
このページのスレッド一覧(全1634スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月17日 07:16 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月20日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月16日 20:18 |
![]() |
0 | 9 | 2003年12月17日 13:48 |
![]() |
0 | 15 | 2003年12月17日 14:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月18日 06:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
AdobeがPhotoShopCS日本語版を来年1月中旬から出荷開始しますね。
7.01プラグインのバイナリいじりで邪道に使っていた日々から、ようやく10DとKISS対応で脱出です。
ん?もう半年以上CanonのファイルユーティリティーでRAW現像していないけど、あの後劇的に速くなったのでしょうか?KISS付属ソフトでのRAW現像速度も遅い??まあ、フォトショッパーの私にとって、Canonの付属ソフトに期待はしませんが・・・
しかしながら、近いうち次期EOS1D(あるいは3D?)とかの発表が噂されるカメラって、CSのRAW対応じゃないし、しばらくはAdobeも次バージョンを出さないでしょう。Photoshopのバージョンアップは通例2年に1度くらいのペースですから、今後新機種が続々と出た場合、どう対応していうのやら・・・?まさか今度は万単位も出してプラグインって訳にはいかないでしょうし。望むのは、無料アップグレードプラグインですけど。
後継機早く出ないかな〜。
0点

おはようございます。
アドビのページを見るとCSのRAWは今後でてくるカメラにも対応する“可能性”があると書かれてますね。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/cameraraw.html
高いソフトなんだから迅速に対応して欲しいものですね。
キヤノンもカメラの人気 シェアの高さにあぐらかいてないでユーザの声に真剣に対応してもらいたいですね。
書込番号:2239968
0点

レスありがとうございます。
おおお!本当だ!この文章からすると、CSはどうやらプラグインをWebでその都度配布する様子ですね。これで安心。ほっ。
書込番号:2239983
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

2003/12/16 22:11(1年以上前)
先週、九州の福○県のキタ○ラでその値段から、ポイント分値引きで162800円位で売ってましたよ。参考までに。やっぱりキタ○ラ安いね
書込番号:2238538
0点


2003/12/16 22:21(1年以上前)
もう少し粘ってください
自分は近くのキタムラを全部回って店長と交渉しています
これが限界だと言う値段を言ってもらって銀行に行ってお金を用意してきますと言うと店長の写真付名刺の裏に機種名と値段を書いてくれます
それを持って次々と書くキタムラ店に行き店長と交渉しますと
何故か負けず嫌いの店長によりさらに安くしてくれる事があります
ちなみに自分はキタムラで161.000円で購入していますので参考までに
書込番号:2238576
0点


2003/12/16 22:29(1年以上前)
あと、一万円ぐらいは大丈夫でしょう。私は159,000円(税別)で買っていますので大丈夫ですよ、たぶん(キャノンカメラバッグ、プリント無料100枚券も付けていただきました)。店長ではなかったですが・・。
書込番号:2238616
0点


2003/12/16 23:34(1年以上前)
先程10D購入しました。福岡県のキタムラカメラで\1540000(税別)でした。
ここ1ヶ月程、最近安くなったNikonD1Hにするか10Dかでずっと悩んでいました。
現在はNikonF4Sを使用していてD1Hだと資産を受け継げるのでよかったのでしょうが10Dの画質(キャノンレンズ)が気に入って購入しました。
レンズは50mmF1.4USMで\35000でした。
今週末には撮影がんばろうと思っています。
書込番号:2239004
0点

うわさ程度ですが、キタムラは店舗により(その売上げ実績など?)店長の値引き裁量が異なると聞いています。
また、店舗は数多くの事業部に細分されていますので、近隣の店であっても事業部が異なることも有りえます。
このため店舗ごとに値引きが異なったり、競合で値引きしたりするのではないかと推測しています。
ただ、単発の値引きをねらうのではなく普段からなじみの店をつくっておいて店長さん(大きな店舗なら次長さんでも可)と懇意になっておいた方がなにかと写真生活において良いのではないかと考えます。
書込番号:2240075
0点



2003/12/17 20:57(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
博多長浜らーめんさん
>ポイント値引きを含めてもヨ○バシとはエライ差ですね!!←ヨ○バシで交渉しましたが相手にしてくれませんでした(^^;
本当にキタムラは安いですね。
KT098さん
>そのような裏技があるんですか?←参考にします。
161000円は安いですね。
eos 10Dさん
>凄いですね。キャノンカメラバックとプリント無料券付きで159000円とは・・・(驚)
自分もその条件なら即買いです!!
donkinさん
>うわっ!!154000円ですか?
値段だけで飛び付きそうです(笑)
レンズも交渉次第で結構、頑張ってくれるんですね。
take525+さん
>やはり同じキタムラでも店舗によって値引率が違うんですね。
○○店がこの値段だから同額にしましょう!!とはいかないんですね。
それとなじみの店をつくったほうが後々、良さそうですね。
みなさん本当にありがとうございました。
今週末か月曜辺りにキタムラに行って頑張ってみます!!
市川妙典店の店長さん見ていたら宜しくです!!
書込番号:2241885
0点



2003/12/20 20:08(1年以上前)
便乗質問で申し訳ないのですが
キタムラでEF70−200mm F2.8L IS USM
はどの位の値段で買えるのでしょうか?
書込番号:2252467
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


昨日キタムラで169800円で売っていました。←本日の最安値と同額。
交渉次第でもう少し安くなるのでしょうか?
例えばレンズも同時購入するなど
いかんせんキタムラでカメラを買った事がないので・・・
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


こんにちは、望遠レンズについて質問させてください。
代々木第二体育館で行なわれるバスケットなどの室内スポーツの撮影をしたいと思いEF135mm F2.0L USMかEF200mm F2.8L II USMの購入を考えています。
最前列からコートの中心までの距離が約20mなのですが、このくらいの距離だと2つのうちどちらのレンズのほうがよいでしょうか?
10Dでの使用だと焦点距離が216mmと320mmになるので手ブレが心配でEF135mm F2.0Lがいいかなと思っているのですが大きく写せるか疑問です。
20m〜30m先の被写体を縦位置でファインダーいっぱいに写すにはどのくらいの焦点距離のレンズが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2003/12/15 17:58(1年以上前)

200mm相当レンズで40m先の撮影範囲は7.2m×4.8m
300mm相当レンズで40m先の撮影範囲は4.8m×3.2m
参考まで
書込番号:2234887
0点

距離20m〜30mって書いてありましたね。
300mm、30m先、3.6m×2.4m
慎重1.8mとして、
>>ファインダーいっぱいに写すにはどのくらいの・・・
300mm相当以上ほしい。
書込番号:2234910
0点


2003/12/15 23:28(1年以上前)
参考になるか解りませんが
先日地元紙の報道写真展を見てきましたが、室内スポーツの画質はどれも近くで見ると非常にノイズだらけです、10DならISO1600以上の荒れ具合、新聞や雑誌に掲載されるとそのサイズからか気になりません、
手ブレで鑑賞に堪えられない物を撮影するぐらいなら、少々ノイズが乗っても構わない気心で暗いレンズでも超高感度設定でバシバシ撮影しましょう!
書込番号:2236040
0点



2003/12/16 00:02(1年以上前)
IR92さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
あとひとつ質問してもよろしいでしょうか?
体育館のようなあまり明るくない場所で3脚を使わずに手ブレなしの撮影をするなら300mmでは無謀でしょうか?
書込番号:2236219
0点


2003/12/16 00:59(1年以上前)
こんばんは。三脚があるほうがいいと思いますが、大丈夫でしょう。
座席に座って一脚を、使用されたらどうでしょう?
JBLのALL STARゲームですか?手振れでも結構いい味がでるしねぇ〜。自分はバスケットとかでは、わざとシャッタースピード落としたりしますよ。1/15とかで。デジタルのよい所は、枚数を気にせずとれるんだから自分は数で勝負してます(笑)
書込番号:2236495
0点

以前卓球の大会で、代々木第2体育館で撮影しました。
結構暗いです。
フィルム ISO 1600
F値 5.6
シャッター1/60
で何とか写りました。
卓球の場合、1/60では結構きついです。
書込番号:2237139
0点

換算して、
ISO1600で、1/250、F2.8
といったところでしょうか?
まあ、バスケットボールなら1/250で十分かと。
でも、陰のところ、特にバスケットのゴール付近ではオフェンス側が陰になります。1段〜1.5段は上げないとつらいかも。
書込番号:2237149
0点



2003/12/17 13:48(1年以上前)
みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます。
すぐにお礼を書き込みたかったのですが、なぜか返信できなかったので遅れてしまい申し訳ありませんでした。
Nikocanさん
最近スポーツ雑誌をみて研究しているのですが、確かにiso1600くらいで撮ったと思われるものが多いです。
A4サイズに印刷するのなら全然問題ないくらいの画質だと思いました。
RC211VUさん
はい、一脚か立膝でがんばってみたいと思います。
手ブレが怖いからどうしてもシャッタースピードを上げなきゃとそればっかり考えていたのですが、しっかり固定していればある程度は大丈夫そうですね。
FV3さん
具体的な数値は非常に参考になりました。
感謝です。
書込番号:2240711
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


皆さんかなりレンズ欲しい病に侵されていますよね。
私もその一人でなかなか完治しません。
いや、この病気は実に楽しい病ですね。
そこでこれから去って行く(売却)レンズ、来る(購入)レンズは何ですか。つまらない質問ですいません。
ちなみに私は、
去って行くレンズ:
@タムロン28−75mmF2.8
Aタムロン28−300mm
BEF100mmF2.8マクロ
CEF28−135mmIS
来るレンズは:
@シグマ18−50mm
Aシグマ24−135mm
0点


2003/12/15 01:57(1年以上前)
自分もかなりの重症です。
去って行くレンズ
タムロン28−300(A06)
キヤノン24−85
来たレンズ
キヤノンEF100-400
キヤノンEF17-40
キヤノンEF70-200 F2.8 IS
春になったら400mmDoレンズが来そうで怖いです。
書込番号:2233114
0点

寒がりな奴さんこんばんは、ちょっと気になったので書き込みします
EF100マクロ手放したのですね、私はマクロはこれが一番と思っていた物ですから、手放す理由がもっとこれよりいいレンズのマクロでもあるのか教えて貰いたいと思いまして質問させて貰いました
書込番号:2233263
0点


2003/12/15 06:54(1年以上前)
モデロン さんと同様の質問になります。私が宝物にしているレンズのEF100mmマクロUSMを手放す?出来れば理由を教えて頂けませんか。タム!
アルバムの中心が100mmですので・・・。
書込番号:2233421
0点

おはようございます。
>RC211VUさん
ほんとうに重症ですね〜(笑)。
でも撮られるものがレースだけなら、400mm Do で打ち止めかもしれませんね。
わたしの場合
来てくれるかも?なレンズ
シグマ24/1.8
EF17-40/4 L
EF24-70/2.8 L
でかなり迷っていますが、他社のカメラにもこころ惹かれているので、来春のキヤノンの新機種が出るまではすべて凍結です。
書込番号:2233428
0点



2003/12/15 13:07(1年以上前)
みなさんこんにちは。
さてEF100mmマクロの件ですが、先ず購入のきっかけとなったのが、あまりにも世間の評判が良くこれは絶対買わなくてはと思いました。
でも実際購入してみて、私の撮影スタイルにはマクロが必用無いんじゃないかなと思い初めて早4ヶ月が経ちます。確かに開放から使えるし、解像度も申し分ありません。やっぱり単焦点100mmと言うのが不便と感じました。でももう少しだけ様子を見ようかなと思います。
書込番号:2234112
0点

>RC211VU さん
>春になったら400mmDoレンズが来そうで怖いです。
知ってるかもしれないけど。
来年やるかどうか分からないけど
ヨドバシの正月半額セールを狙ってみて下さい。
来年は内容は変わるかもしれないいが、実売5万以上のボディを購入でレンズが定価の半額です。
(梅田の開店セールではデジ一眼を購入でヨドバシ特価の半額だったそうな)
書込番号:2234328
0点


2003/12/15 16:12(1年以上前)
ZZ−Rさん こんにちは。
>ヨドバシの正月半額セールを狙ってみて下さい。
EOS kissデジ購入即転売、うぅ〜ん8万で転売したとして・・・・。かなり・・・ですなぁ〜。でもサブに置いといてもいいしなぁ〜。今年もやるんでしょうかね?
take525+さん、こんにちは。
17−40mmお勧めですよ。自分はいったい、春までに何本のレンズ所有するんだろう(笑)
書込番号:2234528
0点

私が知る限り2年続けてやってるので
来年もやるのではと思います。
ただ三が日のどれかですので、(たしか3日の日も有ったと思う)
毎日行く必要が有りますね。
書込番号:2234600
0点


2003/12/15 19:18(1年以上前)
便乗質問ですけど。。。
ヨドバシの正月半額セールって、一日だけなんですか??
行くレンズはないですが、来て欲しいレンズが山程あります・・・
書込番号:2235001
0点

当然1日だけです。
そんなこと3日間もしたら在庫も確保出来ないし
ヨドバシも儲けが少なくなるでしょうし、
メーカーからも何か言われるでしょう。
日頃の感謝のヨドバシのお年玉って感じですかね。
定価で50万以上するレンズならお得ですね。
書込番号:2235113
0点


2003/12/16 00:03(1年以上前)
寒がりなやつさん、こんばんわ。
スレを見ていますと、どうも中途半端な標準ズームを中心に売りはらって、広角側にシフトしたズームをご希望とお見受けしました。
タ○○○は別として、EFを手放すのは少しもったいない気がしますがーーー。
これだけのレンズを手放して、ご希望がシグマですか?
特にシグマの24-135の評価は、いろいろ言われているようですが。
偏見で言うのではありませんが、ここまで思い切られるのであれば、是非EF17-40LかEF16-35Lをお薦めします。これなら、EF28-135を残されても良いのでは?
どうしても中望遠の135までをお考えなら、単焦点はお嫌いのようですが、中望遠は単焦点でいくとい手もあります。EF85F1.8とかEF135F2Lの写りはズームの比ではありません。
EF100mmF2.8マクロの件ですが、皆さんのご意見どうり私も手放すことに疑問を感じます。
私はこのレンズにぞっこん惚れていますので、一生手放すことは無いでしょう。
蛇足ですが、TokinaAT-X242AFというのはどうですか?
24−200でF3.5-5.6です。私も持っていますが、旅行等には重宝しています。少し大きく重いですが。写りもまずまず満足しています。
書込番号:2236227
0点


2003/12/16 07:26(1年以上前)
ヨドバシの正月レンズ半額セールって
福岡でもやってるのでしょうか?
書込番号:2236769
0点


2003/12/16 08:04(1年以上前)
おはようございます。
「レンズ欲しい病」ですか・・・。私は7本集めて小康状態です(笑)。
でもLレンズは未購入ですので、「再発」が懸念されます。
今はお金がないのに「ボディ欲しい病」ですね。
すでに中古で銀塩EOSは2台ありますが、この先どうなるやら・・。
では、「来て欲しい」レンズを。
1.EF35ミリF2
2.EF28−135ミリ
3.テッサー45ミリF2.8
4.タムロン マクロ90ミリ
8万円台で全部買えますが、資金が・・・(泣)。あとEOS−1RSとか。
書込番号:2236792
0点

おはようございます。
>RC211VUさん
わたしはレンズフェチと呼ばれて10年以上……←自慢になんね〜ョ!
その程度のお誘いではなかなか…とにかく来春まではじっと我慢 とか言っているとその反動なのかM42やらバレルやらの素性の知れないレンズがいつの まにか……直ンないね この病気!!
>STAPA_SATOさん
ンッ EOS-1RSってどっかで聞いたような(爆)。
EOS-1RSウイルスは潜伏期間がやや長め っとメモしとこ。
書込番号:2236836
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
購入検討しています。どなたか教えてください。
KissD vs 10D
@シャッタータイムラグは違いますか?
A次のコマを撮影できるまでの時間は違いますか?
B電源onから1コマ目のシャッターが切れる時間は違いますか?
0点


2003/12/15 09:39(1年以上前)
両方持っていて比較出来る人は少ないと思うのでお店のデモ機で試してください。
私の10Dだけで言えば
1,のレリーズタイムはAFの時間を除けば私には分からないくらいの時間です。
2,は10Dでは秒間3枚で9枚までは連写出来ますが、その後は1枚づつ書き込みが終わった分だけしか撮れなくなります。
3,は2.6秒です。
書込番号:2233639
0点


2003/12/16 00:34(1年以上前)
CAPA12月号の付録にデジ1眼各機種のデータが載ってますよ
20日には次の号がでますので急いで探しに行ってみたらいいと思います。
書込番号:2236381
0点


2003/12/17 15:19(1年以上前)
買えるのなら10Dをお勧めします。
当方KissD使いですが、スポット測光が無い点、何度か「もっと
バッファがあればなぁ」と思う場面があった点、銀色ボディが
いい年こいた男性には気恥ずかしい点、で、ケチったことを少々後悔してます。
なので10D後継機を心待ちにしているのです。
書込番号:2240899
0点


2003/12/18 06:19(1年以上前)
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース !!
σ(^_^)は10DとKissD両方を愛用していますが、画質に関してはkissDの方が良い感じですが、ボディーの質感、撮影枚数、設定などでで10Dをお勧めします。
でも、まだ高いですがね〜・・・(ぼそっ)(-。- )
書込番号:2243565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





