α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

標準

まだだ! まだ終わらんよ!

2016/02/13 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:20件
当機種
当機種

宇宙世紀0079、9月18日

←暈したけどコレが原型

お初です。α900でガンプラ撮ってます。

まずはMG RX-78-02 GUNDAM THE ORIGIN版

書込番号:19584867

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:20件

2016/02/13 11:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

間違いじゃない・・・

奴だ・・・

奴が来たんだ!

続いてRG 1/144 シャア専用ザク

書込番号:19584878

ナイスクチコミ!12


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/13 11:35(1年以上前)

最高(´ω`)♪
後継機出るよー!!
行け行け〜\(^o^)/

書込番号:19584919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/02/13 11:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

東方暁に燃えゆ・・・

全新系裂天破侠乱・・・

続きまして HGBF カミキバーニングガンダムです。

弘之神さん、ありがとう〜〜〜

ひとまず小休止(笑)

書込番号:19584925

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/02/13 12:25(1年以上前)

中古で箱一式揃9万円きってた
時代の流れ
ずっと持っておこう

書込番号:19585084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/13 13:40(1年以上前)

>お初です。α900でガンプラ撮ってます。

お初じゃないじゃん。  (`×´)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19492832/#tab

書込番号:19585328

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2016/02/13 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

狙ったターゲットは・・・

暗闇でも外さない・・・

あらためましてα900のスレでは、お初です。

infomaxさん、α900は未だ現役、いい撮影ができます。

MG ザクスナイパーです。 MGシリーズにはラインナップがないので
MGザクを改修してスナイーパー仕様に仕上げました。


書込番号:19586477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2016/02/13 20:16(1年以上前)

当機種

オルテガ、マッシュ、奴にジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!

続けて HGUC ドム 黒い三連星編です。

書込番号:19586551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/14 05:42(1年以上前)

Mr.スナフキンさん
エンジョイ!

書込番号:19587863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/02/14 11:41(1年以上前)

当機種

次は何をすればいい?

さてこれは何でしょう?

nightbearさん、おう!

書込番号:19588653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/14 16:40(1年以上前)

Mr.スナフキンさん
スケールモデル

書込番号:19589621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/02/16 10:10(1年以上前)

当機種

新手?

nightbearさん
おう、確かにスケールモデルとも言えます(笑)

HG1/144モデルのバルバトスです。

書込番号:19595332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/16 10:11(1年以上前)

Mr.スナフキンさん
そうなんゃ。

書込番号:19595334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/03/12 11:58(1年以上前)

当機種
当機種

ザクとは違うのだよ、ザクとは!

ランバラル特攻!

まだだ、まだ終わらんよ、久々の投稿です(笑)

MG グフ Ver2.0です。

α900 & HVL-F58AM いい仕事してくれます。

書込番号:19684328

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーン

2016/01/29 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 rzrzさん
クチコミ投稿数:48件

先日、α900を点検に出しました。
ついでに補修部品の在庫があったらスクリーンをM型に交換して欲しい旨伝えました。

すると…あるんですね。まだ在庫が。
点検と含めて1.1万ぐらいでした。
元のスクリーンもケースに入って返ってきました。

点検の方も異常なしだったようなので、安心して使えます。


書込番号:19537131

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/30 20:58(1年以上前)

rzrzさん、今晩は〜\(^o^)/

何事も無くて良かったですね〜( ´ ▽ ` )ノこれからも大切にお付き合い下さいませ〜♪

書込番号:19540171

ナイスクチコミ!0


スレ主 rzrzさん
クチコミ投稿数:48件

2016/02/01 14:21(1年以上前)

>ゆかぶんぶんさん
ありがとうございます。

α99も持っていますが、それぞれのいい所、良くない所含めて付き合っていきたいと思います。

書込番号:19545298

ナイスクチコミ!1


dbx 224さん
クチコミ投稿数:80件

2016/10/25 18:50(1年以上前)

最近、私も同じことをしました。
ファインダーのちょっとしたチリもクリーニング
されて気持ちがいいですね。M型まだありましたが、
保守部品もそろそろ終了ですかね。

書込番号:20330237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/25 20:27(1年以上前)

>rzrzさん

まだまだ現役ですね。

撮った写真にもフォーカシングスクリーンを被せると
楽しみが2倍になるかも。

http://soar.keizof.com/~keizof/Grid/
グリッド

HTMLを書ける人向けではありますがー。。。

書込番号:20330574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信17

お気に入りに追加

標準

α900の後継機になれるかもよ!

2015/07/03 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

今回、Eマウントではα7RUが出ました。
これをいろいろと調べたところ、だんだんと感じ方が変わってきました。
最終的に感じたことは
  α7RUはα900の後継機になれる

TLMもないし、Aマウントレンズも高速で像面位相差AFができるらしい。なんか良い感じがしてきた。



α7RUは4K動画とかISO 10万とかで話題になっていますが、ひとつづつ項目を見てゆくと、α900後継機にふさわしいと感じるようになりました。
あくまでも私のフィーリングです。
α99で同じことをかきましたが、最愛のα900でこそ書くべきと思い、再度ここに書きます。


α7RUはα900から比べると
  画素数は約2倍の4200万画素と進歩したので後継機にふさわしい
  高感度は十分なISO   常用2万5千で上限設定可能(これが嬉しい)、拡張10万
  静音シャッターがある
    Mモード+Auto ISO(上限指定可能)+AF-S静音連写で舞台撮影や発表会で最強のカメラに成る   ISO 1万前後を良く使う。RAW+JPEGで撮っている
  AF速度もα900よりは速そうであり、これで充分
  AFエリアは399点もあり、理想的にひろーく分布している、像面位相差AF
  連写はα900と同じ秒5枚
  連写バッファーは、JPEGエクストラファインで24枚、ファインで30枚、RAWで23枚
    4200万画素だからファインでも綺麗だろうね、これで30枚連写だから6秒間連写し続けられる
  TLMが無いので、心安らかに撮れる (ほっとする、心が和みます)
  α900よりも画質は良くなる(もちろんα99よりも良くなる)
  ハイビジョンはとても美しく撮れるはず、Super35mm でプロ機と同じくらいに良くなれば・・・文句無し!
  4K動画も最高にきれいらしい。内部録画に加えて、HDMI外付けで4K 4:2:2 8bitで録画できる
  小型軽量になったので、還暦超えの身にはやさしいよ。これなら1日撮り続けられると思える
  ファインダーも大きいのでα900と同じくらいかな?
  ファインダーだけはEVFだが、かなり大きくなっており、改良されてきた。α99より良くなるから充分だと思う。AFなら、このEVFで充分です。MFなら拡大MFができるので、さらに良くなる。

たぶん、α99ほどの動態性能はないと思うが、それでも良い。α900のOVFと新EVFの差はがまんできるほどになったと期待する。

α7RU+LA-EA3+Aマウントレンズで、α900のように、じっくりとゆっくりと良い写真を撮れる。
  良いカメラの予感がしてきた。
  新しい恋人ができるかも?

α900の友よ、このα7RUをWatchする必要があるよ。
写真機として5年は使えると思うので、予約しました。

書込番号:18931548

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/03 12:47(1年以上前)

ソニーって、後継機のスパン短いからから、5年はむずかしいじゃない(;゜∀゜)

書込番号:18931617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/07/03 14:33(1年以上前)

>>ソニーって、後継機のスパン短いからから、5年はむずかしいじゃない(;゜∀゜)

自分の撮り方が確立していると、カメラがある程度の性能があれば最先端である必要はない。
特にα900を撮っている者にとっては、最先端は追いかけない。
自分のフィーリングが合うカメラを求める。

よって、もし、α7R2 でフィーリングが合えば、5年は問題なく使える。
今から予測すると、α7R2 のビデオは 4Kでも30pだから、2年で4K60pが出てきて時代遅れになる。
連写は秒5枚だから、2年以内にグローバルシャッターが出て秒15枚連写が出る。

しかし、それがどうしたと言うのだ?
α900ユーザーは写真を撮るのですよ。
じっくりと見つめて、自分の感性を表現する写真を撮るのです。

それには4200万画素あれば十分です。
高感度もISO 2万あれば十分です。
AFも今程度あれば十分です。
これ以上のカメラは出るでしょうが、別に乗り換える必要もない。
自分の撮影領域が、これで満たされれば、このカメラを長年使いつづけられる。

私達α900ユーザーはコレクターではありません。表現者です。
表現者として、表現できる道具が自分に合っていれば、多少古くなってもOKです。

ソニーの若者も、ようやく表現できるカメラを作ったのかもしれない、あくまでも可能性として。
期待していますよ。

書込番号:18931860

ナイスクチコミ!7


sutemaruさん
クチコミ投稿数:71件 〜捨丸流〜 

2015/07/03 16:13(1年以上前)

下手に飛びついて、
大枚はたいた脱力感癒えぬうちに
α9の名を冠した機種が投入されたりなんかしたら
目もあてらんない( ;∀;)

書込番号:18932053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/03 16:50(1年以上前)

この掲示板で、orangeさんの後継者わ誰になるの?  (´∞`)?

書込番号:18932127

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/03 17:12(1年以上前)

>私達α900ユーザーはコレクターではありません。表現者です。

うわっ、飲みかけのコーヒーをディスプレイに向かって吹いちまったじゃないか!

書込番号:18932184

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/03 17:57(1年以上前)

〉私達α900ユーザーはコレクターではありません。表現者です。

orangeさんの日頃の書き込みを見ているとソニーマニアじゃないかな。

表現者としての画像添付って無いよね。

書込番号:18932272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/03 21:43(1年以上前)

表現者ではなく、新しいカメラが出るたびに買う機材収集家だな。

書込番号:18932880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/07/03 22:08(1年以上前)

もちろん来年にはα99の後継機であるα9?が出るでしょう。(まさかα99Uにはならないでしょう)
4200万画素のセンサーではなく5200万画素になるかもしれないし・・・
しかし、TLMは既定路線。

α900の人たちはTLMが嫌いなんでしょう?
TLMが無いのは、α7RUですよ。
TLM付なら、α99の後継機であるα9が良いに決まってる。


どちらを選ぶかですね。
ソニーは選択の自由を与えてくれる:
  TLM無し  α7RU
  TLM有り  α9?

まずはTLM無しを試してみる。
私としてはα99も使えるのでTLMそのものは有っても困らない(精神的には無い方が良いのだが)。

このあたりは、趣味と心理の問題なので、理論通りにはゆきませんね。
悩みましょう。

書込番号:18932971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/03 22:14(1年以上前)

>このあたりは、趣味と心理の問題なので、理論通りにはゆきませんね。
悩みましょう。

おひとりでどうぞ。

書込番号:18932993

ナイスクチコミ!8


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/07/03 22:17(1年以上前)

>>表現者ではなく、新しいカメラが出るたびに買う機材収集家だな。

ワッハッハ
わたしだって、Passします。
  α7Rはパスした(シャッター音が2度するから)
  α7Uはパスした(α7と同じ画質だから)
  RX10Uはパスする(RX10で充分だから)
  RX1Uもパスする(RX1Rで充分だから)
  RX100Wもパスする(RX100でだいたいわかったから)
いっぱいパスするさ。

書込番号:18933004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/07/03 22:46(1年以上前)

象面位相差も嫌いです。
これはα900の後継にはなり得ない。
これならα7Rがそれのはず。
これはα7IIIだと思う。
よっぽど他社のD810のがそれに近いフィーリング。
しかし、D810は当たり前だが、Aマウントレンズをそのまま使えない。
数値でなはい使いやすさやレスポンスなど、本当の意味でのα900の後継機が欲しいです。

書込番号:18933111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/03 23:03(1年以上前)

〉α900の人たちはTLMが嫌いなんでしょう?
TLMが無いのは、α7RUですよ。

α900が好きな人ってミノルタ譲りのOVFとスフェリカルアキュートマットが好きなんじゃないかな。
すれにα7RUってデジタル一眼でしょ。
α900はデジタル一眼レフだから後継機とは言えないですな。

orangeさんってソニーは好きだけど、ソニー以前はNikonユーザーだったのかな?
ソニーソニー言うけどミノルタのことは触れないよね。
α900当時のユーザーはソニーが発売したミノルタのカメラだと考えていたと思うよ。

ペンタ部のソニーをミノルタを貼っているユーザーもいたからね。
ソニーが悪いわけではないけど、ミノルタユーザーには納得できないところがあったんだろね。

まぁソニー大好きorangeさんにはわからんだろうね。

α99ユーザーはα99Uの発売を期待していると思うけど、α900ユーザーは出さないであろうOVFのデジタル一眼レフを期待しているんじゃないかな。

orangeさんはウンチク云々、機材マニアだよね、分類すると。

α900は撮影を楽しむユーザー向けのカメラで大まかな機能は秒6コマ、フルサイズで2400万画素、AFはα77Uのバージョンアップ版、OVFにスフェリカルアキュートマットのカメラが欲しいのが本音じゃないかな。

書込番号:18933163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/03 23:31(1年以上前)

α7シリーズはα900の後継機ではないでしょうね。
SONYから後継機として出るとしたら、ニコンDfみたいな形じゃないかなぁ。
そーいう方向性じゃないと今の状況では企画を通すのは難しいでしょう。

そうそう。走るためだけに生まれてきたサラブレッド。
そのようなカメラがα900の後継機だと個人的に思っています。

書込番号:18933252

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/07/04 00:06(1年以上前)

>>よっぽど他社のD810のがそれに近いフィーリング。

そうですよ。
α900の後継機はD800/D800Eだと思って、D800Eを買いました。当時のα900のトップユーザーたちも同様に考えて、多くはD800/D800Eに引っ越しました。私はソニーとニコンの二重生活をしていました。
私もD800Eをメイン機として使っていました。だって、α900のセンサーの後継である3600万画素センサーを使ってるのですから。さすがに写りも良かった。

でも、α7やα7Sが出てきて使い出すと、軽さに負けてしまった。私は還暦越えですからね。
今や、性能は、分母を重さで図るようになってしまった。
性能/重量パフォーマンスですかね(価格性能比のようなもの)。

還暦越えの者にとっては、重さは最大の性能なのです。
どんなカメラでも、持ち出さないと撮れないからね。
D800Eにさよならしました。一番重いから。代替はα99で充分勤まるから。途中から既にメイン機はα99に変わってしまっていましたからね。手持ち撮影ではα99が使いやすい。

α99は残っていますが、出動回数が減った。
もしかしたら、α9が出ても買えないかも・・・重すぎて。
α9ではなくα7RUをα900の代わりに使い出すかもね。
これが還暦越えの弱みです。

でも、団塊の世代はみんなこうなるのです。私は団塊の世代では体力がある方です。最近ゴルフで82が出た(白ティーから)。それでもカメラの重さにこだわるようになってしまった。
若い人から見れば、これは堕落に見えるかもしれませんが、自然の摂理には贖えません。
だから、還暦越えのα900ユーザーにとっては、後継機はα7RUで良いのです。
まずは、これを試してみます。
(ソニーにOVFを望むなんて、バカなことを言っても無駄ですよ。ソニーはビデオ融合機へ一直線。それがチャレンジャーの道として正しいのです。α900ユーザーはこのことを理解している。他社ユーザーだけが騒いでいるのです)

8月7日に入手したらレポートするね。

書込番号:18933337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2015/07/05 11:00(1年以上前)

900もN−1もまだ使っていますときには7キロの三脚6キロのHDビデオカメラサブのカメラを持って仕事してます団塊の世代です頑張りましょう

書込番号:18937805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/07/05 12:01(1年以上前)

A99後継と言った方がいいのではないかな。

好き嫌い以前の問題も大きい。

高すぎて当方には買えない。

書込番号:18937996

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2016/03/05 12:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

倉敷美観地区の夜景

おぼろ月夜の橋の夜景

STFをAPS-Cモードで撮る

STFをフルサイズで撮る

最近、α7RUの撮影でAマウントレンズを見直しました。
良いのです、写真の出来が。
主に次のレンズを使っています:
  135ZA、135STF、50F1.4ZA、16-35F2.8ZA、24-70F2.8ZA、70-200F2.8G、70-400G
写真の出来栄えが良くなる。
Eの小三元よりも良くなりますね、Aの大三元は。おまけに、α900の時と同じようなレスポンスで撮れます。
α99よりは遅いですが、私にはこれで充分です。α900で撮っていましたから、このテンポには慣れている。

ファインダーは違いますが、α900と同様に、風景やポートレートを楽しんでいます。
α900の名機を受け継ぐのは、α7RUのです。これは名機と呼んでも良いと思い始めました。
数枚をアップします。レンズとカメラの性能を知るための写真ですので、作品ではありません。悪しからず。
Aレンズということで、こちらにもアップします。
夜景は24-70F2.8ZAで手持ち撮影です。STFは三脚撮影。APS-Cモードで撮るのは、4KビデオをSuper35mm モードで撮るからです。アダプターはLA-EA3であり、LA-EA4は使いません、アダプターにまでTLMを使いたくは無いから。

書込番号:19659429

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ購入の相談。お願いします!

2015/06/15 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 rinia2563さん
クチコミ投稿数:23件

みなさん初めまして!
今、3本のレンズで迷っていて、ご相談に来ました!
迷っているのは
Vario-Sonnar 24-70 2.8
Planar T 50mm 1.4
Planar T 85mm 1.4
用途 風景・人物(イベントなどのモデル撮影)・花などです!
私の予算枠だとどうして1本だけ買うのが精一杯なのです!
現在はミノルタ 28-80 2.8Gをメインに使っています。
他はミノルタ 100-300APO 4.5-5.6 ミノルタ 50 1.4 ソニー 35 1.4など所有してます。
よろしくお願いします!!

書込番号:18875420

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/15 23:08(1年以上前)

Vario-Sonnar 24-70 2.8は28-80 2.8Gと焦点距離や開放F値が近いです。

Planar T 50mm 1.4はミノルタ 50 1.4と同じ焦点距離で同じ開放F値です。

そうすると、今もっていない焦点距離なのは残るPlanar T 85mm 1.4になるので
今もっていない焦点距離のレンズのPlanar T 85mm 1.4がいいのではないでしょうか?


次案として
ミノルタ 28-80 2.8Gをメインに使っているのであれば、使用頻度が高いということですので
使用頻度の高いレンズに近いレンズの

Vario-Sonnar 24-70 2.8

にするのもいいと思います。

書込番号:18875450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/15 23:21(1年以上前)

rinia2563さん こんにちは

28-80F2.8Gや ミノルタ50F1.4 どちらか 不満があるのでしたら 不満の有る方買い替えもいいと思いますが 

自分でしたら モデルメインであれば85mmF1.4 花がメインでしたら 100mmマクロにすると思います。

書込番号:18875509

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/15 23:25(1年以上前)

ここはマクロではないでしょうか?
僕はマクロの世界で迷子になっています。

書込番号:18875533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/06/15 23:43(1年以上前)

>風景・人物(イベントなどのモデル撮影)・花などです!

 何に最も重点を置くかで決めるしかないと思います。

 風景なら、広角側4ミリの違いは結構大きいので24-70F2.8、モデルさんなら85F1.4、花ならマクロレンズでしょう。

書込番号:18875616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/15 23:48(1年以上前)

ミノルタ50mmF1.4は、フィルム時代、カメラを買ったら付いてくる。
みたいな
現代のキットレンズみたいな設計思想でしたし。

プラナー50mmF1.4は、フルサイズのデジタル一眼レフで使うを、前提に設計された、交換レンズ的の要素があるので、
同じ焦点距離、
同じF値でも
買い換える 価値があると思います。

コンタックスは、
フルサイズデジタルには、
従来のフィルム用レンズでは、役不足だと、
わざに デカいレンズの、コンタックスNマウントを開発したしね。

プラナー 50mmF1.4なら
写欲も出ると思います。
その写欲が、傑作が撮れる エネルギーだと思います。

書込番号:18875634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/06/16 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A001

85z

135z

イベントでのモデル撮影だと50単はあまりにも無力だと思います

お手持ちのズームは暗いようですし、まがりなりにも35/50単をお持ちなんですから候補には上がっていないですが東京モーターショーのある今年はタムロンA001でしのいでおき、
http://kakaku.com/item/10505511841/

しかるのちに85Zか135Z、なんてのはどうでしょうか



他機種でえいやぁ、で撮ったやつですがご参考まで
※Adobe RGBのせいか色があれなんですが

書込番号:18875697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/16 01:15(1年以上前)

当機種

Planar50mmZA

ご自分の気になるレンズを買うのが、一番でないでしょうか?
Planar50mmZAは、所有していますので、何かの足しになれば幸いです。

書込番号:18875836

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/16 02:32(1年以上前)

rinia2563さん こんにちは。

お考えのレンズの中であなたのお持ちでない焦点域や開放値を考えると85oとなりますが、あなたがどんな画角(焦点距離)でどんな写真が撮りたいかを考えられれば自ずと選択肢は絞られると思います。

あなたの撮りたい画角が多種多用ならばズームが良いですし、F1.4のトロけるボケなども必要ならばまずは画角で優先順位をつければ良いと思います。

書込番号:18875920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/16 02:56(1年以上前)

ちなみにマクロでもポートレートは撮れますよ。

書込番号:18875941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/06/16 04:13(1年以上前)

その中でしたら、個人的には85Zをお薦めします。

2470Zは、今年リニューアルする予定ですし、2870Gでしたら描写は違えど良いレンズなので、24mmが必要かではないでしょうか。
順位的には、まだ後にしたらとも思います。

50Zは自分的には今一つだったので、50mmならシグマ50Artの方をお薦めします。

自分はポートレートメインですが、85Zと135Zは、壊れたら書い直すレンズです。
しかし圧倒的に85Zを使っています。

書込番号:18875975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/06/16 05:25(1年以上前)

ブランドとか関係なく、単にお手持ちの機材から考えたら85mm。これは持っていて損はないと思います。あとは、私なら続けて35mmを買います。この2本で殆どをこなせます。

書込番号:18876004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/16 08:00(1年以上前)

28-80oをお持ちなので・・・・135oF1.8という選択肢もあるのでは?

書込番号:18876214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2015/06/16 08:32(1年以上前)

rinia2563さん

> 用途 風景・人物(イベントなどのモデル撮影)・花などです!

風景はどうせ絞りを絞って撮影するので、普及レンズで済ませます。
ポートレートと花は、背景をぼかす機会が多いので、F値の小さい大口径レンズを使います。

フルサイズですと、85mmが定番で、50mm、135mm、300mm、70-200mmから選びましょう!!

Planar T* 85mm F1.4 ZA
50mm F1.4
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
300mm F2.8 G SSM II
70-200mm F2.8 G SSM II

でも、「Sonnar T* 135mm F1.8 ZA」は他社製よりF値が凄いですね。
(ニコンの135mmは設計が古いし。困ったものです。)

書込番号:18876298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/16 08:40(1年以上前)

撮影距離とどの範囲を写したいか次第かと。
85は室内では長過ぎるような。
全身を納めたいなら50でも離れる必要あります。

先ずは50に行って、来年に改めて85を考えるというのは
いかがでしょうか?

書込番号:18876317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2015/06/16 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

やしかDSB50

バリオゾナー28−70

こんな貧相なレンズで楽しんでいます
Nレンズが大きくなったのはテレセントリックをよくするためですフィルムなら関係ないですがCCDの場合斜めから光が当たるとよくないとの事でNデジタルを考えた上だったようですが不発に終わりました

書込番号:18878473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/17 09:31(1年以上前)

自分もα900メインで未だに楽しんでいますが、今のレンズを見てだとその3本ではなく、24mmf2.0と、85mmf2.8をお勧めします。24mmは、周辺減光が大きいですが、かなり寄れるしキレもあり、なかなか味のあるレンズで風景に最適ですよ!
85mmf2.8は、f2.8ってところ以外は、プラナーとほぼ変わらないぐらい写りはいいですし、何よりフルサイズ対応で安いです。
その2本なら予算内にできるのでは?
24mmは、簡易マクロのようにできて、24mmをカバーできるし、モデル撮影は、85mmと使いわけもできますよ。

書込番号:18879592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/17 13:12(1年以上前)

85Zは描写もボケも素晴らしく、アタリの写真は本当にうっとりするレベルなのですが、寄れない、AFがけっこう迷う、という欠点は覚悟しておいたほうが良いです。

花撮りでは寄れないことがストレスに感じると思いますし、多少なりとも動く被写体を最短撮影距離前後+F1.4の開放で、などと試みた日には極薄被写界深度と格闘した挙句、失敗写真量産となります。その結果生まれたアタリ写真は何物にも代えがたい写真となるのですが…。

個人的には花メインなら100mmマクロをオススメします。
お値段も他に比べれば安いですし、100mmあればイベントでの人物撮影も十分できます。
人物メインなら焦点距離によって85Zか135Zになりましょうか。

書込番号:18880147

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinia2563さん
クチコミ投稿数:23件

2015/06/17 22:04(1年以上前)

皆様たくさんのコメントありがとうございます!!
色々なアドバイス頂けてとっても嬉しいです!
後、別の選択を教えてくれた方もありがとうございます!!
やはり50mmか85mmに絞られてきますね。
実際イベント(コミケなどの近距離型撮影会)だと全身撮影も必要になってくるので
50mmが妥当なのかなと思っている次第です!
しかし、プラナーの50mmと85mmだと大きく違いが出るのでしょうか?
優柔不断で申し訳ないです・・・。

書込番号:18881685

ナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/06/18 07:30(1年以上前)

ペリサイトさんご指摘の通り、85Zは寄れないので撮る花がひまわりみたいなのばっかならいいですがストレスを感じるかもですね

コミケで撮った写真のEXIFをひっくり返して、イベントではどれくらいの焦点域を使うのかを確認してはいかがでしょうか

書込番号:18882699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/18 14:39(1年以上前)

当機種

Planar T* 50mm F1.4 ZA

Planar T* 50mm F1.4 ZAは多少寄れますので、座ったままでのテーブルフォトにも使えて汎用性は高いかと思います。
ただ、私もミノルタ50mmF1.4を持ってますが、描写はグラフの線、一本分向上した程度かなぁっとの評価です。
でも悩んでるときも楽しいんですよね、ご参考になれば〜。

他のどなたかが、きっと85mmZAの作例を上げてくれますよ。参考になさってください〜。

書込番号:18883701

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの試写に出かけました…

2015/05/22 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

当機種
当機種
当機種

何の花?

アジサイの季節到来

トキナーの100/3.5マクロ
コシナからのOEMで有名なハーフマクロ

そしてミノルタ28−105
不評だったXiからの改善されたレンズか
フードのバヨネットが欠けているゆえにジャンクで2000円だった

35−105のクソっぷりにびっくりしたのでその代替として


写真はすべて癖がわかりやすいようにJPEG撮ってだし

まずはトキナー100/3.5

書込番号:18798842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2015/05/22 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ただの雑草か?

観葉植物

サボテン

トキナー100/3.5 その2

コントラストが若干不足しているかもだけど
解像度は問題なし
208gと驚異的に軽いのでお散歩マクロにはいいかもしれない

シグマの最新なんて800g近いわけで(笑)

書込番号:18798854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/05/22 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トヨタ車体の電気自動車

28−105 その1

書込番号:18798858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2015/05/22 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28−105 その2

35−105からすごく進化してますね
まあ、あれが駄目すぎたからギャップが大きいだけとも言えますが

24−105よりも描写がいいとの評価もあるし
105までのレンズは28−105を使う事としよう

24mmは24−85があるし
むしろ24−85は一番のメインズームだからNewに買い換えようと思ってます

僕の24−85は調子が悪くAFで無限にいったりきたりする症状がでるし
やはり円形絞りにしておくべきかなと♪

書込番号:18798872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/05/22 11:26(1年以上前)

こういう写真ってプロは原稿料稼ぎに撮るんだろうけど、アマチュアでわざわざ撮るって余程サービス精神が無いと出来ないですね。

書込番号:18799167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2015/05/22 15:46(1年以上前)

悪いけど全く理解できんなぁ…( ´△`)

プロとしてなら金にならなきゃ撮らないのは当たり前で
アマチュアなら普通に撮る写真やろ

スナップ写真てそういうもんじゃね?(笑)

書込番号:18799708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/06/14 07:17(1年以上前)

当機種
当機種

50mm/F2.8

50mmで虫撮りはかなり厳しい。

書込番号:18869442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ431

返信84

お気に入りに追加

標準

ファイトイッパツ!α900

2015/05/16 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 
当機種
機種不明
機種不明

「晩餐会」

貴腐ワイン ”シャトー・ディケム”

さぁ、皆さんどうぞ〜〜〜

.


皆さん、こんにちは。月光花☆です。

撮影疲労時の意欲補給、慈愛強壮に此のスレです(笑)

最初はオロナミンC路線でいくか、スレタイのリポビタンDでいくか、
迷っちゃったけど、元気ハツラツよりもファイトのほうが好いかなぁ〜♪


α900も2008年発売、かれこれ7年近い歳月が経とうとしています。
すっかり此方も寂しくなっちゃいました。

でもα900をお使いの方がまだ元気に撮影されていると思ふワケです。
そんなα900を更に元気に使って頂きたくスレを起ち上げました(笑)
過去から現在に至るα900で撮影された写真を是非アップして下さい。
あっ、現在所持に拘りませんからα900での撮影なら何でもOKです♪

皆さん、宜しく!



書込番号:18781821

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/16 16:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「片恋慕」 

「始まりの刻」

「巡り愛」

「宴」

.


続きましては”さくら”

ボクが住む沖縄じゃさくらっていうと緋寒桜。ソメイヨシノは植林しても咲かない
そうで、ずっと桜は緋寒桜を撮影していました。
今年、α900で東京へ繰り出し、念願のソメイヨシノを撮影できました。

そんな桜写真の比較ができるのも乙なもんです(笑)


*EXIFにDSLR-A900が表示される写真とされない写真が???同じオリジナル
 JPEGなのに謎。。。




書込番号:18781891

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/16 16:22(1年以上前)

機種不明
当機種

「魔法の億国」

「南の島へおいでよ〜♪」 沖縄、伊平屋島

.


続きましては飛行機内からの撮影。。。

沖縄発羽田着から〜〜〜


書込番号:18781924

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/16 17:36(1年以上前)

当機種
当機種

☆月光花☆さん

α900は手元にはないのですが、過去の写真がありましたのでアップさせて頂きます。
とは申しても、α900での画像であるという確証はございません。アップしてみないと分からないので、間違っていたらご容赦ください。
レンズは、MINOLTA製17-35mm F2.8-4だったと記憶しています。

DP1 Merrillでのお写真も期待しています。

書込番号:18782132

ナイスクチコミ!5


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/05/16 18:03(1年以上前)

みなさまの力作にまけてしまいそうですが、一点だけ参加させてください。レンズはシグマの12〜24mmズーム、カメラはもちろんα900です。レンズ、ボディとも私の好みの描写で、暗部のグラデーションはそれまで使っていたニコンより好感がもてるタッチでした。

書込番号:18782206

ナイスクチコミ!2


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/05/16 18:04(1年以上前)

当機種

写真が付いてません!! どうしてでしょう? もう一度挑戦です。

書込番号:18782209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 20:51(1年以上前)

今晩は〜\(^o^)/
ディケム…羨ましい(笑)飲んでみたいな〜(−_−;)

書込番号:18782757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/16 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

月光花☆さん、お久しぶりです^^。一口のせてください。

沖縄ではソメイヨシノは育たないですね。私の記憶では確かイチョウも
育たなかったような・・・。

さて、α900が手元を離れてすでに1年以上が経ってしまいました。α
レンズも徐々に売りに出して残るは3本のみです。

まあ、寂しい話は置いておいて、さくらということで、地元(愛媛)に
原木があるという「ツバキカンザクラ」の写真です。「地元に原木があ
る」といいながら撮影場所はお隣の高知県ですが・・・。

書込番号:18783202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2015/05/17 23:37(1年以上前)

当機種

「青炎」

月光花☆さん、はじめまして。

「撮影疲労時の意欲補給、慈愛強壮」このコピーに惹かれてきました(笑)
使い始めてまだ2年半ほどで、まだまだα900の能力を出し切ってない私ですが、思い切って1枚。

書込番号:18786497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/18 07:56(1年以上前)

機種不明

「南国の樹」

.


masamunex7さん、こんにちは。月光花☆です。

写真はα900で間違いないですね♪EXIFしっかり残って
らっしゃいます。ボクの写真は何故かEXIFが飛んでたり
して別機種表示されちゃうので困っちゃうなぁ〜(笑)

それにしてもα900の風景は今もって素敵な描写だと
思います。まぁ発売当時から風景画に特化していると
言われていたカメラだけあります。昼間や光量がたっぷり
とした環境であれば、現代の最新カメラにそう引けをとる
ワケじゃないことが伝わってきます。
まだα写真ございましたら是非お見せくださいませ〜〜〜


書込番号:18786979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/18 08:03(1年以上前)

機種不明

「バリのカフェ」

.


komokeriさん、こんにちは。月光花☆です。

シグマのレンズ、好いですねぇ〜♪
SONY純正ですとフルサイズ用広角は16mmからなんで
12mmは滅茶苦茶ワイドに感じちゃいます(笑)
写真、日本じゃないみたい。昨年ボクが訪れたバリ島
を思い出す光景です。
是非、沢山の写真をお見せくださいませ〜〜〜
これからも宜しくです♪


書込番号:18786998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/18 08:08(1年以上前)

機種不明

" Romanee-Conti : Echezeaux AOC "

.


ゆかぶんぶんさん、こんにちは。月光花☆です。

ロマネ・コンティも一杯如何でしょう♪



書込番号:18787012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/18 08:26(1年以上前)

機種不明

「葉桜」

.


ベリルにゃさん、こんにちは。月光花☆です。

α900を卒業され幾分の月日が経過しても写真
は残りますからね。レンズも3本残っていらっ
しゃるならいつでもαのAマウントに戻れます
しね(笑)

やはり桜は日本の象徴というか憧れに近い花
なんだと思います。特にソメイヨシノが咲かない
沖縄に住んで痛感致します。
常夏も悪くないですが、寒暖の差があり四季折々
が日本の好い所でもあります。
現在に拘りませんのでα900の写真、また魅せて
下さいねぇ〜♪


書込番号:18787043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/18 08:36(1年以上前)

機種不明

”LOVE”

.


枝豆おかわりさん、こんにちは。月光花☆です。

ご参加ありがとうございます♪
α900は好いカメラだと思います。基本に忠実とでも
言いますでしょうか。最新テクノロジーを搭載した
現在のカメラと比較してもコチラにアップされた写真
はけして引けをとるものじゃございません。

まぁ、そんなワケでα900の魅力ある写真がまた
復活できればなぁ〜という思いで此のスレを立ち上げた
のでございます。
是非これからも写真、お待ち申しております♪


書込番号:18787058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/19 08:11(1年以上前)

当機種
当機種

広島県東広島市の酒祭りの情景から、蔵内の座敷

広島県東広島市の酒祭りの情景から、酒造会社の松

☆ 月光花☆さん おはようございます。

またまた、魅力溢れるお写真を拝見できて嬉しいです。
「”LOVE”」のようなのも新鮮で見習いたいです。

今回は、はるばる訪ねた、酒まつりの会場の写真です。遠方なので気軽に行けないのが寂しいです。

書込番号:18790078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/19 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野良シリーズ

この野良の存在感は、強烈 ^ ^;

月光花☆さん、ご無沙汰です ^ ^

何時も素敵な写真.....感動っス ^ ^

うちのα900も6年目の春を迎えました。
そろそろ怪しくなって参りましたが、ファイトイッパツ!α900 ですね。

疲労回復どころか、疲労増長気味の写真で(爆

申し訳ありません........^ ^;

書込番号:18792242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/20 10:54(1年以上前)

機種不明

「南国ストリート」 バリ島から一枚♪

.


>masamunex7さん、こんにちは。月光花☆です。

写真には記録を残す意味もございます。その地に縁ある光景
を残すことにも意義があることだと思います。
それは撮影時の様子、歴史的構造物だったり、町の情景であったり、
地元に住む人々の表情、仕草だったり・・・撮る対象も多いですよね。
そういった出会いがある、はるばる遠方へ繰り出すのってボクも魅力
を感じて好きです♪
素敵な写真を魅せて頂き、海外旅行、バリ島当時の記憶が
よみがえりました(笑)



書込番号:18793418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2015/05/20 11:04(1年以上前)

機種不明

「クロネコの魔法」

.


>レンホーさん、こんにちは。月光花☆です。

お久しぶりです、猫ちゃんシリーズですねぇ〜
ワンコと違って猫ちゃんは自由気ままに一人で
行動する印象です。
ココ沖縄にゃ野良猫が沢山生息していますよ(笑)

最初野良ちゃんは警戒しているのですが、少しずつ
距離を縮めていき警戒心がとけた瞬間のパシャリ
には満足感を感じます。レンホーさんは如何です?


書込番号:18793434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/20 12:54(1年以上前)

当機種
当機種

レンズはミノルタの24-85mmでした

☆ 月光花☆さん

そうですね。月光花☆さんのバリ島でのお写真も衝撃的な美しさでした。

書込番号:18793719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/05/20 19:44(1年以上前)

別機種

月光花☆さん

初めましてSakura sakuです。
当方もA900を愛用しています。

レンズはミノルタ100マクロです

へたくそな写真ですが勘弁してください・・・

書込番号:18794570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/05/20 20:29(1年以上前)

当機種
当機種

失礼しました。UPする写真を間違えてしまいました。

書込番号:18794709

ナイスクチコミ!5


この後に64件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング