α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

α900のCFメモリーカード

2012/12/06 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

α900ユーザーです。

旅行に行くのに何枚かの32GB CFカードを購入したいと思っております。
ソニーのサイトではUDMA Mode5対応とありますが、古い情報のように感じます。
(メモリースティックについては対応表を確認済みです)

かなりの性能のCFカードも発売されておりますが、どこまで高速のものに対応しているのかが
購入にあたり不安です。

また、64GBで使用可能なものはありますか?

過去スレにあるのかもしれませんが、ご使用経験を踏まえこちらで教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15443281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2012/12/06 23:58(1年以上前)

有名どころ SanDiskのサポート情報によれば、
Extreme Pro の128GBまで対応しているようですよ。

http://sandisk-support.jp

書込番号:15443306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/07 01:34(1年以上前)

こんばんは(^_^)

>どこまで高速のものに対応しているのかが購入にあたり不安です。

これは難しいんですよね(^^;)
いくら高速でも相性によったら遅くなっちゃいます…。
読み出しと書き込みのスピードがスムーズに流れる相性がいいんですけどね。

個人的にサンディスクの場合はclass3以上はあまり変わらないと感じています。

詳しくはSONYのサポートセンターへ聞いてみた方が確実です。

書込番号:15443631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/12/07 02:17(1年以上前)

>どこまで高速のものに対応しているのかが

メーカーの互換性情報で、高速の物でも使えるとなっていても、
書き込み速度が最高性能で使えるとはかぎらないかも。

書込番号:15443708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciao tuttiさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/07 04:16(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん、こんばんは。
サイトで確認いたしました。
初めての64GBを1枚購入してみようと思います。

いなかのカメラマン さん、ありがとうございます。
>サンディスクの場合はclass3以上はあまり変わらないと感じています。
そうなんですね。
カメラとの相性がある、、、というのは事実なのでしょうが、ここらが購入時の不安材料です。
サポートセンターを忘れていました、問い合わせてみます。

αyamaneko さん、こんばんは。
双方向のスピードは使ってみないとわからないんですよね?
愛機α900も相当に古い機種になりつつあるものですから、
最近発売された高性能のものが表示スピードが出ないとしても、使用可能かどうかを
お聞きしたかったというのが本音です。



サンディスクの超高速エクストリームプロが使えるというのがわかりましたので少々安心しましたが、
それよりも低速であればどのメーカーのものでも使用可能と判断しても良いのでしょうか?



お三方のご教示、参考になりました。

 ありがとうございました。

書込番号:15443810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/09 16:58(1年以上前)

要は600倍のを買えばいいんですよねぇ みなさん。
私は900にLexarの600x普通に使っています。
あとは お好きなギガ数を。

書込番号:15455748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信22

お気に入りに追加

標準

α900後継機はローパスフィルター無か?

2012/11/24 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

AlphaRumorsにSR3ですが、α900後継機の話が出ています。

  http://www.sonyalpharumors.com/sr3-sony-testing-a-new-ff-camera-without-aa-filter/

高解像度でローパスフィルターを省くのではというレポートです。
良いですねー。
5千万画素でローパスフィルター無し。
  目標はD800Eを超えることのみ
そうすればTLMによるミラーショック無の利点が生きてくるので、手持ちでも
  「D800Eの三脚+ミラーアップ」を超える鮮明さで撮れる。 
カメラ業界の革命になる。1億画素なら本当の革命になるのだが残念。(まさか3600万画素にはしないでね、こんなのは売れないよ)

ソニー様、期待しています。
  フレー  フレー  ソニーの技術者

書込番号:15383462

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/24 09:34(1年以上前)

900にとって良い点なさげ。

書込番号:15383594

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/24 10:30(1年以上前)

早く出てほしい・・・・です。
これは買えませんが、α99の値段が下がって手が届くかも。

書込番号:15383826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/24 13:54(1年以上前)

…レンズ…(泣)。

書込番号:15384641

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/24 14:43(1年以上前)

高画素機には全く興味ないけど、これが出ればα99の価格も15万位に下がるかもしれないので
来年早々にでも出して欲しい位だ。

書込番号:15384810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/24 16:39(1年以上前)

TLM+EVF機ならいらないな。おなかいっぱいです。

書込番号:15385267

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/26 00:19(1年以上前)

個人的にはむしろフルサイズ5000万画素でレフ機である方が論外です。
三脚&ミラーアップ必須など話になりません。

書込番号:15392440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/26 02:26(1年以上前)

α900で撮った婚礼写真をアルバムに編集していました。
A4の見開きなんでA3サイズでも2400万画素は多いなぁ…。
20枚開いてアルバムにしていたらMacの遅いのなんのって…(^^;)
アルバム1ページで80MBあるから、
一応メモリMAXでデュアルコアの2.5GHzなんやけど間に合わない(苦笑)

3600万画素でも多いなぁ…(^^;)

1800万画像くらいでCCD機が出来たら嬉しいです。(^_^)
1800万画素でも補完のやり方で全紙まで十分延ばせるし、
バスの横やシャッターの大型マイティスプリントにもできるから壁画並みの大きさまで使えますもん。

5000万画素出来てもサイズMで撮るてしょうね、僕は(笑)

書込番号:15392747

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/26 10:06(1年以上前)

たまの ゆうぼうさんってガッツリと写真撮影したことあるのかな?それとも私が異常すぎるだけなのか・・・

私の場合手持ち撮影でミラーぶれなど気にしたことありませんよ!ミラーぶれが出やるすいのはしょぼい三脚につけた場合という認識です。

実際A700で1/5秒手持ちでぶれずに撮りましたが、三脚につけたときは1/15でぶれました。超高画素機だと変わるのかもしれませんが・・・

書込番号:15393376

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/27 01:52(1年以上前)

>Sakurasakuさん
自分はちょぼちょぼと撮影する程度です……

>A700で1/5秒手持ちでぶれずに撮りましたが、三脚につけたときは1/15でぶれました
シャッタースピードが遅い場合、三脚撮影だと
むしろ三脚との共振でブレやすくなるらしいです。
低速シャッターにおいては、手持ち撮影だとカメラやレンズを
握る手の肉が制振材の役目を果たしているのかもしれません。

フルサイズセンサーの大きさはAPS-Cセンサーの約2.2倍。
ミラーも当然その分大きくなる訳でして、そうなれば
ミラーの質量も大きくなります。それが跳ねあがって
ぶつかるわけですから、ミラーショックの大きさは
APS-Cのそれよりもずっと大きくなるでしょう。
フルサイズ5000万画素、APS-C換算で約2400万画素の
素子のピッチがとても小さいセンサーでそれだけの
ミラーショックが加わったらどうなるか……ということです。
等倍などの大型での鑑賞はかなり厳しいかもしれません。

書込番号:15397226

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/30 10:05(1年以上前)

>>フルサイズ5000万画素、APS-C換算で約2400万画素の
素子のピッチがとても小さいセンサーでそれだけの
ミラーショックが加わったらどうなるか……ということです。
等倍などの大型での鑑賞はかなり厳しいかもしれません。

今後の高画素カメラでは、このようなことを心配する必要がありますね。
現実に3600万画素のD800Eでは、
  ミラーショックは当たり前なので、ミラーアップで撮るのが常識(シャッター遅延は1秒と劇遅になる)
  最近はシャッター巻き上げショックが話題になっており、回避策を議論しています。
  電子先幕シャッターが欲しいという議論が出ています。

ソニーは、TLMにより、すでにこの両者は解決していますα77とα99です。
  TLMによるミラーショックの回避に成功、ミラーアップ不要
  電子先幕シャッターにより、シャッターショック回避に成功
ソニーは電子先幕シャッターではニコンより最低2年は先行しています(ニコンはまだ無いから)
TLMの良さが高解像度カメラで出てくるのでしょう。楽しみにしています。

書込番号:15411767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/04 08:53(1年以上前)

おはようございます(^_^)

高画素、高画素いいますが、人間の目が周辺視野入れて一億万画素ですよね?
で、仮に5000万画素を見るのに目のナンパーセント使いますかね?
「60インチの今の最高精細の大画面でもせいぜい30パーセントくらいでしょう…」とあるモニターメーカーさんの解析です。

それなら僕は1800万画素をノイズなどの間引きなくストレートなデータが欲しいです。
だからローパスレスは大歓迎。(^_^)
1800あったら実際今の画像処理技術ならバスの片面をマイティスの立体プリントで貼れます。
35mmフルサイズに関してはそれがいいと思います(^_^)

あと一億万画素使いたかったら645フォーマット以上の中判カメラで。

>ソニーは電子先幕シャッターではニコンより最低2年は先行しています

電子先幕シャッターも賛否両論でしょうが、
「押した瞬間の感覚」を大事にするか「ブレないを大事にするか」ですよね。
僕なら前者です。
後者はある程度の知識と経験で防げますし
前者はこれは慣れとかそんな問題じゃなくて
「ちゃんと撮れたか?」っと判断する一つのファクターですから。

そう言うと「モニターで確認したらいいやん」ってよく言う人が(カメラマンでも)いますが、
モニターで確認している時点で誓いのキスは終わっています。
やっぱり撮っている時に「いかに多くを感じれるカメラか?」
こういうのが官能的なカメラだと最近思うようになってきました。

では1日頑張りましょう!m(_ _)m

書込番号:15430317

ナイスクチコミ!4


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/04 20:09(1年以上前)

ご期待のところですが、どうもFFについてはロードマップを変更するうわさが出ていますね。
36MPX、ローパスレスのA1Xではないものを検討中でしょうか。

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-complete-change-on-the-sony-full-frame-roadmap/

書込番号:15432607

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/05 00:05(1年以上前)

>>36MPX、ローパスレスのA1Xではないものを検討中でしょうか。


当然でしょう。
私は一度も次世代機は3600万画素になるといううわさは見たことがありません。逆に5000万画素をテストしているといううわさは見ました。


もし3600万画素機を出すと、どうなるか?
ニコンD800Eと同じ3600万画素を1年半遅れで売り出して、AFは(高いレベルでは)普通で、AEは劣っていて、JPEG処理は劣っていて、値段は高い機種を売り出して、だれが買いに来るのでしょうか? 利点は手ぶれ補正だけ。
NやCからは誰も買いに来ない。
αファンも多くの人は既にD800/D800Eを買っているから誰も買わない。
私も98%の確率で買わない(D800Eを持っているから)。
結局売れないことが確約されているカメラを作っても仕方がない。

だから、このSR5のうわさは、単に3600万画素をあきらめたというだけの、まっとうなことです。
良かったねー。こんな無駄なことに貴重な人材を注がなくって。
今頃こんなことを決めるとは、マーケット企画者はカメラを知ってるのだろうか?
心配になってくる。写真を撮ったことがあるのだろうか?
また、ニコンのソニーセンサー機を撮ったことがあるのだろうか?

  彼を知らず、己を知らずば戦う毎に必ず敗る
という有名な言葉を知らないのだろうか?


いずれにせよ、ソニーはまともな競争力あるカメラを作ろうと思いだしたようですね。
敵を意識しだしたことは、進歩です。歓迎します。
D800Eや5D3を10台購入して、カメラ部門で使いまくって、研究してくださいよ。
どれほど、自分たちが、盲目だったということを理解するでしょう。
そうすれば、良いカメラができる。
  彼を知り、己を知らば、100戦あやうからず
になれる。

ソニーよ、頑張ってください。
基礎技術は世界一ですから、後はそれを活用するだけで良い。期待しています。

書込番号:15434083

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/05 01:04(1年以上前)

>>やっぱり撮っている時に「いかに多くを感じれるカメラか?」
こういうのが官能的なカメラだと最近思うようになってきました。


良いのでは、官能カメラを好きになるのは。
私もα900は最高の官能カメラだと思っています。大好きです。α900+135ZA、一番好きな組み合わせです。


ところで、α99も大好きになりました。
カメラの性格は全く違いますが、日常使いのカメラとしては最高です。
機動力抜群のカメラですし、夕闇でも綺麗に撮れる。
これはこれで良いですよ。

官能カメラ以外のカメラはダメだというのは、世界の半分しか知らないことになりませんか?
私は世の中にはいろんなカメラがあるということに目覚めました。

書込番号:15434340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/05 11:28(1年以上前)

おはようございます(^_^)

>官能カメラ以外のカメラはダメだというのは、
>世界の半分しか知らないことになりませんか?

ダメとは一言も言ってませんよ(^_^)
例えばα99は風景写真などではαの中では一番適したよいカメラだと思います。

僕は携帯のカメラを仕事でも使いますし、
コンデジもAPS-Cもフルサイズも中判デジタルカメラもフィルムもいまだに写ルンですの防水なんかも
長所がありますから必要によって使います。

ただ個人的に一番好きなのは色々と感じられるオーソドックスなカメラなんです。
個人の好みの問題ですよ〜。(^_^)

まぁでもカメラの事を半分わかっていたら十分だと思いますけどね。

書込番号:15435533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2012/12/08 03:48(1年以上前)

私も感覚的にはいなかのカメラマンさんに近く、最近のαAは、体が受け付けてくれません。もちろん、一方でNEX-5も愛用しておりデジ一を連れて行きにくいシチュエーションでは、もっぱらこちらです。
でも一眼に求めるものはD700とα900とその延長で十分で、いまのαAの路線ではないという感じです。

α55、α77、α99と、買う気モードで店頭でも何度も触ったのですが体が馴染みませんでした。正直なところカメラとして体が認めていない感じですね。まさに静止画が撮れるデジタルビデオカメラを見ているような感じなのでしょうか。別の例えで言うとバーチャルアイドルを見ている感じに似ていると言ってもいいかもしれません。もちろんバリアングル液晶など便利だと思いますが、それが必要なシチュエーションではNEX-5で十分です。残念ながらデメリットがメリットを上回っており、どこかの掲示板でどなたかが書かれていましたが、飛び道具はたくさん揃えているものの、基本的に抑えるところが抑えられていない感じでした。肯定的な方もたくさんいらっしゃるようなので、そのこと自体を否定する気はありませんが、デファクトスタンダードにはなかなか成り得ない気がします。やはりバーチャルアイドルより、生身の女性の方が良いですね。

書込番号:15448075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/08 05:10(1年以上前)

>やはりバーチャルアイドルより、生身の女性の方が良いですね。

あまり良いたとえではないけど、デジタルカメラは例外なくどれもバーチャルですよ。
生身というのなら(あまりこの例えはしっくりと来ませんが)銀塩しかない。

書込番号:15448133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2012/12/08 12:38(1年以上前)

確かにデジタルを完全には受け入れていないのかなと自分でも思っています。
巻き上げが電動になりメカシャッターが電子シャッターになり、AE化が進み(このあたりは違和感ない)、フィルムが映像素子になり(ここは大きな変革)そしてEVFになりという過程でどこかで自分自身が違和感を感じた境界があるのだと思います。たぶんそれはフィルム→CMOS(CCD)センサーではなく、画像処理エンジンがたくさん仕事をするようになったあたりからではないかと、感じてはいますが。回顧主義に走るつもりはさらさらありませんが、単に体が受け入れてないだけなんだと思います。といいながら実はこの数日、銀塩カメラを最近手にとって、賞味期限の切れたフィルムを見ながら「これって使えるかな?」と考えていたりします。

書込番号:15449368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/09 16:52(1年以上前)

これはフルサイズ それとも中判のシーモスサイズ ゴミ取り機能はオリンパスの超音波方式
シーモスはホベオン方式 価格はいくら・・・・誰か教えて うわさでも予価。

書込番号:15455720

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/12/10 01:08(1年以上前)

>>実はこの数日、銀塩カメラを最近手にとって、賞味期限の切れたフィルムを見ながら「これって使えるかな?」と考えていたりします。


知人は、フィルもを冷蔵庫に入れて保管している。
そうすれば、期限切れでも安心して使えると言っています。フィルム党ですが、デジタルも始めています。

書込番号:15458228

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ926

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種

ミノルタ 2485New

← こんなんですみません…

機動力が取り柄です

αファンな皆様、おまたせしました〜

伝統あるα900作例スレの襷を繋がせていただきます、我流コンデジ上がり素人のスレ主代理、ソニ吉でございます!

ソニーから新FF Aマウント機 : α99が発売されましたが、それでもなお色褪せることを知らないこの4年前のカメラ。
ミノルタ時代からの歴戦の勇士な方、それどころかα900複数保有の方も大勢おいでのこととは存じますが、最近入手された方もまた大勢いらっしゃることでしょう。

あこがれのα900、ボディ買うのがやっとでなかなかレンズにまで手が回らないそこのあなた! (私です)
やっすいミノルタレンズやM42マウントなど、α99が発売された今ならではの力を抜いた楽しみ方もきっとあると思います。どうぞ、お気軽にご参加下さいね。
腰に厳しい冬を前に、わいわいと作例をネタに親交を深め/さらなる深みにはまっていただけたら幸いです♪
裏コンセプトで、私も皆さんの作例を元にいろいろとお勉強させていただき/挫折しているLIGHTROOMともう少し仲良くなれたら、と思っております(汗)


と、いうわけで一投目はキタムラにて8,980円で購入したAB品ミノルタ2485Newです。
写りはソコソコ、逆光ダメダメですがなんせ小さくて軽いフルサイズ対応ズームなので、根性無しの私は重宝しています(汗)
こういう旧いレンズで手ブレが効くのもαシステムの魅力ですね♪
※ソニーさんが具合の良いレンズをちゃんと出してくれたら購入したいのですが(笑)


それでは、Part16始まります〜

*********お決まりごと************

◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはα900の実力、αレンズをはじめサードパーティ含む多種多様なレンズの描写力から
α900の底知れぬ魅力を再確認するとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を見ただけで
使用レンズがわかり、たいへん参考になり沼にはまる原因ともなりますのでぜひぜひ明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは全然OKです。
できれば、お勉強的な一言を添えて頂くと幸いです。

前スレはこちら↓

part15 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14870318/
part14 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14696397/
part13 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14598656/
part12 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14499292/
part11 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14381114/
part10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13918214/
part9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13718397/
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12408690/

*********お決まりごと************

PS:
初代スレ主 : fireblade929tomさん 本過去スレでは「大スレ主」と表記しております。
第2代スレ主: みるとす21さん 本過去スレでは「みるとす21親分」と表記しております。
第3代スレ主: river38さん 
第4代スレ主: MBDさん 
第5代スレ主: 月光花さん
第6代スレ主: キタヒグマさん

尚、歴史上、第2代、第3代、第4代、第5代、第6代のスレ主様が交互にスレ主をして頂き、ここまで続いております。

それでは皆様、よろしくお願いします☆

書込番号:15322448

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/10 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8開放

F4.5食べ頃

F7.1

F10

このスレでは多分お初のクマです、こんばんは。
もう4年も経ったのですか…。
いつの間に?って感じです。
本日はあまりに使っていないA900を持ち出して彦根に行ってきました。
(↑購入3年でまだ400回もシャッターを切ってませんでした。)

お供のレンズは、少しばかり重く大きいですが、
昨年激安で買ったシグマ24-70F2.8DGマクロです。
当時ほどではないが今でもお安く購入できます。お薦めです。
世界に通じるソニー,アルファというブランドを持ちながら、
なんで一眼レンズを撤退したメーカーのロゴ付けて悦ばにゃならんの?
なんで過去のユウレイにお布施せにゃならんの?
…とお考えの方には尚更お薦めできるメイドインジャパンです。

なんというか…それだけ、ただのお買い得レンズ紹介です。

ブランド名大好き人間の方はスルー下さい。

書込番号:15322798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一竹美術館近くのもみじ 85mmZA F1.4

湖畔沿道のもみじ 24−70ZA

銀杏 24−70ZA

湖畔からの富士 24−70ZA

ソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

私は、今RX-1の発売日を楽しみに待っている魔法の笛〜♪です。

α900は、素晴らしい写りですが、普段の持ち歩きにはちとキビシイ。
そこでNEX-7とE24ZA F1.8を導入しましたが、やはりフルサイズの画に
及ばない気がいたします。
まだ愛用はしていますが、RX-1が良かったら手放すことになりそうです。

α900と2本のツァイスを持って河口湖に出かけました。
真っ赤な紅葉と富士山が綺麗でした。

書込番号:15323979

ナイスクチコミ!8


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/11 08:11(1年以上前)

うーん、銀座ではなくて河口湖方面だったか。

辻が花は撮ってないのかな。

A900なら古くて派手な意匠も色も質感も写ったんではないかな。

書込番号:15324117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 09:15(1年以上前)

今回は美術館の中には入ってないです( ´ ▽ ` )ノ
前行ったときは確か撮影禁止だった様な気がします…
銀座はご期待に添えず失礼しました(笑)
RX-1、あと5日ですね☆

書込番号:15324320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2012/11/11 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

数年A-900と、ZEISSレンズを使用して来ました。
ZEISSレンズの描写と、A-900の発色がとても好きでしたが、
高感度耐性の弱さに、数ヶ月前、Aマウント全て手放しました。
ISO-800位まで、私的に使えていれば、今も使っていたでしょう。

A-900の後継機を楽しみしています。

書込番号:15325146

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2012/11/11 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平地でも色づきはじめました

リスザルさん

ワオキツネザルさん

拡大すると瞳にしっかりと撮影者が・・

初めましてソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

part・・で一度参加させていただきましたが、それからはROM専門になってしまっていました(汗)

ですが先日、思い切って70200Gを購入したので参加させていただきます^^
すべてA900+70200Gの組み合わせです。


書込番号:15325740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/11 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

哲学の木

マイルドセブンの丘

セブンスターの木

ケンとメリーの木

ソニ吉さん part16新装開店おめでとう御座います♪

少しのんびり〜なんてしてる暇なく(汗)15日から初雪の便り
一面銀世界になりそうな北海道です!

Distagon24ZAで撮る星空写真 美瑛の丘 焼き直しです♪

書込番号:15326565

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/11 20:25(1年以上前)

当機種

135mmF1.8ZA

ソニ吉さん、新スレ開店おめでとうございます!
これからもみなさんとワイワイやれてうれしいです。ありがとうございます!

ご挨拶の作例は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA。開放でもこの描写、たまりません♪

書込番号:15327180

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/12 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM

← AFです〜

← にゃふーん

AF-Dなんて… フッ

こんばんわ、スレ主代理ソニ吉です。
今日は強烈に冷え込んだ(当地比)ようですが、皆様お変わりありませんか?
私は危うく風邪を引きかけました?

>クマウラ-サードさん
ひこにゃんいただきました☆
24-70F2.8DGマクロ私も持ってましたよ! 29,800円で買いました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011342/#13716914

シグマはMade in Japanというより、『Made in 福島』ですから、ちょこっとでも応援できればと思っています。

次はぜひ彦根城などもお願いいたします。
m(_"_)m

>魔法の笛〜♪さん
NEX-7板、お疲れ様でした?
バリゾナもステキですが、私の苦手なプラナーありがとうございます!
紅葉や新緑って、露出の選択迷いますよね。
A900のインテリジェントプレビューでけっこう助けられています。
縦位置だとやりにくいですが…

R1ですか? 私はやっぱりA99ですね。
買いますよ? いつか!

>ふるさん2114さん
はじめまして。そしてようこそおいで下さいました。
富士の写真、素晴らしいですね。
凛とした空気感が伝わってくるようです!

OVFのAマウント機は余程のブレイクスルーがなければもはや出てこなさそうですが、A99の高感度もなかなか素晴らしいものがあるのでまたいずれ。
蔵出しもお待ちしております♪

>りこしゅんさん
ようこそいらっしゃいました。
70200Gですか? インナーフォーカスなのがステキですよね! (そこか)
私にはとても手が出ないレンズなのですが、動物園で200mmってけっこう寄って撮られたんですね。
横浜ズーラシアにてネタの仕込みに行っていたのですが、勉強になります、動物園。
参考にさせていただきます!

>キタヒグマさん
前スレお疲れ様でした。m(_"_)m
「セブンスターの木」、幻想的です?
いつもながら不思議なのですが、美瑛の丘の光は何なんでしょうか?
あかぶーさんのテスト拝見いたしましたが、D800に浮気せずに/A99というのはどうでしょうか?
土曜、銀座ソニービルのA99体験会で高感度試してきましたがA900が可哀想になるくらいでした。

>kun_da_wanさん
いらっしゃいませ? どうぞ、よろしくお願いします。m(_"_)m
ゾナーいいですねぇ…
さんざ迷ってプラナー+STFにしたのでもはや手にすることもないのでしょうが(汗)、
素晴らしい解像感を見るだに刺激されます。ま、使いこなすウデもないのですが♪



と、いうわけで今日はメイドイン福島なシグマ 50mm F1.4 EX DG HSMで撮ったものを。
無駄に(?)デカくて重くてしかも寄れない(45cm)このレンズ、ボケっぷりは気に入っているんです♪
…安いし。
A700やA55、NEXではほとんど出番がなかった(=中望遠ニガテ)というのはナイショです。

では皆さん、明日も良い一日を♪

書込番号:15328800

ナイスクチコミ!9


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/12 06:12(1年以上前)

当機種

85Z もう少し落ち葉があれば・・・秋はどんどん深まります。

>ソニ吉さん

新スレ開幕おめでとうございます〜
また、引き継いで頂き、大感謝です〜 宜しくお願いします♪
前スレでMacについてご教授頂きありがとうございました。
ほぼ、決まりです〜 RetinaMac♪ 当然15インチで行きます〜
写真の現像がメインの私には、画面がいいのが一番なんで、これしか無いですね。
α900買った時に、今のVAIO PhotoEditionを使っています(汗)
いやぁ・・・さすがに遅くて辛いです。おまけにVistaだし(爆笑)
iMacがRetinaだったら飛びついていましたが、残念だったので、MBPで行きます♪
スレ主頑張ってください♪ 

>prime1409さん
前スレのお返事させてください。
来年1月にウィザード、ゴーバスターの役者さんも出るショーがあるようです♪
抽選で申し込みましたが、当たるかどうか・・・当日は撮影禁止なのでカメラ関係ないですが、
常盤貴子さん似の倫子ちゃんとグラドル系メデューザをしっかり見てきます♪
私は、2人を足して2で割った女性が大好みなんですよね・・・パパが超楽しみかも(汗)

>kun_da_wanさん
前スレでお返事できませんですいませんでした。お誉め頂き?感謝です〜
70200Gは息子撮りでかかせない1本です。こいつがあれば、どんなド下手でもしっかり撮ってくれるので
たまんないですよね。
いつも85Z、135Z、70200Gの持ち出しで悩みますが、基本、順番で使っています。

>男キタヒグマさん
スレ主お疲れ様でした〜 お見事に最初と終わりの絵を綺麗にまとめられて、素晴らしいと思いました♪
これから冬の北海道ですね。無茶楽しみにしています。
river38さんのコメントの意味が不明だったのですが、もしかしたらニコン機の絵が気に入られたのでしょうか?
私もずーっとお引っ越しを考えているのですが、なかなか決断できなくて・・・
αレンズ素晴らしいですから、どうしてもココからお引っ越しの判断は厳しいです(汗)

>river38さん
前スレからコメントさせてください♪
まだニコンさんもα99も買っていないのですよ・・・
RX1はソニーストアさんで買えなかったし・・・ということで年内は新カメラ購入は無さそうです(笑)
代わりに違う物を買いあさっています(爆笑)
パナ株はじめ、弱った日本メーカの株ですが、個人的に復活を予想して長期保有なんです。
ソニー株はまだ買っていませんが(汗)
カメラについては、来年春までに、気持ちの整理をつけようと考えています〜
α一筋かお引っ越しか・・・自分でも楽しみです。

さて、先輩の皆様、新スレ主は、現在とっても幸せかと思いますので、
是非、皆様で盛り上げてください♪
御本人はとっても謙虚な姿勢ですが、素晴らしいセンスをお持ちかと思います。
ココが盛り上がることで、色んなαレンズが売れることになり、ソニーさんにとっても
日本経済にとっても有意義かと思います。
皆でαレンズ沼に浸かって幸せになりたいと思います。

本来なら、6月現像編からなのですが、先週撮れたての私の基本85ZPlanarからUPさせてください。
このレンズが私のレンズ沼のはじまりでした・・・
キャモナ・スラッシュ・ハンドシェイク!超いいね〜 85ZPlanar 最高〜
たぶん、prime1409さんだけに通じたかと(笑)

皆様、素敵な1日を♪

書込番号:15329090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/12 11:57(1年以上前)

>ソニ吉さん
どうもです。スレ主お疲れ様です。
縦グリ無しα900にミノルタ24−85N、良いじゃないですか!自分も当初この組み合わせで、ずいぶん楽しみました。αの良い所は、ミノルタ時代のいいレンズが中古など手軽に楽しめることと思っていたので。これはもう仕方ないことですが、α99などではAF-Dなどの機能ではソニーレンズのみ対応も濃厚みたいなので、これからの人はミノルタレンズは手を出しにくいかもしれませんね。ちょっと残念ですし、もしサードパーティーや旧レンズまで対応するならソニーの心意気も感じるのですが…。
頑張ってくださいね。

>魔法の笛〜♪さん
お久しぶりです。…で、RX1ですか?やりますねー。
たぶん普段使いとしては最強ではないですか?値段も最強ですが(笑)購入後はしばらくはこれでいけるでしょう。
でも意外と「自分には合わなかった…」とかになったりして(笑)


最近忙しくすっかりカメラを手にしていませんが、ここを見ると和みますね。
α99は自分の中ではけっこう評価は高いのですが、それでもすぐ「これだ!」と行けないのですよね。それは自分のメイン機がOVFでは無くなってしまうことだったり、99ならではの機能が自分のレンズではあまり恩恵が無かったり、もちろん予算だったり。
デジタルになってどうしても最新機能を求めてしまいがちですが、4年前のカメラのOVF覗いて、さらに前のレンズつけて、シャコンっと音たててシャッターきって「おお、意外にいけるじゃん」というのも、この時代ありかもな、とも思います。そしてこれはこれからどんなに先になってもこの楽しみは変わらないんじゃないかな。

ソニーは本気なら、こういう部分の大切さも分かっているはず。スタッフも雑誌で公言していたはずです。だったら、ここが欠けているということは、今のラインナップでは不完全ということ。今ではなくていいから、本当に900を笑って引退させられるような一台を作って欲しいですね。
だってこの時代にサムグリップやら外付けOVFやらバカ高いアクセサリーも含めてRX1を世に出すようなメーカーですよ?本当何考えているか分からない(笑)
だったらα-Aマウントでこういうぶっとんだ感性に訴える一台だってあって良いじゃない。
やっぱり自分の中ではまだまだメイン機は感性と静止画に特化したもの。サブが便利で動画も撮れて最新機能満載のもの、なんですよね。真のα900後継と99の技術が入ったα77後継が理想です。
というわけで、しばらくαのボディ更新は見送り。出来れば年末には家族用の一台と趣味のコンデジを更新したいと思います。

皆様またよろしくお願いします。

書込番号:15329901

ナイスクチコミ!7


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/13 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

モアレってますね

ちゃんと撮っていないですが色乗りも対光も良いです

長野小布施 せきざわ

フード着けてます

Macで"〜"を打つと大概文字バケして"?"になってしまうんですよね〜 (;´д` )
α野郎(&女郎)な皆様こんばんわ、日々嫁をほっぽらかして夜更かししているスレ主代理ソニ吉です。

スレ主を拝命いたしましたので、会社CS3をCS6にアップグレードするついでに、ID借りて自分のLR4も買っちゃいました〜(汗)
DxOは全く手が出ない私でしたが、40%OFFのさらに15%OFF、8,568円はなかなかお安いです〜
http://www.adobe.com/jp/joc/comp/pslr/
※11/18マデ

しかし、今のLIGHTROOMってGPSのマッピングまでサポートしているんですね、へー (そこか)


さてさて

>MBDさん
キャーお待ちしておりました♪ Retina15、がつーんと行って下さいね☆
お褒めいただいて恐縮です。 財力が決定的に負けておりますのでMBDさんのようには行きませんが…
ゆるりと、真似させていただきます♪ (*´∀`*)

>かのたろさん
どうぞよろしくお願いします♪
縦グリは実戦投入一回しかないんです…(汗)
事業継承からはや5年、新参者の私、ミノルタレンズは「使えてラッキー」と思っております。
今のソニーは再構築の時期なので、カメラ事業が笑いが止まらないような状況になればあるいはトラディショナルなカメラも出てくることがあるのかもしれませんね。
それはそれでイメージリーダーとして期待したいと思います!
落ち着きましたら、ぜひ投稿下さいね。


さて、今日はMBDさんに背中を押されまくったFlektogon 35mm f/2.4で。
ヤフオクで諸々込み25K位だったと思います。
小さいし寄れるし写りは良いし色も良いし、案外一番使っているレンズかもしれません(汗)

本当はお出ししたいのが別にあったのですが、今気づいたのですが64GBのSDカードをソニービルに忘れて来たっぽいのでここいらでご勘弁のほど
(;´д` )


それでは皆さん、良い一日を!

書込番号:15333309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2012/11/13 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BBQ場の近くの池

すっかり紅葉してました

ボートに乗って橋の下から

なんとなく気になった岩

スレ主様新スレ開設ありがとうございます。

ぜひ私も参加させてください。

この前バーベキューに行った時の写真ですが、ほとんど友達や料理を撮影してたので、それ以外の写真はこんな写真しかありませんでしたがアップします。

大した事なくて申し訳ありませんm(__)m

書込番号:15335731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2012/11/13 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お題『天空の門』

お題『天界への階段』

お題『満天』

お題『秋の陽だまり』

みなさまご無沙汰しております<(_ _)>

このところモチベーションが上がらず、
活動範囲を縮小してました、
fireblade929tomでございます。
今日は、開店祝いで復活です♪


ソニ吉さん
新スレ主お疲れ様でございますm(__)m
大変だと思いますが、楽しんでやってくださいね♪

今日の写真は、この数ヶ月あまり写真を撮っていないので、撮った写真色々を(^^;


ああ、使用レンズ書くの忘れてた・・・(^^;
1・2枚目がミノルタ35mmF2
3・4枚目がソニー16mmフィッシュアイです。

書込番号:15336591

ナイスクチコミ!10


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/14 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF x1.4テレコン

← カトキハジメ調(謎)

← ペンギン リベンジ (暗)

ちょいピン甘

α猛者な皆様、スレ主代理ソニ吉でございます♪

今日は会社業務調に吹きっさらしの日陰にて、2hほど写真を撮っておりました。
厚着していたのに猛烈に寒かったです、二時間ほど体温が戻りませんでした…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

紅葉・雪景色など荒行をなされる方、体調管理には十分に注意なさって下さいね。


同僚が先週末、ソニーにゆかりの深い某カメラマン主催の撮影会に参加し/そこで聞いてきたコトだそうなのですが…
あくまでひとりごとですので、スルっとお聞き流し下さいね。

・今、ソニーはレンズ設計を別部隊とし猛烈に力を入れている
・数年後には有力メーカーを追い越すぜ! 位の取り組み
・既存の設計ソフトを使わず、若い者に自由なアプローチで取り組ませている
のだそうです。

なるほど、EマウントのZeiss 24mmとか50mmとか今度の35mmがやたら評判良いのはそのような背景があってのことなのですね!?

STFも、現状ボケを実現するトコロ(「アポダイゼーション光学エレメント」のことか?)に一番コストがかかっているらしいのですが、これを新しい手法で同様の効果が出せないかと取り組んでいるのだと。
※キヤノンが特許を出願したとかなんとか、ありましたね
焦点域の違うものでも追加されちゃうんでしょうか!?
( ´_ゝ`)ノ

いつも「ボディばかり出して…」と蔑まれるソニーがレンズの強化に本気で取り組んでいるとの情報を得、お金もないのについ嬉しくなってしまいました♪ Aマウントのも期待しています☆


>αいいねさん
いらっしゃいませ〜
全く使えなかったA100 → 宝の持ち腐れだったA700ときて、お気軽なNEX-5でMFに何となく目覚め、ついに今年1月にシグマ50mmと70300Gでスタートした程度の新参A900ユーザーです。
こちらの素晴らしい作例に刺激されまくり、気づけば分不相応に無理に無理を重ねるコトとなっております!
支払いがものすごく大変ですが、なかなか愉しいですよ〜
αいいねさんもこちらから得るものがきっと多いことと思います。
どうぞよろしくお願いします。

>大スレ主 fireblade929tom様
247秒ですか、ものすごいものをありがとうございます!
『満天』など拝見いたしますと私のシグマ1224では暗くてあれなのか…などとまた無駄な煩悩に火がついてしまいます。
ありがとうございました、またぜひ強烈なものをお願いいたします。
m(_"_)m


きょうは、先日STFの特訓に行ってきたズーラシアのものを。
ファインダー越し、ガンのくれあいとばしあい、です♪

18年オチMTスポーツカーに乗る身には、こういう練習はなかなか愉しく感ぜられました〜


ではまた♪


書込番号:15340415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古い写真 85ZA

撮って出し 24−70ZA

左の写真をトリミングしてベタベタ塗り絵しました。

河口湖紅葉  85ZA

おはようございます。

今日はRX-1の発売日。
朝からワクワク。

それにしても、スレ主さんをはじめとするα900スレの皆さんの写真、見事ですね。
私は昨日、晴天の中、北鎌倉に降り立ちましたが、円覚寺行ってまず山門を写して
大敗北しました。
神社仏閣って、写すのは超難しくありません?

ソニ吉さんの動物写真、すごいなぁ。
かのたろさん、お久しぶりです。
私の飽きっぽい性格、わかってらっしゃる…(汗)
大スレ主fireblade929tomさんの写真は風格が漂いますな〜。サスガ。。。

私の写真は、85ZAと24-70ZAの作例です。

書込番号:15346793

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/16 20:46(1年以上前)

18年オチMTスポーツカー



MAZDAか、NISSANか、GTST-TypeMなら見直すね?
S2000は18年落ちではないだろうし。

書込番号:15349142

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/17 08:53(1年以上前)

当機種

135Z 元気な姿にいつも感謝です。

>ソニ吉さん & 先輩の皆様

おはようございます〜
α99は、どうしても気持ちの上で即ツモできなくて、RX1はソニーストア売り切れ(泣)・・・
じゃぁ、どのようにしてこの物欲を抑えるか悩んでいましたが、
スレ主のおかげで、やってしまいました♪
Retina15inch〜おまけにメモリー16GBにしてやりました〜(爆笑)
2.6GHz/512SDD/16GB これだけあれば、3年は使えるだろうと・・・
さぁ、これでD800も楽勝〜って感じでーす。
α99よりちょい高くなりましたが、今はこれが一番と判断しました♪
ついでに700円後半で入れていたソニーさん株もGetしてしまいました・・・
これはちょい失敗かな(泣)転換社債をこんなに出すとは想像していませんでした。
11%以上も株式薄まるので、高くても700円前半で買わないと・・・(号泣)
かなり高値で掴んでしまいました。まぁ仕方ないか・・・早目に手放した方が無難ですね。
少しの儲けのうちに手放した方がいいかなぁ・・・
とにかく金もないし、普通社債買ってくれないし、だから11%薄まる転換社債・・・
バカな経営者の見事な戦略です。
米国本社ビル売れ〜って言いたいです。これ、ストリンガー君が嫌がったのかな?
パナ株、シャープ株は順調ですね。この2社はかならず復活するかと想像していまーす。
ダメかも知れませんが(汗)

>ソニ吉さん
背中を押してくれて感謝です。超久しぶりのMacですが、楽しみたいと思います。
本日セットアップ開始でーす。あぁ忙しい・・・
レンズの開発いいですね♪ SEL35F18 これかなり良さそうですよ。
TLMに未来は無いので、Eマウントレンズに期待ってところでしょうか。
早く、AEハイブリッドマウントカメラ出ないかなぁ・・・と待ち望んでいます。
αレンズは、誰が何を言おうとも、私は最高って思っています。
このレンズがあるから、αからお引っ越しできない・・・あ〜楽しい〜(もうマゾって感じ)

>かのたろさん
お気持ち分かります〜 私も買えませんでした(笑)
とりあえず、画質はα900より進歩してそうですが、こんなもんですかねぇ・・・
全ての進歩を遅らせているのがTLMだと思います。
やっぱ撮像素子作ってるんだから、D800を超えないといけないですよ。
何故越えられないのか・・・全てはTLMだと思います。
なんで、4年前の機種と比較して、この程度なのかと・・・AFもダサいし・・・
操作モッサリ・・・ソフト的な不具合・・・完全に基本を無視した製品ってやっぱ残念ですよね。
AEハイブリッドに期待です〜 といながら、これしか当面買う物ないしってところです。

>αいいねさん
うふょ〜 もう少し赤く染まれば、たまらないBQですね。
無茶楽しそうで素敵です〜 何故か1Kgもあるカメラが軽く感じてします素敵なα900です。
ガンガンα楽しんでくださいね。私も楽しみます〜

>大スレ主fireblade929tomさん
御無沙汰です〜
おおっ〜近くまで来て頂き嬉しいです〜 2枚目の場所は、夜、車の数が少ないのですが
20秒の間、ヒヤヒヤしませんでしたか(笑)
結構、揺れるんですよね・・・あの橋(汗)ちなみに夜8時過ぎからスカツリはクリスマスの
雰囲気です。是非、またお越しください♪

>魔法の笛〜♪さん
ほう〜 1枚目は銀座の新規開店でしょか(笑)ランランって感じで楽しそうです〜
RX1やってしまったんでしょうか? 羨ましいです〜
私は、MBPをやりました。
今のVAIOは4年使っているので、もう厳しいんですよね・・・
一気にパワーアップしました。これで溜まりまくった現像処理を一気に進めます。


本日は、6月現像編からでお願いします。
約半年前の息子ですが、本当にこの年代の成長はすごいです。
人間ってすごいなぁと感心しまくりです。
さぁ、そろそろランドセルを買わないと・・・

皆様、寒くなりましたので、お体にはご自愛くださーい。

書込番号:15351178

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/11/17 08:57(1年以上前)

ごめんなさい・・・連投です。

>ECTLVさん
あっちのスレでの大暴れ、お疲れ様です。
私は、ECTLVさんの言わんとしている事を私なりに理解しているつもりです。
まぁ、キャラ的に好む方とそうじゃない方がおられると思いますが、
これからも、素敵なコメント期待しています。
50mmF1.4PlanarHFT これ本当に素晴らしいですね。私のNEX7は、ほぼこのレンズで楽しんいます。
また、色々教えてくださいね。

書込番号:15351191

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/17 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ソニ吉さん、16代スレ主おめでとうございます。

土日にしか参加できませんが、よろしくお願いします。

今日は雨模様、気温も低く肌寒い長野市です。
そんな雨の中、タオルをかけて撮影しました。

レンズは、70-300mm F4.5-5.6 G です。

書込番号:15352235

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

標準

α900売ってるね。

2012/11/09 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

今気がついたんですが、
α900が売ってますね。
本当かなぁ?

書込番号:15316746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/09 20:14(1年以上前)

返品分だったりして・・・(冗談ですが)

書込番号:15317271

ナイスクチコミ!0


doredoraさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/09 21:19(1年以上前)

 日本語もう少し勉強して下さい。

書込番号:15317568

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件

2012/11/09 22:28(1年以上前)

気になりますか。
この表現。

誤りと言い切れない程度には、
浸透してしまってるようですよ。

コンビニでおでんが売ってる。
音楽がかかってる店内。

気にする年代の人は、
気にするらしいですけど。

書込番号:15317979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/09 23:08(1年以上前)

このお店、以前からこうですよ。
どこから見つけてきたの?
と思えるシロモノをそこそこ高値で…。

案外、安値で仕入れたものを眠らせて
高値で売れそうな時期を待っているのかもしれません。

多分普通に買えるでしょうが、
どういう保管状況に置かれていたかが気になりますね。

書込番号:15318198

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/11/10 02:42(1年以上前)

「日本語もう少し勉強して下さい。」

「日本語を、もう少し勉強して下さい。」に訂正させていただきます。
みんなで日本語を、もう少し勉強しましょう。

書込番号:15318988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/10 08:51(1年以上前)

なんとこのお店、α700も販売してますね!

ほんと、どこから探してきたのか、びっくりです。
展示品でなく、新品だったら欲しい人には良い品物ですね。
特にα900は。

書込番号:15319508

ナイスクチコミ!2


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/10 14:50(1年以上前)

自分も古い人間なので使う事はありませんが・・・
CMでも普通に流れてるので仕方ないですよ。
カフェオレが飲みたいの〜♪


カードの使える店なら良かったんですけどねぇー(;´▽`)

書込番号:15320718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2012/11/10 16:02(1年以上前)

言葉は変化していくものです。
勉強不足は既に浸透している用法を知らない方ですね。残念! ←古すぎ、、自己嫌悪org

書込番号:15320951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/10 22:03(1年以上前)

浸透していれば、何でも正しい?
文法を知らん奴の勝手な言い訳にしか、聞こえんがね。
ところで、昼過ぎにお店に電話してみたけど、α900は在庫にないので、売れてしまったようだと言われました。
入荷の予定も未定ですとのことでした。

書込番号:15322546

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/11 01:46(1年以上前)

ま、浸透してれば正しいね。

というより、言語に正しいも何もない。
ピジン語やクレオール語になればどうしようもない。

日本語自体がその疑いがある。
(ので、一部韓国語起源以外は起源自体がわからない)

書込番号:15323553

ナイスクチコミ!1


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/11 02:19(1年以上前)

浸透していれば、正しい。
まあ、そう思い込むのも、勝手。
恥をかくのは、そう思い込んでいる人だから。
でも、そういう思い込みの人たちは、恥ってのも何だかわかんないんだろうし、
恥をかいて何が悪いっていう理論展開になるんだろうね。

書込番号:15323631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/11 08:02(1年以上前)

↑ネット掲示板の類に文法講釈たれるのも恥ずかしいことだと思います

意味と気持ちが理解できれば大概スルーするものだと思っていました
日本語を勉強しろなんて書きこむほうが稚拙ではないですか
恥うんぬんも他人がいうことではないです
「人の振り見て我が振りなおせ」黙っておくのが日本人だと思っていました
人に言えばそれは誹謗中傷ではないでしょうか
そんな日本人になってほしくないのです


書込番号:15324098

ナイスクチコミ!7


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/11 08:05(1年以上前)

まあ、すこしググってみてはどうかな。
基本的に言語学の知識が少ないようだが?

知らないこと書かれると、拒否するんでは議論にならない。

書込番号:15324103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/11 08:32(1年以上前)

言葉はcommunication toolなので双方向が価値観を共有出来なきゃダメなのは事実だが、小うるさいジジイはたとえ掲示板であっても「α900が売ってる」と書くとイチャモンを付けてくるんだな、メンドウだね。

言語は時代背景や社会情勢の変化と共に変化するものです。α900が売っていても全然オッケーです。

書込番号:15324178

ナイスクチコミ!4


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/11 12:11(1年以上前)

じゃ、こうるさいじじは、消えるよ。
面倒で、相手にならんのは、こっちも同じだから。
人によっては、私も、恥ずかしいことをしているようだし。
そろそろ、本題に戻ってくださいな。

書込番号:15325023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/11/11 13:01(1年以上前)

みなさま。
お騒がせしています。

いろいろなご意見ありがとうございます。
一概になにが正しいということではない問題かと思います。

掲示板というのもなかなか難しいものです。

自分の書いたことを間違いと指摘されると、
大なり小なりイラっとしてしまうものです。

ですが、指摘にたいしては、感謝して応えるべきでしたね。
申し訳ありませんでした。

ご指摘いただいたみなさま。
ご指摘ありがとうございました。
みなさまは、掲示板だけでなく、他の場面で僕が使って、恥をかくのを気にかけてくれたのでしょう。
確かに正式な場でこのような使い方をすれば、恥をかくことになるでしょう。
そういう場で使うことのないよう気をつけたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:15325178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/11/12 22:20(1年以上前)

売れたようですね。
α99と逆転するの期待していたんですが(笑)

書込番号:15332261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

早速撮ってみました

2012/11/01 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:335件
機種不明
機種不明
機種不明

光と影

夜撮ったのですがF1.4の威力はすごいですね

太陽が上手く隠れたので

購入して1週間色々撮ってみました。
今までAPS−C機しか使った事がないので何と言っていいか分かりませんが、いい色、いいボケ味があっていいですね(*^_^*)
これからもっともっと使い込んで、自分の手になじませたいと思います!!
ちなみに写真はLR現像です

書込番号:15280475

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 16:08(1年以上前)

>今までAPS−C機しか使った事がないので何と言っていいか分かりませんが、いい色、いいボケ味があっていいですね (*^_^*)

いい感性の持ち主の方ですね。

書込番号:15280664

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/01 16:38(1年以上前)

どれもいい感じですね。
参考までに、よろしければ、EXIFデータ付でおねがいします。

書込番号:15280741

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/01 20:10(1年以上前)

へー、
レモンボケでウィルス現象が起きてないね。

露出がうまいのかな。

書込番号:15281454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2012/11/01 21:47(1年以上前)

>ナノテクノロジーさん
ありがとうございます。
いやいやそんな大した感性はもってません(^_^;)
お恥ずかしい限りです。

書込番号:15282007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2012/11/01 21:53(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありがとうございます。
元のデータを縮小したらEXIFデータが消えちゃいまして失礼しました(^_^;)
今度は表示できるようにしておきます。

書込番号:15282040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2012/11/01 21:57(1年以上前)

>ECTLVさん
ありがとうございます。
まだまだ素人なので、ウィルス現象がどういったものなのかよく分かりませんが、たまたま上手く撮れただけだと思います。

書込番号:15282067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2012/11/02 17:40(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

EXIFデータ追加してみました。
これで大丈夫でしょうか??
手入力でEXIFデータ書いた事がないのでいまいち不安・・・

書込番号:15285164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/11/02 20:41(1年以上前)

αいいねさん
初めまして。
光の使い方が素敵ですね。

えーと、exifの事なんですが、もしかしてわざわざexifの上書きソフト使って書きました?
それNGっですよ。

ちなみに、縮小は何でやられてますか?

Lrをお持ちとの事、であればそれから縮小は出来ますよね。
書き出しのダイアログ開いたら、4番目位に画像の『サイズ調整』が有ると思いますが、それに
チェックを入れて、プルダウンから『幅と高さ』を選択。
で幅・高さとも1024(pixel)にして下さい。
解像度は、私はよく解らないので、適当に大きな筋を入れています。

あと、exifですが、更にその下2つ目位に、『メタデータ』が有ると思います。
そのプルダウンを『すべて』にして下さい。

それで書き出しして頂ければ、サイズ及びexifも大丈夫だと思います。

書込番号:15285834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2012/11/02 21:18(1年以上前)

>ぷれんどりーさん。
アドバイスありがとうございます。
今度写真を掲載する時はその方法で載せてみますね(^ ^)

書込番号:15286018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

茂木SUPER GT

2012/10/29 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

500mm/F8

70-200mm/F2.8(トリミング)

500mm/F8

α900の苦手な被写体ですね。
ボディ任せでどれくらい使えるか試す為にコンティニュアスAFで撮りました。
やはりAFの追従性は良くなく歩留まりは悪いですが、そこそこ実用にはなります。
500mm/F4や300mm/F2.8 IIだとだいぶ良いのかもしれませんが、レンタルでもかなり高いのでなかなか試す機会がありません。
サーキットで貸し出しサービスなどしてくれると良い販促になると思うのですが。(笑)
EOS-1D Xはカメラ任せでもピントバッチリなんて話を聞くと、モータースポーツ用に欲しくなってしまいます。

書込番号:15266642

ナイスクチコミ!11


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/10/29 10:06(1年以上前)

カメラにはそれぞれ得手不得手がありますから、環境が許せば適材適所で使い分けるのが賢いですね。でもA99に触れた感触では、スピーディな動作、シャカッと古いライカMのようなサウンドなど、今まで無かったリズムで撮影に臨めそうです。

書込番号:15266666

ナイスクチコミ!4


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/29 20:13(1年以上前)

ここまで撮れれば、A900で良いんじゃないの?

書込番号:15268518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/10/29 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

500mm/F8

500mm/F8

500mm/F8

決勝日は雨で、今度は置きピンです。歩留まりはα900任せの時と同じようなものでした。
置きピンだとシャッターチャンスが一瞬しかないので、もったいない感じがします。コンティニュアスAFで連続写真が撮れると面白いのですが。
防滴設計でないα900を雨の日に使うのは面倒ですが、キャノンやニコンはアイピース付きの純正レインカバーなんかもあるのですね。この辺りもプロに選ばれるメーカーとソニーの違いを感じます。

動かないものはα900を使い続けますが、EF400mm/F5.6L ISが出たらEOSに乗り換えようと思っています。

書込番号:15269052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/10/29 21:55(1年以上前)

500mmF8で撮影されたお写真のレンズは、レフレックスレンズでしょうか?

携帯から見ているので画像がちっちゃくて判りにくいのですが、周辺減光が良い味だしてますね〜。

素晴らしい作例だと思います。

書込番号:15269115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/10/30 09:59(1年以上前)

当機種

70-200mm/F2.8(トリミング)

500mm/F8はミノルタのレフレックスレンズです。
モータースポーツだとリングボケが出る事もなく、暗さも余り気になりませんが、解像感はイマイチです。
F値固定なのでフィルムの頃は使いづらいレンズでしたが、デジタルはISO感度で露出を決められるのでお手頃な超望遠レンズですね。晴れの日は付属のNDフィルターを使うと丁度良い露出が得られます。

70-200mm/F2.8は画質は十分なのですが、マシンが近づいて来てもフォーカスが追いつかずにピンぼけになってしまいます。
300mm/F2.8 IIの様なレンズ処理を高速化した改良版が出ると良いですね。

書込番号:15271058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2014/04/26 13:12(1年以上前)

当機種

つまらない写真で恐縮ですが、ソニービルで300mm/F2.8 IIを試してきました。

AFスピードは静物であればα900でも十分ですが、α99との組み合わせだと1.5〜2倍速い印象です。

α900の改良版が出れば300mm/F2.8 IIで動き物にも使えそうですが、可能性が殆ど無いのが残念ですね。

書込番号:17451103

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング