EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

対応レンズについて

2010/05/15 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:4210件

この機種はEF-Sレンズ不可だったような記憶ですが、サードパーティのAPS専用もダメでしょうか?

書込番号:11364512

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2010/05/15 22:02(1年以上前)

サードパーティは大丈夫のようです

書込番号:11364782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2010/05/15 22:20(1年以上前)

サードパーティ製はEF-SマウントではなくEFマウントだと思うので、
大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:11364877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件

2010/05/15 22:21(1年以上前)

Frank.Flankerさん

回答ありがとうございます。購入検討したいと思います。

書込番号:11364881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件

2010/05/15 22:25(1年以上前)

BAJA人さん 

回答ありがとうございます。

書込番号:11364909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トランセンドのTS8GCF133 (8G) との相性

2010/05/08 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

10DのCFを最近トランセンドのTS8GCF133 (8G)に変えたらときどきError02が表示されて止まってしまいます。。。10DとこのCFは相性が悪いのでしょうか?どなたか使っていませんか?教えてください。お願いします。

書込番号:11336285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/08 22:09(1年以上前)

10Dだと8GBのメモリーカードには対応していないはずですが

書込番号:11336617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 10:37(1年以上前)

こちらのお店では対応確認済みのようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121014.html

書込番号:11338668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/09 12:24(1年以上前)


¥2,980(税込)とは、すごく安いですね!ホントに大丈夫なんでしょうか。。\(
実際に使っている人の感想聞きたいです。

書込番号:11338977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 18:21(1年以上前)

10DとTS8GCF133を使っていましたが、特に問題は起きなかったです。10Dと他のCFで問題ないのであれば、そのカードのエラーかもしれません。メーカー保障があると思うので聞いてみてはいかがですか。

書込番号:11495556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2010/10/22 09:58(1年以上前)

10Dだからとか考えずなんでも使っています
サンEXV、トラ×266とかもぜんぜんOKです

書込番号:12097149

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/10/23 06:12(1年以上前)

おはようございます。ぴーすけぴーすけさん

僕もシリコンパワー・PQ1・サンデスク・トランセンドと
気にせずに使ってますよ。

書込番号:12101141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS10Dが高速CFパワーアップ?

2008/11/18 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:82件

EOS10D使っています。あと3年は頑張って使いたいと思っています。そこで質問なのですが高速なCFカードを使うと書き込み速度は上がるのでしょうか?。今はマイクロドライブを使っていて、連写のときチョッと困ることがあります。

書込番号:8656684

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/11/18 09:09(1年以上前)

残念ですが変化ありません。カメラ自体の書き込み性能が低いからです。

書込番号:8656765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/18 09:29(1年以上前)

そうですか、やっぱり駄目なんですね。もっと高性能な物に買い換えも考えた事もあるのですが、どのメーカー、どの一眼デジも欲しくなるものが無いんですよね。昔と違ってオーラを出しているカメラが全然ないですから。

書込番号:8656820

ナイスクチコミ!0


T-Secさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/18 10:41(1年以上前)

既に適切な回答がありますように、10Dの場合はカメラ側の書き込み能力の問題から、
マイクロドライブから高速CFに変更してもさほど速度の向上が見込めません。

それでも僅かながら速度が向上しますし、消費電力の少なさからバッテリーの持ちが
良くなるなど、CFのメリットはそれなりに享受できるでしょう。

御存知かと思いますが、10Dにマイクロドライブを使用する場合、自己責任となります
が、64kクラスタフォーマットをすることで2〜3割前後、十分体感できるほど速度を
向上させることが可能です。

ただ残り容量を適切に取得できなくなるなどの問題点も指摘されていますので、使用
の際には注意が必要です。

また、10Dではレリーズ半押しで待機中にはメディアへの書き込みを行いませんが、
親指AFを設定し、この親指AF待機中ではメディアへの書き込みを行います。待機時間が
長いような撮影では、重宝しますので知識として持っておいても損はないでしょう。

書込番号:8656980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2008/11/18 10:49(1年以上前)

>オーラを出しているカメラが全然ないですから。

オーラが見えると物欲が抑えきれなくなりますし、オーラが見えない方が幸せでしょう。
あと3年、頑張って使いつづけて下さい。

私の場合は40Dを買ったら10Dの出番がほとんどなくなっちゃいました。

書込番号:8657004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/18 11:40(1年以上前)

皆さんいろいろとご教授いただきましてありがとうございます。いまマイクロドライブは6G、4G×2、1Gをもっていまして(ヤフオクで安かったので落札しました)撮影にはもってこいと思っていたのですが時代はCFなんですね。そんなに不満があるわけではないので当分は使いつづけようと思います。

書込番号:8657172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ラバー、青っぽくないですか?

2008/10/24 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

以前から、10D のボディのラバー部の色が青味がかっているような気がしてました。
バッテリーグリップのラバーも同様です。
気にしなければ気にならないのですが、最近、5D と比べて「青っぽい、なあ〜」と気になり始めました。

これは私の 10D のラバーが色褪せしただけなのでしょうか?
それとも元々青っぽいラバーを使っているのでしょうか?

皆さんの 10D はどんな感じでしょうか?

どうでも良い話しでお騒がせして申し訳ない。

書込番号:8544843

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2008/10/24 11:57(1年以上前)

今、手元にないので確認はできませんが、青味が気になったことはないです(たぶん青くはないと)

青味が気になるといえば、キヤノンカメラミュージアムの10Dの画像が青っぽいので前から気になってました。
今、見たら以前の青っぽい画像と変わって少し青味の少ない画像に変わったような気がしますがまだ少し青いですね(青緑?)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-/2003_eos-10d.html?categ=crn&page=1995-

書込番号:8544880

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/24 12:10(1年以上前)

今手元の10Dと30Dを比べてみましたが、全く同じ色で特に青いと感じることはありませんでした。
原因は分かりませんが、一応報告だけ。

書込番号:8544916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

2008/10/24 20:05(1年以上前)

別機種
別機種

例1

例2

画像、アップします。
こんな感じです。

こんな写真で見てわかる位ですから、肉眼では、ハッキリと色が違います。

書込番号:8546476

ナイスクチコミ!0


AEoneさん
クチコミ投稿数:85件

2008/10/24 20:16(1年以上前)

確かにボディと比較すると青っぽい色になっています。
ただスースエさんの写真ほど極端な色ではないです。


書込番号:8546527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

2008/10/29 16:27(1年以上前)

Frank.Flankerさん
4cheさん
AEoneさん

コメントありがとうございました。
少し青っぽいか、そうでもないか、というところですね。
とても参考になりました。

せっかく綺麗に青いのだから、5D と見分けやすくて良いや!ってポジティブに考えるようにいたします。

書込番号:8569096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2008/10/29 16:52(1年以上前)

確かにスースエさんのは随分と青いですね。
なんかの記念仕様みたいで素敵かも(^o^)

私の10Dは購入がモデル末期の2004年の夏ですから、製造された月などによっても違うのかもしれませんね。
この間は40Dと間違えて10Dを持ち出していざ撮影する時になって気がつきました(笑)
なんせかんせよく見ないと同じに見えてしまうもので...(^^;

書込番号:8569155

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/29 20:34(1年以上前)

そういえばうちの10Dはそんなに屋外に持ち出して使っていないので、そんなに変わっていないのかもしれません。
スースエさんの10Dの色は僕もなかなかいい感じだと思いますよ。

書込番号:8569940

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/10/30 19:54(1年以上前)

別機種

こんばんは。

私のは10Dの前機種EOS D60ですが、KissDXと比べてみると確かに「黒」ではないですね。
この時代のラバーはみんなこんなのだったのかな〜?

ん〜ん、比べるものがないから、黒だと思い込んでいたんだ!

書込番号:8574030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

2008/10/31 07:18(1年以上前)

Frank.Flankerさん
4cheさん

コメントありがとうございます。
(昨日御礼のコメントを書いたのですが「規約に同意して書込む」ボタンの押し忘れか、不適切な内容を含んで削除されたか、見あたりませんね。改めて、ありがとうございます。)

段々と格好良く見えてきました。確かに良い感じです。



loverockさん

コメントありがとうございます。
バッテリーグリップは D30 D60 10D と共通だった筈なので、もし、ラバーの色が最近のものと違っていたとすれば、D60 と 10D は同じ色の可能性が高いですね。

書込番号:8576145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

シャッター65000回で壊れました。

2008/10/19 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:3件

2003年6月購入。2008年6月22日、シャッターが半分?しか動かなくなりました。以前、クリーニングに出したとき「シャッター回数からみて、いつ壊れてもおかしくないですよ」と言われていました。とうとうこの日が来たかと思い修理に出すよりはと、思い切って40Dを購入しました。それから3ヶ月後、40Dの快調さにも満足していましたが、もったいないので予備機として10Dを直そうと思いキャノンサービスへ持ち込んだところ「該当部品が他社製で在庫がなく、修理に時間がかかるので、修理代で40Dを代替品としてお渡しします。」とのことでした。一瞬喜びましたが、もう既に40D持ってるし・・・。そこで、奥様用としてKISSX2レンズキットでと交渉したところ、上司と相談されOKとなりました。まあ、10Dはシャッター寿命が2万回程度と聞いていたので、よく働いたのではと思います。40Dは10万回。でも、KISSX2のシャッターは2〜3万回ぐらいですけれど、いいですか?と言われたことがちょっと気になります。
同じような経験をされた方、おられますでしょうか。

書込番号:8524676

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/10/19 23:21(1年以上前)

これはなにかすごいニュースのような気がします、

ウチの20Dでも、壊れるまで使い続けたら、修理代でその時点の新型(もしくは型落ち)に
置き換わってしまうのでしょうか。考えさせられます、KissDN も大切に使ってますし。。。

書込番号:8524720

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/19 23:40(1年以上前)

生産中止から7年までは補修部品は用意しなければなりませんからね。羨ましい・・。

書込番号:8524852

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/19 23:44(1年以上前)

こんばんは

>KISSX2のシャッターは2〜3万回ぐらいですけれど、いいですか

kissX2は10万回でだった気がしますが・・

書込番号:8524891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/19 23:45(1年以上前)

今まで全てのデジ一は一年以内シャッターを無料交換した経験があります。
初めのうちはガンガン使いますが、交換したらローテーションに入ります。
でも5D2は15万リリースですね。そうなったら無料交換は難しいかも知れません。

KX2は3万シャッターを超えましたが、まだ順調です。

書込番号:8524898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/10/20 00:24(1年以上前)

早速お返事いただき、皆様ありがとうございます。やっぱり運が良かったのでしょうね。
40Dに交換と言われたときは、正直うれしかったですから。
シャッター関連部品と、ミラー関係の部品(これが在庫無し)でした。
毎日、カメラバックではなさそうな鞄に入れて通勤していましたので、かなり愛着がありました。もちろん40Dも毎日持ち歩いています。
もともと奥さんはKISSX2がお気に入りだったので、年末のボーナスの時にでもと思っていたので良かったです。彼女もだいたいメインの鞄に入っているようです。
でも、決して皆様は無理して過剰にシャッターを押し続けないことを祈ります。
エラーのリスト等も見ていたようです。でも見積書に「ジャンク」と走り書きされたときはちょっとショックでした。

書込番号:8525103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/20 01:11(1年以上前)

他社製はミラーでしたか。シャッターでしたらどうしようと思いました。
キヤノンも古い部品の維持 + 修理より、新品を出した方が安い場合もあります。
ユーザーとして嬉しいですね。別の修理で“シャッターの磨耗が酷いですから交換しました”
と言われたことがあります。もう少し頑張って使いたかったのに・・・

書込番号:8525314

ナイスクチコミ!0


Saho Jiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/20 17:32(1年以上前)

私の 10D も先日故障したのですが、運良く?パーツがあったので修理してもらえました。
修理伝票には、AEユニット、シャッター、レリーズスイッチの交換とあったのですが、何故かボディ上部がごそっと新品に変わっていました。

チマチマした細かい部品交換を行わずにユニット交換、部品が無い時は代換品と交換ということなんでしょうか?
カメラが精密機械であった時代は完全に終わって、修理も家電製品並にスキルを要しない方法になりつつあるということかな?

書込番号:8527489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/28 07:37(1年以上前)

修理の代替品で40Dいいですね。
結局自己負担はおいくらだったんでしょうか?
先月友人からオーバーホール済みの10D譲っていただいたので、
非常に興味があります。
私の10Dと交換して欲しいです^^

書込番号:8563347

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/01/03 19:11(1年以上前)

 中央くんさん、久しぶりにここを見たら、大変興味深いことが書かれていました。
 普通、シャッターの交換は15000円前後でしょうか。ミラー関係ですと、2-3万なのでしょうか。

 私の10Dは、シャッターは5万は遙かに超えているはずですし、6-7万かも知れないので、妙に期待してしまいました。
 もう日にちが随分経っているので、ご覧にはなっていないでしょうね・・・。

書込番号:8880046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/04 17:31(1年以上前)

pyosidaさん

基本修理代+シャッター部品+ミラー周りで約4万円でした。
修理して40Dの予備機のつもりだったんですが、現在40Dが快調のため、修理しても液晶の大きさ、起動の早さ等からあまり使うことはなかったかもしれません。それにしてもSDやCFの価格がすごく安くなって、以前4GBのマイクロドライブをミュージック用から転用したのが嘘みたいです。

書込番号:8884918

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/01/04 19:08(1年以上前)

 中央くんさん、回答ありがとうございます。
 それにしても、素晴らしいサービスでしたね。

 またSDやCFの価格の下がり方には、驚きます。2000年-02年頃には64Mとか256MBのCFしか買えなかったのが、嘘のようです。
 4GBのマイクロドライブのために、ミュージック用から転用しましたね。おかげで、4万ほどの4GBのマイクロドライブが半額以下で買えるようになりました。

 40Dですが、MFでのライブビューに関心があり、今日も見てきた次第です。10Dから買い換えたいと思っています。

書込番号:8885388

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/29 04:06(1年以上前)

10Dが壊れても、4万で修理だったらしないかなあ。
4万で40D交換だったら微妙・・・・
4万+うん万で他の欲しい機種(他社かも知れないし、他の家電かも)買うのがいいかもだし。
でも、40d欲しいな買いたいなというときだったら、4万じゃ中古しか買えないから、お得かもなあ。
でも、内の10Dはもう使ってないから、壊れることも無いなあ。(笑)

書込番号:9464024

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/04/29 09:30(1年以上前)

http://www.olegkikin.com/shutterlife/canon_eos10d.htm

Average number of actuations after which shutter is still alive: 51,081.7
Average number of actuations after which shutter died: 106,406.9

上側が現役の平均レリーズ数、下側が平均耐用レリーズ数ですかね。

書込番号:9464546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

10Dのオーナーの皆さんへ。
10Dを1年前から愛用しています。レンズはフィルムカメラのものを流用していましたが、広角に不満を感じており、価格の適当なEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM を最近オークションで手に入れましたが「10DにはEF-Sレンズは装着不可能」という事に気付きました。レンズを小細工するか、カメラマウントをEOS Kiss のものに変更するという裏技がネットに載っていると某カメラ屋の店員に聞きましたが、行き着きません。キャノンレンズをニコンマウントに装着できる変換アダプタがあるのですから、EFとEF-Sの変換マウント位あるのではないでしょうか?何せ素人なので中々答えに行き着きません。10Dは極めて調子良く、画素数も素人の私には充分すぎるので、20D、30D、40Dへの買い替えは今の所考えていません。
皆さん何か情報をお持ちではありませんか。

書込番号:8204255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2008/08/13 23:00(1年以上前)

たしか、保護ゴムをカットだったかな  自己責任でね

書込番号:8204260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2008/08/13 23:12(1年以上前)

こんばんは。マウントアダプターは、ニコンF→キヤノンEFはありますが、逆はありません。効果はさておき、純正のエクステンションチューブを介せば、付く事は付くかもしれませんが。

書込番号:8204312

ナイスクチコミ!1


T-Secさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/13 23:24(1年以上前)

基本的に10DにEF-Sレンズは装着できないと考えてください。
その最大の理由はEF-Sレンズのバックフォーカスの短さにあります。

EF-S対応ボディはこの短いバックフォーカスに対応すべく、スイングアップするミラーを
採用しています。

ところが、10DにはEF-Sレンズの装着が想定されておらず、ミラーはスイングアップしません。
つまり最悪の場合、メインミラーと後玉が接触し、大惨事を引き起こします。

それを避けるため、誤装着できないような仕組みになっています。
その仕組みを取り外せば、装着可能なレンズも存在しますが、基本的にお薦めできません。

書込番号:8204371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/08/14 01:46(1年以上前)

EFマウントにはEF-Sレンズマウントは横着できません。(できそうで、できない。)

裏技???そんな物無いでしょう? 聞き間違いじゃないですか?

マウントの金具を交換すれば可能でしょうけ、レンズ後端の調整はどうするのでしょうか?

中間リングかテレコンで我慢してはどうですか?

書込番号:8204925

ナイスクチコミ!1


AEoneさん
クチコミ投稿数:85件

2008/08/14 02:31(1年以上前)

「10D EF-S 改造」
EF-S 17-85を取付けた人居ますね^^;
取外して代用品を付けるみたいです。



書込番号:8204995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/14 02:35(1年以上前)

既にみなさまから適切な回答がありますように、基本的に10DにEF-Sレンズは付きません。

さて、一部のEF-Sレンズではレンズ側の改造でEF専用マウント機に装着できるものも存在します。
これはバックフォーカスが十分に長いことが条件です。

そのオークションで手に入れられたというそのEF-S17-85mmF4-5.6ISレンズもこうした改造により
10Dに装着可能という報告は各所でいくつも見られます。

もっとも分かりやすそうな記事(!?)を示しておきます。
# http://blog.livedoor.jp/kamisa0/archives/20822115.html

書込番号:8205000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/14 06:36(1年以上前)

改造方法
以前にも別のサイトで見たことがありますが、改造よりは十分安くなったKissXでも買われるのが本当は一番良いのではと思います。

書込番号:8205171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

2008/08/14 07:40(1年以上前)

確かに最近 10D を入手された方には APS-C なのに EF-S レンズが使えないというのは盲点かもしれませんですよね。キヤノンの EF-S レンズの新商品紹介でも「APS-Cサイズの画面サイズをもつEOS DIGITALシリーズ※」で、※の先をみて、10D が無いことを確認しないといけない訳ですし。

私は EF-S レンズが出る前に 10D を買ったような気がします。あ、そもそも銀塩で使ってたレンズを活かしたいというのがあったから、レンズはそこそこ持っていたか・・・ それでも EF-S レンズが出た時に内心、ちょっと悔しかったです。

なにはともあれ、購入された EF-S レンズが保護ゴムを引っこ抜くだけで使えるようで、良かったですね。

書込番号:8205270

ナイスクチコミ!2


スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/14 21:15(1年以上前)

10Dのオーナーの皆さんへ。
早速の返答ありがとうございます。また、皆さんの情報網には敬服しました。
構造上難しいという事もわかりましたが、クリアクリーンさんの紹介のサイトが参考になりました。
恐縮ですが以下について教えて頂けないでしょうか?
・EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM ではメインミラーと後玉が接触しないのでしょうか?
・保護ゴムの役目とこれを取った場合のリスクを教えて頂ければありがたいのですが?
よろしく御願いします。

書込番号:8207591

ナイスクチコミ!0


T-Secさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/15 00:04(1年以上前)

-> Claus10 さん 

> ・EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM ではメインミラーと後玉が接触しないのでしょうか?

今までの報告では、本レンズでメインミラーと後玉は干渉しないようです。
…が、これは10Dに装着した場合の報告例です。
メインミラーの大きなフルサイズやAPS-H系ではどうなるか分かりません。

> ・保護ゴムの役目とこれを取った場合のリスクを教えて頂ければありがたいのですが?

本来、EF-Sレンズはショートバックフォーカスという特性上、従来のEFマウント
に装着すると干渉を起こし、互いを傷付けてしまいます。

万が一、誤って装着しようとしても、保護ゴムがあるお陰で傷付きを防ぐことが
できます。

これを取った場合、前述したように過去の報告から10Dでは使えるようですが、
他機種の報告例がなく、どうなるのか分かりません。

個人的にはズーミングに伴うゴミの進入も増えそうに思うのですが…

いくらリスクを訊いても、重要なのは自己責任になってしまうということです。
メーカーの想定していない使用法ですので。

書込番号:8208329

ナイスクチコミ!1


スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/15 08:13(1年以上前)

T-sec さんへ
丁寧な回答ありがとうございました。
よく考えてどうするか決めたいと思います。
よろしく御願いします。

書込番号:8209057

ナイスクチコミ!1


スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/18 20:37(1年以上前)

皆様へ
昨日改造?しました。ご紹介の方法で簡単にカバーを取る事ができました。
EF-Sの17〜85mmは10Dとも相性が良く、思いっきり寄っての撮影もでき満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:8223283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度5

2008/08/21 10:50(1年以上前)

Claus10さん

成功事例、ありがとうございます。

お手頃な EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM を見つけたら、行ってしまうかも?です。

とっても参考になりました。m(_ _)m

書込番号:8233670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング