α99こんなカメラ?作らないで下さい。
いらない、買いません。
α900みたいなカメラ作って下さい。
70-400oF4-5.6G SSM
テスト撮影です。

書込番号:15526624

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/25 06:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この時間は明るすぎます。

大納言は素晴らしいです。

1635Z どぶ川をはさんで目の前で・・・

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

Merry Christmas !
皆様、聖夜をいかが過ごされたのでしょうか?
こういう時に家族と過ごすのが、本当に幸せと実感できる時かと思います。(喜)
私はバカ親なので、息子と奥さんと過ごすときが至福の時なんですー
さて、クライマックスもあと数時間です。息子の爆笑を想像しながら、パパは戦場に向かいます。

>kun_da_wanさん
おおっー比較お写真ありがとうございます。α350頑張っていますね(笑)
私は、これを発売日に買いました。ソニーストアさんのお付き合いが始まりました。
岡田撮りをしまくっていましたー 
あっ・・・私、α99を買わないとは言ってないので誤解が無いようにお願いします(笑)
私の感覚では、高すぎるってところだけなので宜しくお願いしまーす。
kun_da_wanさんのお写真はいつも素敵で無茶参考にさせて頂いております。
ここのいいところは、大先輩と楽しく交流しながら勉強できるところかと勝手に思っています。
来年も宜しくお願いします。

>ソニ吉さん
まいどぉーです。今年は、ソニ吉さんのおかげでMBP買うはめに・・・もとい買えました。
来年、一緒にα99買えたらいいですね。
私も、これしか買うものないし、高感度ISOは未体験ゾーンになるので、楽しみなんです。
しかし、α350から低感度撮影しかやってこなかった私は、どの場面でISO感度をあげたらいいのか
分からなくなりそうです。(笑)
α900ではほとんどISO320までが基本で、それ以上は滅多に使わないし、過去ISO1600が最高かな・・・
それも数回、両手で足りるかも(汗) なので、とってもアメージングなα99です。
私としては、来年の70400Gリニューアルが楽しみなところでもありますので、
今のソニー株は残して、株主優待でも期待してみようかと思っています。
といいながら、ニコンさんも・・・もう少し、悶々してみようかと(笑)

>orangeさん
あの・・・私は、買わないとは言っていませんが(汗)
ただ、私の感覚での相場があるので、その価値になれば、買うかと思います。
なんせ、即ツモ考えていましたから。
買わなかったのは、AF-D対応のレンズが少なすぎたのが一番大きいかなぁ・・・
これがしっかりできていたら、迷いながらも買っていたかもです。
後、お布施するお金があれば、シャープ株でも買ってあげてください。
今なら2万円台で100株買えます。(笑)

>ミノルタSixさん
初めまして? ご参加ありがとうございます。
70400G、良い感じですね。来年、こいつを頂こうと考えています。
また宜しくお願いしまーす。

さて、スカツリ キャンドルツリーからUPさせてください。
今度は場所をかえて、やってきましたー 信号は3つとも点灯????(笑)狙いましたー

では、最後のお仕事Week、皆様頑張っていきましょうー

書込番号:15526678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/12/25 12:18(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

Merry Christmas NIGHT!! by macro apolanthar 125mm

her BIG determination!!!!!!! by variosonnar t*16-35mm

BLUE STAR EARTH by K-7 & fisheye

皆さん、メリークリスマス!! 月光花☆です。

α99が発売されてα900のスレがどうなるのか興味津々でした。でも心配をよそに
盛況で何よりです。

最近、活躍の場を海外重視にしたためこちらへの登場がすっかりご無沙汰モード
になりつつあります。
で海外の写真家と交流することで感じるのが、カメラ、レンズ、機材に拘るよりも
撮影する写真が全て、という点に尽きます。
写真家が魅せる世界に応えてくれる機材で十分、そんな雰囲気です。ですから性能
云々よりも写真という作品がどうなのか、ボクはそれを強烈に感じます。

このスレでも感じることですが、写真家の個性が十二分に発揮されているのか、否か、
だと感じます。α900だろうがα99だろうが、撮れるもんは撮れる。これがボクの
結論ですね。もし高感度撮影がどうしても必要と感じる場合、α99も選択肢となる
ことでしょう。
でもね、高感度がメチャ弱いK-7でも星空を作品として撮影することは可能なんです。
今の高感度ブームに対するアンチテーゼの一枚でもあります(笑)

機材によらない作例としてα900とPENTAX K-7 を比較アップしますね♪

皆さん、good shot!!


書込番号:15527432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/25 13:27(1年以上前)

みなさま良いクリスマスをお過ごしになったでしょうか。
自分もちょっと休めたので家族とプチ旅行に行ってきました。と言っても、車で30分くらいの湖のライトアップと小さな温泉地での一泊ですが。
イルミなんてやったことないし、そもそも手持ち機材に高感度番長はいないし、動画もあったほうがいいかもしれないし、でも手のかかる子ども二人いるし…ということで、落ち着いた機材はα77にミノルタ17-35Gでした。
家族で出かける時は写真ばっかりというわけにはいかないので、α99みたいなカメラもいいかなと改めて思いました。これで値段がもう少しこなれて、操作感がきびきびならいいのですけどね…。
一方、本気で作品を撮ろうという人にとっては「感覚的」に少々物足りないというか撮らされてる感が出て来てしまうのかもしれませんね。ソニーにどこまで余裕があるかは分かりませんが、やはり便利路線と不自由でも感覚を満足させる路線はあると良いなぁと思いました。もちろんそんなことを思わせないような腕と感性があれば一番なのですが(笑)

書込番号:15527698

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/26 01:41(1年以上前)

当機種

シグマ 12-24 完全撮りっぱなし

α猛者な皆さんこんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜

>orangeさん
私のA99魅力ポイントは
・FF動画
・高感度
・LV/EVF
なので、現状のスペックでも動画に色目を使っていても全然問題ナッシングのはずなんですが…
高価格機なんだからバッファなどしょーもないところをケチったり、プロシューマー(に近い人たち)のニーズを汲めていなかったり、操作のフィーリングが良くないのはやはりダメです、数値ではなく、触ってて気持ちよいUIを追求して欲しいと思っています。

XE-1くらいの大きさで手ブレを内蔵したNEX-9なんて出たら超欲しいですが、とりあえずはA99欲しいです〜

>ミノルタSixさん
はじめまして!
といっても、離反の続くニッチブランドがどコンサバなカメラ出してもちっとも売れないでしょうからねぇ…
これまでの常識をひっくり返すようなモノを期待しちゃうんです、ソニーには。

>MBDさん
スカツリ作例、相当手練ていらっしゃいましたね! 参考になります!!
MBP、私の拙い唆しが購買活動に繋がったのであれば、光栄です〜

私も、Retina13に24インチ16:10モニタをつないで細々とLRの練習をやっております。
A99、こないだの台場でフラッシュ忘れて撮ったISO6400/SS 1/50なんてど失敗写真が、RAW現像でまぁ見れるようになったんでビックリしました。

>月光花☆さん
K-7の写真ステキですねぇ… (うっとり)
以前、熊野にてNEX-5+魚眼コンバータで撮ったモノはとてもこんなではありませんでした(涙)
※同じなのはオリオン座が写っていることくらい…

含蓄に富んだお言葉と作例、ありがとうございました。
m(_"_)m

>かのたろさん
イルミは私もそんなにやったことないのですが、手持ちでばしばし撮れるA99はやはりスゴイですね。
とはいえ、三脚を持ち歩くのがさほど苦ではない私、こんだぁA900で行ってみたいです?
本当、もう少し値がこなれたらA99欲しいです〜


えー、今回お出しできるネタがない(汗)ため、今年A900購入直後に家から撮った一枚を。
シグマ12-24、29,800円で買いましたがデカい(軽いです)のとフィルターつけられない以外は結構気に入っています♪

では皆さん、おやすみなさい♪

書込番号:15530554

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/12/26 06:19(1年以上前)

当機種
当機種

スカツリ駅を出て宝くじ屋さんの裏手駐車場からです。

車のライトを入れたら面白いですが意外と走っていません。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
皆さん、イベントは無事に終わりましたかぁ?
私は、無事に終わり、後はひたすら仕事と大掃除があるだけです。
ノロがかなり猛威をふるっているようなので、皆さん、気をつけてください。
マスクに手洗い&イソジンをお忘れなくです。

>月光花☆さん
相変わらずのお見事作例に感動&勉強になりますー。
メッセージもかっこいいですね。
年内にもう少し見ることはできるのでしょうか? ちょい期待していまーす。
apolantharのα用ってどこにも売っていないような気がします(汗)

>かのたろさん
おおっ・・・あと少しでα99買ってしまいそうですね(笑)
欲しいときが買い時ですよー

>ソニ吉さん
はいー、大変お世話になってしまいましたー。
窓辺にMacのお写真で、「おっかっこいいなぁ」と思いはじめ・・・・Retinaでやられました。
いやぁ、Windowsには戻れないですね。操作感やレスポンス含め、よく考えられたデバイスです。
でも、これで、2度とVAIOのお世話にならないと思うと・・・ソニーさん頑張ってほしいです。
不思議なのが、α55はとても軽快な操作感だったのですが、
なんでα77から、こんなにモッサリになってしまったんでしょうね????
正直、ありえない衰退なんですけど(笑) まぁ、それがソニーさんなんでしょうか・・・
α99のレスポンスが良くなって、AF-D対応レンズがしっかり揃ってくれたらうれしいですね。
来年のスタートはそこから頑張ってほしいものです。

私は、たぶんこれで今年最後の投稿になるかと思います。
皆様には今年も大変お世話になりました。
カメラをはじめて6年目になる年を迎えます。たった6年ですが色々あったかと思います。
来年は元気な日本になるように私も努力したいと思います。
では、皆様のご健康とご多幸を祈年して、またまたスカツリ キャンドルツリーでUPさせて頂きます。
是非、スカツリやるときは、1635Z+大納言をご利用ください(笑)
それでは、皆様、よいお年をお迎えください。ありがとうございました。

書込番号:15530853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/26 10:33(1年以上前)

>ソニ吉さん
まあ子連れでお出かけ時は細かい事考えられないし、またチャンスは一瞬ですからね。
自分は人物いるのにマルチショットNR使いまくりという荒技でいきました。詳しく見てないですが画質面は二の次です。そもそも高感度は苦手なα77ですしね。
α900に明るいレンズつけて現像時に頑張るとか、以前ちょっと見かけた情報より「α900お気軽高感度設定」にしてみたり、という選択肢もあったのですが、やはりなるべく機材数や大きさを抑え、かつ動画とかも広くカバーしようとなると、900はちょっとストイックすぎました(笑)。自分で山歩きしながら…なんてのにはぴったりですけどね。

>MBDさん
そうなんですが、残念ながら購入予定は今の所ありません(笑)。いや、もちろん予算あればいきたいですよ。でもやっぱり今の価格とあの操作感、そしてAF-Dなど所有レンズでは99の性能を100%引き出せないという点で、やはり踏み切れません。
そして計画通り家用E-P1と趣味&携帯用DPの更新予定です(ん?これらやる予算あればα99が…)

TLM越しとはいえ得られる画質では2強に肩を並べる所まできたのかもしれない。でも、それ以外の部分で「何となく」躊躇してしまう人がいることを、ソニーはもうちょっと重く見て欲しいかなと思います。
どのカメラも性能なんて一般ユーザーレベルからすれば十分に高いでしょう。その中で選んでもらうためにはいかにツッコミ所を無くして、購入に躊躇させる部分を潰していくかと思うんですけどね。それかデメリットを全て飲み込んでしまうようなはるかにぶっとんだ性能とか個性をぶちこむか。
だから、99がもう少し値段がこなれファームアップで操作感がきびきびなったとしたら、それはヤバイです。でも、ハード面も絡みそうなんで限界はあるかなと。

他社のエントリー向けフルサイズが基本路線である中、ソニーの多機能新技術路線は悪くは無いしそうせざるをえないとも思います。これでもうちょっと価格と性能のバランスのまとめ方とか、RX1みたいなカメラそのものへの拘りみたいなものが上手く融合すれば、将来「NCSの三択」になるかもしれませんね。
となると、やはり今後の機種です。99の技術をどこまで次期中級機に落とし込めるか。それか静止画特化のぶっとんだαAマウントがくるのか。楽しみですね。

今年も掲示板で楽しいやりとりありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎え下さい。そして来年もよろしくお願い致します。

書込番号:15531336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2012/12/28 00:16(1年以上前)

別機種

α900ファンの皆さま こんばんは
α99が発売されてから、ず〜〜っと悩んだ末、自分的にSONYのFFはα900と決め、中古買っちゃいました
ツァイスは持っていませんが折角あるSTFを、どうしてもフルサイズで撮ってみたくて
26日に届き、まだファインダーを覗いただけですが大正解でした。
古いモデルばっかしですが、α99購入予定で予算が余ったので、K-30を予定しております
αレンズに未練はありますが以降PENTAXのフルサイズを待ちたいと思っております。

ミノルタSixさん ご無沙汰しております
やっと皆さんのお仲間になれました。

書込番号:15537891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/28 05:20(1年以上前)

当機種

ドットセイさん おはようございます。
仲間がまた増えてうれしいです。
STFは昔から欲しいレンズです。
孫撮り主体の自分には・・・・?
ここのところ腰痛がひどいので冬眠しています。

書込番号:15538356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件

2012/12/28 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

息子を背後から

急ぐ人と車

光と影

皆様こんばんは。

この前買った85mmGで早速撮ってみました。

所有感はもちろんなのですが、色ノリもいいレンズですね!!
何よりファインダーを覗くだけでゾクゾクしてきます(*^_^*)

しばらくはこれと50mmマクロがメインレンズになりそうです。

prime1409様
今のところ100mmマクロはミノルタ製を買おうと思っているんですが、35Gはどっちにしようか悩み中です(^_^;)
どうせならミノルタでこだわりたい気もしますね
いずれにしろ予算が尽きたので、35Gは当分先になりそうです・・・
α350はクリーニング後はバッチリですか??

MBD様
35Gはすごく憧れてるレンズなのですが、ミノルタかソニーで悩んでます。
オークションで見てもどっちも値段がほとんど変わらないので、ミノルタにこだわるのもありかなぁと思ったりもします。
いずれにしろ購入はだいぶ先になりそうなので、ゆっくり考えたいと思います。

ソニ吉様
ディフューザーゲットしました!!
アキバヨドバシで現物を見て結局ケンコーの影とりジャンボにしました!!
早速使ってますが、効果抜群ですね(*^_^*)
今度アップしますね。
後ヤフオクでまたレンズ買っちゃったのでそれもアップします(^_^;)
そういえばソニ吉様は何か買われたのですか??(笑)

※写真をオリジナルサイズで添付するとなぜかうちの低スペックPCでは送れないみたいなので、従来通り小さくして添付します(^_^;)
PCも早くスペックアップしないとだめだなぁと感じました・・・

書込番号:15541449

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/29 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70300G

大納言

シグマ12-24 (29,800円)

バリゾナ 少ししゃがめば良かった… onz

α猛者な皆様、こんばんわ?、スレ主代理ソニ吉ですー
世間的に仕事納めラッシュなきょう、如何お過ごしでしたか?
無事仕事はやっつけられましたか!?

きょうは、納会にグループ総帥がいらっしゃるとのことで会社にバリゾナ+A900持って行きました。
ヘタを打てないシーンにおいて、安心感がまるで違いました♪


>MBDさん
おおーっ、私の影響があったとは…
「小さな親切」好き家系としては嬉しい限りです〜

ちなみに、先日の謎ポトレ撮影祭りでバリゾナ+A99を試したのですが、よくわからなかったので速攻OFFにしました(汗)

レスポンス良くないとローカルで睫毛などに持って行くにも困りますよねー
カイゼン、頼みますぜ!!

>かのたろさん
チャンスは一瞬、おっしゃるとおりです。
A99は900の感覚だと笑ってしまうくらい高感度撮れるんで、家族スナップとかには素晴らしいカメラだと思います。細かな難はちょこちょこありますが、A99良いと思いますよ〜
おぎさくでいよいよ21万も切りましたしファームアップもガンバっているようなので欲しいんですけどね。

>ドットセイさん
はじめまして! お初の方が多くいらして、スレを預かる身としてはとても嬉しいです♪
STF、わたしも修行中ですが素晴らしい映りですね。
神経を衰弱させない程度にのめり込んで下さいね。ステキなお写真楽しみにしています!

>ミノルタSixさん
これぞ広角! という作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1410287/
冬の重たい空でこういうの撮ってみたいです〜

STF、お孫さん主体ですとテレコン要りますかね!?
この正月は私も甥っ子姪っ子で「STFポートレート」、ちと練習してみます♪

>αいいねさん
ずぶずぶ逝ってますねー(笑)
私は50マクロは持っていないんですが、シグマの50単良いですよ!
そもそもは絶賛を元にA700用に買ったんですが中望遠撮らないんでホコリを被っておりました(汗)

そんなに寄れないのが残念ですが、価格のわりに素晴らしい映りをしてくれます〜
重いですが(汗)

私のお買い物ですか!?
いや、この板本当に危険なんでして…(汗)


さて、今日は2012年の締め気味に。
自宅から見た明け方の東京タワー&スカツリ、世界貿易センタービルからの写真です。

昨年秋、おぎさくA900のローンの審査にハネられ(汗)諦めていたA900
年明けの最終(?)入荷でA900を手に入れてから、この一年ヘタクソなりにそこそこスキルを上げることができたように思います。
それと、まさかこんなにレンズを買うようになるとは(汗)

あとちょっとで2012年も終わり。
来年も先輩方の知恵と経験を参考とし成長を計り、拙いながら少しでも皆さんに何か発信できればと思っています。

皆さん、どうぞよいお年をお迎えくださいね。

では、

書込番号:15542006

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/29 02:15(1年以上前)

>>αレンズに未練はありますが以降PENTAXのフルサイズを待ちたいと思っております。


ワッハッハ、そういう手がありますか。
確かにペンタックスなら、ソニーのセンサーでしょうね。
さらにOVFでオーソドックスな写真に重点を置いたカメラになるでしょうね。
まさしくα900の後継機に相当するでしょう。

今のソニーには、ビデオしか解らない開発マネージャ しかいないので、オーソドックスな画質重視のカメラはいつ出ることやら。
他社であろうとも、純粋にα900後継機に相当する機種を選ぶ方が幸せになれるでしょう。

ソニーのカメラには困ったものだ。
ソニーにはカメラが判る開発者はいなくなってしまったのかな? 悲しいことだね。

確かにソニー社内では、ビデオ部門は世界一であり、利益を生んでいるから、ビデオ出身者が強くなることは自然である。
しかし、それにも程がある。
カメラが判らないビデオ開発者が闊歩しだすと、結局カメラファンはどこかにおいてゆかれる。
今は、そのような弱点が出ているところですね。
ビデオでカメラを強化するはずが、先に弱点が出てしまった。
αファンとしては、この悪癖を回避するために、ビデオがないカメラを求めたくなってしまう。不幸なことだ。

ソニーの多くの映像技術がカメラでは死んでいる。
カメラ部品は世界一なのに。
ソニーセンサーを使ったカメラは、ニコンやペンタックスやオリンパスは、評判の良い物を続々と作っている。
落ちこぼれているのはソニーのみ。
ソニーは良い人材はNEXに行くのかな?

そろそろ、まともなαAカメラを作ってもらいたいものです。
α77.α99は良いカメラだけれども、もう充分です。
まともなカメラを作ってくださいな。

書込番号:15542016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/29 02:16(1年以上前)

すみません自己レスです

>ちなみに、先日の謎ポトレ撮影祭りでバリゾナ+A99を試したのですが、よくわからなかったので速攻OFFにしました(汗)

これ、AF-Dのことですね。
ちょっと触っただけではなんのこっちゃよーわからんかったです(汗)

すみませんでした、おやすみなさい♪

書込番号:15542018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2012/12/29 10:44(1年以上前)

当機種
別機種

ソニーストア名古屋で99を見た帰り、色っぽい一枚

スレ主のソニ吉さんお世話になります。
昨日の昼で今年の仕事納め、私のα900初ショットは電線だらけの家の前、早々に退散
人口16万の我が町、4km以内にキタムラ・ジョーシン・ヤマダ電器がありますが
SONYの一眼コーナーは50cmくらいで57or65とNEXだけ、C/Nのコーナーは1.5mくらいあり99は未だにカタログも見たことありません
コンデジとビデオカメラのSONYコーナーは半端ないけどRX-1はないなぁ
D600をさわった時、思わず買いそうになりました(99があったら買っていたかもね)

余った予算で勢いもう1台(K-30)買うと言ったら
「アンタ、全部首にぶらさげて駅前歩いておいで」(+_+;)\(-_-;)バシッ!!正気に戻れ!
機嫌のいい時に出直しです。たまにはカミさんに洋服でも買うかな・・・ユニクロで(薮蛇か?)・・・

書込番号:15542787

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/29 12:47(1年以上前)

当機種
別機種

SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM

α350+互換縦グリ

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

長野は昨夜から雪が降り、一面銀世界です。
寒くて家の中に閉じこもっています。


☆MBD さん
またまた素敵なスカツリの画像、ありがとうございます。
こちらは寒くて、撮影意欲減退中です。

α350センサークリーニング終了しました。
SONY最後のCCD機、1,420万画素を満喫したいと思います。


☆kun_da_wan さん
>α350ですね(^^)
 自分もMBDさんの影響でゲットした一人です。

そうなんですよ、MBDさんが一度手放されたのに、再購入されたとの事。
ずっと気になっていて、中古探していました。
お安くゲットできて満足しています。


☆ソニ吉 さん
>上信越あたり大変なことになっていますね。
 そちらには大きな影響はないでしょうか?

私の住んでいる長野市の南部は降雪量も少なく影響はありません。
でも新潟県や長野市よりも北のほうは、大雪で大変なようです。

>クリーニングし放題のカメラ屋さん、羨ましいです!!

8月に一年分の会費を払ってから、もう5台クリーニングしていただきました。
メーカーに送る送料等も考えると、本当にありがたいカメラ店様です。
気兼ねなく、レンズ交換が出来ます。


☆ドットセイ さん
α900、ご購入おめでとうございます。
仲間が増えて、嬉しく思います。
α900で存分に楽しんでください。


☆αいいね さん
精力的に撮影していますね。
物欲も精力的?ですかね。

ヤフオクでゲットしたレンズの情報、お待ちしています。

ミノルタの100mmマクロは使っていました。
私はSIGMAの105mmマクロ購入してしまい、2本所有は無理なのでもったいないけど売却しました。

>α350はクリーニング後はバッチリですか??
バッチリですよ!
でも撮影機会が、減っています。寒くて・・・
純正縦グリが見つからないため、互換品購入してみました。(5,980円)
今のところ、問題なく使えています。

書込番号:15543160

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/29 21:50(1年以上前)

当機種
別機種

年の瀬の風物詩

構図はあれですが、拡大LVいいっす

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜

>orangeさん
私はニッチブランドのαとしては今の立ち位置でも全然OKなんですが…
煮詰めが足らないのがイケナイですよね!

PCでのカメラリモート見てても、「はいはい復活させました」的な、今のゲンバ見てない感がプンプンしています。
新機軸入れても良いんです、ただしカメラとしての根っこはしっかりしておいて欲しいです!!

>ドットセイさん
私も愛知の地元、家の近所だとなんも撮るモンないですねぇ…
(´Д`)

そういう意味ではものすごく恵まれたところに住んでいますね。
練習しないといかんですね!!

EVF/LVのα、一台くらいあっても便利で良いと思いますよ〜

>prime1409さん
おおーっ、105mmマクロありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1411126/

シャープすぎるとか見ましたが、これを見ると良い具合のボケですね。

年が明けたら今季初の長野です、なにか撮れると良いなぁ…


と、今日はMBD師匠やαいいねさんにほだされてしまったレンズでのファーストショットです♪
・マクロ持ってない
・プラナーもSTFも人間相手だと大して寄れない
ところから、ポチッと…

さてさてどんなモノが撮れるのやら…

年明けの長野はこいつとシグマ12-24は忘れないようにしまーす
※いちおう、滑りに行くんですが(汗)

書込番号:15544735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/29 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

極寒の夜明け

クリスマスツリーの木と月夜 

放射冷却

名も無い木

ソニ吉さん 皆さん こんばんは


毎日〜吹雪〜吹雪〜氷の世界〜♪ by 井上陽水

そんな北海道から今年最後の撮影から帰宅

快晴に恵まれ 朝日から夕日まで最高の天気

その反動で・・・AM8:30で−24℃ 昼間でも最高気温−15℃ の美瑛から

芯から冷え冷えの空気感 伝わりますか? 寒すぎて死にそうになりました(笑

皆様 今年もいろいろお世話になりました 来年も宜しくお願いいたします。

書込番号:15544848

ナイスクチコミ!10


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/31 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

壱の重

弐の重

参の重

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

2012年も今日で終わり。
物欲の年でしたが、来年はどうなることでしょう。


☆ソニ吉 さん
>おおーっ、105mmマクロありがとうございます!
 シャープすぎるとか見ましたが、これを見ると良い具合のボケですね。

このレンズを購入したため、ミノルタ100mmマクロは手放してしまいました。
インナーフォーカスでレンズが伸びないので、AFもほどほど早くお気に入りとなりました。
調子に乗って150mmマクロも購入し、180mmマクロが欲しい病です。

>年明けの長野はこいつとシグマ12-24は忘れないようにしまーす
 ※いちおう、滑りに行くんですが(汗)

今年はスキー場の雪の状態もいいようですよ。
信州人なのに、スキーが出来ません。


>キタヒグマ さん
美瑛の素敵な画像、ありがとうございます。
-24℃の世界は、想像も出来ません。
カメラも、レンズも-24℃でも大丈夫なのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1411424/
↑これお気に入りです。


今日は仕事上のお付き合いで購入した、おせち料理の画像です。
親子3人で食べきれるか心配です。
レンズは、SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM です。

皆様、今年もいろいろお世話になりました。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
そして、来年もよろしくお願い致します。

書込番号:15551010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/01 10:44(1年以上前)

当機種
当機種

TOKINA AT-X235 AF Pro

朝日を浴びるスカイツリー

みなさま、あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

相棒α900、今年もよろしくね!!

書込番号:15555104

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/02 06:34(1年以上前)

当機種
当機種

2013年も宜しくお願いしまーす。

スカツリはなーんも変わらずです・・・

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

あけましておめでとうございます〜
本年も宜しくお願いします。
では、昨年の続きからで(笑)今年もなーんにも変化の無いMBDです♪

>かのたろさん
おぎさくさんの値動きを見ていると、1月7日出荷分からα99安価になりそうですよ。
1月に20万円切りそうですね。
どうしますか????(笑) たぶん、私は買いませんが(汗)
どう見ても、私の感覚では、まだかなり高価かと思います。
これで買わされたら、なーんとなくムカつくんですよね・・・

>ドットセイさん&ミノルタSixさん
STF・・・これすんごい1本ですよね。
α使う人には、かならず持ってほしい1本かと思います。
まだの方はお早めに♪ 作例お待ちしてまーす。

>αいいねさん
分かります〜
35Gもすげぇレンズです。でも、ジャジャ馬ですよ〜 私はあまりにも歩留まり悪くて
手放してしまいましたが、まじ後悔しているレンズです。
鉛のミノルタか、最新でMTFが良くなったソニー製か・・・悩むところです。
私は、ソニー製にしました。

>prime1409さん
α350やってしまいましたか〜 CCD1400万画素は今でも全然使えますよね。
というか、私の目ではα55より全然良い感じです。あくまでもISO100の話しですが(笑)
ISO400がまったく使えないですが、風景&外付けフラッシュ多用であれば、
私は、こいつを持ち出します。人物の立体感が良い感じなんですよね・・・レンズのせいかな(汗)
私の投稿を参考にして頂き恐縮です。でも、絶対後悔しない機種かと思います♪

>キタヒグマさん
とても感動しました。お見事な素敵作例に感謝です。
心配なのが、α900ビショビショになりませんでしたか?
室内に戻る時、ビニール袋に入れないととんでもない事になると師匠から教えてもらいました。
是非、お体とカメラをご自愛くださいませ。

>kun_da_wanさん
あけおめ、ことよろです〜
新年からブッ飛ばしておられるお姿は素晴らしいです。
私は、昨日の夜、ようやく持ち出しました。今年もαを楽しみたいと思います。

>ソニ吉さん
新婚初正月は色々大変なんじゃないでしょうか♪
親戚廻りに不必要な子供がわんさか・・・思いがけずに散財ってよく有る事です(笑)
なので、私は、正月は来る者を拒み、静かに過ごすを徹底しています(爆笑)
奥さんには、とにかく成人式が終わるまでは、親戚とは合わず静かに過ごすと宣言しています。
正月3日までは、TVを見て、酒飲んで寝る・・・1月4日から外出予定でーす。

さて、大晦日から新年にかけて、いつも東京タワーをやっていましたが、
今年は初のスカツリなので、そちらをメインに考えたら・・・無茶ムカつきました(怒)
やっぱ東京タワーが素敵ですが、持っていったレンズがちょい失敗でした(涙)
1635Zにすれば良かったかと・・・2470Zで光が入ると辛くなります(爆)

では、皆様、今年も宜しくお願いします。

書込番号:15558523

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/02 08:27(1年以上前)

当機種
当機種

越乃寒梅

レンズ2本ゲット

ソニ吉さん、皆さん

あけましておめでとうございます。


物欲の2012年でしたが、最後の最後12月31日にレンズ2本購入しちゃいました。
EマウントのSIGMA 19mmと30mmをWゲットです。
キタムラネット中古で1本7,990円、2本で15,980円でした。
アウトレット品でメーカー保障一年付です。
まだ本格使用していませんが、なかなかよさそうです。


☆kun_da_wan さん
あけましておめでとうございます。
精力的に撮影してらっしゃいますね。
私は寝正月、室内で物撮りしてます。寒くて出不精になっています。


☆MBD さん
あけましておめでとうございます。
>α350やってしまいましたか〜 CCD1400万画素は今でも全然使えますよね。
やってしまいました。
SONY最後の1,420万画素CCD機ってだけで釣られました。
高感度使わなければ問題ないですね。
物欲購入の最後と思っていましたが、値段に釣られてEマウントのレンズも購入しちゃいました。


寝正月なので、室内で物撮影。

1枚目の「越乃寒梅」はいただき物。
若い頃なら大晦日だけで一升あけちゃいましたが、最近はダメですね。
2日呑んでやっと半分です。

2枚目は12月31日に特価で購入したレンズです。
つまらない写真で、すみません。




書込番号:15558700

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/02 20:07(1年以上前)

当機種
当機種

バリゾナ 白馬倉下の湯

CZJ Flektogon 35mm F2.4 一泊二食6.5K白馬定宿

α猛者な皆様、新年あけましておめでとうございます、スレ主代理ソニ吉でございます〜
新年早々職務放棄気味でスミマセンっ!!(汗)

>キタヒグマさん
これ、すごすぎですシビレました…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/411/1411424_m.jpg

放射冷却な空気感が伝わってきます! さむそーっ!!
寒い中ご苦労様でした。ありがとうございます♪

>prime1409さん
マクロおせちありがとうございます〜
また、シグマのEマウント行かれたんですね?
私もおぎさくので見て欲しくなったクチですが(汗)、寄れないのでパスしてみました〜
NEXのスナップ用に良いとは思ったのですが、寄れないと飯写真が(大汗)
SAL35F18+LA-EA2で我慢します!

>kun_da_wanさん
A99の板でも拝見しましたが、ステキな元旦スカツリありがとうございます〜
MBDさんからいただいたものも合わせ、スカツリは借景が命のような気がしてきました!
今年も、どうぞよろしくお願いします。
m(_"_)m

>MBDさん
挨拶回り、元旦でやっつけましたよー(汗)
東京タワー、麓のぼんぼり(?)もステキですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/414/1414811_m.jpg
※2013ライトアップ中に再戦しなければ…

あ、個人的な願望ですが(A900のローンも終わったので)1月中にA99行きたいです。
丸の内イルミポートレート手持ちノーフラッシュは機動力的にものすごいと思いましたし、拡大LV睫毛マニュアルフォーカスもA99でないとやれないですからねぇ…

操作感は確かにあれなんですが、捨てがたい魅力があると思います。
バッファも、5連射くらいだったらSandisk Extreme 45MB/s (32GBで2,780円)くらいでストレスフリーっぽいですよ♪


今日は、ドカ降りの白馬あたりで撮った写真でお茶を濁させて下さい(汗)
広角やらマクロやらレリーズやらいろいろ持ってきましたが、降りすぎでぜんぜん撮れません…
(;´д` )


では皆様、ひきつづきよい休日を♪

書込番号:15560892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2013/01/02 23:37(1年以上前)

機種不明

コニミノ100マクロ

ソニ吉さん みなさん 明けましておめでとうございます。
飲みすぎ食べすぎで正月太りになっております
今年もよろしくお願いします。

書込番号:15561878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2013/01/03 01:14(1年以上前)

すみません EXIFが消えていました。
カメラ機種・・・・DSLR-A900
シャッター速度・・1/30秒
焦点距離・・・・・100mm
絞り数値・・・・・F5.6
露出補正・・・・・0
ISO感度・・・・・ 200
フラッシュ・・・・発光禁止

書込番号:15562340

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/04 05:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

充電器

充電中

単三電池が10本必要

ソニ吉さん、皆さん
おはようございます。

昨夜は呑みすぎて早めに就寝したため、超早起きです。


☆ソニ吉 さん
スキーは白馬でしたか。
今年は大雪で、道中も大変だったと思います。
一晩で自家用車が雪に埋まってしまうとか・・・
お気をつけて、お帰りください。

>あ、個人的な願望ですが(A900のローンも終わったので)1月中にA99行きたいです。
α99行きますか。チョット羨ましいですが、自分はまだ待ちです。
あまり高感度を使う撮影をしないのと、最悪キヤノン使えばいいか状態です。
入手されましたら、また素晴らしい画像アップお待ちしています。


☆ドットセイ さん
あけましておめでとうございます。
100mmマクロの素晴らしい画像ありがとうございます。
私は手放してしまいましたが・・・


今日はネタです。(私は休みでも妻が仕事のため、寝正月です。)
2013年物欲第一号です。
単三&単四型充電池の充電器です。
フラッシュ用に一度に大量充電したいため購入です。
http://item.rakuten.co.jp/donya/68320?scid=af_pc_etc&sc2id=243016162
年末に注文した物が、昨日届いて早速使ってみました。
16本用もあったのですが、大きすぎるのでパスしました。
http://item.rakuten.co.jp/donya/67992?scid=af_pc_etc&sc2id=243016162
昨日、持っている充電池を全て再充電してみましたが今のところ問題ないようです。


では皆様、残りのお休みも良い日になりますように。



書込番号:15567386

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/04 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

噴水の水しぶきが、なーんとなく素敵でした。

くっー 飛ばした飛行機見えますか? もう少し離れないと(悲)

ピンが来てません(涙)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます〜
皆さん、仕事始めでしょうか?
私は、来週からなので、もう少しお休み満喫しまーす。

>prime1409さん
おおっ〜いきなりお買物ダッシュですか(笑)
私は、1/2のApple ストアで、マウスを買いました。
MBPにはマウスは要らない事を実感していきなり損した気分になりました・・・

>ドットセイさん
コニカミノルタ製だとDタイプでしょうか?
このレンズのリニューアルはいつするんでしょうかね???ソニーさん
至宝まで言われたようなので、なかなか厳しい部分もあるかも知れません。
私は、ミノルタのNewを使っています。

>ソニ吉さん
おおっ〜素敵な正月休みです♪
私は、寝正月ですが、いつもの寿司屋とレストランで家族と食事くらいです。
今年は、関西に帰省しませんでした。
息子も新幹線あきたようなので、正月から7/11の仮面ライダースタンプラリーと
公園で遊びまくりって感じでしょうか。


さて、昨日、息子と遊びに公園に出かけた時、何故か300Gを持ち出しました(爆笑)
そこからUPさせてください。
今年も頑張りますよ〜

皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15567507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2013/01/04 12:20(1年以上前)

当機種
当機種

気合い入ってます。みんな頑張れ

みなさん こんにちは

prime1409さん
一度に12本も液晶表示付、すごい充電器ですね
我が家もどれが満充電なのか分からなくなっているので興味深いです。

MBDさん
はい、Dタイプです。以前ニコン使いの友人に「マクロ撮りならコニミノが一番」と言われ
αSweet-Dと一緒に買いました。
仲間が11名おり ペンタックス、オリンパス、コニミノ(自分)が各1名
ニコンが2名、キャノンが5名(内 銀塩2名)、ニコキャノ両方使いが1名
今は全員冬眠しておりますが3月になるとマクロを持って山に入ります。

2日間は年始回りで飲み疲れて昨日の初詣、関が原に近い南宮大社です。
私も6日まで休み、暇なので取りあえず飲んでます。

書込番号:15568450

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/05 02:39(1年以上前)

当機種
当機種

バリゾナ LRで現像しています

これのポスターが超カッコイイ写真です

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜

>ドットセイさん
おっ、コニミノ100マクロありがとうございます!
白馬にて、ソニー100マクロで雪の中春を待つ芽など撮ってきたかったのですがもーひたすら降りっぱなしで、防水とかそういうワードをキレイに忘れていた自分にガッカリしました。
EXIFありがとうございます。なにせ素人なんで焦点距離と絞り値の関係がいまいち掴めていません。
とても参考になります♪

>prime1409さん
1/2深夜の長野は気温0度、おい嘘だろう、という暖かさで道中雪もなく心配してしまったモノですが、昨日一昨日と降りまくってだいぶ取り返せたようです。
はたして私はいつ撮れるのか…
上海問屋安いですねぇ。安いですが、近年はアフターもしっかりしているという印象があります。
充電時間はどれくらいなのでしょうか? 私、エネループの4本チャージャーが二つあるのですが、はてさて

>MBDさん
きょうはLR4をぼちぼち弄っていましたが、もー残念なくらいピンが来ていない写真ばかりでした。
または、「被写界深度をコントロールできないまつり」(泣)。
明日も練習してきます?

300Gの写真ありがとうございます♪ 噴水のボケがタマンナイですね!
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/416/1416803_m.jpg


と、今日は白馬(小谷村)定宿の牛と、善光寺前の八幡屋磯五郎の百式みたいなBE@RBRICKでお茶を濁させていただきます。
http://www.yawataya.co.jp/brand/products/products23.html

牛小屋は暗くAFも迷いまくり、牛もやたら動くのでノーフラッシュのA900だと相当厳しかったです。


明日仕事の方も、まだまだお休みの方も…
よい週末をお過ごし下さい♪

書込番号:15572370

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/05 08:00(1年以上前)

当機種
当機種

スープ、パンの後なので全部は無理です〜

気持ちよかったです〜 富士山最高〜

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
そろそろ、仕事のできる頭と体にしないといけないのですが、
息子と遊びすぎて、この生活をもう少し続けたいと思ってしまいました(汗)
いやいや、仕事を頑張る姿を息子に見せないと、アホな子になってしまうので
パパを心を鬼にして、明後日から仕事を頑張ります。
ということで、今日と明日はラストスパートで遊びまくるぞ〜

>ドットセイさん
多いですよね〜 100mmMACROからαユーザになられる方♪
私のNewは、師匠の父君から頂いたものです。一昨年、他界されたので
私は、これを受け継いだので、大事に使わないといけないのです。
写りは素晴らしいですよね。
ちなみに師匠はニコンです。
一番弟子の私がα、2番弟子の小僧がニコン、3番弟子もニコン・・・
勤め先の大手お客様の1つが、ニコンさんにソニーさん、
続いてはリコーさん、富士フィルム/XEROXさんという感じで
キヤノンさんは、良いお客さまで無いせいか、ビックリするくらいキヤノンユーザがいません(笑)
まじで、私の周りには1人しかいないのです。
師匠の師匠がキヤノンさんくらいでほとんどがニコンさんなのです。
α人口は私1人なのでーす。これもかなり寂しいですが・・・

>ソニ吉さん
VAIO PhotoEditionでダウンロードできたα900用LRのプリセットですが、MBPでも使えました。
まぁ、単なるTXTデータなので当然と言えば当然ですが、
色の出方もほとんど変わらずバッチリです。
このプリセットは、単に輝度をいじっているだけなので、プリセットかけると、かなり明るくなります。
なのでプリセット後、自動補正してやると、結構良い仕上がりになります。
(ちょい露出オーバになるので、そこだけ修正って感じです)
著作権どうたらこうたらは無いような、単なるTXTデータなので、ソニー関係者の方から
もらえるんじゃないのかなぁと思います。勝手な想像ですが・・・
一度、お知り合いに聞いてみてください。私は、お薦めプリセットです。
300G・・・いいでしょ♪ 私の最終兵器なのです。今、Uが出ているので、どこまで画質が違うのか
気になるところですが、こいつもMTF天井貼りつきのすごい写りをするレンズなので
ほとんど変わらないのかなぁと思います。AFが遅いのは辛いですが(汗)
ぶっちゃけ、AF-Dでも話にならないようですね・・・
river38さん、あかぶーさんのご意見をあっちのスレで見ると期待してはいけないようです。
α99の価値はD600とD800の間とみているので、そのような価格帯になれば買うと思いますが
そうじゃなければ、息子の入学式のカメラはD800+70200VR2が有力ってところです。
このセットも恐ろしいですよ・・・αユーザから見れば、ビックリすると思います。


さて、昨日は、家族でランチを楽しんできました。
最近のお子様ランチもすごいです。大人が頼みたいような内容です。
牛ステーキ、海老フライ、リゾット、ミートスパゲティ、サラダ、デザート・・・
当然、スープにパンが付きます。さすがに息子は全部食べられないので、パパが残りを・・・

レストランから見える、富士山も素敵なスパイスになりました。

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15572808

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/05 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

八幡屋磯五郎のミニ缶ストラップ

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

今日、朝は寒かったですが、今は快晴。日のあたる屋内いにいると汗ばむほどです。


☆MBD さん
300Gの一枚目の写真、噴水の水しぶき、素敵ですね!
300G持っているだけ状態の私。見習わないといけませんね(泣)

買い物ダッシュ、第二段も行っちゃいました。
まだ届いていませんが
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/159381
持っている防湿庫だけでは、整理できなくなってしまいました。


☆ドットセイ さん
>一度に12本も液晶表示付、すごい充電器ですね
フラッシュ使う時だけ使う感じなのですが、4本用の充電器3台だとコンセントが3口必要になってしまうので、1台で12本充電でき重宝です。

写真仲間の方たち、キヤノン派が多いのですね。
私もキヤノン持っていますが、稼働率は低いです。
やっぱりαです。
αは単焦点レンズも揃えていますが、他のマウントはズームレンズがメインです。


☆ソニ吉 さん
白馬、満喫されてきましたか。
私は家でゆっくりの年末年始です。
今日は妻も仕事が休みだったので、久しぶりにランチに行きました。
長野&群馬県にしか無いお店ですが、ボリュームがあり味も好みのためよく行きます。
http://youmentei.jp/tenpo.htm

>善光寺前の八幡屋磯五郎の百式みたいなBE@RBRICKでお茶を濁させていただきます。
渋いお店を見つけましたね。
八幡屋磯五郎の七味と一味は、私の定番調味料です。
七味だけだと辛さが足りないので、一味とブレンドしています。
ミニ缶ストラップにいれて、泊勤務の時も持って行きます。


今日は唯一所有している、コニカミノルタのレンズ28-75mmF2.8で撮影しました。



書込番号:15574631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/05 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

雪が結構降っています

MFでナンバープレートを狙います

形式写真です

貸し切り状態でしたので(笑

αな猛者の皆様、諸先輩方、三ヶ日は過ぎましたが今年も宜しくお願い致します、

久々の書き込みですが、何人かの方が私にレスして下さったのに
返信出来ていない事をお詫びします、ヾ(_ _。)

α99も気になっていますがα900と、その他で頑張っています私です、
この年始に雪の中、機材が濡れてしまう事と格闘しながら撮影して来ました、

さて、本降りの雪の中、手持ちで70-400Gと組み合わせて撮影して来ましたが
AFを使ってみると雪にAFが当たって撮影不可でして即MFに切り替えて撮影ですが
ココでファインダーが真価を発揮です、
さすがに400mmで雪の中でナンバーを狙ってMFは老眼+近視+乱視の
最強の組み合わせの左目を持つ私では苦しい撮影ですが何とか狙い通りに終了です、
α900と70-400Gはズブ濡れでしたが即タオルで拭き取っていますが
レンズも耐水性が強力な仕様だと嬉しいのですけど・・・、

その後、機関車の形式写真を撮影をしましたが
やはり70-400Gに惚れ直しました、
速いSSが欲しいのでISOは上げていますが広角端70mmで撮影しましたが
気に入ってしまいPCの壁紙にしてしまいました、


>ソニ吉さん
前に私にカメラが○台・・・、と書き込まれていましたが
人が少なくて車が近い撮影場所だと
結構、台数を増やして撮影しています、

でも900と70-400一台だけの方が
集中出来て良い結果が多い・・・と言う本末転倒(大笑)な事が多いですね、


では文章滅茶苦茶ですが今年もα900を主に頑張ります。

書込番号:15576643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2013/01/06 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

2km以上続いています

写真の名所です

カメラ以外の必需品

みなさん こんばんは
去年秋、仲間に「α99を買うつもり」と言ったら、みんな「・・・・・」沈黙
女性(4名)は『SONYに一眼があるの・・・』って顔してた
何十年も一眼レフを使っている仲間は、私のα-7Dについては
「こいつは名機だね、レンズもいい」と未だに高評価
フィルム時代にコニミノを使っていた人は3名おりました。

追っかけ鉄さん 初めまして。
どれも気合いが入って迫力あります。雪がとってもいい脇役になってますね
4枚目はセットするだけで30分はかかりますね。寒空の中、付いて行けません。

私の場合は『サパス』です。路肩で構図を決め、車が来ないのを確認して
「サッと出して、パッと撮って、スッと移動」 そしてPCに取り込んで反省してます(^_^;)
雪が積もったクリスマスツリーの並木を撮ろうと出かけたのですが
あてが外れました。

書込番号:15582443

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/07 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

バリゾナ

A99 100マクロ 肩アップ MF

A99 バリゾナ 手持ちMF

α猛者な皆様こんばんわ〜、スレ主代理ソニ吉です
完膚無きまで自堕落な生活に落ちきっているので、社会復帰できるのかはなはだ不安です〜

>MBDさん
α900用LR用のプリセット、超羨ましいです〜
プリセット → 自動補正で事足りるとなると相当ラクそうですね。
300Gはひっくり返っても買えませんが、70400Gはいつか欲しいです…
そのときには色目変えてくんないかしら♪

ちなみに私は貧乏人が無理して高級αレンズに手を出しているので、マウント追加などあり得ないです〜
(;´д` )

>prime1409さん
八幡屋磯五郎の缶ストラップ、使われているんですね。
お土産で買っていくと結構喜ばれます〜

コニミノの2875、ソニーのよりだいぶ細い感じですね。
フィルタ径62mm級でしょうか? 隅っこでもボケがキレイですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/418/1418203_m.jpg
ありがとうございます♪

>追っかけ鉄さん
年末にBSで中井精也さんの三陸鉄道の番組など見ていましたが、結構な雪の中で撮っておられました。
雪の鉄道って見るとカッコイイのですがやはりズブ濡れとの戦いなんですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/418/1418514_m.jpg

カメラ、4台かと思ったら下にも一台ぶら下がっているんですね(汗)

>ドットセイさん
きのうA99とA900セットで使ってきました、A99すごく便利なんですが
「あれっMFにならない…」
「おぉっ、拡大してくれない…」
というのが現実に起こってしまいまして、そこは何とかして欲しいよなぁ、という感じです
じゃダメじゃん、で済ませばラクのですが調子が良いときは無茶苦茶使えるんですよねぇ…

まぁ、フラストレーションがたまらないのは圧倒的にA900だったりします(汗)


今日のお茶濁しはA900撮りっぱなしで幡屋磯五郎の唐辛子門松、元長野市のメインストリート1/3夕の権堂商店街
A99LR現像で100マクロと東京タワー、すべて手持ちです。

MFは超便利です、A99。
あれっ、じゃTLM(略)

いやいや。


では皆さん、堅実な社会復帰を♪

書込番号:15583347

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/08 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おしなり君です。商店街のキャラなんです。お客様少ないので宜しくお願いします。

珍しいポシェットも売っていますが、誰が買うんだろう・・・

浅草だけでは無いようです。頑張ってますよ〜 皆様、是非ご利用ください。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
皆さん、新年からαしてますね♪
私もしっかり楽しみました。お気に入りのレンズを使いまくるって楽しいのですが、
使いきれないので、早く色々撮影に行きたいものです。

>prime1409さん
300Gは使わないと損ですよ〜 100mmMACROで十分でもしっかり離れて300Gで撮るってのは
いかがでしょうか(爆)そんなわけには行きませんよね・・・・すいません。(汗)
ちなみに防湿庫何台目でしょうか・・・私はまだ1台しかないのですが、そろそろ2台目を
検討しています。これ買うと歯止めが利かなくなりそうなので怖いのです(笑)
同時にD800買いそうな自分が見えます・・・

>追っかけ鉄さん
お見事です。機材もすごいですけど、厳しい環境の中、素敵作品を見事におさえられて
素晴らしいと思います。レンズ心配ですね・・・何もないことを祈っています。
70400Gの描写力は素晴らしいと改めて実感しました。
また、作例楽しみにしております。

>ドットセイさん
げぇ〜 ソニーさんに一眼あるの?とは(汗)
意外と多いんですよね、知らない人が。特に年配の女性の方が多いイメージがあります。
大体、そういう御婦人はキヤノンさんなんですよ。
ソニーさん、少しはαマウントのTV宣伝した方がいいですよね。
ちなみに、私のカメラ仲間の間ですが、ボディよりレンズで、とにかくSTFについては
みんなが欲しい〜 これ使うためにα買うかって人が多いです。
実際に買う人いないですが(爆)とにかく今はD800ブームです・・・私の周りですが(涙)

>ソニ吉さん
いやいや、300Gはたしかに高価ですが、息子撮影では135Zより良いです。
是非、将来、2世誕生の時は、ご検討ください♪
70400Gのウルトラマンカラーの事ですね(笑)好き嫌いあると思います〜
500Gは白でしたっけ?だったら70400G2は白だと思います。
α99と一緒にいきますか? そうだ50F1.4Zももうすぐですよ〜
散財の季節がやってきましたね(号泣)大丈夫です、その分、幸せも沢山あります〜
私は、どうみても手抜きα99があの値段で売っているのがムカついて仕方がないので
もう少し、様子をみようと思っていますが、20万円きったら買ってしまうかも(汗)
簡単にいえば、我慢できないだけなんです。
でもNEX7あるし、α55あるし、すぐに買う必要ないんですよね・・・
単に、α900より高感度ISOが素晴らしいだけなんですけど、欲しくなってしまいます。
でも、そんなに高感度ISOで撮影するシーンって少ないんですよね・・・
でも、やっぱフルサイズで夕闇で走り回る息子をビシっ〜て考えると必要だし・・・
と、昨年10月から同じような呪文を唱えています。(爆笑)
結局、D800買ったら大爆笑ですが♪


さて、仕事前の休日の最後は、やはりこのレンズでしょう〜
STFからUPさせてください。
スカツリ近辺商店街のいくつかを皆様にご紹介したいと思います。
お客様が全然、流れてこなくて可哀そうなんです。おまけにうるさいし・・・
是非、スカツリの外も宜しくお願いしまーす。
場所はスカツリ前の浅草通りです。

それでは皆様、素敵な1日を過ごしてくださーい。
私は、健全に仕事復帰しました〜♪

書込番号:15588203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2013/01/08 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初詣にて

かみさんと息子

実家の猫ちゃん

たまには望遠レンズを持ち出してみました

皆様おはようございます。そしてあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さて、正月ですが、なかなか忙しくあまり休んだ感じがしませんでした(^_^;)

そんな中でも、写真だけはたくさん撮ってきましたのでアップさせてください。

ちなみにこの前オークションで買ったブツですが、ミノルタの35-70mmF4です。
¥2800でした。
こうなると24-50mmと70-210mmのF4三兄弟を揃えたくなるのはレンズ沼にはまってる証拠ですかね・・・(^_^;)

あぁ、でも今は35Gが一番欲しいし・・・お金がいくらあっても足らないですね(^_^;)

朝からつぶやいて申し訳ありません。

書込番号:15588232

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/10 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

100マクロ MF

← 臨席の美人妻MF

α猛者な皆さん、こんばんわ?
ここんとこ二日連続でネタ仕込みのためにA900を持って行ったモノのほぼ何も撮れずに帰ってきているソニ吉です?

>MBDさん
おおおぉーっ、STFありがとうございます!
いやー、練習しないとイケナイですね、STFのMF。

この兄貴ステキです?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/421/1421130_m.jpg

>αいいねさん
マクロ50mm、猫が驚いてますね(笑)
50mmでもわりとパースがつくことがわかったので、私はしばらく100マクロで精進させていただきます?

こちらも小春日和な空気感がステキですね。ありがとうございます?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1421141/


きょうは、二日連続デカいのを持って行ったのに何も撮れなかったのでもらい物の「ふちこ」さんを。
MスクでのMFですが、やはりピンの山は掴み易いですね。

連休はMFの練習でもしたいです?
ニンゲン撮るのってすごく練習になるのですがなかなか被写体が…
(´・ω・)

あと二日で連休ですね。
皆さん、お仕事ガンバッテ下さいね!

では、

書込番号:15596542

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/10 06:28(1年以上前)

当機種
当機種

300G、F3.2の絵が大好きなんです。この点ボケ素敵ですが・・・

STF、信号の点ボケを見てください。光が溶けています〜最高〜

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
実は・・・昨夜、ヤフオクで100mmF2.0が出品されていました。
レンズは、なるべくお店から買いたいと思っているので、見ないつもりでいたのですが、
やっぱ欲しい〜になって参戦して、いつもの如く自分で出せる金額を入れて息子と寝ました。
先ほど、確認したら・・・世の中、お金持ち多すぎです(涙)
今年は、このレンズを使ってみたいです。なかなかお店には出てこないんですよねぇ・・・

>αいいねさん
きゃははは〜 F4トリオですね。是非、集めてください。
私は、一度、集めました。個人的な感想は、24-50F4は好きでした。
70-210F4は、APS-Cだから評価されたって感じでした。
α900だったら、初期の70-300が良いと思います。こいつの解像感に感心しました。
24-50F4は初期とNewがあって、中古相場はNewが高いです。
違いは、ゴムリングの形状くらいで、後は同じはずです。なので、初期型の方がお得かも♪
私のα900でお薦めズームは初期35-105、28-135です。この2本は色んな意味で感動しました。
ミノルタαレンズ沼、やばいですよ♪ 沼と友達が増えて嬉しいです〜
35G頑張ってください。私は100mmF2.0を目標にしまーす。

>ソニ吉さん
STFたまんないですよね〜 もうこいつがあるからαやめられないって気持ちすごく理解できます。
α99だと、使いやすそうなんですが、実は私の使い方だと、そうでも無さそうなんです。
息子を室内で撮るとき、フラッシュでバウンス撮影するのですが、
その時EVFだと、ノイズでノッペリ画像で見えるので、どこでピンが来てるか分からないのです。
NEX7/α55の話なんですが・・・
NEX7では人物でピーキングが表示されない場合も多々あるので、あまり差が無いEVFだと
どうなのかなぁ・・・と思っています。息子撮影ではピーキングあてになりません(涙)
室外だと、間違いなくα99とSTFは素晴らしいと思いますが、室内だとここが残念なところなんですね。

さて、本日は、私がSTFに惚れてしまった一つとして、点光源のボケがあります。
光の玉が綺麗にボケるのです。α900だとこれが素敵なんですよね〜
NEX7だと何故か少し濁るイメージです。何故だろう???と思っていますが原因は分かっていません。
STFまだって方の参考になれば幸いです。

皆様、本日も素敵な1日を♪

書込番号:15597048

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/10 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
当機種

A99バリゾナ AF効かない真っ暗ななか…

これくらいは余裕です〜

ISOボタン=拡大が具合良かったのですが…

バリゾナ モチベーションが上がるのはこっち(汗)

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜

>MBD心の師匠
A99での室内MFの件、杞憂だと思いますよ〜
同じくA55とNEX-7な私、ピーキングはぜんぜん使わないのです♪
LVでざっくりピンを合わせ、さくっと拡大LVで任意の場所を拡大、バチピンを狙います。
動き回るお子様とじっとしている大人ではまた違うのでしょうが、それでも「撮れる」と私は思いますよ。

NEX-7はトライダイヤルに実は慣れておらず(汗)サクサクはできないのですが、A99はたとえばISOボタンあたりに拡大機能を設定しておけば「そこそこ」リズミカルにバチピン写真を量産することが可能です。

真っ暗だとさすがに無理ですが、写真のようなど暗い状況下でもそれは可能で、これはいかにA900のファインダーが優れていても叶うものではないと思います。
D800のファインダーがどれだけ素晴らしいモノか不明にしてわかっていませんが、私程度の素人ですとNEX-7とさほど大きく変わらないEVFでも、A900よりもピンを合わせ込み易いのは事実でした。

ただ、残念ながら「そこそこ」なんですよねぇ…。
A900の快適サクサク撮影のようには、いかないのです。
(´・ω・)


と、A99マンセーな写真ばかりでもなんですのでピンズレしたA900のもあげさせて戴きます。
歩留まりはともかく、撮ってて気持ちよいのは間違いなくこっちです(苦笑)

明日から東京オートサロン。
http://www.tokyoautosalon.jp

カスタマイズしたクルマやきれーなおねーさんを一挙に撮る好機でもあります。
足を運ばれる方も居られるかもしれませんね♪

では皆さん、金曜日を乗り切りつつ&良い三連休を!

書込番号:15600065

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/11 06:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

私は未だに使っていますよ〜

100mmSoftでーす。最高〜

Carl Zeiss Planar 1.4/50 QBM これ素晴らしいレンズです。

息子一眼デビューの瞬間です。

>ソニ吉さん

おおっ〜情報ありがとうございます。
α99の高感度は素晴らしいですね〜

それより、心の師匠とは(汗)沼の仲間って言ってもらった方が嬉しいかな♪
たしかにEVFだとMFは間違いなく便利になっていますよね。
ただ、どうもフラッシュ、特にバウンスする時は、EVFの方がやりにくい印象です。
ISOをマニュアル(基準ISO)、外付けフラッシュ/バウンス AorMモードの時
EVFでの表示は、ものすごくノッペリになって、ピンが来てるのかサッパリ分からないのです。
当然、拡大しても全然分からないって感じです。
息子撮影では、まつ毛にピンを合わせようとしますが、まつ毛が潰れてるし、肌の質感も
全然分からず、ピンが来てるのかよー分からん〜ってなってしまいます。
α55/NEX7のEVFですが(涙)
フラッシュを外して、高ISOで撮影する時は、それなりに見えるのですが・・・
想像ですが、
家の中でISO100、F4.0にしたら、かなり暗くなると思います。
フラッシッを付けるとしっかりEVFに表示されますが
調光等が使えない状態になるので、すげぇ高ISOでEVFに表示してるんじゃないかなぁと思うんですよ。
だから、超ノッペリ表示でピンがさっぱり分からない状態になるんじゃないのかなぁと思います。

α純正のフラッシュはとっても便利です。
縦位置クルクルできるので、息子撮影には欠かせない武器ですね。
α900の場合、
ISO200、Aモードだと絞りこんでも、露出補正を+にしてもSSは1/80になります。
Mモードだと1/160にできるので、かなり楽しめます。

α99だとどうなんでしょうかね????NEX7と変わらないとか聞いていたので
室内バウンス撮影の場合、α900の方がやりやすいだろうなぁと思っています。
それとも、新フラッシュにすると、見え方が変わるのかな???それは無いかなぁ(笑)

とりあえず、MFがダメでもAF-Dがしっかりしていれば、85Zがバッチリ使えそうなので
AF-Dが対応してくれた時に、α99を検討しようかなぁと思っています。
ただねぇ・・・D800と変わらん値段がムカつきますが(怒)
人の足元みるなぁと言いたいです(笑)

参考までにNEX7とα900からそれぞれ、UPさせてください。
1. NEX7:フラッシュ付けないで高ISOで撮影したサンプル
2. NEX7:フラッシュ付けてバウンス撮影のサンプル
3. NEX7:バウンス、Mモード 絞りF4.0 Planar50F1.4HFT/QBMでの作例
4. α900:息子撮影 バウンス Aモード 1/2トリミングのサンプルです。

では、α99、どっちが早く買うか勝負ですね。簡単に言えば、我慢大会でしょうか♪


書込番号:15601247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/11 19:52(1年以上前)

機種不明

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

パソコン壊れた〜写真UPできね( ̄O ̄;)
修復苦手!なのだ

書込番号:15603639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/11 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

斜光の丘

青と白

雪原に影

快晴

パソコン復活 直りました

やっと写真UPできますわ 

書込番号:15604064

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/12 01:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

A55+1680Z ホンダF1

← MF A55のEVFってこんなでしたっけ!?

← MF ピンを合わせられる自信が…

おまけ A55連射

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜
今日は、『仕事で』東京オートサロンに行ってきました〜

>沼仲間MBDさん
おおーっ、そうなんですか。
鈍感力な私レベルですとぜんぜんそういうことに気が回りませんで…
先の写真は
・Aモード
・HVL-F60M強制発光
でしたが、暗い中特にピンが見づらいとかは無かったのです。
が、今日オートサロン会場にてA55でMFを試したところ全くピンを合わせられる気がしませんでした(汗)

NEX-7はともかく、A55での拡大LV MFはちときついなぁ、と思った次第です。
(´・ω・)

>キタヒグマさん
一投目はご同輩の方ですか? これは…寒そう(汗)

風紋がステキな写真、ありがとうございます〜
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/424/1424035_m.jpg


と、いうわけで今日の東京オートサロンにてちょっと撮ってみました(汗)
久々に手にしたA55+1680Zのあまりの軽さに驚きましたが、A900持って行けば良かった、と痛切に感じました
A55のEVFではMFしててもちっともツマンナかったのです(大汗)

と、上京した画像系コーディネーターな友人に

「モデルの表情が硬い」
「巧く撮ろうと欲が出ていてシャッターチャンスを逃している、それくらいならAFでとりあえず撮れば」

と喝破されました
(;´д` )

…まだまだ修行が足らないようです。


では皆さん、よい連休を♪

書込番号:15605075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/01/12 12:55(1年以上前)

当機種
当機種

Romanee-Conti : Echezeaux AOC

PURE!!!

ソニ吉さん、皆様。遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。月光花☆です。

α900の清涼感、切れ味は今もって現役機種に劣らないとボクは感じてます。

そんな写真をmacro apolanthar 125mm で2枚アップいたします(笑)

今後もスレ登場回数は激減しますが、今年も宜しくです♪

書込番号:15606655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2013/01/12 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

流星に祈りを

夜明け

朝焼けに漂う

みなさん 遅ればせながら明けましておめでとうございます<(_ _)>

新年明けてから写真撮ってないので昨年の写真を(^^;

1枚目はふたご座流星群を眺める私(笑) ミノルタ35mm F2
2枚目は高ボッチ高原の夜明け ソニー70-300G
3枚目も高ボッチから ソニー70-300G


中々これませんが、今年もよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15607254

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/13 01:17(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

100マクロ AFとDMF以外は万能かと

100マクロ+NEX-7 初マクロですが、惚れました〜

STF (泥酔手持ち)

STF このボケはヤバいです、今度また撮り直したいです♪

α猛者な皆さんこんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜

>月光花☆さん
あけましておめでとうございます〜
今日、投稿戴いてからビールジョッキを何度か100マクロで狙ってみたのですが…
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/424/1424542_m.jpg
"Romanee-Conti"の1万分の一も切れ味も深み渋みも出ませんでした(涙)

たまにで良いので、ぜひ遙かな背中を見せつけて下さいますよう、お願いいたします
m(_"_)m

>fireblade929tomさん
いつもながら素晴らしいお写真、ありがとうございます〜
この幻想的なのは、ソフトフィルター付でしょうか!?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/424/1424657_m.jpg
インターバルタイマーも買い込んだのですが、根性がないのでなかなか冬の星景写真を撮るに至れません…

三枚目、朝7時に130mmでこの高さと広がり…
お住まいは確か都内だったでしょうか、写真じたいも素晴らしいのですが撮影意欲に頭が下がりまくりです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/424/1424668_m.jpg

今年も、どうぞよろしくお願いします。


きょうは、A900とNEX-7(+LA-EA2)を持って上野動物園ほかに行ってきました。
100マクロ、AFを外さなければ(重要)けっこう使い物になるんだなぁ、と思うと同時にヘタクソなりにベタ惚れに近い感情を抱くに至りました♪
比較的軽いし、常時携行するに値する素晴らしいレンズなのですね。

また、STFで丸の内のイルミを撮ったらどうなるのか…を試したかったので、泥酔手持ちながら撮ってみたのですが、これまたビックリ(汗)
これで夜景ポートレートとか撮った日にはドンナノが撮れるんだろう、と思ってしまいました〜

では皆さん、引き続き良い週末を♪

書込番号:15610026

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/13 09:12(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

100mmF2 ガラスの塊です

絞り羽根9枚 円形絞り

F2

F2.5

ソニ吉さん、皆さん、おはようございます。


☆ソニ吉 さん
>コニミノの2875、ソニーのよりだいぶ細い感じですね。

気軽にF2.8レンズを持ち出したい時に重宝しています。
ボケ具合も、まずまずなので。


☆MBD さん
>ちなみに防湿庫何台目でしょうか・・・私はまだ1台しかないのですが、そろそろ2台目を
 検討しています。これ買うと歯止めが利かなくなりそうなので怖いのです(笑)

今までは小型(40〜60L)の防湿庫ばかり6台使っていました。
今回は100Lタイプにしました。望遠系レンズ専用にしようかと思っています。
確かに防湿庫にスペースが出来ると、危険です!

>実は・・・昨夜、ヤフオクで100mmF2.0が出品されていました。

今も1本出ていますが、高額ですね。
26年も前のレンズなのに、定価より高い値段がついていますね。ビックリです。
このレンズお気に入りですが、もうチョット寄れると嬉しいのですが・・・
ケンコーの接写リング、検討中です。
http://kakaku.com/item/10520410063/


>αいいね さん
完全にレンズ沼ですね。
MBDさんおススメの24-50mmF4、私も使っています。おススメで〜す。


☆キタヒグマ さん
パソコン復活されて、良かったですね。
北海道の雄大な冬景色、ありがとうございます。


100mmF2の外観と、撮影した画像アップします。
MBDさんの物欲の後押しになれば。

書込番号:15610873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/13 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一番明るい星は木星

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

私も遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます♪ 今年もよろしくです。

新年一発目は支笏湖から星空写真です、気温は−13℃ 今日は温かかった

高感度弱いα900ですがなんとかなります(笑

でも・・・星空用高感度フルサイズとフィッシュアイレンズを検討中なのでございます♪

たぶん ソニーから絶対出ないレンズ C社の8−15F4が欲しいので6Dになりそう(笑

>ソニ吉さん
哲学の木で撮影してるのはキタヒグマ本人です♪ 

書込番号:15614796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/14 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

場内は盛況でした。

シグマ 24-60mm 意外にもタイヤハウス内は泥だらけでした。

図々しくもテント内に入ったり。

座ろうとしたが、メタボにて尻が入らず(泣

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。
いつも楽しく皆さんの写真を拝見させて頂いてます。
いやはや、展開が早くて見ているだけで精一杯です(汗?

ソニ吉さん、11日は私も仕事の挨拶がてら、オートサロンに行ってました。何処かで、すれ違っていたかもしれませんね(^^
さて、当日は、シグマ24-60mm F2.8、ミノルタ100mm F2.8 SOFT FOCUS 、kenko 35mm SOFT FOCUSというマイナーなレンズを持ってちょこちょこ撮影してまいりました。ではでは、またお邪魔します。

書込番号:15614984

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/14 16:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズ単体

接写リング12mm

接写リング20mm

接写リング36mm

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

今日は全国的に天気が悪いですが、皆さんは撮影に出かけられたのでしょうか?
長野は雪で20cmほど積もりました。家の周りの雪かきしながら家でのんびりしていました。

本日はネタです。

ケンコーの接写リングが届きましたので、テストしてみました。
12mm、20mm、36mmの3本セットです。
全てAFで三脚固定撮影。一番寄れるところまで寄って撮影してみました。
AFは向かって左目。人形の大きさは10cmほどです。

12mmと20mmは、AF撮影でピントは全てOKでしたが、36mmはAFで4枚撮影して1枚は前ピンでした。
このレンズでは使っても、20mmまでかなって感じです。

撮影レンズは、MINOLTA AF100mm F2.0です。



書込番号:15617984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2013/01/14 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは
キタヒグマさん いつも静穏で凍るような空気感がバッチリでいいなぁ。

空に架かるcircleさん SUBARUとHONDA、なんか私と同じような趣味で身近に感じます。
特にSTiのWRC仕様カッコいいです。実は私、大昔にラリーを10年ほどやっておりまして
車大好きなオッサンなんです。(ドライブしてたのはNISSANでしたが)

prime1409さん 前のネコちゃん同様メルヘンチックでうっとりしてしまいます。
個人的に接写リング12mmがお気に入りです。

ミノルタの中古レンズ売ってました。AF35/1.4G Newが126000円とはすごいなぁ(ほしいけど買えん)
http://www.d-mall.org/hiki/taisyodo/#camera  

今回135mm F2.8 [T4.5] STFで行きました。
なんかprime1409さんと同じようなアングルで撮ってしまいました。

書込番号:15619289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2013/01/15 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

提灯

狛犬(上手く撮れました)

本堂

東京も大雪

皆様こんばんは。
昨日東京では大雪になりまして、今日の出勤が大変心配です(^_^;)
さて、この前出張で蔵前まで行きましてその帰りに神社があったので撮ってきました。
85mmG1本勝負です(最近はこれをつけっぱなしです)
巫女さんもいらしたので、ついお守りを買ってくじなども引いてしまいました(笑)
ちなみにくじは『吉』でした・・・いいんだか悪いんだか(^_^;)

ソニ吉様・・・100mmマクロやっぱりいいですね!!
次は100mmマクロと35Gを狙ってます。

MBD様・・・はい、完全に沼に入ったみたいです(^_^;)
調べていけばいくほど、どんどん浸かっていきますね。
100mmF2いいですね!!
この前マップカメラにもあったみたいですが、あっという間に売り切れたみたいですね(35mmF2もありましたが売り切れました)
なかなか出回らないみたいですが、ゲットできるといいですね(*^_^*)
そういえば135mmF2.8ってどうなんでしょうか?
そこそこ出回って値段もまぁまぁなので気になります。

prime1409様・・・24-50mmF4は値段もまぁまぁなのでゲットしたいと思います。
100mmF2も持ってらっしゃるんですね。
MBDさんが羨ましがってるんじゃないですか(笑)

今日の朝、電車が無事動いてますように・・・

書込番号:15620911

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/15 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BS 後方より

マツダ わりと近接

ホイール系 近接

大佐

α猛者な皆さんこんばんわ!横浜大雪の道路封鎖でドハマった、スレ主代理ソニ吉です〜
※雪の東京駅とか東京タワーとか丸の内とか、行きたかったです… (;´д` )

>prime1409さん
コニミノ2875、7万位するんですね(汗)、とても手が出ません…
100mmF2.0もあれなんですが、接写リングはヒジョーに興味があります♪
ステキな情報ありがとうございます☆

>キタヒグマさん
いつもながら凛としたお写真、ありがとうございます♪
星空用高感度フルサイズですか!6D、高止まりのA99と比べると明らかにお安いですからね!?

しかし、−13℃が温かいですかッ(汗)

>空に架かるcircleさん
時間からしますと、西ホールから中央に行くとき、あるいは…(笑)
TASは友人のお供でリベンジしましたが、久々にほぼおねーさんばっかし撮ってました(汗)
ニンゲン撮るのに慣れたつもりだったのですが、やはりこれはこれでタイミングとか難しいです〜

しかし、外でこんなのやっているんですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/426/1426394_m.jpg
長年出展社やってましたが全然知らなかったです(汗)

>ドットセイさん
STFまつり、ありがとうございます〜
一枚目の背景のボケがザ・STFという感じですね。
こないだ泥酔で撮ったときに、ピント位置とボカしたい対象の配置がポイントなのだと当たり前のことに気づかされました(汗)

先日の上野動物園では出番の無かったSTFでしたが、STFでのMFトレーニングガンバリたいと思います!
また、よろしくお願いしまーす。

>αいいねさん
85まつり、ありがとうございます♪
1枚目、明治神宮で似たようなの100マクロで撮りました(汗)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/427/1427912_m.jpg
αいいねさんにほだされて買った100マクロですが、コツさえ御せばAFで普通に使えるので気に入ってしまいました〜

135mmF2.8、STFのコトでしょうか?
個人的には、現状これがベスト(汗)で、ぜんぜん使いこなせていないですが良いですよ〜
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/372/1372288_m.jpg


さて、きょうのお目汚しはせっかくなんで(汗)TASのおねーさんをあげさせていただきます。
つぎはCP+で練習です〜

ではでは、連休明け足元に気をつけて乗り切って下さいね。

書込番号:15621036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/01/15 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FLARE!!

燃えゆ、向日葵

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

昨日列島は雪景色だったそうですね。ボクの住む沖縄にゃ雪が
ありません。

むしろ1月だというのにもう夏便りが届きました。なので近況報告
を兼ねて(笑)

おそらく日本一早い”向日葵”がココ沖縄で既に咲き出しました。
暖かい、冬といえでも気温15度以下には中々下がりませんし、太陽
がギラギラするとアッという間に20度を超えちゃうのです。

なので1月下旬から2月にかけて向日葵が咲いちゃう♪

そんな日本一早い向日葵写真をお届けします!

咲状況を確認したらまだ1割ほど。向日葵畑が一面に咲きましたら
また撮影しに行きますが、今回は一本勝負ということで(笑)


撮影レンズはコノスレでおなじみ、macro apolanthar 125mmです。

このレンズ一本のおかげでαで頑張っていける、ボクにとっては
珠玉ですね(笑)

切れ味鋭い画からフィルムライクな力強い画まで一本でいける。
こんなレンズ、中々ないです。流石コシナと言えるレンズですね。

最新カメラの高画素化、で繊細な画を多く観るのですが、線が
図太い画は少なくなりましたね。α900でそういう迫力ある画は
撮影できるのです♪

書込番号:15622080

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/16 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

100マクロ

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜

>月光花☆さん
素晴らしい夏便り?ありがとうございます〜
ものすごい作例ですね、まさに「炎」といった感じです!!
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/428/1428155_m.jpg

去年ひまわり撮りましたが、圧倒的なスキルの差が清々しくさえあります(汗)
んー、がんばります。
(´・ω・)


さて、拙い運営ながら本スレも残り50を切るまで盛り上げて戴きました
投稿戴いた皆様に感謝感謝でございます
m(_"_)m

と、平時であれば次期スレ主様を募るタイミングでもありますが、昨今アクティブに投稿戴いている先輩方は既にスレ主を勤められたり/勤務上困難なのであったりします

いかがでしょう、スレのレベル低下や品性の劣化など懸念はありましょうが、もし差し支えなければ次期スレも私、不肖ソニ吉が繋がせていただきますが…

もちろん、こんな奴に任せておけないぜ!というガッツのある立候補もウェルカムですよ♪

では皆様、ご検討下さい〜

書込番号:15625040

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/16 06:13(1年以上前)

当機種

ソニ吉さん、次も宜しく〜 と息子も申しております♪

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
おおっ大スレ主はじめ、月光夜☆師匠、男キタヒグマさん、
凄い皆様のオンパレードで素晴らしいです。
空に架かるcircleさん、ドットセイさんが更に盛り上げてくれて楽しいです。
できれば、みるとす21親分た城主river38さん、あかぶー師匠にもご参加頂けたら嬉しいですね。

>prime1409さん
はりゃ〜目に毒ですよ〜 さて、年内に手にすることができるのか楽しみです。

>αいいねさん
135F2.8も良いレンズって聞いていますが、あまり評判になりませんよね。
やはりSTFの存在が凄いのかと思います。私は、αユーザの大特権だと思うので、
是非、STFは手にして欲しいレンズでーす。このボケの魔力は仮面ライダーウィザードでも
やっつける事はできないと思います。(笑)

>ソニ吉さん
素晴らしいです〜 是非、このまま次もお願いします。
もっとこの板を盛り上げたいですよね。
新製品ラッシュも終わったので、皆様のお帰りもある頃だと思います。
ご多忙かと思いますが、宜しくお願いします。ありがとうございます。

皆様、ソニ吉様の勇気と献身的なご対応に感謝して、是非、この板で楽しみましょう♪
本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:15625458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/16 21:42(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

コニミノ17-35mm

APO80-200

コニミノ17-35mm

コニミノ17-35mm もう少し高感度使えるといいのですが

ソニ吉さん、皆さん、はじめまして。ベリルにゃ、と申します。

いつも楽しく拝見しておりました。

今後どうなるかわからない(もう無理ですかね?)αOVF機ですが、今しばらくα900で楽しみたいと思っております。

少しでもα900の良さを伝えられたらと思い、投稿させていただきます。以後お見知りおきください。ソニ吉さん、よろしくお願いします。

画像アップは初めてなのでうまくいくといいのですが。

書込番号:15628477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/16 21:52(1年以上前)

連投すいません。

最初の一枚データ入ってないですね。ISO200 F4 1/5秒 +0.7補正です。まあ現像時にさらに補正してますが。

最後の一枚、思っていたのと別のものをあげてしまいレンズが違っています。レンズはシグマの24mmF1.8です。ソフトフィルター使ってます。

書込番号:15628531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/16 22:29(1年以上前)

当機種

ソニ吉さん       次回もよろしくにゃん♪

ソニ吉さん、皆さん、こんばんは。
大雪になった関東地方にお住まいの方、凍結した路面で怪我などしませんでしたでしょうか?
私は注意していたつもりでしたが、見事に足を取られひっくり返りました?(道南出身なのに...)

>ソニ吉さん
実は知らずに名刺交換をしたりしてないですよねぇ(汗
私は、古くさくて安いマイナーなレンズしか持ち合わせておらず恐縮ですが、
時折書き込みいたしますので、次回スレも宜しくお願い致します。

>ドットセイさん
ラリーの選手をやってらしたんですね。凄いなぁ?!
STFレンズは、ボケだけでは無く、周辺光量落ちや倍率色収差がほとんど見られないのも凄いですね。

書込番号:15628788

ナイスクチコミ!4


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/17 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

役得ですが、いつもいろいろ勉強になります♪

ダメカットですが… STFイルミ、当面の課題です♪

このお方、おぎさく撮影会にて再戦することに(汗)

ケンコー、ニッチ路線でがんばってました

α猛者な皆様こんばんわ。スレ主代理ソニ吉です〜

>沼仲間MBDさん
70-200mm F2.8 Gいいなぁ、ちきしょうぐっすん…
ではなくて、お子様写真ありがとうございます?
いろいろ周りにヒアリングしてますが、いつもMBDさんの爪の垢を煎じて飲ませたくなるようなパパママが世間様では圧倒的のようです♪
去年、自分で結婚式ビデオ編集して思いましたが息子さん羨ましいです〜
※膨大な写真に取捨選択できないのかもしれませんが(汗)

大ファンですので、引き続き、よろしくお願いします〜

>ベリルにゃさん
初めまして! 素晴らしいお写真の数々ありがとうございます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1429323/
ちょうど、ミノルタ1735いいなぁ、たっけぇ?なんて思っていたところだったんです(汗)
目の毒ですわ〜
今後とも、どうぞよろしくお願いしますね。m(_"_)m

>空に架かるcircleさん
えっマジですか!? いやーっ、今回名刺は一枚しか…(笑)
北海道のご出身なんですね。きょう、むくむくと「蝦夷地行きたいモード」に突入したところなんです(汗)
古くさくて安いマイナーなレンズなどといわず、ドシドシ投稿下さいね。


さて、次期スレ主の件はとりあえず置いておきまして(汗)、α猛者な皆様におかれましては1/E?2/Fにみなとみらいに行かれたりするんでしょうか?

【CP+2013】
http://www.cpplus.jp
※ソニーはやる気がないのか未だWEBアップされていませんね(汗)

ソニ吉的には仕事のふりをしたりしつつ何度か足を運ぶつもりなんですが…
CP+のあとにでも、5年も前の『型落廃盤ロートルデジカメ』をこよなく愛するヒトタチとちょっとでも言葉を交わせたらステキかな、なんて思いました。
いやべつに現状なんのプランもないのですが…(大汗)

と、いうわけできょうは
・弊社御用達カメラマンのD800ブツ撮りブレ防止TIPS 三脚もう一個使うのね
・六本木での打ち合わせに3Kg担いでいったものの、遅くなってちゃんと撮れずじまいのSTF
・A900購入修行 CP+2012 フルサイズってこんなに重いのね(;´д` )
でお送りいたします
あ、手抜きで(汗)全部JPEGそのまんまです〜

では♪

書込番号:15629569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2013/01/17 02:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

隅田川とスカイツリーとアサヒビール

駒形橋

下から船を覗く

皆様こんばんは。

東京は久しぶりの大雪でしたが、2日も経つとだいぶ溶けて歩きやすくなってよかったです(^_^;)

さて今日は浅草周辺から歩いて蔵前まで出張がてら歩いてきました。

スカイツリーと駒形橋が見えたので撮ってきました。

ソニ吉様
ごめんなさい、書き方が紛らわしかったですね(^_^;)
135mmF2.8はSTF(蝶野の必殺技みたいなネーミングですよね)ではなく、普通の単焦点でした。
大体2〜3万で売ってるのでいいかなぁと思いました(ツァイスは値段的にキツイですね・・・)
でもSTFもツァイスもいつかはゲットしたいです。
このスレももう少しで終わってしまいますが、次回もぜひ立ち上げてください。
その時はよろしくお願いしますm(__)m

MBD様
STFいいですよね!!
憧れのレンズの1つです(*^_^*)
G、ツァイスと共にいつかは揃えたいレンズです。
すいません、スーパー戦隊は見てるのですが、仮面ライダーはウィザードになってから少ししか見てないのでよく分かりません・・・
ちなみに今頃になってディケイドを見始めてます(笑)

※このたび自分で撮った写真のブログを立ち上げてみました。
他のブログはすでに使ってるのですが、FC2は初めてなので操作に戸惑いながらぼちぼち更新していきます(^_^;)

書込番号:15629907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/17 08:07(1年以上前)

当機種
当機種

100mmF2.8ソフトフォーカス 降る雪が丸くなった(@_@)

ソフトフォーカスなしだと、とってもシャープなレンズです

ソニ吉さん、みなさん、おはようございます

ソニ吉さん
次スレも立ち上げて頂けるとのこと、ありがとうございます!
とってもうれしいっす(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1427952/
こっちもGood!

ベリルにゃさん
はじめまして!
これ、素敵ですね。雲の下に街の灯りがあるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1429323/

キタヒグマさん
いつも素晴らしい・・・溜め息です
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1426334/
6Dの作例、是非、見たいです。こちらにも貼って頂けるとうれしいなぁ・・・(きっと次スレですね)

αいいねさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1429722/
一昨年までこの近くにオフィスがありました。
隅田川は、吾妻橋=赤、駒形橋=水色、厩橋=緑、蔵前橋=黄色とカラフルですが他の橋は撮られました?

成人の日は、東京ではなかなか機会が無い雪の撮影にチャレンジ。
それでは、きょうもがんばりましょう!

書込番号:15630285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/17 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハッセル用プラナー80mm 6枚玉(F2.8開放)

ハッセル用プラナー80mm 7枚玉(F2.8開放)

CONTAX用プラナー85mm AEG(F2.8)

MBDさん、呼んだ?
書き込みはすっかりご無沙汰していますが、ここはとりあえず目を通してますよ〜

α900は相変わらず出番少なく、撮影頼まれたりとかとっておきの時専用になってますね。
昨日はたまたま昼休みにレンズの比較に持ち出しました。なかなかいい場所がなかった...

新スレでもキワモノ系?は任せてくれっ(爆)

書込番号:15630947

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/18 06:17(1年以上前)

当機種

何故か、これを見て、Ultronを持ち出そうと思いました(笑)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます〜
なーんとなくですが、新しくご参加された方、ヒーロにように期待に応えていただける方と
ものすごく賑ってきましたね。
これも、スレ主様の献身的なサポートにおかげだと思います。
ありがとうございまーす。

>ベリルにゃさん
初めまして、宜しくお願いします。
いきなり素晴らしい作例のオンパレードで大変勉強になりました。
是非、また写幸心を爆裂の作例期待しております。宜しくお願いしまーす。

>ソニ吉さん
ふふふふ・・・70200Gたまんないっすよ♪
でも、もうすぐリニューアルするらしいので、買うならそれまで待てかと思います♪
私も、そろそろ手放そうかなぁと思っているのです。
何故なら、200F2.8Gを手にして、あまりにも感動してしまったんですよね。
そう言えば、大和みんみんさんはお元気されてるのなぁ・・・
最近、お見かけしてないんですよね(寂)

>αいいねさん
ディケイドですか♪ 私は、全然知りませんが息子は知っているようです。
ウィザード、よろしければ見てください。かなり女優さんが気にいっています。
私は、凛子ちゃん、メデューサ両方が大好きです。とくにメデューサかな♪
あんなに色気なのに、まだ17歳(驚)夜10時以降の撮影ができないそうです(笑)
ちなみに私のお腹は、ディケイド(でかいど:(爆))と言うと、
息子は、「パパ〜またぁ?」と言われるようになってしまいました(涙)

>みるとす21親分
呼ばせて頂きました〜 それにお応え頂けるとは、感謝感謝です〜
お元気されていましたか? また変態レンズで楽しませてください。
何故か、この時期に新規の方もどんどん増えて、また新たな盛り上がりが出てきました(笑)
是非、またご指導宜しくお願いしまーす。


新規の方、御無沙汰の大先輩が参加されて、またまた楽しくなってきました。
α900お持ちの方は、久しぶりに持ち出して、是非、作例を見せて頂きたいです〜
当然、今の現役でバリバリ稼働の方は、デフォルトで参加宜しくお願いします。
本日は、期待に応えてくれるみるとす21親分のようなヒーロをUPさせて頂きます。

では、今日も素敵な1日を♪

書込番号:15634606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/18 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mm SOFT FOCUS

35mm SOFT FOCUS

35mm SOFT FOCUS

100mm SOFT FOCUS

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。
賑わってきましたね〜皆様、正月気分も抜けて、そろそろ活動開始の頃でしょうか?
さて今日も、懲りずに毎度の東京オートサロンの写真です。?

最近、私の古めのmacbookにて価格に書き込みをすると、文字化けするようになってきました。?
Snow Leopardでは限界なのかな〜?

書込番号:15635218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/18 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すべてMINOLTA17-35F3.5G 木曽駒ヶ岳

北八ヶ岳 八千穂高原

談山神社から

北八ヶ岳 大河原峠

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

大変ご無沙汰しております
α900とαレンズぞっこんの大和路みんみんでございます
失礼をお許し下さい!

前回(大分前)から
新たにレンズMINOLTA17-35F3.5Gを入手しましたので
作例を貼らせて頂きます

お一方だけ横レスを

♪MBDさん こんばんわ

来なくなると
敷居が高くて〜
撮影はバンバンやってますよ
あちらの板には夜な夜な出没しています

最近レンズ2本とボディ1台増えました
といっても中古ですが^^
追々アップさせて頂きます
でも冬なので
α700に400F4.5Gとテレコン*1.4着けて
最近は野鳥撮りばかりです^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15636861

ナイスクチコミ!10


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/18 23:56(1年以上前)

当機種

70300G 動物園のほぼ上げてませんでした〜

α猛者な皆様こんばんわ! スレ主代理ソニ吉です〜

うおぉっ、先輩スレ主様投稿の嵐!
仮面ライダーのお約束、先輩ライダー客演のような展開、感動の嵐です〜!!

【九人ライダー永遠に 唄 : 水木一郎】
http://www.youtube.com/watch?v=_eSr_B4Pp9o
※名曲です〜 ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ



大変申し訳ないのですが、チョット長野まで遊びに行って参りますので皆様へのコメントはまたあらためて!
※某スレ一生懸命返してんのにナニヨ、というツッコミは無しでお願いいたします(汗)

書込番号:15638197

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/19 00:04(1年以上前)

当機種

100マクロ これもMF

ゴメンナサイ、100マクロでしたね!

てことはMFか…
我ながら、ぼちぼちがんばってますね♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
(自画自賛)

書込番号:15638237

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/19 06:47(1年以上前)

当機種

200Gも300Gも何故か0.3段絞るのが好きなんです。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます♪

>空に架かるcircleさん
本当に盛り上がってきましたね。スレ主様の努力のおかげだと思います。感謝!

>ソニ吉さん
うわぁ〜 この映像知りませんでした。
私はV3で終わったので、その後、こんなに出ていたんだぁ・・・
スーパーワンってキャラがあったんなら、絶対キャパクラでスーパーニャンって
出ていたんじゃないかと思ってしまいました(汗)
長野頑張ってください。作例、期待しています。

>大和路みんみんさん
御無沙汰しております〜 お元気そうで何よりです。(喜)
素晴らしい作例のオンパレードで、ありがとうございます。感動しました〜
いつも勉強させて頂いております。
あっ、お名前間違えていました・・・すいません。
路が抜けていました。大変失礼してしまいました。
1735Gですね・・・ミノルタレンズの良さ爆裂ってところでしょうか♪
ご教授頂いた200G最高です〜 今では135Zか200Gかで悩む事も多々あります。
あっちのスレのスピードはすごいので、ついていけない所もありますが
再度、チャレンジさせてもらおうかと考えています。
今のスレ主ソニ吉さんも頑張っておられるので、
また、お暇な時にコチラも是非お越しください。お待ちしてます♪


さて、大和路みんみんさんからご紹介して頂いたミノルタ200G HS APOです。
フォーカスホールドボタンが有る物が、最終モデルで素晴らしいレンズだと思います。
パッと見たら区別付かなかったり、ヤフオクでは、その場所見せない物も多数出ています。
注意して、是非、皆様、ご検討ください。
素晴らしいレンズです♪
photozoneでも大変評価の高いレンズなんですよ。是非、ご賞味を♪
http://www.photozone.de/sonyalphaff/660-minolta200f28

では、皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15638948

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/19 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135mm比較

フード付きで比較

135mmF2.8

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

☆ソニ吉さん
次スレも立ち上げて頂けるとのこと、ありがとうございます。感謝、感謝です。

>コニミノ2875、7万位するんですね(汗)、とても手が出ません…
 100mmF2.0もあれなんですが、接写リングはヒジョーに興味があります♪

コニミノ2875は、2〜3万くらいだと思います。
100mmF2.0が発売時の定価60,000円よりも高額で出品されていたのを発見し、ビックリしました。

☆ドットセイ さん
135mm F2.8 [T4.5] STFの作例アップありがとうございます。
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA とどちらにするか迷ってSonnarを購入し、未だに手にしていません。
α900使いなら絶対に欲しいレンズですね。

☆αいいね さん
早速85mmGで撮影楽しんでいますね。作例アップありがとうございます。
135mmF2.8ですが、使っていますよ。
Sonnarも持っているのですが、大きく重いため気軽に行きたい時はこのレンズです。
描写も私的には満足しています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/135f28.html
ただ、ピントリングが使いにくいのでAF使用がメインです。

☆MBD さん
100mmF2.0の購入報告、お待ちしてます。
私は、135mm F2.8 [T4.5] STFが狙いです。





書込番号:15640423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/19 16:51(1年以上前)

当機種
当機種

コニカミノルタのカメラ事業撤退で当時新品もかなり安かった覚えがあります。

強い光源があるとこんな感じになるときがあります。

皆さん、こんにちは。

>ソニ吉さん

紛らわしくてすいません。作例は1735F3.5Gではなくて1735F2.8−4(D)のほうです。フジヤカメラで出れば2万円前半ですね。1735Gはいまだに高いですね。
ちなみにこのレンズ、夜間撮影でレンズ交換中に5メートルほど下の海岸(岩場)へ落下させてしまい、故障してしまいました。超広角域は星景写真でよく使うので、高感度に強いカメラがいいなぁと思って同じものを買いなおすかこの部分を他のマウントに任せるか思案中です。1635ZAも良いお値段なので。

>kun_da_wan さん

ありがとうございます。雲海の下に街があって、その明かりが透けて見えています。
100mmソフト、良いですね。なかなか見かけない上にお高いので手が出ません。

>MBDさん

画像初投稿なので気張ってみました。在庫は少ないのであとはぼちぼちということで(汗)

書込番号:15641022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件

2013/01/19 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

池は前面凍ってます

琵琶湖 水鳥ステーション

みなさん こんばんは

空に架かるcircleさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1429406/
虎さんがこぼれそう、目の毒でヤバイです。
HONDAの日の丸F1
迫力あるアングルでしびれます。ソフトフォーカスが内に秘めたパワーを感じます
STi
息子が車を買う時 これにしなさいで購入、年甲斐も無くブン回してみました
リミッターが効いて回転は落ちましたがノーマルでも素晴らしい走りです。

大和路みんみんさん
私も同じ日、駒ヶ岳登山予定でしたが、菅の平としらび平で待ち時間を取られ
千畳敷カールの紅葉を見て終わりました。
http://www.harinko.com/2012/10_07/10_07.html

kun_da_wanさん
雪降りを上からソフトフォーカス、まぁ〜るい雪 このアングルいいですね

MBDさん 
>絶対キャパクラでスーパーニャンって???? 
MBDさんがキャバクラでネコちゃんの真似で遊んでる。すみません読み間違いしました (笑;
息子さん、完璧なカメラマンです。この格好に似合うのはやっぱりα900ですね
もうあげちゃってください。

prime1409さん
>私は、135mm F2.8 [T4.5] STFが狙いです。
それぞれ特徴ある135mmが大中小と揃うと楽しみも増えますね

ベリルにゃさん
α900初心者です。884秒ですか、私もこのような写真が撮りたいけど我慢できるかなぁ

ソニ吉さん 引き続き有難うございます。お世話になります

書込番号:15642703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/19 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬のセブンスターの木

白髭の滝

雪帽子

美瑛岳

まだまだ あるぜよ 雪景色

なに〜もう飽きた?

まだまだ 続くぜよ!

書込番号:15643107

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/20 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ28105 信州秋山郷栄村

100マクロ 雪って難しいですね(;´д` )

ミノルタ28105 はたらくくるま

α猛者な皆様おはようございます、スレ主代理ソニ吉です〜

>αいいねさん
はやとちり、失礼いたしました(汗)
しかし仕事にA900連れてくってのが「漢」ですね♪
バブル期象徴的建築物とスカツリ、船のコンポステキです〜
ありがとうございます。

お子様写真の大家MBD大先生がおられますので、奥様になじられない程度に刺激を受けまくっていただければ幸いです♪

>kun_da_wanさん
幻想的なお写真、ありがとうございます〜
あの雪の中チャンスをものにされるのも実力と心得ております。
※私はNEX-7と家に帰るのがやっとでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1429801/

やばい私も本当に欲しいです100ソフト…
この板やってると欲しいものがいっぱい出来すぎて真剣に困ります、ぷんすか。

>みるとす21親分様
お越しいただきありがとうございます〜
m(_"_)m
プラナー、6と7は節穴なんでもうひとつあれなんですが(汗)CONTAXのは明らかにボケ方が違うんですね。
てゆか、α用ではこんなに寄れませんよね!?
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

>沼の愉快な仲間たちMBDさん
一瞬、ウルトラマンが真っ白に燃え尽きているのかと思いました(汗)
200単を使いこなす技量も甲斐性もない私なのですが、70200Gか70400Gいいなぁ、とずっと悶々としています。
ついでに1635Zも…
って、バリゾナに逝っちゃったんですが(汗)

スーパーニャン、ありがとうございます〜
思わず、吹きました(笑)

>空に架かるcircleさん
Mac、というかAppleのSafariだといまいちお利口さんでないので文字化けが起こるようですね。
わたしのも「?」が"?"に毎回バケます…

ソフトまつりありがとうございます。35mmのがあったなんて、すみませんスルーしてました…
TASでいかに魅力的な写真が撮れるか、を今年の目標において行ってきましたが気づいたらほぼおねーさんしか撮っていませんでした。
RA272をああ切り取れる感性、素晴らしいです〜
※おねーさんのも、こりゃイベント写真じゃないですね(汗)

>大和路みんみんさん
うおぉっ、木曽駒は一昨年登りましたがこんなカッコヨク撮れるなんて、流石です〜
八千穂も素晴らしいですね。構図といい、非常に参考になります。
しかし1735なレンズ、以前片ボケなシグマを持っていましたがやはり欲しい…
Gは無理なんで(汗)、ベリルにゃさんに教えていただいたモノを狙おうかしら。
また、敷居がなどと言わず(笑)、よろしくお願いしまーす。

>prime1409さん
コニミノ2875は?3万程度なんですね、昨日の長野は28105と100マクロを持って行ったのですがやはりあれくらいの大きさだと助かりますね。うーむ欲しいモノが…
135mmF2.8、笑ってしまうようなコンパクトさですね。
ミノルタ時代のレンズってなんでこんなに小さかったのか、昨今のは…と思います(汗)

>ベリルにゃさん
1735な情報、ありがとうございます!
シグマ1224持ってますがあれはだいぶ暗いですからねぇ…
ゴーストもこの露光でこの程度、シグマから比べたら(汗)ぜんぜん問題ナッシングです。
あー欲しいです、このレンズ(笑)

ぼちぼちで結構ですので、またどうぞよろしくお願いします♪

>ドットセイさん
湖面に石が載っているのでしょうか?そちらもけっこうな寒さなんですね。
上野不忍池にも鳥さんが居ましたが、ちゃらっと行って目的意識もなく撮るとたいしたのは撮れませんでした。反省です〜
駒ヶ岳、私は愛車レガシィ駐車場車中泊で朝イチアタック&昼下山してきました。
9月でしたが、ゆっくり回れて良かったです。

また、よろしくお願いしま?す。

>キタヒグマさん
ステキな蝦夷地写真ありがとうございます♪
いつもながらウットリしちゃいます?
白髭の滝がとくにゾクゾクしました、飛沫もあってそうとうお寒いのでしょうねぇ…
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/432/1432125_m.jpg

マイルが貯まっているので行きたいのですが、なかなか嫁が行きたがらず困っております(汗)


さて、業務連絡ですが次期スレ主につきましては大きなクレームもリコールも弾劾もないようですので、不肖私ソニ吉めが襷を繋がせていただきます。
m(_"_)m
世間的な期末期初とは離れた業務なので、3月までは大丈夫かなと思っています♪
また、よろしくお願いします。

きょうは、長野激パウスノーボードにA900持って行ったけれどあんまり撮れませんでした、という感じです。
312の震災で大変な影響を受けたコチラ、いまではゲレコンなども企画して着実に復興しているようでした♪

それでは皆さん、良い休日を☆

書込番号:15644374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/20 21:28(1年以上前)

当機種

minolt85mmF1.4G

ソニ吉さん、みなさんこんばんは。

ソニ吉さん
車もですが、空がいい感じ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1432436/

キタヒグマさん
ぜんぜん飽きていませんよー。素敵だなぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1432125/

ドットセイさん
空気感が好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1431971/

ベリルにゃさん
100mmソフト面白いですよ。たくさん撮って元をとるほうを選択したくちです(^^)

prime1409さん
ミノルタAFの旧型レンズはいずれもピントリングがMF向きじゃないですね
保有する28mmF2.0、24-50mmF4.0、28-135mmF4.0-4.5などは旧型なのでカメラ任せにしたくなります

MBDさん
だめですよー、200G最終モデルの見分け方なんて教えてくれちゃ・・・思わずヤフオクとかチェックしちゃうじゃないですか・・・
写真から愛を感じます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1431287/

大和路みんみんさん
MINOLTA17-35F3.5G、いいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1430842/

空に架かるcircleさん
超格好良いです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1430654/

今朝は、α900では全然ダメだったTokina ATX 242AF をα99で試したのですが、やはりダメ。夕方はα900に85mmF1.4Gをつけて、あーやっぱりいいなぁー・・・と。

書込番号:15647662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

弘前城雪灯篭まつりにて

角館の火振りかまくらにて

α99+SAL70300G

α900ユーザーの皆さん、こんばんは。

今スレ、次期スレのスレ主さんを務められるソニ吉さん、お疲れ様です。
信州は栄村に反応して久しぶりにこちらにお邪魔しました。って新作は無いですが。

ソニ吉さん、さかえ倶楽部で激パウ楽しめましたでしょうか?昔は雪が降りすぎるとリフトが止まってたりしてましたが...。

話は変わりますが、先週の三連休の最終日は、信州だけでなく首都圏も降雪で高速道路が軒並み通行止めになり信州へスキーに来ていただいた方々は、大変な苦労をされて帰宅されたことと思います。懲りずにまた信州へスキーに来て頂ければ嬉しいです。自分も福島県のいわきから伊那市まで、13時間かかって帰り着きました。

α900、意外に冬は使ってないので古い写真ですが賑やかしに貼ってきます。合わせてα99の写真も。

近いうちに三脚2台体制になる予定なので、α99とα900、一緒に持ち出して星空などを撮れたらまたお邪魔します。

書込番号:15648240

ナイスクチコミ!5


DSCR1RX1さん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/21 02:06(1年以上前)

この時期の秋山郷に行くとは大したもんだね。

鈴木牧之や柳田國男が紹介した古い民俗の残る地域で、
普段の食事はひえと木の実で粟はごちそう、
米など病人が死ぬとき竹筒に入れたコメの音を聞かせたという。
江戸時代にはあまりのひどさに年貢取るべき殿様が逆に100両くれたというすごい地域だ。

もともとは山田さんと福原さんともう1姓の3姓しかない。

逆巻の山田さんが唯一の手造りの猫つ蔵を作っていたが2年前に入院しやめた。
最後の3つはわしが買った。

天明の飢饉で滅んだ大秋山村跡(墓地)が一種独特の妖気を放つが幽霊は写らなかった。

書込番号:15648976

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/21 06:19(1年以上前)

当機種
当機種

食事中のお遊び〜 サラダ&パンが食べほう〜 

一瞬でパパの存在を忘れた息子(悲) これも思い出かな♪

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

まいどぉ〜でーす。
昨日は、息子と公園でドッジボールをしていたら、
幼稚園のお友達と遭遇した瞬間に「パパのことOut of 眼中」になってしまったようです。(悲)
間違いなく成長しているので、喜ばしいことなんですが、何故か風が体にしみる1日でした。

>prime1409さん
ええっ〜????! まだお持ちじゃなかったのですかぁぁぁぁ?????
STF(汗)
これ無いと、少し古いですが、矢沢栄吉に怒られますよ、「もったいない」って♪
是非、1日も早く手にして欲しい1本かと思います。(ニヤニヤ)

>ベリルにゃさん
リクエストにお応え頂きありがとうございます。
無理しないで、是非、ココを楽しんでください。
私は、ここですっかり勉強させて頂いていまーす。写真は無茶楽しいです♪

>ドットセイさん
それ頂きました♪ 今度、やってみようと何故か思ってしまいました。
実は、お恥ずかしいのですが、息子から構図を教わっています(汗)
子供、欲のない心から切りだす絵はすごいのです。
正直、真似できないなぁって感じです。
今はコンテジHX5Vですが、そろそろα55を譲るつもりですが、
すぐにレンズ貸せと言われそうで、それが一番怖いです・・・(爆汗)

>男キタヒグマさん
あきてませんよ〜 もっとお願いしまーす。できれば夜空も〜お願いしまーす。

>kun_da_wanさん
えっ・・・kun_da_wanさんが、まだ200Gお持ちでなかったのですか(驚)
ぶっちゃけ、α99で楽しみにしているレンズがこれなんです。
DMFで追い込んで使うと、まじですげぇ絵を叩き出しそうで、
ピーカンの中でも思いっきり開放ですんげぇ絵が撮れる〜って
今からドキドキしてるレンズなんですよ。
個人的には、α99の隠れた銘レンズになるんではないかと・・・
AF-Dがなくても、(たしかDMFにしたら使えなかったような気がします)
AF RANGEとDMF、EVFでピーキングという見事な感じで最高〜って思っています♪
お一ついかがでしょうか(ニヤニヤ)

>なんちゃってGT30さん
お疲れ様です。星空、無茶楽しみにしていまーす。

>DSCR1RX1さん
まじで、色んな事を御存じで、ビックリです(笑)
今年、NEX9出そうもない噂ですが、私は来るとみてるんですよね。
RX1と同じサプライズを出してくるんじゃないかと♪

さて、本日は、こ便利レンズからUPさせてください。
50mmF2.8MACROなんですが、とにかく、軽いしフードいらないし、作りもしっかりで
個人的には大好きなレンズです。これまた手放しことが無いと思う便利レンズです。

では、皆様、週のスタート、張り切っていきまShowTime〜

書込番号:15649167

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/21 06:24(1年以上前)

あ〜すいません、スレ主様への挨拶抜けてしまいましたぁ〜
連投許してください。

>ソニ吉さん
100mmSoft・・・これと200Gは是非、検討してもらいたいレンズです。♪
まぁ、私は、ココで1635Z、200G、100mmSOftをやってしまいましたので
偉そうに言えませんが、大先輩が薦めたレンズは間違いなかったですよ〜
私は、お財布以外、超幸せになりました♪
70400Gはもう少しでいきそうでしたが、とどまりました。
ラッキーなのが、リニューアル出そうなので、それ狙えですよね。
早く、2世と欲しいレンズがお側に現れるように祈念しておきまーす。



書込番号:15649172

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/21 22:46(1年以上前)

当機種

100マクロ ネタがないのでゴメンナサイ!

α猛者な皆様こんばんわ〜 スレ主代理ソニ吉で☆
ろくな写真撮れないくせに、前回三枚もあげてしまったことを激しく後悔しています〜
(;´д` )

>kun_da_wanさん
もうすこしDROとか使っても良かったか、いやIDCで現像すれば…という感じでもありますが、
こういった地の軽トラって超カッコイイですよね♪

ミノ85、ありがとうございます〜
ちなみに私、こういうレンズでどこまで被写界深度を稼げば良いのかちっともわかっていません…
(;´д` )

>なんちゃってGT30さん
死ぬほど埋まってきました(泣)が、 栄村はもう10年以上になります♪
ちなみに新雪を食いだしたのは、盛田昭夫さんのご実家(盛田酒造/レイケイ)が道楽で始めてしまったARAIスキー場です〜

この写真超カッコイイです〜 まさに冬、ですね☆
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/433/1433280_m.jpg

>DSCR1RX1さん
いやほんとう、恐ろしいまでの博識ですね!
ルーツはあちらなんですか?

>MBDさん
そもそも甲斐性もないのにA900なぞに手を出してしまったのがそもそもの誤りなのかもしれませんがっ(汗)
1635Z、200G、100mmSoft、あぁ悪影響で全部ほちぃです…
(;´д` )
70400Gは白くなってぜひ欲しいですね☆

シグマ50、先日惚れ直し(ちゅーかベタ惚れ)たのですが、寄れないのでマクロが(略)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1433511/


うーん、悩みが増えて困ります、A99も欲しいのに…


今夜からまた雪だそうですが、皆さんどうぞお気をつけて。

では♪

書込番号:15652502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/21 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やさしい色やねん♪

やさしいボケやねん♪

MINOLTA85F1.4G(D)です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

久しぶりに来ましたのに
ソニ吉さんはじめ みなさんの優しいお言葉
感謝感謝です!

今回も新しく入手しました
やさしい色やねん♪ やさしいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D)の作例です^^

プラナーとちょっとだけ違うように思います^^

それでは横レスです

♪MBDさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1431287/

シャープさとボケが両立して
200G使いこなしておられますね〜

17-35G軽くてシャープで色乗りが良いので
すっかり気に入りました
おかげで16-35ZAの出番が減っております

それに70-200F2.8G買ってしまいました〜
中古AB+ってとこでしょうか
まだあまり使っていませんが
景色撮りに重宝しそうです^^

♪ドットセイさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1431965/

繊細で綺麗な色ですね♪

はじめまして

私は10/6に千畳カールを登り
その日の晩は宝剣小屋に泊まりました
朝早く出たのでロープウェイは1時間半待ちでした

♪ソニ吉さん こんばんわ

どうせ買われるなら17-35Gをお勧めします
17-35F2.8-4はタムロンのOEMで
私もキャノン版を持っていますが
すべての面で17-35Gが上です
最近キタムラのオークションにもよく出ていて
良品で6万台で買えますよ〜

♪kun da wanさん こんばんわ

はじめまして 違ってたらごめんなさい

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1433099/

MINOLTA85F1.4Gですね〜
雰囲気出ていますね♪

私も欲しくて欲しくて
やっと7月に手に入れました
プラナーも持ってるんですが
こいつでポトレ撮ってみたいです

上にも書きましたが
17-35F3.5Gこれもいいです!
軽くて歪みも少なく色乗り最高です

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15652683

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/22 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蒼の丘

輝く丘

まっ白

白い山並み

ソニ吉さん 皆さん こんばんは

飽きてませんのね でへへへへ 皆さん優しいのね♪

静寂 どこまでもまっ白な 白銀の世界

白い雪には色がない けれども雪景色には様々な色彩がある。

1.2枚は朝日 3.4枚は夕日



書込番号:15656480

ナイスクチコミ!8


DSCR1RX1さん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/23 21:44(1年以上前)

ルーツはあちらなんですか?



ルーツは伽耶から1500年前に列島に来た渡来人だろう。
そのまたルーツは江南の地から半島に逃げてきた呉の末裔かな。
秋山郷は福原という姓からも平家部落と思われているがどうだろう。

そちらでいえば、
早川孝太郎氏が知らしめた『花祭り』の東栄町が良いね。
1月2日の古戸のが一番いいかな。
山登りして12月(旧暦11月)の白嶺祭りから見ると面白い。

12月、1月に花もないだろうと思うが、
花=韓国語のハナとわかると少年、青年の舞の意味も
60年に一度の太神楽の生まれ変わりの儀式の意味も分かる。

観光土産ではなく、白嶺祭で使った本物のざぜちをみな持っている。
その中の男女の ひいな から 本来は お雛様 ではなく 避儺の形代 とわかる。

ま、わし説だから真偽は不明だけどね。

書込番号:15661245

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/24 08:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

去年のソニーブース

タメになるお話も聞けます♪

NEX-7+借り物プラナー すぐに買うことになるとは…(汗)

綺麗どころもいっぱい(笑) ※これだけA900

>大和路みんみんさん
いえいえ、不肖のスレ主が軽すぎて困ってしまいますが(汗)、敷居などあってないようなものとお心得くださいませ♪
&#8232;MINOLTA85F1.4G(D)、去年のCP+で初めてプラナー触ったときに、…うわっ寄れねぇ!!と驚いた覚えがありますが(汗)、こちら結構寄れそうですね!?

17-35G、6万台ですか、魅力です〜 GoProも欲しくなってしまいましたし、困りましたわ…(汗)

> キタヒグマさん
蒼の丘、グラデーションがステキです〜
嫁から北海道に行っても良いとようやく勅許が降りました!!
内地の雪道と北海道のそれはまた全然違うので、まぁ行けて電車で札幌〜小樽あたりでしょうが…

引き続き、雪だより楽しみにしています〜

>DSCR1RX1さん
友人にも「服部」(はとりべ)の末裔というのがおります、やはり古代日本は大陸からの文化・技術の上に成り立っていたのだなぁ、と思わされます

平家部落とは知りませんでした(汗)

しかし、長野って海がないのに佐久間象山とかポロッと出てきちゃうのがスゴイですよねー


さて、相変わらずネタのない私なのですが(汗)、CP+あと一週間ですね♪
コチラの方的には50のプラナーが気になるのでしょうが、ソニー様のボディやレンズを試せるチャンス!

ソニー
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201301/13-010/
ソニー セミナー
http://www.sony.jp/camera/cp2013/seminar/index.html
私もなんとか二、三日は行ってみたいと思っています(爆)

足を運んでみるのも良いのではないでしょうか〜!?


では♪

書込番号:15663041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/24 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園から

すべてSONY 70-200F2.8Gです^^

すべて開放

ボケが綺麗です^^

ソニ吉さん みなさん こんばんわ

今回も
一番新しく入手した
SONY 70-200F2.8Gの作例です

85 100 135 200と画角は揃っていますが
景色用に中間が欲しくなりますので中古で購入しました
SSMの割に遅いとのことですが
MINOLTA200F2.8Gと比べると
格段に速いし正確です
望遠端の解像度も悪くないですし
ボケ味も単焦点に劣らないと思います
いいですよー

お一方だけ

♪MBDさん こんばんわ

70-200F2.8G入手しました
上にも書きましたが
なかなか優秀なレンズです
他社に勝るとも劣らないと思いますねー

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15664485

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/25 06:02(1年以上前)

当機種

子供の成長は早いです。数ヶ月前なのに、かなり昔のイメージです。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
気づけば1月も終わりですね・・・
新年に入って、色んな事が起こっていますが、全てにおいて「無いだろう」は無いということを
全員が理解する必要があるのかと・・・
常にリスクをしっかり理解した上での活動が大事ですが、こんなのいくら考えても限界がありますよね。
なので、何が起きても冷静に判断できる知力、行動力、精神力を持つことが大事だと再認識しています。
そして、その源は、基本だと思います。原理原則・・・ここが違っていれば、全ての判断が狂います。
厳しいときこそ、苦しいときこそ、基本を大事にして行きたいなぁと思います。
すいません、ちょい的外れな話をしてしまいました(汗)

>男キタヒグマさん
飽きてませんよー 無茶寒くなる作例感謝ですー
いつも、男キタヒグマさんのα900は、とても頑丈に出来てるんだと感心しています。
使う方の根性が、乗り移れば、厳しい環境でも力強く稼働してくれるんですね。
まだまだ期待していまーす。

>ソニ吉さん
Macでのリモートコントロールのスレありがとうございます。
MBPで試してみょうかと思っていたところ、ココでスレが出ていたので大喜びです。
撮影会でPCを持ち込む事がなかったのですが、MBPならバックにも入るので、
今度試してみたいと思います。MBP Retina ちょういいね、最高ーって感じです。
もうWindowsには戻れないです。写真関係ではですが(汗)お仕事は、まだまだWinですね(悲)

>大和路みんみんさん
大和路みんみんさんと同じレンズを持っているのに、なぜ、こうまで写真の質が違うのか(汗)
またまた勉強させて頂きました。私も、大和路みんみんさんみたいな写真が撮りたいです(望)
実は、このレンズを売って、ニコンさん買ってやろうかと思っていたのですが、
踏みとどまりました(笑)やっぱ、70200Gの良さを理解してるのですから、手放しちゃだめと思いました。
ありがとうございます。このレンズのボケは、本当に美しいです。再認識しましたー作例ありがとうございます。
でも、大和路みんみんさんが最近、コレを入手されたのは少し驚きです(笑)

さて、たまっている現像処理もMBPのおかげで、無茶早いです。
まとめて100枚Jpegにしても、私の感覚ですぐに終わります。一気に終わらせようとしているのですが
なかなかそれをやる時間がなくて、未だに昨年の8月分をやっています。
とにかくRAWの表示に待たされることがないので、ピン確認がらくちんです。
もし、MBPなかったら、どうなっていたのかと・・・(爆汗) ソニ吉さんありがとうございました。

ということで、8月現像分の70200GからUPさせてください。
それでは、皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:15667151

ナイスクチコミ!5


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/25 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロ100 このあと係員と(爆)

← STFで前ボケ&後ボケを撮れるイルミな場所を探しています

← ちゅーわけでまた留守にします(汗)

α猛者な皆様おはようございます。 スレ主代理ソニ吉でございます

今回の事件に接し、亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表します。
世の中狭いな、と思います。今回の事件では
・取引先が横浜みなとみらいクイーンズスクエアに入居、毎週お邪魔しており
・取引先の美人妻の旦那様が日揮の社員で、昨秋よりアフリカではないが中東に赴任しており
・家族ぐるみで進行のある旦那様の友人が、今回被害に遭われ
・私の郷里の方も被害に遭われ
ております。
私は仕事で海外に行くことはまずないのですが、事件・天災など、いつ、どこでどんな事象に巻き込まれないとも限りません。
MBDさんも言われておりますが、有事の際に正しい判断が下せるよう、せめて日頃から自分を律しておかないと、と思いました。

>大和路みんみんさん
70-200F2.8Gありがとうございます。自らの力不足を痛感する4枚目、超ステキです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1436252/

ノーブルな同僚カメラバカな方に一度お借りしましたが、その造り、吐き出す画にうっとりしたことを覚えております。あそうだ、CP+で借りようこれ…
※と思ったら70400Gなどとディスコンでしたっけ(´Д`)

>MBDさん
いつもモチベーションの上がるお言葉、ありがとうございます m(_"_)m
A900の時代では仕方ないとはいえ、A99でのテザー撮影対応は本当に「ゲンバ知らない感」がプンプンしていてガッカリなんですが、A900での静物ブツ撮りには良いと思いますよ〜
※ようやく踏みとどまった? D800を使うと、もっと全然良いのですが(爆)

LR4にはまだ心を開いて貰っていないので、一括現像のやり方など全くわかっていませんが(汗)
IDCを使っていた身からするとなんでもっと早く手を出さなかったんだろう、というリアルタイムさ加減です(笑)
つい先日5D3ほかを使っているカメラバカな友人に「エッそんなに速いの!?」と驚かれたこともあります、もし手を出していない方がおられましたら、競合ソフトよりはお求めやすいですし(微笑)無料試用されてみてはいかがでしょうか?

【Adobe Photoshop Lightroom 4 無償試用版】
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja


以前夜の横浜赤レンガで撮って絶望に近い感情を抱いたA900ですが、最近はRAWもあるしもっと積極的に使っていいかな、なんて思っています
もちろんA99やD800ほか最新のものにはぜんぜん叶わないのですが…

きょうは、敢えて(?)ISO AUTOな JPEG撮って出しで二枚、ついでに今夜からまた長野なんで仕込みな一枚をあげさせて戴きます。

この週末は大雪のようですが、雪の降る地域の方、くれぐれもお気をつけ下さいね。
では皆さん、よい週末を♪

書込番号:15667224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/01/25 22:31(1年以上前)

当機種

夕焼け小焼け〜の♪

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

沖縄では、沖縄県外の日本地区を”内地”と言います。
で、沖縄のことを”うちなー”と言います。

内地に居座る冬将軍が訪れないココ”うちなー”の冬は
15℃以下になりません。
まして晴れちゃうと20℃越えの日も珍しくありません。

キタヒグマさんからの北便りを拝見すると、なんて日本は
広いのかと写真を通じて実感致します。

そんな”うちなー”南の島から冬景色一枚お届け致します。

好い光景は皆で鑑賞、コレ一番!

variosonnar t*16-35mm にて♪


α900使いの皆さん、いつまでも「ちばりよー!!」

書込番号:15670363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/26 00:15(1年以上前)

当機種
当機種

残念ながらピントが甘いです。

だるま朝日を狙いましたがだめでした。

皆さんこんばんは。

ドットセイさん

>α900初心者です。884秒ですか、私もこのような写真が撮りたいけど我慢できるかなぁ

このときは寒かったのでシャッターを切ったら車の中へ退散、ウォークマンで好きな曲
3曲くらい聴いてたと思います。
星撮りで長時間露光するときはカメラ2台あると退屈しなくていいのですが。
私の中で過去最長の露光時間と思われるものを一枚貼っておきます。

月光花☆さん

いつも写真拝見しておりました。相変わらず美しい写真ですね。
私はその昔(かれこれ20年前)沖縄に住んでいたことがあります。沖縄の朝焼け、夕焼けは
時に南国独特の内地では見られないような焼け方をするときがありますね。
一晩中釣りをしていて馬天港で見た、あたり一面紫色に染まった朝焼けを今でも思い出します。
沖縄ほどではないですが、一応「南国」といわれる土佐の朝焼けを貼っておきます。気温は0度
ほどでしたが。

書込番号:15670857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2013/01/26 09:46(1年以上前)

当機種
当機種

曽爾高原から

MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

ソニ吉さん みなさん おはようございます

天気予報では
曇りでしたが
今晴れて来ました
撮影に行かねば〜〜!

既出ですが
曽爾高原から夕陽に染まるススキ
MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

♪ソニ吉さん あらためて おはようございます

85ZA 85Gとも最短が85pですので
キャノンが95p コシナが100pと比べると寄れる方と思います
135ZAは72pですのでもっと寄れますが^^
バストアップのポトレを撮るには最適なレンズですね
CP+なんかに最高じゃないでしょうか^^

ディスコンのこと結構気にしておられますが
私のレンズ ボディ殆どディスコンです(笑)
自分が気に入った写りのレンズ ボディが欲しいだけですので
全然気にしていません
ここに来られる方は私以上にそうだと思います
むしろミノルタのレンズに今のレンズに無いものがあるように思います

70-200F2.8Gはまだディスコンになっていませんが
いろんな作例を見て前から欲しいと思っていましたので
今回安く買える機会がありましたので入手しました
撮ってみて予想以上なのでもっと撮ってやろうと思っています

♪MBDさん おはようございます

上にも書きました前から欲しかったのです
ただお金がなかっただけです(笑)

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15671850

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2013/01/26 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

思いっきりトリミング

後姿はブラックハートの失恋マーク

α900のみなさん こんにちは

キタヒグマさん
静寂な空気に包まれた白い世界 いつも有難うございます。
雪景色の中、スルメに熱燗で一杯なんて気分になります。

MBDさん
世相を一刀両断、反面 安部ちやん目先だけ政策のおかげでお小遣いが増えておめでとうございます。
α99が納得価格になるまでに次機種が出そうで待機ってとこでしょうか、それともD800にいっちゃう?

ソニ吉さん
CP+のレポート、プロ目線でよろしくお願いしま〜す。
『マクロ100 このあと係員と(爆)』私も経験ありますが =このあと係員と= が気になります。

大和路みんみんさん
MINOLTA85F1.4G(D)とSONY70-200F2.8Gでの植物、遠近感のある自然なボケ具合が気持ちいいです。

月光花☆さん
真冬の南国の夕焼け きれいですねぇ、やっぱそちらはポテトチップにビールでしょうか

ベリルにゃさん
20分の夜空と雲海の間に見る山々、星の流れだけじゃなく雲海の流れと光は
さすが写真ならではの世界ですね。
 
この時期、5年ほど前から追っかけているミコアイサ、通称パンダガモと呼ばれてます。
用心深い鳥で 少し近づいてきたところをSAL70300G手持ち
バカほどシャッターを切りましたが私の腕では限界でした。

書込番号:15672270

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/26 14:25(1年以上前)

当機種

今、届きました。

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

皆さんの作例と、MBDさんの一言で・・・

新レンズを購入しました。

今日は雪模様のため、画像アップは後日でお許しください。

書込番号:15672894

ナイスクチコミ!7


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2013/01/27 07:43(1年以上前)

当機種
当機種

どれを買うか悩む息子

決められない息子・・・親父とそっくりだ(汗)

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます。
久しぶりに日本の政治家がダボス会議でしっかり働いてくれた感じがありますね。
こりゃ、意外と安倍ちゃん頑張ってくれちゃうかもです。
次にイギリス中央銀行総裁までが、アベノミクスを一定評価してしまいました。
おまけに超投資家のジョージ・ソロス氏も通過安戦争を危惧しながらも、アベノミクスを批判しませんでした。
これってでかいです。
IMFは支持しないと日本からお金貰えないので、簡単に支持してしまいすが、それ以外は
たいしたもんだと思います。メンケルちゃんはかなりブツブツ言っているようですが、
甘利くんが見事に、ギリシャのおかげでユーロ安のおまえらが言えるんかぁーって、
言ってくれました。これは、気持ちがいいです。
さて、まじで日本を取り戻してくれる可能性が出てきました。
後は、財政と経済のバランス、一番難しいところですが、この景気対策補助金が、どこまで
勢いつけてくれるか・・・かなりの額なので、バランス難しいですが、この勢いで頑張ってほしいです。
夏の賞与でどこまで、我々に還元してくれるか分かりませんが、今年の夏ボーナスはちょい期待かもです。
じゃぁないと、CPIはあがるけど、給料そのままになってしまいます(汗)
つまりハイパーインフレってやつです。
国民から見える一番は、夏賞与ですね。期待しましょう。

>月光花☆師匠
はい、「ちばりまーす!!」
たぶん、頑張れよーってことですよね(汗)
頭の中では、月光花☆師匠のような絵になっているはずなんですが、
現実は、違うのですよね・・・
会社の計画も私のEXCELは無茶調子いいのですが、現実は・・・(爆)
仕事も趣味も似たような感じです(爆汗)

>ベリルにゃさん
うーん・・・美しいです。
このような素敵な絵を押さえるためには、腕も大事ですが、根性も必要かと思います。
お見事な作例感謝です。

>大和路みんみんさん
いつも素晴らしいレンズでの作例で、このレンズは既に・・・と思っていました。
私の撮影スタイルから言うと、100-135での絵の出方が一番すきです。
なーんとなくなんですが、息子撮影での感想です。0.3-0.5段しぼって撮影すると「最高ー」って
気分になります(笑)
また、勉強になる素晴らしい作例感謝です。なーんとなく自分だけ勉強して申し訳ない気分もありますが、
もうしばらく大先輩に甘えさせてください(笑)宜しくお願いします。

>ドットセイさん
Blog見ていただきありがとうございます。
ここ数年は、ほとんどブツブツ言いのBlogになってしまいました(汗)
中学生の時、ソニーさんの短波ラジオが欲しくて欲しくて、カタログを抱いて寝ていました。
そのカタログも無茶かっこいいのです。
大学3年生の時にウォークマンをすぐに買いました。日本人として自慢の会社で、
外人によく自慢したものです。だから、むかついてむかついてって感じなんですよね(笑)
たぶんですが、αレンズ大好きなので、α99になるかと思いますが、製品の質感はD800ですよね・・・
もう少しウダウダしてみます(笑)

>prime1409さん
とにかくおめでとうございます。
あのー私の一言って(汗)
ただ、prime1409さんがSTF持っておられないのは、やはりおかしいような気がするのは
私だけじゃないと思います。(笑)
作例、お待ちしています。αユーザで良かったとまじで実感できるすごいボケを堪能してください。
もしかしたら、作例は次のスレになるのかな?

>ソニ吉さん
新スレおめでとうございます。また感謝感謝です。
こっちがしまったら、当然、新スレも参加させて頂きたく思います。
あの事件の近くに多くのお仲間がおられたと聞いて、言葉もありません。
残念な結果ですが、日揮社長には感銘いたしました。
また宜しくお願いします。

さて、私は、昨年8月の現像をやっていますが、MBPのおかげで、もう後半になっています。
なんとか、息子の入学までに過去をきれいにしたいのです。
「ちばりまーす!!」

では、皆様、本日も素敵な1日を

書込番号:15676402

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/01/27 09:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

うわぁ〜 終わっちゃいますね。

皆さん、お久しぶりです。新しい方もご登場されておられるようで賑わってますね。

私の方と言えば・・・もうα900は防湿庫で眠ったまま今年はまだ一度も使ってません(苦笑)。
で、α900ネタはゼロなのですが・・・
part1から参加させて頂いてこのスレの登場0に気が付きまして(汗)α99既出ネタですがやってまいりました(笑)。

Nikon機併用ですが撮って出しの雰囲気はやっぱαが好きですね。
神社仏閣系はαで、望遠系は Nikonで・・・と住み分け整理しようかと悩み中です。

ってことで、
ソニ吉さんスレ主お疲れ様でした。そして part17のスレ主にもなっていただきありがとうございます。

ではではまたよろしくお願いします。

書込番号:15676651

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。


☆ソニ吉さん
新スレ、part17立ち上げていただき、ありがとうございます。
私は明日から4泊5日の勤務に出かけますので、次の土日から参加させていただきます。
引き続き、よろしくお願いします。


☆MBD さん
>ただ、prime1409さんがSTF持っておられないのは、やはりおかしいような気がするのは
 私だけじゃないと思います。(笑)

今日、テスト撮影してみましたがMFが・・・
最近、老眼で厳しいです。同じ構図で何枚か撮影して1枚選択するって感じで行きたいと思います。
春になったらこのレンズで、花の撮影を楽しみたいと思います。

今日も「ウィザード」観て楽しんでいました。


☆river38 さん
こんにちは。
素晴らしい作例、ありがとうございます。
α99は気になるカメラですが、まだ待ち状態です。
これ以上、カメラを増やしても・・・。 何時物欲に火が付くかわかりませんが。


今日は、STFでテストを兼ねて撮影した画像アップします。



書込番号:15677467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 16:19(1年以上前)

当機種

ソニ吉さん 皆さん こんにちは

ネタ仕入れに氷濤(凍った滝)を撮影しに行ったのですが・・・
林道を一本間違えてしまい、猛吹雪なかプチ遭難
行くか戻るかで20分悩み”無理は禁物”で車に戻りました(汗
なので写真ありません(笑


>ソニ吉さん
part16のスレ主お疲れ様でした! 引き続きpart17 よろしくお願いします♪
後で遊びに行きますね♪

おー北海道遠征決定ですか!奥様に感謝ですね♪
スノボがメインですよね?小樽ならキロロが一番雪質がいいです
キロロなら知り合いが居ますのでリフト一日券なら無料にできますよ。


>ドットセイさん
こんにちは お褒めの言葉ありがとうございます!春はまだ遠い北海道です
暫くは雪景色を楽しんでください(笑

>ベルリにゃさん
初めまして こんにちは
雲海に天の川の星空写真 素晴らしいですね! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1429323/
このような写真↑中々撮れないで苦労してます(汗 

>kan da wanさん
こんにちは 毎日寒い北海道なんです、被写体なら困らなくていいのですけど(笑

>MBDさん
こんにちは そうなんです 毎日気合だ!とα900に呼びかけていますので極寒の中でも
稼働してるんだと思います(笑


え〜と先ほど近所のキタムラでα900のサブ機注文してきました!
最後までニコンかキヤノンか迷ったのですが、星空用のレンズで選択するとキヤノンしかなく・・・
6D24−105レンズセットとEF8−15F4フィッシュアイに決めました♪
α99はスルーしました(汗 バリアングル液晶が便利なのは分かってるのですが
だってレンズがダメだもの〜ソニー
これで来月 ”流氷と星空”の撮影に行きます♪ 

書込番号:15678356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/27 18:16(1年以上前)

当機種

開放F1.8は魅力です。

ソニ吉さん、皆さん、こんにちは。

キタヒグマさん
>雲海に天の川の星空写真 素晴らしいですね!

ありがとうございます。キタヒグマさんの雪景色も楽しませてもらっています。
当地ではありえない光景です(笑)。

α900のサブに6Dいかれたのですね。良いですね〜。実は私も星景用に6D考え
中です。αマウントレンズを生かすならアダプター経由のX-E1もありかな、と
思ったり・・・。

で、ネットをうろうろしていてぽちっといったのが上のレンズです。
本当は6Dとこのレンズにしようと思っていたのですが、α用が新品保障つきの
アウトレットで35,800円と格安だったので思わず押してしまいました。でも星
景用サブが少し遠のいた気がしています。

いま少しα900で頑張れとの神の啓示だと思っています(笑)。

キヤノンを選んでおけばアダプターでニコンの14-24も使えるし、レンズの選択
肢が広いですよね。いろいろ云われていますが、ネットや雑誌で作例等を見た限
りにおいてD600より6Dの方が星景向きだな、と感じました。

NEWレンズでの撮り初め写真は後日part17のスレにて。ソニ吉さん、ありがとう
ございます。

書込番号:15678871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 19:03(1年以上前)

当機種

左上の色が変わってる所 ダイヤモンドダストが空に反射してます

ベルリにゃさん こんばんは

そうなんです6Dいっちゃいました(笑
半年間悩み続けました、D600はグリップの形状が私の手には合わなく違和感があったのでパス
α99にするとレンズはシグマ8mmF3.5と15mmF2.8の2本レンズが必要
値段はシグマ2本分でEF8-15F41本と同じ 利便性(暗闇でレンズ交換)考えると
1本の方が楽ですから(笑

最初はヤマダで値切り交渉したのですけど、納期4週間と言われて愕然!

キタムラで値切りました、6Dレンズキットが¥215000 EF8−15が¥107000
おまけ無し 納期は1週間でした。

キタムラ店長の話ではキヤノンはヤマダには売りたく無いみたいで納期を遅く言ってるそうです。
何か色々あるみたいですよ(笑

書込番号:15679103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/27 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あらら・・・

神のみぞ知る(--)

格好いい!

ソニ吉さん、みなさんこんばんは。

ソニ吉さん、新スレ開店おめでとうございます。あちらにもお邪魔させていただきます。
残席がまだあったので今回はこちらに(^^)

>MBDさん
寂れる一方の兜町ですが、アベノミクスのおかげで盛り上がるといいですねー

>キタヒグマさん
6D購入おめでとうございます。6Dの作例、是非!(ワクワク)

>prime1409さん
STF購入おめでとうございます。素晴らしいレンズだと思います。・・・α99だとMF、楽です・・・

作例はα99用に購入した28-75mm F2.8 SAM SAL2875です。とても使い易いのでα900でも使ってみましたが、やはり99に向いている印象です。

それでは。

書込番号:15679921

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 03:10(1年以上前)

別機種

NEX-7+タムB011 戸隠神社 -11度

α猛者な皆様こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です〜
皆様の熱い投稿のおかげで、拙い運営ながらなんとか無事に本スレもいよいよ終了、となりました

謹んで御礼申し上げます♪
m(_"_)m

>月光花☆さん
15℃以下にならないのですか、私は土曜-15℃の世界におりました…
本当、日本って広いですね♪

またもコントラストのステキなお写真、ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437407/
木の下… シャーマンみたいですね(汗)

>ベリルにゃさん
うほーっ、なんとも幻想的なお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437514/

雲海の上で10/Eしかも未明となると相当お寒かったことでしょう…
ありがとうございます♪

…シグマ20F1.8、ちと欲しくなっ(略)

>大和路みんみんさん
あっ、プラナーって他社比寄れるほうだったんですか、それは失礼いたしました…
先日人間を撮った際、シグマ50mmとプラナーにコロッとやられました。
どちらも使いあぐねていましたが、なるほどやはり素晴らしいレンズですね。

神々しいまでの金色の情景、ありがとうございます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1437701/
神奈川ですと箱根仙石原なんでしょうが、人が多くてこんな写真は撮れないでしょうね…

>ドットセイさん
クイーンズスクエアにて、A900だけを持った私を警備員が不審そうに見ていたので何か、と問うたところ館内撮影禁止だと。
そんなバカな、クリスマスの時期にみんな撮っているじゃないか、と返したところ
「いやあれは記念撮影ですから」
「私のも商用写真でも何でもないただの素人の記念撮影ですが…」
と、そんな感じでした♪

隣で開催されるCP+の同時開催イベントで「PHOTO YOKOHAMA」なんてのもやるんですから、なんだかねぇ…と思った次第です > 三菱地所
http://www.photoyokohama.com

CP+では良い練習、とカメコをやる予定です〜

>prime1409さん
おっ、ついに購入されましたね♪
私もSTFに心を開いて貰いたい一人です。

MF、A99でやるとものすごいラクですがちとA900でがんばってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438971/
↑これ、好きです(笑)

>沼仲間MBDさん
しばらく世俗的なことから離れていたのですが(汗)、世の中そんなですか。
発足時、前政権との層の厚さの違いが可笑しくさえありましたが、甘利くんやりますねぇ…
個人的には『売国奴』の某前首相、どうにかして欲しいです。

後ろのボケがステキです…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438755/
こんどまたプラナー使うので、私もがんばってみます♪

>river38さん
いえいえ、どうぞどうぞ♪
この南禅寺超カッコイイです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438805/
南禅寺といえば『失楽園』なイメージなんですが(おい)、いや京都逝きたくなっちゃいます〜

ちなみにこのプラナーは補正でパキパキにまっすぐなんでしょうか?(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1438804/

>キタヒグマさん
戸隠スキー場で-15度の中滑りまくってきました、めたくそ寒かったです…
北海道、わたしがふがいないモノで逝けなくなっちゃいました。
えぇ、お金がないんです (´Д`)

折角ありがたいお話を戴いたのにスミマセン…

朝焼けの山なみ、ステキです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1439145/

>kun_da_wanさん
私も両刀遣いになりたい!
STF良いですよね〜 あれで前ボケ&後ボケ入れてポトレをやってみたいのです。
なかなか機会もモデルもあれなんですが…

ステキな切り取り、参考になります! ありがとうございます♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=15322448/ImageID=1439496/

書込番号:15681292

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/28 03:12(1年以上前)

と、いうわけで続きはPart17で!

一番乗りは… 早朝に強いあの方でしょうか?
…それとも!?

皆さん、ありがとうございました♪
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

書込番号:15681293

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング