EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

川崎・横浜・横須賀で安い店

2003/12/22 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 上高地さん

EOS10Dを購入したいと思っておりますが親切かつ安いお店を探しております。当方三浦半島に住んでおりますので川崎・横浜・横須賀あたりで何処のお店が良いのか教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:2259939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/12/22 20:21(1年以上前)

マルチメディア京急上大岡じゃあ普通かな〜?
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=850020

デジタル一眼レフはメンテナンス等も考慮に入れて、気軽に立ち寄れる専門店での
購入がお勧めですよ。

書込番号:2259960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/22 20:48(1年以上前)

私も瑞光3号さんと同じ考えで,馴染みの近所のカメラ屋さんで購入しました。CMOSセンサーのクリーニングで,預けても,代替機を借りることもできるし,わがままも聞いてもらえるので,カメラ屋さんで買ってよかったと思っています。

カメラは精密機器なので,買ったらそれで終わりではなく,あとあとのメンテナンスまで考えて購入するといいかと。

書込番号:2260034

ナイスクチコミ!0


trd_currenさん

2003/12/22 20:59(1年以上前)

三浦半島=クルマ移動って事で、魔の江ノ島を抜けて辻堂なんてどうですか?
(私は金沢区です。)
http://www.kitamura.co.jp/recruit/store/map/kanto/kanagawa/tuzidou.gif
他の店舗で行ける所が有ればどうぞ。
この店の価格情報はこの掲示板にも出てるんじゃないかな?
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html

開けない場合は、
http://www.kitamura.co.jp/index.html

ちなみにこの店舗で買った事が無いので、参考程度と言う事で・・

でも、これだけの金額の買い物ですと、新宿へ行って数店まわって決めるかな?

書込番号:2260062

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/22 21:27(1年以上前)

この板ですと“キタムラ”が比較的安いようなんですが、キタムラは店によって値引きにも差がありますし、店長の商品知識や熱意にも差があります(チェーン店はどこでもそんなものでしょうが)。
ですからキタムラであれ他の店であれ、瑞光3号さんも書かれていますがお近くの専門店で、上高地さんの肌にあったお店を見つけて馴染みのお店とされることをお勧めしたいです。

書込番号:2260183

ナイスクチコミ!0


スレ主 上高地さん

2003/12/22 23:29(1年以上前)

瑞光3号さん・TAC1645さん・trd_currenさん・take525+さんレスありがとうございました。安さ=リスクにつながらないような買い物をしたいと思います。512MBのキャンペーンも31日までなのでそれまでに購入したいと思っています。本当に後々までつき合えるお店を探すのが一番良い方法なのですね!

書込番号:2260736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫なしでした(泣)

2003/12/22 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

先日、書き込みした者です。
本日キタムラに行きましたが
売り切れで年内の入荷は不可と言われメチャ凹んでいます(>_<)

年明けのヨドバシのレンズ半額セール時に購入しようと考えています。
↑某掲示板で錦糸町と上野は1月1日開催?とカキコがあったので・・・
そこでみなさまにお聞きしたいのですが
ヨドバシのレンズ半額セールってデジイチでも可なのでしょうか?
それとレンズは早いもの勝ちなのでしょうか?(在庫のみで取り寄せなんて無理ですよね)

書込番号:2259315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/22 16:40(1年以上前)

去年はフイルムカメラの実売価格5万以上でした。
しかし今年に入って10D、kissD 、*istDと10万台で
購入可能なのがデジタル一眼が立て続けに出たのと
最近梅田で行われたのはデジタル一眼だそうですので
来年はデジタル一眼で行われるのではないかと思います。

>それとレンズは早いもの勝ちなのでしょうか?
在庫のみでのセールですので当然そうなりますね。

書込番号:2259340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/22 18:08(1年以上前)

そのレンズ半額って定価からですよね、ヨドバシの売値からなら安くなりすぎですものね

書込番号:2259603

ナイスクチコミ!0


とことことさん

2003/12/22 18:44(1年以上前)

通常の店頭価格からで値引き後の価格すなわち支払額にポイントも付くそうです。

書込番号:2259716

ナイスクチコミ!0


何でだろーさん

2003/12/22 19:33(1年以上前)

ヨドバシのセールの事ならなぜヨドバシに聞かないでこんな所で
聞いているの?

書込番号:2259844

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/12/22 22:35(1年以上前)

ここにヨドバシの方が書き込むのでなければ、ただの推論でしかないし、今年は方法が変わらないとも言い切れない・・・ヨドバシに確認するのが正論だと思います。
#もちろん、セールが実施される事が確定していなければ、回答が得られない可能性があります。

書込番号:2260482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/22 23:03(1年以上前)

過去ログ見れば分かりますが、やるかもしれないが、やらないかもしれない、つまり不明です。
またカメラの購入価格の条件など変わるかもしれません
ヨドバシで聞いたところで答えてくれません。
私は聞きましたが来年は分からないがやるかもしれない、それだけです。
そもそもお年玉的な特別セールなのですから、公表などしないでしょう。
安く買いたきゃ三が日通いましょう。

書込番号:2260592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/22 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10D所有者さん

ご無沙汰しております。
大変お世話になっております。

数ヶ月ぶりの書き込みです。
遠出を計画しており 海外になるかもしれないのですが
その際に、撮った画像データをメモリーの中に入れておいては
たくさん撮れないので、一日の撮影が終わったらどこかに移したいと思っております。PCでも持っていけば良いのでしょうが生憎ノート型は所有しておらず
どうしようか迷っております。どなたかそれほど値段の張らないもので
何かお奨めできるものなどありますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:2259139

ナイスクチコミ!0


返信する
G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/22 16:31(1年以上前)

こんにちは。
平日の昼間という事で、同様お悩みの経験をされた方や詳しい方から
レスが付くまで間があるかと思いますので…。

文字列「ストレージ」や「ポータブル」でこの掲示板の中を検索してみたらたくさん出てきましたよ。
参照してみてください。

あと、10D所有者さんは 、CFはどれぐらいの容量のものをお使いですか?
撮影対象やスタイル、旅行日数にもよるかと思いますが、CFの枚数を増やすのも有りかもしれません。
カタログ上ですと、128MBのCFでISO100での使用の場合、

RAW+JPEG(Large/Fine)の同時記録で14枚(一枚8.0MB相当)

との事ですので、512MBであれば約56枚、1Gだとその倍くらいでしょうか?
もちろん撮影対象によってJPEGの圧縮具合はかなり変動がありますので、
あくまでもカタログ値としてではありますが…。

では、諸先輩方が帰宅されるまでもう少しお待ちください。(^^)

書込番号:2259317

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/12/22 16:34(1年以上前)

予算次第ではございますが、飛鳥のトリッパープラスのようなポータブルストレージはいかがでしょうか?

パソコンのハードディスク部だけを持ち歩く感覚です。

Yahoo!などで検索されたら すぐに見つかると思います。

書込番号:2259325

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/12/22 17:08(1年以上前)

『トリッパープラス』ではHitが少ないみたいですm(_ _)m

『飛鳥 トリッパー』の方が良いみたいです。

書込番号:2259420

ナイスクチコミ!0


とんぞうさん

2003/12/22 19:44(1年以上前)

こんにちは。ロジテックの『デジタルフォトストッカー』8800円〜13000円を私は海外で使用しました。10Gのハードディスクに直接コピー出来るので便利です。欠点はコピー速度が32Mで15分と激遅なのとPCへの転送速度も遅いです。それと110V専用なので240Vの地域へは変換機が必要なことです。

これと128と256のCFを1枚ずつで結構楽しめました。
転送速度よりもコストパフォーマンスを重視される方向きの商品です。

書込番号:2259877

ナイスクチコミ!0


猫bunさん

2003/12/22 21:22(1年以上前)

トリッパーはプラスが出たせいか、昔のやつが安く売られているのを見かけたことがあります。気にしないと目にとまりませんが気にしだすと結構すみにおいてあったりしますよ。

書込番号:2260161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/22 21:42(1年以上前)

ちょっと高いですけどこんなのもありますよ。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/photopc/p1000/p10001.htm

バージョン(ファーム)アップされて少し良くなったみたい。

書込番号:2260233

ナイスクチコミ!0


Singaporianさん

2003/12/22 23:39(1年以上前)

10D所有者さん、こんばんは!

私はX's−DriveII(40GB HD付)を使ってます。

つい先日も旅行で私の10Dと嫁さんのS30合わせて2000枚ほど(約7GB)撮って来ましたが、これと512MB CF2枚(10D用)+1GB MD1枚(S30用)で全くストレスなく撮影することが出来ました。

この製品、作りがシンプルな分、他のモバイル・ストレージに比べて割安です。
私は7月に40GB付を約33000円で購入しましたが、今は60GB付が同じくらいで買えるようです。
そんなに容量は要らないということなら、汎用の2.5インチHDを使えますので、HD無しを購入して、別途HDを用意する手もあります。

因みに電源は100V-230V使用可、CF(トランセンド30倍速512MB)からのデータ取り込みは15分程度です。

書込番号:2260780

ナイスクチコミ!0


はにまーるさん

2003/12/24 01:30(1年以上前)

10D所有者 さん

選択肢としては「ヤケルくん」というのもあります↓
http://www.green-house.co.jp/products/storage/yakerukun/ykr_top.html

価格は2万円弱で買えたと思います
ただ、意外とかさばります
手元にあるACアダプタの表記を見ると100〜240Vまで対応している様です。

書込番号:2265560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EF28 F1.8 & EF35 F2

2003/12/22 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 未亡人さん

上記レンズで(あとSigma 20/24/28 F1.8)にて悩んでいます。
他の方のスレにて話を展開するのも気が引けたので、
何人かの方にコメントを頂きましたが、こちらにスレを立てて
しまいました。(レスして下さった方、ごめんなさい)

目的は室内での単独の子どもの撮影や複数の人間の撮影が
中心です。室内は結構電気を付けていても夜間は暗めです。
EF50mm F1.8は画質にはさほど不満はありませんが、
画角が狭すぎるために室内では上半身アップ程度が限界で
複数の人を入れての撮影はほとんど不可能な事が多いです。

上記レンズもしくはその他のレンズでEF50 F1.8と同等もしくは
それ以上のシャープさを持ちつつ、画角の広いレンズのお勧めは
どのあたりになりますでしょうか?

色々なスレやWEBを見ても決定打が無く、悩み進行中と言った
所でしょうか・・・・。

書込番号:2258735

ナイスクチコミ!0


返信する
流星仮面さん

2003/12/22 13:53(1年以上前)

「EF28mm F1.8 USM」はシャープな写りだと、なかなか評判がよろしいですね。私も欲しいと思っております。室内にて子どもを撮るには、このあたりがちょうどよい画角だと思います。ISO400や800ぐらいにすればノーストロボでもイケルでしょうけど、でもやはりストロボは一応使ったほうが楽ちんですね。
それから「EF35mm F2」は私も使用した経験がありますが、個人的にはあまりオススメできません。軽量コンパクトで、かなり接写もできるのはいいのですが、写りに関してはイマイチに感じました。「にごり」を感じる色合いというのか・・←あくまでも個人的な私感です。

書込番号:2258956

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/22 14:19(1年以上前)

未亡人さん、こんにちは。
EF28 F1.8 & EF35 F2 & シグマSigma 20/24/28 F1.8でお悩みですか…。

用途は主に室内用で、現在お持ちのEF50mm F1.8Uの画角的制限から、もう少し広角の
レンズをお探し(画質はEF50mm F1.8Uと同等以上を希望)とのことですが、
順に整理してみましょうかー。(^^)

まず、EF50mm F1.8Uの画角(80o相当)に使いづらさを感じられているのでしたら、
35oよりは28oをチョイスしたほうが良いかもしれないと個人的には感じますが、
まずはご自分であらためて画角の違いを把握してみると良いと思いますよ。
それぞれ56o、44.8o相当になりますので、お手持ちのEF24-85mm F3.5-4.5 USM
(下のほうのスレッドで、所有されているとの書き込みを拝見しました。)を使用
して、屋外でお子さんとお友達等にも協力してもらって、複数人の全身、バスト
ショット等を写真に収めるためにはどのくらいの距離になるのか、逆に2メートル、
3メートルといった至近距離から複数人を撮ろうとした場合、どのくらいの範囲が
収まるのか、それぞれの画角で撮り比べてみてはいかがでしょう?
その上で35oであれば十分なのか、やはり28oが欲しいのか、判断材料のひとつには
なりませんでしょうか?

次に、取り回し等についてですが、サイズ等を比較してみますと、

            重量  フィルター径  最短撮影距離
  EF50mm F1.8U   130g   52ミリ      45センチ
  EF28mm F1.8   310g   58ミリ      25センチ
  EF35mm F2 210g 52ミリ      25センチ
シグマ20o F1.8   500g   82ミリ      20センチ
シグマ24o F1.8    485g   77ミリ      18センチ
シグマ28o F1.8    480g   77ミリ      20センチ

って感じですね。重量、フィルター径、最短撮影距離の違いは、実際の使い勝手に
おいて、少なからず影響を及ぼすと思われますので、このあたりも判断材料には
なりませんでしょうか?

最後に画質についてですが、私はここに上げたレンズでは、EF50mm F1.8Uしか所有
しておりませんので、正直、比較はできません。(^^;
ただ、EFの2本については各レンズ板の評価を見ても、破綻をきたすようなレベルでは
ない事は間違いないようです。ただ、あくまでもレンズの評価というのは、そのヒト
の感性や使用状況等の微妙な違いで分かれてくるものですので、鵜呑みは禁物なので
しょうけどね。

あ、あと価格についてですが、少々バラツキがありますが、このくらいの価格帯で
あれば、用途さえ絞れていれば、どのレンズを購入しても、そのレンズなりの妥当な
価格なのでは…というのが私の感想です。

以上、
私見ではありますが、お悩みを整理するお役に立てれば幸いです。(^^)

書込番号:2259003

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/22 14:24(1年以上前)

すみません、なんだか重量等の比較部分のレイアウトが崩れてしまって
すごく読みづらいものになってしまいました。
再送しても同じ状態になる可能性大かもしれませんので、
申し訳ありませんが、このまま読んでください〜。 m(_ _)m

書込番号:2259014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/22 21:06(1年以上前)

ここの価格.COM板には、それぞれレンズ分野で該当レンズ毎に掲示板がありますが、そちらの方は閲覧済みでしょうか?
それぞれ所有者からの使用感についてレスが書き込まれていますけれどね。
やはりレンズに関してはレンズ板の方が適当と思いますよ。

書込番号:2260097

ナイスクチコミ!0


とんぞうさん

2003/12/22 22:33(1年以上前)

トキナAF17f3.5PROなんてのはどうでしょうか?ちょっと暗いですが
デジ一眼で28ミリの広角になります。最短撮影距離は25センチです。私は旧タイプのPROでないやつを中古で18500円で購入しました。

書込番号:2260472

ナイスクチコミ!0


スレ主 未亡人さん

2003/12/23 01:37(1年以上前)

>流星仮面さん
レンズの明るさと画角から一番興味があるのはEF28 F1.8なのです。
ですがレンズ板や某掲示板での評価などをみても意見が結構
分かれていて、EF17-40のようなある程度統一した見解がなくて
踏ん切りがつかない状態です。


>G2&10D さん
すばらしいまとめをして頂き有り難うございます。
とりあえず家のEF24-85で画角をどのあたりに
すればいいのか様子を見ます。

>初期不良にご注意を さん
はい、レンズ板も見させて頂いていますが、
単焦点の板は一部のレンズをのぞいて活気が無いのと、
人による評価がかなり分かれていて、決断しにくい
状況でした。

>とんぞう さん
tokinaのレンズは考えていませんでした、チェックさせて
頂きます。

書込番号:2261383

ナイスクチコミ!0


PSS30さん

2003/12/25 01:08(1年以上前)

EF28 F1.8はかなり当たりハズレがあるようです。
最近中古で購入し即効で売却しました。
EF50f1.8足元にも及ばないズームレンズ以下の画質レンズでしたよ。
ちょっと奮発しただけに残念でした。
今はEF35f2の購入を検討してます。

書込番号:2269063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

中古品の相場について

2003/12/21 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 らん三世さん

EF17-40mm F4L USM の中古品としての相場を知っている方、
是非、知りたいのですが。
新品だと予算が無い。評判がすこぶるいい。
ってのが理由です。

書込番号:2256883

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/12/21 22:25(1年以上前)

どうもです。本日キタムラ某店にて店長氏と「その件について」話し込んで
きました。

ずばり、6万円台との事。上限7万ちょうどと言われました。それを超えると
明らかに高いそうです。
ちなみに、新品の「タマ不足」はないそうです。

書込番号:2256951

ナイスクチコミ!0


スレ主 らん三世さん

2003/12/21 22:40(1年以上前)

STAPA_SATO さん。早速情報ありがとうございます。
そうですか。上限がねぇ〜〜。
今日は最高の収穫を得ました。感謝!感謝です。
しかも、新品の・・・。なるほど。理解です。

書込番号:2257035

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 22:56(1年以上前)

こんばんは。

2〜3ヶ月ほど前、大分県のキタムラ某店で見かけたときは“新同品”79,800円のタグが付いてましたが、値切りを見越してのものでしょうね。
ただ、まだ新しいレンズですし人気もありますから玉数が少ないでしょうね。

でも中古品は想っていると不思議と近寄ってくるみたいですよ(笑)。
今日撮影帰りになじみの中古屋さんを覗いたら、プラナー50/1.4のAEがウインドウの中にあるではないですか、番号を見ると“5843XXX”しかも極上品。
先日、STAPA_SATOさんに教えて頂いて以来気になっていたのですが、こんなに早く巡り会えるとは思いませんでした。
今日は雪景色は撮れませんでしたが、良い柿の木が撮れましたし、帰りには良いオマケが付くしで極上の一日でした。

書込番号:2257114

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 23:09(1年以上前)

なので11月と12月のお買い上げはレンズ4本とカメラ1台になりました。 ドーシヨウ(泣笑)

書込番号:2257188

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/21 23:09(1年以上前)

どうもです。今日の「新品相場」は8万円台後半でした・・・。
(店長さん、買わなくてゴメンナサイ。三脚買ったから許してネ)

take525+ さん 、プラナーをゲットですか♪おめでとうございます。

ようし、来週の「有馬」でキタムラに「凱旋」しますか・・・。
待ってろ17-40L、オヂサンが迎えにいくぞっと(笑)。

書込番号:2257190

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/22 00:33(1年以上前)

>take525+さん

こんばんは。
以前、マウントアダプタには手を出さないよう警告していただきましたが、take525+さんの
様子を拝見していると、こちらの病気もとても楽しそうな罹患症状のようですね。(爆)
柿の木って、なんだかとても絵になる木が多いですよね。
そういう木はだいたい渋柿だったりしますが。(笑)

>STAPA_SATO さん

こんばんは。
私も毎年「有馬」だけは友人に頼んで投票券を購入してます。
年の瀬のささやかなお楽しみですが、当たった試しはありませんです。(^^;

書込番号:2257581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/22 00:37(1年以上前)

キャノンさんもずるいよね、16と17一度の差付けてさ、17に持って行かれちゃった、デジカメだと1.6倍でしょこの一度がほしかったんだよね、ひとりごと、ひとりごと

書込番号:2257601

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/12/22 10:56(1年以上前)

昨日購入しました〜!

新品でポイント無しの76.800まで頑張りました!

kiss-Dのレンズキットのレンズと24mmF2.8を売っても足りませんでしたが初めてのLレンズでまだ試し撮りですがキレてるという感じで満足です。


書込番号:2258485

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/22 13:08(1年以上前)

こんにちは。

>G2&10Dさん
わたしは、銀塩の35mmのメインはコンタックスなんですよ。
ただマウントアダプタは、
M42→EOS、コンタックス→EOS、ライカR→EOS
M42→コンタックス、M42→ペンタK
あと中判の
ペンタ67→ペンタ645
を持っています。

こうなるともう社会復帰は絶望的なので(泣笑)
ハッセル→ペンタ645
ペンタコン6→ペンタ645
という毒性の強い(爆)ものにも手を伸ばそうかと……。

書込番号:2258844

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/22 16:03(1年以上前)

>take525+さん

あははっ!(^^)
毒性の強いモノほど心惹かれるのかもしれませんね〜。(笑)
コンタックス…銀塩本体も良いモノをお持ちのようで憧れますが、
身の程はわきまえているつもりですので、憧れは憧れのままとして、
どこか枝振りの良い柿の木の陰からでもそっとお慕い…いやもとい、応援させていただきますー。(爆)

書込番号:2259246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

使いかってとしたらどっち?

2003/12/21 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:1370件

EF35-350一本とEF28-135IS付きEF100-400IS付き2本でだとどっちを選択しますか?一本だと交換しなくていいし、2本の方だとIS付いているし
被写体やカメラは考えないで使い飼ってでいったらどっちにしますか?

書込番号:2254832

ナイスクチコミ!0


返信する
れんたん@PCの前!!さん

2003/12/21 13:22(1年以上前)

?^( ̄. ̄; )( ; ̄. ̄)^なになに?

当然、EF28-135IS & EF100-400IS付きでしょう〜!!

σ(^_^;)には高くて手が出ませんが・・・・(ぼそっ)(-。- )

書込番号:2255156

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/12/21 14:23(1年以上前)

確かに「EF35-350mm F3.5-5.6L USM」というのは広角から超望遠域までを1本でカバーする画期的な超高倍率ズームですね。なかなかいいと思います。
ただ私感ですけど、レンズの構成上、相当無理して作っているように思います。写りはどうでしょうね?

書込番号:2255331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/12/21 15:15(1年以上前)

高倍率ズームは便利な面、犠牲にしているものも大きいと思います。
後者の2本仕様に賛成。

書込番号:2255476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/21 15:46(1年以上前)

私も後者の2本ですね、2本ともIS付きなので手ぶれ防止に関してもよいと思います。

書込番号:2255570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/21 17:54(1年以上前)

高倍率のレンズって魅力的ですよね。私も,35−350mmには興味があります。今のところ,EF17−40mmF4Lと,EF70−200mmF2.8L,タムロン28−300mmXRを使用していますが,タムロンの28−300mmも,なかなかの写りです。もちろん,Lレンズにはかなわないですけど,価格の割には,かなりがんばっていると思います。軽いし,高倍率というのは,なかなか便利ですよね。

書込番号:2256012

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 20:26(1年以上前)

モデロン さんほどのベテランが、質問する内容でないような気がしてならないのですが。

書込番号:2256460

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 20:33(1年以上前)

こんばんは。

被写体や使用目的を決めないでレンズを選択するのはあまり意味がないのでは?
単純に使い勝手といえば高倍率ズームでしょうし、画質を重視する場合や三脚使用の有無でも結論は違ってきますよね。
あたりまえ過ぎる回答結論ですみません。

書込番号:2256480

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 22:19(1年以上前)

そうなんです。take525+ さん。
その考え方が当たり前だと思います。
いっそのこと、3本購入して試すといいと思います。本当に
そう思いました。
私の経済では不可能ですが。

書込番号:2256911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/21 22:50(1年以上前)

くだらない質問してごめんなさい、今日またイルミネーションアップしました、良かったら見てください

書込番号:2257086

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 22:59(1年以上前)

いえいえ、あまり気にしないでください。
誰しも迷うことはありますから、それにここはアドバイスや情報を求めるための板ですから。

書込番号:2257131

ナイスクチコミ!0


EFもアルファもZeissもさん

2003/12/21 23:59(1年以上前)

自分は勿論35-350mmを選びます。
なぜならキヤノンにしかないレンズだからです。

そしてその描写は当方のD60でも優等生です。
暖色調の色合いを出してくれ、こってりと色が乗ります。(不思議ですが)
勿論28-135ISと100-400ISレンズとの比較においてです。(こちらはサッパリ系でした)

当方は幸いにもキヤノン以外のレンズを楽しむことが出来るため、
このようなコメントとなりましたが、他の方が全て同じ意見とは思われません。
でも本音は、35-350mmが劣勢のようでしたので、その描写力と便利さに惚れていている者として
コメントせざるを得なかった、というのが真実です。

レンズ選びは、撮影者の使用内容に依るという事に於いて、前発言者と同じです。

書込番号:2257434

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/12/22 00:00(1年以上前)

35-350ってむちゃくちゃ重いのでは?ちょっとした撮影に持って行ける代物ではないような気が・・・。
その点標準系と望遠系の2本だと、撮影に応じて使い分けられると思います。
 35-350などの高倍率ズームは、祭りなどの人混みの中でレンズ交換する場所と時間がない時には大変便利です。それだけの目的で、以前私はトキナーの35-300を買いました。9800円(新品)で衝動買い。ただし、そのレンズは、暗いし、最短撮影距離が全域1.5mなので使うにはしんどいレンズです。

書込番号:2257442

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2003/12/22 14:50(1年以上前)

35-350使ってます。
EFもアルファもZeissも さんの仰るように
他にライバルがいないので(28-300とは別モノです)。
広角域からの白ズームレンズはこの1本だけだし。
運動会とかの1本勝負のときは便利ですよん♪

↓に35、350それぞれの画像がありますので
参考になるかどうかわかりませんがどうぞ(^.^)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I9wjXKz3po

書込番号:2259067

ナイスクチコミ!0


僕たちさん

2003/12/22 19:46(1年以上前)

35-350ワイド端はちょっと厳しいですねー。
テレ端は結構良いですが。

書込番号:2259879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング