EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

10D VS 1D

2004/05/07 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 どっち??さん

現在、10Dを使っていますが、
最近1DMark2が発売されて、1Dの中古価格がずいぶん下がってきました。
画素数的には、10Dのほうが上ですが、CMOSのサイズが違います。
仕上がりはどちらのほうが、きれいなのでしょうか?
1.3倍と1.6倍の差だけでも欲しくなりますが。
ご存知の方、教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:2779585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2004/05/07 11:11(1年以上前)

広角レンズが好きな方には画角の差は魅力的ですね。
1Dは持っていませんが連写性能には魅力を感じています。
安くなったとは言え、手を出せません(^^ヾ

手持ちの広角レンズの湾曲や歪、周辺光量落ちを確認したいと思い
銀塩のEOS7を所有しています。デジタルが先でアナログが後です(笑)

フルサイズとAPS−Cサイズ(画角1.6倍)では感じが違ってきます。
いつかはフルサイズと思っていますが、いつになる事やら・・・。

単純に画質の差の比較なら10Dの方が良いと聞いたことが有ります。
発売時期が2年ほど違いますので・・・。

書込番号:2779725

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/05/07 12:50(1年以上前)

綺麗という観点が具体的に何を示すのか?  みたいなのもありますが、室内とかで感度を上げたりした時に、10Dの方がノイズとか違和感を感じないですね。  でも画角の差と、レスポンスは10Dとは比較にならないくらい良いので難しい所ですよね(;^_^A

書込番号:2779981

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっち??さん

2004/05/07 21:06(1年以上前)

セピア調さん、FIOさんありがとうございます。
感度は、100や200での使用で、印刷した際のきれいさは、
どちらかなーと思いまして。
例えば、同じA4サイズにプリントしてみた時に
きれいなほうはどちらなのでしょうか?

書込番号:2781304

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/07 21:41(1年以上前)

〉A4サイズにプリントしてみた時
好みはあるかと思いますが、果たして
違いは分かるでしょうか?
私も少し欲を出して来ていますので、
(勿論、不透明で先のことですが。)
知りたいところですね。

書込番号:2781467

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/05/07 23:41(1年以上前)

こんなにシツコイと嫌われるかもしれないですが(^^;;;

綺麗という観点は個人で違います。
たとえば、解像度に価値を見出す人や、発色、写真としての質感etc・・・

それを踏まえて、私の勝手な意見ですが・・・・あいまいな表現で失礼!

女性のポートレートをA4-A3にプリントするならば 断然10D
質感の求められるような物撮りA4プリントなら-1D

http://www.dpreview.com/gallery/
ここのサンプルとかも参考になるかな?と思います。

書込番号:2782126

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/05/08 00:19(1年以上前)

写りも大切ですが、1Dと10Dではカメラとしての完成度が全然違います。
例えば、ファインダーの見易さとか、ピントの掴みやすさ(ずれ具合の把握)とかが全然違います。

さぁ、ますます迷ってきたぞ〜

書込番号:2782384

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっち??さん

2004/05/08 00:43(1年以上前)

うーん、きれいさは、曖昧という事なので、
機械的?性能的?に画素数とCMOSのサイズの違いでは、
どちらが優れているのでしょうか?
画素数が同じ場合や、CMOSサイズが同じ場合は、
分かりやすいのですが、10Dと1Dは違うので、
比べ方がわかりません。
教えてください。

書込番号:2782518

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっち??さん

2004/05/08 00:47(1年以上前)

すみません、では、10Dと1Dを2台所有されておられる場合、
どちらがメイン機でどちらがサブ機に
されていらっしゃるでしょうか?
お願いします。

書込番号:2782539

ナイスクチコミ!0


てんきゅうでー+1D2さん

2004/05/08 00:59(1年以上前)

どっち?? さん
>仕上がりはどちらのほうが、きれいなのでしょうか?
多分10Dの方が綺麗しかも簡単。

>1.3倍と1.6倍の差だけでも欲しくなりますが。
連射機能、AF性能、ファインダーの見やすさ1Dの方が全然上、プロ仕様なので当然、使いこなしに慣れが必要、あと重い。

2つの良い所取りがMark 2(重さを除く)

書込番号:2782590

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/05/08 12:24(1年以上前)

機能という点からですと、メインは-1D サブが10D
ただ、-1Dと10Dでは操作体系や機能が違いますので、サブという言葉が予備機という意味ならば-1Dのサブは-1Dですし、10Dのサブは10Dという感じになると思います。

使う目的が違うので、直接比較しにくい感じです。

あと、画素数についてはプリントする用紙サイズで考え方が変わります。
A3プリント主体ならば10Dのように600万画素あった方が楽になります。
400万画素でも、フォトショップとかで補完していけばよいのですが、結構面倒です(^^;;


カメラとしては断然-1Dですが、デジタル部は10Dの方が良いと感じます。

書込番号:2783904

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/05/09 01:29(1年以上前)

そういえば、1Dってビデオアウトが無いから、モニター(テレビのラインインとか)に出せないって聞いたけど。。。
ホントかな?

ちなみに10Dはできるよ

書込番号:2786898

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/05/09 11:37(1年以上前)

1Dは10Dに比べて、長時間露光をしたときに、ノイズが出ます。
私だったら10Dのままでいいレンズを購入するでしょう。

書込番号:2788189

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/09 17:05(1年以上前)

10Dから1Dへの乗り換えでは画質面ではまず間違いなくがっかりします。
そしてISO感度は標準で200です。拡張機能で100にも出来ますが、実質使えません。使いこなせば10D以上の絵も撮れますが、すごい苦労してやっと10Dと同じぐらいなので疲れます。また1画素あたりの面積が大きいのでCCDに付いたゴミがものすごく気になります。10Dではブロアで気になるゴミは簡単に取れるのですが、1Dでは自分では全然取れないので精神的にすごくダメージを受けます。常にゴミが気になって、いつサービスに出そうかでも出すと手元にカメラなくなるし、でもこのままじゃ絞って撮影できないし、と悩む日々がきます。

書込番号:2789348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

始めまして・・・教えてください。

2004/05/06 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 楓流水さん

一眼デジカメ初挑戦で10D購入を考えているのですが?
10Dの取り扱いやすさや写りについての魅力を教えてください。
お願いします。

書込番号:2776424

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


かず〜〜さん

2004/05/06 19:43(1年以上前)

楓流水さんへ
一眼レフの魅力については、既に皆さんが書いていますが、コンパクトカメラとは違い表現の幅が広いので楽しいと思いますよ。

take525+さんへ
メール見ていただけましたでしょうか?

書込番号:2777032

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓流水さん

2004/05/06 19:44(1年以上前)

(。・ω・。)ノ"ぁぃ
大切な事を書くのを忘れました。。。

購入するとしたら。。。どこで買うのが一番いいですか?
レンズも含めて購入したいんですが。。。
いい場所があったら教えてください。

書込番号:2777040

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/05/06 19:51(1年以上前)

近くにカメラ専門店があるのならそこで購入する方が、アフターサービス等の面から良いと思います。通販の方が安いと思うのであれば、それに近い価格で交渉しましょう。

書込番号:2777074

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/06 20:15(1年以上前)

くれぐれも流行る気持ちを押さえて
購入先を選択することをお奨めいたします。
かず〜〜 さんが仰る通りかと。
販売価格の幅は、とても大きいですよ。

書込番号:2777175

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/06 20:24(1年以上前)

皆さん、一眼独特の”撮る時の感触”のことに触れていないですね。
一眼はシャッターを切ったとき、ミラーアップのパシャっという歯切れの良い音(こればかりですね→私)と共に「撮った」満足感も与えてくれます。所有する喜びと撮りたくてたまらなくなる魔力と趣味性を持ったデジだと思います。ちょっとオーバーかな?

書込番号:2777215

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓流水さん

2004/05/06 20:31(1年以上前)

中々おくがふかいですなぁ。。。
('ー)y━~~マンンダム。。。

質問です。。
安く出来るのならば、尚良いのですが。。。
交渉の事なんですが、
本体とタムロンAF28-75XR canonEF75-300 で285@@@と言われました。
どのくらい値引きしてもらえるものなんですか?

書込番号:2777236

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/06 20:42(1年以上前)

canonEF75-300というのは、EF75-300mmF4-5.6IS
のことでしょうか?
これから出掛けますので、ISだとしたら
10Dに振り回されてる さん、お願いします。

書込番号:2777284

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓流水さん

2004/05/06 20:44(1年以上前)

有り難うございます。。
ISです。。。^^

書込番号:2777295

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/06 21:39(1年以上前)

>楓流水さん

私が買った店は、ここにも掲載されてる「富士カメラ」ですが、Webページでの
価格を見てみたら、以下のようになりました。

10D:\176,400 28-75:\35,385 75-300:\59,115 合計:\270,900
これは税込みです。通信販売の場合、送料や振込・代引きの手数料も必要です。

一緒に買うなら、27万円にしてくれそうなので(^^;、差額は約\15,000ですね。
この程度の差額なら、近くのお店で買われた方が初心者の方にとってはイイかも。

私は、富士カメラに直接行って買いましたし、トラブルがあれば大阪のキヤノン
サービスセンターへ持って行くつもりだったのですが、初めての方ならお店の
人に、いろいろ聞ける環境の方が良いと思いますよ。

「27万円にしてくれる店があるんだけど…」と言って交渉すればどうでしょう?
私の意見としては、それで28万円ぐらいになればラッキーだと思うのですが…

書込番号:2777553

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓流水さん

2004/05/06 22:20(1年以上前)

\(。^▽^。)/ ワーイ!
有り難うございました^^
参考にさせていただきますね。
もし通販で買うなら。。デジタル屋さんよりもカメラ屋さんのほうが良いのでしょうか?

書込番号:2777789

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/06 22:38(1年以上前)

らん三世さん 私はレンズは中古専門なんで・・・あ、50 F1.8だけ新品だったっけ。75−300 ISは中古相場がちょっと上がって¥40,000くらいですね。

書込番号:2777903

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/05/07 01:07(1年以上前)

私は購入に際し、アフターサービス等を重視し、ショップで購入しました。その際に価格交渉で一番効果があったのは、「おたくのホームページ(ショップの)を見ました。でも他にも色々見てみたら・・・円くらいで売っているところが結構あるんですが、やっぱり無理でしょうかね〜?」店員さんは即カウンターに戻り価格を確認(おそらくどこまで下げられるかの確認)私の場合10Dは税込みで175000円でしたが、今ならもう5000円くらいはいけるんじゃないかな〜。
レンズも同時購入ならもっと良い条件でいけると思いますよ。ショップでも・・・。

書込番号:2778807

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/07 02:53(1年以上前)

もし通販で買うなら…。デジタル屋さんでもカメラ屋さんでも、あまり差は
無いと思います。それよりも、初期不良等の時の対応の方が大事ですね。

また、通販の場合は「調子が悪い」時に、店を通さずに直接キヤノンサービスに
持って行った方が早い場合もありますので、近くのサービスセンターの所在地を
確認しておいた方が良いです。遠くて行けない場合は、やはり少々高くても、
信頼できる近くのショップで買われる方が安心できますよ。

「どうも綺麗に写らない」といった際にでも、カメラが悪いのか(個体差による
ピントのズレ等)、腕が悪いのか(^^;、店の人に確認して貰えますから。

書込番号:2779062

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/07 08:04(1年以上前)

購入はやはりカメラ屋さんが良いでしょう。購入価格についてはキタ○ラが店舗によって随分引いてくれるようです。私の場合は昨年11月末の購入でしたが、皆さんの書き込みで15〜16万位が安値だったころなのですが、税別で16万+ポイント(ポイントは5年保証へ廻しましたが、ちょっと後悔・・・5年も使えるかなー?)安値の情報を集めて単刀直入に交渉した結果です。店員、店舗によってほんとうにマチマチなのでお店が近くに何店舗かあれば回って見ることをお薦めします。レンズは溜まったポイントを使えば、かなり安く買えますね。

書込番号:2779333

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/07 08:39(1年以上前)

おはようございます。

わたしもキタムラはよく使います。
熱心な店長と親しくなると値引きの他にもいろいろ便宜をはかってもらえますよ。

書込番号:2779386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/07 09:01(1年以上前)

高価な商品ですので、初めての購入でしたら、みなさんが仰っているように、近くの信頼できるカメラ屋(これを探すのが難しいんですが^^;)で購入される方が良いと思います。
通販で購入の場合でしたら、ジャドさんが仰っているようにサービスセンターに直接持ち込むことをお薦めします。
私もそうしてます。銀座のサービスセンターには良く行きます。

このスレッドは、常連さんがずらっと顔を揃えていて、見てるだけでも楽しいですね。
私は、座布団が無くなって寒いです(^^;)

書込番号:2779426

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/05/07 09:28(1年以上前)

おはようございます。今日は休日♪でも曇り(泣)。
私も近所のキタムラはよく利用します。店長さんは「シブチン」ですので、寄ってくるとこっちが逃げます(笑)。

実は密かに10Dの中古を狙ってたりしますが、GW明けで超金欠ですのでカメラ屋さんに行くのは止めようかと。

書込番号:2779477

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/07 10:46(1年以上前)

えっ、座布団なくしちゃったんですか。

も〜、○○のせいですかね。(。_°☆\(- - )

書込番号:2779664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/07 11:05(1年以上前)

私が寒いのは、、○○のせいでは無くて

「お仲間、お仲間」のおかげです。ウッヒッヒッヒ・・・・・・♪

書込番号:2779711

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓流水さん

2004/05/07 14:45(1年以上前)

皆さん。。ためになる情報を本当に有り難うございました。。。
検討してみます。購入しましたらまた色々とお聞かせください。
有り難うございました。

書込番号:2780272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードライトの中古って

2004/05/05 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10Dに振り回されてるさん

スピードライトの中古ってどうなんでしょう?光源に当然寿命があると思うのですが。普通は何回くらいの発光までは平気。とかご存知の方います?使用頻度から言って、中古で探そうかなと思ってます。

書込番号:2772603

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/05 19:00(1年以上前)

現在、EOS5Q時代に購入した380EXを使っていますし
その前のアルファーシリーズ時代の外付け
さらにペンタックス時代と純正を使用して
きましたが、無知な私は心配は無用でした。
私自身、現在中古の380EXを使っていますが、
10Dに振り回されてるさんと同様中古で探そうとしています。
550EXです。オークションで落札しようかと。
質問に答えてなくて申し訳ありません。
しかも、話があっちこっちになりまして・・。


書込番号:2773229

ナイスクチコミ!0


最近デジタル一眼も購入さん

2004/05/05 20:48(1年以上前)

8年前に540EZを中古で購入。使ったフイルムで考えると70,000回は発光させています。日中シンクロが7割、室内が3割。今のところ不具合はありません。尚、前の持ち主の使用回数は不明です。

書込番号:2773641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/05 21:21(1年以上前)

スピードライトでしたら、寿命のことはほとんど気にすることは無いと思います。

中古の件では前にも一度書いたことがありますが、価格が問題ですよね。
あくまでも、私個人の感覚なんですが、中古でしたら新品価格の50%以下が良いですね。
最高でも60%まで。それ以上なら踏ん張って新品を買います!(^^)!

書込番号:2773793

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dに振り回されてるさん

2004/05/05 21:51(1年以上前)

最近デジタル一眼も購入 さん 寿命は気にすることなさそうですね。
後は価格。
F2→10D さん
>中古の件では前にも一度書いたことがありますが、価格が問題ですよね。
あくまでも、私個人の感覚なんですが、中古でしたら新品価格の50%以下が良いですね。
最高でも60%まで。それ以上なら踏ん張って新品を買います!(^^)!
結構中古のスピードライトって高めですね。
タマも少ないので余計に高いのでしょう。
らん三世さんも捜索中なのですね。
じっくり検討して探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:2773917

ナイスクチコミ!0


文旦さん

2004/05/05 21:51(1年以上前)

個人的な考えですが、スピードライトの中古はカメラ本体の中古よりも
安心して購入出来ます。今まではずれたことありませんし、
特に最近の機種(550とか)は本当に使ったの?というようなブツも
まま見掛けます。良いんじゃないでしょうか!

書込番号:2773926

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dに振り回されてるさん

2004/05/06 07:54(1年以上前)

文旦 さん ありがとうございます。これで中古に絞って(?)探して見ます。

書込番号:2775374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/05/06 10:50(1年以上前)

こんにちは、だめ押しで
20年前のナショナルのストロボ今でもしっかり光ってます

書込番号:2775680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2004/05/05 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

10D使ってます。ファインダーが狭くて不満です、アングルファインダーで覗くと広いんですが他に方法はありますか

書込番号:2772519

ナイスクチコミ!0


返信する
10Dに振り回されてるさん

2004/05/06 07:57(1年以上前)

私も同様の不満はあります。とくに広角よりでMFで合わせるのは至難の業。家に帰りパソコンで見ると・・・。アングルファインダーも考えましたが、これはこれで不便そうです。アングルファインダーの様な倍率切り替えできて、スマートにセットできるファインダーカバーの様な物があると便利ですね。何かないんですかねー私も知りたいです。

書込番号:2775379

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2004/05/06 17:01(1年以上前)

マグニファイヤーS
http://canon-a.fantastic-camera.com/accessory/magni.htm
は、いかがですか?

書込番号:2776541

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/06 20:42(1年以上前)

kunissa さん どうもです。一度覗いて見たいものですね。でも入手できるのかな?

書込番号:2777286

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2004/05/06 23:09(1年以上前)

実は、CANONのマグニファイヤーは、使ったことがないのですが、
PENTAXのK-1000で使っていた、
マグニファイヤーFB、希望小売価格:4,000円(税込4,200円)
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/accessory/index35_finder.html
を少し削ると10Dにつきました。


書込番号:2778096

ナイスクチコミ!0


てんきゅうでー+1D2さん

2004/05/06 23:17(1年以上前)

マグニファイヤーS購入しましたが慣れないと、逆に大変観ずらく、又10D本体に傷を付けやすいので注意です。
kunissa さんお勧めの
>マグニファイヤーFB、希望小売価格:4,000円(税込4,200円)
なんだかよさげです。

書込番号:2778150

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2004/05/06 23:26(1年以上前)

>kunissa さんお勧めの
うーん。微妙なところですね。つくには付いたということで、
つよく勧めているわけではありませんので、ご了承ください。
でも、私以外にもPENTAXのものを使ってみたという書き込みをどこかで見たおぼえはあります。

書込番号:2778222

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/07 08:08(1年以上前)

kunissa さん ありがとうございます。ペンタのマグニファイヤーFBの実際の使い心地は如何でしょう。広角のMFはほんとうに難しいですからね。

書込番号:2779338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブの使用について

2004/05/04 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:460件

日立のマイクロドライブ(4GB)を使っています。カウントが999枚までしか認識してくれません。1,000枚以上認識させる方法はあるのでしょうか。過去ログで、PC(WinXP)でフォーマットした方が良いとのことだったので、カメラ側でのフォーマットはしていません。(カメラ側でフォーマットしても同じですが・・・)

書込番号:2769206

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/05/04 21:23(1年以上前)

表示が3桁までだから 999枚なだけではなかったでしょうか? 画像サイズを小さくしたら表示の999枚より 実際は沢山撮れてたような?

書込番号:2769229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/04 21:50(1年以上前)

単に表示上の問題で実際はそれ以上撮れます。
残り枚数が本当の撮影可能枚数が999以下になれば減ってきます。
試しにPCからMDに画像を大量に送って残りのスペースを
1GB以下にしてからからカメラで見て下さい。

書込番号:2769342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/04 21:51(1年以上前)

あ〜何か日本語が変だすまん

書込番号:2769348

ナイスクチコミ!0


イスタIIさん

2004/05/04 21:59(1年以上前)

こんばんは。
質問と少し内容は違うかもしれませんが、
RemoteCaptureを使えば見えるみたいです。
私は使ったことないのですが、10Dの
ソフトウェア使用説明書にあります。

書込番号:2769390

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/04 22:18(1年以上前)

>カウントが999枚までしか認識してくれません

認識しないのではなく、単に表示が3桁表示のため999枚までしか表示されないのではないでしょうか?
撮影可能枚数が999枚以上の時は表示が999のままで、999枚より減ると表示がカウントダウンしていくのではないでしょうか。

書込番号:2769493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2004/05/04 23:54(1年以上前)

問題は「桁数」だったんですね。皆さんありがとうございました。

書込番号:2770041

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/05/04 23:59(1年以上前)

カウンター3桁がほとんどなので 999表示しっぱなしの機種は多いですね。
大容量なので、仕方ないのかなと考えましたが、よく考えたら画質を落としたら容量の少ないメディアでも 999になります。
 やっぱり、4桁は必要ですね。 何枚取ったかがわからないので、バッテリーの消耗予測がしにくいですから。(一休みして再生モードにすればわかりますけど)

書込番号:2770076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ストラップの強度

2004/05/04 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:597件

過去の履歴を探しましたが、見つけることができなかったので質問します。

先日、八重山諸島へ行ってきたのですが、レンタサイクルに乗って、10D+17−40F4Lを首からぶら下げて写真を撮りながら1日中走っていました。八重山の島々は車が少ないのと島が小さいので自転車で十分なのですが、その際、「ここでストラップが切れたらカメラもレンズもお亡くなりになるな」と思い、できるだけ片手を下からカメラに添えて走りました。結果として切れるとこはなかったのですが、はたしてストラップの強度はどれくらいあるのでしょうか?

キロ数でもいいですし、「カメラ+レンズで何キロまでは大丈夫だった」とかでもいいので、皆さんの意見や経験を教えてください。また、ストラップは経年劣化すると思われますがどれくらいで皆さん交換していますか?交換する必要はありますか?ちなみに使用しているストラップは1年間使用しているEOSストラップ(現行品のUではないです)です。

他のレンズや飲物などはリュック型のカメラバックに背負っていたのですが、カメラをバッグに入れるといちいち取り出すのが面倒ですし、かと言って以前の書き込みにもありましたが、前籠に入れる気にもなりませんで、結局首からぶら下げたのです。

直接性能に関することでは有りませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2768228

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/04 17:21(1年以上前)

こんにちは。

ボディ自体が重い場合や重量級のレンズを付けた場合はストラップだけに重みを任せてしまうような事はしないですね。

ストラップ自体は時々点検していますよ、カメラの金具とスレル部分は特に。(^^)
痛んできたら当然交換します。

書込番号:2768335

ナイスクチコミ!0


nori^^さん

2004/05/04 18:44(1年以上前)

ストラップのベルトの部分を見て、金具などと擦れる部分等からささくれたような、毛羽立った感じになってきたら気をつけたほうが良いでしょうね(^-^;
使い方にもよると思いますが、標準ズームでの仕様がメインならさほど神経質に考えないでいいと思います。
400ミリ2.8のようなレンズを常用するなら別ですが。

書込番号:2768628

ナイスクチコミ!0


Wishの飼い主。さん

2004/05/04 19:10(1年以上前)

あさってキヤノンに聞いてみた方が早いと思います。きちんと強度テストしていると思いますし、設計していると思います。多分、Kg単位のデータで答えてくれると思いますよ。

書込番号:2768713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/05/04 19:26(1年以上前)

マウント部 ストラップに負担がかかりすぎて壊れる程に重いレンズ(サンニッパやヨンニッパ等)には
レンズストラップが取り付けられるようになっています
そういうレンズの場合にはレンズストラップでぶら下げるようにします
(そんな高価なレンズは所有しておりませんが)
普通にレンズをカメラに取り付け カメラ側のストラップでぶら下げて
ます
70-200 F2.8でも気にせずぶら下げてます

書込番号:2768777

ナイスクチコミ!0


試した人さん

2004/05/04 19:45(1年以上前)

この質問は意外と難しいので、明確に答えられる人は非常に少ないでしょう。

そこで簡単なテストをして見ました。
テストしたのはキスデジに付いてきたストラップで、これに約40kg程度の付加をかけても切れる事はありませんでした。
 ただし、ストラップ耐加重をどのメーカーも明記していない所を考えるれば、どうもストラップ単体の強度よりも、カメラのマウント変形などに対するトラブルが先に発生し、耐加重はあまり意味を持たない気がしました。(ストラップ自体は十分に強度あり)

 劣化に対して言えば、気になるようであればカメラとの接触ポイントを定期的にずらすことで一生使えるものだと思います。ただし、交換の目安としては、ストラップはいくつかの糸状のものをよった構造になっている為、1割程度の糸切れが認められた時とされてはいかがでしょうか?(1割切れていたとしても、少なくとも約36kg程度の重さには耐えられると考えた為。例外:酸性・アルカリ性洗剤で洗うと、劣化の恐れあり)


 余談を言いますと無責任のようになりますが、この手のバンドは、ねじれたり、絡まった状態や、一点に荷重が加わった時などはもろくも切れる場合があり、保障を受けるのは難しいと思います。
 更に補足させていただきたいのが、当たり前ですけれどもカメラをどこかに引掛けると、思わぬ人身事故になる可能性が考えられます。カメラの破損と共に、注意する事が必要があるのではないでしょうか。

書込番号:2768840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/05/04 20:45(1年以上前)

30年前のF-1のストラップを取り外して
10Dに付けてます

書込番号:2769065

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/04 22:00(1年以上前)

半年ほど使用したストラップを外して見てみると、金具と擦れる部分は結構毛羽立っていました。望遠とバッテリーパックを付けていると結構重いので、心配で交換してしまいました。それ以来、望遠を付けて首からぶら下げる時は手を添えたりして気を使いますね。万一切れてもメーカーに苦情を言っても対応してもらえるとは思えないので。

書込番号:2769397

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/04 23:59(1年以上前)

使用法で耐性が随分と異なると思います。
今回の課題については、メーカーの方と
考えても良いほど安心出来るコメントを
寄せられた「試した人 さん」の仰る事を
頭において、普段気にもしていなかった
ストラップにも気配り・目配り・心配りを
していきたいと思います。

書込番号:2770075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/05/05 01:02(1年以上前)

一度だけ切れたことがあります。
ただし、一般のナイロン製ではなく、EOS-1ユーザーの皮製ストラップ。
ストラップの細い部分に引っかき傷のようなものが付いてしまい、それがだんだん広がって切れました。その後同じものに取り替えましたが以後は切れていません。
傷さえ付けなければ使用法は関係ないようです。カメラの持ち運び方を変えたら傷が付かないなどということはありませんから。

書込番号:2770402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2004/05/05 11:17(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

特に「試した人」さんのご意見が参考になりました。首や肩に40kgもの重量がかかるとおそらく立っていられないですし、強度的には十分であることがわかりました。

これからはカメラとの接触部を定期的に点検し、ずらしたり、毛羽立ったりしていたら交換するようにします。

書込番号:2771581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング