EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

販売価格について

2003/11/29 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 レフレックスさん

初めて書き込みさせていただきます。
動く物を撮れないコンパクトデジカメに見切りを付け
10D購入を決意した私ですが,いざ購入しようと
大型量販店で販売価格を調査すると19万円台で売っているのに
価格.COMの調査では16万円台で販売していることを知って驚きでした。
何故こんなに価格に開きがあるのか。
安価でも品質に問題はないのか。
等と素朴な疑問がわいて購入に踏み切れません。
私としては高い買い物なので失敗したくないという気持ちで
恥を忍んでお聞きします。
よろしくお願いします。

書込番号:2177690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/29 23:41(1年以上前)

常識的に考えていいんじゃないかと。

ただ通販の場合信用できるかどうか、見極めも。
大阪にも最安から少し出せばいい所もありますし。

あなたの場合多分、canonのサポセンも近いと思いますので、
安く買って、後はメーカーサポート任せでもいいのでは。

書込番号:2177806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/29 23:47(1年以上前)

大型量販店の場合ポイント制なのでポイント分も価格に上乗せしているので価格に開きがあるのでしょう。

書込番号:2177837

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 00:17(1年以上前)

本筋と外れてスミマセン・・・。

私は、「ポイント制」が嫌いです。後で還って来るとは言え、一旦は
「大きな金額」を払うのが口惜しいのです・・・。

さてレフレックス さん 、

ご近所にキタムラはありませんか?値段勝負なら、太刀打ちできるはずですよ。
キスデジ購入の際には、「泣いて」もらいました。

書込番号:2177985

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/30 00:31(1年以上前)

なじみのカメラ屋さんがあるのなら、ネット価格+送料+αくらいの価格を指値で示されてはいかがでしょうか。
ないのならキタムラに一票です。
ただ、キタムラでも店により(売上げ成績により)店長の裁量に差があるとも聞きました(噂程度ですが)。
この際ご近所のキタムラの店長と顔なじみになっておくと後々良いですよ。
(かえってレンズ地獄に落ちるかも……ね)

書込番号:2178066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/30 00:48(1年以上前)

価格が安いのはサポートの問題も有るかと思います。

私もポイント制には疑問を感じますな〜
価格の高いのは戻るのでともかくとして
多くの店が採用してしまって買い物の時混乱する。
私はなんだかんだ10枚位持ってたこと有る。
今は整理したけど5枚は有るな。
見方を変えると独自通貨のような気がしないでもない
で忘れたり使い切れずお金が消えていく。
現金なら社会に戻るけどこれでは共通の通貨を侵害してるような・・・


あ〜何か色々愚痴こぼしちゃいましたね。(笑)

書込番号:2178164

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 01:05(1年以上前)

>ZZ−R さん

ドンマイドンマイ♪

私だって「おっ家内」に指摘されて目が覚めたのですから・・・。

書込番号:2178245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/30 01:29(1年以上前)

>忘れたり使い切れずお金が消えていく。

だから 付いたポイントはその場で使って、被害を最小限に抑える。
カメラ買ったら、そのポイントで、メモリーと電池を買う。
そのポイントで、DVDのお皿を買う。
ここまでしたら、もうそうは残らないでしょう。
ぼくは最近その方法で、いつも残は100円未満。
但し、物持ってる人にはこの方法はダメですが。

書込番号:2178329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/30 01:42(1年以上前)

STAPA_SATOさん
どうも!
まあ何とかして欲しいとこですよね。(笑)

ぼくちゃんさん
なるべく、そう心掛けてますが余計な物買う分けにも行かないしね(苦笑)

書込番号:2178399

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 01:50(1年以上前)

どうもです。(眠いけどノッテます)

ポイントの事は皆さん判っていて黙っているのかな?(大人なのでしょうね)
いや、失礼を。「正当な商売の否定」はしません・・・。

ぼくちゃん. さん も「被害」と申されてますね。そう、やっぱり「被害」
ですよ。お店にとっては見かけの「売上増」ですものね。
「ポイント」分の損金?処理の実態が知りたいですよ。
詳しい方、お待ちしています♪

レフレックス さん 、「悪ノリ」すみません。でも「損な話」ではないと
思いますのでお許しください・・・。

書込番号:2178432

ナイスクチコミ!0


スレ主 レフレックスさん

2003/11/30 02:37(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます
私は大阪在住なので「キタムラ」に相談しよう
足で稼げば少しでも安く買えるかな?
他にも狙い目の店ってあるのでしょうか
余ったお金で,好みのレンズも買えるもんね
この線で,奥さんのOKがでるかな
ありがとうございました

書込番号:2178598

ナイスクチコミ!0


谷古宇さん

2003/11/30 02:49(1年以上前)

忘れたりして使わないかもしれないから、値引きではありません
っと税金で営業している取り締まり係りに言えるのがメリットとかw

大型量販店になれば、メーカの目もありますし、
(いろいろ、持ちつ持たれつという関係みたいですしね。)
あまり自由に価格が決められないっと言う所ではないでしょうか。

書込番号:2178629

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 03:10(1年以上前)

>レフレックス さん

思い出した事があります。

「安く」買うのを最優先されるなら、「金融新品」という手もあります。
保証書の記入済み・未記入がお店ごとで違ってきます。お店が保障する場合
もあると聞きました。
対応がしっかりしていれば、こういう購入もアリです。

もし不安をお感じでしたら、本レスはスルーしてください。

書込番号:2178695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/30 09:38(1年以上前)

キタムラで安くない場合は、こちらも検討されては?
http://www.dango.ne.jp/yoshino/

書込番号:2179188

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/11/30 10:22(1年以上前)

ヨ○バシカメラは、写真用品を豊富に扱ってるので、印画紙やフィルム、書籍、パソコンパーツなどのポイントをコツコツためるとともに、実家の家電の買い換えに便乗してポイントをためまくり、ほとんどポイントでkissDを衝動買いしてしまいました。本当は、Lレンズを買うつもりだったのですが。ポイントは、1つの店に集中して利用すれば有効かも。以前はキタムラのポイントも利用してましたが、1%ポイントではなかなかたまりません。(それでもポイントでニコノス買いましたが)すいません。本題からはずれました。
 私は、アフターはすべてキャノンサービス持ち込みにしてますが、その方が話が早いし、クレームにも対応してもらえるので便利です。
サービスは、決して近いわけではないですが、土曜日の買い物ついでに立ち寄ります。そこで、CMOSの清掃もしてもらいます。
 したがって、安い通販で購入しても問題ないと思います。

書込番号:2179315

ナイスクチコミ!0


とんぞうさん

2003/11/30 10:28(1年以上前)

おはようございます。大阪ということで・・・・。

大阪市北ルート
まずヨドバシでデモ機をいじくりたおし、大阪駅高架下のソフマップで値段と中古のチェック。それから第一ビル1階の大林と中古委託品の店などを一通り見て大阪駅地下の八百富でフィニッシュ。
大阪市南ルート
難波シティー地下1階のキタムラからスタートしてでんでんタウン方面に歩くとなにわとソフマップがあります。その2件を一応チェックして日本橋駅方面に行きます。そして日本一交差点のトキワともう1件に寄って近くのビックカメラでフィニッシュ。

10Dに関しては今のところ不穏な値動きはありません。私は1月末まで様子を見ることにします。

書込番号:2179338

ナイスクチコミ!0


がおぶらっく!さん

2003/11/30 13:28(1年以上前)

私の行ってるカメラ店は大手でも量販でも通販メインでもないですが、
10Dは税込み169000円で売ってます。


ようはお店の経営努力ではないかと・・・

書込番号:2179899

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/30 17:49(1年以上前)

わたしもポイント商法について一言。
博多のヨドバ○は一切値引き交渉に応じてくれないので嫌いです。
品揃えは良いのですが、棚ずれ品のカメラバッグ(その品番はそれしか在庫がないので選択できない)ですら値引きを交渉すると「5%引くがポイント7%が0%になるので結局損ですよ。」などと言う。
ポイントで買いたい程度のもの(メディアやHDなど)は、ネットで買った方が安いのでポイント制のありがたみは感じられないです。
ポイント制で固定客を確保したいのでしょうが、顧客の心情を逆なでするような かたくなな方針は疑問に思いますね。
ヨドバ○ができてから、周辺のキタムラ(空港近くの某店とか)が がんばって値引きしてくれるので足が向いてしまいます。
これは人情ですね。

本題に戻りまして、
べつにキタムラに限ることはありません。
とんぞうさんやがおぶらっく!さんも書かれてますが、どこでも良いですからご自分の行動半径になじみのカメラ屋さんを作っておかれると今後の写真生活に色々と有益だと思います。

書込番号:2180736

ナイスクチコミ!0


スレ主 レフレックスさん

2003/11/30 21:15(1年以上前)

皆様の的確なご指導ありがとうございます。
もう10D購入の気持ちは固まっています。
後は足でお店を回って決定したいと思います。
山を歩きながら私といつも御伴してくれた
愛機オリンパスC−700UZは
私に写真の楽しさを教えてくれた相棒です。
これからは妻の相棒に納まりそうです。
極めて近い将来、「買いました」で登場しますので
また、その時はよろしくお願いします。
先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。

書込番号:2181423

ナイスクチコミ!0


トアルさん

2003/12/01 00:38(1年以上前)

ネットで良いなら139800円で買えるよ。
もちろん消費税+送料込み。
信頼もかなりできると思うよ。

書込番号:2182398

ナイスクチコミ!0


スレ主 レフレックスさん

2003/12/01 03:28(1年以上前)

うーん、安いですね!
相場からして初めて聞く価格ですね。
でも、自分の足で店に行って探すことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:2182879

ナイスクチコミ!0


ねぐせ21さん

2003/12/01 09:55(1年以上前)

亀レスすみません。
>>トアルさん
お店の名前を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2183249

ナイスクチコミ!0


トアルさん

2003/12/01 23:21(1年以上前)

ねぐせ21 さん

お店というかヤフオクです。
NikonのD1xを378000円で出品されている方です。
信頼性は、その方の評価と自己紹介を見てご自身で判断して下さい。
そこで購入しても良いと思ったら、掲載されているアドレスに
メールを送ってみて下さい。
メールでの購入も可能ですので…。
ちなみに、ヤフオクを通すと3%のシステム料がとられますが、
メールでの購入だと、要りませんでした。

書込番号:2185815

ナイスクチコミ!0


ねぐせ21さん

2003/12/02 10:11(1年以上前)

トアルさん、レスありがとうございます。
なるほどヤフオクですか。確かに、13万円前後で最落なしで
出されている方がちらほらいますね。検討してみます。

書込番号:2187066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

ほんとのとこ

2003/11/29 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ko_honetさん

今KissDを使っており、今日新宿のキャノンサービスセンターにCMOSの
クリーニングに行ってまいりました。
30分位掛かるとのことで、ショールーム内のEOS 10D DIGITALでいろいろと試し撮りをしてみたのですが、シャッター感覚、質感に惚れ込んでしまいました。
こちらでの評価はあまり良くない様なのですが、ほんとのとこどうなんでしょう。
ボーナスが出たらKissDを売っぱらって、EOS 10D DIGITALを買う勢いに
なってる自分が怖いです。
背中を押してくれる人が多いのか、それとも襟首を引いて引き戻してくれる人が多いのか、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
ここが悪い、ここがいい等何でもいいので宜しくお願いします。

書込番号:2177650

ナイスクチコミ!0


返信する
naro_2さん

2003/11/29 23:44(1年以上前)

>>こちらでの評価はあまり良くない様なのですが、
>>ほんとのとこどうなんでしょう。
??
具体的にはどういうことを指しているのでしょう。
お知りになりたいことが不明です。

ここでは、カメラを使いこんでいる方から、もっとこうなってほしいという期待をこめた意見とか、個別的なエラー事例を情報交換しているとか、カメラ操作に慣れてないことでの質問とか、いろんな声があると思います。

書込番号:2177826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_honetさん

2003/11/29 23:48(1年以上前)

>naro_2さん

では、お聞きします。
10Dの不満な所はありますか?
ありましたらどんな所が不満なのかお聞かせ下さい。

書込番号:2177842

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/29 23:53(1年以上前)

ヨロシクお願いします。

10Dの「シャッター感覚、質感」でコロリと来ましたか。いや、失礼を。

すでにお気持ちは、キスデジと「離婚」なされて10Dとの「再婚」を希望されてらっしゃるかと、推察いたします。

薄情なようですが、後は「キスデジの処遇」のみですね。ネットオークションをお勧めいたします。

カメラ店の下取り価格はきっとあなたを怒らせるものとなるでしょう。現状ではキスデジは品薄と聞きますので、オークションですとそれなり以上の金額が期待できます。

私の見解は以上の通りです。ほかの先生方のご意見も、ぜひうかがいたいですね・・・。(弁護士調ですみません。でもマジレスです。)

書込番号:2177859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_honetさん

2003/11/30 00:00(1年以上前)

>STAPA_SATOさん

早速のご返事ありがとうございます。
ところでSTAPA_SATOさんのお写真を拝見させて頂きましたが
KissDでの撮影の様ですがKissD、10D両方お持ちでしょうか?

書込番号:2177898

ナイスクチコミ!0


naro_2さん

2003/11/30 00:07(1年以上前)

ko_honetさん
まず私はD60を買おうと思っていました。TVでEOSデジタルを使って料理を撮ってる写真家を見たのがきっかけです。写真店でD60のカタログをもらって来て眺めているうちに10Dが発売されるのを知り、3月に入手しました。

ネットでサーチしますと、10Dを使った画像を掲載している個人サイトはたくさん出現します。そうした作品もごらんになるとよいと思います。10Dを使ってるプロの写真家もいらっしゃいますね。

私の不満はファインダー像が小さいことです。フィルムEOSならばもっと大きいですから。フォーカス時にはAFゾーンで合ってると思うのではなくスクリーンでしっかり確認したいという気持ちがあります。
1000万画素の機種ならもっとファインダー像は大きいですけど・・。

書込番号:2177940

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 00:09(1年以上前)

すいません、お金がないのでキスデジのみです♪

両機の「比較」は各板で見ています。
お気持ちを勝手に解釈してますのでその点はご理解ください。

書込番号:2177954

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/30 00:21(1年以上前)

STAPA_SATO先生も書かれてますが、ご本人のお気持ち次第ですね。
買い換えとなると慰謝料??も必要ですし。
でも気持ちの離れてしまったカメラでは撮影のモチベーションも高まらないのではないのでしょうか。
わたしはD60で満足してますので、“Olympus E-1”を愛人になどとは毛頭思っておりませんが、が、が、 あれ?

STAPA_SATO先生 、RSの方が良いですよ。 RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が。
うん、Net回線も混線するのかな??

書込番号:2178010

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 00:26(1年以上前)

お、お願いしますよtake525+ 先生・・・。
「RS」ウィルス撒き散らかさないでください・・・。

すいません、ko_honet さん 、2人分謝りますので許してください。

書込番号:2178038

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2003/11/30 00:27(1年以上前)

私も当初KissD発売を知ってから、コンパクトデジからの以降を
考えてこのサイトやEos digitalサイトなどを見て回りましたが、
KissD購入前に踏みとどまり10D購入いたしました。

重さはKissDに比べるとかなり重いのですが、フィルム一眼レフの
上位機種も結局は似たような重さなので、こんな物と諦めています。
KissDに比べ質感や所有満足度は格段に高いと思います。

私の購入理由のAFと連射&バッファーですが、
私の使用条件では結構AI Servoにしておくと、我が子の
後ろで動いている子どもにピントが行ってしまったり、
近くを通った人にピントが行ってしまうことが多々あった
ので、やはり10Dにして自分でAF方式を選択出来て助かりました。
連射に関しても当初9連射もいらないかな?と思いしたが、
意外に4連射前後は子どもがカメラを見てくれない&表情を
ころころ変えるなどの理由で頻回に使いますので、これでは
KissDだったらストレスを感じただろうと10Dを買って良かった
と改めて思っています。

書込番号:2178041

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2003/11/30 00:30(1年以上前)

「以降」あらため「移行」&
「連射」あらため「連写」ですね。

書込番号:2178063

ナイスクチコミ!0


F-15さん

2003/11/30 00:42(1年以上前)

私は1ヶ月でKissDを手放しました。
オークションで購入時より6000円の値下がりで売れました。
今日10Dを買ってきたのですがKissDと比べるととても良いです。
思い切って良かったと思ってますよ。

書込番号:2178128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/11/30 00:58(1年以上前)

私なら10D後継機か、1Dクラスで値段が下がるのを待ちます。
連写といっても秒間3コマでは・・・チト不満です。
マジで連写を楽しむ気なら秒間5コマ、連続15コマくらいはほしいところです。こんな使い方するのは一部の人だけでしょうけど。

書込番号:2178212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_honetさん

2003/11/30 01:36(1年以上前)

10D後継機っていつ頃出るのでしょう?

書込番号:2178365

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 01:40(1年以上前)

どうもです。私の知る「噂」として、お聞きください。

来年3月です。 ←(断定的に書いたので又怒られるかも)

違う情報もぜひ、知りたいです。どうぞ、よろしく・・・。

書込番号:2178389

ナイスクチコミ!0


naro_2さん

2003/11/30 01:55(1年以上前)

ボディの色について・・
kissデジのシルバーもメカっぽくていいのですが、私はブラックが好きです。
朝鮮戦争のときカメラマンの三木淳は銃弾が飛んできたので、Nikonに黒く塗ってくれと言ったそうな。今後、従軍取材される方はブラックがおすすめですよ。(冗談です)(^^;

またまたよい作例ではありませんが、10D画像を紹介いたします。
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef17_40c.htm
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef70_200d.htm

書込番号:2178464

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 02:07(1年以上前)

駄レスを一つ。笑ってください。家族の「キスデジ評」(実話)です。

父:「今時のカメラだな」
母:「格好いいじゃない」
妻:「10Dが絶対いい」
娘:「ゴチャゴチャ言ってないで、早く私にちょうだい」  失礼しました。

書込番号:2178513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_honetさん

2003/11/30 02:51(1年以上前)

ところで、KissDって標準レンズ付いてるんでしょうか?

書込番号:2178639

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 03:16(1年以上前)

「レンズキット」には、キスデジ専用(改造すれば10Dに付くとの情報
あり)の18−55ミリが「標準ズーム」として付属しますよ。

書込番号:2178708

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2003/11/30 03:35(1年以上前)

「AI servo」もとい「AI focus」ですね。
間違いばかりですみません。

書込番号:2178764

ナイスクチコミ!0


10D+S602さん

2003/11/30 08:07(1年以上前)

初代銀塩KISSが世に出たときを思い出すと、そのときも「こんなのは一眼レフちゃう」みたいな意見がありましたが、あっというまに一眼レフのスタンダードの地位を占めて、皆が持ってるとても良いカメラとして認知されました。
KISSデジも、早晩そうなるでしょう。
・・・ってあまり関係ないこと言っちゃいましたが、まずはお手元のデジKISSを徹底的に使い倒してからでも遅くはないのでは?

書込番号:2179015

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 08:50(1年以上前)

>10D+S602 さん に半分同意です。←変でしょ?

初めは、そう書き込みしたかったんですよ・・・。

take525+ さん が「気持ちの離れてしまったカメラでは撮影のモチベーションも高まらないのではないのでしょうか。」と巧く表現されてますね。
(写真での表現もなかなかですゾ)
私も同じく思いました。

寝起きで乱文ですが、ご一考を、と思いまして・・・。

書込番号:2179093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_honetさん

2003/11/30 09:11(1年以上前)

>10D+S602さん
冷静に考えるとそうかもしれません。
コンパクトデジカメからKissDへ転向したばかりで、一眼レフの勉強を
する方がまだまだ先かもしれません。
いい写真をいかに撮るかが目的ですからね。

諸先生方のご意見、いろいろとありがとうございます。
レンズキットを購入するとなるとかなりのプラス出費になる様です。
今の時点で、自分の腕にそれ相当の出費が必要かと思うと...
それより、よりよいレンズを購入する方が得策かもって感じて来ました。
これから一眼レフの経験を積んで、腕に見合ったカメラを揃えて行くの
が賢明かもしれません。
お金持ちの方でしたら、まずはいい道具からって考えになるかもしれま
せんが、私は貧乏サラリーマンってことを忘れていました。

書込番号:2179130

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/30 09:21(1年以上前)

STAPA_SATOさん、おはようございまRS。(爆)

いかんな、ヨシモト菌が。。。。。

駄レスたいへん失礼いたしました。

書込番号:2179149

ナイスクチコミ!0


silver塩さん

2003/11/30 14:43(1年以上前)

偉そうなこと言える身分ではありませんが、もしプログラムモードが主の初心者の方だったら、多分kissDのズームセットのほうが10Dに適当なズームレンズを組み合わせて取るよりも「上手に」「きれいな」写真が撮れると思います。
とにかくkissDのズームセットは、その点が画期的だと思います。

書込番号:2180111

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/30 18:44(1年以上前)

未亡人さん、こんにちは。
律儀に間違いを訂正されますね。

お子さまの写真拝見させていただきました。
すみません、ひとつ気が付いてしまいました(笑)。
“劇走中”にピントばっちりは良いのですが、これはどちらかというと“激走中”ではないかと。
すみません揚げた足をみると条件反射的にとってしまう性分なもので。(^^ゞ

書込番号:2180890

ナイスクチコミ!0


J・ダニエルさん

2003/11/30 22:40(1年以上前)

>ko_honetさん
大変気持ちは分かります、私もそうで結局KissD売っぱらって10Dを
購入しました、結局KissDは1ヶ月ちょっとしか使いませんでした。
私はシャッターの質感もそうでしたがペットを撮影する際にAIサーボが
自由に使えないので10Dにしたんです(KissD買う前に調べろと自分…
KissDの17-55mmの撮影の最短距離は魅力あったんですがね〜

書込番号:2181837

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2003/12/01 00:44(1年以上前)

take525+さん
足を上げていた者です(笑)。結構細かなボケが多いので
自分でも困っています。

書込番号:2182421

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/12/01 01:57(1年以上前)

未亡人さん
10Dでは、AEロックボタン(裏面の右上に3つ並んでるボタンの真ん中)を
AFロックとして使用出来ます。>カスタムファンクション04を[2]にします。

こうしておくと、AIフォーカスでもAIサーボでも、ボタンを押した時点で
AFがロックされますので、便利ですよ。

AIフォーカスには、AIフォーカスの利点がありますので、うまく併用すると
より良い写真が撮れると思います。

あと、C.Fnの13を[3]にしておくと、撮影中に裏面のダイヤルでAFフレームが
素早く切り替えられますので重宝します。(^^)v

書込番号:2182700

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2003/12/01 04:04(1年以上前)

>ジャドさん
なるほど〜〜。所々でAEロックやらAFロックの
カスタマイズネタが出ていて知ってはいましたが、
今ひとつどのように利便性があるのか不明で、放置して
いましたが、わかりやすい説明でその用途の一端が
よく分かりました。早速設定して使ってみます。
最近レタッチの勉強も始めましたが、デジカメもその後の
レタッチも奥が深くてすっかりはまっています。

書込番号:2182930

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/01 12:41(1年以上前)

未亡人さん、こんにちは。
わたしのしょーもない突っ込みにお応えいただきましてありがとうございます。

レタッチにより見違えるようになる写真もありますから面白いですね。
お使いのソフトが何かは存じませんが“レベル補正”と“トーンカーブ”をいじるだけでも、銀塩では難しかったことが簡単にできてしまいますから、やりだすとハマりますね。

書込番号:2183616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EF28-105 2型のフィルターによるケラレ

2003/11/29 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10Dおじさんさん

10D歴8ヶ月になります。
旅行用にEF28-105mm F3.5-4.5UUSMの購入を検討しています。
しかし、「価格のレンズ掲示板」にフィルターによるケラレがあるとの書き込みがあります。広角側28mmであり信じられないのですが、メーカーも設計ミスを認めているとのこと。
本当でしょうか?ご使用の方、よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
[1924696]
レンズ (CANON) EF28-105mm F3.5-4.5 II USMについての情報
2003年 9月 8日 月曜日 11:17
画質はそんなに悪くないんですが
広角側でC-PLフィルターのケラレが出るんですよね。
もちろんワイド用のC-PLでもです。

フィルター使うようには出来てないんですかね。。

------------------------------------------------------------
[1927395]
2003年 9月 9日 火曜日 08:39
キヤノンに電話してその事を質問したら
あっさり謝られました(笑) 単なる設計ミスでしょう

ケラレて使えないのにアクセサリーカタログに載っているのは
いかがなものか?
-----------------------------------------------------------


書込番号:2175633

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/29 12:40(1年以上前)

ケラレるのは普通広角側ですよね。
PLフィルターなら厚みがあるので可能性は高くなります。
薄型のレンズ保護フィルターなんかは問題ないでしょう。
PLなんかもステップアップリングで使えば問題は解消されます。

書込番号:2175677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/29 13:13(1年以上前)

私は広角レンズにはケンコーのワイド用薄枠のC-PLフィルターを使用しています。

書込番号:2175766

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dおじさんさん

2003/11/29 13:36(1年以上前)

YYZさん、たるやんさん、早速のレスありがとうございます。
価格のレンズ掲示板によると、ワイド用C−PLもケラレるようです。
ステップアップリングでもOKですが、フィルター枠58mmの次に所有しているPLは67mmなので、ちょっとかっこ悪い気がします。
ケラレが事実ならあきらめようかと思っています。

書込番号:2175820

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dおじさんさん

2003/11/29 13:48(1年以上前)

自己レスですみません。

ハット気が付いたのですが、レンズ掲示板の情報は、もしやフルサイズの銀塩での話ではないのでしょうか?
そうしたら、1.6倍の10Dでは、ケラレはないかもしれません。
今一度、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:2175844

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/29 19:36(1年以上前)

もし、10Dでケラレるようであればフルサイズでは使い物にならないと思われます。

書込番号:2176807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリの情報を御願いします

2003/11/29 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

弟のG2用バッテリと私の10D用バッテリ(共にBP-511)が混ざり合って
しまい、区別がつかなくなってしまいました。

バッテリの外見損傷程度は共に似てまして判断が難しいですが
バッテリの裏面のラベル印刷に違いがあります。

G2(銀色モデル)は2001/09/25に購入した初期ロット品です。
10Dは2003/7/25に購入しました。

IMAGE GATEWAYにUPしますので、宜しければ情報をお待ちしております。

http://www.imagegateway.net/a?i=p7IkMLSEJ4

書込番号:2175628

ナイスクチコミ!0


返信する
10Dおじさんさん

2003/11/29 12:52(1年以上前)

左のタイプAだと思います。
私が所有している10D用とリサイクルのロゴが同じです。

書込番号:2175710

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/11/29 13:07(1年以上前)

私の手持ちバッテリー(2003/9購入)は
タイプBの方と同じです。

書込番号:2175746

ナイスクチコミ!0


10Dおじさんさん

2003/11/29 13:28(1年以上前)

ありゃりゃ、どっちなんですかね。
私の手持ちは、2002年6月購入のD60用補助バッテリーと、2003年4月にD60を下取りに出して購入した10D付属の2個ですが、どちらもタイプAのロゴと同じなんですが。

書込番号:2175797

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/11/29 13:40(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

お二人様の情報を元に考えると、生産時期では判断出来ないという事
ですね。

もしかしたら生産工場の違いでラベルも違う可能性がありますね。。
ヤフオクの10Dのページに出品されているBP-511を見ていると
まだ他にもパターンが存在していますね。

もう少しnetで調べてみます。
お世話になりました。

書込番号:2175829

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/11/29 13:44(1年以上前)

私は6月末に「10D+予備バッテリー」で買いましたが、2個を確認したところA,B両タイプでした。

私の場合も購入当初確認していなかったので、今ではどちらが本体付属の物かはわかりません。(笑)

回答にはなっていなくて申し訳ありません。

書込番号:2175838

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/11/29 14:00(1年以上前)

自分のレスに補足ですが、私のは10D付属のものでした。
カメラ本体のシリアルから製造は7月と考えられます。

推論になってしまいますが、
1.CONTAさん購入の片方は03/7月・10D付属である事(A・B)
2.10Dおじさんさん購入の片方は03/4月・10D付属である事(A・A)
3.キキのパパさん購入の片方は03/6月・10D付属である事(A・B)
4.私購入のものは03/9月・10D付属である事(B)

以上から
1.バッテリーのラベルが変更されたのは03年4月〜5月(A→Bに)
2.ただし、別売りバッテリに関しては流通在庫としてAタイプが残っていた(る)
(キキのパパさん購入の予備バッテリ)

と、考えられるのですが、いかがでしょうか?
あくまで推理で確証はありませんが…

ちなみにヤフオクの方は社外品のようです(^_^;)
(CANNONの前にさりげなくforが入ってます(笑))

書込番号:2175875

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/11/29 14:32(1年以上前)

キキのパパさんへ
> 回答にはなっていなくて申し訳ありません。
いえいえ、十分有難い情報ですので感謝します。


版下屋さんへ
先程、私は「生産工場の違い論」と勝手に判断しましたが、版下屋さんの
「生産時期論」を読まして頂いた処、私も版下屋さんの考えの方が
正しいと思いました。
一番現実的で説得力があると思います。

>ちなみにヤフオクの方は社外品のようです(^_^;)
>(CANNONの前にさりげなくforが入ってます(笑))
ご指摘有難うございます。
私のオマヌケがばれてしまいました(笑)


書込番号:2175971

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/11/29 14:37(1年以上前)

すいません。訂正です。

「生産工場の違い論」→「生産工場の違い」

書込番号:2175982

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/11/29 15:18(1年以上前)

あくまで推理ですので、、、

>私のオマヌケがばれてしまいました(笑)
いえ、とんでもない、私の書いたキヤノンの綴りをよく見てみて下さい。
私の方がよっぽど…(T.T)

書込番号:2176094

ナイスクチコミ!0


10D楽しいさん

2003/11/29 22:58(1年以上前)

左が購入時に付属されていたBP−511(少し茶色味がかっています)ですね。右は予備で購入したBP−512(少しグレー)と裏面印刷が同じですね。ちなみにBP−512はビデオカメラで使用されているバッテリーで10Dでも使用できます。BP512(リサイクルマーク)の方が生産時期が古そうです。

書込番号:2177585

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/11/30 17:22(1年以上前)

皆さん、情報を戴き感謝します。

結局、版下屋さんの意見を元に「タイプ B」を私の物としました。
有難うございました。

書込番号:2180638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FVUのJPEG抽出時、縦自動回転について

2003/11/29 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 パノラマホーンさん

10D付属のMac版File Viewer UtilityでCRW(RAW)ファイルよりJPEG抽出する時、縦位置撮影のものを90度自動回転させる方法を知っている方がおみえでしたら教えてくださいませんか。あるいは、「できない」ことを知っている方でも結構です。。

書込番号:2174494

ナイスクチコミ!0


返信する
HayatePPさん

2003/11/29 08:12(1年以上前)

Mac版では試したことはありませんが、Win版でも回転情報をはじめとするExif情報はつきません。90度回転もそうですが、撮影に関する情報の欠落はいたいです。
CRWから抽出したJpegは、Exif/DCFでもJFIFでもない規格外のJpegで、画像しか入っていないんです。

なので、少し時間はかかりることになりますが、Exif情報が必要ならばきちんと現像処理をするしかないようです。
そもそもFVUはCRWからのJpeg抽出だけでも遅くて変なUtilityです。

残念ながら公開はできませんが、私はExif情報付きJpeg抽出Programを自作しました。比較的簡単にできるので、そのうちFreewareなどででてくるのでは?と思いますが…

書込番号:2174949

ナイスクチコミ!0


ROSOさん

2003/11/29 11:00(1年以上前)

パノラマホーンさん、こんにちは。

>10D付属のMac版File Viewer UtilityでCRW(RAW)ファイルより
>JPEG抽出する時、縦位置撮影のものを90度自動回転させる方法

昔、私は、抽出したJPEGにはEXIF情報がはいってねー、とここの掲示板でわめいたことがあったよう思うのですが(^^;)、今試してみたらEXIF情報、くっついてますね(汗)。回転も自動的になされてるようです。これは10Dのファームをアップしたためか、FVUをアップデートしたためかわかりませんが。。。

ただしOSはWin XPです。
MAC版ではそうはなってないのかな?誰か追試をしてみてください。

10Dのほうはともかく、FVUのアップデートで不都合がないかどうかまではまだ十分に試せてませんので、
そのへんについては自信はありません。とりあえず抽出したJPEG、あるいは現像したJPEGのExifには、
ファームウェアのバージョンが00.00と記載されてます(泣)。
私が何をしたっていうんだぁー(号泣)。

書込番号:2175381

ナイスクチコミ!0


でひでひさん

2003/11/29 12:09(1年以上前)

WIN版ですが、確かにEXIFがつくようになってますね。回転もされます。
どのバージョンからだったのかな?
現在、最新版をインストールして使ってます。
サムネイル表示も速くなったし、色々と改善されてるんですね。

書込番号:2175583

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2003/11/29 14:34(1年以上前)

ほんとだ、Exifつくようになってる。やればできるんじゃん。

> ファームウェアのバージョンが00.00と記載されてます(泣)。
ほんとだ、よくそんなに細かなところまで気づかれましたね。THM Fileの中の情報は正しく"FirmwareVersion2.0.0"となってるのに… やっぱどっか抜けてるなぁ。

いずれにしても問題は解決ですね。

CanonってUtilitySoftを甘く見てるんでしょうかね。PrinterのUtilityとかも使いもんにならんし…

書込番号:2175977

ナイスクチコミ!0


スレ主 パノラマホーンさん

2003/11/29 22:12(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございました。
テストの結果、Exifの同時抽出はFVUのRel Upで改善されていたようでした。
Mac 1.2.1.13 ---> N/G
Mac 1.3.2.9 ---> OK
(OS9,OSX版とも)
Firm 1.0.0でも大丈夫でしたが、ついでに2.0.0にしました。

書込番号:2177365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS☆Dは、いつ?

2003/11/28 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

銀塩EOS3のユーザーです。

10D以上、1D以下のものは、いつ頃発売になるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。噂でも結構なのですが。

書込番号:2174043

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/29 01:23(1年以上前)

[2154399]から始まるスレにて収録?されております。

書込番号:2174456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2003/11/29 22:46(1年以上前)

ありがとうございました。過去のスレ読みました。

「こういう人は少しでも新しいものを欲しがっている」という意見がありましたが、EOS1や3の操作に慣れきっている人は、同じ感覚で操作できるものが欲しいはずです。かといって、1Dには手が届きませんし…。

書込番号:2177516

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/29 23:09(1年以上前)

恐縮です。「噂」はその通りにならない事が多いですから、悩みを加速させてくれます。私の分は「有り難迷惑」で結構ですので・・・。

本当に人の考え方は、実に色々ですよね。

・とにかく高いものを買っておけば後悔はしない
・所詮「デジモノ」なのだから、欲しいと思えば即買いだ
・「値ごろ感」の高い物が出るまでじっと待つ
・まずは買って使って気に入らなければ「転売」だ etc.

私は「値ごろ感」でキスデジを選択しました♪

書込番号:2177636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング