EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

(29137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PhotShop Camera Raw & JPEG2000プラグイン

2003/06/08 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 LARK2mg_さん

10Dで使えますか?
注意書きでサポート外となってますが。
私のD60はサポートしていますが。

今後このプラグインは今後Photoshopで組み込まれるかもしれませんが。

書込番号:1650283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/08 00:34(1年以上前)

過去ログにも載ってますがプラグインを弄れば出来ます。
しかし色温度が変なので適宜調整する必用が有ります。
http://homepage3.nifty.com/ZZ-R/camera/raw/raw.htm

書込番号:1650335

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/06/08 00:34(1年以上前)

書きこみ番号[1480137]の[10DのRAWをACRで現像する]
のスレッドが参考になると思います

書込番号:1650338

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/06/08 00:36(1年以上前)


常連のZZ−Rさんが、そのスレッド+αを上手くまとめられてますので参考になると思います。

書込番号:1650340

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/06/08 00:37(1年以上前)

あらっ 御本人さんと被ってしまった。。。(^^ゞ

書込番号:1650343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/08 00:44(1年以上前)

FIOさん
三脚担いでさんを始め、つてとら嬢さんやbluesboyさん、
口コミ掲示板の皆さんが情報提供して下さって出来たので
このページは勝手にリンク貼っちゃって良いですよ〜

つい最近Photoshop 7.0とElements 2ではACRプラグインの
インストールフォルダが違うのを知りました。(汗)
お金が有ればPhotoshop 7.0買うがあまりにも高い(>_<)

書込番号:1650367

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/06/08 00:55(1年以上前)

ZZ-Rさん リンクの件は了解です('◇')ゞ

PS7購入の件についても。。。同感です(^^;
アップ版も安くないですからね〜(涙)

書込番号:1650420

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2mg_さん

2003/06/08 01:15(1年以上前)

持ってもいないのに、アップグレード版買いました。
以前のものがないのでユーザー登録できず、サポート受けられませんが。(出来るのかな?)
今度バージョンアップしたらユーザー登録できるのかな。
エレメント2.0持っているのに買ってしまいました。

書込番号:1650508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/06/08 01:25(1年以上前)

LARK2mg_ さん、こんにちわ。

バージョン8では搭載される様ですよ。でも、10D対応になるのかと私がAdobeに質問したときは「未定です」と、あっさりいわれてしまいました。(^^;
まー、次期バージョンで更なる進化があれば、プラグインの10D対応未対応に関係なく、私はバージョンアップすると思います。UP料2万5千円はちょっと痛いけど。

ZZ−R さん、こんにちわ。

最近ココ一番の撮影ってのが全くなくて(つまり思い付きショットばっかし(^^;)RAW撮影をあまりやらなくて、ACRの存在を忘れそうになってます。(^^;

も少し、シャッター切る時に心臓バクバクいっちゃう様な場面を経験しないといけないな。と思う今日この頃です。

書込番号:1650540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/08 01:38(1年以上前)

LARK2mg_さん
エレメント2.0もアップグレード対象です
エレメント2.0もユーザー登録すればOKだったと思います。
ただし高いですけどね、Adobeから直に買わないと駄目だったかな・・・

つてとら嬢さんこんばんは

書込番号:1650585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/08 01:44(1年以上前)

途中で押してしまった(汗)

つてとら嬢さん、こんばんは
私は楽な方へ流れてしまってますね〜(笑)
RAW撮影して現像すれば良いのが出来るのですが、
やはり結構時間掛かりますよね。
ちょっと大変なのでここぞと言う時だけにしようと思ってます。
天気予報風に言うとJPEG時々RAWのちJPEGでしょうか(笑)

書込番号:1650602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/08 02:00(1年以上前)

何だか知らないが、この時間帯の書き込みが多いですね。
僕の場合は普通ならこの時間帯は白河夜舟です。
多分今日の昼(間違えた昨日の昼)寝ていたから起きていれただけ。
駄レスでお邪魔しました。失礼しました。それでは皆さんお休みなさい。

書込番号:1650643

ナイスクチコミ!0


ビックパパさん

2003/06/08 02:04(1年以上前)

ZZ−Rさん
お言葉に甘えてリンク張らせて頂きます。
m(__)m

書込番号:1650651

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/06/08 07:04(1年以上前)

私もRAWならACR現像、と決めてます。
Macだし(しかも古いG3)、FVUのあまりの使い勝手の悪さにビックリして、なんとかACRを10Dで使えないか?と海外の「DegitalCameraReview」の掲示板を検索して、裏技があることはわかったんです。
しかし、英語力のなさとソフトを書き換える?意味すらわからず困っていたところにこの掲示板で日本語での情報に出会えました。
Adobeは8まで正式対応する気はないようだし、現状はZZ-RさんのわかりやすいHPとおりに改造?されるのがイチバンだと思います。
ま、そういう私も最近はもっぱらJPEGですが。
JPEGは撮影時に露出、WBなどをRAWよりきっちりと設定する必要があるため、写真の勉強になります。
Photoshop7は16bitが使えるので、JPEGで撮ってモード変換して16bitでレベル補正してます。こうすると画像劣化が少ないし。
Photoshopも16bitが使える廉価版があればいいのに。たしか、LEはそうだったんですかね?
脱線しましたが、ご参考まで。

書込番号:1651004

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2mg_さん

2003/06/08 20:50(1年以上前)

>ZZ−Rさん
PS7のパッケージには、エレメントは対象外と書いてあるのですが大丈夫なのですか?

ps
全然関係ない話ですが、
クッキーが飛ぶたびにHNを変えなければならず困っています。
一つに統一するにはどうすればいいんでしょうか。
LARK→LARK2→LARK2mg→LARK2mg_と遍歴しています。
パソコンも2台、PDAも2台使用しております。

書込番号:1652776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/08 21:18(1年以上前)

>PS7のパッケージには、エレメントは対象外と書いてあるのですが大丈夫なのですか?
店頭販売の製品は無理ですね。
Adobeから直に聞かないと駄目ですね。
http://www.adobe.co.jp/store/upgradecenter/photoshop_spl.html

書込番号:1652857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/08 22:06(1年以上前)

HNですがパスワード掛けてますか?
自分だけが分かりやすいの掛けて置いて
クッキーが飛んだ時もう1回入れ直せば良いか思います。

書込番号:1653039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MFのピント合わせ

2003/06/07 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 サーモンが好きさん

デジタル一眼の購入を考えているのですが、10DはMFでピントが合わせにくいとのコメントをたくさん見かけます。
私の場合、マクロ撮影と野鳥撮影がメインになりますので、MFでの使用が多くなると思います。
あと、視力が悪く(近視+乱視)メガネを使用して、0.7程度です。
このような条件では、10Dは向いていないでしょうか?
メガネ使用でMFで使われている方があれば、アドバイスお願いします。

書込番号:1649032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/06/07 18:35(1年以上前)

私も極度の近視+乱視(もしかしたら老眼も)ですが、花(マクロ)、鳥共にMFで撮ってますよ。
鳥の方はレンズのAF速度・精度がダメダメなので仕方なくって感じですが。

>このような条件では、10Dは向いていないでしょうか?

向いてないのかも知れませんが、向いてるかどうかなんて考えたこともないです。10Dが使いたいから使えるように自分なりに考えながらやってるだけです。時には眼が痛くなりますが、しばらく遠くを見ていれば復活しますしね。
ですから、早い話が、10Dを使いたいかどうかだけじゃないでしょうか。

書込番号:1649069

ナイスクチコミ!0


★パリンドロームさん

2003/06/07 18:35(1年以上前)

こんにちは

>10DはMFでピントが合わせにくいとのコメントをた
くさん見かけます。
 何と比較して「あわせにくいか」ということですが、私は所有のEOS5よりは「あわせやすい」と感じています。5の場合ファインダーも明るくてでっかいのですが、少々ピンがずれても目立たないのですね。
 10ではそういうことがなくて、いわゆる「ピントの山がつかみやすい」です。

>私の場合、マクロ撮影と野鳥撮影がメインになりますので、MFでの使用が多くなると思います。

 この意味が分からないのですが、AFで撮影されればいいと思います。

 私は永くMFのOM1を楽しみましたが、EOSの御陰で本当に写真を楽しむことができています。視力が弱いので、MFでピンを外すことが多かったのですが、EOSではMFの煩わしさから解放されて本当に幸せです。
 気分転換に他社製MFレンズを楽しみますが、じっくり三脚に固定することが多いし、被写界深度を考慮しているので、ピントの不満はありません。

 10DのAFの基本性能は優秀です。鉄道写真を楽しみますが、プロの構図をシロウトでも楽しめます。ただ、十分にAFの性能を楽しみたかったら、迷わずに解放F値2.8以上に拘って欲しいです。

書込番号:1649070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/06/07 19:40(1年以上前)

サーモンが好き さん、こんにちわ。

パリンドローム さんも言われてますが、何と比較するかによって見やすい見づらいが変わるのではと思います。私が持っているS45と比べると10Dは魔法のように合わせやすいですから。
といっても、全然私はMFだとダメなんです。これは技術力のなさ以外の何物でもないんですが。(^^;;

一度ショップに出向いて展示品を見てみるのはどうでしょうか?
直接確認するのが一番確実ですから。

書込番号:1649282

ナイスクチコミ!0


でひでひさん

2003/06/07 19:54(1年以上前)

ミノルタのM型スクリーンなどに比べたら、合わせにくいと思いますよ。
10Dのスクリーンは一見合っているように見えて外してることは結構あります。
マクロでは被写界深度が狭くなると思うので案外合わせられます。
とにかく明るいスクリーンなので暗いところでも合わせやすいとも言えます。

私も殆どMFでの撮影なので改造して別なスクリーンを付けようと思ってます。

書込番号:1649337

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/06/07 19:57(1年以上前)

10Dは実は割と簡単にスクリーンの交換が出来て、MF重視でスクリーンを交換する情報が沢山あります。
"Talberg"で検索してみてください。有益な情報が得られると思います。

書込番号:1649350

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/06/07 19:59(1年以上前)

昔のMF機のマットのようにはいきませんね、最近のAF機のマットは。
もちろん合わせられないことはありませんが、微妙なところが分かりにくい
と思います。悩ましいところです・・・

書込番号:1649360

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2003/06/07 21:30(1年以上前)

サーモンが好きさん、こんばんわ。
 私は、運転の時はめがねをかけますが、普段はかけていません。右0.1と左0.2ほどです。右は、乱視です。
 サーモンが好きさんと、似ていてマクロと野鳥を撮っています。

 10Dの視度調整で十分です。ピントがあわせにくいというのは、比較の対象により、大きく違います。
 E100RSなどの昔のビデオカメラのようなファインダーに比べると、あわせやすいです。しかし、昔のMFのファインダーとくらべると、その人はあわせにくいと言うでしょう。

 私の場合に関してですが、被写体が大きいときは、大丈夫です。花であれ、鳥であれ、大丈夫です。
 しかし、遠くの鳥を撮るときは、あっていると思っても家に帰ってみたら、ピンぼけが多くありました。(最近は、マウントアダプターで手動の絞りとピントですが)

 通常の使用では、10Dで大丈夫と思いますが、サーモンが好きさんの今までの使い方、或いは基準があるので、実際に手にして、ご覧下さい。

書込番号:1649619

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/06/07 23:07(1年以上前)

人それぞれです。
裸眼視力や乱視度合いの数値だけじゃ、あわせられにくい・やすい、の材料になりにくいです。
私は乱視&裸眼視力は右目0.1に達してないですが、
常習性角膜上皮剥離の持病で目が痛くてたまらないときとか疲れ目の時を除けば、
特に気にもせずMFであわすことを選択したりもします。
(AF性能、そんなによいわけじゃないですから、その迷いなんかのストレスを避けるために、MFを気にせず選択します)


マクロや遠距離に焦点をあわす、というのは、MFの中でも「ピントがわかりやすい」ケースだと思います。

書込番号:1650012

ナイスクチコミ!0


LARK2mg_さん

2003/06/08 01:09(1年以上前)

キヤノンは伝統的に、明るさ優先なので、ピントの山がわかりにくいです。
銀塩最高級機の1Vでもそうです。
せっかくのフルタイムマニュアルフォーカスが。
よくミノルタのMスクリーンに変えるという話が出てきます。
ほか、ニコンは山がわかりやすいです。
ペンタックスも、ペンタプリズム機種ならわかりやすいです。

書込番号:1650489

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/06/08 07:43(1年以上前)

私もMFレンズ使うので大きな問題なんです。
しかも眼鏡使用、裸眼0.1以下、矯正でも0.6程度?
まず、10Dの視度調整を-2くらいにして、できるだけまっすぐ覗くように気をつけてます。
Talbergは高いし、ミノルタのを削る根性もないので?
それでも、慣れれば、なんとかピントの山はわかるようになります。
ま、暗いとしんどいですが。
私の写真はZUIKOレンズで完全MF、しかも絞り込んだ状態でピント合わせてます。ご参考まで。
http://www.imagegateway.net/a?i=KkslYXHEJ4

書込番号:1651052

ナイスクチコミ!0


サーモン好きさん

2003/06/12 19:03(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
日曜日に都会へ行って、10Dを見てきました。
私のカメラ(約20年前のニコンFM)と比較すると、ファインダーは明るいですが、ピントの山がつかめないように思いました。
慣れの問題かも知れませんが私には微妙なピントがまったく掴めませんでした。
残念ながら今回は見送ることにします。
レスをいただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:1664592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ購入で悩んでます。

2003/06/07 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

一眼デジカメ超初心者です。
10D購入で悩んでおります。お教えくださいお願いします。
10Dは良いカメラはよくわかりましたので、購入することに決めました問題はレンズです。
私の被写体は主に子供たちと熱帯魚(ディスカス等)です。
子供は運動会等の使用です。レンズはなにがいいですか?
熱帯魚は、何がいいですか?
超初心者なので、分かりやすくお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:1648868

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/06/07 17:43(1年以上前)

予算がどのくらいか書き込まれた方が、的確なレスが付くと思いますよ。

書込番号:1648899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/06/07 17:49(1年以上前)

予算がどの程度かわかりませんので一般的な事しか言えませんが、

>子供は運動会等の使用です。

「EF28-135F3.5-5.6IS USM」、「EF70-200F4L USM」、「EF75-300F4-5.6IS USM」これぐらいが使いやすいんじゃないでしょうか。

>熱帯魚は、何がいいですか?

「EF50mm F2.5 コンパクトマクロ」、「EF100mm F2.8 マクロ USM」などはどうでしょう。

>超初心者なので、分かりやすくお教えください。

初心者だということはわかりましたが、お金を出すのもカメラを使うのもFるさんご自身なのですから、もう少し自分で調べるなりして、少なくともいくつか候補を出された方が良いですよ。
そうしないと、たくさんの意見が出てかえって混乱することになると思います。

書込番号:1648922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fるさん

2003/06/07 18:34(1年以上前)

すみません。予算は両方で10万円くらいです

書込番号:1649065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/06/07 18:47(1年以上前)

え〜っ 両方で10万とは・・・
予算が厳しすぎる・・・
中古で探すにしても いいレンズあるかなぁ

Fるさんが 書かれていないので 今後レスを入れる方に・・・
ディスカスとは 20cm程の大きさになる お皿みたいな円盤状の魚です
35oフイルムカメラを使う場合には 100oマクロを使うようです

今は ディスカス飼っていないので調べられません

書込番号:1649104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/06/07 18:53(1年以上前)

>予算は両方で10万円くらいです

Canon純正レンズでなければ、いけそうですね。
タムロン28-300と90マクロとか・・・。

書込番号:1649121

ナイスクチコミ!0


zepp@さん

2003/06/07 19:30(1年以上前)

Fる さん

私も運動会にあわせて10D購入しました。

EF75−300F4−5.6位IS USM同時購入です。

オーバルトラックの長辺でも娘をしっかり撮ることができました。

IS+1脚で十分でした。

昼食時などのスナップは、50mm1.82(80mm)で頑張りました。

しばらくは、この2本のみでした。10Dの素晴しさに満足でしたよ。

最近、都合がついて17−40F4を購入することができましたが、

参考になりますでしょうか?

書込番号:1649238

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fるさん

2003/06/07 20:25(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。
もう少し勉強をしてみます

書込番号:1649426

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2003/06/07 22:13(1年以上前)

私もタムロンをお勧めします。
タムロンの28〜300XRは、私自身、安くて、軽くて、写りもまずまずなので、心底、気に入っています。実売価格も3万円台中盤くらいでしょうから、本当にリーズナブルです。10Dなら、35ミリ換算で×1.6倍ですから、運動会でもまずまずですし、マクロ機能も付いてます。(SP90マクロを買えば、更に良しです!実売価格は4万弱くらいと思いますが・・・)
私も、レンズ1本20万というのも、今では慣れましたけど、かなりの趣味的な人(すいません!誹謗中傷で)以外は、レンズ予算10万もあれば初心者には、十分だと思います。
私は、タムロンに恩義も借りも何にもありませんが、一眼デジカメ初心者の「Fるさん」なら、まず28〜300XR1本でスタートして様子を見たらどうでしょうか?ただし、三脚は必須です!)

書込番号:1649786

ナイスクチコミ!0


ぐるごんさん

2003/06/08 00:54(1年以上前)

わたしは、こう思います!!
「一眼デジカメ超初心者」と記載されていますが、「カメラ超初心者」
といいかえた場合、
運動会の写真を撮る際、最大の敵は長焦点距離時の手ブレだと思います。
よってIS必須です。予算の範囲内では28−135ISか75−300ISですね。ただし75−300ですと広角側が120(35mm換算)ですのでレンズ交換しないと全シーンは撮れないですね!!
結論:28−135IS(5万ちょい)
ディスカスはどうゆう画を撮りたいのかわかりませんが、28−135ISもあることですし(このレンズで大抵の被写体はカバーできます)
100マクロがあるとおもしろいのではないでしょうか。
あわせて10万ちょっとこえるかな これが無理ならタムロンの90マクロにしますか!! これでぴったり10万ですよ これで間違いなし
 よくをいうと望遠側が物足りないのでKENKOの1.5倍テレコンなど買われては!!(1万くらいです) IS動くかは知りません

書込番号:1650412

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/06/08 07:29(1年以上前)

Fる さん。
昨日、娘の小学校の運動会撮ってきました。
近所の子供たちも含め、競技中心に300ショット弱。レンズは古い70-210。多くが210mm(336mm相当)でしたが、もう少し望遠側がほしいとこでした。
観客も多く撮影場所もある程度限られるため、300mmあるとよかったかな、って実感です。
それと、私的に絶対必要なのが脚立です。(関係ない?)役にたちますよー。手持ちなのでシャッターは1/500より速く、絞りは5.6前後で撮影。シャッター速くするため、ISOは200に上げることもありました。
そして、AFはAISERVO、思いの他ピントがきてました。
以上、ご参考まで。

書込番号:1651036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Photoshop

2003/06/07 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 snowman@自宅さん

ついに10D買いました。(奥方に気を遣って)とりあえず
古いEF28-105,EF75-300を使います。
代わりにEF17-40と100mmマクロを購入しました。レンズ病重症です。
ところで、バンドルされているAdobe Photoshop Elements 2.0ですが、
現在Photoshop5.0LEを使用中です。
Elementsが新しいので入れ替えるべきと思ったのですが、どこかで
機能はLEの方が良いと読んだ気がします。
これからレタッチも本格的にやりたいのですが、どちらが良いのか
皆さんのご意見をお願いします。
あまり自分で調べずに安易に質問している様ですが初心者なので
お許し下さい。

書込番号:1648256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/06/07 13:17(1年以上前)

購入おめでとうございます(^^)
17mmから300mmまでフルに使えそうなラインナップでいいですね。

私も300mmが欲しくて、近所に100-300F5.6Lの中古が安く出ていたので購入しようかどうしようか悩んでいます。とりあえず試し撮りはさせて貰って写りはさすがに蛍石を使ってるだけのことはあり期待以上でしたが、如何せん古いレンズなので写りだけが取り柄のこのレンズを買うべきか考え中です。

さて、Photoshopですが、私は6.0を持っています。が、使う機能はElements2.0にある機能だけですので、今はそちらだけを使っている有様です。
ですから、5.0LEとどちらを使うかはsnowmanさんが普段使われる機能によって決めれば良いでしょうし、もっと言えば両方使っても構わないと思いますよ。

書込番号:1648361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/07 13:20(1年以上前)

人それぞれ、もしインストールするならば別ドライブへを、お勧めします。

書込番号:1648365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/07 15:09(1年以上前)

>どこかで機能はLEの方が良いと読んだ気がします。
LEは16ビットのサポートしてますが、Elements2.0は8ビットまでです。
とんぼ5さんも言ってますが別ドライブが良いと思います。
私は同じドライブに入れてしまいましたが、今の所支障は無いですが
プラグインのアイコンマークが起動するたびに変わりますね。
何かトラブルと困るから入れ直ししようかと思ってます。

書込番号:1648566

ナイスクチコミ!0


ぱみすさん

2003/06/07 15:13(1年以上前)

作業しようとする写真をサムネイルで見れる上でもElements2.0に利があるかも。

書込番号:1648579

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowman@自宅さん

2003/06/07 19:42(1年以上前)

とりあえず別ドライブにインストールして、両方体験してみます。
皆さんアドバイス有り難うございました。

書込番号:1649288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ISの効果について教えて下さい。

2003/06/07 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ご+いちさん

10Dを使用していますが、IS付のレンズは所有していません。
今後IS付レンズを購入する時のために教えて下さい。
1)ISはシャッターが開いている時動作し続けるのか?
特に夜景などを撮影する時、数十秒またはバルブ撮影時にISは働くのでしょうか?
2)三脚などに取付けても、地面から振動が伝わりカメラがぶれた場合にどれぐらいのブレには効果があるのか。(ブレ幅とか、ISの応答速度)
望遠域のIS付レンズを所有して撮影している方のご意見を聞かせて戴ければ参考になります。宜しくお願いします。

書込番号:1647885

ナイスクチコミ!0


返信する
henriさん

2003/06/07 10:21(1年以上前)

ISは、シャッターに連動して働きます。半押しでも働きますので、押しっぱなしだと、働いたままになります。
バルブのときでも働いてます。
バルブの場合、ぶれはあると思います。
ISオンでファインダーをのぞくと、ゆれた場合
画像が、ふわふわとゆれます。このゆれを、おおくのぞいていると
車酔いのように気持ち悪くなります

書込番号:1647961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/07 10:51(1年以上前)

ISを超時間働かせているとバッテリーの消耗も激しくなります。

書込番号:1648019

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/06/07 14:10(1年以上前)

ISは手ぶれをシャッタースピードで2〜3段ほど補正するものですので、
バルブや長時間露光までは補正しきれません。
また、あくまで手ぶれに有効ですので、三脚撮影時に作動すると逆効果になる可能性があります。
(三脚の揺れと手ぶれとは振動の特性が違うので)
ご質問の地面の振動というのが、手ブレのような特性を持った振動でないと、効果はないかもしれません。

ということで、三脚使用時は、初期型のISなら手動でオフにする必要がありますし、
新型のISなら三脚使用中を感知して自動的にオフになるようです。

書込番号:1648453

ナイスクチコミ!0


aristoさん

2003/06/07 14:17(1年以上前)

今はニコンしか持っていないので良く覚えていませんが
レンズによっては、三脚使用は、対応して無かったような、
または切り替えだったような
でもISを入れ(シャッタ−半押し)細かく揺らすと見た目でぶれが減りますよね。
ただ 私は、作動音が少し気になりました。

書込番号:1648464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご+いちさん

2003/06/07 16:46(1年以上前)

早々のご返事有難うございます。
1Ds欲しいさん>
三脚使用時はOFFにするか自動的にOFFになると言うことですね。
三脚使用を前提とした場合には、EF70-200mmF2.8LISを購入してもISは使用出来ないと言うことになりますか?価格的に差があるのでISの有無でレンズの選択で悩んでいるのですが。
キヤノンの場合望遠用のレンズ(特にL)だとIS付がほとんどなんですが、とても手が出ないのでIS無しでF4くらいならどうにか買えるかなと思っているんですが。手持ちのEF200mmF2.8Lより上になると三脚に取付けても横を走る自動車等の振動によりブレそうなので、ISが付いていると効果がある様に思えて質問したわけです。400mm位になるとしっかりした三脚に取付けて自動車等の振動のないところで撮影した方が良いのでしょうね。
aristoさん>
カメラがビヨョ〜ンて揺れた時にそれをISが吸収してくれることを期待しているんですが、無理でしょうかね。しっかりした三脚に取付ければいいのかな。
実際夜景と言うより、星野写真(阪神ファンですがホシノではありません)を撮っているので天体望遠鏡に取付けて撮影しています。三脚はしっかりしていますが、上に乗っている物が重くて首を微妙に振るんですよね。だからISでそれが吸収出来るのか疑問に思った次第です。
ハンドルネームがアリストですか、最近車をアリストからウイッシュに乗り換えたばかりでなんか親近感が湧きます。10年乗ってましたから。
みなさんご返答有難うございました。実際購入するまでもう少し考えてみます。
アイコンの男性50歳以下のやつ、私は43歳ですがちょっと抵抗があります。
もう少しいい感じのやつ考えて欲しいです。女性50歳以下のアイコンは見たことがないですがどのようなアイコンなんでしょ?

書込番号:1648755

ナイスクチコミ!0


aristoさん

2003/06/08 01:59(1年以上前)

ご+いちさん こんばんわ
使えなかったみたいで残念ですね。
>しっかりした三脚に取付ければいいのかな
それに越したことはないでしょね。
カ−ボン人気なので、アルミの本当にしっかりした物も安くありますし
スポ−ツを流し撮りでなければ、ISが 無くても使い方でがんばって見てはいかがでしょう?
三脚の足を、出来るだけ短くして レリ−ズとかセルフタイマ−で、
レンズに三脚座がある物で・・・
私は シャッタスピ−ドこそ稼げれませんが、解放もきけんなので
暗い解放でも質の高がくて全長の変わらないレンズがいいな−と思います。機動性もいいし

>ハンドルネームがアリストですか、
>最近車をアリストからウイッシュに乗り換えたばかりでなんか親近感が湧きます。
>10年乗ってましたから。
有り難うございます。

私は、3年目の車検を受る前日 
前を走っていたランクルの飛び石でフロントガラスにヒビが入り直し
車検を受けた2日後に同じ道(すぐ付近)で、事故に遭いました。
陰から車が急に飛び出てきて わ−と思っている瞬間に、
音と共にエア−バックが出て、体が浮いた気がし、ゴアの宣伝が頭によぎりました。
向こうはすぐ謝らないし 
まだ車検代も修理代も払っていなかったので、怒りが奮闘しました。
 
修理費240万だったので直しても大事故車になるのもいやで
アリストを大変気に入って乗っていましたので、同じ車の同じ色を買い直すと言ったら
家族にアホと言われされ、新型が出るのを半年程待っていましたが
レクサス店になって〜なのか? モデルチェンジがまだまだ先のようです。
余りにも自分の乗用車無いのは不便なので
とりあえずこの前中古のプリメ−ラワゴンになりました。
とりあえずのつもりがとうぶんに成りそうです。

家族は、車の縁起が悪いのではと言っていましたが、
けががなくぴんぴんしていたのは、
自分の代わりに車がつぶれて助けてくれたのだと思い車には大変感謝しています。
自分が加害者にならないように注意して行こうと思います。

書込番号:1650638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グレイスケール

2003/06/07 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ビックパパさん

コダックのグレイスケールをネットで販売している所を知っている方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1647463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/07 08:50(1年以上前)

http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Promotion/pr_SubPromotionTemp.cfm?PM_No=1014

コダックのではないけど、こういうのも。

書込番号:1647817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/06/08 01:26(1年以上前)

情報ありがとうございました。
探したけどネットでは見つけられず諦めて池袋のビックカメラで買いました。
おかげで三脚も衝動買いw

書込番号:1650542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング