α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ154

返信27

お気に入りに追加

標準

写真は自由だぁ〜♪

2016/06/18 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 
機種不明
機種不明
当機種
当機種

すーぱーふみな、コレもガンプラです(笑)

観ちゃダメ!

覗いちゃった・・・苦悩

許さないんだから〜ホールド・アップ!

.


最近、ガンプラを創っては撮影してます。ガンプラって自由な発想で創れるのですが、
結局自分が満足するガンプラを追求し、努力を惜しまない、それって写真も同じだなと
感じる今日この頃。

写真も自分の心を写していて自分が満足できる写心が撮れると嬉しいじゃん、それで
好いじゃん、と思ふ今日この頃〜

その道具として嗜好のファインダーを覗きながら撮影できるα900ってとっても好いじゃん
と感じる今日この頃なのです♪

書込番号:19966132

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/18 17:11(1年以上前)

シャアズゴが渋い!!(ФωФ)

女の子のやつはよくわかんねーっす(笑)

書込番号:19966787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2016/06/18 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シャッター速度、30秒の世界♪

ニコニコ

沖縄は梅雨明けしたけど雨宿り(笑)

ライフ♪

.


皆さん、こんにちは。月光花☆です。

もうとっくにディスコンとなったα900のスレ、観てコメントまで頂き
ありがとうございます。

>Hinami4さん
お久しぶりです。α900、購入されていたんですね。ボクのHinami4
さんのイメージはニコンでした(笑)
ファインダーを覗いて観る世界は如何でしょう? α900のファインダー
は未だ、デジタル一眼レフ中、最高レベルだとボクは感じています。
ラブライブ、フィギュアはボクのじゃなく借り物撮影なんですよ(笑)
もっぱらガンプラ専門でして(爆)

>パプポルエさん
いやはや、バンダイさんは何でもやりまっせ(笑) すーぱーふみな
が発売、ってギャグかと思ってましたから〜
ズゴック、やっぱりカッチョイイでしょ(笑)

>古いpapaさん
スレ建て拝見しております。α900への想いが伝わるスレですね。
ボクは好きなもんを好きなだけ撮影するスタイルです。
あくまでカメラ、レンズは道具なんですが、その道具に結構拘って
いてα900は未だ現役です。
センスに関しては仰る通り、機材やテクニックだけに溺れるとろくな
写真になりませんねぇ〜
で、センスっていうやつは誰かから教わるモンじゃなく、人生観。
その人の生き様がセンスなんだと感じる今日この頃〜

STF、好いレンズです。過去に撮影した花写真をアップしておきます。
花の色に拘り全ての色を記録しようとした作品です(笑)

>沖縄に雪が降ったさん
あー精神年齢2歳半・・・流石にガンプラは創れませんねぇ〜(笑)
ボクも沖縄在住です、宜しくです♪

>ポジ源蔵さん
コレっ、凄いですねぇ〜 作品に魂がこもってますもん♪
ガンプラも作製にゃ半年かけるモノもございまして。素組とは
全く違うモノになるので止められません(笑)
ボクの場合は自作を撮影しているので感じませんが、芸術含め
他の方の作品を撮影するのって難しい。何が難しいかっていうと
自分らしい写心になりにくいんですよ。
作品が素晴らしいのか、写真が素晴らしいのか、観る側は
やはり作品に目が行っちゃう。ここで自分らしい写真は、じゃ
なんだと自問自答しちゃうワケです。
結局写す対象が自分で作製したモノじゃないから心が写り
にくい、ボクはそう感じてます。

>-sukesuke-さん
お久しぶり〜 来てくれてありがとう♪
女の子は趣味です(笑)

書込番号:19967664

ナイスクチコミ!6


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/19 08:03(1年以上前)

>月光花☆さん
懐かしい思いで、拝見しています。
α900より「GRDW」を常用なさっていらっしゃると思い込んでいましたが、「α900は未だ現役です。」とありましたので、安心しました。
お時間が取れれば、ガンプラよりは風景などの、α900でのお写真を拝見させていただきたく、期待しています。あっ、「写真は自由だぁ〜♪」でしたね。こりゃ、失礼しました。

書込番号:19968314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/19 09:07(1年以上前)

すべてにおいて、高い技術力でソツなくまとめられてますが、俺の感性が鈍いのか「写心」とか「写真の自由さ」と言うのは正直伝わって来ません。それは既にある評価の定まったモチーフにそって制作されてるからかも知れません。

書込番号:19968447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2016/06/19 11:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

ボクの無音世界

同じ場所、でも心の感じ方が違えば別物なんだよね〜

DP1ではこんな風景を撮っています、写真道も遥かな路

うちのTV♪

.


>α今昔さん、こんにちは。
お久しぶりです。多分、ボクは昔のα今昔さんとココの掲示板で会話
しています(笑)
GRDWも使ってますよ〜頻度的にGRDWのほうが出番が多いです(笑)
景色もシグマDP1で撮影するようになりα900は本当にガンプラ専用
になっています(笑)
ガンプラは造って撮影すると分かる世界がございます。撮ればその
難しさを痛感することになります。改修作業をあれこれ考えそれを
実現し、そしてポーズをどうするか、悩むワケです。
ボクのガンプラは基本ガンプラを支えるスタンドが写ってません。
特にアクションシーン撮影にゃ必ずスタンドを使用しないと無理なんです
が如何にスタンドが写り込まないようにするか、それがボクの拘り
だったりします。けしてCGじゃないのでその創意工夫は尋常じゃ
なかったりするんですよ(笑)女の子フィギュア、片足で立ってますが
そういった点、気づくか気づかないか、それは撮影経験の有無で
観方が全く違うんですよねぇ〜

>横道坊主さん、こんにちは。
写真を撮られているのであれば、当然、お気づきでしょ。写真って万人
受けすることは不可能なんですよね。
心が写れば写るほど、合わない感性ってあって響かない、当然です。
センスって人生観とボクは感じてますが、ある程度共通した人生観
がないと共感は生まれません。
横道坊主さんの写真を拝見したことがないので写真談義をココで
論じるのはナンセンスなんですが、ボクの写心が伝わらない感性を
お持ちであるなら多分、ボクが横道坊主さんの写真を拝見したら
ボクも同じように伝わってこないと感じるのでしょうね。

写真を評論するってやはり俺はこういう写真だ、あなたのはそういう
写真だ、だから俺はこう感じる、そういうことだと思います。



書込番号:19968718

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/06/19 11:19(1年以上前)

こんにちは

ポジ源蔵さんの返信で
>作品が素晴らしいのか、写真が素晴らしいのか、観る側は
>やはり作品に目が行っちゃう。ここで自分らしい写真は、じゃ
>なんだと自問自答しちゃうワケです。
>結局写す対象が自分で作製したモノじゃないから心が写り
>にくい、ボクはそう感じてます。

2Dアート?フォトショのアート的な路線かなと思いました。

>作品が素晴らしいのか、写真が素晴らしいのか、観る側はやはり作品に目が行っちゃう。
あまり深く考えたこともなかったですが、写真なのでそれでいいのでは?とも思います。

自分らしい写真・・・わかるようでわからないw
それほど写真真剣にやっていないのもあるけど・・・

風景でも現場の一番おいしいと思う構図を探しますが、その感覚は被写体(作品)を綺麗に観てもらいたいのか?2次元としての写真を観てもらいたいのか?

例えばリンク先は野尻湖と善光寺
http://engawa.kakaku.com/userbbs/520/picture/detail/ThreadID=520-2540/ImageID=520-3644/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502110/SortID=18803347/ImageID=2229071/
観る側に私が感じた現場の雰囲気を感じてもらいたいと撮影しますけど、それは月光花☆さまの言う自分らしい写真とは違うのか?実は同じなのか?

わからなくなります(笑)

書込番号:19968731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2016/06/19 11:47(1年以上前)

当機種

徹底改修したサザビーを自分らしく撮る♪

.


>スペシャルビームさん、こんにちは。

例えば、ゴッホの絵を撮るとします。額縁を含めるか
含めないか、それは写真家の判断になるのですが・・・
絵を忠実に撮ろうとするとそこに写真家の心はハズさ
なきゃならない。
ゴッホの絵だ、と観る側にゃわかるれど、そういった写真は
誰が撮影したか見分けがつかない、そこには自分らしい写真
の片鱗を全く感じない、とボクは感じるワケです。

じゃ、自分らしさを生かすにゃどうしたら、っていうのが
いつも自問自答なんですよね。
風景画も時に自然に圧倒されそれでシャッターを切る
時があって、でもそれって自然に撮らされたのかも?
なんて感じちゃうと本当にソレッって自分らしいのか
分からなくなっちゃう、そんな感覚なんですよね。

自分らしさ、コレに正解なんてないと思います。それこそが
センスであり人生観。
スペシャルビームさんが自分なりにその答えを見つける以外、
他人の意見は参考にゃなるけどそれが正解だなんて
けして感じないでしょ♪

写真は結果が全てなんだけれど観る側にしてみれば
色んな解釈があってそれは写真家が思う想定外の感じ方
もあると驚くことがございます。一旦歩き出した写真は
様々な人の自由な感性に訴える、それがボクが感じる
今日この頃です。


書込番号:19968796

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/06/19 12:09(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございます。

>風景画も時に自然に圧倒されそれでシャッターを切る
>時があって、でもそれって自然に撮らされたのかも?

私はその感覚が強いですね。
撮らされるタイプです。

自分のテリトリーで天気を見ながらこんな感じの写真を撮ろうとイメージ持って出かけても、現場で撮りたいと思わないとシャッター切らないです(笑)

書込番号:19968854

ナイスクチコミ!1


G・G・Rさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/19 16:04(1年以上前)

>横道坊主さん
あんたのレスの方が何を言いたいのかがサッパリわからない。
人をとやかく言う前に、まず自分の作品を評価してもらったらどうなの。
そんな事もやらない奴の言い分なんか誰も見たくないわ。
俺はスレ主さんの作品は一言では言い表せない位素晴らしいと思う。
ここまでの作品に仕上げられるスレ主さんのセンスの素晴らしさに感動します。
逆に坊主のレスに物凄い悪意を感じます。
>月光花☆さん
初めてスレを拝見しましたが、本当に素晴らしい世界観だと思います。
それが分からない奴のコメントなんか気にせず、これからも素晴らしい作品を期待しています。

書込番号:19969395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/19 17:20(1年以上前)

難しく考え過ぎなんだよ

答えなんか無いのだよ

その写真を見た人がどう感じるだけなんだよ

写真家の想いと違う反応も有るし、またその逆も有り


タイトル通り 写真は自由だ!(笑)

お久しぶり です〜北のBM乗りより(笑)

書込番号:19969567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2016/06/19 18:34(1年以上前)

別機種

月光花☆さん

お久です。
沖縄は、そろそろ梅雨明けですかね。

今週末、関東内陸部は、35℃超、真夏並み。
しかも、関東の水瓶は、貯水率低下で、水不足です。
九州は、大雨と言うのに。

という話はさておき、ガンプラではないけど、旅行に行った先の宿で、懐かしい置物が 。。。


書込番号:19969771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/20 02:23(1年以上前)

当機種
当機種

糸数城跡で

万座毛に向かう何処かで

>月光花☆さん

綺麗なお写真拝見させて頂いてます、改めて抜群のデザイン的センスのよさに、ほれぼれ。

ところで、私は沖縄に1人で撮影旅行に行ったことがあり、本島との雰囲気の違いを十分たのしみました、3度目の訪問が都合で流れたので来年行こうと考えてます。

前回2回は3月と5月ごろだったと思いますが、2度とも雨にたたられ、365日降ってる印象でした。

写真は私の操作ミスで殆どを消去してしまいましたが、貴方のように旨く青い空光る海は撮れませんでした。

今年の海開きはもう終わったと思いますが、そちらのお勧め景色が撮れたら又張ってください。




書込番号:19971020

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/06/20 04:09(1年以上前)

当機種
当機種

セットは意外と難しいものがあります

うまくいかない部分もあり

こんばんは。

まぁ、感性・意図・表現などなど、言い出したらキリがない部分でもあり、終わりの無いところでもあります。
職業としているわけではないと言ってしまえばそれまでですが、定形にとらわれないというのも、ここはひとつのものなのかなと。

確かに、既成事実というか一定の枠に凝り固まっていてしまっては、全く面白味はありません。
900のファインダーは、通過液晶が入ってないこともあるためか見はらしも良く、開けていてぐるりと見渡せると思います。

厳密にはミノルタの息のかかった最後の機種とのことですが、一応はソニーの製品であるものの、こういったものが出ることはもうないということに、一抹の寂しさというものはあります。

まぁ、自由にというのに甘えてしまったというか、それさえにも遠く及ばない写真というか挿し絵の画像レベルでしかありませんが、前出のエリチに反応して900で撮ってきた。
それだけにしておきます。

実際カメラカテ以外のとこにいけば、撮る理屈はどうだとか技術がとかここが苦労して撮ったとか一切スルーされるので、何も考えないほうが良かったりしますが。

書込番号:19971062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件

2016/06/27 03:06(1年以上前)

当機種

私も時々撮ります。^_^

書込番号:19989403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2016/06/27 16:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

アンクシャ。マイナーMSですが、ボクは好き♪

カラーじゃ分からんけどモノクロだと闘気がちゃんと写ってるんだよねぇ〜(笑)

沖縄ブルーが映える日 DP1で撮影してます(笑)

梅雨明けした夏空〜 これもDP1で撮影(笑)

.


皆さん、こんにちは。月光花☆です。

チョイとスレ休みしちゃってますが、戻りました(笑)
写真は楽しく、自由で好いじゃん、なんですよね〜
まぁ、難しい話が好きな方もいらっしゃるだろうし、お気楽
で撮るだけの方もいらっしゃるだろうし、それこそ己が
好いと感じる各々の撮り方で構わんでしょ♪

ってことでスレ続けます(笑)

>スペシャルビームさん
ビビッと来た自然風景を直感で撮る、よくありますよね。
で、その後、構図をこうしたりあーしたりって何枚か撮影
するんだけれど、結局一番いいのは何も考えず、直感
で撮影した一枚を選ぶ傾向が強いです、ボクの場合(笑)

>G・G・Rさん
ご賛同ありがとうございます♪初めましてなのに何だか
恐縮です(笑)
まぁ、色んな意見、感想がございますから、冷やかし意見
があるのも、ある意味存在価値がございます。
全く興味なければ、その冷やかしですらしませんからねぇ〜
そういった一言を書き込んじゃう、この一点ですでに観た
作家の写真に影響を受けているワケです(笑)

>キタヒグマさん
あー超お久しぶりです。時々ブログチェックはしてますよん(笑)
そー難しく考えても答えは出ないんですよねぇ〜
うーでも難しく考えるのも楽しいかも(笑)
そう言えば、北国のポルシェはどうですかぁ〜?
リヤエンジンに嵌ってたけれどボクは手放しちゃいました(爆)

>キツタヌさん
お久しぶりです。鉄人28号、木製ですかね。これまた作製にゃ
相当苦労がありそうな。これも芸術作品だな、と感じます。
沖縄は既に梅雨明けして夏ですが、台風シーズン到来。
嫌いです台風(笑)

>古いpapaさん
写真、それも沖縄ですね。ココ沖縄で一番好い陽射しと感じる
時期は5月GW後、梅雨入り前の晴れの日だと感じています。
それこそ2週間ぐらいしかありませんが、この期間は本当に
抜けるような綺麗な青空が撮影できます。
梅雨明けの夏空は入道雲が多くてスカッと綺麗な青空って
難しくなるんですよ〜
是非、リベンジで沖縄の綺麗なブルーを撮りにお越しくださいませ〜♪

>Hinami4さん
フィギュア写真ありがとうございます、そうなんですよね、セッティング
これがまた難しいのなんのって(笑)
展示されているものを撮るだけなら何も考えずにある程度シャッター
を切れますが、自分の創作物、所有物を配置して、となると途端に
考えなきゃなりません。
風景画はその場所、時間・季節を待つといった忍耐が必要ですけど
スタジオ系撮影は自分でライティング、配置、無限にある選択肢から
一本の筋道を見つけなきゃなりませんからねぇ〜それもある意味
忍耐ですよね(笑)

>Rogueerさん
セイバーフィギュアでしょうかね。ありがとうございます。
あーもっと魅せて下さいまし〜♪




書込番号:19990509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2016/07/02 11:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

赤い彗星の再来! フル・フロンタル登場♪

ファーストガンダムの時と同じシーンがUCで再現、の一コマ♪

家族を頼む・・・ギルボアさん戦死のシーンは切ない。。。

月面軌道上の攻防戦

.


皆さん、こんにちは。月光花☆です。

せっかくガンダムUCがリアルタイム放映中なので
チョイと続けます(笑)

今回は宇宙編、写真は自由だぁ〜♪

書込番号:20004269

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/07/05 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

ちょっと、のけ反ってるけど…これが曲がる限度

こうすれば目立たないかも

これだけ他機種:表情を映りこませるべきだったので

でも、こうするのが似合うのかも

こんにちは、間が開きましたけど。
現在は、忘れた頃くらいしか撮っていませんから。

セッティング…確かにそうですね。
構想を練って、それがいつもうまい具合にいくとは限りませんから。
気がつけば、日にちだけが経ってしまっていることも多いです。

次回はまだ考えていませんが、できあがったときにでもとは思います。
α900は、明るさなど厳しいと、さすがにAFが合いにくくなりますが、それだけで嫌いになる理由はありません。

書込番号:20013407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2016/07/10 14:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

ズゴックの進化形、その名もゾゴック!

ジャァ、シャア専用ズゴックにも登場願おう♪

ガンダムUCに登場したゼーズール!

ガンプラ21年の歴史 Ver1.0(ガワラ立ち) と Ver3.0(カトキ立ち)

.


>Hinami4さん
こんにちは。月光花☆です。

ラブライブ、ありがとうございます♪ フィギュア撮影って自分の世界を反映してますよねぇ〜

どう撮影するかなんて厳密なルールが無い分、自由ですから逆に無限の選択肢から一筋
の路をみつけなきゃならないからこそ、撮影者の意図がよく反映されます。

α900での撮影でAFは殆ど使用してませんねぇ〜 ガンプラ撮影は全てマニュアルフォーカス
なんでピントの位置にこそ、己の意図が明確に反映されています(笑)

ってことで今回は水中戦で、ガンプラも自由だぁ〜〜〜♪



書込番号:20026602

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/07/14 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ニュージェネレーションズの3人

少しアレンジを加えて

撮らないでっ!

これは別機種で:α900のほうが素朴だけど好みかなと

こんいちは。
今週もどうにか撮れました。
こちらは雨の合間なので、α900には厳しいかなと。
少しの晴れ間を狙えば、今度は暑くてへばりそう(笑)

ズゴックは水陸両用MSの中で最強だったかな?
アッガイもあったけど、機動性ではズゴック有利だったかなと。

ところでマッドアングラーを含めて、どうやって水圧に耐えれるよう設計したのでしょう?
実際は海水によって比重も異なり、計算通りにはいかないはずですが……
アマゾン川も相当深かったのかな?
よく地下水脈の地の理が分かっていたかと。

それにしても連合の対潜戦術弱すぎ〜
爆雷落っことし続ければ探信儀などは使えないはずだし、航空機使ってるんだったら対潜には有利なはずなんだが……

そういえば、昔のどこぞのパソコンに「RXー78」を名のっていたものがありませんでしたっけ?
Ver.1.0のほうは、お馴染みのモデルです。
ロボというかロボットという言葉を最初に捨てたものであり、正義と悪とはっきり別れていたものではなくなったはしりのものでもありました。

こちらはガンプラは持っていませんし、今から作るのもメンドいので、引き続きフィギュアからとなりますが、アイドルマスターを使ってみました。
アイドルマスターもシンデレラガールズからミリオンライブへと変わり、わからなくなってきましたが……

プラスしてアイカツも加えていってますが、こうしてみるとα900は、いい色のりをしてくるようです。
やや控えめというか素朴な感じではありますが、それが自然な感じにも近く、妙にあざとくないですね。
後は個人の好みで、補正していけば済むことだけですから。

書込番号:20037399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2016/08/23 17:01(1年以上前)

ガンダムかっいい〜!!!。

 月光花☆さんの沖縄の写真は、私が想像する「これぞ沖縄!!」が美しい景色と色で表現されていて、妻と作例をみて癒されております。でも、ガンプラが好きだとは以外でした(悪い意味じゃないですよ。笑。)
 わたしもプラモ大好き人間ですが、さすがここまでの玄人作品は作れません。写真もプラモもセンスと芸術性が無くては、良いものはできませんね。(私も、おもいっきりプラモ作りたい〜!!!)

書込番号:20137439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

900の板を皆さんに、何とか続けて欲しくて、写真を仕入れに植物園に行って、薔薇、睡蓮を中心に、手当たりしだい撮りました。

レンズは睡蓮は距離がありそうなのでトキナ300F4とタム24-70を選んでます。

書込番号:19988356

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/26 20:09(1年以上前)

睡蓮ないよ?  (∵)?

書込番号:19988376

ナイスクチコミ!4


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/26 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

睡蓮

恥ずかしながら、ごく最近まで、蓮(ハス)と睡蓮は同じものだと思ってました。

書込番号:19988379

ナイスクチコミ!4


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/26 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>guu_cyoki_paaさん

早々有難う、速いよ><。

続いてアガパンパス、紫陽花、ねむの花、サボテンの花です、

書込番号:19988398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/26 20:22(1年以上前)

睡蓮みっけ。  \◎^、ゝ^)ノ

書込番号:19988406

ナイスクチコミ!4


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/26 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

>guu_cyoki_paaさん こんばんは、来て見ていただき有難うです。

睡蓮の四枚めのは、表示プレート確認してないので、睡蓮じゃないかも、その時はごめん。

植物園での撮影は、やはりズ―ムが便利ですね、タム70-300を持っていくか迷ったのですが、今回は写りの好きな方を選んでます。

睡蓮とか水上に咲く花は近づいて撮れないので、200-500でもいいかも知れない。ただ、機材が重荷になるので体力との相談です
が、guu_cyoki_paaさん のように若い方なら何のそのですね。

何度撮っても花は苦手です、おまけとしてトンボ、バッタ 、、(><:)飛んでるトンボは20ショットで全滅、さすが900。


皆が900の後継と認めるようなカメラが出るまで、ここの板が続いて欲しいと思いますが、





書込番号:19988638

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/26 22:00(1年以上前)

>古いpapaさん

こんばんは。
素敵な画像、ナイスです。

睡蓮…初めて見るかもしれません。
こんな花なんだと知る事ができました。

画像アップ様々です。
ありがとうございました。

書込番号:19988759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/26 22:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=19988356/ImageID=2532530/
これ睡蓮じゃなくてガガブタです。  (=`(∞)´=)ぶひ
水元公園に咲いてます。

書込番号:19988824

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/26 22:24(1年以上前)

>虎819さん こんばんは、お立ち寄りくださり有難うございます。

花の名前は詳しくなくて、ご注意いただくことや、お教え願うことが良く在りますが、ネット検索に助けられています。

書込番号:19988835

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/26 22:31(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん こんばんは、お立ち寄り下さり有難うございます。

花の名前は詳しくなくて、時々間違えて、ご注意を受けます、ネット検索に助けられていますが、どうしても解らないときは、皆さんに助けられています。


書込番号:19988856

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/26 22:40(1年以上前)

前2スレが重複してしまい申し訳ありません、(混雑して書き込みが遅れているようです)

>guu_cyoki_paaさん どうも有難うございます、

以前睡蓮を展示していた場所だったので、すっかりそのつもりで、葉っぱもそんな形で、、、、又やってしまいました。orz

それにしてもガガブタ(豚?蓋?)とは一度で覚えられますね。

書込番号:19988892

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/27 00:36(1年以上前)

別機種
別機種

神さんが、表示プレ−トを77で撮っていたので前スレの修正をいたします。

ニンフォイデス

 日本の池や沼に生える多年草「ガガブタ」と花も葉もそっくりですが、花も葉も倍以上に大きいのです。
 ガガブタの、温室バージョンじゃないの?という人もいますが、サイズの他に、花の中心の黄色の部分も、ガガブタと比べると少なめ という違いがあります。
  花は、葉柄の基部に束生し、周年、ポツリポツリと花を咲かせています

気になって調べました、ガガ豚瓜二つです。

書込番号:19989257

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/27 18:11(1年以上前)

睡蓮といえばモネかもね?

書込番号:19990720

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/27 22:32(1年以上前)

>VallVillさん こんばんは、

>睡蓮といえばモネかもね?

そうですね、関市板取にも名もない池を、誰がつけたかモネの池が在り、この時期多くのレンズを集めているようです。

書込番号:19991618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種

張り紙して使う

77と900では同じレンズでも調整度が違っていたので、ボディにより特にサ―ドパーティのレンズは調整しなおす必要がありそうです。

と言うことで、テストチャ−トを作ってみました、(雑なところはご容赦)
これは、エクセルで作ったものですが、トリミングして少しサイズを落してあります、プリントアウトしたところ、線が太すぎて1部つぶれてしまうのでモニタ―画面を写真に撮り、写真印刷を旨く言ったのですが、やっているうちに簡単に調べられる手を思いついたので、
やってみました。
モニタ―が横位置なので、チャ−トの数字が横並びになるよう、DATAを90度回転させそれをディスプレ―の背景にして、画面に対して45度の方向から、調べるレンズで撮影します、この時ファインダ―無いのAFポイントが真ん中の0と0の間を捉えるようにします。
撮影結果は、背面液晶で見るよりも、モニタ―で拡大したほうがよく解ります、モニタ―の走査線がはっきりと見えるところが、AFポイントです、正確くには見える範囲の前から1/3の点です。

気になるレンズは試してみてください。(図は回転させてあります。)

書込番号:19943286

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/09 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50/14

ミノルタ85/1.4

ミノルタ100マクロ

マクロ側

私の900でのテスト結果

写真のように殆ど問題のない範囲に納まっていますが、更にシビアなフォ―カスはMFを使うようにすべきですね、

私のイメ―ジでは、もっと悪いと思っていたので、やはり腕の所為だと確信したところです。

書込番号:19943467

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/10 09:13(1年以上前)

書き忘れ、きずいた点、
レンズによって、ボディでのAF調整のピッチは異なるので、チャ−ト上の数値は調整値ではありません、あくまで位置を示す物で、数値の幅も正確ではありません、撮影時に角度45度(大体)を付けるので、知りたい方はモニタ-上の知りたい点の幅を計って1.4で割ってください、

下の写真、右45度から撮るべきを部屋の都合で左から撮り、数値の±表示が逆になってました。
本来近接側が -nに遠側が +nになるべきです、尚調整値はこの逆になります。

書込番号:19944306

ナイスクチコミ!2


Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/10 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタ50mm/F1.4

SAL85F28

SAL2470Z、70mm

SAL2470Z、24mm

>古いpapaさん 今晩は

新たなスレを立ち上げて頂きましてありがとうございます。

前スレでの70-200の件ですが、タムロンA001を考えております。
SAL70200Gが手に入れば一番良いのでしょうが、やはりそのお値段と重さが…
タムロンA001+SAL85F14Zよりも高いので、購入するとしても相当先になると思いますし、ポートレートの囲み撮影では三脚を使う訳にも行きませんので、何時間も手持ちで撮らなければならないので重さに耐えられるかどうか。

タムロンA001、ボケが大変綺麗な様なので、とりあえずA001を購入して余裕ができたら SAL70200G を考えようかなと思っております。(また良い出物が有れば別ですけど。)

前回掲載できなかったポートレートの試し撮りです。
一枚目:ミノルタ50mm/F1.4
二枚目:SAL85F28
三枚目:SAL2470Z、70mm(二枚目とほぼ同じ場所です。)
四枚目:SAL2470Z、24mm

下記の一文を掲載しないといけないそうなので、
「主催者、及びモデル側に許可を得て掲載しております。複製、転用、販売などの二次利用を行なう事を禁じます。」

書込番号:19945644

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/11 07:43(1年以上前)

>Lowpass2さん  おはようございます

写真有難うございます。

撮影会でしょうか、一応主催者がセットしてくれているので手堅いと思うのですが、私は昔、撮影会に2度程行った事があり、馴染めなくて依頼苦手です。

今、所有するレンズのAFの精度を見ています、上の50/1.4の写真ですが、良く見ると -1のラインで合っているようなので、調整しなおしてみました、チャ−トの向き +と- が逆なので実際は+1ずれてるわけです、私のモニタ-画面の 0点中心から 1点まで12mm在りますので 7〜8mm の後ピンです、AF調整を重ねて追い込んだところ、 -7値で 0点に合いました。

Lowpass2さん一度興味があったらテストしてみてください。


書込番号:19946605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/11 15:06(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ85mm

ソニー50mm

>古いpapaさん
こんにちは

私もテストしてみました。

テストにははstudio9簡易ピント補正チャート組み立てキットを用いました。
チャートの組み立てに失敗していますが、傾向は解るのではないかと思います。

私のものは85ミリでは若干前ピン。50ミリではほぼ良い位置にピントがあるのではないかと考えています。

書込番号:19947467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/11 15:15(1年以上前)

当機種

ソニー50mm

失礼しました50mmはこちらです。

先ほど50mmかと思ってあげたものは85mmのピントを−2補正したものでした。

書込番号:19947481

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/11 16:50(1年以上前)

>Sakura sakuさん こんにちは、
 
つまらない事にお答えくださり、恐縮いたします。

>studio9簡易ピント補正チャート (Sakura sakuさん 賢い)
 
私もこれを購入するか迷ったのですが、根が横着なので自分で作ってしまえと、でも余計に面倒だったです(実際何度か書き直して、まる1日かかってしまいました)。
9枚プリントしてつなぐと鮮鋭度のテストも出きるのでいずれそれも試して見ようかと。

今私の手元にある、サードパティ- ダメレンズを試してみました、結果私が使わなくなった理由がはっきりしました。同じレンズをお持ちの方に失礼なので、古い目玉の広角レンズと申し上げておきます。

結果、開放ではピントらしいピントが出ない、何とか調整値を探して実写すると思う結果が出ない、F値によりピント位置がずれる。
ズ―ムでずれるレンズがあることは知ってましたが、F値でずれるのは知らなかったです。

と言った具合で遊んでいます。

写真のスレを立てようと思うのですが、題材が決められなくて、紫陽花などはあちこちで開かれているようで、今時他に無いかと、、、
いかがでしょう、

それとα9の噂が又出てますが70Mとか2016年中とか、本となら嬉しいですが、
その話でも何でもいいから、何とか900の板を続けたいです。




書込番号:19947676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/12 16:11(1年以上前)

>古いpapaさん こんにちは。

当方が思いつく題材は、バラ、睡蓮。もう少し経つと蓮と言ったところですかね。

本当は私もスレを立ち上げて「写真で梅雨空を吹き飛ばせ」とでも銘打ってスレ立てし、この板を盛り上げるべきなんでしょうが、当方はあちこちで毒づいているので反発を食らうこと間違いなしですね・・・

書込番号:19950666

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/12 19:34(1年以上前)

>Sakura sakuさん こんばんは

>当方が思いつく題材は、バラ、睡蓮。もう少し経つと蓮と言ったところですかね。
 
バラは長い内だ咲いていますから、撮るのには困らないのですが、一工夫必要かもそのままだと、自分でも気に入らないありきたりのバラばかり撮ってしまうので、ある意味難しいかもしれないですね。
ハスの花は上手に撮ると幻想的に取れるのですが、135STFのでばんですね、ライティングも難しいので助手が居ると便利なんですが、どの道プロのみたいにはいかないです。

>XXXXで反発を食らうこと間違いなしですね・・・

はは、そうなんですか、私はたいていの事は、反発しない方なので、全く理屈のないただのXXスレはシラット無視することが在ります。
私の板では、まず無視することはまいので、さりげなく退場していただけるよう、刺激のある言葉は避けています。

理屈をちゃんと上げて下さる方 Sakura sakuさんの様な方は、一応その考えを飲み込んでからお返事してます、意見の違う時は失礼になることがあるので、よくよく考えて書くようにしてますが、書いてから訂正できないので、後からごめんなさいすることが良く在ります。
この後長くなってしまったので、10行ほど削除、その要約は、”気にしないで、がんばって” と言うことです。

でお題ですが、たとえば ”塔” なら何でもミニチュアでも電波塔でも、5重の塔でも、仏舎利でも、教会の塔、あとどんなのが在るかしら、そんなのも良いかなと考えます。

本とは、笑顔とか、嘆きとか、無垢な瞳とか、恋人たちとか、夕日に沈む、、とか、でもそれらの多くが禁止事項に触れてしまう。

何か良い御題でやりましょう、  ロムしてる方たちもご協力を。

書込番号:19951193

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/17 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お散歩撮りしてみました。

900+135ZA です。

まずは、紫陽花135ZAの特徴に気をつけたつもりですが。

珍しくも無いので、蜂さんにご協力してもらいました。 

各4枚〜5枚撮って、ピントとブレの確認をしたつもりです。


書込番号:19964176

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/17 17:30(1年以上前)

当機種
当機種

睡蓮を撮る予定だったのですが、以前取った場所はまだ咲いていませんでしたが、

小さな睡蓮を見つけたので撮ってみました、

何枚かMFしたのですが、結局AFの方に軍配が上がりました、はっきり言って、手持ち近接に135ZAはAFの方が間違いないです。

もちろん三脚立てて時間を掛けて何十枚と撮れば、また違うのかもしれません。

書込番号:19964196

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/17 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガパンパスも咲き始めています。

135STFが欲しいどうしよう、

立ち上がろうとしたとき、トンボが飛んできてさっと居なくなりました。

日曜日に植物園に行って来ようと思います、雨かな(曇りのち一時雨50%)。

その後で新しいスレを立てようと、思います。

お題は、単純に花か、夏の花々、でいかがでしょう。

書込番号:19964222

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

何がなんだか

中々うまくいきません

当たり前すぎ面白くない

花は苦手、如何とっていいか解らない、特に細かく群れて咲いてる花は、考えすぎてしまう。

このカメラの足らないところで、足踏みしていても仕方が無いので、撮れるものを撮って行こうと思います。

レンズは70-200Gですが、もう少し短い方が良かったかもしれません。24-70にテレコンx1.4とかでも、神さんが77に24-70を着けていたのですが、そちらの方があっているような気がします。

書込番号:19831384

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/05/30 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良県立馬見丘陵公園から

究極のファインダー! α900と

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^

古いpapaさん こんばんわ2

>写真有難うございます、特有のすばらしいボケ味、STFレンズは欲しいレンズなんですが、思い切りできずに購入チャンスを失いました、拝見してやっぱり欲しいなと思います。

STFはα使いの特権です
グラデーションのボケ
ミノルタのこだわりです^^

>できるなら、がんばりたいところですが、もう年なので(SRT-101を使っていた方なら、時代はかぶっているかもしれませんね)気力がついてきません。知識も経験も不足してて、皆さんの話に乗り切れないので、もっとふさわしい方へ期待してのスレです。

いや全然 知識も経験もおありですよ
それが証拠に あらたにα900を購入された方もおられます^^

こんどは
奈良県立馬見丘陵公園から

究極のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^

ミノルタのレンズが好きなので
順次アップして行きますので
よろしくお願いします^^

書込番号:19917675

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/05/31 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>大和路みんみんさん こんにちは

お写真UP有難うございます、手近なところで今撮りましたので私もUPしようとしたら、STFボケにため息でした。
ところで、STFはAF/MFはマニュアルでしたっけ、確かそんなことを聞き覚えてますが、F値は4.5でしたか、これは固定ですか、絞込みもできたんでしたっけ、、、いかん、いかん、病気が始まりそう。

今日撮ったのは、マクロ100/2.8です(MF,三脚使用)、77のスレでこれを勧めたので、気になってたのでマクロ側の写りを確認してみました、
開放ボケを狙おうとすると、かなり解像度が劣るようです、胴内反射が影響するのでしょう、コントラストも落ちているようです。
私、花は苦手なので、いい絵は始めから期待できずですので、ご批判は甘んじて、、


書込番号:19918693

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/05/31 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後のどくだみF32は、干渉によるのでしょうかピントが合いませんね、ぶれは考えにくいので、MFのため目のせいか、も知れませんが、マクロ側では絞りすぎは良くないかもしれません。

書込番号:19918722

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/05/31 17:46(1年以上前)

>大和路みんみんさん STFだとばかり、、失礼しましたorz

200/2.8G ですね、綺麗にボケてます、このレンズも気になるレンズではありました。
ただ、所有しているレンズとかぶるので、眺めるだけでしたが、どんな理由なのかわかりませんがSONYからは出てないようで、
でもAFが速いと言われてるので、900にはもってこいだとおもいますね。

次のUP楽しみにしてますが、別立てしていただけたら、そちらに移りますよ。

書込番号:19919219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/05/31 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー! α900と

伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D)です^^

古いpapaさん こんばんわ

今帰って来ました

今回は
いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー!
α900と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D)です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=19831384/ImageID=2513046/

さすがミノルタ(譲り)
いいボケ味してますね^^

>ところで、STFはAF/MFはマニュアルでしたっけ、確かそんなことを聞き覚えてますが、F値は4.5でしたか、これは固定ですか、絞込みもできたんでしたっけ、、、いかん、いかん、病気が始まりそう

F値じゃなくてT値ですね
4.5 5.6 6.7が選べます
詳しくはSONYのカタログを見て下さい^^

>開放ボケを狙おうとすると、かなり解像度が劣るようです、胴内反射が影響するのでしょう、コントラストも落ちているようです。

>最後のどくだみF32は、干渉によるのでしょうかピントが合いませんね、ぶれは考えにくいので、MFのため目のせいか、も知れませんが、マクロ側では絞りすぎは良くないかもしれません。

鏡胴内反射はないと思います
見たことも聞いたことも有りません^^

http://ganref.jp/items/lens/sony/244/capability

DXOでの100mm F2.8 Macroのシャープネスのテストです
F8でシャープネスが最高になっています
開放でも絞りすぎてもシャープネスが低下してます
マクロレンズは各社ともF8くらいがシャープネスのピークになってるようです
フルサイズでもF11をすぎると回析ボケが出ますよ

もともと接写で精細に撮る為のレンズですから
当初 開放で撮ることは設定してなかったのかも知れません
でも寄れることはボケること
これを利用しない手は有りません
多少の甘さは我慢しましょう(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=19831384/ImageID=2513047/

シャープに撮りたいなら
F8がいいですね^^

書込番号:19919391

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/02 22:58(1年以上前)

>大和路みんみんさん こんばんわ、返事が遅れ気味で申し訳ない。

100マクロ、上手に使いますね、撮る人が撮るとアジサイもうれしそうですね。

添付できる、写真が撮れてなくて、焦らずがんばる様にしますが。手近にある対象はどうしても、花か猫、と言うことになりそうです、これから暫くは、アジサイが盛んですし、ちょっとがんばろうかなと思います。

ボケで被写体を浮き上がらせようと考えると開放近くをつかいたくなりますが、F8がピークですか、使える範囲としてはF4〜16までと思っていましたが。
77で使う場合や更に解像度が必要な機体では、F8を基準に考えた方がより良いのでしょうね。
このレンズのいい所はマクロ域以外でも、いい写りをするところで、かさばりたく無い時で広角の必要が無い時はM100/2.8を持って出ます。

>鏡胴内反射はないと思います 見たことも聞いたことも有りません^^

私の認識不足です、有難う、私の知識は古すぎるので、orz 。昔のカメラやレンズは内反射に対する対策が全く無くて、フィルムの色彩も良くなかったんですが、何時からだったか、たぶんミノルタではなかったかと、徹底した対策をして成功してから、一眼レフ以外にも波及していったんですよね、この辺も詳しい人がいると思いますが、今でも完全な暗箱状態を作るのは大変なようです。 

私はどうもレンズの特徴をつかむのが苦手で、こ被写体のこの場合は、このレンズでと言った撮り方が出来ない、これは写真に対する向かい方が良くないからだと自認してます。

STF-200G-M100 まだまだ沢山おありのご様子、各レンズの撮影レポ−ト、ここを御覧の方々も参加して頂いて、出して頂けると、いい勉強になるのですが。
別立てで、皆さんをお待ちしてみませんか、大御所と言われる方がたももう一度、参加いただいて、”、、ワイワイ勉強しましょう”を継続したいです。

誰か立てて!!!!!!!!下さい。

書込番号:19924885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/02 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古いpapaさん こんばんわ

究極のファインダー! α900と

優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪

MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^

古いpapaさん こんばんわ

今回も
いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^

ちょっと絞って撮ってみました^^

>返事が遅れ気味で申し訳ない。

お忙しそうですね^^

>77で使う場合や更に解像度が必要な機体では、F8を基準に考えた方がより良いのでしょうね。

どこからどこまで写したいかでF値を決めればいいと思います
手前から遠景まで写したいのであれば
場合によってはF16以上の選択もあります
遠景だけのときはF5.6でも4でもいいかも知れません
手持ちの場合SSと相談と言うことになるでしょうね^^

>今でも完全な暗箱状態を作るのは大変なようです。

そうなんでしょうが
各社ともそこそこのものを作ってると思います
悪い評判が出れば売れませんから(笑)
長秒で撮る場合のファインダーからの光が気になります

>私はどうもレンズの特徴をつかむのが苦手で、こ被写体のこの場合は、このレンズでと言った撮り方が出来ない、これは写真に対する向かい方が良くないからだと自認してます。

いろんな被写体をいろんなレンズさまざまなF値で
いっぱい撮ればだいたい分かるのではないでしょうか
また撮った写真を一枚一枚きっちり評価するのが必要かと思います
と言う私も出来てませんが(笑)

こんど開放近くのをアップしますね^^

書込番号:19924980

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/03 02:33(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

AF最短付近で固定で前後移動合わせ

7m 程の道路を挟んで

近所の庭先で

>大和路みんみんさん  こんばんわ

馬見丘陵公園、いい所ですね、古墳群の中にいちするんですね、(馬見古墳群 ネットで調べて解りましたお恥ずかしい)

最近は奈良方面に行ってないですが、900で飛鳥寺を撮りに出かけたことがあります、のんびりしていい所でした。
新しく出来た平城京(新しく出来たはおかしいかな)にも、行ったのですが、祭りの最中で駐車場が無く断念しました、もう一度行こうと思っていてまだ行けてません。

85/1.4は900と同時に購入した中古のですが、初期タイプの物を使ってます、ポート用に良いと聞いたのですが、チャンスが無く、あまり使っていません。
私の距離だと135かM100の方があっているのでそちらを使うことが多いです。

写真は少し前のですが、トキナ-300F4(結構気に入っているレンズで良く写ります、AFは遅くてよくロストします)、サンニッパならもっと綺麗なんでしょうが、大きすぎて私にはこれがちょうど良い。
右のアネモネはシグマ50/1.4(2012年撮影)、対逆光が気に入らないので使ってないのですが、思ったよりシャンとしてますね、もっと使い込んでみようかなと言う気にさせます。

おっしゃる様な事も気に掛けているのですが、頭が悪い上に豆じゃないのでね、出目だなあとつくずく。

書込番号:19925232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/03 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー! α900と

優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪

MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^

古いpapaさん こんばんわ

今回も
いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^

今回は開放近くで^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=19831384/ImageID=2514705/

トキナのサンヨンですか
なかなかのシャキッとした写りです^^

>85/1.4は900と同時に購入した中古のですが、初期タイプの物を使ってます、ポート用に良いと聞いたのですが、チャンスが無く、あまり使っていません。私の距離だと135かM100の方があっているのでそちらを使うことが多いです。

鉛入りでしょうか
評判のいいレンズです^^
使わないとは勿体ない!
私はフラッシュを使うことを考えて
距離エンコーダーのあるものにしました

私は16mmから400mmまで
まんべんなく使ってやりたいと思ってます^^

>アネモネはシグマ50/1.4(2012年撮影)、対逆光が気に入らないので使ってないのですが、思ったよりシャンとしてますね、もっと使い込んでみようかなと言う気にさせます。

お花を撮るなら逆光性能は
あまり気にしなくていいのではないでしょうか
景色で太陽を入れるときは気になりますが

馬見丘陵公園は近くなので
ロコモ対策で散歩がてらに撮影してます^^

35mmF1.4Gも撮ってきましたので
また貼らせて頂きます^^

書込番号:19926726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/04 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>古いpapaさん

こんにちは。
用途によって使い分けてますが、
他のカメラの出動が多くなり、使用頻度が下がってます。
が、たまに使うとガッシャンっていうシャッターフィーリングが最高です。
また、大分古いですが、標準感度領域においては十分以上の画質を持ってますから、
古さは不思議と感じません。

最近はスタジオ撮影でしか使用しませんので、
2470F2.8との組み合わせばかりでしたが、85F1.4Zが出してくれる画像は最高です。

メインをEマウントに移行中なんですが、
全くレンズが増えません(笑)
α900のAFがあんな感じですので、LAEA4経由と殆ど使用感が変わらないことも
一因だと思います・・・汗

わたし的には最高のクラシックな一眼レフだと思ってます。
写真を撮ることに対する必要な機能はほぼそろってますし、
地味にインテリジェントプレビューが役に立ちまくりです。

高感度性能をアップしただけのα900M2とかでたら買うと思います、
が、それはないんでしょうけどね・・・汗
せめて修理だけでもずっとできる環境をおさえておきたいです。

85mm,135mmx2,100softはずっと使いたいですね。
50mm,24mmあたりはEで買うかAで買うか迷ってます。

それでは、お邪魔しました。

書込番号:19928962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/04 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー! α900と

決まった時は ピカイチだ〜!

35mm F1.4 Gです^^

古いpapaさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー!
α900と
決まった時は ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^

MINOLTAじゃなくてSONYです^^

書込番号:19929332

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/04 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

時期はずれで。。

松が陽を浴びて撮ってくれと

ホピ―上下をトリミングしてます1/2

熱田神宮参道で

こんばんは 大和路みんみんさん ヤマダマサさん お写真有難うございます

85/1.4は最近使ってないので古いのしかなくて、探していたら大和路みんみんさん 35/1.4に出遅れました。

古い中からですが、85/1.4 初期鉛レンズです、店でDと撮り比べたのですが、殆ど解らず、値段が5000円安いほうを選びました。
 
標準に近いので、つい忘れてホールドが甘くなってAFがいい加減になりやすいですが、しっかり撮ればとても良い写りをしますね。

>大和路みんみんさん 

85mmは、銀塩の時から使ってました、MC85/1.7 55mm径 名レンズだと思います、ですのでもっと使ってもいいと思うのですが、へたくそで、ついレンズの所為にするのが悪い癖で、反省してます。

ボカすなら、レンズの癖を知った上で背景を考える必要が在るようですが、中々良い構図を見つけるのが旨くなくて失敗ばかりします下手は下手なり、ですが、お写真拝見して反省しきりです。

35mmはこれも MC35/1.8を使っていて、最近まで最もほしいれんずが35/1.4でした、24-70タムを使い始めてからは、必要と思わなくなりました。

>決まった時は ピカイチだ〜!

やはり秀逸なレンズですね、


>ヤマダマサさん こんばんは

>大分古いですが、標準感度領域においては十分以上の画質を持ってますから、古さは不思議と感じません。

私は手ブレが付いているだけで十分です、高ISO感度も、とてつもない高速シャッタ-が出てくれば別ですが、必要性は無いです、

高画素は欲しいですが、今900を超えて欲しいカメラが見当たらないので、900は私には出来すぎたカメラです、

自分の目が信用できなくなってからは、AFの精度と速度に不満が出ますが、シャキッと撮れない時は機材の所為についしてしまいま
す、腕さえあれば何の問題も無いのは十分わかっています。

>85mm,135mmx2,100softはずっと使いたいですね。
>50mm,24mmあたりはEで買うかAで買うか迷ってます

100STFをお持ちですか、135の方も欲しいのですが100はAFじゃなかったですかね、ヤフオク眺めて悩みまくってました、お写真あったら載せていただけると嬉しいです。

50mmはシグマを使ってます、Artが出たので買い換えようか迷ってますが、広角ならEマウントでも全く問題ないと、24mmならむしろEのほうが良いかも知れません、その辺は私も見てみたいです。

望遠側は何かしらレンズ設計上影響があると考えた方が良いと私は思います。

>それでは、お邪魔しました。

大歓迎です是非またのおこしを



書込番号:19929740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/05 04:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Level 0 いつもの馬見丘陵公園から

Level 2 究極のファインダー! α900と

Level 0 ふんわり やわらか^^

Level 2 MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

古いpapaさん こんばんわ

>100STFをお持ちですか、135の方も欲しいのですが100はAFじゃなかったですかね、ヤフオク眺めて悩みまくってました、お写真あったら載せていただけると嬉しいです。

ヤマダマサさんがお書きのように
100mmはSTFじゃなくAFのSOFT FOCUSレンズです
VARIABLE SOFT FOCUSになっていて
Levelが 0-1-2-3と選べます
VARIABLEなので中間も選べますよ

ちょっと前に撮ったものが有りますので^^

いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー!
α900と
ふんわり やわらか^^
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

24mmの話も出ましたので
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMを
α7Rで撮ったものを次回アップします

書込番号:19930294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/06 19:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いつもの馬見丘陵公園から

巣山古墳 第2のαショック! α7Rと

ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪

19cmまで寄れます! Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^

古いpapaさん こんばんわ

お忙しそうですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=19831384/ImageID=2515981/

濃厚な発色!
さすが鉛入りレンズ

前回 お約束したとおり

いつもの馬見丘陵公園から

第2のαショック!
α7Rと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^

次回は
MINOLTA AF 24-85mm F3.5-4.5で
撮ったものをアップします

書込番号:19934536

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/07 00:36(1年以上前)

>大和路みんみんさん  こんばんは、

有難うございます、写真拝見してます、とても恵まれた環境にお住まいとみうけられます、裏山裏山。

こちらは、人工物が景色のほとんどで、せいぜい公園に出かける位で、それも人工的な物に囲まれ支配されています。

それにしても ディスタゴン ゴン さすがの写りですね、ピークはF8でしょうかすばらしい解像です。

F2は寄ってもまだ深度があって、やっぱり24mmだなあと其れにボケもうるさくないし、次のレンズはタム15-30と決めてるんですが、

暮れを見ると短焦点はさすがに良いなあと考えさせられます。

昨日、日曜は町内の祭りがあり、50と77を持ち出したのですが、出かけたのが遅く F1.4頼りにISO400で撮ったのが殆どボケボケ、SSが遅いのが原因なんですが、それにしてもおかしいので、調べたところAFが+5〜6ほど狂ってました。99では問題なかったと思いますが、一度他のレンズもテストしてみる必要が出てしまいました。
77がおかしければ、入院になりそうです、ボディ側でAF微調整できても、すべてのレンズで症状が出れば、入院させたほうが安心できますから。

レンズの方は狽ナ前に調整して頂いたので、その後狂えば別ですが、まず問題ないだろうと思うので、

ここも、長くなって来たので、板を新しくしてはいかがでしょう。おやすみなさい

100Softの件は有難うございます、やはり買うなら135STFのほうがいいようですが、いかんせん高い。


書込番号:19935692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/07 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー! α900と

24-85mmが使いやすい^^

MINOLTA AF 24-85mm F3.5-4.5です^^

古いpapaさん こんばんわ

今回も
いつもの馬見丘陵公園から

究極のファインダー!
α900と
24-85mmが使いやすい^^
MINOLTA AF 24-85mm F3.5-4.5です^^

>F2は寄ってもまだ深度があって、やっぱり24mmだなあと其れにボケもうるさくないし、次のレンズはタム15-30と決めてるんですが、

純正も検討してみて下さい
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM いいですよ^^

>レンズの方は狽ナ前に調整して頂いたので、その後狂えば別ですが、まず問題ないだろうと思うので、

AFだけでつかってると狂いは少ないですが
MFでもつかってると
AFが微妙にズレて来ます
経験上ですが

>ここも、長くなって来たので、板を新しくしてはいかがでしょう。

返信数27ですので
長いとは思いませんが
古いpapaさんがお立てになったスレッドですので
お止めになるなら
これ以上アップ致しません

ありがとうございました^^

書込番号:19937613

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/07 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50/1.4 調整なし

50/1.4 −9に調整

135ZA 最短側から

135ZA ∞側から

>大和路みんみんさん こんばんは、

24-85と言うレンズは良く知りませんが、前の24mmと比べると鮮鋭度は劣るようですね、焦点距離に幅があるので使いやすそうですが、

>MFでもつかってると
AFが微妙にズレて来ます

ボディ―α77+55 及び 135ZA
MFはあまり使わない方なので、レンズは大丈夫と思ったのですが先ほどテストチャ−トを作ってテストした結果では、+9狂って居るようです、
機体によりサードパティ-レンズに対するプログラムの対応が違っているのかも知れませんので、900ではどんな結果になるか調べて見ます。
135ZAで同じテストを77でしたところ、距離約3mで、F1.8の時 -0.5(気持ち前ピン)ただし最短側からAFを開始したとき、∞から開始すると20mm程度後ピンと少し違うので、AFで合わせてからMFで確認する必要があるのかと思います。
チャ−トが見難かったので作り直して900との比較を含めて 詳しく調べようと思います。

書込番号:19937991

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/07 22:17(1年以上前)

>大和路みんみんさん
 
長くなると書き込むとき、上から下まで行ったり来たりで、わずらわしくなるのではと思いまして、あげて頂いた写真はレンズDATAとし

てとても在り難いので、私が独占しては申し訳ないので、みんみんさんの板でと思ったのですが。

続けて頂けるなら、とてもうれしいです。

書込番号:19938033

ナイスクチコミ!1


Lowpass2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/08 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>古いpapaさん

返信が遅れ申し訳ありません。

>せっかくの24Mまずは固定焦点でと、とてもよく解りますが、私、最近殆どZoomでまにあわせます、若い頃は足Zoomで十分でしたが、年取ると足固定になってしまい、Zoomに頼りがちです。

前回撮影会に行った時は、ミノルタ50/F1.4とSAL85F28を持って行ったのですが、風が強い日で、限られた時間の中では頻繁なレンズ交換も難しく、やはりズームレンズの必要性を感じました。
そんな折、SAL2470Zの出物を見つけてしまい、気づいた時には握り締めていました。(正確には、重すぎて抱えていたんですが。(笑))
早速撮影会に持ち出しましたが、その重さもバッテリーホルダーを付けるとハンドリングも良くなり、軽い単焦点よりも安定する感じです。

α900では、基本的にポートレートしか撮らないので、四隅はあまり気になりません。
屋外ではズーム、スタジオ等室内では単焦点と、将来的に使い分けして行きたいと思います。

次は、囲み撮影用の70-200mmズームを物色しております。(SAL85F14Zは、当分先になりそうです。)


皆様の花、とても参考になります。何しろ私、花は花でも歩く華しか撮らないもので。(⌒-⌒; )


まだ許可を貰っていないので、華の画像がなくて申し訳ありません。
全て SAL2470Z で撮影したものです。




書込番号:19940468

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/06/09 18:13(1年以上前)

>Lowpass2さん こんにちは 

お写真有難うございます、SONYの現状を憂える一人として、900を使い続けていただく方が、一人でも増えて頂けるのは、とても心強いです。

>皆様の花、とても参考になります。何しろ私、花は花でも歩く華しか撮らないもので。(⌒-⌒; )

私も同様ですが、何せ汚い爺が大きいレンズを向けると、嫌われますのでもって出ても花とか鳥とか当たり障りの無いものになったしてしまいます。

50/1.4 80/2.8 そして24-70 皆とても評価の高いレンズ、ベストチョイスです 次は70-200ですか、高いので足踏みしますが、私の最も信頼するレンズなので、背中押しておきます。

後はマクロが一本あれば十分です。

135ZAというレンズもあります、ブレに気を使ってとれば、解像力に目を見張ります、がこれも高いので。


>大和路みんみんさん 有難うございました

やはり上 下 行き来すると、ミスがいっぱい出てしまって、あとで修正が利かないので、別のスレを立てます。
有難う

>ヤマダマサさん  
>Rogueerさん
>Sakura sakuさん
>ベリルにゃさんました
 
有難うございました







書込番号:19942534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

最近、Aマウントレンズ暴落ぎみじゃね?

2016/05/23 02:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ITALYアピール(笑)

街角にて

TOKYOBIKE

BOXXステム

てなわけでAF50/1.7Nを7560円で入手してさらなる原点回帰をしてみた(笑)

おもえば、カメラを始めた最初のレンズは親父のタクマー50/1.4
自分で買った最初のレンズはペンタックスM50/1.4

F1.4は最新の最高画質を狙おうってことで
暗めだけど定評のあるF1.7をお気軽レンズとして購入♪

書込番号:19897896

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2016/05/23 02:59(1年以上前)

当機種
当機種

最近、国産ならFUJIに惹かれる♪

ピストも一台欲しい♪

FUJIもいいよなああ♪
昔はARAYAに乗ってたけど(笑)

書込番号:19897899

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/23 03:03(1年以上前)

最初の機体は何だったのでしょう?

書込番号:19897900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/05/23 08:08(1年以上前)

FUJIって国産だっけ?元国産かと思ってた。

書込番号:19898063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/23 08:23(1年以上前)

機種不明

このロゴ以外興味なし(笑)

最初のはGIOSです♪

あ、FUJIが国内生産かどうかは知らないや
日本の企業の製品て意味でお願いします


僕がすきなのはあくまで「FUJI」であり[Fuji」には興味なかったりする(笑)
ロゴの話ね
オーソドックスな斜体でもない「FUJI」

書込番号:19898076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/05/23 08:34(1年以上前)

あ、じゃなくて、アメリカの企業に身売りされてるので、生まれは日本だけどってお話しです。

なんか勘違いしてるかな?

書込番号:19898090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/23 08:49(1年以上前)


ホントだ、いつのまに(´・ω・`)

じゃあ日本由来の企業てことで(笑)

書込番号:19898108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/05/23 12:44(1年以上前)

良い物作ってても買収されてしまうんだね、ソニーも良い物を作ってるなら買収されるのかな〜??シャープは良い物作ってたから(過去形?)ホンハイに買収されちゃったのかな〜? 

書込番号:19898461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/05/23 14:57(1年以上前)

MTB派の僕のスタートはBRIDGESTONEだったo(^o^)o
mountaincatでスタート!
以後…GTとKONAを愛用o(^o^)o
昔は…クワハラが欲しかった〜o(^o^)o

書込番号:19898684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/23 16:49(1年以上前)

新家ってツバメでしたっけ?
子供の頃 実家にツバメとカナリアの自転車があった記憶があるな〜

書込番号:19898851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/05/24 07:42(1年以上前)

スーパー楕円のギアは禁止になったの?

書込番号:19900442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2016/05/25 16:45(1年以上前)

> 最近、Aマウントレンズ暴落ぎみじゃね?

 20年以上前に感じたことで ・・・
「こんなに良く写るのに、こんなに安くなって」
・・・ と、ちょろちょろと購入したものです。

書込番号:19903801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/06/06 09:18(1年以上前)

てかFUJIも買ってしまった♪

これでBIANCHIとFUJIの2台体制♪
(*´∀`)♪

書込番号:19933484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/06 21:50(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ミノルタ50mmF1.7、開放から素晴らしい描写力ですね!
50mmの二番手レンズですが、こんなに良く写るのかと驚き、ついつい書きこんでしまいました(笑)。
これならαのAPSーC機にも、75mmになって良さそうですね。

書込番号:19935127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信25

お気に入りに追加

標準

900を大切に使っている仲間たちへ2

2016/03/22 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

まだでした

一番早い木

撮らせてあげないよ〜

好きなだけ撮りな

どなたか桜をスレたてして頂けると信じて、名古屋市鶴舞公園に様子を見に行って来ました、

数本の木で開花が見られましたが、満開時は来週中ごろかと思います、  はずれたらごめん

70-200はブレが出にくい、年寄りでも安定した絵が撮れます。135ZAだとそうは行きませんブレぶれを多発します。
私だけの意見でしょうか。

書込番号:19718400

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/23 22:36(1年以上前)

>Sakura sakuさん
別に(今のところ)荒れさせようと思って書き込してんじゃ無いんだから書き方考えようよ(--;)

書込番号:19722368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/23 23:14(1年以上前)

当機種

20枚撮った最後の1枚

>Jennifer Chenさん

では、昨日撮った、最高の一枚

書込番号:19722527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/24 19:04(1年以上前)

当機種

>古いpapaさん
>Jennifer Chenさん

ソニーが「開発中」とアナウンスをしていることから、純粋なA99後継ではなく、さらに進化した機種を出すのではないかと期待しています。(もしくはOVF回帰か?)
スレ汚し失礼しました。

最近は里がばれてしまう写真しか撮っていませんので、旧作をUPします。

失敗作ですがご勘弁を。

書込番号:19724870

ナイスクチコミ!2


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/24 21:24(1年以上前)

>Sakura sakuさん こんばんわ

色々試されますね、今度わたしもやろっと。

ここの目的は、900が好きでOVFに惚れていてSONYにいまだ僅かながら期待し、其れに答えないSONYへのボヤキを、価900の板を
にぎやかに、保つことで彼らに少しでも伝わることを期待する事ですから。
ここのスレが皆で続けることが意味あるのです。
すでに900またはOVFについては、意見が出尽くしたかとも思えるし、そこに、どんな意見があるかは、そんなに意味は無いんです、
ですから、皆さんのレスは本当にうれしいのです。

>orangeさん 

生意気な事をあるいは的をはずしてるかもしれない素人の意見をどうか気にしないで、いただける写真があれば乗せてください、
出来れば、Eマウントのもっとも苦手そうなものがあると、うれしいんですが。

書込番号:19725374

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/24 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

知らぬ間に撮れてました

これもです

神さんにちょっと900を預かってもらったら、こんなの入ってました。
くそ、、、、、、

書込番号:19725527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/26 19:19(1年以上前)

神のみぞしる…

作例…(・・;)(;^_^A

書込番号:19730987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/28 14:36(1年以上前)

>Jennifer Chenさん 有難うございました。

ここは、一応閉じておきます。

皆さんどうもお付き合いいただき有難うございました。

新しいスレたてをお待ちしております。

書込番号:19736627

ナイスクチコミ!1


Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件

2016/03/28 21:08(1年以上前)

きれい写真ですね。
しかしよく見ると、COMSに汚れが付いてるみたいですね。
掃除するほうがいいと思います。

書込番号:19737637

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/29 01:20(1年以上前)

>古いpapaさん
>>神さんにちょっと900を預かってもらったら、こんなの入ってました。

あらー! 素敵なつくばいですね。
お茶室かな? お寺の庭かな? 生垣の作り方はお茶室のように見えますね。

素敵な山の神様ではありませんか。お大事に。

書込番号:19738475

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/29 10:43(1年以上前)

>Rogueerさん こんにちは、返事が遅くなってすみません。

 >COMSに汚れが付いてるみたいですね。掃除するほうがいいと思います。

有難うございます、AFの精度を含め調整に出そうと思っているのですが、その時一緒にやろうと思います。

>orangeさん こんにちわ、有難うございます、、かな

 >素敵な山の神様ではありませんか

つくづく、写真って人それぞれ個性とセンスが出るなあと、、私の気づかない所を撮っている時が結構あります。
つくづく、カメラじゃないなと。

スレたてお願いしますよ。

書込番号:19739095

ナイスクチコミ!1


Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件

2016/03/31 08:33(1年以上前)

返事ありがとうございます。
1月に、私のα900は一回入院しました。
綿棒にアルコールを付けって、ペンタを拭きました、ペンタ上のコーティングが剥れてしまいました(´∩`。)
付近のソニー修理認定のカメラ屋さんへ持て行った、代わりにソニー修理センタへ送りました。
ペンタユニット交換代と技術料、総額4万1千円を掛かりました、仕方ないですが、高すぎです。
古いpapaさんが言ったメンテナンスの料金はどのくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19744901

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/31 15:51(1年以上前)

>Rogueerさん こんにちわ

>綿棒にアルコールを付けって、ペンタを拭きました、ペンタ上のコーティングが剥れてしまいました

これ、やりたくなるんですよね、以前同じ事をやって、嘆いてらした方のスレがありましたので、知っている私はやりませんが、新しくオ―ナ―になった方には、もう一度アナウンスする必要ありますよね、確かその方も保証が利かずかなり高くついたんじゃなかったかな。


>古いpapaさんが言ったメンテナンスの料金はどのくらいでしょうか?

まだ出してないので解りませんが、以前ダイヤルSWの調子が悪かったので、修理とセンサ―掃除にAF調整をしてもらいました2〜3年前だと思います。
アッセンブリ交換(SWの回路基盤交換)でしたが、記憶は不確かですが部品ともで1万6千〜1万8千の間だったと思います。
一部保障が利いたのか忘れましたので余りいい加減なことはいえません、すみません。
調整と掃除で1万円と3千円は覚悟してますが、このスレを見た方から、なんらかお話いただけるといいですね。

書込番号:19745875

ナイスクチコミ!1


Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件

2016/04/01 14:32(1年以上前)

>古いpapaさん
お返事ありがとうございました。o(∩_∩)o

書込番号:19748611

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/04/10 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135ZA F4

F2.8

F2.8

葉桜 F4

昨日、桜を撮りに出かけました。
α900+135F1.8ZA一本勝負。

良いですね。
明るくてクリアなファインダーと、ガシャリというシャッター音。しびれてしまう官能カメラです。

α7RU+LA-EA3+50mmF1.4ZAも併用しました。
α900の官能は良いですねー。撮る楽しみを得られるカメラです。
まだまだ現役のα900です。
本当にこれは名機ですね。
末永く使いたいと思っています。

書込番号:19775802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/04/10 15:26(1年以上前)

当機種

古いpapaさん。こんにちは

先日撮った夜桜の写真です。

写真のできはともかく、撮っているときの気分は「良し」でした。

書込番号:19775893

ナイスクチコミ!4


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/04/12 01:40(1年以上前)

>orangeさん こんばんわ

桜 有難うございました。昨日は1日PCのリカバリ―に追われていました。
植物は色んな撮り方があって、面白いのですが、桜は難しい方に入るかと考え込む事が多いです。

前にぼかしを置くのは小さな液晶での確認が難しく、失敗する事が多い(狙ったようなボケが出ない)ので、後ろボケが多くなりがちです。
2枚目ゴミかと思ったら蜂でした、桜は青に良く映えるのですが3枚目のように後ろをぼかして暗めのバックを作るやり方も好きです。
さすが135ZA-900らしい絵だと思います、私は135mm短焦点では思うような構図が取りにくいので特に桜は苦手です。


>Sakura sakuさん こんばんわ

夜桜でしょうか、黒のバック、私もためそうと思うのですが、余分なものが入り込むので思うようにいきません。思い切ってF8、三脚か置き台して撮影、風の止まったときかな綺麗に撮れてますね、ストロボを使わなかったのも気持ちいいです。
私は気が短いので、じっくり構えて撮ることはないので、脱帽します。

書込番号:19780486

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/04/12 01:58(1年以上前)

当機種

photohito の方に載せてしまって、今ある桜があまりないので、申しわけありません。

桜の樹の根元に咲いた花が目に入ったので、撮りましたレンズは70-200Gです。

書込番号:19780499

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/04/12 20:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

桜の花の蜜を吸う蜂

菜の花 α900+135ZA F1.8

菜の花 α7RU+LA-EA3+50F1.4ZA F2.5

>古いpapaさん
>>2枚目ゴミかと思ったら蜂でした、

さすが 古いpapaさん、拡大して検証しますよね。 普段からフルサイズを撮っている人は、気づきますね。
私も最初はごみにしては大きすぎるなー? 変だなーこれは何だろうか? それに他の写真には写ってないのにと不思議に思いましたが、そうだ、桜の花の密を吸う蜂を同じ場所でα7RUで撮ったことを思い出したのです。
そこでα900の「この写真」も、拡大したら、はやり蜂が花の蜜を求めて飛び回っていたのでした。

蜂が桜の花の蜜を吸う写真をアップします、α7RU+50mmF1.4ZAですが。
ついでに菜の花も、α900とα7RUで。
(今回も前回も全部JPEG撮って出しです)

書込番号:19782318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/04/12 21:37(1年以上前)

当機種

70-200F2.8G

古いpapaさん

胴ぶきの桜良いですね。私も好きです。風の影響をを受けにくいので、夜の撮影にも向いていますよね。
私も撮っています。

書込番号:19782471

ナイスクチコミ!4


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/04/13 00:30(1年以上前)

当機種
別機種

高遠城下2014/4/17

日泰時境内(タムロン24-70f2.8)

今年の桜の写真が無いので、少し以前の物と神さんの撮った物(α77)の二枚です


>orangeさん 再度有難うございます、

お写真の感想など書いて、最後の確認中にいきなり消えて、まだどこかPCに問題があるようです。
Win10にしようとして、”やっぱり や〜めた”をしてからおかしくなった。
で、力がぬけてしまいました、ごめんなさい 7RM2 の作例有難うございます。裏山裏山

>Sakura sakuさん 有難うございます

と言うわけで、長い文を書くと、こういうときに一気に脱力してしまいます、年ですね
良い雰囲気の写真ですね、





書込番号:19783023

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング