EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電子音のON/OFF

2004/08/22 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 屋台のたこ焼きさん

私はAF合焦時などの電子音をONにして使っています。
写真を撮られている方や、店頭に展示してあるカメラは、
電子音をOFFにしてあることが多いです。

静かな場所での撮影は別としまして、その以外に、
OFFにしたほうが良い理由があるのでしょうか?

書込番号:3173004

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/08/22 20:51(1年以上前)

特に機能について 音のON/OFFによる制限は無いですから、、、あくまでマナーの範囲で判断する・・・って事ですね(^^)

書込番号:3173021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/08/22 21:55(1年以上前)


わたしも常にONで使用しています。
今改めて、OFFに出来るんだ・・・と再確認した次第です(^^ヾ

MFにして置きピンで撮る時もジャスピン音がすると安心したりしますが
ただ、ピピ・・・と煩いと感じる事もあります。。。

書込番号:3173318

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2004/08/23 00:17(1年以上前)

私は、昆虫をよく撮るので電子音は基本OFFです。露出を変えたり、角度を変えたりして何点か撮りたいときに、ピピじゃ最初の一枚で逃げちゃいますからね。

書込番号:3174002

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/08/23 17:47(1年以上前)

D60から10Dへ さん
>ピピじゃ最初の一枚で逃げちゃいますからね
そうですか?逃げられた事無いな〜(^^ゞ

書込番号:3175984

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2004/08/23 23:59(1年以上前)

>野鳥の森 さん
そうですか。銀塩の時代から電子音はずっとOFFで使っています。10Dを買ったとき、マクロをつけて昆虫を撮りに行ったらデフォルト設定のままだったので、ピピッ。そのためにアゲハに逃げられたんだとずーっと思っていましたが、もしかすると単に私の気配で逃げただけなのかもしれませんね。
ただ、屋台のたこ焼き さんとは逆になりますが、ONにしていると周囲にも迷惑だし、何かメリットありますか?

書込番号:3177616

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/08/24 18:22(1年以上前)

う〜ん、僕は他人のピピッって音で迷惑に感じた事もないし、
まして耳に入ってきませんから・・(静かなホール等では気になりますけどね)
むしろシャッター音の方が大きいと思いますけど・・

別にメリットは無いけどデメリットも感じないのでONにしています。

書込番号:3179842

ナイスクチコミ!0


スレ主 屋台のたこ焼きさん

2004/08/24 20:04(1年以上前)

電子音をONにしている理由ですが、AF合焦が音で分かるからです。
例えば、動き回る子供をバシバシ撮る時などは必要に思います。
ピピッと鳴らないと、合焦マーク(●印)で確認しなくてはならず、
さくさく撮れません。
ちなみに子供を撮る時も、"ONE SHOT" モードです。
"AI SERVO" は、ちょっと自分の感覚に合いませんでした。

書込番号:3180142

ナイスクチコミ!0


Duserさん

2004/08/27 12:49(1年以上前)

音を選べるといいですね。

書込番号:3190200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

暗部階調

2004/08/21 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ゆうあいさん

20D出ることは知っていたのですが,諸般の事情により?つい最近10Dユーザーの仲間入りさせて頂きました.
早速子供の試し撮りをしたところ,暗部にグラデーション状の階調飛びのような色ノイズのようなものが酷くあることに気付きました.これは普通なのでしょうか?

以下に子供を撮ったサンプル画像を置きました.顔の下半分,特に眉毛辺りが酷いと思います.こんなものなのでしょうか?それとも異常でしょうか?
ご意見いただけると幸いです.

http://www.imagegateway.net/a?i=wkvDcXHnKr

書込番号:3167555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/21 12:35(1年以上前)

PhotoshopCSでレタッチまたは現像されてますね。
JPEGでのオリジナルの撮影ではどうだったんでしょうか?
圧縮し過ぎの可能性も有ります。

書込番号:3167578

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうあいさん

2004/08/21 12:45(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました.
写真はEOS Viewer Utilityのデフォルト設定でRAW現像したものです.ファイルサイズが大きかったためPhotoshopCSで再圧縮のみしました.暗部の調子は,再圧縮で変わってないと思います.jpegで撮ったもので暗部が酷かったのでRAWにしてみたのですがあまり変わりませんでした.

書込番号:3167604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/21 13:14(1年以上前)

過去に何人かの赤ちゃんの写真を見ましたが、ここまで酷いのは見たことないですね。
ん〜赤ちゃんの写真は撮ったことないのでこれ以上は何とも言えませんが
初期不良かな〜・・・

書込番号:3167685

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/21 13:16(1年以上前)

露出不足による暗部のデータ不足ではないかと推測します。
1枚目は周辺の白いシーツに引っ張られて、
2枚目はマイナス補正によって露出不足になっているのではないでしょうか。

書込番号:3167695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/21 13:27(1年以上前)

こんにちは。

私は、赤ちゃんの写真を病院で何度か 10D で撮影していますが、
このような写真は一枚もありませんね。
病院ですから、それほど明るくは無いので、レンズは F1.4 を使いましたが。
それと、私もこの時は、RAW で撮影してEOS Viewer Utilityのデフォルト設定でRAW現像しました。

書込番号:3167727

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/21 14:32(1年以上前)

産れたお子さまのお写真撮るのに買われたのでしょうかネ.
>顔の下半分,特に眉毛辺りが酷い
シャドー部は悉く,ひどいことになってます.
露出ドアンダーな写真を無理矢理持ちあげたような描写ですね.
デフォルト設定でこのような画像になってしまった,とのことですので,カメラかソフトか,何れかが不調でしょう.
購入店で撮影して見せれば,すぐ交換してくれるのではないでしょうか.故障してないカメラで撮れば,間違ってもこんな描写にはなりません.安心してたくさん撮影なさってください.

書込番号:3167909

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/21 16:34(1年以上前)

そうですね、わたしも上であのように書きましたが、ちょっとひどすぎますね。
全ての設定をデフォルトの状態で試されてみて、同様であれば故障でしょうね。
それを確認されるには、RAW よりもjpeg の方が他の要素が入ってこないのでカメラの不調か否かを切り分けしやすいと思います。

書込番号:3168233

ナイスクチコミ!0


totekokkoさん

2004/08/21 16:35(1年以上前)

今までかなり暗い画像を同じソフトで明るくしたりしましたが、このような事は経験ありませんでした。

他の暗い場面でも同じようになりますか。それとも、その時だけですか。

書込番号:3168237

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうあいさん

2004/08/21 17:53(1年以上前)

皆様,ご回答ありがとうございました.

後から載せた2枚目はわざと露出アンダーにしてjpegで撮影したものです.いずれにしろ,暗部ではべったり色グラデーション状になってしまうようです.全体的に明るい写真であれば,満足な画像が得られていたので,すぐには気付きませんでした.

自分だけでは,このような状態が正常かどうか判断できなかったのですが,皆様のご意見を伺い,先ほど自信を持って,画像の異常ということで販売店に連絡しました.すぐに使用したかったので残念でした.

書込番号:3168460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/21 20:10(1年以上前)

画像を見せていただきましたが、ヒストグラムを調べると、CCDから読み出したRAWデータの上位ビット(おそらく6〜8)以外が無効になっているために諧調飛びが起こっているようです。

画像処理の途中または後の問題であれば、このようなデータにはならないと思いますから、CCDと画像処理回路の間にあるA/D変換回路のトラブル、つまりカメラ本体の異常である可能性が高いと思います。

書込番号:3168880

ナイスクチコミ!0


Duserさん

2004/08/27 12:52(1年以上前)

こんな故障もあるのですね。

書込番号:3190212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画質(というより画造り)は?

2004/08/20 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 じゃこてんさん

キャノンホームページの20Dのサンプルイメージを観る限りでは1DMarkU譲りの、良く言えば「落ち着いた」悪く言えば「眠い」感じでKissDや10Dのひとことで言えば「くっきり、鮮やか」とはかなり違って来ている様に思います。
基本的にはレタッチは必須の画造りだと思うのですが皆さんはどの様に思われるでしょうか?

書込番号:3165743

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/20 22:23(1年以上前)

たぶん、10Dと同じくパラメータの設定で派手めにも出来ると想いますよ。(^^)

あと、20Dの板ももう出来てますよ。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210709

書込番号:3165798

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/08/20 22:35(1年以上前)

周りの人が、どう思おうが、本人が納得すれば良いんじゃない。

書込番号:3165845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/20 23:53(1年以上前)

takeさん今晩は、そうそう、Exif見たら、パラメータ標準でしたからね、キャノン色ではありますね、特別変な物はないですし正当な進化だと思いますよ、希望としてはもっと質を期待してましたが、それはマーク2で望んでくださいと言った感じを受けました

書込番号:3166209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/21 01:50(1年以上前)

画質。私も気になりますね。
ただ、3枚のサンプルだけだと正直良くわかりませんね。(^_^;>
これだけは実際発売を待たないとダメでしょうかねぇ。
キヤノンプラザでは試写できるのだろうか?
誰か試してほしいなぁ〜なんちゃって^^

DIGICUなのでMarkUと同じ画なのかな?
個人的にはダイナミックレンジが広がって、白とび、黒つぶれ、色とびが少なくなってほしいなぁと思っているのだが...

ところでサンプルに2004/7/8のものがあるが、この時カメラ自体は完成していたということかな?それとも...

書込番号:3166611

ナイスクチコミ!0


完成後製造を、、、さん

2004/08/21 03:02(1年以上前)

>ところでサンプルに2004/7/8のものがあるが、この時カメラ自体は完成していたということ かな?それとも...

完成してても不思議ではないですよね?
製造が間に合いません。

書込番号:3166716

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/21 10:51(1年以上前)

10Dで撮影する時、コントラストは標準に設定していますが、
色はちょっと濃いめに設定し、写真を撮っています。
20Dもレタッチで撮影したほうが良いではないですか。

書込番号:3167314

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/21 10:53(1年以上前)

7月上旬にはサンプル&カタログ用の写真撮影をしていたようです

書込番号:3167318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/22 09:09(1年以上前)

完成後製造を、、、 さん、FUJIMI-D さん こんにちは
なるほど。わかりました。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:3170951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルター径は何十ミリ?

2004/08/19 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 良いキヤノンさん

20Dはやっと見れました。
同時販売レンズは2本ありますけど、
EF-S10-22mmF3.5-4.5USMのフィルター径は何十ミリでしょうか?

書込番号:3160264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/08/19 10:33(1年以上前)

どこかは忘れたのですが、写真出てましたね、径は77mmでした

書込番号:3160278

ナイスクチコミ!0


三色コーギーさん

2004/08/19 10:35(1年以上前)

77mmです

書込番号:3160282

ナイスクチコミ!0


スレ主 良いキヤノンさん

2004/08/19 13:46(1年以上前)

モデロン さん 三色コーギー さん
ご返事ありがとうございます。

書込番号:3160748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

20Dの実売価格は?

2004/08/19 04:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:117件

20Dの実売価格を予想して下さい。

書込番号:3159804

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


ザーさんさん

2004/08/19 09:53(1年以上前)

20D、素晴らしいーーーッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ♪

1/8000秒搭載
毎秒5コマのモードラ
25コマまで連続書き込み
9点AF
x1.6サイズ
(10Dと一緒に持ち歩いた時、違和感が無くていい。
 やたらと撮像素子の大きさにバリエーションを
 出すべきではないので歓迎する。)
820万画素
DIGIC II
電源スイッチを入れてから0.2秒で起動

Canonに私が出した要望が、20Dに全部フィードバックされましたね、
これは(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!


スクリ−ンのMF時での合わせ易さが改善されていて、
実売が\148,000だったら私的にはもう言う事なし!!!!

書込番号:3160195

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/08/19 10:05(1年以上前)

10Dのオークション落札価格が下がるでしょうね〜(-_-;)
15万くらいでしょうか。
液晶が大きくなるのを期待してたのですが変わってないようです。
でも秒/5ってイイな〜。

書込番号:3160224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/19 10:06(1年以上前)

こういう話大好きです、有ること無いこと話すのも楽しいですしね、
これから買おうとしている人たちの興味有る話なら、レスも削除されないですよね、メカは想像できたのですが、画質がここへ来て気になります、キャノンはノイズが少ないと言われてますが、D70はISO上げてもいい絵してましたね、マーク2譲りならいいのですが、早くサンプルみたいな、ところでレンズの値段ですが、当然この2本は単体で売るのですよね、EF-S18−55だけ買えないのが寂しいですから、一緒に値段出るのかなって思いました

書込番号:3160227

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/08/19 10:07(1年以上前)

開始17万円かな?と思います。
新しいEFSレンズは幾らだろう?


10Dと形が全く一緒だから、買い換えても奥様に勘づかれる心配が無さそう・・・というのはメリット!?

(^_^;)

書込番号:3160229

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/19 10:10(1年以上前)

メーカ希望価格は198,000円
実売価格は150,000円前後かなと思います。

書込番号:3160234

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/08/19 10:39(1年以上前)

向って右側(左手で握る方)のTOPが随分「なで肩」に
なりましたね(^^;
左手握り部分も随分狭くなりました。

小型化されたと言う事でしょうか。

スクリーンの出来だけが気がかりです・・・

書込番号:3160295

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/08/19 10:41(1年以上前)

アイコンを間違えましたーペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

年内に資金を準備して買いたいっす。

書込番号:3160305

ナイスクチコミ!0


美恵ちゃんが今日も行くさん

2004/08/19 10:54(1年以上前)

ボディー単体15万超、レンズキット19万かな?

書込番号:3160333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/19 11:25(1年以上前)

>10Dと形が全く一緒だから、買い換えても奥様に勘づかれる心配が無さそう・・・

わーっ!! FIOさんの意地悪(^_^;)
懐の都合で今回は見送ろうと思っているのに、なんとまぁ、物欲を刺激するお言葉。(^_^)v

書込番号:3160383

ナイスクチコミ!0


m_a_s_a_m_i_zさん

2004/08/19 14:00(1年以上前)

D70とほぼ同じ値段になると思ってます。僕。

書込番号:3160787

ナイスクチコミ!0


武蔵&小次郎さん

2004/08/19 16:38(1年以上前)

ISの標準レンズ込みで$1600ってな情報が流れてきましたよ。
これは大いに期待。もう完全に対D70用ですね。
大方スペックはみなさんの予想通りでしたので、価格であっと言わせてください。キャノン様!

書込番号:3161121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/19 16:44(1年以上前)

ほんとうですか?

1$=110\ としたら 176,000 円ですよね。
IS レンズが付いてこの値段とは!

10D を里子に出さないとだめかな?(^_^;)

書込番号:3161134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/19 17:11(1年以上前)

Price US$1600→定価 176,000円
Street price US$1300→街頭価格(市場価格) 143.000円予想付き
但し米国での話
さて、日本では、メーカーの操作のし易いオープン価格では?
いずれにしても標準レンズ付きの値段であれば現行の10Dの値段暴落必至
(しかも20Dが10Dの後継機とするならば値段が矛盾してくる→下克上の世界に突入→いや、待てよ 4半期毎に発売されるパソコン並の値付けの世界へ突入か?)

書込番号:3161195

ナイスクチコミ!0


Mr.3さん

2004/08/19 17:43(1年以上前)

新製品発表の時にいつも思うのだけど、
日本のメーカーの癖にどうしていつも外国で先に発表するのだろう。
日本のCANONのHPでまず発表するのが筋じゃないのか。

書込番号:3161278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/19 18:00(1年以上前)

日本人は律儀だから、メーカーの言いつけをしっかり守るけど、
外国はアバウトだから?(^^;)

だから、あわてて見られなくしている。もうおそいけど。
『覆水盆に返らず』のお手本みたい。(^^)

書込番号:3161341

ナイスクチコミ!0


予想師さん

2004/08/19 18:11(1年以上前)

価格はOPEN価格では。。。?! 実売158000円(BODYのみ)と予想。

書込番号:3161364

ナイスクチコミ!0


EOS20Dさん

2004/08/19 18:38(1年以上前)

D70の攻撃をまず迎撃するのが今のキャノンの優先課題ではないでしょうか?私としてはD70にぶつけて欲しいと思います。

書込番号:3161425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/19 19:39(1年以上前)

外国で先に発表するのは、発売も外国で先にするからではないでしょうか。
案外「CANON本社も了解の上で外国の子会社が情報を流していたりして」
と考えるのは行き過ぎでしょうか?(D70対策として)

書込番号:3161593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/20 13:59(1年以上前)

>170,000 円くらいかな〜?

今日のヨドバシ.com (ポイント差し引き)では大当たりでしたね(^_^)v。

書込番号:3164387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/20 18:08(1年以上前)

>私としてはD70にぶつけて欲しいと思います。

標準レンズ付きで実売価格15万円以下でないと無理ですね。
元々20Dは10Dの後継機でしょう?
対比するなら、未だ発売されていないD100の後継機(D200?)ではないでしょうか?(後継機は後継機同士でないと片手落ち・・?)
D70の元々のライバルである現行のキスデジでは太刀打ち出来ないと言うニュアンスに読み取れてしまうが・・・・
しかも、それを上級機である20Dで宛うとは情けない話になってしまうが・・

書込番号:3164976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SUNPAKのPZ40X SUNPAK PZ40X

2004/08/17 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

みなさんはじめまして

SUNPAKのPZ40Xを
10Dにてご使用の方は
いらっしゃいますか?

バラエティに富んだ使い方にての
(子供ありポートレートあり風景あり旅行あり)
使用感その他
ご教授いただけたら幸いです

書込番号:3154585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件

2004/08/18 00:57(1年以上前)

m97 さん、こんにちわ。

私も ↓こちらの記事を読んでから
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/16/news079.html
10Dの使用感はどうなんだろう、とか、SIGMAの EF-500 DG SUPERと比べてどう? と気になってました。

内蔵フラッシュすら使いこなせない私ですが、外付けタイプのフラッシュなら使いこなせるか? なんて考えてみたりしてます。(^^;

きっとスピードライト550EXは良いのだろうけど値段が高いしぃ。。。(^^;;

書込番号:3156028

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/08/18 03:25(1年以上前)

充電時間はどれぐらいなんでしょ?

書込番号:3156277

ナイスクチコミ!0


sanshoさん

2004/08/18 06:57(1年以上前)

はじめまして。
銀塩時に同社のPZ400OAFを使っていたんですが、10Dで使えないので、これを買いました。ロープロのトップロードズームの前ポケットに収納したくてPZ40Xを選び、大きさや機能には満足しています。
操作性については人それぞれ感じ方があると思いますが、機能に対してボタンが少ないので使いづらいと感じています。
あと、ぜひ現物で見ていただきたいのは、電池のフタです。できれば実際に電池を入れて閉めてみて剛性と操作性を確認されるといいと思います。

書込番号:3156314

ナイスクチコミ!0


臨時カメラマンさん

2004/08/18 08:01(1年以上前)

私はKiss-Dで使用しています。カメラ本体とのバランスはよいのですが、上で指摘されているように、乾電池のフタが貧弱で、とても閉めにくいです。またストロボの着脱の際はフタが壊れてしまうような感じがすることもあります。それ以外は気に入ってます。
ちなみに、カメラがシルバーなので、ストロボもシルバーを選びました。10Dならブッラクがいいですかね?

書込番号:3156386

ナイスクチコミ!0


スレ主 m97さん

2004/08/18 10:14(1年以上前)

貴重な情報
ありがとうございます
カメラ本体との
バランスが良いとは
うれしいですね

電池のふた
操作の煩雑さ
なるほど・・・
10Dはせっかくの金属ボディが気に入ったので
そのへん良く現物を見ることにします

ありがとうございました

書込番号:3156612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング