α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信88

お気に入りに追加

標準

結局SAL70200G買っちゃいました〜♪

2010/12/01 06:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:450件
機種不明

不思議な(変な)笛の音が聞こえる・・・

『Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zは?』スレでお世話になった皆さん、
お元気でしょうか?

私は皆さんにもう一度会いたいです。

皆さんはきっとDistagon伯爵を使いこなしてすばらしい作品を
生み出していらっしゃることでしょう!

私はその作品が見たいのです。

そしてそのスレで私はSAL70200Gの魔力に取りつかれ。。

私のSAL70200Gがいまニューヨークから日本へ空の旅をしています。
その到着を今や遅しと待っているのです。

皆さん、白き伯爵夫人を我が家に招くのは今だと思います。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/463920-REG/Sony_SAL70200G_SAL_70200G_Zoom_AF_70_200mm.html/m/Y

1649.99米ドル = 13.8305951万円

書込番号:12303112

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/01 06:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。このレンズは評判良いですね。しかも安いですね。

私はキヤノンがメインなので70200LIS2を持っていますが、素晴らしいレンズです。このレンズのソニー版ですから素晴らしい写りでしょうね。

ところで、私は明日に予定されているファームアップが気になっています。もう前日ですから、どこぞの国から情報はないですかね?

書込番号:12303122

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2010/12/01 07:15(1年以上前)

プレスリリースによると 
 改善されたAFモーターのコントロールとより洗練された被写体の測距により、
 オートフォーカスがより高速化され、より応答が速くなる。

 露出補正が±3EVから±5EVに拡張される。選択した補正値はメイン液晶モニタの
 ナビゲーションディスプレイに表示される。

 段階露出の範囲が最大4.0EV(-2EV、0EV、+2EV)から最大6EV(-3EV、0EV、+3EV)に
 拡張される。

 新しいメニューオプションによって、ボディがレンズの装着を検出できない時でも
 シャッターを切ることができる。
ということのようです。
jpeg画像改善等は処理エンジン(ROM?)の都合でしょうか、今回は無し
画質変動が無かったのは悲喜こもごも・・ですね。
それでも露出設定の改変があったのは、何かしら理由がある訳で、その辺は明日以降・・

書込番号:12303189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/12/01 07:46(1年以上前)

人生の「お金が必要な局面」に出くわす前に、買っておきたいレンズですよね。
ゴロゴロ音がどうとか、レンズ板の方で見たことがあります。
ご注意を。

それにしても、
1649.99米ドル = 13.8305951万円
って、日本国内で最安23万円と、この格差。感覚的にはほぼ半額。
いかに円高といえど、もう少しなんとかならんのかソニー。

いろんな意味で「良し悪し」なら、別にNikonいったってイイんだぞ。オラぁ。

書込番号:12303249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:450件

2010/12/01 07:48(1年以上前)

totoちゃんさん、mastermさん

うわさのファームアップですね。
具体的な発表は明日なのでしょうか?

こちらもワクワクだなぁ☆(^^)(^^)☆

書込番号:12303253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/01 07:50(1年以上前)

 安いですね〜 先々月に国内正規物を買っちゃってるだけに、
その値段は衝撃です(笑 
SAL70200G、すごい気品が漂ってますね〜

書込番号:12303259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件

2010/12/01 07:51(1年以上前)

夜の世界の住人さん!おひさです(ハート)

135STFの使い心地は???

>いろんな意味で「良し悪し」なら、別にNikonいったってイイんだぞ。オラぁ。

だははは(^0^)

書込番号:12303260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件

2010/12/01 07:56(1年以上前)

不動明王アカラナータさん、おひさです。
ぜひその気品ある作例を!!

白き貴婦人よ、うちにも早く来い!!

書込番号:12303265

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/01 08:55(1年以上前)

スレ主様、ご購入おめでとうございます。
SAL70200G良いですよね-。
それにしても今年は安いですね。
私は昨年B&Hで購入しましたが、クリスマス割引は$100でしたが、今年は$150も値引きしてくれますね。それに円高がさらに進んでいる。
輸送代と輸入税で合計1万円ほどかかりますので、実質は15万円弱になりますかね?
すごく良い買い物ですね。 昨年は確か18万円くらいだったと思います。
レンズの1年保証は無くても、元気に動いています。もう1年たったので、保証が無くても、あるのと同じ結果になりました。保証は気にしないでください。


このSAL70200Gで撮ると、135ZAと同様に、自分の腕が上がったのではとうれしくなる写真が撮れますね。
ぜひ、良い写真を撮りまくってください。
それと、このレンズは動画にも良いです。α555で動画を撮りましたが、すごくきれいに撮れています。 やはり良いレンズは良い。

書込番号:12303364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/01 09:08(1年以上前)

露出補正の範囲が±3EVになったのは、PC上でのHDRに対応するためでしょう。

書込番号:12303392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/01 09:20(1年以上前)

訂正:補正範囲が±3EVから拡張されたのは、です

書込番号:12303431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/01 10:15(1年以上前)

ウン年前、MINOLTA製を20万弱のポイント25%(年末の10か5%UPで)くらいで買いましたが、
ブランドが変わって(メーカー希望価格もUP)以降なかなか下がりませんね・・・・・。

書込番号:12303614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/01 11:33(1年以上前)

お久しぶりです。ご購入おめでとうございます。きっとやってくれると思っておりました(笑)

使ってみて、これは良いなーと思いました。性能は過去に語り尽くされていて自分が少し使っただけでは解る物ではないと思いますが、それでもその片鱗をびしばし感じます。その他に憧れとか質感とか、総合的に満足度としては非常に高い。しかもお特に購入出来た事も大きいかと思います。
でも日本との価格差…これは正直問題モノですよね。ソニーが解決策をとるとしたら「外国のを高くする」可能性が高い気もするので、何とも言えませんが。

ファームアップも楽しみですね(でも、本当にあるのか、正直まだ不安も…)。画質面の向上が無さそうなのはちょっと残念ですが、それでもAF周りに手を入れてくれたのは嬉しいです。

年末年始は70200G+ファームアップ済み900でお互いαを楽しみましょう。

そういえば、ソニーストア、クリスマス&年末セールとかしないかな。あのレンズ…(苦笑)。

書込番号:12303860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/01 12:07(1年以上前)

追記です。
ファームアップはプレスリリースがあるということで、確定みたいですね。良かった良かった。

書込番号:12303977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/12/01 23:11(1年以上前)

気になる話題なので参加させてください。

私も1ヶ月前にSAL70200Gを購入しました。ミノルタの中古品でもと思い物色していたところ、キタムラ日本橋のアウトレットに中古価格並のものがあったので即買いました。
メーカ保証が1年ついていますが、これまで新品のレンズで保証を使ったことはないのであまりメリットはないかもしれません。
まだあまり使っていませんが、orangeさんがおっしゃっているように135ZAに似た感触です。
ディスタゴン24mmも興味がありますが、しばらくは貯金に励むつもりです。
手持ちは1993年製のミノルタ24-85ですが、それほどひどくはないと思っています。やはり、このレンジの新型ズームレンズの登場を辛抱強く待つかな。

明日予定のファームアップも期待して待っています。特に、AF関係の改善は大歓迎なので迷わずファームアップは適用するつもりです。

書込番号:12306755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件

2010/12/02 06:48(1年以上前)

当機種

近所のお寺:35G

orangeさん、SAL70200Gをお持ちなんですね?
私は135Zも持っていますので、あのクオリティで70−200範囲を
撮れるのかとわくわくしてしまいます。
しかし、レンズの大きさと重さが気になります。
気軽に持って行けるレンズではなさそうですよね?

私はα900の気軽なお供は今35Gになってます。

動画もきれいとのことですが、α55は持っていない…

かのたろさん、お久しぶりです。
ディスタゴンスレではお世話になりました。
かのたろさんの「結局SAL70200G買っちゃいました」を
そのまま使わせていただきました。
完全に読まれていたようですね(汗)

かのたろさんはディスタゴンはそろそろ秒読みですか?(笑)
ファームアップも本当に楽しみですね。

さほど変わらなかったなんてことがなければいいのですが。。。
まさか悪くなったなんてことがありませんように。

ファームアップ終わったら液晶がライブビューになってた!!なぁんて
粋なことはないか。

ミオのヤスさん、70200Gはおもに何を撮りますか?
あまりまだ使ってないということですが、やはり持ち運びにくいから
なんでしょうか?

書込番号:12307872

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/12/02 13:13(1年以上前)

>魔法の笛〜♪さん

おめでとうございます♪
とても素敵なレンズですよね。
素敵なお写真沢山UPしてください。
ちなみに、これがあればSAL70400Gなんていらないと
思うじゃないですかぁ♪
ところが、1年も経つと、なぜか400mmってどんな感じ・・・
と思ってしまうのです(汗)
来週、海外出張で1日遊びを入れて世界遺産を撮りまくりしてきますが
新年早々も出張予定が入りそうで、今度は香港(爆笑)
ソニー香港もレンズがどえりゃ安いので、どうしょうか悩んでいます(汗)
もし、香港行く機会がありましたら、欲しいレンズを見ておくと
良いかもしれません。
SAL1635Zがたぶん13万円で買えると思います。
SAL70400Gが12万円くらいじゃないかなぁ・・・
135STFなんか10万円きったりして・・・ちゃんと見ていませんが(汗)

これからも宜しくお願いしまーす。

PS:ファームアップの知らせ、まだ出ていないようですね・・・

書込番号:12308904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/02 13:28(1年以上前)

ファームアップの正式発表きましたね。よかったよかった。

ディスタゴンは、なじみのキタムラの価格とソニーストアのクリスマス&年末セールみたいなのがあったとしたらその時考えます。B&Hで入ったとしても、このレンズに関してはそう価格差は出てこない気もしますし、ソニーストアなら保証もありますしね。ソニー次第といった所でしょうかねー。

書込番号:12308959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/02 18:45(1年以上前)

魔法の笛〜♪さん

ご購入&スレ立ておめでとうございま〜す(*^▽^)/♪

お話には当〜分参加出来そうにありませんが(涙)楽しくてためになるお話、ちょこちょこ拝見しに来ますね♪

書込番号:12310003

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/02 21:11(1年以上前)

またまた変な音の笛を吹いているようだ。

楽しみだな―。
スレ主みずから今度は何日で投げ出すか・・・・・

投げ出す前に最短1.2mで十円玉撮影大会でもやってくれんかね。
微細立体感だったか、
ハワイ方面閑人の賞賛レンズなので相当だとは思うが さて。

書込番号:12310775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件

2010/12/03 06:33(1年以上前)

MBDさん、こんにちは!

SAL70200Gお持ちですね。
「初めてのデジタル一眼…」覗かせていただきました。
動物園でのα900+SAL70200G写真、美しさに感動しました。
背伸びをしないMBDさんのカメラライフ、とてもいい☆
息子さんかわいいですね。奥さん優しいですね。
(うちの家内にはSAL70200G買ったとまだ言ってない…汗)

ところでソニー香港でSAL1635Zが13万?SAL70400Gが12万円?
全然射程距離じゃないですか!
MBDさんは海外出張が多そうですし、子供さんんもまだ小さいから
買うなら今のうちです。
子供が中学、高校となってくるとお金は湯水のように消えていきますよ!

音伽夜茶花さん、おひさです。
どうぞいつでも遊びに来てください。
楽しくてもあんまりためにはならないかも…(><)

お待ちしてましたECTLUさん。相変わらず手厳しい。。。
私がディスタゴン伯爵を持て余しているとでも??
くやしいけど当たってます(爆)
ECTLUさんはディスタゴン購入しましたよね?
かなり高い評価をしてらっしゃいましたがその後いかがですか?
ミノルタチームが抜けてからのディスタゴン24mmはそれまでの
ツァイスレンズ群とかなり性格が異なるのではないのでしょうか?
ところでハワイ方面閑人て?誰?

昨日、新宿ヨドバシでVF-77MPAM買いました!
SAL70200Gはまだ成田で足止めかなぁ?何してんだ?
おっと!
わたしもファームアップしないと!

書込番号:12312659

ナイスクチコミ!0


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

米国同様の値下げ?

2010/11/30 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:428件

さきほど職場のアシスタントから「近くの100万ボルトでNEX−3のレンズキットが2万円台半ばで売られている」と聞きました。どのレンズかは分かりませんが、価格コムの最安値よりも2万円くらい低い価格です。候補にはいっていないため正確な価格は覚えていないものの、NEX−5もかなりの低価格だったらしいです。

 100万ボルトは特別安い店ではないので、もしかするとソニーが米国同様の年末向け値下げを始めたのかもしれませんね。

 α900をはじめとする「ミラー付き」一眼レフでも値下げが行われるのでしょうか。

書込番号:12300173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/30 17:45(1年以上前)

こんばんは。自称カメラマンさん

100満ボルトは福井県が最初です。凄く高いお店です。
名前もジョーシン電気などいろいろ変えて、今があります。

そこで2万後半とは、在庫まとめて仕入れしたのかな?

書込番号:12300195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/30 18:20(1年以上前)

3万半ばのみ間違いでしょう
そうじゃなかったらプライスタグの写真をあげてくださいなw

書込番号:12300310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2010/11/30 19:12(1年以上前)

錦バトルさん

アシスタントは予約しかけたので値段自体には間違いはないと思いますが、彼女はデジカメを一度も所有したことがないので、別の機種との見間違いしている可能性を疑ってみました。

つまり、店に直接電話して問い合わせをしました。

どうやらご指摘の通り、見間違いのようでした。同店ではNEXの隣にサイバーショットを展示しているそうで、店員さんは「両機種を混同されているのでは」とのことでした。

大変お騒がせしてすみません。よく考えたら、ソニーが川上で値下げしているのであれば、100満ボルト以前にほかの店が値下げするはずですね。

書込番号:12300524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/30 23:25(1年以上前)

いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
ほんとにその値段でしたら、ものすごくお買い得だったのに残念でしたね;;

書込番号:12302139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

コニカミノルタプラザ、貫井勇志写真展

2010/11/23 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101120_408142.html
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2010december/gallery_a_101204.html

会場:コニカミノルタプラザ ギャラリーA
住所:東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F
会期:2010年12月4日〜2010年12月20日
開館時間:10時30分〜19時(最終日15時まで)
休館日:会期中無休
入場料:無料


マスコミにはめったに載らない、α900(多分)による写真展です。
ユーザーはもちろん、購入を考えている方にとって、
大いに参考になるのではないでしょうか。

書込番号:12262733

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/23 21:07(1年以上前)


記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。
無断転用・転載は著作権法違反となります。

最低限のモラルは守らなあかんですよ。

書込番号:12264064

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/23 21:09(1年以上前)

コニカミノルタ製のαレンズだしてくれたらな・・・

高くても・写りがイマイチでもお購入しちゃうのにな〜

限定でもいいから

書込番号:12264074

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2010/11/25 10:19(1年以上前)

貫井さんの写真はCLOCKの写真で見ていましたが
風景の写真をこう撮れたらいいな・・・という指標になります。
でも、撮れないのは撮ろうとする努力が足りない
この場合のTPOは
Time
Posision
Object
だろうな・・

書込番号:12272089

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/25 15:07(1年以上前)

私も、貫井さんの雲中に浮き上がる寺院の写真に感激しました。

やはり、一番重要なのは、想像力だと思いました。 このシーンはこうなるとああなるであろうという想像力。 それでポジションを決めて、時を待つ。

私には、写真シーンの想像力が全く足りません。 眼前の風景に反応するだけです。
これでは貫井さんのような写真には近づけないと自省するとともに、進歩の糧にしています。

たとえば、今月の写真のパムッカレ。 8年ほど前に行ったことがあります。たしかに時間をかけて石灰の温泉皿につかり、池のような温泉も楽しみましたが、こんな視点ではみれなかった。 そもそも、修行のレベルの違いを知らされるとともに、写真家の視点という特殊な才能に気づかされました。
貫井さんは、雲を求めて何日も待った。すごいなー。
私のレベルでは、ウワー!真っ青な空と真っ白な石灰岩の皿池、ヤッター!撮り放題だ!と単純に喜んで終わるところです。
  http://www.sony.co.jp/united/clock/#pam_making


mastermさん 、TPOではなくって才能ではありませんか?

私は、アマの凡才として、しこしこと写真を楽しむ道を歩みます。これが私の道ですから。貫井さんの写真はデスクトップに貼っています、励みになる糧として。

書込番号:12273075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/25 17:09(1年以上前)

二枚目の屋根が重なり合った写真は面白いな。

他はどこにでもある普通の風景写真だ。

コニカプラザには『チョベリバの時』以来行ってないので久しぶりに行ってみるか。

書込番号:12273486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/11/29 22:02(1年以上前)

>>>記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。
無断転用・転載は著作権法違反となります。

最低限のモラルは守らなあかんですよ。



ホットカメラマンさん、

それはカメラマン本人が言える事であって、あなたが口出せることでは無いですよ。



書込番号:12296766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/30 18:38(1年以上前)


>濃いビール好きさん
>それはカメラマン本人が言える事であって、
>あなたが口出せることでは無いですよ。

何を言ってるんですか〜!
誰でも悪いもんは悪い、
ちゃんと言って止めないとダメですよ!

ごく当たり前の事でしょ…^^;>ポリポリ

書込番号:12300387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/01 02:55(1年以上前)

http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
(3) 他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する書き込み内容
ダメだと言っているからダメでしょ
もっともEF-SWさんに著作権云々を言っても馬耳東風ですが・・・

書込番号:12302934

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

彦根の紅葉

2010/11/21 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種

彦根の街角で見つけた紅葉

アップです

彦根へひこにゃん撮りに出かけましたが
街角に何故か1本だけ深紅に染まった紅葉を
見つけましたので撮ってきました。

今年は夏が暑かったせいか、綺麗に染まった
紅葉をなかなか見ることができませんね。

肝心のひこにゃんですが、相変わらずの人気
撮りましたが、UPしたら肖像権侵害になるんでしょうね。(^^;)

書込番号:12252860

ナイスクチコミ!4


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/21 23:03(1年以上前)

今年は時間的なタイミングがなくて紅葉撮りに行けませんでした。
残念です・・・。

ひこにゃんですが、

この場合、

肖像権侵害にはならないでしょう。
彼はそれが目的の仕事なのだから。

むしろ、彦根をタダで広報してもらって感謝されるでしょう。w

書込番号:12252961

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/21 23:06(1年以上前)

ぜひ見たいです。肖像権はオーケーだと思いますよ。

書込番号:12252985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/11/21 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Never Nextさん、EF-SWさん
コメントありがとうございます。
彦根のPRになるから肖像権問題なしですか。

人の合間をくぐって斜めになったりしていますが
UPします。
ちなみに我が家では奈良のせんとくんよりひこにゃんの
方が可愛いと言っています。(^^)

書込番号:12253169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/21 23:39(1年以上前)

こんばんは。台湾のくまさんさん

お隣の福井県在住です。彦根は何度か行ってます。
この様なキャラクターは初めて見ました。かわいいですね。

彦根の宣伝OKですね。

書込番号:12253227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2010/11/21 23:53(1年以上前)

take a pictureさん
ゆるキャラブームで全国にこのような
キャラがいてますから、福井県にもいると思いますよ。
ちなみに私の住んでいる兵庫県にもいます。
(名前は忘れましたが。(^^;)

彦根に行ったお土産でお菓子買って帰りましたが
奥方からなんでぬいぐるみ買ってこなかったと怒られました。(^^;)

書込番号:12253314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/11/22 09:46(1年以上前)

兵庫のゆるキャラってこんなにいるんだ。 (ё_ё)
http://www12.ocn.ne.jp/~gibson94/yuru.html

書込番号:12254579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/22 09:53(1年以上前)

豊岡の「玄さん」も有名(?)だと思います。

http://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1257410845724/index.html

書込番号:12254603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/11/22 17:30(1年以上前)

guu cyoki paaさん、じじかめさん
URLありがとうございます。

兵庫県のゆるきゃら、はばたんしか
知りませんでした。(^^;)
すごく多いですね。
どのキャラが残ってゆくものやら?

書込番号:12256269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/24 14:40(1年以上前)

ゆるキャラ一覧の最後にある「わたるくん」、本四公団のリンクも切れてたりとユルさ加減に唖然としましたが、
これが実はチャンピオンだった模様...わからん。

http://www.jb-honshi.co.jp/letter/?page_id=604

書込番号:12267694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/11/24 21:48(1年以上前)

みるとす21さん
本四公団も民営化されてゆるキャラどころじゃ
ないかもしれませんね。(^^;)

本四公団HPにアクセスされたら明石海峡大橋ブリッジワールドを
見られることをおすすめします。橋の主塔の上に上ろうという
催しです。残念ながら今年は11月まで、来年は四月からです。
私も工事中に2回上らせてもらいましたが、絶景ですよ。(^^)/

書込番号:12269685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/11/30 22:12(1年以上前)

別機種
別機種

湊川神社にて

七五三参り

彦根のひこにゃんだけでは兵庫県人として
片手落ちなので、はばたんをUPします。(^^;)
(別機種で撮りました)

書込番号:12301584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信64

お気に入りに追加

標準

新ファームのうわさ

2010/11/20 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:377件

ソニーがα900のAF性能や画質を向上する新ファームを準備中?
http://digicame-info.com/2010/11/900af.html


ホントならうれしいですね。

書込番号:12243551

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/20 13:53(1年以上前)

でましたねー、うわさですけど...
ちょっと気分が高ぶったところへ、マップカメラで中古ですが

176800円全部つき...思わずぽちってしまいました。

Gレンズすら持っていないのに。
これでファームアップはないわ、フルサイズの安いのがくるわ、だったら

ぎゃー(ライナス風に)

書込番号:12244534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/20 15:45(1年以上前)


 本当ならいいですね、、α55をサブに購入しましたが、使ってみると逆にα900の良さ(カメラとして)に改めて感心しました。

 長く使いたいカメラなのでソニーサンタが来るといいですね、、、

書込番号:12244916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/11/20 18:20(1年以上前)

うれしいですね
もっぱらMFで使っていますのでAF追従は私にはどうでもいいですが肌色の再現性
JPEGの色合いなどが改善されるといいですね

書込番号:12245565

ナイスクチコミ!1


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/20 20:57(1年以上前)

おおー。本当だったら予想を覆す動きですね。高感度耐性も良くなるのでしょうか。

書込番号:12246245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/21 00:59(1年以上前)


本当なら嬉しい事ですね!(^_^)

ただ今のSONYの画作りよりα900以前の方が好きなので、
結果を見てからファームアップします。
ノイズは無いけどノッベリは嫌なんで^^;

書込番号:12247803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/21 02:28(1年以上前)

おっさんの魂さん

そのカメラ...店頭で30分近く見て結局一旦は諦めて、webに掲載されたら購入しようと思っていたものです。
一足、遅かった!

書込番号:12248114

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/21 08:18(1年以上前)

高感度はα55世代の次の新型センサーからやればいい。

旧型センサーのα900でやったらノッペリ画になるだけ。
5Dmk2のような画でいいのなら5Dmk2を買えばいいだけだ。

書込番号:12248661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/21 08:22(1年以上前)

これやってくれるなら、後継機が当分の間出なくても納得しますよ、ソニーさん。
技術的な問題から不可能という噂もありましたけど、そこを何とか!お願いします!

…無理かな?

書込番号:12248675

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/21 09:29(1年以上前)

2枚連写の情報からノイズを消すようなのならOKだろうが・・・・・

NRのアルゴリズム自体をいじると星が消えたり、
のっぺりしたりの恐れがあるだろう。

晩節を汚さず、
潔く孤高の反時代的銀塩直系機としてここに眠れ。

次もノイズは放置で
48MpLPFレスで目の覚めるような高画素機を期待する。

書込番号:12248894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2010/11/21 12:28(1年以上前)

ファームアップ(マイナーチェンジ)おおいに結構ですが、元に戻せるようにだけはしておいてほしい。
でないと、いろいろの情勢をかんがみまして・・怖い(^^;

書込番号:12249693

ナイスクチコミ!3


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/21 12:58(1年以上前)

機種不明

高感度?正直いらない。それはNEXやα55に任せりゃいい。
α900は、35mmフォーマットで645Dに唯一伍する
「究極の低感度画質」があるから使ってる。

低ノイズとディテール表現力。
一種の綱引きみたいなもので、どっちかを獲れば、必ずどっちかが失われる。

多少のノイズはあってもかまわない。むしろもっとNRを減らして欲しい。

どこまで2450万画素・2470ZAのポテンシャルがあるのか知りたいのだ。

書込番号:12249815

ナイスクチコミ!3


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/21 13:04(1年以上前)

ついでに新世代機α77?への要望ですが、

・ノイズリダクションはデフォルト弱め
・5〜10段階の調整

でお願いします。
NEXやα55よりノイズあっても、分かる人は分かってくれます。

書込番号:12249836

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/21 13:44(1年以上前)

 ファームアップの噂は、以前から出ては消え、また出て…の繰り返しなので、まだ信じては
いないのですが(笑)…。今度こそ本当であれば嬉しいですね。

 輝度ノイズに関しては、解像感に直接影響するので絶対に現状のままにしておいて欲しい
ですが、色ノイズは百害あって一利くらいしかないので、ぜひ消せるようにして欲しいところ
です。
 ISO400でも白い壁や雲にまだらの色ノイズが入るのは、むしろディテールの再現力を
落とす結果になってますので…^_^;

書込番号:12249999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/21 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



ISO800まではそのままでも実用範囲ですし、ISO1600程度ならRAWから追っていけば問題ないですね。
AFにしても、アップされた写真程度は問題なく撮れます。

自分の使用範囲内では、ファームアップが無くとも十分です。

しかし、ファームアップがあること自体にはあまり期待していませんが、
でも、未だVer1.0というのもあれなんで、現状の機能改善程度はあってもいいかなとは思っています。


EF-SWさん

>低ノイズとディテール表現力。
一種の綱引きみたいなもので、どっちかを獲れば、必ずどっちかが失われる。
多少のノイズはあってもかまわない。むしろもっとNRを減らして欲しい。


これには激しく同意します。

でも、相変わらずアップされた写真は怪しいですが・・・

書込番号:12250288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/21 15:43(1年以上前)

ECTLUさん

ご無沙汰してます。

>晩節を汚さず、
>潔く孤高の反時代的銀塩直系機としてここに眠れ。

そういう風にも考えられますね。
しかし、A900後継のウワサもろくに聞こえてこない現在の状況で、あまりにストレートに消えて行く路線だと少々寂しいです。それはまるで、国内で販売している機種は実質 A55,A33 だけであるということも意味しそうな。

ソニーが後継を出さず、ユーザーが末永く使っていくカメラになるならば、小改良でもやって欲しいです。
もちろん「もし技術的に可能ならば」ということですし、私なんてはそれが実際になされるかどうかよりも、ソニーのマウント商売がどんなものであるか、が気になると言ったところです。

余計ですが、以前オススメの焼き鳥シグマ、最近何気なくサンプルを見ましたが。
レンズ等にもよるのでしょうけど、なかなかすごいですね。
他のカメラでは写らないものまで写っているような。
それらを見て、デジタル写真ってまだまだ過渡期なのかもしれないと感じました。
(またしばらく書き込めなくなりますが、悪しからず…)

書込番号:12250467

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/21 18:39(1年以上前)

焼き鳥シグマ突撃の準備は揃いつつある。

昔一時期出たらしい英国製
ニコンF⇒SAマウントアダプターも到着待ちだ。
M42⇒SAアダプターは今も売っている。
これでA950用に準備したレンズをテストするわけだ。

15Mpフォベオンに期待するのは
3層構造、LPF無しによる高周波の解像力以外は無い。

どうせあとはブリキ細工で、
SONYのカメラが神様に見える効果もあろう。

それでよければ、死んだ子の年など数えておらず、
年末年始を乗り切り次第、突撃準備せよ。

書込番号:12251259

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/21 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

24ZA F5.6

TK2880 28 F5.6

24ZA 左下

TK2880 左下

でましたねー、うわさですけど...
ちょっと気分が高ぶったところへ、マップカメラで中古ですが
176800円全部つき...思わずぽちってしまいました。

Gレンズすら持っていないのに。
これでファームアップはないわ、フルサイズの安いのがくるわ、だったら
ぎゃー(ライナス風に)



なになに心配は無い。
トキナーの2880F2.8持っているじゃないか。

あれは恐るべきレンズだ。
80mmはソフトフォーカスで絞れば充分シャープで
28mmはAPS-C周辺=フル中画角では24ZAに近い解像具合で、
被写界深度は同じF5.6でも深くなる。

周辺端=角では若干倍率色収差は出るが大したもんだ。

書込番号:12251571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/11/21 20:15(1年以上前)

ニコンのレンズSD−15にはアダプター不要
後ろの出っ張りを削ればそのまま付きます
ハッセルやマミヤのマウントなら
でっぱりがないのでそのまま付きます
指標は狂いますが
無限大はきます

書込番号:12251722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/21 20:58(1年以上前)

不良父さんさん:だめですよー、店頭で買っておいてくれないと(>_<)...
いつもはマップカメラのデータ更新のタイミングには、ネットにアクセス
できないのですが、昨日は本当にたまたま間に合っちゃいました。
これも何かのご縁、今後もよろしくお願いします。

しかし、残りの2台も売れちゃったし、きょうはフジヤカメラで、Bクラス品で
すが格安で出ていて(11万円)秒殺だったようだし、まだまだ人気ですね。

ECTLUさん:やっぱりあのレンズですかねー。
あとは500REFと100-400、24-105とミノルタの中古ばかりですが、
いろいろと練習してみます。

書込番号:12251990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2010/11/21 21:08(1年以上前)

あらら?

おっさんの魂さん購入されたんですか、おめでとうございます。
レンズが目白押しですよ。

嬉しい悩みいっぱい抱えちゃってください。

α900板でも今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12252051

ナイスクチコミ!0


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2470ZA

2470ZA

2470ZA

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101117_407515.html

>ソニーは、スーパー35mm相当の大型CMOSイメージセンサーを搭載し、
レンズの交換システムとして「Eマウント」システムを採用した
業務用HDカムコーダーを開発します。

Eマウントがすごい事になってきた。2470ZAでの動画クオリティに期待!

書込番号:12233626

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/11/18 01:44(1年以上前)


Eマウント おもしろくなりそうですネ!!

EOSムービーに対抗なのかな??


書込番号:12233662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/18 07:34(1年以上前)

記事読むとEマウントは135サイズ対応みたいな感じですかね。

ただし『スーパー35mm』の意味するところが知りたいですけれど・・・。
36×24mmでは無いでしょうから・・・何なのでしょう?

そんなことより、先にDSLR-A900の後継機発表が先に来るべきでは?

書込番号:12234132

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/18 08:06(1年以上前)

hotmanさん

映画の撮影フォーマットなので、写真のフォーマットとは少々異なります。

WIKIの翻訳版ですが、絵があって判りやすいのでリンクアップします。

http://en.wikipedia.org/wiki/Super_35

書込番号:12234190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/18 08:18(1年以上前)

>厦門人さん
早速有り難うございます。
お手数をお掛けしました。

>スーパー35mm
フィルムを縦使いで横に目いっぱい使った状態(24.89mm)ですね。


英語が苦手なので日本語にしてみました。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://en.wikipedia.org/wiki/Super_35&ei=fGHkTN-XIpCrcZzDhKIM&sa=X&oi=translate&ct=result&resnum=1&ved=0CCEQ7gEwAA&prev=/search%3Fq%3Dhttp://en.wikipedia.org/wiki/Super_35%26hl%3Dja%26sa%3DG%26biw%3D958%26bih%3D583

切れますね。

書込番号:12234213

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/18 11:31(1年以上前)

hotmanさん 

リンク先、原文のままでした、失礼いたしました。

知り合いのプロデューサーの話だと、映像製作コストがかなり圧縮されてきて
使える機材(レンタルとかするのが常ですが)にも制限が出る場合もあるとか。
そのプロデューサーは予算厳しいときは7Dを使う事例もあるといってました。

まだNEX5は外部モニターとの関係もあって辛いと苦笑いしてましたが
いずれ上位機がでたら、そういう用途で使われる方も増えてくるかもしれませんね。

映像製作現場だと、MFレンズの方がまだ使い勝手良い場合が多いので、
多くのレンズをアダプタで使えるEシステムの方が利便性上ということでしょうね。



書込番号:12234716

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/11/18 13:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

NXCAMのセンサー

従来スーパー35mmであるF35のセンサーは横長

来年2月発売のスーパー35mmPMW-F3の画素は4倍大きい

ややこしい話ですが、ソニーは来春発売のスーパー35mmシネマカメラを2系列発表しているようです:
1.従来のスーパー35mm業務用カメラ(PLマウントレンズ)
    デジタルシネマカムコーダー PMW-F3  220万円と152万円の2機種
    2011年2月1日発売
    http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201011/10-152/#sankou

2.HDCAMのスーパー35mmシネマカメラ(Eマウントレンズ)
    NXCAM  値段は?  センサーは?
    2011年上半期発売予定
    http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201011/10-157/

   

2種類あるので、書き込みではセンサーを混同しているようです。
1.デジタルシネマカムコーダー『PMW-F3』のセンサー
  これは従来と同じで小から、既存のF35のセンサー情報が流用できると思います。
  センサーサイズは 23.62mm X 13.28mm(対角27.1mm)であり、
  PMW-F3は動画に特化したセンサーです(画素の面積がα55よりも4倍大きい)。
  1080p、60pである。
  総画素数はおそらくα55の1/4だから400万画素あたりと推定します。
  http://www.sony.jp/pro/products/F35/feature_1.html

2.開発中のNXCAMのセンサー 
  1080p、60pである。
  (VG-10の開発時もNXCAMと呼んでいたと思いますが?)
  センサーサイズや総画素数などの情報を知りません。どなたか教えてください。


願望としては、NXCAMのセンサーはα77のセンサーであって欲しい。
そして、α77が来年3月発売になって欲しいな。ぶっちぎりのスピードカメラとしてのデビューを期待しています。
また、総画素数が大きいので、逆に4画素まとめて1画素にした動画を作れば、すごく明るくなるでしょうね。こういう合成はソニーの得意技でしょう。
ついでに期待しています。

書込番号:12235062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/11/19 00:17(1年以上前)

話題を提供したスレ主を放置し盛り上がる住人w

そして話題とは関係の無いスレ主の風景写真w

全ての調和が無く、ちょっと笑ってしまいましたw

書込番号:12238005

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング