α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

またまたやってくれましたね

2009/12/26 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件 fee1ing 

(有)ナニワコーポレーション。-189,064 実質19円?! ペナルティ!1

書込番号:10688549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/26 17:59(1年以上前)

これですね。

▼お知らせ製品
デジタル一眼レフカメラ
SONY
α900 DSLR-A900 ボディ

▼最安価格/前回比
\19 / -\189,064 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【(有)ナニワコーポレーション】
http://kakaku.com/shop/1232/PrdKey=00491211147/
【在庫・発送の目安】

【ショップコメント】
ご来店歓迎!!土曜日も営業/5年延長保証(有料)最短当日の出荷

書込番号:10688596

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件 fee1ing 

2009/12/26 18:28(1年以上前)

そうそうこれです(苦笑) あらためてみるとリップサービスというかお店の宣伝になってしまいましたかね、、
以後慎みます。失礼しました。それよりもこんなためにならないトピックへのナイスポイントに驚きでです^^;

書込番号:10688747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 19:52(1年以上前)

既に訂正されているようですね?

書込番号:10689170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/26 20:04(1年以上前)

じじかめさんへ
価格comから通知が来て即刻、見に行ったけど訂正された後だった。
入力の担当者は上司からコッテリと油を絞られたと思います。

書込番号:10689215

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/27 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900

α900

α900

α900

今月の日経おとなのOFFで、三好和義氏の作例あり。

書込番号:10690754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

α900でふたご座流星群

2009/12/15 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 narrow98さん
クチコミ投稿数:823件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

前回の流星は全く撮れなかったので、ふたご座を狙ってました、と言ってもふたご座がどこかも判らずネットで調べて挑戦しました。
が、練習のはずの12日はある程度晴れましたが、本番の13日は天気が悪く気力なく14日は出撃しませんでした。
当初はISO800で広角24mmで撮っていたのですが、肉眼ではまあまあ流れるのですがうまく写りません。面倒なのでシグマの15mmフィッシュアイで30sで連射しました。
途中で雲が出てきて断念。あまり写すことができませんでした。

気温は9度程度でISO800だと5分でもノイズも出ない環境ですがα900ではISO1600は荒れて使いにくいです。

書込番号:10635021

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/15 16:35(1年以上前)

narrow98さん、こんにちは。

今回は方向がうまくないので写真撮るのは諦めて、隣の公園でボーッとただ見てました。
ふたご座はわりと明るいので薄曇りでもすぐ見つかると思います。逆にたくさん星が見えると
ただ二つ並んでいるだけなので見つけにくいかも知れませんね。

日曜の夜に1時間ほど見上げて5つ、月曜朝にも1つ見れましたけど、昨日は火球が見られたとか。
写真を見るとなかなか迫力あります。

書込番号:10635246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/15 16:58(1年以上前)

narrow98さんこんにちは。

 私は天の川が見えるところまでは行けませんでしたが、本日(15日)のAM2時過ぎに2個見ました。
 このくらいの流星数だと、結構難しいですよね。

 そこそこ明るい流星じゃないと写らないし・・・
 そこそこ明るい流星となると、時々しか流れないし・・・
 超広角とか魚眼にすると、流星が写っても小さくなっちゃうし・・・
 標準レンズ〜ちょっと広角くらいでばっちり写ると格好いいんですけど、その画角に滅多に流れないしw

 流星を写そうと思ったら、カメラをたくさん買って、あっちこっちの方向に向ける必要がありますねw

書込番号:10635316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/15 17:32(1年以上前)

機種不明

 誠に勝手ながら、narrow98さんの写真に加筆させていただきました。
 narrow98さんは分かっているかもしれませんが、一般の人に向けての意味も含めて書いてみました。

 星座は、始めは分からなくても、主要な星座を標準レンズ〜35mm程度のレンズで順番に撮影すると、比較的すぐに覚えます。

 で、もしかすると2枚目は、双子群では無いかもしれません(双子の放射点からずれているようです)。
 ご存じだと思いますが,一応↓
http://www.astroarts.co.jp/special/geminids2009/index-j.shtml

書込番号:10635442

ナイスクチコミ!2


スレ主 narrow98さん
クチコミ投稿数:823件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/15 18:08(1年以上前)

みるとす21さん
 こんにちは、オリオン座流星群の時に夜空の写真を撮ってみた程度なので深夜に見ると流れ星って以外とあるもんなんだなーと思っています。
天空を舞うような群を見てみたいものですし、そういうのを撮ってみたいものです。

市民光学さん
 こんにちは。12日は今ひとつの空で透明度は高いのですが雲が次から次とやってくる日でしたので、実際はオリオン座大星雲やアンドロメダなどを200mm-300mmで撮っていたのですが30分程度広範囲で晴れたので24mmでふたご座中心で撮ってみたのですが、なかなかそこに入ってくるのが無いんですね。難しいものです。
2枚目はずれてますか。次はもう少しがんばらねば。

書込番号:10635585

ナイスクチコミ!0


jiji-yeyeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/16 22:08(1年以上前)

機種不明

α900 ISO1600 17mm F2.8 8"

皆さん こんばんは。
前回は情報交換ありがとうございました。
先回の総集編で私も再チャレンジしてみました。
昨夜、330枚撮影した結果、4枚にキャッチできていました。
目に見えないくらい暗い流星だったようです。
ISO1600 17mmでF2.8、8秒の連射でした。

書込番号:10641726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

このストラップ使えそう。

2009/12/09 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

買いそうになってます。この斜めがけストラップ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334644.html

上着の中ならはずかしくないかなーー。
職業がパパラッチならすぐ買うんだけども。クーー、、

書込番号:10605172

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 21:19(1年以上前)

『カメラが逆さまなので、そのままグリップを握ることができる』
それで世界最速、か。なるほどなあ〜、って早速図面を描いている自分。

書込番号:10605216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 21:21(1年以上前)

ブラッド・ピットかと思っちゃいました(なんのこっちゃ)

なかなか良さそうですね
でもモデルさん超ほそ〜

書込番号:10605233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/12/09 21:22(1年以上前)

おぉ、面白いですね♪
下1点で止めていると結構ブラブラしそうですがどうなんでしょう。
普通のストラップのグリップ側を下に付けたら良い感じかもしれないですね^^

書込番号:10605240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 22:01(1年以上前)

クーー、、RS-7とR-2,ポチリました。

はずかしくないかなーー。クーー

書込番号:10605506

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/09 22:14(1年以上前)

こんばんは
これ、ユニークでいいですね。実際の使用レポよろしくお願いします。

書込番号:10605602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 22:22(1年以上前)

使用してみて、不具合が有れば、
又、緊急警報を流しますので。。

要は、R-2の三脚ねじ穴に付けるリングが肝なだけな様な
気がしないでもないのですが。

みるとす21さん 
作れそうですか?

書込番号:10605663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/09 23:13(1年以上前)

個人的には、遠慮しておきます。
怖くて使えません・・・・・・。

後ろに逆さ。
取り付けネジ部分(だけ)が自由に回る構造(ゆれてからナビが勝手に回ったら・・・・)。
という点が。

書込番号:10606047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/10 07:55(1年以上前)

不用意にかがんだ時にペンタ部をゴチンなんてならないようにお気をつけ下さい!

書込番号:10607389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/12 18:37(1年以上前)

いきなりα900用に使う勇気はありませんが、ずっと悩みのタネだったハンディカム用のショルダーストラップとしてなら好都合な感じだったので、RS-7のみ注文してみました。

カメラに取り付ける方のパーツより、亜鉛合金製というストラップ側の金具「コネクトR-2」の強度が気になるところです。

デモを見るとカメラの位置がかなり低いですが、もっと短くして腰の上にカメラが来るくらいの長さで使うのが良さそうな気がします。

書込番号:10619660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/12 19:53(1年以上前)

別機種

こんばんは、
商品は昨日の夕方に着きました。発送から24時間かかってないかも、沖縄から東京までだからもっとかかると思ってました。
で、通常のストラップがどうしても邪魔になるので外して、
手首用ストラップとネジ外れ時の命綱をセットしました。ネジ外れを危惧していたのですが、それほど緩みそうでは有りませんでしたが、しばらくは念のため。
ストラップ部も思ったほど大げさには見えず、使えそうです。

また、カメラを装着してぶら下げたとき、液晶側がズボン、ベルト等に擦れるかと思っていましたが、カメラの左側が当たるようで一安心です。(α900の場合)

早撃ちの練習をしてから、夕陽のカメラマン:ジュリアーノ、ジェンマの勇姿でもお見せしようかな。
では、、、

書込番号:10620020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/15 21:12(1年以上前)

先ほど届きました。発注がお店の休業日だったので発送が昨日に延びてしまったけど、ずいぶん早く届くもんですね。

金具は、カメラ側、ストラップ側とも強度はかなりありそうです。少なくとも、普通の腕力の持ち主が手持ち撮影できるレベルの機材なら、まず問題なさそうな感触です。
ストラップの余りが巧く纏められるようになっていますし、樹脂製ながら、可動範囲を制限するパーツもよく出来ていて、値段なりの事はあるかな、という感じでした。

ストラップを短めにした方が、移動時の安定/安全性は高くなりますが、撮影時に余裕がなく、攣れる感じになってしまうので、どこまで伸ばせるかは、少し時間をかけて試して見る必要がありそうです。

試しにα900+ZA24-70mmを吊ってみましたが、意外と安定して、撮影時も邪魔にならず、結構使えそうな感じでした。まだ試していませんが、フラッシュを付けた場合でも収まりが悪くならずに済みそうな気がします。

お散歩カメラ用に良さそうですが、α550とかでLVすると、少し窮屈かもしれません。アイレベルファインダなら全く問題なけど、カメラを顔から離すゆとりは少ない感じです。ストラップをずらせば、多少改善されますが、即写性は若干損なわれます。

あとは、70-200mmとか70-400mmみたいな三脚座付きレンズをメインに使う時、レンズ側を吊っておいて、レンズ交換時はリアキャップだけして吊り下げたまま、カメラを外して、別のレンズで撮影、っていうような使い方もできそう。(その場合は、ハンドストラップ併用が良いかも?)

書込番号:10636422

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/15 22:17(1年以上前)

こんばんは
ラテン君さん、coccinellaさん、早速の使用インプレ、まことにありがとうございました!

書込番号:10636846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/16 12:53(1年以上前)

こんにちは、
coccinellaさん、
使えそうでよかったですね。

カメラ側を服、鞄等にぶら下げたり、
ストラップ側に一脚等をぶら下げたり、その場その場で臨機応変に
使えそうですね。

写画楽さん も、一丁いってみますか。

でも、店の各在庫状況をしばらく見ていましたが、
今回の記事で、相当売れたような気がしますね。なるほどねーー、、、

書込番号:10639614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/16 21:23(1年以上前)

ラテン君さん、こんにちは。

ブラックラピッドにせよ、普通の(やや長めの)ストラップにせよ、斜めがけだと、冬場の着膨れに合わせて長さ調整が必要かもしれませんね。(^^;
もちろん、長さを変えずにコートの下に忍ばせておく、ってのもアリですが。(^^;;

その辺を考えると、左右2本を繋いでずり落ちないようにしたDR-1も気になるところ…(^^;;;
(カメラ1台でも、片方は望遠ズーム吊っておくとか)

ま、あとは来年、もう1台増えてから考えます。(^^;;;;

書込番号:10641457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信24

お気に入りに追加

標準

α900衝動買いしそうです。

2009/12/09 06:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

現在D700をメインα700をサブで使用しています。

 マウントの違うボディを2つ携行するのは不便なので、D300sを購入する予定でした。
ヨドバシに下見に行った際、ついでにα900のファインダーをうっかり覗いたのが失敗です。
あまりのファインダーのよさに、欲しくて欲しくて我慢できなくなってきました。
本当は、α900の次を考えていたのですが、、、、。

書込番号:10602411

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/09 06:58(1年以上前)

買ってイイトモ!

書込番号:10602436

ナイスクチコミ!6


らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 07:07(1年以上前)

と・云うことは・・・

私もどっちに進もうか思案中なので
参考にさせていただきま〜す

書込番号:10602449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/09 07:56(1年以上前)

α900のファインダーは毒性が強いですね。
でもα900買うにしてもD700は絶対残しましょうね。

書込番号:10602546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 09:31(1年以上前)

ファインダに魅力を感じるなら、すぐ買ってしまった方が良いかもしれません。(^o^)

あと数ヶ月ガマンできるのなら、2月〜3月くらいのイベントに合わせて何が発表されるか様子を見るのもありかと思いますが、α900より下位機種だったらファインダは見劣りするでしょうし、後継機や上位機種なら予算を10万以上、上乗せする必要があるかもしれません。

書込番号:10602800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 10:17(1年以上前)

おはようございます。

最近α全体の値動きや発売、発表など動きがおかしいので、
「α900上位新機種の発表ちかい?」とか 考えますが、どう考えても今のα900以上のファインダーは作れないと思います。

できてもAPS-Cのクロップの枠の改善くらいでしょうか?

ファインダーに惚れたなら長く使えるカメラだと思うのでお勧めしておきます。

このサイクルの短いデジイチ市場では珍しく安心して長〜く使えるカメラですね。(^_^)

書込番号:10602916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/09 12:43(1年以上前)

α900のシャッター切った感触も結構中毒性があると思います。
過去に幾度と無く話題になる通り、確かにいろんな意味で「大きい」んですが、馴れると「これしか無い」的な存在感になります。

多分くさや等と同類。

欠点を愛せるカメラって、なかなか無いかも。

衝動買いにオススメです(笑)。

書込番号:10603351

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 14:29(1年以上前)

スレ主様
ファインダーへの感激わかります。

私は逆にα900をメインにD700をサブに使っています。
風景/人/団体行事を撮るのにα900は最適だと感じています。D700も良いですが、α900のファインダーはキャノン好きのプロでも認める良さです。雑誌の座談会などではα900は明るくて大きなファインダーのおかげで楽しく撮れるカメラだと言う人が多いです。
また、手持ち撮影では暗い場面でもD700と同じくらい暗さに粘れます。(αの手ぶれ補正のおかげです、三脚を使えばD700がもっと粘れます)

結局私の撮影の90%はα900(もしくは簡易型のα550)であり、D700の出番は一割以下になりました。
動体追跡を求めないのでしたらα900は一押しです。自信を持っておすすめいたします。
そして両方の良いところを楽しんでください。

書込番号:10603628

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2009/12/09 15:33(1年以上前)

我慢は身体に毒です。ストレスは体をジワジワ蝕みます。もしそれで入院とかなれば、かかる費用はカメラ代では済みません。 買えるなら、欲しいと思うモノは買っちゃいましょう。

そもそも「A900の次」・・・そんなの、いつになるか全く分かりません。 まだA900が陳腐化してないので、多くのαユーザーはおいそれと買い換えできない=売れない=出さない でしょう。 もしポートレイトが主体なら、いいファンダーの方がすこぶる幸せになれると思います。

仮に買ってから もし次が出たら、それはその時考えりゃいいでしょう。

ダメですか? そういう考えでは? (^_^;)

書込番号:10603788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 17:00(1年以上前)

みなさんの、言う通り!

書込番号:10604044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/12/09 17:04(1年以上前)

本当の衝動買いは、買ったときの記憶さえなく、気がついたら
手元にあると言う状態です(笑)

スレ主さんは、ここに書き込めるぐらいだから、まだ冷静でしょう
クリスマスの頃まで待てば、まだ下がっているかもしれませんよ

書込番号:10604063

ナイスクチコミ!2


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 19:55(1年以上前)

α900はファインダーを覗いてるだけで幸せになるカメラですよ!もちろん出てくる画像も素晴らしいと思ってます。私は主に風景と花ばかりなので、高性能のAFや高感度は必要としませんが、スレ主さんが明るい所での静物写真が主体ならばα900はお勧めですよ!特にゾナーとの組み合わせは最高!

書込番号:10604718

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2009/12/09 21:25(1年以上前)

皆さん、今晩名は
沢山のレスありがとうございます。
実は、背中を押して貰いたかったので、書き込みしました。

 昨日EOS-7D、Nikon D300sどちらを買うかを決めるためヨドバシに行き、α900に遭遇。

そして次に、掘り出し物を探しに荻さくに行きました。

なんと、16-80mm68,800円、ちょっと歩いたら今度は、バリオゾナー 24-70mm163,800円
ふと見ると、憧れのPlanar T* 85mmが129,800円

更に衝撃的だったのがα900の縦位置グリップつきが、209,800円。

これは、、、、。完全にクラクラっときました。

あまりにもお買い得なので、衝撃大です。


本当は、ここに書くと売り切れるのが嫌なので書きたくはなかったのですが、
ほかの情報で値段が出たので書きました。

今回は、あまりカメラにお金を掛ける予定ではありませんでした。
Win7とモニター、フォトショップのCS4を買うつもりでした。
それが全部カメラ機材に行きそうです。
α900の後継機より、CS4の次のCS5を待とうと思います。

明日から月曜日まで出張に行くので荻さくに行けません。
月曜日に荻作にプラーナー85mmと、α900の縦位置グリップがあれば買います。
とりあえず、運命を神に任せてみようと思います。

じじかめさん
>いいとも。

らめぇさん
>一緒にα900の道を行きましょう。
・・・でもαは、ちょっと不便に感じるところもあります。
利便性を求めるなら、D300sが良いと思います。

coccinellaさん
>がまんできません。イルミネーションの写真が撮りたくてうずうずしてます。

ホットカメラマンさん
>α550の性能を+αしたα900上位新機種が早くでる事を期待しています。
 しかし、発売されたとしてもα900は良いサブになると思います。

不動明王アカラナータさん
α900のファインダーは毒性が強いですね。
>ほかのカメラのファインダーが、覗けなくなったら大変です。・・・猛毒です。
 なお、D700は、お気に入りなので絶対残します。
そもそも買ったり理由が、暗い体育館での撮影なのでD3s以外では替えがききません。

たたのふたらのぶさん
>欠点を愛せるカメラって、なかなか無いかも。
α900のよく聞く露出のバラつきなども、露出計を使えば良いと思います。
そうゆう不便さにちょっと愛を感じます。・・・実際使ってないのでただの憶測です。

orangeさん 
α900は明るくて大きなファインダーのおかげで楽しく撮れるカメラ
>本当にそう思います。私は視力が悪いので特に感じます。

高山巌さん
仮に買ってから もし次が出たら、それはその時考えりゃいいでしょう。
>そうですね、格言の「迷ったら、買ってから考えよ」の通りだと思います。
類意で、「悩んだら、両方買え!!」などもありますね。

みるとす21さん
>みなさんの、言う通り!
家に帰るまではちょっと悩んでいました。今では買う気120%です。

atosパパさん
本当の衝動買いは、買ったときの記憶さえなく、気がついたら
手元にあると言う状態です(笑)
>非常に恐ろしいですね。

クリスマスの頃まで待てば、まだ下がっているかもしれませんよ
>待っても、荻さくの値段はそうそう出ないとおもいます。

ちなみに、atosパパさんの写真にはいつも感銘を享けます。(ツァイスの板の時から)
いつ見ても感動と、自分の未熟さを痛感します。
・・・まだまだ、精進が必要です。


PS、月曜日荻さくに行って、プラナー85とα900が無かったらとても悲しいです。

書込番号:10605259

ナイスクチコミ!2


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2009/12/09 21:45(1年以上前)

DJ1551さん、こんばんは

α900は、購入したらポートレート専用機にします。
また、α900のファインダーなら、AFなくてもいいような気がします。
・・・そういう理由で、コシナのαマウントが出て欲しいです。
コシナの50oと25oを使いたいです。

購入後、新宿か秋葉原でスクリーンをFDA-FM1AMに交換し、
可能であればAF用の黒い枠と線の表示を取って貰います。

特にゾナーとの組み合わせは最高!
>ゾナーもいつかは、欲しいレンズです。
マクロレンズの様なシャープさに、美しいボケがあるにに魅力を感じます。

書込番号:10605390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/09 21:58(1年以上前)

SONY自体がツァイスと繋がってて、SONYでもツァイスレンズ作ってる
から、コシナではαマウントのツァイスレンズは手を出さない
って話なんじゃないですかねぇ・・・

まぁ、そう言われりゃそうかな?って気もしますけど、
だったらSONYさん、良心的な価格で50プラナーとか、
ツァイス拡充してくれよ、とは思いますね。

書込番号:10605473

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2009/12/10 00:33(1年以上前)

不動明王アカラナータさん、今晩は

>コシナではαマウントのツァイスレンズは手を出さない
私も、聞いたことあります。
そして、一番売れそーな85oがAFで存在するので、コシナは手を出さないと思います。

ツァイスの短焦点、もう何本か出して欲しいです。
55of1.2とか出してくれれば、最高です。(値段が恐ろしいかも?)

50oはαを持っていますが、シグマも欲しいです。
αのボディなら、シグマ50oに手ぶれ補正が付くのが、非常に魅力的です。

書込番号:10606592

ナイスクチコミ!0


ryuji-mさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 ステキな瞬間を求めて 

2009/12/10 01:36(1年以上前)

いいですね、このスレッド。

900は楽しいですよ。
花束を被写体にをマクロレンズはめてフォーカスリングを回し、
「どれにピントあわせよっかな?」
なんてとっても楽しいです。

今日D3Sと7D見てきましたが、スリガラスのようなファインダーの7DではMFは厳しそうです。もちろんLVを使うって手はあるんですが、光学のみの画像とモニタから出力された映像ではリアル加減が違います。
また、D3Sもファインダーいいんですがやはりスーパーインポーズ用の透過液晶のせいなのかクリアな感じはしません。(でもピントの山は掴みやすい)

ま、激速AFとどんな暗がりでもぴったり合うAFはかなり魅力ですが、
なんて言うかカメラが写真を撮ってくれるって感じがします。

その点、900は自分で「ガシャコン!」って写真を撮ってるフィーリングみたいなものがあるからなのか、なんか楽しいです。

失敗が許されないプロの方とか暗がりでの撮影ではゆっくりMFなんてできないと思いますが、ゆっくり、じっくり写真を撮る!って目的の方にはぴったりのカメラですね。

しかし、ソニーってビデオカメラとか電子機器とか業界最高の技術いっぱいもってるのにαに関してはかなりレトロな作りですよね、一番のセールスポイントが結果、ファインダーという光学系なんてちょっと意外でした。

でも、そんなαを開発してくれた技術者の方々を私は尊敬してます。

書込番号:10606881

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2009/12/10 06:25(1年以上前)

ryuji-mさん、おはようございます。

>αに関してはかなりレトロな作りですよね、
なんとなく、そんな気がします。
D700だと、あまりにも連写が出来るので、雑に撮影してます。
ストロボ撮影でも、段階露出を使って何枚か撮影した内に当たりが有れば良い。
という感覚で撮影しています。一枚一枚に気を使ってないです。
(これは、これで楽なので良いのですが)
しかし、α900を買って、もう一度写真を丁寧に撮るよう心がけようかと思ってます。

露出も完全オートではなく、露出を計りマニュアルをメインにする。
ストロボ撮影もTTLオートではなく、マニュアルで露出を決めて撮影。

ファインダーが良いので、じっくり撮影したくなります。

・・・でも、完全オートでも特に問題も無いと思うので、
バリバリオートで撮影するかも知れません。


これから、出張にいきます。月曜まで書き込みが出来ません。
月曜日、荻さくにα900が残っているのを期待します。

ちなみに、私が荻さくにこだわっているのは、長期保障に魅力を感じているからです。
安い上に、安心感も買えます。

書込番号:10607259

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/10 08:20(1年以上前)

スレ主様
>>・・・そういう理由で、コシナのαマウントが出て欲しいです。
コシナの50oと25oを使いたいです。

コシナのPlanar T* 1.4/50 ZS に中国製アダプターを付けると、αで手ぶれ補正が使えるようになります。私はこれで撮っています。
50mmの中では一番好きな絵が撮れます。 
難点は、AEを使いたい場合にはシャッターを押す前にレンズの絞りを手動で絞る必要があることです。
詳細は以下のサイトで:
  http://eadpt.cn/eadpen.htm

いつかは35mmか25mmかを買いたなと思っています。

書込番号:10607441

ナイスクチコミ!1


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2009/12/12 13:48(1年以上前)

D700とα900って、対照的な感じですね。
5DUはその中間って感じでしょうか。

それぞれで撮れるもとか違ってくると思うので、使い分けられる金銭的余裕さえあれば買ってもいいのではないかと思います。両方買った場合、どっちかがサブというよりも、被写体に応じて満足に使い分けられるのではないかと思います。じっくり風景を撮るときは900で、高感度を活かしたスナップなどは700で…という感じで。^^

ファインダーはやっぱりいいですよね。ピントの山もつかみやすいし、何よりこれだけクリアだとのぞいていて撮影意欲がわきます。
これ見た後に他のカメラ使うと残念な気持ちになります。


私は、お金に余裕がないのでツァイスの標準ズーム一個くらいしか持ってないですが、次にツァイスで出るなら35mmとか使ってみたいなぁと。
Gで35があるから無理かなぁ…。

書込番号:10618448

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2009/12/15 19:41(1年以上前)

出張から帰ってきました。

そして、おぎさくでVGM-C90Mセットを買いました。約21万円凄く安い。
売り切れていなくて良かったです。

本屋でα900の本を探したものの一冊も無くて残念です。
α100やα7はあったのに、、、

α700を使っていたので、マニュアルを見なくても設定ができました。
楽で良かったのですが、新品のカメラを買った気がしません。
何か不思議な感覚です。


orangeさん、今晩は

>コシナのPlanar T* 1.4/50 ZS に中国製アダプター
その様な物があるんですね。知らなかったです。
しかし、コシナはZEマウントに魅力を感じます。
いつかEOSを買ったら、ZFでも買おうかとおもいます。

muchicoさん、今晩は

>D700とα900って、対照的な感じですね。

本当にそう思います。D700だと兎に角連写を使いたくなります。
α900だと、一枚一枚を大切に撮影したいです。
ファインダーが良いので、落ち着いて撮影したくなります。

D700は、スナップや人や人から頼まれた写真(集合、証明、スポーツ)
などを撮影していますが、α900はポートレート専用にします。

書込番号:10635934

ナイスクチコミ!0


らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/15 19:51(1年以上前)

どもどもぉ

をををを!!
よかったですねぇおめでとうございます
私もどっちにしようか悩んでるんですよねぇ
二つ買えればいいんですけどね(へへ

ん〜っと悩みながら
ではでは〜〜

書込番号:10635990

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/15 20:01(1年以上前)

f1.4/50さんご購入おめでとうございます。α900はあまり目立たない存在ですが、きっと満足頂けると信じております。

書込番号:10636043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/15 21:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
衝動を受けられてから、今日まで時間もあったのに買わせてしまうα900のファインダーは、やっぱり危険ですね。

書込番号:10636453

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2009/12/16 01:49(1年以上前)

らめぇさん、今晩は

D700とα900どちらもいいカメラです。

体育館などの暗くて動きのあるものを撮影するならD700がお勧めです。

α900は、何といっても全部のレンズに手ぶれ補正が付くのが大きいです。
シグマ50of1.4も、手ぶれ補正付きレンズになります。
シグマやタムロンのレンズは、今後αマウントで購入します。
最近のトキナーに、αマウントが無いのが残念!!

DJ1551さん、今晩は

>きっと満足頂けると信じております。
今から、写真を撮るのが楽しみです。

たたのふたらのぶさん、今晩は
>今日まで時間もあったのに買わせてしまうα900のファインダーは、やっぱり危険ですね。

D300sと7Dとα900散々悩んで、α900にしました。おかげで凄い出費です。
ファインダーもそうですが、ボディ内手ぶれ補正も大きかったです。
D700の唯一の不満が、標準のf2.8ズームが無い事でした。
タムロンから、DXのf2.8標準ズームが出たのでサブカメラを兼ねて買うつもりでした。
D700のファインダーに慣れていたので、D300s見ると物足りなさを感じました。

ちょっと、もやもやした気持ちでα900のファインダーを見てしまいました。
気が付いたら、α900が手元に、、、、、やっぱりファインダーでした。

書込番号:10638256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 α900購入しました。

2009/12/09 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:296件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

おぎさくでVGM-C90Mセットで購入しました。
レンズはミノルタ製のレンズを数本所有しています。
Gレンズは所有していませんがお金が貯まるまで此で撮っていきたいと思います。
50of1.7(1995年)
MACRO50oF2.8(1995年)
28-85oF3.5-4.5(1985年)
35-70oF4(1985年)
35-105oF3.5-4.5(1988年)
70−210oF4(1985年)
75−300oF4.5-5.6(1999年)
100−300oF4.5-5.6(1988年)
24−105oF3.5-4.5D(不明)
デジ一はキヤノンKISS−D(現在貸し出し中)
コニカミノルタのα7dを所有しています。
フイルムカメラはミノルタSIXを最初に使用してからずーとミノルタです。
機種は略します。
天候が悪いため試写は6枚しか撮ってませんが良好です。
今のところとても良いカメラだと思います。
画像はそのうちアップします。
これから皆様に色々アドバイスしていただければと思います。
よろしくお願いします。
バッテリーの消耗は速いようです。
設定やプリセットやビューなどをしていたら60%になっていました。

書込番号:10603064

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:296件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像アップします、
自分は日の丸飛行隊です。
芸術性はなし。
レンズはAF28-85oF3.5-4.5(1985年)
天候曇り。Pモード、JPG。縮小。
インテリジェントプレビューは便利です。
操作性はとても良いです。
AFも十分です。
シャッター音はやはり大きめだと思います。
当分古いレンズで頑張ります!




書込番号:10603547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 17:05(1年以上前)

おめでとうございます〜!

ちょっと中望遠レンジで明るいレンズが欲しいところですが、24-105Dあたりで撮ってらっしゃる方もたくさんおられますよ。
最初はなんでもかんでも撮りまくって、いろいろと限界を知るのも必要ですよね。
そんときゃ芸術性は後回しです。

いいものが撮れたらご紹介ください。

書込番号:10604065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/09 19:15(1年以上前)

ミノルタSixさん

ご購入おめでとうございます。
私も先月おぎさくで買いました。
安いですよね、ここ。

それだけ、Aマウントのレンズをお持ちであれば、α900で活かせますね。

きれいな液晶は、ついたっぷり再生したくなりますが、ほどほどにしないと、どんどん電池を消耗しますので、気をつけたほうがよいと思います。

それでは、楽しい写真ライフを!

書込番号:10604534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/12/10 07:33(1年以上前)

フィルム時代のレンズをデジタルで使うと画角が…といったことはα900では関係ないんですよね。
そのままの画角で使えますね。

ただフレアやゴーストに弱い傾向がありますので、フードはお忘れにならないよう。

書込番号:10607354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/10 10:31(1年以上前)

当機種
当機種

みすとる21さん
たたのふたらのぶさん
BikefanaticINGさんありがとうございます。
古いレンズはフレア、ゴーストに注意して使います。
確かに液晶モニターの使いすぎは要注意ですね。
フルサイズはやはり良いです。
望遠はあまり使わないので300oで十分だと思っています。
サブでα7Dを使えば孫の運動会などでは十分です。
とりあえず色々試してみます。
AF24-105oF3.5-4.5はあまり評判が良くないように聞きますが、
自分の腕ではそうも感じません。AF24−105画像添付します。

書込番号:10607797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/12/10 23:10(1年以上前)

ミノルタSixさん ご購入おめでとうございます。

>バッテリーの消耗は速いようです。
 設定やプリセットやビューなどをしていたら60%になっていました。

バッテリーはCHARGEランプが消えてから、さらに1時間付けっ放しにしてやっと満充電になります。
今回、ランプが消えてすぐ外したのであれば、次回は満充電まで試されると持ちが多少良くなるかも。

(私はいつも満充電までしているので、どのくらい差があるのかわかりませんが)

書込番号:10610939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/12/11 00:05(1年以上前)

>AF24-105oF3.5-4.5はあまり評判が良くないように聞きますが
そうでしょうか?確かにディスコンになってしまいましたが…

これでリンク3度目です。
http://www.artaphot.ch/lens-comparisons/235-a900-zeiss-2824-70mm-ony-2828-75mm-424-105mm-minolta-4-4528-135mm-35-4528-85mm
お手持ちの28-85や24-105と最近のレンズの比較例が出ています。

他にも
http://www.kurtmunger.com/lens_reviews_id21.html

他者のレビューよりも、実際に自分が使ってみてどうか、が大切ですけどね。
私はα900こそ使っていませんが、85mmや200mmなど、古いミノルタのレンズはお気に入りです。

書込番号:10611320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/11 00:14(1年以上前)

自分の24-105mmはSONY版ですが、ミノルタの24-105mmと中身一緒ですね。
広角端での開放はモーレツに周辺減光するってことと、
クラッチ入りフォーカスリングの操作感が気持ちよくないって以外は、
特に欠点は感じないですね。好スペックなのに小型軽量で
けっこう気に入ってます。

書込番号:10611393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/11 10:49(1年以上前)

BikefanaticINGOさん
フォトランさん
不動明王アカラナータさん
ありがとうございます。
レンズの性能のリンク先ありがとうございます。
早速お気に入りに登録しました。
それなりに絞り込めば十分みたいですね。
バッテリーはおっしゃるとおり十分に十分に充電しました。
今1個しか持っていないのでお金が貯まったら補充します。
何せ高いですからね。(単三電池使えたらいいのね)
コンパクトフラッシュも512Mしか持っていないのです。
あと1GのSDカードをアダプターで使っています。
連写や書き込み速度は気にしていませんので。
CFカードは4Gにしようと思っていますがお薦めのメーカーはありますか?
DVDに焼き付けるためには4Gが良いと思っていますが。
孫達のスナップを撮るにはF24-105はとても便利なレンズだと思っています。
α7Dでは何でも此1本ですましていました。

書込番号:10612698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/12/11 21:48(1年以上前)

ミノルタSixさん

>CFカードは4Gにしようと思っていますがお薦めのメーカーはありますか?

私はトランセンド300倍速の8Gを使用しています。

トランセンドは品質が...という話も聞きますが、
安価で読み書きも比較的早く、特に不具合も無く使えています。

書込番号:10615240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/12 12:28(1年以上前)

>私はトランセンド300倍速の8Gを使用しています。

私もこれを使ってます。メインのグリーンハウス32GBの予備に、ですけど。
上海問屋の「オリジナル8GB」を買ったらこれが届いたのですが、格安で買えますし、
特にここ一年で問題は出てません。

高価なサンディスクのはニセ物が出回ってるようですし、このあたりのものを何枚か
ローテーションさせる(同じものをくり返し使うと劣化が早まる)のもひとつの手ですね。

書込番号:10618156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/14 10:16(1年以上前)

CFカードについてアドバイスありがとうございます。
やはり著名なブランド品の高速タイプ8Gがいいのかな。
偽物の見分け方なんてどうすれば解るのでしょうか?


書込番号:10628969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:251件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

11/15に私が
 ’安値 発見です。’
のスレをたて、お知らせをした店がトラブルをを起こしているようです。

http://www.bidders.co.jp/pitem/130508674

巻き込まれた方がいない事を、祈ります。

書込番号:10601950

ナイスクチコミ!4


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2009/12/09 03:13(1年以上前)

---------------------------------------------------------------------

「お客様各位 先般は、当店セール商品のご購入、誠にありがとうございます。 お客様のご送金手続きも、早々に手配下さり入金確認が取れました旨のメールと併せまして5〜8営業日前後にて発送と、ご案内させて頂いておりましたが 発注手配状況ならびに納期確認を取りましたところ 11/25〜12/03に、ご送金下さったお客様方の中でお客様のご注文商品につきまして、未発注であることが判明し緊急に調査しましたところ、大変お恥ずかしい話でございますが当社仕入担当スタッフの資金流用・横領の可能性があり目下事実確認調査中でございます。 商品の到着を心待ちにされているところお客様には、大変なご迷惑をおかけ致します事となり大変申し訳ございません。 心よりお詫び申し上げ緊急に資金調達手配を余儀なくされております事により個別に対応しきれない状況となっております。全てのお客様へ返金完了までにはおよそ1ヵ月程度の期間を要する事になる可能性がありますこと大変恐縮ながら申し添えさせて頂きます。 」
http://www.bidders.co.jp/eval/user/16125491

-------------------------------------------------

ということだそうです。

被害にあった方はお気の毒ですが、このやり方から見て事前に私が注意を促したとおりで、正直「やっぱりな」という感じで驚きもしません。

書込番号:10602199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/12/09 07:27(1年以上前)

購入できた方もいるのでしょうか?
何度かここで最安値と宣伝されていた方は、このお店の方だったのでしょうか?
もうスレはなくなっていますね。

オークションで買い物をしたことがありませんが、どこを見ていれば事前に「このやり方」がわかるのですか?

書込番号:10602484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/09 07:59(1年以上前)

>>BikefanaticINGOさん
 とりあえずこのお店の場合は、
「入金確認後、セール完了後にまとめて発注、発送します」みたいな
注意書きがあったですから、まぁ怪しさ満点でしたね。

とりあえず、振込みでの先払いのみだったですしねぇ。
代引き扱ってないような店では買わないのが間違いないでしょうね。

書込番号:10602554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 10:45(1年以上前)

おかしいと思ったのは、かなり多くの商品が他店よりも安かったこと。
代引可能となっているにもかかわらず、セール商品に関しては代引不可。
ビッダーズ内に出店して販売しているにもかかわらず安すぎること。(売れたらビッダーズに何%か手数料を取られます)
楽天市場やYahoo!ショッピングでカメラ等を売っている店は、
自店HPでの販売価格よりも楽天市場やYahoo!ショッピングでの方が価格が高いところがほとんどです。
これは楽天市場やYahoo!に手数料を取られるためです。

他店でも一部の商品を台数限定の特価や日替わり等で安く販売することはありますが
あれだけいろいろなメーカーのたくさんの機種というのは疑問に感じていました。

また、セールで安いのはカメラ本体(レンズキット等も含む)だけで
レンズのセールは一度もやってなかったのも疑問でした。

おそらく、入金を先にしてもらって何日か後に仕入れが安くなってから仕入れてそれを送る。
レンズは値下がりはあまりしないが、カメラ本体は値段がどんどん下がるから安く仕入れやすい。
それだけでは利益はでないが、とりあえずビッダーズ内で店の評価が増える。
評価が増えた時点で、注文がたくさんあったら今回のことを実行すると計画していたのではないでしょうか?

現在、ビッダーズでは販売していないようですが
自店のHPでは販売を続けています。
まだ知らずに入金する人が出てきそうです。


この店に限らず最近は聞いたことの無い店で○○が安いという書込みが増えています。
書込みをした人の過去の書き込みを見ると店の関係者ではなく、
たまたま安いところを見つけて親切で書き込む人が多いようですが、
今回のような店やドロップシッピングで販売している店など問題が増えています。
ドロップシッピングに関しては全ての店に問題があるわけではありませんが。

書込番号:10603001

ナイスクチコミ!1


kec1さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/09 10:53(1年以上前)

私は無事に買えました。
ブラウザfirefoxではBiddersにlogin出来ず焦りました。
11月16日夜ネットバンクから送金し25日に受けとりました。
仲々送って来ないので催促の電話をしたりしました。
少し無愛想ですが悪気は無い感じを受けました。
ポイント10%は12月に入ってからやっと反映し、
昨夜CFをそれで注文しました。
Biddersがこの取引でどう利益を出せるのか心配です。

書込番号:10603026

ナイスクチコミ!1


kec1さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/09 11:00(1年以上前)

訂正です。
受けとったのは11月29日です。
随分やきもきしました(家庭の事情もあって顔には出せませんでした)。

書込番号:10603045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/09 11:17(1年以上前)

kec1さん
良かったですね、滑り込みセーフで。kec1さんがガンガン催促をするので
無理して出荷したがために資金繰りが悪化したのかも?
私も数年前滑り込みセーフの事件がありました(カメラとは関係なし)。
おかしい?と思ったらドンドン催促をすると一番うるさい者に最初に
返金するのが人間社会のようです。それから1ヶ月後その彼には逮捕状が出ました。

書込番号:10603091

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2009/12/09 14:39(1年以上前)

ここ見たら、最終的に被害にあった場合は「見舞金」が出るそうですね。10万円までの様です。でもそれまでが長い でしょうね。
A900関連では少ないと思いますが、一応念の為に。
[取引補償とは?]
http://www.bidders.co.jp/tutorial/deal/insurrance.html

書込番号:10603654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 16:59(1年以上前)

だから、安いからと言って値段につられて買うもんじゃないってことです。
A900が気に入ったのなら納得の行く値段で、安心できる店で買いましょう。

書込番号:10604035

ナイスクチコミ!1


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/12/09 22:23(1年以上前)

私もかなり怪しげな(失礼)店やオークション、はたまた中国などの通販で物を仕入れたりしますが、高いものは避けますね。自分では現行品だと5万を超えるものだと、ヤフオクでもビッダースでも避けます。

このサイトで言うのは失礼ですが、カカク最安値の店でも大抵は引き取りに行きます。これは近くに最安値を何時も出す店があるからなんですが。

書込番号:10605677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング