EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

古いズームレンズ

2003/12/07 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

近所の中古カメラ店にて「50-200mm F3.5-4.5L」なるレンズを発見したのですが、これって使ってる方いますか?
カメラミュージアムとかを調べると、昭和63年製との事で、どうも70-200mmF4Lの前身っぽい感じがします。
15年前のズームレンズですから、デジタルでは辛いと思いますが、3万きってたのでそこそこなら買いかなと思いつつも、無駄金になりそうで怖い。
使ってる方の評価いただけたら幸いです。

書込番号:2207331

ナイスクチコミ!0


返信する
noelunnさん

2003/12/08 00:55(1年以上前)

"L"レンズに惹かれるGAVAさんのお気持ちはわかります。
しかし、このレンズは現行モデルの「70-200 F4 L USM」の前身モデルとは言い難いでしょう。
設計が古すぎるので、デジタルで使用するにはかなり辛いと思われます。
カメラ・ミュージアムを見ますと、同時期に"L"無しの良く似たスペックのレンズを出していますが、価格が差ほど違いませんネ。
かなり古いレンズですが、状態は悪く無かったのでしょうか?
3万円を切っていたとのことですが、決して安くは無いと思います。
1万円以下でしたらダメモトで即買いでしょうが・・・

同様の焦点域でしたら、現行モデルの「EF55-200mm F4.5-5.6UUSM」なら最新の設計なのでデジカメに最適では無いでしょうか?実売価格\27,000程です。

書込番号:2207542

ナイスクチコミ!0


naro_2さん

2003/12/08 01:31(1年以上前)

>これって使ってる方いますか?
近年カメラを始めた人は持ってないでしょうし、長年カメラをやってて、かつて持っていた人がいても、もう買い換えてるでしょうし・・
「200ミリズーム・安く・現行品」ということなら、レンズメーカーの新品もありますし
TAMRON AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical 2万2千くらい
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC 2万くらい
「キャノン・200mmズーム・L」でも現行品がおすすめですね。

書込番号:2207635

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/08 21:36(1年以上前)

ネット上で情報がみつかりませんでした・・・。
しかし、個人的には興味があります(未だLレンズに縁がないもので)。

設計の古さは・・・無視します。でもお金がないので買えません(泣)。

書込番号:2209978

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAVAさん

2003/12/08 21:45(1年以上前)

noelunnさん、naro_2さん、レスありがとうございます。

70-200mm F4 L USMも200mm F2.8Lも持っているんですが、70-200でもうちょい広く、というとき多いので、使えるかな〜と思ってました。
状態は並み、です(ABと評価されてました)。
最悪、銀塩用としてなら良いかなと思ったのですが、よくよく見るとこれUSMじゃなかった…。

STAPA_SATOさん、そうですよね、「L」というだけでなんとなく欲しくなってしまう、ましてや手の届く値段で。

書込番号:2210036

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/08 21:52(1年以上前)

GAVA さん 、私があなたならきっと「買ってから悩み」ますよ(笑)。

書込番号:2210071

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAVAさん

2003/12/08 22:38(1年以上前)

>「買ってから悩み」ますよ(笑)。

 うっ、明後日ボーナス日のため持病が再発するかも(笑)

 レンタルとか申し入れできないかな(←ケチ)

書込番号:2210331

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/08 22:41(1年以上前)

STAPA_SATO さん の言葉で思い出しました。

中古道??の格言に「買わずに後悔するより買って後悔しろ」というのがあります。

中古屋のおやじの作であるという噂がもっぱらですが(笑)。

書込番号:2210339

ナイスクチコミ!2


STAPA_SATOさん

2003/12/08 22:59(1年以上前)

>take525+ さん

そうなんです正に。ちなみに私はお馬さんで大敗した後は絶対に中古屋さんへ
行きません。→そんな時に限って「出物」があるのです。何故!?

お馬さんも、中古カメラ+レンズ道も「たられば」は通用しません(号泣)。
でも「アンカツさん」という騎手さんのお陰で、キスデジオーナーです♪

書込番号:2210475

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/08 23:11(1年以上前)

先生、質問です。

「アンカツさん」を頼れば1Ds買えますか。
教えてください。
1Ds買えるのなら今度の日曜撮影に行かず、場外に行きます。

書込番号:2210557

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/08 23:26(1年以上前)

はい、お答えです。アンカツさんでは現在、あまり儲かりません。
師走のお馬さんはちと訳ありでして・・・。

確実に1Dsをゲットされたいのでしたら、禁煙か断酒です。
私は5年間禁煙すると、造作もなく買えるのです。と、書きながら一服♪

書込番号:2210662

ナイスクチコミ!1


らじかる。さん

2003/12/09 00:41(1年以上前)

そういえば今週アンカツさんは「騎乗停止」という名のお休みですね。
初めての書き込みが横レスで失礼致しました。

わたしは競馬写真(パドック中心)を撮っていて、春に10Dかどっちか迷ってEOS-1Vを買ったものの、知人が10Dに買い換えたのを見ていいな〜と
密かに思っています。
それとも10D改を待とうかな?

書込番号:2211142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

タイムラグについて

2003/12/07 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 さんまGOさん

過去ログ検索はしてみましたが重複していたらすいません。
20年程一眼レフ(EOS1、EF85 F1.8と200の単焦点で主に祭りや
スポーツなど動きのある被写体をメイン)を使ってきたものですが
ボディに相当ガタがきた上、ここ数年はサブ機のオリンパスC4040ばかり
使ってきたのでそろそろデジタル一眼に買い替えを考えています。

そこで気になる質問があるのですがそれはタイムラグです。C4040も
気に入っているのですが起動時間がかかる上、動きのある被写体に
にはピントが合いづらくシャッターチャンスを逃すこともしばしば。
また一枚撮ってから次の撮影可能になるまでの時間もかかります。

 どうしても普段使っているEOS1が基準になってしまうんですが、タイム
ラグは銀塩一眼レフに比べてどうなんでしょう?またAFもよく合います
でしょうか?

書込番号:2205105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/07 15:13(1年以上前)

タイムラグはそれほどでもないですが、
AFは価格並と言うかクラス並です。
1系には及びません。

1系のレスポンス求めるなら待った方が良いかもしれません。
来年はオリンピックでキヤノンから何らかの機種が出るかも
出るのは、あくまでちまたの予想ですけどね。
何せ今年中に出る噂も有ったが出なかった。
踊らされちゃったね〜

書込番号:2205229

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんまGOさん

2003/12/07 15:44(1年以上前)

>>ZZ-Rさん

 早速のレスありがとうございました。大いに参考になりましたよ。
具体的な購入時期ですが来年の8月に毎年撮っている祭りがあるので
それに間に合えばという感じですから特に急いでいる訳ではないです。

ボディはEOS5も持っているので1系並を特に求めている訳ではありません
が被写体が動きのあるものが多いので銀塩ではAFの精度、反応の良さ
からずっとキャノンを使っていますしデジタルにする場合でも手持ち
のEFレンズが使えるのでキャノン以外は現在のとこ選択肢にない所です。

待ちかも知れませんね。それとついでに質問が1つあります、
近所の写真館のおやじ曰く「デジタル一眼は頻繁にレンズ替えたりする
と壊れやすい。」と言っていましたが銀塩より構造上繊細にできていて
壊れやすいものなのでしょうか?C4040は使用1年でなぜかレンズが
動かなくなり保障期間内修理の経験ありです。

書込番号:2205328

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/07 15:54(1年以上前)

C-4040Zをここ1年ほど使用し続けて来られたとのこと。当方もEOS5のサブとしてC-3040Z(同じくF1.8)を愛用してきましたが、一か月ほど前に、理由も無くKissデジタルを購入してしまってからは、オリンパスはザブでは無く忘れ去られた存在になっていることに気がつきました。それほど、Kissがメインでありサブなんだなぁ。とつくづく考えてしまいます。オリンパスもコンパクトとしは、動体に強い方でしたが、Kissは、全く別ものです。本題のタイムラグの件ですが、EOS1と比較する段階ではありません。あくまでも一丸レフデジタルであることを考慮することです。そうすることにより、想像を絶する性能に驚かされるでしょう。今の私がそうです。また、本体のメーカーを問わず、満足感はレンズの性能に比例するでしょう。遠い間違いだと思いません。正に実感しているところです。最後に、ここ1か月、あれほど知人に勧め自分でも満足していたC-3040Zは、ケースに入ったままです。あぁ〜〜。

書込番号:2205351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/07 15:57(1年以上前)

扱い方にもよるでしょうが、そんなことないと思いますよ。
プロが使ってる位ですし問題はないでしょう。
ただ頻繁なレンズ交換はゴミが入る原因にもなり
フイルムと違いCMOSはずっと付いたままなので、
清掃しないといけません。
また清掃にも限界が有りサービスセンターで
やってもらう必要が有ります。

書込番号:2205357

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/07 16:17(1年以上前)

ZZ−R さんのおっしゃる通りだと思います。精密機器ですので、よほどの方でない限り心配無用でしょう。ちなみに、レンズ交換する時はEOS5よりもスムースかも知れません。実に心地よい感じです。これまでのスレで取り上げられていましたが、心配するより交換する喜びを噛み締めることになるでしょう。もちろん、ホコリのある野外は避けなければならないですが、この点については、どのメーカーも同様に心配不要かと思います。それにしても、4040が・・・。全く信じられません。名器中の名器だと思ってましたし・・。私の3040は、何千枚撮影したか・・・。新品同様で只置かれてます。

書込番号:2205443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/12/07 16:53(1年以上前)

さんまGO さん、オハヨウ!(^^)

>>20年程一眼レフ(EOS1、EF85 F1.8と200の単焦点で主に祭りや
>>スポーツなど動きのある被写体をメイン)を使ってきたものですが
>>ボディに相当ガタがきた上、ここ数年はサブ機のオリンパスC4040ばかり
>>使ってきたのでそろそろデジタル一眼に買い替えを考えています。
>>そこで気になる質問があるのですがそれはタイムラグです。C4040も
>>気に入っているのですが起動時間がかかる上、動きのある被写体に
>>にはピントが合いづらくシャッターチャンスを逃すこともしばしば。
>>また一枚撮ってから次の撮影可能になるまでの時間もかかります。

ボクもモータースポーツなど動体撮影がメインでAF速度・精度が心配だったのですけど実際使ってみてほぼ問題ないと思いますよ。
このクラスの価格帯でわ一番バッファー容量が大きいのが10Dですからバシバシ撮影してもレスポンスが落ちる事少ないです。
ただし、シャッター半押しだと書込止まるので注意しないといけないですけど(^^;

もしも起動時間重視ならD100に軍配上がりますね。
グリーンハウス1GCFだと相当待たされます。
スリープからの復帰も遅いのでスリープさせない設定にするとバッテリ消耗早まります。
1Gマイクロドライブだと2秒程度で起動・復帰できるので普段はMDメインで使用してます。

オートバイや自転車のトライアル、ミニバイクレース、サッカーやお祭り撮影サンプル置いてますのでドーゾ(^^)

http://homepage.mac.com/zero_rs/Photo-ARMY/

書込番号:2205551

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/12/07 21:42(1年以上前)

パソコンの環境が整ってて(デジをメインにつかうならそれなりの容量もしくはバックアップ環境が必要)
ストロボの買い替えもできるならいいと思います。

書込番号:2206600

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんまGOさん

2003/12/07 21:45(1年以上前)

こんなにたくさんレスして頂きありがとうございます。
まさかこんなにお返事もらえるとは。

>>らん三世
読んでいて具体的にイメージを膨らませることができました。
デジタル一眼に関しての考えは分かるような気がします、
まったく別物と考えるべきでしょうね、最初C4040ですが
最初のデジカメですので当初銀塩に比べての反応の鈍さに
多少落胆しつつつも、すぐにその画質、手軽さ、品質感など
魅力にとりつかれ私もEOSの代わりにメインで現在使っている
ほど気に入っています。故障についてはそれほど私自身丁寧
に物を扱うほうでもないことも原因だったかも(落としたことは
なかったですが。)

>>ZZ-Rさん
故障の件もそうかも知れませんね、その点については心配なさそうで
普通の銀塩も使っているとクリーニング入りますからね、納得です。
ありがとうございました。

>>ZEROさん

サイトも拝見させて頂きかなり勝手に撮る感じのものが似ている
と私も思いましたので具体的なお話は大変分かりやすく参考に
なりました、祭りの写真ほんときれいにとれてらっしゃる。

メディア系のことはまだまだ不勉強ですので自分でも調べてみますね。

だいぶ雲がはれました、買う方向でさらなる情報収集を進めていきます。
個人的なことで皆さんのお知恵を借りすいませんw
今度はレンズのアドバイスを求める場合もあるかもしれませんが
その時はまたお力を借りる場合もあると思います、そのときはまた
よろしくお願いします。

書込番号:2206618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/12/07 22:02(1年以上前)

さんまGO さん、オハヨウ!(^^)

先ほど、ライフル射撃とエアピストル射撃の大会風景をアップしました。

射座は思ったより暗くかなり往生しましたがISO400にしてなんとか・・・(^^;ゞ
ISOなどもデジタルなら変更可能ですし、ISO上げても10Dならノイズも少なくワリとキレイに撮れますよ。

10Dの画質って素材傾向にありますからアルバムの写真はレタッチしてます。
サッカー写真のオリジナルはもぁ〜としてて失敗かな?と思ったのですがリサイズしてシャープネスかけたらあのようになりました。
まぁ、レタッチと言ってもたいしたことやってないのですけどね。(^^;


書込番号:2206692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/12/07 22:37(1年以上前)

ここですぅ〜。

http://homepage.mac.com/zero_rs/Photo-ARMY/PhotoAlbum22.html

ストロボも持っていったんですが、当然使えませんでした(^^;ゞ。

書込番号:2206879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラレンズ

2003/12/07 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

カメラレンズの知識がまったくありません
板違いのような気がしますが、ここしか頼る場がありません
わかりやすく説明されているサイトを教えていただけませんか

書込番号:2204245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/07 09:36(1年以上前)

取り合えず此処を見てください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
(plane)

書込番号:2204284

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/07 09:53(1年以上前)

キヤノンEFレンズ中心の説明であれば、下記メーカーサイト内で
見る事ができますので参考までに。

http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/knowledge/index.html

書込番号:2204320

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/07 10:07(1年以上前)

各カメラーメーカーや代表的カメラ用品メーカーの関連HPや
カメラ雑誌のリンク集です。ついでにカメラやレンズ価格もチェック
できます。
http://www.hapima.com/sh/nissan/rinku/default.asp?shop=02000103
本での勉強はこちらから調べてみてください。
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-betu/sk/gen-cl.html

書込番号:2204361

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/07 10:27(1年以上前)

本見たらどうでしょう
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/10D.htm

書込番号:2204404

ナイスクチコミ!0


naro_2さん

2003/12/08 00:34(1年以上前)

ここにもありますのでご参考にどうぞ。

↓入門者向けに一眼レフの基本的なことが書いてあります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

書込番号:2207483

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/08 01:58(1年以上前)

EF LENS WORK III
交換レンズを基礎から学べるレンズ読本。50本以上の豊富なラインナップを誇るEFレンズ群の技術や特徴、使いこなしのノウハウなどを作例写真と併せて詳しく紹介。
https://az.nifty.com/cgi-bin/shopgoodss.cgi?SCD=AZ000266&GNO=00000648

書込番号:2207705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナイト撮影について

2003/12/07 07:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 れんたん@今日は休み!!さん

(θ_θ) ねむたい目をこすりながらでも・・・

早速ですが、EOS−10Dでの夜景撮影または、ナイト撮影に於いて教えて下さい!! m(__)m

現在の使用レンズは、EF50/F1.8
 シグマ 24−135mm/2.8−4.5
 タムロン 28−300mm/3.5−5.6
です。
で、フラッシは550EXを使用していますが、ピンボケが多く思ったように撮影できません。(ぼそっ)(-。- )
因みに、三脚はHE-610V<HAKUBA>です。
レンズのFが暗いのか、それとも設定が違うのか??(°_。)?(。_°)?
確実に撮影出来る方法を御存知の方は設定等を教えて下さい!! ('-'*)ヨロシク♪

書込番号:2204060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2003/12/07 07:35(1年以上前)

フォーカスが合っていないんじゃーないですか?
ストロボは、夜景そのものがメインの場合
あまり使わないのが普通だと思いますが・・・
レンズのF値は、暗くても絞って撮る場合は関係ないと思いますが
MFは、しづらいと思います

書込番号:2204091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/07 09:34(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
上のリンクを辿って勉強してください。
基本的なことは、デジタルでも銀塩でも一眼レフでもコンパクトでも大判でも変わりはありません。
決定的に違うのは、記録されるメディアの違いだけです。
(plane)

書込番号:2204275

ナイスクチコミ!0


だいみょうじんさん

2003/12/07 14:42(1年以上前)

こんにちは。
10D購入して日は浅いのですが、夜景はぼちぼち撮影してます。
夜景撮影の時の僕のスタイルですが、フラッシュは使いません。三脚+長時間露光でやっています。

以下は自分のスタイルですが、
・ISO100にする(三脚使っての20秒程度の露光をするので、高感度にはしません。フラッシュも使いません)。たまに忘れる(笑
・絞り優先AEでF8・F11・F16の時のシャッタースピードを出し、露出を+−補正したものとあわせて数枚撮る。自分の感覚ではF16は使いませんね。11が多いです
・AFフレームにフォーカスをあわせたいものがなく撮影したいものが遠景だった場合はマニュアルフォーカスにし、無限円(∞)からちょっと戻したあたりで合焦するのでそこで撮影する
・シャッターは絶対レリーズを使い、カメラに触れない。撮影中もファインダーを覗いたりしない(ぶつかるかもしれないので)
・撮影が終わったらヒストグラムで極端につぶれ・飛ぶ写真であるかどうかを確認し、次の一枚の露出・シャッタースピードの参考にする

と、こんなところでしょうか。ピントが合いにくいのは、絞ってしまっているからですかねえ?せめてF8〜F11・F16あたりを使って長時間が良いのではないでしょうかね?

拙作ながら、ちょろっと夜景(横浜みなとみらい)がありますので、良かったら覗いてみてください。

書込番号:2205163

ナイスクチコミ!0


れんたん@PCの前!!さん

2003/12/07 21:27(1年以上前)

ピーーちゃん さん、、σ(^_^;)は主にMFで撮っているのですが、10DのAF性能を調べたいので合えってAFで夜景にチャレンジです・・・(ぼそっ)(-。- )

夜間飛行 さん、、、。。φ(◎◎へ)フムフム。。。勉強しないと。。。です、d(^-^)ネ!

だいみょうじん さん、、、HPに入れませんが・・・(・ko・)小声で・・
σ(^_^;)もISO、シャッター、絞り、露出など色々設定を変えて撮っているのですが、未だにジャスピンの確立が上がりません!! (∧∧づ ぽりぽり・・・

皆さん、返信 ☆⌒(*^∇゜)v 有り難う !!

書込番号:2206529

ナイスクチコミ!0


だいみょうじんさん

2003/12/07 22:02(1年以上前)

>だいみょうじん さん、、、HPに入れませんが・・・(・ko・)小声で・・

おはずかしい。一応こちらで。

>σ(^_^;)もISO、シャッター、絞り、露出など色々設定を変えて撮っているのですが、未だにジャスピンの確立が上がりません!!

なんでですかね〜??三脚でレリーズを使っていれば手ぶれの確率はそうとう低くなるので、あとは純粋にフォーカスですよね・・・。
いっそのことマニュアルフォーカスであわせてみたらいかがでしょうか?AFとMF両方とって比較してみるのも良いかと。

書込番号:2206697

ナイスクチコミ!0


れんたん@PCの前!!さん

2003/12/07 22:49(1年以上前)

あれ?(?_?)アイコンが違っている、``r(^^;)ポリポリ

三脚+タイマーいますが被写体との距離なども関係或る様なので。。φ(◎◎へ)フムフム。。。勉強しないとです。

あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄) ♪


書込番号:2206930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。

2003/12/06 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 タコヤキマシーン2さん

本日、購入しました。
10Dユーザーの先輩方へ質問です。
使用上、オプションでこれは必要と
思うものがありましたらご教授くだ
さい。
特に便利であるものなど!!
そして、メモリについてですが、2
56もしくは512Mあたりを購入し
ようと思っています。
こちらについてもお勧めがありました
ら教えてください。

書込番号:2202948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/06 23:23(1年以上前)

256MBはやめた方がいいと思います、最低512MB以上のCFか1GBマイクロドライブをお勧めします、CFはトランセンドがお勧めです。

書込番号:2202977

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/07 00:50(1年以上前)

「たるやん さん」の言う通りだと思います。現在、当方は、ハギワラ(中身は東芝製)512Mを使用していますが、これが標準かと思います。私は、12.800円で購入。もう一枚あった方がいいかと思っています。ただし、整理の仕方いかんで様相が変わって来ると思われますが、256Mは、すぐに失敗談の一つとして語られるでしょう。

書込番号:2203398

ナイスクチコミ!0


naro_2さん

2003/12/07 01:00(1年以上前)

タコヤキマシーン2さん 購入おめでとうございます。(^^)/
「バッテリーグリップ」はもうお求めでしょうか。私はEOS-3,EOS7,EOS10Dに装着しています。ホールド感の向上、タテ位置でのレリーズし易さ、特に長いレンズを装着したときは安定します。
10Dではバッテリが2個入ることで長くもたせることができますね。

ストロボは、内蔵のGN13で不足することが想定されれば、ま、外付けの420EXがあれば通常は間に合うでしょう。(私は550EX+コンパクトバッテリーパックか、または380EXを用いています)
内蔵のGN13ですと計算上はISO100で絞りが8なら1.6m、ISO400なら絞りが8で3.2mまで適正に光が飛ぶという関係になります。

書込番号:2203444

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/12/07 01:53(1年以上前)

とりあえずCFの512MBでしょうね。ISO100の設定、jpegラージファインで約200、ラージノーマルで約400カット撮れます。多いようですが、デジタルの場合、どうしてもフィルムのときより多く撮ってしまいますからこれくらいは必要でしょう。バッテリーは付属のものでだいたい500カットはいけますから、当面はなくても大丈夫でしょう。安いものでは、大型のブロアーはあったほうがいいですよ。とりあえずいろいろ撮っているうちに欲しいものがはっきりしてくると思いますので、そのときでいいのでは?

書込番号:2203651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/07 11:21(1年以上前)

10Dご購入おめでとうございます。
素敵な写真を沢山撮ってくださいね。

CFは512MBあたりがコストパフォーマンスが良いですし、枚数的には無難だと思います。足らなければ、1GBのMDか512MBのCFを買い足してみては。

 それからバッテリーの予備もあった方がいいと思います。電池が無ければどうにもなりませんから。

 さらに、っと言うか初めにと言うか「レンズ」!この件に関しましては、病に侵される恐れがあるので、ご自身で判断してください(笑)

書込番号:2204555

ナイスクチコミ!0


yasuhさん

2003/12/07 11:39(1年以上前)

タコヤキマシーン2さん、はじめまして。

メモリについてですが、私も購入時に色々と調べましたが、
インプレス発行のデジタルカメラマガジン特別編集「Canon EOS10D」
という本にも載っているとおり、
イートレンドのバルク品が今のところ世界最速とされています。
私はこれの1GBを使用していますが、他のメーカーの高速モデルと比べても
比にならないぐらい速いです。連写などする場合はかなりお勧めですよ。
連写しなくても、リズムよくパシパシ撮っているとバッファがたまってしまいますし。

イートレンド
http://www.e-trend.co.jp/
バルク品の紹介
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=80

ちなみにトランセンドの物も結構速いですけど、
45倍速というのはRead値でWrite値は確か30倍速程度だったと思います。

書込番号:2204611

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコヤキマシーン2さん

2003/12/08 00:03(1年以上前)

ご多数のご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
本気が届くのが、12月15日以降ですので
それまでいろいろと悩みます。(・?・)

書込番号:2207359

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2003/12/08 07:39(1年以上前)

Transcend CF 1GBお勧めです。350枚以上JPEG最高画質で
取れますし、バッテリーも私の場合はCF一杯取っても
まだまだ残っていますから値段が許せば1GB以上も
でも良いくらいです。

書込番号:2207956

ナイスクチコミ!0


cafemochaさん

2003/12/08 10:43(1年以上前)

私はリモートスイッチ「RS-80N3」としっかりとした三脚で
夜景などの撮影も楽しんでます。今までのコンパクトデジでは
キレイに撮れなかったので感動でした!

メモリーは512MBあった方がいいと思います。
使ったことはないのですが、レキサーの40倍速CFには
画像復旧ソフトがついていて、あらかじめインストール
しておくと消去してしまったデータも復旧できるらしいです。
詳しくはメーカーホームページで確認してみてくださいね。
http://www.lexarmedia.com/japan/

個人的に今欲しいものは、水準器つきのクイックシューです。
これできっと垂直水平もバッチリだろうし、何より
カンタンに取り外しできるのが魅力的!価格は魅力的じゃないですが。

タコヤキマシーン2さん10D届くの楽しみですね!

書込番号:2208210

ナイスクチコミ!0


akkie1さん

2003/12/08 23:54(1年以上前)

僕の認識では、今はセール中なので、512MBのメモリあとからもらえるんで、不要です。それより、携帯のフォトストレージ、たとえばP-1000、なんかあるとパソコン介さずにその場で保存できるので、メモリ余分に買う必要ないですよ。

書込番号:2210857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:22件

直接10Dの話題でなくて恐縮ですが、
10Dで主に子供の写真を撮っています。
今まで、撮った画像のレタッチなどあまりしなかったので、最近気付いたのですが、
Photoshop Elementsで開いた画像と、WINDOWS付属の画像とFAXビューアで開いた画像ではディスプレイ上の色が違って見えます。
具体的には、子供の肌の色がPhotoshopのほうが赤みが増しているようにみえます。
同じ色に見えると思っている私の認識は間違っているのでしょうか?
ちなみに、Photoshop Elementsのカラー設定は'限定されたカラーマネジメント'に設定しています。

書込番号:2195853

ナイスクチコミ!0


返信する
D60から10Dへさん

2003/12/04 23:25(1年以上前)

そういうものです。
私はPhotoshop7.01を使っていますが、CIBゃCFVともPictureViewerとも色は違っています。また、Photoshop7.01には「ビュー」というプルダウン・メニューがあるのですが(仕事上、普段は「校正CMYK」に設定)、MacRGBとWinRGBでも相当違います。モニタ調整もしてはいますが、モニタRGBにすると、また微妙に違ってきます。厳密なところは印刷してみないとわからない、といったところで、そのあたりの技があるのなら私もききたいくらいです。
遊びでWinの友人に画像を送るときはWinRGBに変換して送っていますが、当然、設定は違うわけで、オーバーに言えば、自分の見ている色調では再現されないと考えたほうがいいかも。

書込番号:2196234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2003/12/07 23:20(1年以上前)

質問をしたLEEPYONです。

D60から10Dへ さん
回答ありがとうございました。

その後も、自分なりに調べたところおっしゃられている通り
そもそも、違って見えるのが正解でした。
ただ、私のPCの場合Photoshopで赤みが増してみえていたのは、
そもそも、Windowsへ定義したモニターのプロファイル指定が間違っていたため正しく色表示されていませんでした。(使っているモニター用のプロファイルが色温度により3つ用意されていて適切な色温度の指定になっていませんでした。)

書込番号:2207137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング